■■■モンスターハンター総合Quest28■■■
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 06:58:29ID:ezJeQhQw◆基本的に質問対して答えたくない香具師はスルー汁
(※お溺ると荒れる原因となる)
◆モンスターハンター公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/index.html
◆カプコンQ&Aページ
http://www6.capcom.co.jp/newproducts/consumer/multimatching/
◆まとめサイト
http://www.jtw.zaq.ne.jp/hunter/
◆攻略スレまとめ
http://seven029.hp.infoseek.co.jp/
◆武器派生表(一時避難?)
http://box.elsia.net/~mon_hun/mon.html
◆MHG解析情報
http://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/index.html
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 14:27:26ID:JWCo6RXt0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 14:37:27ID:oydEM1mN0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 14:52:58ID:JWCo6RXt0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 15:26:59ID:8pa+Xvi6ガノトトスは比較的攻撃力が高いから、慣れてない奴は余り挑まない方が良いと思うよ。
怒った状態で口から出るブレス喰らったら一撃で昇天するぞ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 15:32:54ID:oydEM1mN0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 15:34:51ID:oydEM1mN0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 15:46:49ID:B5t/ixAj落し穴教えろYO
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 16:26:57ID:AOHhWhYi0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 17:11:42ID:GwQZVtDm巣はエリア4
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 18:03:58ID:7yt4Lgzb☆5のゲネポス討伐でも出てきた希ガス
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 18:18:55ID:SjXz1zHW0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 18:37:29ID:AOHhWhYi0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 18:46:01ID:rydb0F0x↓
>>748-751
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 19:46:04ID:t1qr3+1O0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 20:24:35ID:yZzWu6x5対応したクエでデモを見る。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 20:49:37ID:I/1KffPK0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 20:55:03ID:pbMwhxD0バサルの隙の抜刀>切り上げ
毒ガスは出そうになったら回避(無印ならガードも出来るから、もしもランスがあれば、バサルはうんこちゃん)
フルフルは、探したり追いかけっこしたりするんがめんどいから、どっちかって言うなら2固定のバサのが楽ちん。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 21:05:16ID:SMgWz0za練習不足ですかね?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 21:11:05ID:KKkFSmYd最初に8行ってさびた塊掘って
絶一門作って乱獲したれ
最悪なほどヘボでも2とキャンプ行ったり来たりすりゃどうとでもなる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 21:21:43ID:pbMwhxD0負けるのがストレスなら、このゲーム向いてないと思うよ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 21:26:41ID:ckL5yatF体力はグラビの方が上だが、ガスの性質が違うからな。
グラビのよく出す睡眠ガスにはふっ飛ばしがないので睡眠無効つければずっと腹に張り付ける。
バサルの毒ガスはふっ飛ばしがあるから毒無効でも腹に張り付けない。
おそらく上記の理由じゃないか?
まあバサルのガスは範囲が狭いから避けるのが簡単だし、避ければ隙だらけだけどな。
毒無効つけててもバサルガスはちゃんと避けろ。スキルは言わばお守りだ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 21:26:42ID:muuY2+5+絶一門が早ければ作ってみようかと
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 21:51:07ID:ckL5yatF斬破持ってるならレウスとモノ乱獲してイフマロ作った方がいいぞ。
封龍は雑魚掃除がめんどい。
斬破でも倒せるが、あまり大剣向きの相手じゃないし雷もそれほど効かない。
まあ、雑魚掃除の時間も含めれば大差ないんじゃないかな。
2に直行するなら封龍だろうな。
Gだと封龍は正直お薦めしない。グラバサラオぐらいにしか使い道がない。
無印なら火竜も雑魚になるから一対乱獲に重宝するが。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 22:07:40ID:eTVtmnwG眠らない飛竜、グラビとか角竜を眠らせるとどうなるん?
