◇モンスターハンター◇〜大剣の村〜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 00:54:17ID:QIS8dxGu0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 01:01:06ID:QIS8dxGu0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 01:03:20ID:QIS8dxGu0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 01:41:02ID:+LxgK7Xm0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 11:05:44ID:QIS8dxGu0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 11:07:08ID:QIS8dxGu0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 11:09:14ID:QIS8dxGu0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 13:45:33ID:iWCGgkT27 モノブロスを大剣で倒したいならまず高台に上って角を切りまくれ。折れたら股下に潜り込んで横切り&切り上げの繰り返し。相手が土に潜るようだったらローリングで回避。余裕があるなら尻尾を切断だね
0009マジレス
2005/10/11(火) 13:54:48ID:2GRomdB0まずは雑魚を掃除しろ
砂漠エリアは無視
むやみに追いかけるな
誘い込め
壁際でガードで突進誘う
うまくいくと壁に刺さって5秒ぐらい無防備
土潜りは壁際でガード
尻尾の下側が弱点
怒り中は無理をしないこれ重要
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 14:29:22ID:QIS8dxGu0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 14:34:15ID:QIS8dxGu0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 14:43:58ID:i1/GREP+ティルタニア作ってしまった…
オベ持ってるのに…orz
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 15:12:40ID:QIS8dxGu0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 15:24:01ID:QIS8dxGu0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 15:30:02ID:QIS8dxGu0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 16:02:26ID:iWCGgkT2後先考えたら鉄刀だな。でもすぐに造りたい&防御力も強くしたい!ならディフェンダーを造れ。ディフェンダー造っちゃえばセンチネルまでは目と鼻の先。がんばって
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 17:24:13ID:gZa91hul簡単に倒したければ順序違うような・・。
壁に角が刺さるよう誘導し真っ先に尻尾切断、
こっから先は自由というか腕次第だが、角折らずに刺さったら腹あたりに攻撃を繰り返し
弱ってきたら角折る。自信があれば先に角折ってもいいが、ガチンコに自信がなければ
角は残した方がやり易いよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 17:36:27ID:QIS8dxGu0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 17:39:25ID:QIS8dxGu0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 18:00:57ID:QIS8dxGu0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 21:55:26ID:onbcEkZo0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 21:59:13ID:UPt4e+ll0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 21:59:46ID:onbcEkZo0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 22:08:00ID:UPt4e+ll0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 22:09:36ID:onbcEkZoまぁ、楽しんではいるがww
0026\ /
2005/10/11(火) 22:30:42ID:PYNphOcv____
,/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\____) ヽ
さすが。渋いね><
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 23:11:46ID:QIS8dxGu0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 23:24:34ID:UPt4e+ll0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 00:44:14ID:Vkd0K4uB0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 07:48:51ID:O1yY+Cpn>28
ちょwwwこのスレは荒らし庇護ですか^^;
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 11:15:57ID:Vkd0K4uB0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 12:35:52ID:0nGVEXGc0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 12:37:16ID:UpMWj2QN0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 12:41:38ID:0nGVEXGc0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 13:47:32ID:jBksXvqO0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 13:57:14ID:Vkd0K4uBアドバイス聞く前にやったけど死んだ。もっかい挑戦してみる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 18:37:29ID:8ZktykHD誰かヘタレな俺に大剣の基本的な戦いかた教えてくれ…
ちなみに武器は今アギト。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 18:42:15ID:otpQCwwi0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 18:48:03ID:8ZktykHD最初はそのやり方でやってみます。
今までランス&片手使ってて余裕だったから自分が情けなくなってきたよ。
やっぱりアギトからなら最後はジークムントかな?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 18:49:07ID:JOrwD3wq私も大剣練習兼ねて新キャラで遊んでます。無印でなくGなので勝手が違うかもですが私の戦法を。
武器は鉄刀【禊】。基本は側面(左側が良い)に回り込みつつ羽か頭を狙って抜刀斬り。当てたらすぐに反時計回りに緊急回避。
側面についたら再び縦斬り。以下繰り返し。クックが怒ったら無理せず回避専念。これで行ける…と思う。
たぶんもっと上手い方法あると思うので、後は先輩方にお任せしますね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 18:58:14ID:0nGVEXGc0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 19:04:45ID:otpQCwwi0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 19:06:30ID:0nGVEXGc0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 19:15:36ID:0nGVEXGc0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 19:26:32ID:0nGVEXGc0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 19:34:38ID:0nGVEXGc2,リオレウスが突進して滑り 終えた直後
3,リオレウスが飛行中にこち らに向かって来た時
3は出来る人だけ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 19:37:46ID:0nGVEXGc0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 19:44:28ID:0nGVEXGc0049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 20:09:53ID:Vg+DOt8e0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 20:31:54ID:0nGVEXGc0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 20:35:03ID:Vg+DOt8e炎剣リオレウスは作るべきかな?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 20:37:15ID:0nGVEXGc0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 20:41:18ID:0nGVEXGc0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 20:46:34ID:otpQCwwi0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 20:48:39ID:0nGVEXGc0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 21:05:22ID:0nGVEXGc0057名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 21:52:40ID:otpQCwwi切れ味が高いからいいな
次はオベリオン作ってやりますよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 22:32:45ID:Vkd0K4uB0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 22:38:43ID:0nGVEXGc0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 22:59:58ID:otpQCwwi0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 23:13:00ID:0nGVEXGc0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 00:26:33ID:oEDxS3QC0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 01:50:27ID:rRO44LrSタクティクスの作りにくさと性能のバランスが理解できない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 04:10:37ID:BrWbrJfh0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 04:19:59ID:TIFU/hBv0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 06:58:54ID:Z2plKXGH0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 07:39:46ID:t1X/mdVp0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 08:29:19ID:t1X/mdVp0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 09:42:26ID:EsMROZ1Jゲリョスの頭部破壊してもライトクリスタルが追加報酬で出る確率はたったの1%
剥ぎ取りは8%X3回だから、普通は剥ぎ取りで手に入れることの方が多い。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 11:11:44ID:E8O56OFMゲリョスに角は生えてないぞ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 12:07:48ID:t1X/mdVp0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 12:14:42ID:iALiA9Ja0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 14:13:18ID:hICb+b7U会っていきなり「萌ェェェェェェ」
キンモー
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 14:44:50ID:EsMROZ1J部位によって微妙に違う。
全体的に雷が効く。頭や背中なら水の方が効く。足だけ狙うなら火もまあ効く。
というか火は足以外にはほとんど効かない。
足は水があまり効かないから片手剣や双剣なら水より火か雷の方がいい。
つっても「グラビに水」みたいにはっきりした弱点属性じゃない。
弱点の尻尾狙えるなら無属性で攻撃力の高い武器の方がいい。
それ以外の部位なら属性付きの方が若干いい程度。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 18:05:42ID:t1X/mdVp斬破刀→雷
水剣ガノトトス→水
炎剣リオレウス→火
みたいな感じ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 18:34:07ID:htaOyq8n0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 18:43:38ID:t1X/mdVpオベリオン→○
オベリオン使った事無いからどんなのかさっぱり判らないorz詳細頼む。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 18:54:53ID:WsgTG5yq0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 19:03:16ID:t1X/mdVp0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 19:10:00ID:iVmA4bMp言っておくがモノブロスに龍属性は効かないぞ。
オベリオンよりは他のを持っていった方がいい。
オベリオンは見た目はムントとリンデの色違い。
基本攻撃力はタクティクス、リンデ、クロオビと同じ。龍属性180がついてる。
匠つければ短いが青ゲージもつく。
オフ一対行けるなら割と簡単に作れるから作って自分で試せ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 19:15:23ID:t1X/mdVp0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 22:41:41ID:xc+MUmFx| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 画面に表示されている属性値は、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 実際の数値を10倍にしたものだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 属性信者の戯言に惑わされないようにな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 22:44:58ID:j16g+vW4攻撃力と属性値の1/10を足すのも間違い
大戦術論で調べてごらん
ttp://mhtt.biz/
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 22:54:20ID:E8O56OFM0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 23:18:41ID:t1X/mdVp0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 01:12:31ID:p71qhWm/0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 01:37:06ID:BxWU85dU0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 01:47:41ID:p71qhWm/0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 01:51:11ID:p71qhWm/0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 02:19:45ID:BxWU85dU0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 03:40:39ID:i3QvQ2M60092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 06:19:59ID:Pqh93N4E0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 07:15:43ID:EVgz8d0F0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 10:44:12ID:qA5WyNxD初歩の初歩ですいませんが…こんがり肉が上手やけません><曲が終わった直後に○を押しているのですが…
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 11:39:34ID:tL9I5f6K0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 11:57:09ID:EVgz8d0F0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 12:07:47ID:EVgz8d0F0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 12:31:22ID:cBfLSkP+肉曲を四拍子で拍をとって、曲終りから、
約一拍休んでからボタン押すとだいたい上手く焼けるよ。
無理なら微妙な色の変化を見て、すかさず上げるか。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 13:48:09ID:AIlU8AjF攻撃力も「計算に使われる数値の10倍」だぞ
属性の方が攻撃力より大きく削がれるから 攻撃力>属性値 なのであって
お前の言ってることは完全に誤り
あと、属性を信仰するあまり他スレにまで迷惑かける>>1はさっさと氏のうね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 14:43:23ID:qA5WyNxDさっそくやってみたらどんどん焼けたよ!!…とおもったら次は釣りなんです〜〜。これもコツが分からないんです〜〜><
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 17:18:21ID:VnKkzU5M釣りは浮きが沈んだ瞬間に釣り上げるのがベストだよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 17:47:19ID:EVgz8d0F0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 17:49:59ID:s5FqT13kボーンブレイド改かつアイテム無しでは無理なのか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 17:55:44ID:MrD2runeスケルトンコントローラじゃないと判りづらいけど、左の錘が
廻ったらヒット。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 18:08:54ID:VnKkzU5Mクックを真上から見て左後ろからの攻撃がベスト。クックの尻尾は反時計回り
慣れてきたらビビるのは分かるが勇気を出して突っ込むべし。回復は満タンに。健闘を祈る。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 18:34:23ID:JVn4w2Meレウスの時にきつくなるな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 18:53:31ID:VnKkzU5M確にそれも言えてる。
とにかく何度も練習してコツを掴むのが一番いいし、上手になれる方法だと思う。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 19:10:05ID:EVgz8d0F0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:08:21ID:p71qhWm/0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:13:13ID:YPYB/3K4今思えばクックにビビってたあの頃がレウス初討伐時以上に懐かしいな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:23:20ID:JVn4w2Me0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:40:10ID:EVgz8d0F0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:47:41ID:dEnlqDlN0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 21:04:49ID:EVgz8d0F0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 21:33:29ID:qA5WyNxD釣りも完璧にマスター(?)しますた〜!アドバスレありがとう!ついでに大剣はアイアンから作りました!でもこの装備でランポス倒せるかなぁ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 21:53:34ID:EVgz8d0F0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 22:02:02ID:V7MbPS3Wランポス相手でも充分だ。
抜刀斬りメインで行け。これ1発で死なない時は続けて切り上げ。
それ以上の攻撃は他のやつの的になるから回避して納刀。これの繰り返し。
念のために言っておくが、攻撃後の硬直はXボタン(つまり回避)で解除できる。
なるべく納刀状態になって機動力を確保するのが大剣を使うコツ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 22:35:11ID:TmaWSA06逃げられそうなら蹴りから比較的速度の速い横薙ぎを使えば嵌め殺せる。周りの雑魚も横薙ぎで一掃。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 23:39:21ID:yUeSqFRQ| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 与ダメージについて話すときは、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) ダメージ計算式をちゃんと憶えておかないとダメだぞ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| >>99みたいにならないように気をつけるんだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 計算式は公式ガイドブックに書いてあるが
│ /───| | |/ | l ト、 | 検索しても出てくるはずだから調べてみてくれ。
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 00:27:29ID:TpWESUPQ0121115
2005/10/15(土) 00:29:42ID:Un45xJt8ランポス倒す他!そんで色々進めたんだけど…今度は卵がでてきます他〜〜
なんかレウスとかもキレて攻撃してくるしどうしようもないよ〜〜><
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 00:31:46ID:TpWESUPQ機嫌が直るまで待つことを推奨
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 00:40:39ID:Q1FNtz2H0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 00:45:00ID:ZuYsZ7J1切れたらあとは自力で頑張る
攻撃喰らったら違うエリアにすぐ逃げる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 00:51:49ID:PiS4sg9Mかなりいい加減なんだけど
攻撃力に属性値の0.4倍を加えると
その武器のおおよその価値が分かるよ
ま、切れ味とかの問題もあるし
攻撃力の高い方が相手を選ばないという点で有利だけどね
必ず属性を合わせて装備すると言う前提で
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 00:56:48ID:eWfkOJot1,ペイントボール
2,閃光玉
3,大タル&小タル爆弾
4,回復薬&G
5,研石
6,落とし穴
7,こんがり肉
2,3,6 は余り必要無いが初心者には必須。
これでもまだ倒せないと言うならイャンクックやドスガレオスで鍛練を積むべし。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 01:00:55ID:eWfkOJot0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 01:03:33ID:eWfkOJot0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 02:00:56ID:Q1FNtz2H0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 02:54:55ID:GptsSg4iこれが基本。背中を向けてやる
タイミングは慣れないうちはブレス後か着地時。慣れれば突進や振り向いて跳びかかってくるときに叩き落とせる
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 03:44:37ID:8D0JbSV3オフなら大剣はエンシェント、斬破、炎剣以外は不要。
売ってよし。
コロナ、イフリ−ト、リュウノツガイがあるなら炎剣も不要。
以上。
反論は認めん。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 04:00:22ID:T86UdHJj0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 04:08:44ID:8D0JbSV3爆弾やら落とし穴やらをもってけっていうやつらの気が知れん
持ち込みは
爪系、護符系
肉
砥石
クーラードリンク、ホットドリンク
せいぜいこのくらいでいい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 06:00:27ID:I/0V5ky+金はかかるが確実を狙いたいならオオタルバクダンと落とし穴と閃光玉を満タンに持っていってできるだけ多くオオタルバクダンを当てれば奴の体力の半分以上は削れる。
あまり無理はせずに突進後・ブレス時などに的を絞ってヒットアンドアウェイの戦法を取るのが良いかと。
ちなみに俺が始めてレウスを倒した時の武器はポイズンタバルジンだった。無理して大剣を使わなくてもいいと思う。それは個人の自由だが。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 06:04:08ID:I/0V5ky+0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 09:46:57ID:rTRZzXc6釣りはスケルトンコントローラーを買う事で全て解決だ
スケルトンだと当たりの場合回る、左の握りの所にある回転振り子(?)が見えるので
100%の確率で釣れるさ、解る人は振動だけで充分らしいが
モンハンはスティックとか結構擦れてコントローラーの消耗早いゲームだから
買い置きの意味も含めて買っておくと良い
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 09:54:11ID:eWfkOJot0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 10:58:40ID:/pipwWa8魔法しか使えないのでは魔術師とは言わない。それはただの「魔法使い」
みたいなことを昔何かで見た気がする。つまりそういうことなんじゃないかな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 11:06:34ID:eWfkOJot0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:16:20ID:8D0JbSV3全ての攻撃を避けつつ、炎ブレス中と空中から降りてくるときに頭を攻撃。
簡単に言ったらこれで勝てます。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:21:38ID:eWfkOJot0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:24:39ID:8D0JbSV30143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 13:18:52ID:eWfkOJot0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 13:25:14ID:KkyEaFjBたしかにそうですね。
「〜が倒せない」って聞きにくるなら、武器、計防御力、主なアイテム、どう死んだかぐらいは書いてほしい。
なによりそうやって状況を思い出すだけで、人に頼るまでも無く答えが出ることも多いし。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 14:04:37ID:I/0V5ky+0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 14:10:06ID:I/0V5ky+よく煽りをしていますが自分が上手いということをアピールしたいんですか?他人の主張をけなして相対的に自分を上げても説得力ありません。反感をかうだけですよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 14:34:02ID:8D0JbSV31 2 3 4 1 2 3 4
チャカチャッ チャカチャッ チャカチャッ チャカチャッ
1 2 3 4
チャチャチャチャ チャ!
1 2 3 4 5 6
上の6の位置で○を押せばよい。
こんがり肉Gもこのタイミングで焼ける。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 15:37:55ID:0k9wy9RG0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 15:47:50ID:8D0JbSV3とりあえずお前がバカなのは分かった
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 15:54:56ID:T86UdHJjヒント 降下中・・・ニヤニヤ・・・
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 16:12:49ID:8D0JbSV3そのくらい分かろうな?な?
てゆうか、滞空中は頭にほとんど届きませんが、ってすごいな。
少しは届くんだ!
君の使ってる大剣はよっぽど長いんだろうね!
