トップページgoveract
1001コメント269KB

【呂蒙×陸遜】真・三国無双4 50【不滅です^^;】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 14:55:25ID:K1Src59L
■公式■
http://www.gamecity.ne.jp/smusou4/

■まとめサイト■
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php

■携帯用■
http://homepage2.nifty.com/fiz/i/

前スレ
【甘寧×凌統】真・三国無双4 49【推奨デス^^;】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1119525778/
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 02:41:34ID:/sIRpAHl
曹操伝終わったけど最後の合肥新城の評定が息子にされてて違和感あったなあ。
総大将お前だろ。匙も出てこないし。
うちの三国の傑物羽扇はよりによって防御が伸びず炎属性。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 04:19:05ID:nwU25jc2
>>537
d
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 04:33:39ID:pmXzfDlL
>>536

今…三国の奇才の羽扇上げてんだけど…攻撃力が1/4ぐらいの確率でMAXになって…回復と鉄壁がいる…いつまでやれば…
_ト ̄|○
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 08:14:34ID:HKa5atdL
ファミ通の無双4猛将伝のページ行くと何か出るんだが、これは何だ俺だけ?
ttp://www.famitsu.com/topics/2005/02/17/601,1108611565,36469,0,0.html
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 11:36:11ID:Y4Xy7AYw
漏れ俺も
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 16:25:31ID:eWd9abmG
>>535
凍らせて密着状態で軍師ビームすればバルスを越える威力を発揮する。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 16:40:16ID:GDVGWNaN
今回は凍らせなくても凄い威力ってのは内緒だ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 17:45:40ID:yTAr/nAz
猛将伝をアマゾンで予約したら当日に届くのか?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 18:07:55ID:N0Z9lnc1
あららw
発売から何日も経つってのにまだ50ですかw

人気の無さが解りますねw

流石シリーズ最駄作w

んで猛将伝もだそうってんだから面白いよねww

さ〜て2でもやるかなwwww

お前等もヤケになって4なんかせずに素直になって2しようよwwwwwww

な!!!w

ほんっと痛いスレだよなw
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 18:13:54ID:7WPsV0de
>>545
アマゾンで新作予約するのはヤヴァいって聞いたことがあるから、止めた方が良くような気がする。
近くにゲーム屋あったらそっち行った方が良くないか?
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 18:27:53ID:kmjShQVg
護衛心得は使ったこと無い。虎輪とどちらが役に立つだろうか?護衛が二人付けられるなら装備する価値もあるんだが…
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 18:38:02ID:8DHuqvcm
修羅モードで遊んでるんだけど玉はどれが一番ベスト?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 18:44:42ID:RSTKPeqy
>>549
キャラによるけど氷か陽とかきく
俺は氷か炎だけど
全方位が強い奴は氷もたせると楽なきーする
0551名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 18:47:14ID:7WPsV0de
>>467によると、炎か氷が良いらしい。
炎玉付けて燃やしてお手玉すれば良いってのは割と聞く。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 19:27:52ID:7sJKQ4sA
>546
うぅう、必死に縦読み探してしまった
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 19:34:42ID:VaS4aqbQ
>>550>>551
トンクス。無双シリーズは戦国から入っていきなり三国4なんだけど
雑魚兵にすらうかつに手が出ないこの難易度は(;´Д`)ハァハァ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 21:09:05ID:o1ikaHWk
>>467
いまさらながらに気付いたが、
護衛は攻撃拠点周り突っ切ると体力削られるの
攻撃拠点が無かったら、いくら敵の中を突っ切っても問題ないよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 21:21:16ID:4nihwyAp
次作では厳願、関興、関索が顔有り化する予感。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 21:30:30ID:7WPsV0de
高順は?
そう言えば、三戦板のコラ倉庫で見た高順が格好良かったな。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 22:07:38ID:GkoEGOtm
>>543
d

リョウトウもいいね。
軽い武器付けてスパパパパパン!
無双乱舞はズビビビビビビビ!