レウス系はいつもの寝るポーズだけどさ
立ったまま寝るヤツはどうなるのかなと
んで罠肉食わないヤツは立ったまま寝るかも?とかも思ったが
フルフルが良く分かんないからこれはあやふやかなと
大戦術論見ると食うとは書いてあるんだが・・・仕掛けても食うところを見たことが無い
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 22:14:11ID:pbMwhxD00873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 22:14:24ID:KKkFSmYd0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 22:41:01ID:CFQcORji0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 22:55:14ID:ckL5yatF0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 23:40:12ID:82c2+Ps9香具師が熱線出した直後に、火炎ガスを放出する時としない時があるけど、
どうやって見分けたらいいもんだろうか?熱線出してる最中に腹攻撃してて
ガスがきたら見分け方がないと避けようがないから、熱線中は距離取らなきゃ
いけなくなって手数が減ってしまう。
今までは熱線吐き終わる頃まで腹を地面につけたままの時はガス、って区別
してたんだけど、それ見てからだと大抵回避が間に合わないんで結局熱線の
時はガス届かないギリギリの範囲で様子見して腹離れたら抜刀、伏せたまま
ならガス出し終わるまで待機って感じだった。
諸兄、アドバイスたのんます(人´Д`)
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 23:43:43ID:rydb0F0xということで自分は見分けとります
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 23:53:09ID:ckL5yatF別にそれでいいんじゃない?
グラビ戦は要は股下にもぐりこんで突進させなきゃいいわけだからな。
手数はそれで稼げばいい。ブレスの隙にちょっと攻撃できないぐらいはなんでもない。
それにブレス→ガスなら体ゆする隙があるから結局チャラだし。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:08:02ID:q6ILmoVgアルバレスト改、クック防具
道具一覧
大タル10、爆薬10、大タル爆弾3、通常レベ1、通常レベ2、散弾レベ2、貫通レベ2、貫通レベ1、回復グレード、回復剤、こんがり肉、ペイント玉、閃光、ネット2、トラップツール2、落し穴1、鬼人グレ
以上の物でリオレウスに挑んでるんだけど倒せません。
なにか足りない‥?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:24:06ID:4UF0wnUOところで、あの釣りってどんぐらい食らってんだろ。
針が痛いのか?カエルが不味いのか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:33:06ID:NAecIKtsクリティカル距離で弱点狙撃なら通常2と貫通1だけでもいけるよ。
あと毒弾とかあればいいと思う。
大タルセットとか落とし穴セットはあんまいらんから、代わりに
閃光セット(素材玉10・光蟲10)のがいいんでないかな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 00:34:19ID:F8WYbw1qおまいも縦読みに引っかかった経験あるだろ?
釣られた時の精神的ダメージは事のほか大きい。
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
2005/10/27(木) 00:58:24ID:Ta9MbY88せっかく強くなったと思ったのにな・・・
関係なくてスマソ(´・ω・`)
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:15:01ID:uA9pZLVtペイント玉よりペイント弾の方がいい。
抜銃状態でペイントできるし、まずはずれることは無いからな。
特にヘヴィだと納銃抜銃がおそいからあまりアイテムには頼らない方がいい。
戦う時も同じ。極力納銃抜銃は少ない回数にする。
移動手段は主に回避で。ホバリングは納銃して真下に逃げる。
照準はどっちでやってるか分からないが、R1の場合は合わせたらすぐに解除すること。
解除しても照準はそのままだし、周りの様子も見れるし、横に回避しやすくなる。
(スコープ画面時は前転のみ)
あとは早めの回避か。怒り状態は突進のホーミングもきつくなるので回避は2回するぐらいのつもりで。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:16:09ID:SrryCJy3BGMの音量をMINにしてやってみい。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:40:15ID:XrMMiEsY0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 01:42:41ID:FWa+isHmグラビのガス時は声の違いの他に
溜めが長い(詳しく言うなら反り返る時間が長いというのか)
これと声で聞き分ければ大丈夫だ、逆にこれら意外では見分けようが無いんだが
怒り時は動作早くなるから見誤りやすいんで慎重に行くか無理すんな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 02:28:35ID:DcOUf8ph3死なら雄叫び後の突進くらってもどうにかなる程度に防御力上げて、回避優先で動くことかな、一発を欲張らず次に繋げる
時間切れか弾切れなら、照準合わせの練習したほうがいい
レウスならライトの通常2のみでも足ひきづるくらいにはなるはずだから
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 03:48:40ID:+QcMWBnJ0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:11:30ID:DcOUf8phたぶん最初8にいて7か11に行くと思うんだけど
無印も同じかどうかは忘れた
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:14:01ID:bSKLf5lz教えてエロい人
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:57:34ID:DcOUf8ph0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 05:08:40ID:bSKLf5lz残破握り締めて倒しに逝きます。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 10:54:55ID:gdzLrwECゲリョス倒したらってこと?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 10:59:12ID:bc59yrydゲリョの頭つーか鼻の上の光る角を壊すと破壊した報酬として