何て大剣使ってるの?ねえ、教えて?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 16:19:43ID:Un45xJt80153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 16:23:03ID:8D0JbSV30154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 16:29:43ID:tD7Vr/m60155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 16:30:39ID:8D0JbSV30156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 18:13:36ID:wSE5pTSd↓
降下
↓
着地膠着
降下中に下で頭付近振り回す
1発HIT
怯んだらもう1発当てる
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 18:50:35ID:eWfkOJot0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 18:56:17ID:I/0V5ky+0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:00:19ID:eWfkOJot0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:14:43ID:BhgSZSnl0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:18:03ID:8D0JbSV3そうじゃなけりゃ喰らうだけだけどね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:21:21ID:I/0V5ky+0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:22:39ID:8D0JbSV30164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:24:53ID:wAzbBmKe0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:24:56ID:I/0V5ky+0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:30:40ID:8D0JbSV3ラオシャンロン弱すぎでがっかり
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:36:42ID:I/0V5ky+0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:40:48ID:8D0JbSV30169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:44:23ID:I/0V5ky+あんなん出来たらいいなとは思っていたけど本当にできるとは。
森丘の3の真ん中らへんの狭い所でやったらどうなんのかな?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:45:39ID:wAzbBmKesageない奴は帰れ
それともsageのやり方がわからない房なのかい?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:47:47ID:8D0JbSV30172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:49:17ID:I/0V5ky+今度やってみよう。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:50:33ID:8D0JbSV30174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:52:31ID:I/0V5ky+0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 19:55:09ID:Q1FNtz2H0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 20:02:43ID:h68r+JxF0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 20:27:25ID:8D0JbSV30178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 20:30:24ID:X3iaC3VN0179名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 20:37:11ID:8D0JbSV30180名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 20:40:36ID:eWfkOJot確かに両方とも大変だけど雷属性の大剣は以外と重宝した。(無印では)
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 20:52:21ID:8D0JbSV30182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:32:30ID:a1l41Pcs0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:39:04ID:eWfkOJot0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:45:32ID:8D0JbSV3ダメージ計算してみろ!
ガノスの首、頭部に攻撃するならエンシェントより斬破の方が効くから
属性は過信するものでも無視するものでもねーよ
利用するもんだ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:45:52ID:KkyEaFjBたとえば、斬破刀。
お世辞にもその手前の時点では、良い武器とは言えない。
攻撃力はともかく、切れ味がはてしなく悪い。
まして、改造には高額な費用と、貴重な鉱石を山ほどもってかれる。
それを乗り越えた先に輝く雷エフェクト、瞬く間に堕ちていく飛竜。
その感動を思い出してくれ。
いや、結局飾りではあるんだけどさ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:49:04ID:eWfkOJot0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:51:31ID:a1l41Pcs0188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:51:56ID:I/0V5ky+属性は必要だと思う。確かに大剣は攻撃力がウリの武器だけれども、やっぱり属性は必要。フルとかガノを討伐するときは殆んどの人の武器に属性がついているし、何よりもあった方が討伐が楽じゃないですかW
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:54:26ID:8D0JbSV30190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:57:19ID:eWfkOJot0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 21:59:36ID:eWfkOJot0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:04:04ID:a1l41Pcs0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:05:57ID:8D0JbSV3wwwwwこりゃ真性馬鹿みたいwwwwwwwwwww
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:06:12ID:eWfkOJot0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:07:35ID:eWfkOJot0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:08:53ID:8D0JbSV30197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:10:41ID:8D0JbSV3190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:57:19 ID:eWfkOJot
じゃあお前は全ての攻撃で大剣の力を100%引き出す事が出来るんだな?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:11:17ID:8D0JbSV3190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:57:19 ID:eWfkOJot
じゃあお前は全ての攻撃で大剣の力を100%引き出す事が出来るんだな?
190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:57:19 ID:eWfkOJot
じゃあお前は全ての攻撃で大剣の力を100%引き出す事が出来るんだな?
190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:57:19 ID:eWfkOJot
じゃあお前は全ての攻撃で大剣の力を100%引き出す事が出来るんだな?
190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:57:19 ID:eWfkOJot
じゃあお前は全ての攻撃で大剣の力を100%引き出す事が出来るんだな?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:13:24ID:eWfkOJot0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:14:44ID:8D0JbSV3あははははははは!!!!!wwwwwwwww
バーカバーカwwwwwwwwww
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:16:47ID:eWfkOJot0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:17:11ID:wAzbBmKe0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:17:58ID:h68r+JxF0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:19:39ID:8D0JbSV3ねえねえ「じゃあお前は全ての攻撃で大剣の力を100%引き出す事が出来るんだな?」ってどういういみなの???
説明してくれよwwwwwあはははははは!!!!!お前最高だよwwwwwwww
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:19:42ID:eWfkOJot0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:21:56ID:I/0V5ky+0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:23:33ID:eWfkOJot0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:24:39ID:8D0JbSV30209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:24:39ID:I/0V5ky+しかもなぜ相手の意見もよく考えて同意した点については譲歩することが自分が相手より上だと思う人の典型になるのかがわからん。適当なことばっか言って煽るのはよせ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:26:57ID:eWfkOJot0211名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:29:07ID:8D0JbSV30212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:30:30ID:I/0V5ky+0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:32:03ID:8D0JbSV3あははははは!!!
シロウトが!!!wwwwwww
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:34:07ID:eWfkOJot0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:34:22ID:I/0V5ky+0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:36:28ID:8D0JbSV3あはははは
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:38:18ID:eWfkOJot0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:39:00ID:8D0JbSV30219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:42:00ID:8D0JbSV30220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:42:33ID:I/0V5ky+0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:43:57ID:8D0JbSV30222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:47:26ID:eWfkOJot0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:49:58ID:8D0JbSV3弱点に攻撃しなけりゃいけないのはむしろ属性がない場合だろwwwwww
てゆうかドスガレオスを例えに出すところがもうシロウト丸出しwwwww
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:50:40ID:I/0V5ky+4:10/15(土) 20:29 eWfkOJot [sage]
狂走エキスはどこで取れるの?
さぁこのレスはどこから持ってきたものでしょう?いい加減やめようや。次はスレも出す。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:52:22ID:8D0JbSV30226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:53:07ID:eWfkOJot0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:53:52ID:eWfkOJot0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:54:21ID:8D0JbSV30229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:54:58ID:I/0V5ky+0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:56:14ID:8D0JbSV30231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:56:15ID:eWfkOJot0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:57:21ID:8D0JbSV30233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:00:38ID:eWfkOJot0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:00:52ID:I/0V5ky+もういいや ワラ 後は任せた。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:01:08ID:8D0JbSV30236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:02:18ID:eWfkOJot0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:04:33ID:8D0JbSV3以降自分が以下に無知で経験不足かわきまえてねwwwwwww
結論を言うと、軽減されてるとはいえ、属性はやはり有効。
GでもMHの時と同じ武器を使って問題ない。
はい、今日はこれを覚えて帰ってね。
ばいばーいwwwwwww
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:09:59ID:eWfkOJot0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:12:10ID:KkyEaFjB大剣を2〜3振ほど作った。
が、動きが大味すぎて少々物足りない。
で、ハンマーあたりやってみたいんだけど、どのあたりがいい?
オフで、残すは訓練所だけってくらいの進み具合。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:12:18ID:8D0JbSV3だが相手によっては他の属性武器のほうが有効だろうね。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:13:05ID:8D0JbSV3ラオ戦で大活躍!!!
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:31:35ID:8D0JbSV30243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:35:58ID:Un45xJt80244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:38:35ID:XsxkFyXb弱点以外を適当に攻撃→属性付き
弱点を狙える→属性なしで最も攻撃力の高い武器
が一般的。
弱点を狙いやすく手数の少ない大剣では
ぶっちゃけ攻撃力の高い無属性のものを作れば後は必要ない。
弱点が狙いにくく手数が勝負の片手剣や双剣なら属性付きは重要だが。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:39:54ID:8D0JbSV30246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:44:00ID:xT5r9VYc0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 23:45:11ID:8D0JbSV3効率を求めるもよし、エフェクトの見た目できめるもよしwwww
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 00:01:38ID:HVZwBNrd3時間もやれば1つくらいは紅玉を期待できるくらいのペースで回れるよ
これ以上効率のいいリタマラは存在しない、しかもソロでできる
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 01:33:25ID:5a5CvsGS父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 02:14:09ID:zrvNkV8m| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 一発が強くとも、手数が少ない大剣では
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 常に弱点を攻撃できなければ、いる意味がないぞ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 大剣でガノトトスの頭や首に攻撃などというのは狂気の沙汰だ。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | オフではどんなプレイをするのも自由だが、
│ /───| | |/ | l ト、 | オンでそれをやると他のメンバーから白い目で見られてしまうぞ。
| irー-、 ー ,} | / i 気をつけるんだ。
| / `X´ ヽ / 入 |
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 02:40:07ID:Tl3SD02A0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 06:17:05ID:Rrl+6WMj知らない・調べない・信じないと3拍子揃ったド阿呆がまだいたのね
ま・大剣担いでるなら効率なんて気にせず
好みの武器振り回すのがエエたぁ思いますが。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 12:21:46ID:VLQ5+PAf0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 12:23:30ID:4DExxM+n0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 12:28:22ID:1s7GyVwn0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 13:37:39ID:MX5qjdR/0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 13:49:02ID:SQO0+2of0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 13:52:48ID:MX5qjdR/ほんとにーーー?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 13:56:49ID:VqJt3oJ80260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 13:57:44ID:MX5qjdR/0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 14:12:59ID:vL0BiLEg連続入れた時のブレ(?)が少ないことから>>257氏はそう言ってるんじゃないだろうか。
巻き込む心配が少ないからオンだと結構重宝する。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 14:15:29ID:MX5qjdR/ま、オレは槍つかえねえから関係ないかもな・・・
訓練所も「ガードで堅く守りつつ隙をついて攻撃」なんて事できずに
「突進で刺し逃げ」で全部強引にクリアしたし・・・
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 14:17:10ID:gdAzFEciだけどやっぱり大剣には劣るんじゃない?
よく判らないが。
まぁ人それぞれだね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 14:19:29ID:MX5qjdR/異なる武器の効率について話し合うのは無意味だよな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 14:31:17ID:gdAzFEci結構自分の為になるし。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 14:55:04ID:E9ftTO/V0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 14:55:55ID:MX5qjdR/0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:22:50ID:E9ftTO/V0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:24:42ID:E9ftTO/V0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:24:51ID:ZkG2erHd0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:26:14ID:E9ftTO/V0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:29:09ID:E9ftTO/V0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:34:32ID:MX5qjdR/0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:37:54ID:E9ftTO/V0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:38:47ID:ZkG2erHd0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:41:51ID:MX5qjdR/1 2 3 4 1 2 3 4
チャカチャッ チャカチャッ チャカチャッ チャカチャッ
1 2 3 4
チャチャチャチャ チャ!
1 2 3 4 5 6
上の6の位置で○を押せばよい。
こんがり肉Gもこのタイミングで焼ける。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:42:05ID:E9ftTO/V0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:43:49ID:gdAzFEciけど素材が足りない…。
誰かこの状況の打開策を練ってくれないか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:44:54ID:MX5qjdR/まあ多分「フルフル倒せ」で解決するんだろうけど
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:46:25ID:gdAzFEci電気袋
大地の結晶は有り余る程ある。
電気袋はオフでも手に入るの?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:46:46ID:E9ftTO/V0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:46:58ID:MX5qjdR/0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:47:58ID:MX5qjdR/0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:48:38ID:gdAzFEci出現するなら出来る限りの事はするつもりだ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:49:32ID:ZkG2erHd0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:50:26ID:E9ftTO/V0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:51:31ID:MX5qjdR/高級肉焼きうらやまし・・・
普通の肉焼き使え
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:57:57ID:gdAzFEci情報を提供してくれた方に心から感謝の意を示そう。
本当に有難う。
又色々と聞く事があるかもしれないが、その時も頼むよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:58:42ID:E9ftTO/V0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 16:03:09ID:E9ftTO/Vハンターナイフでイヤ〜ンクックを殺る
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 16:29:11ID:SQO0+2of大地の結晶は使う時はかなり使うから重宝する。
さびた塊とかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 16:36:37ID:MX5qjdR/大地の結晶は200個くらい余ってんだが・・・
マカライトと交換して欲しい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 17:26:31ID:gdAzFEci早速だけどディアブロスの資料・詳細頼む。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 17:33:31ID:MX5qjdR/体力が少し高く怒りやすいモノブロス
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 17:35:32ID:gdAzFEci武器:斬破刀
防具:レウスシリーズ
早速挑んでみます。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 17:53:20ID:Mrkp6P/10297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 18:35:56ID:3q9SrUxZさらに角を折る楽しみが2倍
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 19:18:49ID:edUVllBD0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 19:22:53ID:MX5qjdR/0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 19:51:40ID:3q9SrUxZただ、ティタは素材と威力を考えるとあまりバランスが良くないな。
白銀の角まで使うからな。しかも2本も。
青ゲージは長い方だから匠つけて使うのならまあまあかな。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 20:03:08ID:gdAzFEci0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 20:05:51ID:MX5qjdR/ラオにはハンマー使ったほうがよっぽど早くおわるし・・・
俺つかわんのよなあ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 20:08:33ID:edUVllBD白銀は後回し
自分オフだからティタルニアは最高峰なんです。
龍属性付いてるし
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 20:10:58ID:MX5qjdR/オフでもやっぱりお蔵入りになるぞ
まあ、作っといて損はないけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 20:15:23ID:edUVllBDエンシェントは大地の結晶ウザスw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 20:20:56ID:MX5qjdR/エンシェントはいいよーどのクエストでも安定して使えて便利!
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 20:40:44ID:edUVllBDティタルニア作ったあとw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 20:44:47ID:MX5qjdR/0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 20:49:10ID:3q9SrUxZラオ戦なら俺はハンマーとそう討伐時間は変わらんな。
腹で頭の方に向かって斬り上げ&斬り下ろししてれば腹に押されて自動で前に進む。
超楽。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 21:08:21ID:MX5qjdR/どの辺で討伐できんの?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 22:56:37ID:ve75ZZj90312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 22:58:56ID:MX5qjdR/0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:24:11ID:7g7BW19jまだまだ弱い漏れにアドバイス、頼む。武器はバスターソード改です!
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:27:12ID:MX5qjdR/0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:34:36ID:gdAzFEci特に音爆弾を使った後は絶対に怒るので注意。
後ペイントボールで追跡して、相手が巣に戻り寝たら大タル爆弾を使うなり大剣で叩きのめすなり万全の体制で挑むべし。
幸運を祈る。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:35:37ID:7g7BW19j0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:37:11ID:edUVllBD威嚇?で鳴いてる時は隙だらけだから畳み込むチャンス
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:37:57ID:gdAzFEci頑張れよ〜!!
連続レス済まない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:45:49ID:MX5qjdR/それで行動パターンを知って、攻撃に適したタイミングを見極めて、それから戦うようにするといいです。
僕はいつもそうしてました。どんな飛竜であっても、ね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:47:36ID:gdAzFEciフルフルの弱点となる属性は何なんだ?
沼地に居る山菜ジジイはどのエリアに居る?
沼地に居る山菜ジジイは何を差し出せばマカライト鉱石をくれるんだ?
マジ判らないから頼む。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:50:26ID:MX5qjdR/エリア1
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:51:58ID:ZkG2erHdただし弱点に叩き込まないと属性は大して意味がない
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:53:50ID:MX5qjdR/0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:54:37ID:ZkG2erHd0325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:55:30ID:MX5qjdR/0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:55:40ID:gdAzFEci後もう一つ。無印で全てのクエストをクリアして特定の条件を満たすと出る緊急クエストは幾つあるんだ?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:57:07ID:MX5qjdR/バサル、グラビ、ディア、フルフル、一対の5つ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:59:09ID:ZkG2erHd0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 23:59:53ID:ZkG2erHd0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:00:05ID:MX5qjdR/0331名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:01:16ID:gdAzFEci本当に助かった。
有難う。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:02:19ID:SgmtZF9u0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:03:33ID:xvRGuVd90334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:04:51ID:SgmtZF9u0335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:08:04ID:ZQNmcam/只無印を最後までやり込んでからデータをコンバートしようと思って。
この考え方可笑しいか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:08:42ID:s3CSkpj7砦に着いてから5分ほど。
クエ開始からなら25分くらい。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:14:19ID:SgmtZF9u一回だまされたと思ってブレスコアでやってみてよ
尻尾のほう向いて下腹部に縦振り3連発の繰り返し
装備は上から
モノデビル
ディア
モノデビル
レウス
ガレオス
で風圧完全無効+攻撃力アップ小+腹減り1.5
エリア5到着直後に終わるから
ってか大剣でそんな早く終わるんだな・・・しらなんだ
いっつも縦切りが弾かれてばっかだったんだよ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:16:13ID:SgmtZF9uGではオフじゃあ宝石券入手不可だから気をつけろ
あと基本的に龍属性の効きが悪いから気をつけろ
ガスがガード出来ないから気をつけろ
なんてゆうか、色々気をつけろ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:17:46ID:OXQW9fVGブルファンゴぉ…
ブルファンゴぉぉ…ブルファンゴ
ブルファンゴぉ!
あぁあああぁぁ〜〜!
ウゼェエエエエエ!
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 00:19:40ID:SgmtZF9u0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 04:40:20ID:FIPLwUaq0342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 05:53:09ID:yrMZGS5A0343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 09:28:54ID:SgmtZF9uでも大剣なら頭、首にヒットアンドウェイおすすめ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 10:47:18ID:i1xtYu000345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 10:53:26ID:SgmtZF9u安全だしドスガレの要領で戦えるから
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 11:42:22ID:QWScYWXSイャンクックついに倒しました!アドバイスを言ったとおりにやったら簡単に!その後も森丘などもクリアして防具もつくりました!
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 13:30:37ID:2jG3fhv+ドスガレはブレスとかの隙に 尻尾に抜刀→斬り上げ してるけど?