0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 22:36:10ID:/sIRpAHl
武勲をなるべく稼ぎたい時って中立拠点は敵に占拠させたほうが良いの?
自分で占拠してもボーナスつかないよね?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 22:45:41ID:ya6VsHlw
発売日の15日に大学後期開講だから、当日買いに行くヒマねぇよ……
下宿の近くにショップなんて無いし

密 林 で 取 り 寄 せ る し か な い の か
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 22:47:33ID:dekQQSZF
マニアなみんなの前で意見言うのは恥ずかしいけど・・・
4の不満点なんだけど・・・
なんでみんな残りボスのみの時って周りで見てるだけなの?
そりゃあ一生懸命押していけばいいんだけど、なんだかなあ・・・
味方の攻撃だとボスの体力ってほとんど減らないし、そもそも倒すこと
あるのかな?
猛将伝でそのへんが直ってるといいな。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 22:57:13ID:c+JBj8Wo
それはかなりむりぽ
0562名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 22:58:07ID:4nihwyAp
>>560
馬乗りがあまりボスのとこに居ても困る…
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 22:59:48ID:HdvGP6a1
>>560
とりあえず名前欄にfusianasanと入力しないと駄目だと思うよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 23:10:08ID:8WZ05dPp
3猛将の修羅モードの時はガンガン攻撃するよな。
今度の猛将でも健在かな。

まだ半月以上あるのは辛い・・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 23:14:30ID:7WPsV0de
>>560
折角繋がってるコンボを役立たずに潰されたり、騎乗してる役立たずに位置ズラされても
ウザいだけだから現状で良い。
猛将伝でいっそ味方無し、敗北条件自分死亡のみモード付けて欲しいくらいだ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 23:37:52ID:R1m9uvCL
>>564
確かに、後半の方は頼りきりな俺。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 00:00:45ID:SyiCmkPs
確かに人によってはうざいかもね。
でもここまで追いつめたんだから最後はわいわいにぎやかに
やりたいんですよ。
難しいMAPはほとんど押して全員集合状態にしてます。
(馬乗りは押せないんだよね?)
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 00:01:54ID:RaxtNx7e
>>566
そのモードいいね
総大将モード
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 00:37:27ID:ArbcXu4i
味方なしが良いなら他のゲームやりなよ・・
0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 01:43:19ID:cBUnJCy3
だよな
味方武将を守りつつ進むのが1からの醍醐味で
孤独に進軍したいならBASARAでもやっとけ
俺は速攻売ったけどね
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 01:56:31ID:HkhZFvjt
…味方無しにして一人で戦うだけのゲームにしろって言ってんじゃなくて
味方無しも選べるようにしてくれって言ってるだけで何でそんなに喧嘩腰?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 01:56:43ID:ZyPtbH8/
うそぉ!?俺、1の時は初め関羽でやって、張角がいる丘の下でたたかってて、HP赤くなると無双ゲージがたまっていくことに気付いて(取説は読まない派)にげまわって無双にげまわって無双を繰り返してて、そのギリギリの緊張感を味わうゲームだと思ってた。正直楽しかったwwwwww
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 02:09:25ID:2CmmQOjN
そろそろ馬・象鐙以外の新しい乗り物が欲しいな
虎にも乗ってみたいが、虎戦車や木牛なんかにも乗ってみてえ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 02:20:08ID:GSliLnIh
俺は袁紹か猛獲に乗りたいな。

飛行手段として徐晃も捨てがたいけど。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 02:20:54ID:rAvLLUVQ
麒麟とか龍とか伝説の生き物に乗りたい 隠し要素みたいなのでさ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 02:23:42ID:sHKjgYYi
星彩に乗りたい。隠し要素で
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 02:30:40ID:n9U2eokt
シンキに乗られたい
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 02:58:47ID:g9/aFJIj
>>1みたいな腐女子は必要ないと思います。少なくとも「2ちゃんねる」には。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 04:16:15ID:Qr3wfcGR
>>576-576
つ淫・三國夢想
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 04:54:10ID:RaxtNx7e
炎症て高い所からJCやるとすごい爽快感だぜ
まるで飛行機だ
次作は名族の力で500倍くらい高くジャンプできるようにして
いつでも飛行機できるようにしてもらいたいもんだ
ブーン
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 05:29:27ID:I+CWVFSo
ほったらかしてた三国の奇才の羽扇が…久々にあげてみたら…見事一発で回復と鉄壁ゲトー!ウレシス(´∀`)
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 07:03:41ID:nAz+A2vl
いま改造コードでめちゃめちゃ高く飛んだ後に袁紹JCやってみた。

敵陣に到達した。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 08:05:47ID:RNr608TJ
>>554
どうもそうみたいですね。
五丈原魏ばかりしてたら気づけませんでした。dクス。