石ころかライトクリスタルのどちらかがでる、だったと思う。
当然ライトクリスタルの出る確率は恐ろしく低いが。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 11:00:30ID:bc59yrydなんで鼻の上と勘違いしますか俺orz
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 11:09:10ID:aoOymbwC0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 11:36:02ID:kLhzNhfi0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 12:08:16ID:aoOymbwC0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 12:19:00ID:9JahyQmJぶっちゃけ俺も鼻だと思う
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 13:32:18ID:+QcMWBnJ0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 13:34:43ID:6KOUyVlL見つけたら即ペイント。
千里眼の薬は3つもてるから何とかなるはず。
どうしても見つからないなら沼マップの左半分を中心に探すべし。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 13:48:20ID:+QcMWBnJ0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 13:51:20ID:6KOUyVlL画面左下の洞窟かな?最初はそこにいるが
ほぼ間違いなく飛んで逃げられるから影と羽音
あとカメラで上見て姿確認して追いかけるべし。
降りたらペイントして戦えばいい。ガンガレ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 14:36:41ID:FWa+isHmまさか天井に張り付いてるのを勘違いしてるんではあるまいな?
ちゃんとエリア移動確認してる?
言葉通りにこちらが到着と同時に移動したとしたならだ
洞窟の入口があるエリアを通るはずだから、上空通った時に
そこで閃光玉投げて気付いてもらえ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 14:58:18ID:nsuuCz21未だにモンタクに載らないんだが…、密林じゃ王冠クラスは出てこないのかい?orz
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 15:18:13ID:4Yy7xA5m愚痴言ってる暇あったらとっとと狩ってきやがれ!
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 15:54:12ID:nsuuCz21OK!クック狩りに行ってくる。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 16:57:38ID:U2y/3m34今チンコと戦ってるんだが、ヤツが巣に戻ったからそれを追っかけたら、何故かヤツの姿が確認できない
ペイントも付いてて、マークも出てるのになんでだ?と思ってたらいきなりヤツの馬鹿でかいイビキが
一体どこにいるんだと思ったら、何故かヤツが出入りする洞窟の入り口で俺を見下ろすような形で寝てた
武器はハンマー。オフなので回りにガンナーもいない。当然攻撃も届かない。残り時間はあと10分
・・・これって積みパターンか?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:12:29ID:9JahyQmJ0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 17:43:54ID:gdzLrwECthx。じゃE3とかオープニングの映像じゃないんだなきっと。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:18:41ID:FWa+isHmうん、積みだ
石投げて当たる高さじゃないしな
あのフルフルしか行けない空間だがあの横にも続いてるみたいだな
以前訓練所で天井に張り付き続けるフルフルの相手をしてるのに疲れて
外で休んで帰ってきたらボディプレスの声はするのに姿が見えないんで
巣の奥覗いたら左側の死角からボディプレスで降ってきやがった
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:38:49ID:q6ILmoVg0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 18:59:21ID:mi5Wp4hM0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 20:13:13ID:U2y/3m340916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 20:21:06ID:f9okMcMiホタルって幼虫の頃もケツが光るらしいぞ。
攻略についてわからないとかならまだしも
ググって一発目に取り方出てくるような事を聞くのはどうなのよ・・
この板にも光蟲の質問乗ってるみたいだから自分で調べてみれ。
何も調べずに人に聞いてばっかりだとゲーム以外の事でも成長しねーぞ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 20:21:19ID:4UF0wnUO0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 21:06:17ID:McOuPvIiどうしても探せないなら自動マーキングとかね
持ってないなら無理は言わんけど、便利ちゃ便利よ
関係ないけど、フルフルってたまに宙吊りで固まるんだが、
うわーって思ってしばらく見てたら、そのまま天井突き抜けて消えてもた
こうなると完全に詰み
固まってる間に、怯むまで叩けば落ちてくるのよね
ガンナもしくは攻撃が当たる高さなら…だけども
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 21:20:44ID:fyMrhxd0角笛もって開始後に9に直行、9を掃除。
フルフルが飛んできたら角笛を吹く。 するとその場に降りてきます。