トトスは頭なんて斬る暇があるなら腹に抜刀、まじおすすめ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 13:53:37ID:2jG3fhv+>>323
>どこにぶちこんでもそんなに変わらないぞwwwww
MHGのフルフルの火耐性
頭 60%
首背腹 70%
尾翼 80%
足 85%
要するに弱点となる頭〜首に攻撃したときに比べて
足を攻撃した場合、火属性はほぼ半分しか通らない。
事実、属性値の高いイフリートマロウ(緑ゲージ・通常1段目)でのダメージは
頭〜首27dmg 足11dmg
である。要するに
>どこにぶちこんでもそんなに変わらないぞwwwww
これは誤り。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 14:59:26ID:wPq1p8HW足や翼だとうまくすれば切り上げ横なぎ2セットぐらい
狙えるからなぁ・・・足ぶったたいてこかした場合もあるし
最終的には同じようなもんじゃないの?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 15:17:09ID:2jG3fhv+頭と足どちらを狙うのがいいか、なんて話してないよ
>ただし弱点に叩き込まないと属性は大して意味がない
この文に対しての
>どこにぶちこんでもそんなに変わらないぞwwwww
このレスに関して
間違いを数値的に説明しただけ
MX5qjdR/はいつもの属性信者の馬鹿だろうからな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 15:40:00ID:di5lJVFc足狙いじゃひどい目にあう
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 15:56:44ID:wPq1p8HW一対の蒼桜は足以外全部弾かれるとです
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 15:59:52ID:OXQW9fVG0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 16:56:39ID:di5lJVFc0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 16:58:17ID:SgmtZF9u0356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 16:58:58ID:SgmtZF9uであってんだよばーかwwww
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 16:59:59ID:SgmtZF9u0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 17:05:52ID:SgmtZF9u0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 17:33:31ID:wb8klkhp頭狙えよ
0360☆弧
2005/10/17(月) 17:37:00ID:ZKS/iCFqそのあと皆さんのいうとーり頭ねらう戦法がよろしいかと。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 17:41:35ID:SgmtZF9uまとめると、頭も狙いつつ尻尾も狙っていけばいいって事ですな。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 18:10:10ID:ZQNmcam/0363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 18:11:03ID:SgmtZF9u0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 18:18:54ID:ddfdeaRe0365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 18:22:12ID:SgmtZF9u0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 18:39:58ID:ZQNmcam/0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 20:26:18ID:OXQW9fVGうん…まぁ…強いな。
思ったほど強くないな。龍属性もちっと効いてもいいよなぁ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 20:31:15ID:SgmtZF9uうん
じゃあ約束通りエンシェント作ろうか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 22:46:02ID:3nekxE7r| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 「ヒット&ウェイ」はオンドゥル語由来のMHネタだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| マジレスしてしまうと恥をかくかもしれないぞ。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 00:57:10ID:KV57F2aTおまwwwwwww
具体的な数値出されてその対応はないだろwwwwww
属性も部位によって効き目が大幅に違うのは仕様だよ(´・ω・`)
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 01:13:15ID:Ig4ZTNkLそれでも分からんかったらまたきてくれー
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 06:36:05ID:S+hq2mwmここにいる人達は心身になんらかの障害があるんだよ!
だから低所得で攻略本は買えないの・・・ゴメンネゴメンネ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 08:20:39ID:9KXe3dzd俺もそうしてるし。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 08:43:24ID:Ig4ZTNkL2時間くらいして帰ってきたら説明する
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 09:23:38ID:w4W7qjD6サマーくらったわけだが
いい武器使ってる連中の言う事は違うな
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 11:24:51ID:Ig4ZTNkLゲージが緑ありゃ頭は通る!てか黄色でも通りそう
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 12:56:20ID:KV57F2aT首付近の背中判定に当たってんだろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 13:27:28ID:SfjEJJV0おまえ攻略本持ってるのに、属性の通りがほぼ均一だと思ってんの?
まじで思ってるなら具体的に根拠挙げてみ?
逆に、こっちの言い分がおかしいと思うなら根拠挙げてやるから。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 14:00:06ID:SfjEJJV0このスレのムントG信者と属性信者のために具体的な数値で比較してみようと思う。
火属性vsムントG
ゲリョス…頭/尾
焔剣リオ(白)…↑72→70←61/↑141→135←110
ムントG(白)…↑51→49←38/↑155→149←116
焔剣リオ(青)…↑63→61←54/↑119→115←93
ムントG(青)…↑43→41←32/↑129→124←97
斬り降ろしが(↑)で斬り上げが(→)、薙ぎ払いが(←)な。
誰もが狙う尻尾では、明らかにムントGが上。
頭を破壊することに関しては焔剣が優れるが…
フルフル…頭/首/翼 (弱点の頭と、大雑把な攻撃が当たりやすい翼を選択)
焔剣リオ(白)…↑86→83←71/↑100→96←79/↑46→44←37
ムントG(白)…↑77→74←58/↑103→99←77/↑43→41←32
焔剣リオ(青)…↑74→72←61/↑85→82←68/↑39→38←32
ムントG(青)…↑64→62←48/↑86→82←64/↑36→34←27
白ゲージで首を攻撃した場合のみ、わずかにムントGが上。
が、赤フルフルが出現する可能性のあるクエストではムントGが便利なのは言うまでもない。
続きます。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 14:15:13ID:Ig4ZTNkL0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 14:17:36ID:SfjEJJV0赤フルフル…頭/首/翼
ムントG(白)…↑77→74←58/↑103→99←77/↑43→41←32
蒼剣ガノ(青)…↑74→72←62/↑83→81←67/↑40→38←33
ムントG(青)…↑64→62←48/↑86→82←64/↑36→34←27
蒼剣ガノ(緑)…↑67→65←56/↑76→73←61/↑36→35←30
蒼剣には白ゲージが付かないため、白青と青緑の比較。
青ゲージ同士なら若干蒼剣が上、という印象だが…やはり白ゲージムントGが強い。
ディアブロス…
比較しようと思ったけど、頭や背中以外は明らかにムントGが強いのでヤメ。
続きます。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 14:31:58ID:Ig4ZTNkLこの文に対しての
>どこにぶちこんでもそんなに変わらないぞwwwww
このレスに関して説明します
例えばフルフルでいうと軽減率は
部位 斬撃 火
頭 55 60
首 40 70
背中 50 70
腹 50 70
尻尾 80 80
羽根 75 80
足 75 85
多分ずれてると思うが
こうなってます。単位は%な。
斬撃の効きは60%〜20%
火属性の効きは40%〜15%
探せば例外がいるかもしれんが
一般に部位による軽減率が大きく変動するのは属性攻撃より物理攻撃であり
弱点を狙わなければ意味がないのは属性なしの武器である
イフリートマロウを例に数値比較していた馬鹿が居たが
あれは物理攻撃ダメージの小さい片手剣だから総合ダメージに属性耐性の変動が大きく影響するだけ
結論:「属性は弱点に攻撃できなければ意味がない」はまちがい
てゆうか属性だろうが非属性だろうがどっちでもいいから、自分でダメージ計算して一番効率のいい武器を探せ
以上
反論は認めん
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 14:38:13ID:SfjEJJV0白グラビモス…腹/破壊後腹/翼
ムントG(白)…↑43→41←32/↑138→132←103/↑34→33←25
蒼剣ガノ(青)…↑50→48←43/↑118→114←96/↑34→33←29
ムントG(青)…↑36→34←27/↑115→110←86/↑28→27←21
蒼剣ガノ(緑)…↑45→44←39/↑108→105←89/↑31→30←26
腹を破壊した後なら、白ゲージムントGが圧倒的。
しかしながら穴爆弾などを使わない限り、破壊前の腹を殴っていることの方が実際は多いため
蒼剣の方が有利。ガスやビーム時に翼を叩くのもなかなか強い。
ちなみに黒グラビモスに関してはさらに蒼剣が上。
忘れてた火属性vsムントG
ガノトトス…頭/腹/足
焔剣リオ(白)…↑56→54←45/↑158→153←124/↑74→71←57
ムントG(白)…↑51→49←37/↑172→165←129/↑86→82←64
焔剣リオ(青)…↑48→46←39/↑134→129←105/↑62→59←47
ムントG(青)…↑43→41←32/↑144→138←108/↑72→69←54
ブレス時に頭を狙うチキン戦法なら焔剣が強い。
が、実際によく狙う腹やそのついでに当たりやすい足に関しては
ムントGがかなり優れているため、こちらが有利という印象。
続きます。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 14:45:24ID:Ig4ZTNkL俺オフだからムン爺の話とかされてもわかんなす・・
てゆうか戦い方が人それぞれだから攻撃する部位もひとそれぞれ
ムン爺最強とか属性武器最強とかじゃなくて
相手によって個人個人で使い分ければいいのでは・・・?
ハンターなら最強武器防具より最強戦闘技術を求めて欲しいなwwww
と、えらそうな事言ってるオレはまだまだ未熟な22歳・・・うほっwwww
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 14:58:24ID:SfjEJJV0まぁもう少し辛抱してくれ。
このスレって属性信者とムントG信者両方がいるじゃん?
だからお前さんの言うとおり、相手によってマチマチってことを数値的に説明したいのよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 15:02:41ID:SfjEJJV0要するにムントG最強というか基本攻撃力マンセーな結果になってきましたよorz
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 15:03:48ID:Ig4ZTNkLダメージ計算めんどいのによくやるなあwwwww
まあ頑張って皆に説明してくれ!
そして最後にこういってくれ!
「これでわかったろ?最強武器なんて存在しないんだよ・・・そう、どこを探したって
なぜなら真の最強の武器は一人一人の胸に輝く絶対折れない剣
『あきらめない心』なのだから!」
wwwwwwwwあー馬鹿みてー
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 15:05:20ID:BvyjJy5G0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 15:06:05ID:Ig4ZTNkL何とかして貶めてくれえーい
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 15:22:12ID:SfjEJJV0基本攻撃力の高いものはやはり強い。
斬撃に強いグラビの類を除くほとんどの飛竜に対し
ムントG>属性武器
龍が通りやすいレウスレイアに対してすらムントG≒火焔で
その理由も「火焔の基本攻撃力が高いから」。
焔剣リオがフルフルやガノトトスに対してムントGと五分に渡りあえるのも
「焔剣リオの基本攻撃力が高いから」。
白ゲージのない蒼剣や鬼斬破、他の属性偏重武器はほぼムントGに劣ります。
先にここらから計算していれば、無駄な労力を使わずに済んだのにな。+゚(ノ∀`)゚+。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 15:26:34ID:Ig4ZTNkL片手剣、双剣ならはなしはべつだろうけど・・・・
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 15:32:30ID:SfjEJJV0斬撃・打撃と比較して「そんなに変わらない」なら最初にそう書けよ。
自分で誤解を招く表現をしておいて、それへの指摘を馬鹿扱いって。
成人にしては随分と幼稚だな。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 15:37:52ID:SfjEJJV0いや、斬撃打撃に対して属性の価値が低いのが理由。
これはほとんどの飛竜に関して 属性の軽減率>>斬打の軽減率 であることと
斬れ味による倍率の伸びが 基本攻撃力>>属性攻撃力 であることが理由。
とくに、属性は青ゲージ以上でもほとんどダメージが伸びないのに対し
基本攻撃力は白ゲージで1.5倍。これが大きすぎる。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 15:42:10ID:Ig4ZTNkL属性の軽減率>>斬打の軽減率、斬れ味による倍率の伸びが 基本攻撃力>>属性攻撃力だからと言って
一概に斬撃打撃に対して属性の価値が低いとは言い切れないぞ。
ま、結局のところバランスなんだろうが
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 16:02:29ID:SfjEJJV0お前さん、本当に馬鹿なんですね。
大剣の武器倍率は(表示攻撃力)÷4.8
これにアクションの倍率(抜刀攻撃は48/100)をかける。
つまり抜刀攻撃の基本攻撃力は表示攻撃力の1/10。
表示攻撃力912のエンシェントなら、基本攻撃力は91.2(実際には小数点以下切捨て)だ。
さらに属性も表示値の1/10で計算される。
つまり使われる数値の比は表示値同士の比と同じということ。
ちなみに斬れ味による倍率が
基本攻撃力は緑ゲージで1.125倍、青ゲージで1.25倍、白ゲージで1.5倍であるのに対し
属性攻撃力は青ゲージで1.0625倍、白ゲージで1.125倍。
もっとも威力の無い薙ぎ払いですら抜刀攻撃の75%である大剣では
基本攻撃力の高さと白ゲージの価値がとても高く、逆に属性の価値が低いのは明らか。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 16:19:34ID:Ig4ZTNkL言いたかったことは属性武器のダメージは物理ダメージ+属性ダメージだから
属性の軽減率=斬打の軽減率、斬れ味による倍率の伸びが 基本攻撃力=属性攻撃力でなくていいんじゃないか
って事よ。まあ計算法は出すいみなかったな
ちなみに抜刀は0.40ね。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 16:32:28ID:KV57F2aT抜刀=縦斬り=0.48だろ
攻略本信者テラバカス
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 17:43:43ID:Ig4ZTNkL0399名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 17:49:27ID:COOQ2wyjもー!説明めんどくさいから攻略本でもみてくれー
それでも分からんかったらまたきてくれー
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:12:04 ID:Ig4ZTNkL
んん。採取の方をあきらめるよ
俺、
バサル:強引に乱舞でつっこむから一応毒無効欲しい。めったにくらわないけどね
グラビ:腹下で居座る戦い方だし、ガス中は攻撃のチャンスだから睡眠無効欲しい
運搬:待てなくってグラビ居ても通るから達人欲しい
で、どれもはずせねえや
IDに注目。
属性バカは単なる双剣乱舞厨だった。
道理で弱点を狙うという発想が欠落してるわけだ。
トトスの頭にでも乱舞してろよw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 18:10:14ID:iW0gtEV+そいつぁ素敵に愉快だwwwwwwwwww
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 18:12:59ID:KV57F2aT縦斬り=抜刀が信じれないならアプトノスとか斬って試してきな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 18:59:00ID:AhWndcNY0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 20:15:33ID:COOQ2wyj別に争ってるわけじゃない。
双剣乱舞しか使えないド阿呆が紛れ込んで暴れてただけだ。
そりゃ属性付きで乱舞してりゃどこ斬ろうが関係ないわなw
奴は斬破すら作ってないらしいぞw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 20:53:18ID:EMsa6bqgサイレントナイト翔きたあああああああ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 21:20:08ID:NiW+4uVyGJ
オフ専のガスすら避けられない乱舞馬鹿がムントGの話とかワロスwww
こいつ成人じゃないだろ…(´・ω・`)
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 21:28:27ID:SfjEJJV0こいつの腕なら、トトスは腹じゃなくて頭斬る方が効率いいのも頷けるな。
バサルガスも避けれん馬鹿が股下なんか入れるわけねーものwwwwwww
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 21:59:49ID:fm75aRLXバサルガス5カイニ1カイハクラウケド
ヘタレ?ネェ、ヘタレ!?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:06:20ID:Ig4ZTNkLめったにくらわねーってかいてっだろwwwwwww
>>401
めんど
おれ攻略本鵜呑み
ガノス腹はやったことね
ガード不要か?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:08:28ID:KV57F2aT5回に1回はもらいすぎな気がするけど
ランスで知らず知らずに壁背負ってたりすると俺もたまに食らう
双剣なら普通は食らわない
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:12:12ID:Ig4ZTNkLタイミングしだいだけど
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:12:54ID:KV57F2aTめったに食らわないなら、スキルの代わりに解毒薬とか持ち込んで
採取スキル付けてみたらどうよ、他スレの話だけど
つーか、トトス腹狙いやったこともないのに
腹を狙うことを異端扱いして頭オススメとかほざいてんじゃねーよ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:15:57ID:w4W7qjD6双剣のスキの無さ+転がりでよけられないとか
相手を全然見てないだろ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:16:49ID:Ig4ZTNkL毒無効あったほうが
持ち込み好きじゃない
で、ガードとか使わんでいけるわけ?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:17:24ID:Ig4ZTNkL0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:18:22ID:KV57F2aTまともに扱える人間なら、カウンターでガスくらうようなタイミングでは乱舞しない
細かな隙には↑↑回転コンボや鬼人回転斬り入れたりとかだな
ちなみに俺の場合、バサルには極力張りついたままでいたいから
ダメージの高さの割に斬れ味消耗の少ない鬼人回転斬りを多様してる
乱舞より腹にダメージ集めやすいし、隙も少なめ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:20:56ID:lMu/QqU30417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:21:23ID:Ig4ZTNkLオレはタイミングとか特に神経使わずに楽に早く勝ちたいんで
何時間もやってっと疲れんだわ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:21:42ID:KV57F2aT深追いするとガードが必要になる場合もあるかも知れんが
ローリング1、2回でタックルの範囲から抜けれるから必要ない
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:22:49ID:Ig4ZTNkL0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:23:33ID:Ig4ZTNkL0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:25:34ID:KV57F2aT実際には、乱舞がダメージの割に斬れ味の消耗が多い
初撃やフィニッシュの威力は高いけど、その間の8ヒットが低威力
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:27:53ID:Ig4ZTNkL0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:27:55ID:KV57F2aTまず自分でやってこいよ
攻撃判定の無い位置に逃げりゃあいいから
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:29:20ID:Ig4ZTNkL話し聞かせて
やってないけどやった気分になるからwwwwwwww
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:29:25ID:w4W7qjD60426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:30:36ID:Ig4ZTNkL0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:33:15ID:KV57F2aT鬼人化しても、通常コンボの威力は劇的には変わらんよ
もちろん隙の長さに応じて回転や乱舞の前にコンボを挟むわけだが
鬼人通常コンボだけで戦うとなると、斬り払いが使えなくなる都合もあって
ローリングを多く挟む必要がある、つまりスタミナ消費が激しくなるからあまりよろしくない
0428ななしさん
2005/10/18(火) 22:34:50ID:wGr7tr6a0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:36:47ID:Ig4ZTNkL何で回転斬りつかうんかよーわからん
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:38:54ID:KV57F2aTブレス誘って抜刀斬り→余裕があれば追撃
→尻尾回転したら適当にデンプシ
→方向合わせてきたらガノの左後ろに移動するように転がって逃げ
んで最初に戻る
ちまちま頭殴って削るより速いよ?
>425
ありがとう。好きだ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:38:58ID:iW0gtEV+お前やっぱバカだろ…
0432ななしさん
2005/10/18(火) 22:39:32ID:wGr7tr6a自分の思ったように攻撃すればよくないん??
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:41:24ID:Ig4ZTNkLデンプシがわからんけど
まあサンクス
あと回転切りにする理由はいまだわからん
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:45:12ID:KV57F2aT相手の隙の長さに応じて使い分けたりしてないのか?
例えば、降下してくるレウスの頭に安全に乱舞するには前半をスカす必要があるけど
回転斬りならフルヒットさせつつ余裕持って回避とかできるぞ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 22:46:26ID:Ig4ZTNkL0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 23:01:28ID:TSDwWztk>ガノス腹はやったことね
>ガード不要か?
大剣の話?
まあそうだとしても、ガードは使わんよ。
抜刀 → タックル範囲外に避難 → モーション終わり際に抜刀 → トトス右側面に移動 →
様子見(尻尾なら抜刀、足踏みならタックル範囲外に避難) → ↑に戻る
この繰り返し。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 23:03:54ID:Ig4ZTNkL0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 23:18:19ID:gqLcKPQ60439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 23:19:35ID:WyIEiLHU0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 23:28:18ID:Ig4ZTNkLブレスの隙に頭攻撃して離脱
みたいな感じで
大蛇+タロスセットとかでいんじゃね?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 00:24:55ID:IRuVzwGw>武器は何?
お前……このスレをなんだと?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 00:35:23ID:MUGH+qDk0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 09:10:19ID:PPaH76ga0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 11:08:25ID:+XXKbeuO0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 11:42:45ID:MUGH+qDkいけいけ!
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 13:38:09ID:jbxHJ8Um0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 13:43:26ID:+XXKbeuO本当ですか?漏れのテクニックがよくないからだ…。アイテムとか何をつかったら??
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 13:54:56ID:UL6ABlr3レウスは体力をある程度削らないと、頻繁にエリア9へ行くため時間がかかる
序盤エリア10で毒生肉を食わせるとか、落とし穴で一気に体力奪うとか
閃光玉も便利だけど尻尾斬ってからの方がいい
尻尾は降下時やブレス時、突進後の倒れこみ時に抜刀→斬り上げを当てていく
尻尾が斬れたら、同じような隙に頭へ抜刀→怯んだら追撃→回避を繰り返す
ただ、センチネルは緑ゲージ短いから黄色ゲージ以下では抜刀だけで戦った方がいいかも
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 16:00:07ID:+XXKbeuOおぉ、、、なんかマジレスありがとう!m(__)mさっそくやりまし!!
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 17:06:26ID:d0Ty/+TG後は技術的な所かな?
常に抜刀→回避
もしくは
抜刀→連続攻撃
に繋げるか
まぁ頑張れよ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 17:21:11ID:jbxHJ8Um0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 18:20:43ID:+XXKbeuO0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 19:31:32ID:jbxHJ8Um0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 21:56:47ID:C/hiTD7e初めて対決した時はびびってたなぁ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 23:30:49ID:+XXKbeuO0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 23:56:38ID:Aw+ehFaB師であり父でもあるよな。ある意味、最初で最後の壁だ。
レウスさえ狩れるようになれば、あとの飛竜は応用で狩れる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 00:02:39ID:3b4zw8Vt0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 00:07:08ID:aqtiIjZQリオレウス倒しましたぁ〜〜〜〜drftgyふじこ
これもアドバイスや応援してくれたみんなのおかげだぁ〜〜
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 00:20:06ID:3b4zw8Vtレウスが倒せたなら基本は身に付いてるってことだろうから
その応用で他の飛竜ももう倒せるようになってるはず
グラビモスは大剣だと最初は戸惑うかも知れんけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 00:49:13ID:Gyqr67NFそこら進めてない
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 00:56:45ID:v20iz9R0進めろよw
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 01:14:04ID:dvwbaS1Xその方がレウスの強さや恐ろしさを堪能できたと思う
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 01:33:53ID:gOMYgF12うわ何この超チキン 空の王者は逃げ足最強が売りですか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 08:25:19ID:aqtiIjZQいえ…実は一度戦ったんです。でもその時は武器もまだ弱くて・・・。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 13:40:26ID:WkAlcMiH0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 13:56:58ID:2jxAQnR/うわぁ〜でけぇ〜(笑)
しかもトロイし〜
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 15:50:35ID:aqtiIjZQガノトトス強すぎ!結構ダメージ加えても水の中に潜って(ry
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 16:24:18ID:yIY6kBDxガノトトスは、攻撃が大振りでなおかつパターンが少ない。
だが、ダメージ、範囲が極悪な上、ガードしてもヒットバック・削りが凄まじい強敵。
しかし、ガノから見て右側面から仕掛けた場合、必ず時計回りであるシッポ攻撃は対処可能。
また、タックルも一瞬予備動作があるため、慣れればなんとかなる。
もしくは後方やや右よりで、シッポ回転の初撃にあたらない位置ならもっといいかも。
どちらにせよガードより回避に重点を置くほうがいい。
遠距離攻撃は、威力こそ高いけど判定の小さい水ブレスばかりであり、安全に立て直せる。
しかし、攻撃範囲がバカみたく広いため、逃げるときにはおもいっきり遠くまで逃げてから一息入れること。
この水ブレスを遠距離でさそって、そのスキに頭・首にヒットアンドウェイでもいいけど、ダメージ量にやや難あり。
水中に逃げられた場合、音爆弾でたまに引きずり出せる。あくまで、たまに。
また、砂漠の地底湖の場合、こちらを見失うことがある。
見失ってくれてるとき限定ではあるが、カエルで釣り上げることが出来る。
この際、ダメージもそれなりに入るため、是非釣るべし。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 16:29:35ID:yIY6kBDx「3段落2行目の攻撃範囲がバカみたく広い」の主語は、タックル・回転シッポ。
回復や磨ぎの際には、これらの攻撃範囲から完全に離脱したのを確認すること。
これまでの飛竜と比べ格段に広いし痛い。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 17:23:43ID:2jxAQnR/クック系の防具で挑むとすぐにあの世逝きだから気を付けろ。クック系は火に強いが水にはかなり弱い。
砂漠でガノトトスと戦うならホットドリンクを持って行った方が良い。あそこは腹減りが激しい。
釣りカエルと音爆弾は多めに持って行くべし。
以上を心に刻み込んで行って来い。幸運を祈る。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 18:39:00ID:+g+xEV6Mブレス吐くために飛びあがった所に投げれば出てくるよ。
すぐに出てこなくとも、1,2回ブレス吐いたらだいたい出てくる。
弱ってくると音爆でも出てこない&出てもすぐに水に戻るから、
水に戻るルート上に落とし穴仕掛けておくととどめが刺しやすくなる。
音爆弾は素材めいっぱい持っていけば最高50発まで使える。
支給品と合わせれば52個だ。
昨日砂漠トトスで水に戻る時に立ち止まる地点一歩手前に落とし穴仕掛けて
その後トトス釣り上げたら穴に直行しててワラタ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 19:01:02ID:3b4zw8Vtこのとき
・陸に上がる
・ブレス
・体当たり(砂漠のみ)
・何もしない(また一定のルートを回遊する)
のどれかを選択するのだが、怒り状態だと陸に上がることを選択しやすくなり
また、怒り状態だと水に戻りにくくなる
ちなみに音爆弾がガノトトスに与える効果は
・停止状態にさせる(陸に上がる、ブレスを撃つなどの行動を強いる)
・怒り状態にさせる
のみ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 21:42:44ID:aqtiIjZQ0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 22:13:56ID:BbVES1lc0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 23:15:19ID:DkYG+1Laあ、今レッドウイングは持ってます。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 23:51:08ID:xWWogUhAそれ持ってるなら頑張って炎剣をまず作れ。
一対まで出してないと選択肢はあまり無いからな。
オフだとエンシェントが最強。
大蛇→炎剣→斬破→エンシェントってのがまあ一般的かな。
炎剣→ジークムント→エンシェントでもいいし
レウスに冠ついてるなら粘ってオベリオン→エンシェントでもいい。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 07:04:38ID:ScgevoA30478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 07:15:01ID:4sZsAOMs機器の事なら説明書をわかるまで音読しる
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 07:39:22ID:d8nfMbAR進み具合による。
レウスまだなら、なにはなくとも打倒レウス。飛竜の基礎。
まだ戦ってない飛竜がいるなら、苦戦してもいいから顔見せ程度には。
もちろん、ガチで勝てるようになるならなお良い。
大概戦ったなら、装備のバリエーションを増やすよりも、カネ、素材を貯めこむ。
大剣自体は、それなりのがあれば十分。(属性付一本のみなら、他・無属性がもう一本欲しいかな)
防具も、そこまで種類はいらない。よほど死にやすいなら上位防具を手に入れるべきだけど、ガチガチに固める必要は無い。
また、集める素材は、後々まで需要があるものが望ましい。
鉱石・虫などは単純作業の繰り返しでオンもオフもあまり関係ないし、使うときにはまとまった数が必要で後半もちらほら使う。
また、モノあたりもやっとくべき。
訓練所を過半数やっているなら、残りもやってラオを倒すべし。爪(大爪に非ず)はオフ専用で、素材として多少価値あり。尤も、そこまで数はいらんけど。
どうせ素材をためるのなら、こういったオフ専用のものを優先。
余裕があるなら、むしろ(大剣スレで言うのもなんですが)他の種類の武装に手を出すのもよし。
……ぱっと思いつくのはこのくらい。訂正、補足よろしく。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 07:43:26ID:d8nfMbAR中盤の{上位防具}→{もう少し良い防具}
……ここまでいろいろ書いてナンだけど、裸にハンターでもたいして問題ないかもw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 11:44:45ID:mSooW9aeおまいらスレありがと!
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 12:29:07ID:ke+bculDレス有難う→○
とりあえず倒せたんだ。
おめでとう!!
今度はゲリョスとか?
又今度アドバイスが欲しい時は何時でも来ると良い。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 12:50:27ID:SHb1AWjHバサルモスどこー?
モノブロスつえー!
グラビモスかてー!
フルフルきんもーっ☆
のどれかかな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 13:14:48ID:ke+bculDしかもこの前片手剣でディアブロスに挑んだら最後の方あの野郎同じ行動を反復でしやがるし。
ディアブロスは大剣若しくはボウガンで挑んだ方が良い。
大剣なら属性付きで。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 13:32:40ID:hEWCF71fオフの属性大剣でのディアへのダメージは
エンシェント≒斬破刀>オベリオン≒ジークムント>炎剣
くらいだから、属性付きというより斬破刀もしくは単純に攻撃力が高いものを薦めるべき。
ボウガンは高台拡散思考停止戦法でもない限り、別に楽に倒せたりはしない。
大剣も楽に倒せる理由はまったくない。
根拠のない、誤解しか生まないような助言するなカス。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 13:58:44ID:ke+bculD0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 14:27:19ID:SHb1AWjHおまえ馬鹿っぼいから、俺からも助言くれてやる
俺はディアブロス相手には片手とハンマーが立ち回りやすいが
ランスがいい、という認識の人が割りと多い。
つまり、大剣かボウガンがいいというアドバイスに価値はない。本人次第だからな。
そしてオフ大剣に付く属性は火、雷、龍
これらのうち火属性はディアには効果がまったくなく
龍属性のオベリオン、ティタルニアはそれほど強力ではない。
もっとも効果が望める斬破刀も、無属性のエンシェントと五分五分。
つまり大剣なら属性付きで、というアドバイスは的外れ。
つまり、誤解を生む可能性があるばかりか見当違いで無価値なレスってこった。
死ねカス
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 15:01:16ID:RwF8ewrb0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 15:53:09ID:mSooW9ae漏れはどうすれば・・・
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 16:17:38ID:d8nfMbARよって、この後に掃除すれば、無限わきザコと飛竜以外の障害物は無くなる。
次にルート選択。なるべくザコ無限わきの所は避ける。無論、1・2箇所は無限わきが残ることも。
次に飛竜にペイント。飛竜が把握できるとかなり変わる。
腹を満たしてからいざ出発。
ザコがいるときにはジグザグ走りが有効。まっすぐに最短を走ろうとすると後ろからバッサリやられる。
できればこの時、後ろを見ながら走るとなおいい。
どうしても運べなければ狂走薬かグレートを服用すること。
なお、森岡の6の段差は、卵持ったまま降りることが出来る。
森岡の卵クエのどっちかは封印されてたけど片方は行けたような?
もし通行OKだったら、試してみ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 16:17:47ID:Zhs80R2j0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 16:22:55ID:d8nfMbARオンに行く気があるなら、断然G。
オフ専でも、Gの方には結構な量の追加要素が。
中古の値段が圧倒的に違うとかでない限りは、どちらにせよGを薦める。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 16:29:12ID:Zhs80R2jでは早速買いに行きまーす
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 16:38:06ID:ke+bculD0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 16:48:55ID:hEWCF71fお前さんが戦いやすかったら、他の人も戦いやすいとは限らない。
例えば俺はランスが相性いいと感じてるが、だからといって
「ディアにはランスがオススメ」と言われてもお前さんは納得できないだろ。
お前さんが言う「ディアには大剣かボウガンがいい」ってのは、そういう意味のない情報。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 16:54:09ID:ke+bculD0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 16:56:57ID:ke+bculD0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 17:08:27ID:LPUVQCH9もしグラビがランスやりやすいっていう人がいても
普段ボウガンとかつかってる人がランスでグラビいっても決してやりやすいわけじゃない
所詮つけやきばだしね
要するに自分が普段つかってる武器で頑張れってこと
それでも無理なら変えてみなってこった
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 17:55:40ID:ScgevoA3説明不足スマソ
0500新米ハンター
2005/10/21(金) 17:56:21ID:ELyEYVgm0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 18:04:29ID:IO7FSRSqライトクリスタル以外は簡単に手に入る ライトクリスタルはゲリョスで手に入る
0502新米ハンター
2005/10/21(金) 18:16:56ID:ELyEYVgmちなみに大蛇はどうやって作ればいぃんすか??
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 18:27:48ID:IO7FSRSq0504新米ハンター
2005/10/21(金) 18:34:58ID:ELyEYVgmライトクリスタルわなかなか手に入りにくいですよね〜
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 18:41:32ID:QxwEK/UQ0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 18:42:24ID:4sZsAOMsクエスト4の沼で戦える
ムントGで3分かからないからすぐ倒せるよ^^
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 18:45:33ID:X4Y4+A9A容量の無駄だからな
0508新米ハンター
2005/10/21(金) 18:53:19ID:ELyEYVgmそのムントGわどうやって作ればいぃんすかねぇ?ちなみにゲームしながら来てますよ!
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 19:08:55ID:X4Y4+A9A簡単に手に入るよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 19:18:02ID:J4w45e6d0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 19:22:22ID:hO5sUfRd返信遅れました。ありがとうございます〜
炎剣までがんがってみます。爪が集めにくいけどw
なんか「ティタルニア」ってあるんですけどどうなんでしょう。
龍属性で結構攻撃力もあったりするからつくろうかな〜
オフで龍属性つけれる割には簡単そうだったし。
0512ゲリョス狩る人へ
2005/10/21(金) 19:46:45ID:hO5sUfRdまず防具は、防御力そこそこあれば何でもいいと思います。
あとは、解毒草をお好みで持っていってください。
で、戦い方は基本的には剣はしまったまま行動して、奴のツッツキとか
の時に頭や胴に武器だし攻撃。そのあと切り上げ(たぶん、弾かれると思いますがっていうか足に当たると弾かれやすいっぽいです)
その時弾かれてたら状況によって尻尾来ないほうに回避orまた縦切り。(これを繰り返す)
そして相手が閃光の構えを取ったらとにかく足元に潜って切りまくってください。
閃光をガードすると大剣の切れ味が減ってしまうし、閃光でピヨっても
足踏みですぐ起こされるから大丈夫です。運がいいと閃光前に倒れて大きな隙が出来ます。
あと、最大のチャンスは相手がその場で上に飛んだ時で、影の下で降りてくるまで
切り上げとなぎ払いをやっていれば風圧無効になるので無防備なところに大ダメージをあたえれます。
まあ、自分的にはゲリョスはやっぱり大剣で狩るのが一番簡単だと思います。
すいません、長くなりました。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 20:46:04ID:SB9x0rwzティタルニアは素材の割にはそれほど使える大剣じゃないと思う。
白モノの角2本使ってまで作るべきものかどうか疑問。
まあ匠で青ゲージつけて使うならそこそこいいかな、ぐらいだな。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 22:45:36ID:4A/64Gbrまぁ、その素材集めも中々面白いんだけどね。
『趣味武器』ってところなのかな?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 23:08:17ID:IO7FSRSq0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 23:21:41ID:Lp9RgLHY0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 23:33:04ID:X4Y4+A9Aたぶん明日ぐらいに「紅球どこ?」と訊きに帰ってくるでしょうw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 23:41:33ID:J4w45e6dまぁ美しくないが大圏に美しさなどいらないだろ?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 23:48:41ID:mSooW9ae0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:09:07ID:tPzdOYhAお疲れ。あとはドツかれて体で覚えな〜w
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:55:28ID:/Ew3BNcuそれと返答者。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 02:13:03ID:hC674T//>>509がさりげなくリンデGの素材を教えているのは、内緒だよね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 02:26:03ID:tPzdOYhAたしかにそうだね、反省。
倒せなかったら遠慮なく聞いてくだされ。及ばずながらアドバイスするから。
でも、今日はもう寝ます。おやすみ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 09:35:58ID:ZOBaNFaA0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 09:46:21ID:gpfoQIp9時代も変わったもんだなぁ相棒
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 09:53:47ID:ZOBaNFaA漏れも無印の方でだけど調合生活でクエ埋めてました。
あのサイトは攻略本より便利だったりすると思うのは俺だけ?
0527新米ハンター
2005/10/22(土) 09:57:06ID:5zu7Xnvt早速ですがまた質問です!装飾竜のタマゴ3コ納品するミッションなんですがどうやってもひとつも納品できないんです↓↓
質問沙汰で申し訳ないんですが教えてください(>_<)
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 10:18:16ID:NAz5QGTP0529新米ハンター
2005/10/22(土) 10:20:40ID:5zu7Xnvt0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 10:28:14ID:0YSTMcR0どんな運び方をしてるのか、とか、運搬のスキルはついてるのか、とかある程度詳しく書いてくれないと
1から10まで全て教えることになっちゃうから教える方としても面白くないよ。
答えを教えるより、ヒントをもらった方がやりがいがあるんじゃない?
まぁまずは運搬のスキルからだな。どの防具かは武器屋の右のオヤジのところで調べてくれ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 10:30:49ID:ZOBaNFaA草食竜のクエはまず卵ある場所行って一回卵持ってわざと落とす。
その後亀と外にいるトカゲをぶっ殺す。(エリア7の奴らガレオスはほっといていい。エリア2の奴は
倒しても復活するから無視)その後卵をエリア2まで持ってくすると、マップでみるとはじっこの方が
ギザギザになってる所がある。そこは砂煙がたっててトカゲから見つかりにくくなっている。
で、そこの砂煙のところを進んでくとそのうちトカゲに見つかるから、そいつを十分ひきつけてエリア6まで
ダッシュ!ココだけは運もいるかもしれないが、自分はほとんど失敗したことはないです。そしてエリア6には入れたら
そこで、スタミナ回復させて(長居すると猫に叩かれるから注意)外に出ると追っかけてきていたトカゲが初期配置
に戻っているので後はマターリと卵を運んでいく。自分は強走薬使わなくてもこれでできた。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 10:33:00ID:UMRg7gXv0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 10:37:50ID:0YSTMcR00534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 10:41:26ID:ZOBaNFaA>>531を打ってたので気づきませんでした。
書き込んでリロードしたら530あったのでわからなかったんすよ。
0535てすと
2005/10/22(土) 10:42:42ID:ZOBaNFaA0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 10:49:31ID:0YSTMcR0いやいや、せっかく長文打ってくれたんだから謝らなくていいよ
これで新米ハンターがクリアできればいいんだけどね
0537新米ハンター
2005/10/22(土) 11:15:43ID:5zu7Xnvtありがとうございました。聞いてばっかで悪いですねごめんなさい
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 11:17:41ID:3ZMhiklL7は10に行く途中のゲネ1匹殺すだけでいい。
3と10のトカゲは全滅させられる。4は追いかけられる前に3に逃げ込める。
1も走る距離が短いから運搬の達人や強走薬無しでも簡単だ。
地図上で見ると砂漠より距離がある感じがするが、
実際に走る距離は砂漠とほぼ同じかむしろ短い。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 11:20:25ID:ZOBaNFaA今度やってみよwっていうか卵クエ自体めんどくさいからやらないんだけどねw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 11:24:58ID:ZOBaNFaA0541新米ハンター
2005/10/22(土) 11:31:41ID:5zu7Xnvtレベル5のランゴスタのミッションをしてたんすけど水からでてくる竜わなんですか?閃光攻撃はしてこないのでゲリョスじゃないですよね?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 11:53:34ID:EhcKsL+m水から出てくるのは水竜ガノトトスだ。
本来はレウス終わった後くらいにやり合う奴だから、今やるとかなりキツイと思う。
最初はスルーしとき。
オフ飛竜では最高クラスの攻撃力もってるから
自信ないなら後廻しにした方が無難だ。
0543新米
2005/10/22(土) 12:41:32ID:+bXtUndI倒す方法はどぉすればいいんですか?
武器は大剣です
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 12:43:40ID:qdyrOehk大剣の何使ってる?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 12:49:09ID:NAz5QGTP今リンデGでクック倒しに行ったら10発も当てないで倒せたぞ。
まずはリンデGを作ろう^^
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:10:25ID:ZOBaNFaAあの水から出てくるのは「ガノトトス」ですよ〜
トトスはボウガンとかだと楽だけど、ここは「大剣の村」なので、
大剣で倒すなら音爆とか釣り蛙を大量に持っていって剣火属性か
雷属性がついてるヤツ使いましょう。あと、ショボイ防具で行くと
即死の危険性アリですw
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:14:37ID:ZOBaNFaAクックと戦う時はクックから見て左には立たないこと。
後は吠えてる時とかにザクザク羽やら顔やら切ってれば倒せます。
あ、突進の危険性があるため正面に立つのは避けた方がいいと思われ。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:44:01ID:hC674T//ソロなら何も遠慮することはない
欲するままに戦うんだ
つ【デンプシー】
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:46:48ID:IKL/NCKT↓
鳴き始めたら向かって右の羽(クックの左羽)に抜刀>切り上げ
時間はかかるけど、これだけで倒せるよ。
攻撃力400くらいの大剣なら、15分くらいもあれば倒せる。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:48:58ID:IKL/NCKTクックをデンプシーで倒しちゃうと、ゲリョスやレウスレイアで100%詰まって
「ゲリョスが倒せません><」
って質問が繰り返されるから、弱点ピンポイント抜刀の有用さを教えたほうが良い。
ていうか、デンプシーはダメージ効率最悪だから。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:52:07ID:M9qkkFy6その時のために「眠り生肉セットして挑発でもしとけ」というレスを思いついた
まあゲリョスは肉食わないからどのみち倒せないんだがw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:52:48ID:/Ew3BNcuリンデGとムントGだとムントGの方が強いと思うんだが。
まぁ作り易さでもムントが良いと思う。
モンスターの体液とかはすぐに手に入るし。
その変わり真紅の角はモノブロスからしか入手出来ないが。
まぁ頑張れよ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:56:23ID:IKL/NCKT一行目と二行目が噛み合ってないお?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 14:32:35ID:QAg/0ZWQ0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 15:05:12ID:/Ew3BNcuだが言葉使いで人に何か言われる筋合いは無い。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 15:24:58ID:M9qkkFy6やっぱり一行目と二行目が噛み合ってないお?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 15:45:47ID:Bq6UrCbIお前に言ったんじゃなくね?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 16:08:39ID:0YSTMcR00559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 17:11:52ID:/Ew3BNcu違うか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 17:30:39ID:QAg/0ZWQ随分心の広いお方ですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 17:45:27ID:IKL/NCKT0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 18:45:20ID:a04cx+Yg少しの間仕事が忙しくなかなかレス書き込みできなかったのですが。
とりあえず報告だけ…まず卵クエは運搬スキルを付けたら楽々とクリアできました!それから緊急でモノブロスがでて、、、二回死んだけどどうにかして倒せましたm(__)m今までレス書き込みアドバイスしてくれた人、本当にありがとう。もうやることないのかな?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 18:54:56ID:Gqxc7kvy0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 18:55:10ID:UoPx0Ysz0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 19:25:35ID:OnYxKgbj0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 19:31:22ID:00tycIKA>>563
なんか勘違いしてるね。
丁寧語を使う必要はないんだよ。
ただ、使うのなら正しい使い方をしなさいよってことだ。
社会に出たら、みんな心の中でm9(^Д^)プギャーするだけで
間違いを指摘してくれたりはしない。 それでも評価はしっかり落ちている。
言われているうちが華だよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 19:45:59ID:ZOBaNFaAそういう人だなと思っとけば。荒れちゃう前に喧嘩やめて〜
おせっかいですいません〜
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 19:50:23ID:KjIfE8Mg0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 20:25:32ID:UMRg7gXv0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 20:29:47ID:IKL/NCKTG級だと片手が終わってるけど。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 21:02:39ID:NDXMEbS30572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 21:55:53ID:/Ew3BNcu0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 22:05:41ID:ktrzPaJ6すでに30体倒したが、モノ心でねーよ!
金冠のほうが先に出たし…。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 22:20:22ID:hC674T//30体倒して120回剥いでハートが出ない確率は約3割
叫ぶほど低い確率でもないよ
無印の頃200体倒しても出なかったという話もあったし
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 22:23:25ID:hC674T//0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 22:55:21ID:ktrzPaJ6最近ずっとノーマルばかりしか出ない。
白の方が心出やすいと聞いたんだが・・・
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 23:23:14ID:l+/TqQBI40%という話もあれば5分の1という話もある。
というか確率がわかったからって出るもんじゃないぞ。
リタマラしつづけるしかないんじゃない?
話は変わるが、
タクティクスのために翼爪集めてるんだが
砂漠レイア繰り返してるんだが
ノーマル翼爪9個で桜翼爪18個ってどういうことだよ!?
一対やったのは4回だけだぞ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 23:30:13ID:a04cx+Ygまだバサとかたくさん飛竜いるよ〜〜><まだまだ強くしなくっちゃ!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 09:15:48ID:LN027/MA0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 09:42:38ID:LmW6pMCf無印かGかで入手時期が違う。
Gなら☆4ゲリョス討伐の報酬で出る。
無印ならレウスを討伐するまで手に入らない。
もし無印でゴーレムブレイド作ろうとしてるんなら素材の壁にぶち当たるぞ。
まずは竜の牙。次に角竜の牙だ。素直に大蛇で我慢汁。
もしどうしても作りたいならリュウノアギトで一気にモノブロスまでクリアすべし。
ゴーレムもゴーレム改も緑ゲージが無くて使いづらいからな。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 10:02:39ID:mSS8TKiTランスはランスで軌道乗るまできついですけどね。
強力な属性槍はどれもこれも材料レアばっかな上に龍属性槍は黒龍倒さないと作れないんじゃなかったけ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 10:43:16ID:7Ar+e8eZGなら、鉱石と勇気の証一枚で作れるバベルの段階でかなりのブッチぎり度。
ネトゲ板の方のソロ関係のスレだと
バベル=真黒龍剣
くらいの評価が出てる。
塊から作れるアンドレイヤーに至ってはG級に入っても普通に使える狂いっぷり。
まぁ、それでも大剣はランスに負けない良い武器だよ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 12:02:35ID:889bZ1r/リュウノアギト ボーン系防具だと不十分かな?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 12:16:01ID:XCwiPAJlボーン系の防具でも倒せない事も無いが……技術的に自信があるならの話だと俺は思う。
まぁ俺はその時クック系を使ってたから楽だったがね。
リオレウスを倒してから一気に防具をレウスシリーズ換えたけど。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 12:16:06ID:gmGN6x5sランス>>>>>ボウガン>ハンマー>>>>>大剣>片手くらいだよなぁ・・・
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 13:49:59ID:KbbTbjKO>強力な属性槍
>龍属性槍
どちらも必要ない。
アンドレイヤー → ゲイボルグ → ゲイボルガで十分。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 14:16:13ID:X3ePap98志村ー!双剣!双剣!
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 14:17:12ID:FAt6Jyv7気分直しに大剣使ってみたら、納刀はえー!武器構えたまま転がれるー!
カルチャーショックを受けたもんでした。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 14:17:37ID:b7l9k02Eまわりがみんなおくめつだと「強い心」が必要になるけどね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 15:07:32ID:LqpP2sJi0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 15:18:34ID:889bZ1r/それと今無印オンラインは人いるの?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 15:21:23ID:889bZ1r/それと今無印オンラインは人いるの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 15:32:35ID:XCwiPAJl俺無印オフしかやってないからよく判らない。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 16:27:24ID:Kzq3nvZVいまからオンやるなら、Gにしとくべきかと。
幸い、武具・アイテムの大半は引き継ぎあるから、リアルマネー以外はそこまで痛くないはず。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 18:23:53ID:XCwiPAJl山菜ジジイとの交換で入手出来るなら教えてくれないか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 18:32:42ID:kdV2kZT0爺交換では最高6個までしか手に入らないぞ。
しかも2割の確率で別のアイテムと交換されるし。
まあ、鉱石掘りも併用すればもうちょっと手に入るが。
それでもいいなら竜骨中か余ってる武器チケット持って行け。
火山で全部の鉱石ポイント掘った方が早いとは思うが。
平均10個くらい手に入るぞ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 18:38:57ID:XCwiPAJl参考になった。
有難う。
ちなみに斬破刀から更に派生するのか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 18:45:10ID:vAhtZXNg0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 19:07:20ID:33lbinUU0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 19:26:50ID:LqpP2sJi0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 19:34:57ID:es5LxB0w0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 19:50:44ID:XCwiPAJlだからマカライト鉱石が豊富にある変わりに大地の結晶が余りない。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 21:05:14ID:LqpP2sJi0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 22:04:41ID:DopFSRykフルフルのことも思い出してあげてください。
>>601
どのみち斬破完成はモノブロス後だから神楽まででいいぞ。
そこから先は火山に行けるようになってから強化すればいい。
それまではクエが簡単な森丘で集めろ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 22:48:12ID:6ms/0xQT無印よりもGの方が微妙にフルフル強くなってると思うのは
俺だけ?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 23:04:47ID:XCwiPAJlフルフル
ゲリョス
イャンクック
リオレウス
この4匹はカモだ。
この中でも
フルフル
イャンクック
ゲリョス
はノーダメージで倒せる確率が非常に高い。
リオレウスはダメージを喰らう事があるがな。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 23:26:21ID:SPF91VPo0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 23:29:27ID:XCwiPAJlそんな奴の中にあるんじゃない
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 23:58:46ID:vAhtZXNgでかいサイズのディアの頭にまで武器が届かなくてちょっと情けなかった
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 00:40:07ID:oFZWDLbtグラフィックがややばらつきがある?ためにそう感じる。
刀身の太さとか反りとかも感覚が狂う原因かな。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 07:31:08ID:C5bvD0G80612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 09:14:22ID:kYZFKLhQ0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 11:52:44ID:brNCExNy0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 18:14:06ID:rPTquh8Cクックタンと戯れるのとはワケが違います。
でけぇし、毒だし、走るのはえーよ!シッカリとヌッ殺されますた。
みんなアドバイスお願いします。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 18:37:20ID:XeFB0V6oこれで駄目ならもっかいどこでどんな風にやられる、とか
どんな攻撃が避けれないとか聞いて来い。自分的には走ってる間は
無理して攻撃しない方がいいと思う。その間はザコとか排除したり、
体力回復したり体調を整えとけばいいかと思われ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 18:44:40ID:XeFB0V6o調合成功率がいくらでも確実に成功させれる技。やり方は、
自分が持っているすべての調合の本と調合させたい物を持って
契約金がなるべく低いクエに行く。そこで調合して、成功したら
そのクエをクリアすればいいし、失敗だったらリタイアしてもう一度
成功するまで同じことをやる。そうすれば失敗して素材が無駄にならない。
(リタイアするとクエ前の持ち物に戻るため。)
序盤で本買う金ない人とかにはかなりオススメ。「こんなん知ってるぞ。ぶぉけがっ!!」
って思う人はスルーしてくれ。使ってみた人は感想とか言ってくれるとウレシいっす。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 18:50:55ID:kYZFKLhQ調合成功>そのまま
調合失敗>ベッドでセーブしないで終了
こっちの方がクエをクリアしたり、移動したりしないで良い分早くないか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 18:51:30ID:oFZWDLbt簡単にいくつか。
ブルファンゴとかがいたと思うけど、たしか主戦場になる場では狩り切れる。
ゲリョスにとりかかるより先に狩っておくといい。
足が非常に硬いので、立ち位置によるけど、尻(尻尾)に当たってから切り抜ける太刀筋か、もっと上を狙う。
毒を吐きながらMAPを走り回る攻撃は、走るルートが決まっている。
よく観察して、ルート上に落とし穴を仕掛けてみるといい。
また、走るルートが決まっているということは、安定して回復、砥ぎなどができる。
閃光はガード可能。確実にガードすること。回避はほぼ不可。
また、頭のトサカを破壊すると、フラッシュ攻撃が不発になり、まるまるスキになる。
追加報酬もあるから、狙ってみる価値はある。
終盤、瀕死になると「死んだふり」攻撃をする。
これに引っかかると即死急のダメージだけど、一定時間経過か接触するまでは動きが止まる。
冷静に離れること。回復タイムに当ててもいいし、タル爆はここが一番当てやすいので、それでもOK。
ただし、一定時間経過でもかってに起きるので、それに当たらないように間合いは慎重に。
切っ先を当てるように攻撃することで安全に起こす+ダメージだけど、怖いならスルーしてかってに起きるのを待つのもよし。
以上、訂正待ってます。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 18:51:37ID:v8V2zrUO0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 18:52:53ID:oFZWDLbt0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 20:10:30ID:fAKKb8k9唯倒せないというだけなら相手の癖がイマイチ掴めてないという事。
イャンクックのブレスみたいにゲリョスの毒吐きも真正面に立たなければ喰らわない。
だが毒を吐きながら突撃して来ると避けるかガードしか逃れる術がないので気を付ける事。
オフだと視界が悪いジャングルでの対決になるから自分がやり易いエリアを選ぶと良い。
解毒薬は幾つか持って行くと楽になる。
死んだふりをしたら一度体制を立て直し、後ろの羽根の辺りを攻撃して叩き起こしてやれば良い。
まぁこんな所かな?
オレ的見解終了。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 20:27:10ID:j+IJ979z股下にいると食らう攻撃が何もない。閃光食らってピヨっても風圧や踏み付けですぐ復帰する。
切り下ろし→薙ぎ払い弾かれ→切り下ろし、の繰り返しでおk。
Gオフだと沼地が戦場。4と5の雑魚は掃除しておこう。
最初の1匹を倒すまでは9にいる。
9に行ってムービー見終わるまでは移動しないからそれまでに掃除は済ませておく。
装備は何でもいいが慣れないうちは
イーオス胴かタロス胴+ボーン頭腕+ランポス腰+ブルージャージかガレオス足がいい。
毒無効+盗み無効だ。
0623614
2005/10/24(月) 20:49:40ID:rPTquh8C0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 20:50:24ID:z+qld3tP石ころを投げる!!
ペイントボールを投げる!!
閃光玉を投げる!!
なかったら、ゲリョスに向かって前転だ!!舞え!!
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 21:28:38ID:XeFB0V6o頭とか羽根に当てる。(頭が弱点なのでベスト)
しかも、死んだフリ中は最初の一撃がダメージ2倍の特典つき!!
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 21:31:23ID:j+IJ979z0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 21:32:55ID:AOKnecBdハンマーだと頭
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 21:40:13ID:bfyz77Niゲリョの頭は弱点じゃないだろ?
死んだふりしたときの狙いは尻尾の先な。
閃光のよけ方は武器をしまって緊急回避(跳ぶやつね)がいいんじゃないかな、切れ味も落ちないし。
タイミングがあえば尻尾を狙うのもいいね。
0629625書いた人
2005/10/24(月) 21:42:04ID:XeFB0V6o「とにかく頭をかち割って怒り(何の?)をぶつけたいから」
なら文句無いでしょw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 21:44:08ID:kYZFKLhQ0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 22:03:41ID:XeFB0V6o攻略本載ってますけど・・・。
もしかして攻略本の情報をココに載せるのはNGだったりしますか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 22:06:37ID:XeFB0V6o他にも「バサルが潜ってる時はきずかれてない時の最初の一撃が2倍」
というのも乗ってますた。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 22:13:13ID:kYZFKLhQファミ通の攻略本とか、誤植とか誤情報が多いし。(大剣の抜刀攻撃は通常のスティック↑より攻撃力が低い、とか)
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 22:14:06ID:Bvzr2Prqというのを昔どっかで検証していたな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 22:55:22ID:XeFB0V6oどこのヤツでしょう?ファミ通かな?あと、>>634の青ゲージの・・・
はたぶん2倍も何ないと思う。でも、2倍近くっていうのはたしかだから1.5くらいが妥当なところかと・・・。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 23:05:35ID:j+IJ979z>634が言っているのは切れ味ゲージのことじゃなくて、
探知もしくは無印でペイント付けた時の飛竜の表示のことじゃないか?
こちらに気付いていない飛竜は青で表示されるからな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 23:07:10ID:Bvzr2Prqその分厚いやつが、誤植誤情報で有名なファミ痛の攻略本
大剣抜刀の威力が40って記載されてるでしょ?
あと、青状態ってのは飛竜がこちらに気付いていずマーキング表示が青い状態のことね
青ゲージとかなんで解釈したのか分からないけど、お前さんかなり馬鹿だね
とにかく、青状態の飛竜への攻撃は倍加されるんよ
バサルの擬態やゲリョの死んだ振りへの攻撃は「青状態だから」倍加されるんだよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 23:15:13ID:wNmqXtaP馬鹿とかゆうな
みんな試行錯誤してんだ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 23:17:35ID:Bvzr2Prq試行錯誤の結果、青状態の飛竜=青ゲージでの攻撃という
意味不明の結論に至る人間は明らかに馬鹿です
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 23:18:14ID:j+IJ979z0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 04:44:28ID:A3/27gjqかなり金がかかりそうなんだけど、このまま一気にエンシェントプレート作っちゃった方がいいのかな?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 05:41:50ID:d4439FVkオフ大剣でのエンシェントは、攻撃力・汎用性などの面から見て、至高の一品と言える。
大蛇も他の大剣にやや劣るものの、狩りには十分なスペックを持つ。
よって、強さを求めるなら一気にエンシェントまで行っても問題ない。
問題はカネ、そして何より大地の結晶が大量に必要なこと。
また、属性剣も楽しいものではあるけど、このルートなら素通りしてしまう。
作ったとしても、コレクションの部類だろう。
ただ、(大剣スレで言うのもなんだけど)大剣を早めに極めて、他の武器に手を出すのもいいかも。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 13:04:02ID:qPtzLz0Y0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 18:00:21ID:+Ka1m44Zなんか、疑いかけられてるんで言っておきますが、モンハンは
やってるけど、友達から借りてます。まぁ無印から借りてたからプレイ歴は
1年チョィくらいかな。2は自分で買おうと思ってるけど・・・。借りてやってるやつが
このスレにいちゃだめかなぁ・・・。まぁ許してください金なくて買えなかったし。
あと、>>635の時の発言は青ゲージと青状態間違えました。ごめん。っていうか
G入ってから青状態のマークみてねぇや。不便になったな・・・。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 19:39:43ID:4wisuBDN0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 19:48:04ID:e/DTk0rS角を壁に突き刺させる
尻尾を切断
足元で連続攻撃
切り上げ←→なぎ払い
俺は真紅の角が欲しいから尻尾を切断した後に角をヘシ折ってる。
参考にならないかもしれないからスルーしちゃっても良いよ〜。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 19:52:19ID:d4439FVk詳しいアドバイスがほしいのなら状況を教えてくれないと、こっちも助言できない。
あと最低限、防具(大体)、使用アイテム、時間切れか3死かなどが必要。
書き込んでくれたら、責任もってある程度のアドバイスはするから。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 19:55:25ID:YbfZJoQz大タル爆弾3個
閃光玉5個
音爆弾10個
大タル10個
爆薬20個
鳴き袋10個
小タル爆弾10個
ペイントボール
調合書1〜5
・戦い方
モノブロスが潜ったら音爆弾を当てます(怒ってるときは効きません。注意)
落とし穴に落ちたみたいになるので、大タル爆弾を2個セットして、小タル爆弾で爆破します。(ペイントボールでも起爆できるよ)
これを音爆弾10個分繰り返します(途中で大タル爆弾が無くなったら、爆薬と大タルで調合します)
音爆弾が無くなったら、鳴き袋と爆薬を調合して音爆弾を作りましょう。
タル爆弾が無くなったら、音爆弾の後、、切りまくります(羽が切りやすいよ)
音爆弾を使いきっても死ななかったら、閃光玉を投げます。
うまくすると、モノブロスが怯むので、そこを切りまくります(尻尾が切りやすいよ)
こうすれば、誰でもモノブロスが倒せます。ちょうおすすめ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 20:09:09ID:4wisuBDN0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 20:09:55ID:4wisuBDN0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 20:13:48ID:d4439FVkで、その程度の情報なら音爆つかえとしか言わん。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 20:18:05ID:aneR4X6Pどの道オフならモノブロス倒さないと斬破までは強化できない。
抜刀攻撃、つまり切り下ろしはちゃんと狙わないと弾かれる。
背中(首や尻尾の上側も背中判定)と胸は特に硬いので注意。
尻のあたりか腹なら抜刀攻撃もおk。
横から攻撃する場合はなるべく抜刀攻撃は使わずに、
一旦防御などで抜刀してから切り上げや薙ぎ払いで攻撃するといい。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 20:26:41ID:4wisuBDN0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 21:16:29ID:gofOWKlP0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 21:44:46ID:+Ka1m44Z蹴んなくてもガード攻撃できる武器ならぎりぎり爆風ガード間に合いますぜ。
(あ、でも俺やった時「オートガード」つけてたからついてないとどううなるかはしらん。)
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 21:49:35ID:+Ka1m44Z蹴んなくても片手剣とかランスでガード攻撃やれば爆風にガード間に合います。
あ、でも俺やった時は「オートガード」ついてたから、ついてなかったらできるかはしらん。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 21:50:22ID:VwDyKunE大剣スレなので却下
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 21:52:41ID:gofOWKlP0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 22:11:06ID:aneR4X6Pつ【ペイントボール】
間に合いそうになければ着地してから起爆するのもアリ。
抜け出して飛んでる時に閃光玉投げてピヨらせるとより確実かつ連爆も可能。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 22:21:04ID:aS3XGoNK大剣なら、切っ先を爆弾に当てるようにすれば
ダメージなしで起爆できる。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 14:03:00ID:I/1KffPK0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 15:43:55ID:B5t/ixAj訓練所もクリアしてない、ヘボ大剣使い
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 16:03:07ID:ZIICtrXQ0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 18:38:34ID:oTSzOVdf訓練所でもやってろ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:17:14ID:zZ69N6HK0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:26:11ID:4UF0wnUO斬れば良いんじゃないかな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:33:39ID:q6ILmoVg音爆弾使いましょう
大剣使ったことないので先輩方追加情報よろしくおねがい
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:34:08ID:c69/GvyQ0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:40:55ID:rKzT5Jsd先人たちよ、ありがとう!!
ちなみに大蛇使いました。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:41:32ID:7Gn9lK9n音爆弾で引きずり出してナマス切り
武器にもよるが音爆弾3つもあればアホォでも狩れる。
もし音爆弾尽きたら泳ぐコース上で待ち伏せて切り下ろししる。
以上、普通にアドバイスしてみる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:50:11ID:0/1xGv3oドスガレは体力がなくなったら3へ逃げ込んで回復を図るので
武器が弱い場合はあらかじめ3を掃除しておくのもお薦め
(武器が強い場合は亀や猫が来る前に倒せてしまうので無問題なんだけど)
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:56:32ID:uA9pZLVtまず装備を書け。それと、持っていったアイテムと3死か時間切れかも書け。
でないと>>666みたいなレスしか付かんぞ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:52:35ID:dqIWhZaK10にでモノと遭遇したら高台にのぼってひたすら角攻撃
これをモノが移動するまで続ける
移動したら早めにゲネ処理(まぁ処理しといてもいいけど
んで閃光→大樽を繰り返す
大樽きれたら突進かわしつつ尻尾攻撃
閃光あまってるなら閃光+尻尾攻撃
尻尾切断したら突進かわしつつ腹きり
1にいったら10でやった頭切りまくりをやる
俺流だし変に思われても仕方ないな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:04:05ID:iAhyT70Q0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:55:14ID:IlfN4TfB単に倒せませんと書くだけで攻略法を詳しく教えてくれる。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 07:09:03ID:iVxM7+7Vまぁ攻撃だけじゃ駄目だけど。
確実に攻撃を繰り返してちゃんと緊急回避まで出来たら完璧。
ちなみに音爆弾を使わずに地上に叩き出す場合はルート上で待ち伏せるのも構わないが、たまに砂から飛び出てブレスを吐いた後が良い。
まぁ頑張れよ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 12:14:52ID:pvVxmdKLあれから何度か緊急クエをやっていたのですが、グラビモス強すぎ硬すぎガス出しすぎで、破壊光線みたいなやつも食らったらやばいし><漏れにアドバイスを下さい!!
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 12:30:50ID:9JahyQmJ0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 12:31:56ID:tt4K7RHu閃光玉持てるだけ、素材玉と光虫を同数、大樽爆弾×3、小樽爆弾×6、ペイント玉、回復薬G×10、回復薬×10、砥石×10、こんがり肉×10
これで勝てる気がする。
俺が巨大飛竜と戦うの慣れてなかった頃は絶対これだけ持っていってた。
戦法はどの飛竜も基本は同じで
飛竜発見→閃光玉→ペイント→大樽爆弾×2+小樽×2→大樽爆弾×1+小樽×2→一旦離れる→閃光玉→ひたすらデンプシ→離れる→閃光玉→局部破壊→離れる→閃光玉→局部破壊→離れる→閃光玉→調合→閃光玉→デンプシ→・・・
これ続けるね。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 12:35:20ID:9JahyQmJっ[ゲリョス]
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 12:45:57ID:tt4K7RHu0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 15:52:55ID:pvVxmdKL防具は上からフルフル、モノブロ、モノブロ、レイア、レウスです。なんかコツないかなぁ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:46:42ID:9JahyQmJドシンドシンあるいてくるところも腹狙いでよし
ガスの構えがみえたらひたすら転がる。見てから十分間に合う。
怒ってる時のファイアーに切り込むと爆発食らう事が多いのでギリギリから叩く。
背中ガードしたら弾かれるのを覚悟で頭連打。
尻尾回転中はいつものようにデンプシーでよし。
個人的にはリーチがガノトトス以下だから楽勝だと思うんだが。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:56:29ID:g+NlcvFwどっちを作ればいいんだ・・?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:49:02ID:zZ69N6HK0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:23:44ID:9JahyQmJ>>679
最近の新参ハンターは何度言っても過去ログすら見やがらねぇ
まったく時代はかわったもんだぜ なぁ相棒
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:39:10ID:iVxM7+7Vオールラウンドタイプの大剣が必要なら、ジークムントの方が良いんじゃないかな?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:46:57ID:iVxM7+7V予め3つ持って行き、支給品のは3つ共使い切った後に取りに行けば良いハズだ。
次は戦略。
相手が怒ってる時に熱光線を喰らうと一撃であの世逝き。
タックルは確実に避けた方が良い。大剣が弾かれた後にタックルが来たらダメージを覚悟しておく事。
避け方は首辺りに緊急回避すれば大体避けれるハズ。
頑張れよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:48:58ID:iVxM7+7V先ず過去のレスを見ろ。
大体判るハズだ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 21:54:07ID:T3SpTNwE0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 22:44:05ID:fUboJQn50692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 22:49:03ID:tt4K7RHuジークリンデ一択
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 00:21:32ID:ZqtiiRPYジークムントの方が良いと思うんだが。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 00:35:03ID:JF6jH0d0作るのに苦労したら愛着わくだろ?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 03:19:54ID:iJIKg5MS勘違いしてたら悪いけど、なんで一回も戦わないで攻略を聞きにくるの?
何回も挑戦して倒せないと聞くのがいいと思うんだけど。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 07:35:27ID:ZqtiiRPYタクティクスでも造ってみようかな〜。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 08:05:40ID:Kvv7jzgN自分も散々怒られたクチなので偉そうなことは言えないけど確かにそうですね
テンプレも携帯からでもいくらでも見れるのに
そんなに過去スレみるのめんどくさいのかな
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 08:06:18ID:HuYBBoPE0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 10:02:27ID:/lm/rB+/さっそくやってみるよ。グラビモス。倒したら即書き込みます。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 10:21:15ID:6fXPC+Wt引継ぎのメリット
・ゴールドチケットに余裕ができる
・村長剣を片手剣、双剣の2種類持てる
このあたりですね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 11:33:45ID:/lm/rB+/調子が悪くて報告遅れました(*_*)
まず、装備は変えないで戦いますた。とりあえずありとあらゆるアイテムを使ってラスト15分前くらいにグラビモス倒しました〜〜!本当ありがとう!
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 12:30:44ID:bgpYkumF2月発売決定!!
http://blog.m.livedoor.jp/od3/c.cgi?sss=stseugroodevil&id=50151648
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 14:34:41ID:QrQRzXSZ粘着age厨に延々構ったり煽りあいでチャット化したり・・・
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 14:56:14ID:HuYBBoPE0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 16:49:44ID:XbPWBO++0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 17:28:21ID:93Pmsthy0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 18:26:38ID:ZqtiiRPYだから最後まで諦めずに造れよ。
ちなみに俺はブレイブブレイド改から何に派生させるかを検討中。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 18:49:01ID:93Pmsthy0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 20:28:37ID:XbPWBO++とりあえずバサルでも買って小遣い稼ぎ。巨大昆虫クエで体液売りまくりってのもいーな。斬波で早くレウスでも狩りてー!
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 20:32:14ID:krt0uFni0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 21:32:01ID:dHglkxWc爪がなかなかでなくて苦労したよまったく。で、俺はこの剣で
トトスを狩りたい訳だが体当たりの避け方がわかんないわけで。ガードでもいいんだけど
切れ味と体力はだんだん減ってくしあまり使いたくないんですよガードは。
どうやったら避けれるんだ?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 21:56:28ID:ZqtiiRPYこれはタックルを使用する飛竜に共通する事だと思うよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 22:12:18ID:dHglkxWcなんか、トトスの場合首んところの安全地帯が狭いという噂なんですよ。
でも、やってみます。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 22:13:02ID:JdY2h17eスタイルによるけど、オフなら毒。オンなら麻痺。
麻痺中は、攻撃人数が多ければ多いほど真価を発揮する。
よってそもそも一人なオフでは魅力が薄い。 いや、使えるけどね、オフでも。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 22:56:43ID:93Pmsthyなるほど分かりました。デッドリィの方作ってみます。
サンクス
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 00:45:22ID:kQZ/omWfおかげでゴーレムブレイドまで作ったのですが、こっからの最終的に何作ればいいかわかりません。
みなさんの一番お勧めを教えて下さい。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 03:12:30ID:3Nxc9BSc一気に強化しないと切れ味落ちたりするからな
とりあえず自分で目標立てろ^^
後、省エネばっか考えないで、他にも武器作ってみるのもいいよ
後から、いくらでも材料は手に入るしな^^
とりあえず、乱獲できる様になれや^^
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 03:29:38ID:kQZ/omWfあとレウス狩れるように頑張ります。
やっぱりレウス強いっす。時間切れになりましたorz
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 03:46:17ID:hi8iee6oなら俺は尻と尻尾の隙間かな、
これで避けれないこともないんだけど
トトの場合体当たりのモーションに入ってからじゃ回避しようとしてもできずに大体ダメ食らうから
トトの行動パターンを読むこと
例えばその場で足踏みすることがあるんだけどその場合は大抵体当たりがくる
だから足踏みしだしたら離れれば攻撃は食らわなくなりますよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 04:17:49ID:YfzrtFzI装備はセンチネル・頭ガレオス・胴腕腰クック・足レウスなんだが
十分?あとはテクの問題?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 04:55:22ID:YfzrtFzIつか、一発目の剥ぎ取りでモノブロスハート取れたぞ・・?
こ これって物凄いことだよなぁぁ。。。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 06:53:15ID:dnA+I0Eoうらやますぃ…
かれこれ30匹以上狩り取ってんのに一向にモノブロスハート出てこない
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 07:24:10ID:YfzrtFzIヒーローブレイド?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 07:35:38ID:Z2OdtICT0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 08:17:59ID:gTOCyF4w0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 11:00:09ID:NE1h3AhKそこそこ金も貯まり武器を強化…
たぁのすぃ〜!!
やっとこボーン改だけどこれから何しようかたのしみだぁ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 14:01:07ID:aPAFopY3飛竜を狩れるようになると更に面白さが増す。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 14:11:28ID:5cLe1UBQ0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 16:16:14ID:Z2OdtICT0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 16:41:52ID:lL/MDjRQ尻尾の防御力弱いから結構あっさり切れる。頭の角破壊は尻尾切終わってからね。
最初に破壊すると壁に刺さんなくなって後で困るぞ〜足引きずってからでも遅くないぞ〜
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 16:55:12ID:0rPOvu830732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 17:02:18ID:lL/MDjRQ適当に振り回してればそのうち慣れるっていうか覚える。
っていうか切り上げ→切り払い→切り上げ・・・のその場攻撃は必須だと思われ。
これは覚えとけよん。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 17:08:58ID:0rPOvu83よいしょと頑張るキャラに萌えた。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 18:12:38ID:dyQ15zqO仲間発見
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 18:51:53ID:nTygaGF3押しつぶされる過程にこそ妙味がある。
無印の頃からどれほどのハンター達が怨嗟の声を上げつづけて来たことか・・・オレモナー
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 19:00:47ID:gTOCyF4w弱点にピンポイントで抜刀(場合によっては追加で切り上げ)繰り返した方が効率が良いと思うよ。
なぎ払いが竜の脚に当たっても微々たるダメージだし。
その場で切りまくって動けない隙に突進とか噛み付きとか食らったら意味ないし。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 19:16:10ID:5cLe1UBQ0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 19:18:32ID:5cLe1UBQ0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 19:21:03ID:gTOCyF4wドスガレとトトスの弱点は腹と首
ブロスの弱点は尻尾と首(腹と羽もそれなりに柔らかい)
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 19:29:34ID:5cLe1UBQ0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 22:43:31ID:aPAFopY30742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 23:33:03ID:5cLe1UBQ0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 23:37:04ID:5cLe1UBQ0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 00:57:10ID:O7LWTg6b今ゴーレムブレイド・クック装備なんだけど、ゲリョス倒して大蛇作った方がいいかなぁ?
あとゲリョス素早くて頭壊せねぇよ。タイミング教えて。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 02:10:27ID:m74++bxC俺と同じくらいの進み具合だね。
倒すだけが目的で、安くあげたいなら、落とし穴、ネット、
トラップツール持ち込みで、罠にはめて切りまくるという手もあるよ。
クックを初めて倒すのに三日かかった俺でも倒せた方法だ。
ただし、習性も何も無くなるから単なる作業みたいになっちゃうけど。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 02:20:00ID:O7LWTg6b罠って3、5、10とかのゆっくり降りてくるとこにしかければいいの?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 02:24:54ID:0dAzZ2Vfそれ以外にも着地予想地点に仕掛けるとか突進見越して仕掛けるとか色々。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 02:27:44ID:O7LWTg6bそっか。まだ奥が深いな。もうちょっとレウスと戯れてくる。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 02:39:10ID:/BRyrzNJ0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 02:50:37ID:Cp3W/ZMW0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 05:24:35ID:tylds2nf漏れも混ぜてクダサイ
自称大剣マニアでつ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 08:43:43ID:NeuWkaE50753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 11:41:49ID:eKpDdhYOでもタクティクスは必要な素材の量・そして資金が結構高め。
能力面は大体斬破刀と同じくらいの切れ味で、威力はジークムントぐらいだったかな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 12:53:26ID:AjGBf6Ax評判では?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 13:09:23ID:tWQIWN0r1本目:蛇剣
2本目:ジークムント
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 13:11:56ID:AjGBf6Ax0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 13:28:50ID:NeuWkaE5クックの嘴を沼ジジイの持っていけば交換してくれる。
だから、最速だと☆3だね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 13:34:53ID:D62bfNT5草食卵でもらえる勇気の証を沼で交換するのが
現実的だと思う。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 13:39:35ID:AjGBf6Axオンならできるか。
オフ専だと沼ステージがでないからな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 13:52:00ID:D62bfNT5すまん無印だったのか。G前提で話してたわ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 14:12:57ID:AjGBf6Axあーそっか
それはこっちが悪かった。ちゃんと言ってなかった
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 14:17:09ID:BJna5boG0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 18:12:08ID:+Wlg+2rg0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 18:32:51ID:AjGBf6Ax漏れはもうすこしでジークムント
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 19:26:27ID:eKpDdhYO俺は斬破刀もジークムントも持ってる。
今はタクティクスを作成してる途中。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 20:23:56ID:AjGBf6Ax0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 20:34:16ID:i0YdZhpe0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 20:41:44ID:AjGBf6Ax0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 22:22:11ID:n3ykwxclあ〜達成感びんびん
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 22:27:21ID:UfHZrLUC0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 22:50:35ID:Pn+3kXDyよーし武器強化すっぞー
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 00:14:17ID:gd2X41700773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 00:16:41ID:3XHAfbWn0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 00:16:42ID:jUshqQkwリオなら顔面切りまくる
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 03:29:26ID:fLq7oWqo0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 03:46:09ID:4PHe9jLo0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 03:51:47ID:fLq7oWqo0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 05:54:26ID:4PHe9jLo0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 06:27:34ID:Egl4spAK0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 06:57:15ID:vkrYjfzPオフだと沼でないの?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 07:07:53ID:Egl4spAKGは普通に出る。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 07:19:58ID:TMLZoL4b0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 07:23:00ID:trFvKBui0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 07:23:47ID:TMLZoL4bthx
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 14:17:59ID:trFvKBui1、弱点はどこですか?腹?翼?尻尾?
2ゲネボス、ランゴスタ、アブケロスは二度と出てこれなくさせられますか?
すみません。これだけ教えて下さい。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 14:33:08ID:MWjkv5oi1.一番の弱点は尻尾の腹側(先端や背側は逆に一番堅い)
狙いやすいのは翼(翼膜と言うべきか)
次いで首と腹
2.ランゴ以外は掃除可能
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 14:35:20ID:ULIPTkIZ0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 15:40:56ID:trFvKBui突進は単純なのですが、回りの雑魚がいて最初きつかったです。
あと、まだ土から出てくるときにくらいやすいです。
今ゴーレムブレイド+ゲリョス、クック(体腰腕)、レウス装備なので頑張ってレウス全部作ります!
そして、もう一度挑んでみます
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 16:10:37ID:X39HbPP8無印なんだけど、もしかして火山って隠しクエストじゃないと行けない?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 16:15:12ID:Egl4spAK0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 16:19:02ID:Egl4spAKランゴスタは幾ら狩っても無限に出て来るだろ。
違ったか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 16:21:24ID:Egl4spAKゴーレムブレイドだと少しキツいかもな。
せめて改にしてから挑んでみれば?
真紅の角が手に入ればジークムントも造れるようになるんだし。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 17:33:40ID:X39HbPP8マジッスかorz
dクス。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 18:17:16ID:trFvKBui調べたらなんか取れないっぽいこと書いてあったので、諦めてたのですが。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 18:19:30ID:trFvKBui0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 19:18:05ID:+yIjNHv2ディアブロ討伐の報酬でも出た希ガス
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 21:26:28ID:trFvKBui0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 22:12:21ID:PmPy2862つまり角竜の牙はこの二匹からしか剥げない
ディア討伐の報酬でも出るがね
まずはモノを狩ることだ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 22:22:26ID:PmPy2862モノ倒さないと改に強化できないよ、まぁゴーレムブレイドでも十分だ
土からの飛び上がりは、回避無理と思ったら潜った方向いてガードすればいい
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 22:37:51ID:IFo6g6Ct0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 23:55:10ID:4rZBj/Im0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 01:00:52ID:pm60WpMJ0803794
2005/11/01(火) 06:04:00ID:fxrOkiSVでもゲリョスの部位破壊が難しくてできません。
毎度ですいませんが、アドバイスお願いします。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 07:32:44ID:2qlt8WQZ0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 07:39:23ID:R8mIsBl90806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 08:48:20ID:k2cgk42w0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 10:14:30ID:fOTveMwe0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 10:26:54ID:k2cgk42w頭壊したいなら落とし穴にはめて叩くのが近道か。
あと、ゲリョ視点から見て左側にいてかみつきを誘って
首が戻ったところを切るとか、フラッシュ直前の
ハッ、ハッの時とか。フラッシュ後の下がってきたところもチャンス。
閃光ガードは隙が少ないから十分やれる。
とにかく、ゲリョスのペースに飲まれないで隙を見て抜刀(いければ切り上げも)
を確実に決めていくべし。ガンガレ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:51:03ID:+bfZklkDゲリョスが難しければ
クック狩りまくって、「巨大なクチバシ」を沼地の山菜爺に渡せばok
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:17:48ID:omBo/phK剥ぎ取りは9%だけど。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:29:59ID:B+QgHHrL0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:17:09ID:ykedi/cZ無印オフなので沼でません。orz
破壊しなくても普通の剥ぎ取りで出るんですね。根気よくやってみます。
ちなみに今の所狂走薬とゴム質の皮しか剥ぎ取れてません。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:34:05ID:vHE2YKT90814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 06:36:01ID:0E37uJbCクエスト全部処理してフルフル出せ。沼いけるぞ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 08:45:58ID:1Sovv7R7モノ戦で苦戦して大蛇作りたい人にその一言はカワイソス
まあ大剣はアイテム使いやすいからタル爆弾や閃光使って
強引にでもクリアしろ!というならそれも一手だとは思うが。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 16:51:57ID:AiX8sXFk0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 17:39:17ID:EmqT/V7A残念ながらありません。掘った時点でどの武器になるかが決定するので地道に大剣のさびた塊が出るまで掘るしかないです。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:10:45ID:AiX8sXFk即答サンクス!あの後、さびた塊を2個入手したけど、ひとつはランス、もうひとつは小剣だった…orz
あ〜悔しい!!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:47:19ID:GDCEGkT50820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 18:58:54ID:AiX8sXFk応援サンクス! …でも無印オフだから火薬岩運搬クエストは出ないんだな(´Д`) 先に言わなくてスマソ。
とりあえず火山で掘っては死に、掘っては死に… を繰り返すよ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 20:49:49ID:wr7vPIXF0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:13:59ID:OnHEOyxN>>817は嘘じゃないよ。Gでは一度やるとセーブしないで終わっても
また同じのが出るよ。クエリタは採ってきた塊が消えるから意味ないし。
地道に集めるしかないらしい。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:34:35ID:IC9wO5OG無印なら鑑定後セーブしないで終了で同系列の欲しい(凄く錆びた〜)武器に
なるまで繰り返せばいい。
Gだといい武器悪い武器のテーブルが決まってるから大量に塊用意して
凄く錆びた〜か、鬼が島出る順番を確認してからその回数クエにいくか鑑定して
回数調整して欲しい系統の塊を鑑定すればいい。
っつーことでしょ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 21:35:04ID:VWj6C37j0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:53:15ID:ZZijDf2W0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 08:57:29ID:1Yy4EGIk0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 09:01:42ID:kMpNn5n3汎用性なら、クロームデスレイザー
でも、やっぱりアイアンソードG改。コレ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 12:40:44ID:w3wrprWt0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 17:20:29ID:ixRgo8uVデスレがムントGより汎用性が高い理由を説明してもらおうか。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 18:34:04ID:TQFpkp6s0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 19:16:24ID:kMpNn5n3んーと、黒グラとかみたいなガッキンガッキン弾かれちゃうようなのとか、
PTで戦ってて、必ずしも弱点を切れないとか、盛岡レウスみたく逃げ回るのとか。そういうときにも毒が入るから。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 19:21:35ID:Rz5DqMTw0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 19:28:44ID:TQFpkp6s0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 19:33:06ID:kMpNn5n30835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 20:34:24ID:lHwvcjS7827じゃないけど
自分は匠装備ならムントG、そうでなければデスレが多い
デスレは攻撃力不足を毒で補ってくれるのが有難いね
というわけでデスレの方が装備の自由度は高いかも
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 21:00:11ID:ta+2mw+20837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 21:05:05ID:pZsXbF4o0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:06:44ID:Rz5DqMTw0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:11:54ID:Rz5DqMTw0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:19:48ID:ica34mGv0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:20:49ID:ixRgo8uV今ごろ気付いたんだが、黒グラに毒ってかなり有効なのね。
蒼剣でガッキンガッキンやんのが一番だと思ってたけど、そうでもないのかな?
レウスは正直わからんね。体力表示コード使ってタイムアタックでもしないと。
とりあえず、その2体だけではデスレのほうが汎用性が高いとは言い難いんじゃない?
ディアに対しては間違いなく最強だと思うけど。
どっちが最強かはっきりさせたいとこだねぇ。しかし毒武器って評価難しいなぁ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:28:57ID:ixRgo8uV蛇剣は一回作っちゃえば長く使えるよ。これでオフ全クリできるぐらいね。
アギト伸ばすにも、レウスだのモノだの倒さなきゃいけないし。
リュウノアギトで倒すよりは大蛇で倒したほうが断然楽でしょ。
素材も集めやすいから、そんなに損した気分にはならんハズ。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:37:29ID:ica34mGv0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:39:41ID:Rz5DqMTw0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:40:10ID:TQFpkp6s0846827
2005/11/03(木) 22:43:53ID:kMpNn5n3因みに、毒のダメージは、一回毒にするとレウスなら240、黒グラビなら480確定かな?
詳しくは、解析サイト見てほしいけど。
で、代表的な弱点である、レウス頭に青ゲージで抜刀を当てると、全体防御率を除いて考えると
ムントG=129
デスレ=113
実際は全体防御率が絡んでくるから、もうちょっと少なくなるっぽいけど。
だからまぁ、毒がコンスタントに出ると想定するとデスレイザー。
毒なんて確率に頼ってらんねー。ってするとムントGかしら。
個人的には、デスレイザーは毒値が620って言う、ちょっと狂ってるんじゃないかっていう負荷値だし、
総合での大剣最強はデスレイザー最強に一票だけどね。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:45:23ID:Rz5DqMTw0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:54:55ID:kMpNn5n3ゲリョスの頭部破壊してライクリ出る確率は1%。
剥ぎ取りは8%
斬属性だと、頭は壊しにくいし、無理して壊さなくてもエエと思うよ。
あと、アンカー打たないと、レス番辿りにくいですよ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 22:55:34ID:ixRgo8uV一応、PAR持ってるから、全体防御率含めたダメージなら調べられるかもしんない。
タイムアタックはさすがにできんが。(俺の腕じゃ参考にならんw)
気が向いたら調べてみるよ。常時維持できればデスレが上かな?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 23:03:26ID:ica34mGv0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 23:38:38ID:dzFznjo4俺がオフ専だから
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:21:01ID:OZo4MHNWムントG 縦斬り103 なぎ払い77 斬り上げ99
デスレ 縦斬り90 なぎ払い67 斬り上げ86
どっちも6400のレウスで調べたから不公平にはなってないはず。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:29:44ID:lMiXg8x1東西の両横綱という感じかな?
火焔が張り出し横綱でリンデGと他のG級龍属性は大関といったところ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:39:54ID:OZo4MHNWやっぱタイムアタックしかないか。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:55:07ID:OZo4MHNW馬鹿だな、俺wちなみに小数点以下は切り捨てっぽい。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 02:03:22ID:1bDVYfRW切る、横に緊急回避、納刀、だと納刀中にやられたりする
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 02:07:51ID:VFpCagn2村長の教え見てたら襲われてすげー体力減ったのはいい思い出。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 08:21:33ID:2A9KP+j90859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 16:33:12ID:nF/cXXFz漏れもやり始めたころはレウス見たら緊張したなぁ。
メタルギアやってたせいもあって、卵取りに行く時マジで慎重に行ったもんw
目玉マークでたときもうどうしようかと・・・。試しに一回だけ切ってみて弾かれて
突進喰らって体力が一気に即死状態なったし。こんなの倒せるかっと思ったけど、今はレウスちゃん乱獲しちゃってるしw
成長したな・・漏れ・・・。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 16:58:52ID:bSl2LHrPレウス「見事だな!しかし坊主、自分の力で勝ったのではないぞ!
その装備の性能のおかげだということを忘れるな!」
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 17:39:27ID:nF/cXXFzそうだったw装備も強くなったんだ。
漏れの力だけじゃないっすねw
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 17:51:33ID:nF/cXXFzどっちがいいですか?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 18:19:43ID:bSl2LHrP0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 19:35:35ID:dzOfE+94俺が持ってる方
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 22:47:55ID:aIp0x9SD0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 23:11:31ID:OZo4MHNW0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 23:25:09ID:NpYrFFhY普通はジークムントかオベリオンだろ。
オレ的解釈だから余り気にかけるな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 05:10:20ID:M4wEFbUYひょっとして殆どの飛竜一発で毒化?
毒弾LV2が毒値50だよね?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 06:02:24ID:/oNQV3SL0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 08:06:37ID:M4wEFbUY0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 13:51:04ID:RK51yA9YGソードオリジンってオフラインで生産不可能なのか?
後オフラインで最強に限りなく近い大剣って一体何なんだ?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 13:57:14ID:zeFSbOK8エンシェントか斬破
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 14:54:27ID:a37TQimkそしてオリジンはオフでは作れないのであった
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 15:39:54ID:AyYMFyb8オリジン系はドラグライト鉱石がキー素材なんだけどオフだと採掘出来ないのです。
どうしても欲しければオンやるしかないですね。。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 16:37:14ID:lgHyGW3k神楽じゃキツいか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 16:37:39ID:vuzamAeR何たることかこんな横暴が許されるのかッ!跪け命乞いをしろ!
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 16:48:54ID:QkGzvVEBアギト系伸ばして損した・・・
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 16:58:34ID:BrA/C9sP充分にいける。あとは防具やアイテム、戦術次第。
不安なら、モノの退治法が幾度か話題になってるから一読すべし。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 17:08:15ID:TofpECRfオンラインは余分に金払ってるよ。
>>877
作れる。
ていうか、何か勘違いしとりゃせんか?
オフで派生する装備は全部作れる。
オフの武器屋で武器生産/強化一覧に表示されてるのに作れない、って武器は存在しないはず。
モンハンはその辺キッチリしてる。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 17:27:44ID:lgHyGW3kサンクス
てか神楽以上の大剣なんて作れないけどな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 19:27:08ID:TMRbY+be0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 19:31:18ID:TofpECRf0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 19:51:02ID:lgHyGW3kモノブロス倒せました
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 20:15:02ID:2imtp9a90885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 20:38:26ID:VwNbFrcT0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 20:43:48ID:qtzwkhQ0まぁ、ここまでいけば十分強いけど。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 20:53:57ID:RK51yA9Y無印なら尚更。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 22:15:08ID:QkGzvVEB0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 22:23:24ID:9KOntgaD0890エフ
2005/11/05(土) 22:27:12ID:QUFbWxXa0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 22:33:22ID:QkGzvVEB0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 23:53:42ID:RK51yA9Y0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 00:35:03ID:ZJPUA7GJ0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:22:29ID:Tqg2qoE8ムントGとデスレ
>>891
最終目標へ到する頃には初期の剣に使った金や材料など気にならなくなる
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 07:16:23ID:pwv0Nfq10896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 08:24:44ID:ydGdrgDL0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:06:46ID:nKxSrepmあれだけ毒属性の効力があれば幾ら毒の耐性が高くても毒になるだろ。
攻撃力も目を見張る物があるし。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 13:34:59ID:tXIdVETB防具はモノ、レウスでおk?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:14:14ID:L12ToMQK0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:28:19ID:wyLLnUq4オンラインしてえ・・・・・
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:28:57ID:wyLLnUq40902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:43:53ID:w1HG29Y80903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:29:50ID:iaz5EYK/0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:48:15ID:54X0fshyもう、15体はヌッコロしてるのになぜだ?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:59:27ID:nKxSrepmイャンクックは大量発生のクエストで王冠。
確かバサルモスも初めての討伐で王冠だったな。
その変わり他のには王冠付いてないorz
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:04:05ID:54X0fshy0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:46:01ID:wyLLnUq40908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:18:06ID:pwv0Nfq10909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:53:02ID:L/IMqLsE0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:29:30ID:SjyPLK/k0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:07:50ID:pwv0Nfq1マジか?サンクス!
てかモノブロスの角やら尻尾やら切り落としたいんだが
はじかれる…
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:58:38ID:ImtfXRqOモノの角には弾かれるのが普通 それでも叩けばそのうち折れる
尻尾は根元近くを切ると良いかも
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:40:50ID:pwv0Nfq1サンクス
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:55:36ID:ydGdrgDLちゃんと緑ゲージあれば斬れ…たと思うんだけど。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 20:57:13ID:CEvKSCKRあとあたりかたとか。
尻尾は切り上げが何気に通ったような気がする。
体の上部は背中扱いなんだよね。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:07:15ID:ydGdrgDL0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:41:40ID:nKxSrepmマンドラゴラって一体何なんだ?
剥ぎ取り?採集?発掘?調合?
詳細頼む。
オフで手に入るなら嬉しいんだが。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:52:45ID:vTLwKeJE0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 21:56:01ID:dXHiUa1B交換は森岡爺さんに各種武器チケット、もしくはジャングルでレイア・レウスの甲殻にて高確率で。
報酬ではキノコクエにて低確率。
用途は調合。秘薬・活力剤ができます。
オフのみ、解析情報様参考です。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 22:45:19ID:nKxSrepm詳細情報感謝する。
早速探してみるよ。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 23:51:20ID:u32IRwA50922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:12:04ID:3DeXUu1p0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:24:55ID:JIkTh/uT0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:52:12ID:dagy0YeC0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:54:47ID:dagy0YeCその思い入れは人それぞれだと思います。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:41:01ID:PyCzih8I装備なんていらねえ。
装備無し斬破でリオレウスに勝った。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:57:34ID:uHmzKqRz酷い話だ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 03:26:42ID:txX5ZZmXこれを全て持てるだけ持って、
閃光玉→爆弾→閃光玉→爆弾→閃光玉→調合→閃光玉→爆弾→・・・
爆弾材料尽きたら、
閃光玉→閃光玉調合→閃光玉→デンプシ→閃光玉→デンプシ→・・・
これだけで倒せるはず。
防具をクックにすればさらにハッピーだな
もし巣に帰ったら、寝るの待って落し穴仕掛けて頭切りまくりで死ぬはず
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 08:18:42ID:PyCzih8I斬破の一個前ね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 11:51:48ID:dPYC2dzIってのをテンプレに入れてください
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:57:32ID:Y39X24fP斬破って装備じゃねぇの?wwww
防具なんていらねぇだろ?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:53:42ID:JT9LX8U6ジークムントと モノブロス系一式それ以外レウス系です。
へたれな私にアドバイスをお願いします・・・。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:59:11ID:f6toY7Vo十分上手いと思うが。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:38:43ID:Usv4laExオベリオンとモノデビル一式その他レウス装備で9匹しかいかない俺にとってはあんた神だ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:52:54ID:Tv0/PiEeイライラしてきたんだが…
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:08:56ID:Usv4laEx運搬の達人つける
あと強走薬グレート
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:09:26ID:97KtNtAY>>490とか運搬スキルとかでがんばれ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:12:44ID:f6toY7Voレウスとかは巣の出口ギリギリでまって羽ばたきが聞こえたらGO!
ガンガレ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:29:48ID:Tv0/PiEeこれで希望が見えてきたよ…
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:36:03ID:Tv0/PiEe運搬スキルってのがわからん(;^ω^)
MHG解析情報見てもフレームがどうとか言われて見れねぇ…
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:44:41ID:YTd2N/fjランゴの胴腕腰でいける。
ちなみにランゴメイル(胴)は剣士ガンナー両方で使える優れものだ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:52:44ID:AAIkpIHz武器は鉄刀[禊]、防具はクック多数。
隙がいまいちわからず切りかかると返り討ちにあう。
結局逃げ回ってるうちに死ぬってパターンばっか・・・
アドバイス頼む
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:02:05ID:Usv4laEx観察して攻撃パターン覚えるのが一番だが
どうしても無理なら落とし穴使えば楽勝
落とし穴1、トラップツール×2、ネット×2持ってけば3回は使えるから
あとは閃光玉
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:07:56ID:YTd2N/fj大剣なら頭・・と言いたいけどなれないとヤバいのでスライディングを追いかけて
尻か足に叩き込きこんで即転がって逃げを繰り返すべし。
慣れてきたら振り向くまでまって頭に一撃して転がり逃げてもいいが
直後食らうことも多いからブレスの後とかに絞った方がいいかも知れん。
読めていれば抜刀→切り上げくらいまで当てられるし。
どうしても辛かったらドスラン苛めて閃光玉補充して挑むが吉。
こちらに振り向いた瞬間に光るタイミングで投げれ。
距離によっては自分を挟む形でレウスの進行方向に投げるのもよし。
割と距離があっても視線から逸れてなければピヨってくれる。
とにかく数当てようとしないで隙に抜刀斬りを当てては逃げ、を繰り返すべし。
くれぐれも欲張らないように。
あと逃げられて時間切れが怖いのでペイントは効果が切れる前に忘れずに
早めに当てておくべし。幸運を祈る。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:11:55ID:Tv0/PiEe俺は武器は神楽でいったお
眠り生肉で眠らせて頭爆破したり、
落し穴にはめて滅多切りにしてれば勝てたお( ^ω^)
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:12:48ID:AAIkpIHz罠アイテムを駆使しつつ、レウスの動きを体で覚えに行きます
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:37:39ID:su4XRIFCやってみると何げに簡単
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 20:56:22ID:fscMRQjG漏まえらマジthx
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:22:12ID:Tv0/PiEe手ぶらでも勝てるお^^
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:39:07ID:fscMRQjGけど音爆弾使ったらすげーすんなりいった。
しかも、ちゃんと尻尾角両方折って。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 22:51:46ID:AJlBDhhEそのかわり、夫妻相手だと大剣ならノーダメも楽ちんちん(怯みキャンセル突進はどうしても食らうけど)
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 00:11:03ID:6vgKxYCb0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 00:22:43ID:65QGujZS0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 00:37:34ID:NA48IKeaそうかな〜?
よく判らないけど。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 00:39:33ID:s2p/kSJHあえて角は折らずに下に降りて尻尾切って足か腹攻撃。
これ繰り返して瀕死になったら角折って殺す。
かなり安全。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 13:58:16ID:/y40ZJwo0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 14:25:57ID:24ToTQ+8切れ味プラスとかが付いた時にはエンシェントがさらに上になる。
ただ、勝ってる勝ってるとは言っても、そこまで圧倒的な差でもない。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 14:44:48ID:9kXXnNzh無印では属性が強かったから、無属性の武器はほとんど趣味武器扱い
斬破は紅蓮、炎剣と並ぶ三大剣の一角だった
0959957
2005/11/08(火) 14:48:01ID:24ToTQ+8無印ならかなりの逸品。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 15:31:18ID:4kR5WRBe何とかレウス倒しました!武器を神楽にしましたが。
アイテム消費しまくりで、ギリギリ勝利だったから
尻尾切断とか頭破壊とか絶対無理orz
頭は割と攻撃しやすかったけど、
尻尾はどうすれば?突進の後以外思い浮かばない…
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 16:16:18ID:VUatK7fJレウスの隠れ弱点はたしか雷だよ。
っていうかレウス系の防具って雷に弱くなかったか?
そのモンスターの弱点が防具になってもそのままでてると思うんだけど、木の精か?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 18:02:49ID:24ToTQ+8無印はそれなりに利き、Gはオマケ程度。
防具は無印はややマイナス(水と同じくらい)、Gでは下手すりゃ火よりも耐性ある。
耐性から類推はほとんど合ってるけど、水に弱いくせに水武器つくれるモノデビルとかいるからなぁ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 20:25:38ID:+6JDrkBGブレス時、ズザーの尻尾の下り際、空中ブレスの下り際などなど。
大剣は攻撃モーションに入ってしまえば風圧無視できるから
空中ブレスの後はタイミングさえ計れば割と容易く当てられる。
あとは足を集中してせめて転ばしてからデンプシーもアリ。
慣れてきて武器もつよくなれば頭、両翼、尻尾全て破壊して
倒せるようになる。ガンガレ〜
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 21:19:23ID:jHVVzMFVVSリオ系ならどっちがいいと思いますか?
(オフ)
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 21:37:12ID:wq/E9AIc0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 22:10:05ID:NA48IKea0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 22:32:15ID:wVrb6aI+無印は雷。
Gは水。 ただし蒼は雷=水。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 23:12:02ID:YIIGc7ep0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 23:20:18ID:5t/5RaEN0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 00:56:29ID:bRIvXUfJ0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 07:26:32ID:u8SrfPng現在ジークリンデを使ってますがそろそろ強い武器に乗り換えたいと思っています
人それぞれとは思いますが、オススメとかありますか?
ちなみにオンはHR20でハードクラスにいます
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 09:28:30ID:C360np+3普通に龍刀紅蓮あたりがいいんでないかと。
属性使いこなしたいなら水剣ガノトトスも。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 17:30:05ID:u8SrfPng雷属性とかで麻痺とかしてる人を見ると、すごくかっこよく感じるんだが・・・
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 17:38:09ID:hDv39nV1雷属性で麻痺はさせられませんよ
それと、無印の頃の水属性は死に属性だったけど
Gでは重要な属性のひとつになってるよ(といっても属性自体が…)
代わって死に属性だったのは無印では龍属性と並んで有効だったはずの火属性
カプンコの開発はとにかく「無印とは違うのだよ、無印とは」に固執した模様
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 17:39:37ID:hDv39nV1○代わって死に属性になったのは無印では龍属性と並んで有効だった火属性
日本語に不自由してるなorz
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 17:40:47ID:jGX7/Uld麻痺は麻痺属性でのみ発動。雷属性とは別(麻痺は黄色いエフェクト、雷は青いエフェクト)
ノーマルレウスやグラビは水が弱点。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 17:43:27ID:u8SrfPngレスサンクスです
水剣ならすぐに作れるとおもうので、早速作ってみます
ありがとうございました
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 21:47:46ID:v/wCqKVF0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 22:32:10ID:Z+c9LXCB属性の効果が弱まり、かつ、無属性武器は属性武器よりも攻撃力が高めのものが多いってだけ。
攻撃力が全く同じなら、属性付いてた方が総合的に強いよ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 23:06:02ID:dFo/jlcv陸にあんまり上がってこないから、効率よくダメージ稼ぎたいんだが、
どんな感じで、どこ狙えばいい?
ちなみに大剣使い。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 23:56:44ID:q0dUPASn音爆弾か釣る
ここ大剣のスレだからいちいち大剣使いとか書かんでも(ry
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 23:57:39ID:46l1WoVF釣りカエル良いよ釣りカエル
水揚げした後は中距離で水ブレスを誘って、
頭上げた瞬間に頭横にダッシュ→水ブレス中の頭に抜刀→切上げ→グルリン回避→納刀→水ブレスを誘える距離までダッシュ→繰返し
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 08:46:50ID:Bl5A8WXhブレス誘うには顔の方がいいやね。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 17:21:20ID:F0JAwHsw大剣で腹狙うなら、切り上げしか無理なんですかね?
ガードで抜刀→切り上げ→回避だと回避が確実に間に合わない。
頭に抜刀切り→回避が一番効率いいのかな。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 18:00:31ID:7GiA8FkX陸揚げして顔の正面ちょっと遠くで待ってればほとんど100パーセントブレスが来る。
ものすごく分かりやすいテレフォンパンチなんだから
まず避けれるし攻撃も確実に当たる。
抜刀から切り上げて転がってまた顔の前で待ってればブレス(ry
繰り返しでほぼ作業的に倒せますぜ。
まあ機嫌悪いといつまでも水から出てこないんだがorz
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 18:32:55ID:F0JAwHswやっぱ頭狙いが得策ですね。
しかしこいつはレウスよか戦いずらい・・・
慣れれば隙のデカい攻撃しかないから、対処しやすいんだろうけど。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 20:15:33ID:I38g2b2+0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 20:29:31ID:Et8QByjv0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 21:07:35ID:OgKaVQxD0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 21:11:58ID:3bacCLpyどれだろ・・・
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 22:15:11ID:J4bVSi9/0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 23:53:45ID:UaKuUn010993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 00:59:30ID:bJj6gNjE0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 02:00:01ID:+AvqXvNJお母さんにフェラしてもらって、
いきりたったジョンをポチ(♂)のアヌスに入れちゃって
ガンガンお楽しみください^^
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 03:21:04ID:+AvqXvNJ0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 03:22:05ID:+AvqXvNJ0997なぞなぞ
2005/11/11(金) 03:23:55ID:+AvqXvNJさ〜て、誰かなぁ?
分からない?
そりゃア、ナルシストだよ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 03:25:50ID:+AvqXvNJ子供と大人の境界線
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 03:27:54ID:+AvqXvNJ心の涙と、
妖精のため息。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 03:29:58ID:+AvqXvNJアナルに大剣突っ込んで、死ねwww
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。