いらんと思いますが御礼に修羅攻略のメモを置いていきます。自分用なので箇条書きでかなり読み難いですが勘弁してください。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 08:06:31ID:RNr608TJ
戦闘は小MAPで敵の位置を常に把握しながら戦う。背後を取られると割り込まれて大惨事に。
ダメージを極力貰わないように立ち回る→よって馬上攻撃中心で。
乗馬中は絶対に被弾しないという意気込みで。そのため落馬しない絶影よりも赤兎がおすすめ。移動速いし。

地上戦では隙の大きい攻撃は控える。キャラにも依るが通常を3連で止めたり、□1回を小刻みに出したり。
通常5連、エボ、チャージ攻撃等をする場合は無双ゲージが溜まってから。割り込まれると判断したら無双乱舞。
万が一大ダメージを受けても諦めず、味方補給拠点等へ移動して少しでも回復すると気持ち的に楽になる。

雑魚は弓兵から倒す。左右に動きながら近づき、馬で轢かずに地道に馬上攻撃で。
弓ダメージは大した事はないが、逃げられたり、チャージなどで飛ばすと見失ってかえって厄介に。
櫓にいると思われたら馬上無双乱舞で櫓を破壊してから、馬上攻撃で弓兵を片付ける。

雑魚を一掃して敵将を孤立させた方が、結果的に安全で早く倒せる。
所属武将が離れて配置されている敵将を倒すと、所属武将もまとめて撃破できてお得。
所属武将とセットで配置されている場合は、まとめて相手にしないで、一旦退いて所属武将から各個撃破。

進入拠点は落とすと老酒をくれるので兵長は無双乱舞で仕留めると安定感が向上。
門兵が邪魔な防衛拠点は放置していい。門兵長が味方に倒されていたら余裕があれば落としに行く。
護衛武将を連れて攻撃拠点を落とさずに通過させると、体力がゴッソリ減ってる場合があるので注意。

味方と上手く進軍できないよって人は、大MAPで黄色く点滅している場所に向かいましょう。
白く点灯しているのは武将なので注意。進入拠点を落として雑魚が全滅すると進軍してくれます。

苦戦している味方武将がいたら優先して助けに向かう。武将が敗走すると戦局は大きく傾く。
ただし策を成功させる為、時に救助は諦める判断も。この辺は臨機応変に。ここがこの作品の醍醐味(と思う)。
味方武将の士気が敵将に勝っていればまず負けないので、その戦場は放置するのも手。余裕なら撃破してくれる。

甘寧や馬超などは、一度接触した後にその場を離れるとこちらが逃げ出したと判断され味方士気が下がってしまう。
これは痛いので倒す自信が無い場合は単騎で近づかない方が無難。撃破を狙うなら覚醒印を持つか味方との連携で。
0585追記2005/08/30(火) 08:07:41ID:RNr608TJ

と、偉そうに長々と書きましたが上手い人には基本的なことかもしれません。
あくまで自分流の攻略なんで参考程度にしてください。

最初は死にまくると思います。自分も五丈原ではキャラによっては今でもよく死ねます。
もし死んでしまっても、次はクリアしてみせるぞという気持ちが修羅制覇への第一歩かと。
修羅はクリアに時間がかかるので1日にプレイできる回数が限られてくるのが難点ですが、地道に頑張ってみてください。
どうしてもクリアできないなら、星3つや4つ等の少しでも簡単な場所で練習を。
官渡魏はかなり難しいので星5つの前哨戦にはもってこいかも知れません。

ついでによく使う武将を強いと思った順に挙げておきます。
馬超(氷)、呂布(炎)、魏延(炎)、周泰(炎)、張飛(炎)、関羽(炎)、趙雲(炎)、
周瑜(氷)、関平(氷)、孫権(氷)、張遼(炎)、夏侯惇(模索中)、星彩(氷)

やはり範囲が広くて隙の無い武将が強いですね。まだ使い込んでないけど徐晃とかも強いと思います。
それと馬術が強かったり、移動距離の長いCRや、炎と相性が良くて決定力のある武将。あとは好みです。