動画も作ったので参考にしてください。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 03:12:40ID:3JAnyqP80921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 07:34:22ID:ZqtiiRPY0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 08:19:43ID:1ZcNI4RU0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 12:48:47ID:7fu43AwU0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 12:58:29ID:BW49Zohr(;´Д`)ハァハァ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 13:10:50ID:18k7ZBvY0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 13:48:36ID:XbPWBO++0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 14:34:39ID:T35Ta0Z50928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 18:16:00ID:3JAnyqP8特定の防具ってなんだ?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 18:29:35ID:HuolkBToマジなら片手剣の錆びた塊はもうあるんで作りたいんだが、
大地の結晶ってどこが一番効率よく集められるんだろう・・・
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 19:09:03ID:pixf7iMt0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 19:09:34ID:k4p0NKi5オフで上質なねじれた角欲しいんだが、手に入れるにはディアブロス狩りしかないよね?激運付けてるけど出る気配すらないよ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 19:17:26ID:HuolkBTo>>931
やっぱ火山か、サンクス
ちょっと家に引き篭もってプレイしてみる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 19:28:59ID:b3vahWin残念だが、スキルで影響を受けるのは基本報酬のみ
上質なのは別枠報酬なので、幸運・激運は意味ナシ
無心で狩り続けるしか…ガンガレ
基本報酬素材に興味が無ければ、他のスキル付けて行け
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 19:56:35ID:k4p0NKi5さっ、取れた瞬間凄い脱力感が…。次はモノブロスハート頑張るぞー…おー…!
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 20:32:44ID:k4p0NKi5火:イフリートマロウ
水:グラシアルブロス
雷:斬破刀
麻痺:バインドキューブ
毒:グラヴィトンハンマー
眠:ナイトメア
竜:封龍剣、オベリオン
俺の中でね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 20:44:44ID:dHglkxWc絶一門は、龍属性に弱い飛竜なら(リオレとかバサ&グラなど)
瞬殺らしいが、モノブロスとかにはまったく効かないし上にあげた
飛竜以外では効果が薄くて余計時間かかるぞ。(クックとかにも効きにくい)
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 20:51:14ID:HuolkBToうん、そうらしいな。絶一門の攻撃力自体は何かほんとショボイし。
そういう奴等にはジークムントで挑んでみる。
簡単に飛竜の素材を集めたいだけだから、汎用性がなくても別にいいしな。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 21:24:18ID:dHglkxWcなんかいい感じ。っていうかランスっていいな。リオレ&レイアが
めちゃくちゃ簡単になった。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 22:00:41ID:1ZcNI4RU懐かしいコピペを
---------------------------------------------------
隠しクエスト出現条件
☆5までのクエコンプ後、どれか1つ装備を作ると緊急で出現
【死闘!角竜ディアブロス】
モノブロスシリーズを作る
【洞窟に潜む影】
ランゴシリーズを作る
【見えざる飛竜、バサルモス!】
ガレオスシリーズを作る
【鎧竜グラビモスの脅威】
バルザモス撃破
【一対の巨影】
上4つクリア
注意・装備作成で発生するクエストは、装備売ると消滅します。
---------------------------------------------------
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 22:03:50ID:MC1WT57l俺もレウスと戦うためにバベル作ったことがあったな。最近はすぐオベリオンつかっちまうが。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 22:06:40ID:atUW54Qe0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 22:08:45ID:dHglkxWcなんか「ガード性能+1」つけると無敵だな。
レウスの蹴りも突進もブレスも怖くないな。モノブロ&ディアブロの
地中から急襲もガードで無効化できる。なんかもう、「ランス万歳!!
バベル万歳!!」って感じだな。やっぱ守ってなんぼだよな。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 22:09:59ID:dHglkxWc>938じゃなくて>>940ね
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 23:17:16ID:HzD3H3Fmある。
ただし、ミラの位置によって変わる。
キリンの落雷みたいなもんだ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 23:27:52ID:K+JfAgrmあれだけ苦労していた白モノ、ディア、トトスがゴミのようだ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 01:28:34ID:IxvbrdT8ミラの背後か側面できっちり間合いを取ってれば大丈夫。
正面なら拡散がギリギリ当たるぐらい離れていればあたらないかな。
慣れてくるとほとんど食らわなくなる。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 05:09:19ID:dhQuv/SDレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。