味方との連携等、修羅のゲームバランスは過去最高だと個人的には思っとります。
慣れてくると単騎で有名武将を撃破できたり、神気環を外して背水護符を装備したり、
護衛武将がいなくてもいけるようになります。
クリアできるようになってくると病み付きになりますよ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 09:42:53ID:gAAUxBo4
>>1
死ね。サブタイ付けんなボケ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 10:47:22ID:uw4ahyiW
何キレてんだ精神不安定な兄ちゃん
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 11:32:31ID:TvuSWqm8
しかも今頃気がついたようにいうのか精神不安定な兄ちゃん
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 11:36:08ID:VA0XYDIL
>>1
この辺りで乙ってりゃいいんだ(ry
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 12:38:07ID:T8HR84Sa
>>585の玉のチョイスなんだけども、
趙雲と関羽に関しては陽玉のほうがいいのでは。
とくに関羽の場合、陽装備でないと
武将の混じった集団を相手にするときに難儀するはず。

2人とも真無双が主力たりえる性能なので、
着火に関してはそちらを使うのがオススメだな。
総大将と完全なタイマンになっちゃったときに
ちと時間がかかるけど。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 13:54:16ID:1HKp0ova
ていうか、大体のキャラは陽でいいと思うがなあ
それこそ玉を問わないような強キャラはともかく
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 13:59:55ID:n9U2eokt
修羅ってクリアしたら記録ぐらいは残んの?
ただの自己満足?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 14:05:30ID:ArbcXu4i
陽が無いとチャージ当てれないキャラって誰がいたっけ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 14:11:36ID:oSRk1Dtq
陽って追加ダメージとかあるの?
0595名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 14:24:14ID:ci+nMnBQ
馬超とか属性意味ある?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 14:25:19ID:ldnpZfxa
早く孔明でプレイしてェよォ(;´Д`)
0597名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:13:08ID:otDFgPVw
名族の力でウンコも100倍噴出!
0598名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:28:24ID:ci+nMnBQ
破軍蛇矛 長坂の戦い
劉備軍 「趙雲帰還」発生前、かつ「長坂橋の戦鬼」発生後に文聘、夏侯惇、夏侯恩撃破。

張飛の4wだけど条件違うね。趙雲帰還前に達成しても出なかったけど
発生後に達成したら出た。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:33:47ID:+5w7uSU+
無印無双4って

難易度設定が手抜きです。セーブ回数、ダメージ量、回復アイテム
 の出現頻度を調整しているだけであり、敵の動きは全く変わりませ
 ん。難しくなるというよりは、ミスが出来なくなる=ストレスが溜
 まるだけ。

ってまじですか?猛将が面白そうだから買おうかと思ってたのですが・・・
0600名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:44:00ID:BKyJVxK8
>>599
敵の防御力も調整してるし、行動パターンは難易度上がると攻撃頻度上がってるように思う。
難易度修羅やろうと思わなかったら十分楽しめるし、試しにやってみれば良いんじゃない?
修羅は未プレイだから知らん。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:50:32ID:+5w7uSU+
>>600
トン〜
従来の無双と変わり無さそうですね・・
買いまつ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:53:45ID:BKyJVxK8
>>601
あ、でも難しいが簡単過ぎる、修羅は難しすぎる。
難しいと修羅の間の難易度が欲しいってのは良く言われる。

全体的な出来はシリーズで一番出来が良いとか言われてるし、地雷じゃないと思う。
俺は結構楽しめた。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 17:56:41ID:gNy9H/8y
もしストレスに感じる部分があるとしたら、これは人によるけど
3では防御上げると雑魚程度ではのけぞらなかったのが、
4では下っ端の攻撃でものけぞる、って点じゃないかな
0604名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 18:54:32ID:1NSIfKAk
修羅白帝・黄忠で拠点落とすのに激しく手こずるんだけど、覚醒以外でなんかいい方法無い?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 20:32:38ID:1NSIfKAk
あぁ、もうクリアしたからいいよ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 21:13:12ID:ml58lUyD
>>567
象なら馬に乗ってる武将も押せる
俺は官渡で曹操をボコにしてる
関羽の赤兎を奪うのがポイント
0607名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 21:43:35ID:SyiCmkPs
>>606
567です
おお、象とは気がつかなんだ!
俺は赤壁で曹操をわいわいやるのが好きなんで早速行ってきます!
ありがとう
0608名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 21:50:50ID:ml58lUyD
>>607
虎や護衛武将も忘れずに
弓兵を連れてくるのも面白いよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 22:18:45ID:EFylK9sH
━━━━━━━━終了━━━━━━━━
0610名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 22:20:29ID:1lCS8czL
━━━━━━━━再開━━━━━━━━
0611名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 22:21:35ID:EFylK9sH
━━━━━━━━終了━━━━━━━━
0612名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 22:30:22ID:HaCXg50x
あと15日か〜。早くこいこい猛将伝。
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エンパはまだか
0614名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 22:33:34ID:EFylK9sH
━━━━━━━━終了━━━━━━━━
0615名無し曰く、2005/08/30(火) 23:11:17ID:6y7KPOHU
━━━━━━━━再開━━━━━━━━
0616名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:25:58ID:BKyJVxK8
立志モードのステージ数は一体どれくらいあるんだろうか。
最低でも無双モードの君主のステージ数は超えて欲しい。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:38:58ID:BSBhnF4e
セブンイレブンで猛将伝予約してきたお

フラゲ出来るかな?
0618名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:40:43ID:XHF12RXs
出来るわけがない
0619名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:43:34ID:oSRk1Dtq
猛将伝か・・スレでしばらく様子見てから買うかな
0620名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:51:28ID:vXu0tqJ0
呂蒙のおっさんが妙に雑魚兵士の攻撃でのけぞる。めんどくさー。

防御力を上げるとのけぞりにくくなりますか?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/30(火) 23:57:32ID:fDtauFUp
>>620
なりませぬ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 01:21:54ID:YTuuX9jO
>621
なりませぬか。
0623名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 01:25:47ID:zswE3EgE
上様お戯れはなりませぬ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 02:24:15ID:DJXKZms1
好きなBGM
2→ほとんど全部。特に行軍、優勢、合肥新城両方
3→ほとんど無し。合えて言えば逃亡、成都
4→結構好き。急襲、合肥、白帝、虎牢関、黄巾
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 02:31:13ID:v3V6QiME
2はチープな感じがしてあまり好きな曲はないな
3は壮大な感じの曲もあって好きな曲も多いが、4のもまた違った感じでこれはこれでいいな
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 02:37:51ID:a8t8mCxO
何か無双って盛り上がってやってるからかとBGMって印象に残らない。
合肥の「カッ、カッ、カッカッカッカッ…」ってのは何か微妙に印象に残るけど。
BGM聴きながらやれる奴すげーよ。

しかし、公式の更新遅いな。15日発売なんだから出し惜しみせずに情報公開して欲しいが。
特にエディット関係。見た目兵卒で呂布より強い奴作ったりしたい。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 02:38:11ID:NO+F6v1Y
>>624
2のyellow stormだっけ、黄巾のステージの曲。
個人的には無双シリーズ随一の名曲だと思ってる。

あの三国志とは縁もゆかりもないような
イントロに乗せた「黄巾の包囲網を打ち破れ!」で
三国無双ってゲームの7割方を説明してるような気がする。
0628名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 03:02:59ID:LJx6X5tF
>>627
というかあのステージあの広大な大地を駆ける感覚と
押し寄せる敵軍とイントロが神懸り的にマッチしてる。
初めてやったときあれで掴まれたよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 04:37:38ID:3IbGN+/w
笑いの神が舞い降りた。
白帝城呉軍側でやってたら、
黄蓋「よっしゃー!派手に燃えろや〜!」←拠点に対して
そのまま黄蓋死亡イベント。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 06:38:15ID:LKpQxE2c
早く立志伝やりてよ〜
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 08:01:53ID:LpJRWkXB
4で印象に残った曲は南中の音楽の
「ダーンダ、ダー ダーンダ、ダ ダ、ダ、ダ、ダ ハッ!」
の部分しかない僕がやってきました。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 08:46:26ID:/B8aoIv3
ダッダーン ボヨヨンボヨヨン
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 11:08:00ID:at7SrZtZ
それ、古杉
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 13:04:19ID:qJWmv3fr
発売日に買ったけど、ちょっとやってずーっと放置
もうマンネリだし今回で無双買うのも最後かなーって思ってたけど
最近またはじめて、ここ1週間はサルみたいにやってる
やっぱ無双の中毒性はおそろしい
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 13:26:45ID:cS+SZPQ3
色々クリアして小喬はじめたけど・・・なんだコノ・・・テラツヨスw
修羅までクリアできるとは思わなかった
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 19:06:22ID:Zb07iS4f
関平カッコイイんだけどな
C4の隙が大きすぎ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 19:33:18ID:LSTBUfrz
関平はCRしか使わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています