トップページgoveract
1001コメント407KB

真三国無双4 立ち回り攻略・強さ議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆Lej86mVyeg 2005/07/15(金) 00:16:42ID:GYZGK3bd
難易度修羅、☆五つのステージにおける各キャラの立ち回りスレです。
ついでにキャラの強さ比較スレでもあります。
ぶっちゃけ最強最弱スレの立て直しです。今さら感抜群です。

武将レビューまとめ(wiki)
http://musou4.s96.xrea.com/wiki/index.php?%C9%F0%BE%AD%B0%EC%CD%F7
真三国無双4武将別戦術討論掲示板 (停滞気味、張飛の欄がない)
http://jbbs.livedoor.jp/game/21366/

4w=ユニーク武器
JC=ジャンプチャージ
CR=チャージラッシュ□□△〜
CS=チャージシュート□□□□△
C1-6=該当するチャージ攻撃
N攻=通常攻撃□x6 エボ=□x9
スーパーアーマー=攻撃動作中攻撃されても怯まない。主に曹仁と星彩。典韋とホウ徳のC攻。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 00:17:27ID:GYZGK3bd
【最上位】
S   馬超(騎乗神) 呂布(4w/C1/CR)
【上位】
A+  魏延(CR) ホウ徳(騎攻) 周泰(騎攻) 凌統(C1/C4)
A   趙雲(エボ8) 徐晃(JC/CR) 小喬(JC) 董卓(JC) 孟獲(JC/C1)
A-  関羽(N6/C6) 張飛(CR) 黄忠(3w/JC/C1) 月英(3w/N2) 張コウ(JC/C1/CR) 大喬(N6)
【中位】
B+  姜維(CR/エボ8〜9) 夏侯惇(CR/C6) 甘寧(CS/C6) 袁紹(3w/JC/CR/C6) 左慈(C4/騎乗C)
B   諸葛亮(3w/JC/騎攻) 関平(CR/C4) 星彩(3w/JC/CR)
   ホウ統(JC/N1) 張遼(N1〜2/CR/C6) 司馬懿(JC/騎攻) 周瑜(JC/D攻/エボ8〜9)
B-  劉備(3w/CR/C6) 陸遜(CR) 孫尚香(3w/CR/C6) 祝融(3w/騎乗C)
【下位】
C+  曹操(CS/C6/エボ8) 曹仁(CR) 曹丕(3w/CS) 孫堅(3w/CS) 呂蒙(3w/N1〜2/CR)
C   許チョ(3w/J攻/エボ7) 孫権(エボ7) 太史慈(騎攻) 黄蓋(C6) 貂蝉(3w/CR/C6)
C-  典韋(C6) 夏侯淵(C1/C6) 甄姫(JC/エボ9)
【最下層】
D   孫策(JC/C1/CR/C4/N6/CS) 張角(CR)

ランクを変動させたいが為に立ち回りを研究する、という要素があるので一応コピペ。ちょっと古いやつかも。
脳内ランクと違う、というのは仕様です。うちの脳内ランクとも違います。
納得いかないなら納得いくように議論しませう。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 00:18:06ID:GYZGK3bd
※武器について
付加のよろしい3wは時刻法でとれますので、4wがダメダメという人はそれを参考に。詳しくはwikiの内部システムを。
4wの利点は百人覚醒とリーチ。その辺を天秤にかけて選ぶとよろしいかと。

※護衛について
使うのは自由でありながら、半規制が入っていた気がしないでも。
死ぬの死なないのでもめますが、プレイヤーを死なさないように頑張るより、護衛を生かす方が楽だと思います。
種類は問いませんが、羽扇が需要の大多数を占めるかと。
護衛を活かすのもキャラの強さの一環と考えれば、回復目当てで羽を連れて行くのも、立派な戦術です。
いてもいなくても変わんねーよ、という豪気な方はそれで頑張ってください。

※騎乗・象など
それもまた自由でしょう。
護衛と同じく、それを活かすのもキャラの強さと思います。
まァ、当て逃げは流石に除外ですが。時間かかるし。
象の強さはいろいろ言われますが、個人的には護衛を上手く使った方がはるかに楽で強いかと。
張角あたりなら乗ったほうがマシかもしれませんが。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 00:18:38ID:GYZGK3bd
※立ち回り攻略
ランクに反映する意志はなくても結構。
立ち回りのみを考えたいならランクに捉われる必要はないと思います。
馬上オンリーキャラの地上戦とかね。

※強さの定義
普通に良く分かりません。
殲滅力・安定性・撃破速度の総合力、かな?
最低限、どのステージにおいても本陣がピンチにならない程度の速度は必要。
なるべく武将を多く撃破し、かつ安定してタイムも早い?
武将全撃破+タイムなどはわかりやすいが、問題も多々。
10回やって10回並タイムでクリアできる安定性と、9回死につつも超タイムの1回だと比較がしづらい。
勢力ごとに開始位置が違うので、そもそもタイムの比較がしづらい。
広いマップだと、全撃破自体がめんどい。なら特定武将にしぼって……となるともう意見がバラつくこと受け合い。
まぁ、タイムアタック自体は好きなんですがね。
軍師達や黄忠・小喬なんかは特に、武将撃破特化・安定特化(らしい)の具現だから比較しにくい。
なにかいい案はないものか。
とりあえず、近所のやつらと比べてこうだから、強い弱いというのが主流ではあるようで。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 00:19:31ID:GYZGK3bd
単純に消化不良だったんで立てました。
一概に比較できるものでもないですが、あのランクに納得行かなかった人が他にもいることを信じて。
というか、どういった強さを基準にしていたのかが、未だに良く分からんのですよ。
その辺も含めて詰めていけれれば。
まぁ、結局のところ俺ランクを押し付けたいだけなんだろうけど。
興味がなければ荒らすより放置してくださいな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 00:32:28ID:GYZGK3bd
結局、何をもって強いと思ってるかなんだけど。
俺基準の強いだと、上位にいる黄忠はかなり弱いわけよ。
まぁ、荒れる元なんでそこもハッキリさせたいんだけどねぇ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 00:44:09ID:mdq/ZY+n
一応乙
前は歴ゲになかったか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 01:14:36ID:994hI3kg
>>1
今さら感抜群だけど結構いいと思う!
NICE
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 13:06:45ID:aze3+G7e
また糞スレ立てたのか。
別板でひっそりやれば良いのに荒れるの確定だろうな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 14:27:45ID:VXjx3OmP
専用板があるのにわざわざこっちを荒すためにスレ立てか。
糞が。>>1
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 20:02:39ID:GYZGK3bd
まぁ、乱立しすぎだとは思う。すまない。
ただ、現存するスレだとこの話題を取り扱えないと思ったんでね。
荒らす意図はないと信じてもらいたいが、納得いかないなら削除依頼でも出してくれればいい。

それはそうと、ランク表の典韋と許チョは確か逆だったな。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 23:08:55ID:XISa9zz4
うーん。
リョウトウ、チョウセン、チョウウン辺りは使い易いなぁ。
使いにくいのがバチョウ、セイサイ辺りか。
ま、あくまでも主観ですが。
ところでセイサイはチョウヒの子なのに姓違うのね…
なんでだろ?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 23:17:58ID:Oo0qgz+/
漢字で書けよと。

マジレスすると・・・オリ名だから(´・ω・`)
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 21:43:18ID:YH/1RxjG
黄忠は確かにいろいろ言われてたわな。
殲滅力があるのないの、位置取りができるできない、地形がどうのこうの。
時刻法の神三武器があるからもっと上だろうがとかなんとか。
要するに、雑魚減らすのは早いんだけど、武将撃破はそんな早くないんだよな。
武将周りの雑魚を消して、タイマンに持ち込める時はそら強いが、そんな気の利いた位置にいる武将は少ないし。
撃破武将数を稼ぐのには向いてない。赤壁だと確実な全武将撃破は無理だろうなあ。
乱舞がもうちょい強ければ、と思わずにはいられない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 23:58:17ID:OEpCnMqo
雑魚に強いって言うより一方向の敵に対してめっぽう強い>黄忠
護衛兵(羽に限らず)と上手く共闘できれば真価が発揮できる、ような気がせんでもない。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 18:43:22ID:ekMXWajI
【最上位】
S   馬超(騎乗神) 呂布(4w/C1/CR)
【上位】
A+  魏延(CR/C4) ホウ徳(騎攻) 周泰(騎攻) 凌統(C1/C4)
A   徐晃(CR) 小喬(JC/C4/エボ8) 董卓(JC/C6/エボ7) 孟獲(JC/C1)
A-  趙雲(エボ8) 関羽(N6/C6) 張飛(CR) 月英(3w/N2) 曹丕(CS/追加玉/エボ7〜8) 大喬(N6/エボ8)
【中位】
B+  夏侯惇(CR/C6) 張コウ(JC/C1/CR) 甘寧(CS/C6) 袁紹(3w/JC/CR/C6) 左慈(C4/騎乗C)
B   諸葛亮(3w/JC/騎攻) 姜維(CR/エボ8〜9) 関平(CR/C4) 星彩(3w/JC/CR)
   ホウ統(JC/N1) 張遼(N1〜2/CR/C6) 司馬懿(JC/騎攻) 周瑜(JC/D攻/エボ8〜9)
B-  劉備(3w/CR/C6) 黄忠(3w/JC/C1) 陸遜(CR) 孫尚香(3w/CR/C6) 祝融(3w/騎乗C)
【下位】
C+  曹操(CS/C6/エボ8) 曹仁(CR) 孫堅(3w/CS) 呂蒙(3w/N1〜2/CR)
C   典韋(CS/C6) 孫権(エボ7) 太史慈(騎攻/CS) 黄蓋(C6) 貂蝉(3w/CR/C6)
C-  許チョ(3w/J攻/エボ7) 夏侯淵(C1/C6) 甄姫(JC/エボ9)
【最下層】
D   孫策(JC/C1/CR/C4/N6/CS) 張角(CR)

曹丕ageageageage(護衛と鉄甲で超安定)
黄忠sagesagesage
典韋とキョチョ入れ替え
趙雲sage
張コウsage
姜維sage

人がいないのでランクをいじって遊ぼう会。
あからさまな曹丕贔屓とアンチ黄忠ぶりがいい感じですよ?
ついでに備考欄を細々と変更してみる。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 18:48:19ID:ekMXWajI
>wikiの内部システムを〜

武器の欄が消えてる。バックアップにあるけどナー
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 20:41:09ID:j2de/sZJ
自演乙
せいぜいガンバレや
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 23:43:26ID:H1mOGdH/
復活キター(゚∀゚)懐かしい
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 23:48:00ID:H1mOGdH/
けど人いないっぽいな(´・ω・`)
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 00:49:35ID:iC91UWjT
>>16
曹丕に鉄甲なんて付けたら即死すると思うんだが。
上手く護衛に回復してもらうってこと?
個人的には曹丕好きだけどね。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 04:04:28ID:JLzlng58
おー!立ったんですね…2ちゃんに来るようになったきっかけでもあったスレなのでちょっとうれしいです。
今でもまんべんなくいろんなステージいろんなキャラでやってます。
したらばは結局張飛のスレが立たないままでしたね、それ以外は一応がんばったつもりですw
五丈原魏側以外はあまりルートも確立されませんでしたね、あそこ以外で
味方全残り&敵武将全撃破はいまだにできたことがないですw
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 12:13:39ID:U5p393oN
今更スレ立てられると使ってる人が少ないキャラは悲惨だな
何も言われず下がる可能性あるから
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 12:37:29ID:THrm8gZR
このレスの少なさからして誰もやる気無いの丸分かりだな
まぁ当然と言えば当然か、一旦終わったのに自分が納得いかないからってスレ立ててたらキリが無い
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 12:38:14ID:j/YFdz+X
>>22
南中平定は道なりに行くだけだから、その条件においてはいちばん簡単じゃないかな。
逆に合肥なんかは、移動しにくい地形のため敵も味方も奪われる宿命にあるね。
特に呉側だと投石、火噴きライオンがすごい邪魔。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 13:23:37ID:JVnZxT6T
というか、単純に板のせいだろ。歴史板に立てればそれなりの人数は集められただろうに名
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 13:36:38ID:U5p393oN
歴史板に立ててたとしても大して変わらん希ガス
最後には過疎化して終わってた筈
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 14:27:08ID:j/YFdz+X
あれは過疎化っていうか、結局荒れて落ちたんだよな。
最後のほうは大半が埋めに占拠されて、まともに議論できる状態じゃなかったような。
今は人がいなくて本題も進まない罠。

平和だが存在意義が問われるスレだ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 14:27:44ID:JVnZxT6T
定期的に過疎化しつつもなぜか続いてしまう罠

「もうこのスレも終わりだな……」って書きこみを、本当に終わるまでに何回みたことか……
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 17:55:21ID:JLzlng58
>>25
南中平定あっさりいけますた。たしかにここは簡単ですな、馬超どうするか悩むのと月英が討ち取りにくいのがポイントか
あと五丈原蜀側もいけますた、めっちゃキャラ限られそうですが…

ルートは 左攻撃拠点とついでに王朗→右攻撃拠点とついでに孫礼(拠点の順番はどっちが先でもいい)
→左進入拠点周辺で曹叡と夏侯威→鍾会→文聘→曹休→左補給拠点から敵陣に入りトウガイ
→夏侯恵→夏侯楙→曹仁、許?、甄姫はその時点での撃破数で調節して撃破する順番を変える
(覚醒が手に入ってすぐくらいに甄姫を倒すと近くの親衛体調から覚醒が手に入っていい感じ)
→司馬昭→夏侯覇→夏侯和とシンピ→司馬懿

馬超でやると諸葛亮が死なず9分くらいのタイムというところ。白帝城は呉側蜀側ともに
味方生存か全撃破かどちらかを諦めないといけないという感じでものすごい歯がゆいwww
合肥はライオンは比較的邪魔にならないけど投石とチョコチョコいる弓兵が…
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 22:12:09ID:zJglWeRk
>>21
さすがに即死はしないだろう
でも油断してるとすぐ死にそう
体力少ないとき、どれだけ護衛の回復で粘れるかじゃないか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 02:38:42ID:AXizO+GC
     ●)))
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
目                       
目        (((●            
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
                       目
        ●)))              目
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア 
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 17:13:10ID:U3vfxtJZ
したらばにもあったが、張角は鉄甲手つけると多少マシ
CRの最初と最後にアーマーつきで、なんとか立ち回れる
CRが決まればその場で振り始めて、強引にCRへ。ただし敵が多すぎると無理
乱舞は緊急回避時に武将を遠ざけることが主目的、炎玉装備ならコンボの繋ぎに。温存タイプ
白虎・玄武・真空・鉄甲、あと一つは神気or仙丹or神速あたりか。背水はNG
玉は氷か炎
氷は単純に隙が減る。氷柱だらけで、CR→CRのとき障害物になってくれる。敵が多いと効果大
CR氷→チョン押しCRだと気まずいタイミングで氷が溶けるので、タイマン時などは注意
炎は安定、固い敵向き。CR→N1(武将優先)→反対向いてN2、振り向きざまにCRといった感じ
雑魚がまばらになったら武将にCR→CR、ふっ飛ばしてもいいし出し切り間際に乱舞などでもいい
CR→CR→覚醒CR→乱舞、あたりが炎玉最大利用。状況は限定されるが、それなりに強力

敵に埋もれてる状況で覚醒CRはダメ
N2とCR途中でものけぞらないから、固められて衝撃波まで辿り着けない
乱舞で仕切りなおすか、N1連発した方がマシ
いやそもそも敵に埋もれてる状況がダメか

なんだかんだいっても、やっぱ弱い
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 23:05:43ID:wogGfkPz
使い古しですが。
ttp://www3.axfc.net/uploader/5/so/No_0842.zip.html
pass:孔明の嫁さん、ひらがなで
zip:caopi

以下改善点。状況が合えば、全キャラ共通。

敵軍が退却(6:00付近)始めた時、王平は小マップ内におさめ、馬上のまま逃走させる。後ろから引っ付いていくのがいいか。
で、初期位置付近で叩き落としてから相手した方が、ちょこまかしなくて楽。拠点に邪魔もされない。

本陣通り過ぎたところで跳ね飛ばした剣卒伯(12:15)が、玉璽持ってる。使おうぜ。
ここで倒しておくと、姜維と戦ってるときに補充されたやつが紛れて、そっちでも利用できる時がある。結構便利。
片面騎乗組で上手くやると、大将戦が非常に楽。絶影馬超で九分切りも可能だ。……あんま関係ないか。
これはかなり有用なので、じゃんじゃん利用しようぜ。

あと、護衛は小マップ内にいれば、視界内になくても肉まん効果は及んでいると思う。でも振り返るのが俺のジャスティス。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 23:23:48ID:zQ8GZWji
                                ∧/|∧/|_  /   \/    \ /  |
                                 /⌒⌒⌒⌒\/⌒⌒|/^⌒⌒⌒/⌒⌒\.  |
                ┃┃           ,/    ) / ( ) >、__/|___     /      \|/|
 ━━┓  ┣━     ━┓  ━╋    / ;〆、ノ ,ノ^ ( ((((::::::\   ヾ   /           〉. |
     ┃┏╋ ┃  ┃┏┛  ┏┫    <、,; ´ ⌒人 ヾヾヾ、、:::::::::\   ̄\_____     〈\ |___
   ━┛┗┛ ┗    ┗━  ┗┫     \/∨^|/Ξ) 〉 ,)/:::::::::::::::)、        \_/ 〈/     /
                            / ) __/ヾ :::::::::::::::::〈^\____    \_   〉^\/ ̄/
                          <\_/ \    ヾ:::::::::::::::::::::〉   /:::::\___>./   〈^\_/
                            〉/ヽ_/\___ヾ:::::/ __/::::::::::::::::::::\__^\_   〉 〈〉__
                              〈 /:::::::::::::::/^  \    /    \::::::::::::::::::::::::::::\___〉_/   〉  /
                               /::::::::::::::::::|.    \/        |\::::::::::::::::::::::::::::::\_|_>、〈 〉/
                               /::::::::::::::::::/\     ‖       /\ノ\::::::::::::::::::::::::::::::::\\〉 |\
                              /::::::::::::::::::/   \___||___/    \ノ\::::::::::::::::::::::::::::::::\\|_\
                             /::::::::::::::::::〈        ‖           〉ノ.\:::::::::::::::::::::::::::::::::\〉\ ̄
                             /:::::::::::::::::::::〈\      _||__         /〉ノ /〉/:::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
                            /:::::::::::::::::::::::::〉 \.___/‖\____./  〉/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ \
                           /:::::::::::::::::::::::::/\      ‖           /___/:::::::::::::::::::::::::::::\/ ̄/⌒
                         <:::::::::::::::::::::::::〈 〈 \.___/^||^\______/〉/::::::::::::::::::::::::::\::::::| |\
                          .〉/::::::::::::::::::\\      ||        /:::::::::::::::::::::::::\::::::|⌒| |_\
                          ^〉 /::::::::::::::::::\|\____/||\___/:::::::::::::::::::::::\:::::::|⌒ / /\  ̄
                            ^〉 :/::::::::::::::::::::::\〉__人____/:::::::::::::::::::::::::::::\|⌒  / /_ \
                             ^〉 /:::::::::::::::::::::::::\___人__〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::  \ //\  ̄
                             /  :::::::::::::::::::::::::::)___人__/:::::::::::::::::::::::::::::::〈 ̄ ̄/ /\  |
                              ̄/  ::::::::::::::::::::/    ||   〈 /\:::::::::::::〈:::::\__/ /| ./ \|
                             /         /|     ||    \|/^| ::: |::::::\___> |/
                             <__/  /:;. /〉 ./ \___||__/::::::::|   |\   \__
                              <_/:: /</:::::::::::::::/     \::::::::::|   |:::::\____>
                            _/<_/:::::::::::::::::::::::::::::/____\:::::\_>:::::::::::::\______
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 23:42:03ID:cnFygY1T
>>34
まったくつながりません…だれか見れた方います?('A`)
典韋のときも出遅れた…他人のプレイ見れる機会は少ないというのに…
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 00:31:39ID:KApTtm+h
┏━━┓
┃━┏┃
┃  ┛┃
┗━━┛
 『・・・・。』
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 18:01:56ID:8La1yjfB
重くてムリ
別ろだきぼんぬ
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 21:38:26ID:r2TvzIhJ
うわゴメン。俺の認識不足の勉強不足だわ。
とりあえず、以前あげたとこなら大丈夫か?
ttp://xxx.upken.jp/up/download.php?id=00000509110b1451537f5251423b919b66f4ff20
パスは>>34と一緒。
向こうは消しとくよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 23:04:25ID:GX3Wmdif
>>39
>なお、ダウンロードは5回までです。5回を過ぎると、自動削除されます。
_| ̄|○

最初のとこで見た限り100MB未満だった気がするので
ttp://hokan.info/
の60-100Mとかどうですか
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 08:30:25ID:29c4zlQ1
>>40
ぎりぎりだめ? なのかしらんが、エラーが出て無理だったよ。
仕方ないんで、30〜60の方に分割して置いてみたらいけたので、そっちを。
Noは84と85、パスは以下略。

過疎ってるから大丈夫だと思ったのになぁ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 14:25:14ID:cOUtl+GF
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 21:15:23ID:3t4+DqHJ
くらいまくりつつも、安定してる。
護衛ってすげえな。

つか、何気に尚香が混ざってるw
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 23:20:32ID:sj21/Eak
これがしたらばに出てた戦法か…
鉄甲手はずしてもっと無双回避多用してたほうが
楽な気はするけど…タイム狙う場合こっちのほうがいいのかな?
エボの使い方とかが慣れてるなぁと感じた
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/22(金) 16:31:54ID:35r5wLaM
張角マダァ?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/22(金) 23:54:10ID:Tg4MHYc0
>>44
いや、タイム狙いって言うか純粋に安定を目指したんだが。
ルート自体は、典韋と比較する為に同じ道を通ったんだけどね。
五丈原はマップが狭くて護衛もすぐ来るんでタイムもそこそこだけど、合肥とか相性悪いわさ。

あと乱舞回避っつっても、のけぞった時、CS・覚醒中に固められてやばげな時、敵乱舞のキャンセルくらいじゃないか?
攻撃がくるかもしれないから乱舞で回避、じゃなくて、攻撃受けたら乱舞で回避、ぐらいでいいと思うぞ。
アーマー中にペシペシやられても、死ななきゃいいんだし。
こっちが動き取れない状況が一番マズイ。気絶・浮き・のけぞり。李厳相手にしてたのは、悪い例だな。
浮いても、背水抜いてるから死ににくいけど。雑魚の突発C1とか背後からいきなり乱舞くらっても、死なずに対応できるしな。
まぁなんにしろ、ガード割って氷漬けにして乱舞を温存できるっていうのはいいことだぞ。
防御は最大の攻撃ですよ。

んで、さらに比較すべく呂布でやったら、早すぎて武将の集まり悪くてイマイチ。イヤミな野郎だ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 00:22:27ID:uwOUon/e
>>46さん
なるほどそうですか典韋動画見れなかったけどモ…(´;ω;`)
私は普段したらばの11さんのような戦法で護衛ナシでやってまして
無双は殴られるモーションが見えたら打つ感じでやってますが
集中力使うから鉄甲手プレイも練習してみます

同じルートで何人かやってみたけど袁紹や董卓でも
早すぎてうまいこと集まってくれないねw11分くらいでクリアできた
からけっこういいかも、てかあの虎戦車の斧と姜維戦の位置取りは
すごい参考になった
0048ミー2005/07/23(土) 06:23:16ID:/T/1kDmT
4はオープニング編集できまつかぁ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 12:23:55ID:R/ZRYzjn
OP編集できる。
攻略サイトでもみてこい
0050ミー2005/07/24(日) 11:45:30ID:CLAc/CD8
ありがとう☆
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 20:36:15ID:k82rBc2L
この遅さなら言える

今でもやっぱり黄忠の強さは当時過剰評価されていたと思ってる。
やはり時と場合を選ぶ強さってのはどうかと…いろんなステージいろんな
状況、いろんな戦法でクリアしてきたつもりだけどやっぱり難しい。
当時大げさな表現のつもりで「ある意味夏侯淵と同クラスだと思う」と
表現した、当時は大げさに言ったつもりだったけど今はやっぱりその自分の
意見が正しかったのではとすら思うようになってきました。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 20:37:10ID:k82rBc2L
続き

弓の弱点である坂、敵飛び道具、完璧な真正面にとらえなければいけない等等に
加え視点にすらいやがおうにも左右されてしまうとちょっとやはりクリアが簡単でも
「強い」と思えない。「釣りか?どんな初心者でもいつかクリアできるから黄忠は
評価されるんだよ」と前に言われましたが「おいおい」と思わずにいられない。
JCも?統ほど便利ではないし…

まぁこんだけ書けばアンチ扱い…されないかな人いなすぎてw
随分使い込んでるのに答えてくれないから愚痴ってしまった('A`)
孫策は使い込めば使い込むほど答えてくれるんだけどな…
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 20:39:01ID:14r3985U
祝融強すぎなんすけど中位なの?
0054名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 23:40:17ID:Js4TKyA0
>>51-52
大体同意だな。
どう考えても、武将撃破に時間かかるんだよ。
いつぞやの神三武器装備しても、その事実は変わらん。覚醒ないぶん、無茶もできない。
といって、4武器で覚醒すれば武将一人確実に倒せる、という技もない。
で、敵が寄ってきたら逃げて逃げて……で結局時間掛かる。
接近戦はそれこそ夏侯淵とどっこいだし、広範囲技ないし。
黄忠はとにかく話題の荒れたキャラだよな。
アンチ扱いも何も、当時の黄忠は撲滅力に付きまとわれて、ロクな議論になってなかったと記憶してる。
冷静に考えると、C+からBくらいでいいと思うがなあ。
なんであの連中と顔並べてるのかわからん。

>>53
祝融は強すぎだけど、その上の連中の方がもっと強すぎなんだよ。
納得いかないなら祝融がどんな風に強いか熱く語るがいいさ。引くぐらいに。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 23:25:51ID:KqoKa/6z
>>54さん
しばらくすれば反論も来るかなぁ…変な意味じゃなくて動画見たくてたまんない
前方に矢が届くギリギリの距離では無敵なんだけどね…魏丈原はほんと
敵少ないから簡単なんだなと使ってると実感します

>>53さん
どんな戦い方してますか、CRか馬上攻撃で地道にゲージ稼ぐ方法しか
このスレでも出なかったし私も思いつかなかったのですが。武器の振りが遅いのは
わかるけどN攻撃中のキックも遅いのは納得いかないwww
C6が使えそうで使えないですなぁ…敵味方乱戦中にはけっこう使えるけども。
0056名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 14:49:49ID:vlGLoNAG
ショクって漢字が携帯だと変換できない。
他に読み方ありますか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 15:05:45ID:KrM/u8FA
孟獲こそ3wではなかろうか。↓つまりこれよ。
09:24:47 有 重い チ16 増15 防20 攻20 (どっちがずれてるかは知らないが、別武器と一秒差がある
JC・乱舞は重さに左右されず、こいつの場合リーチにも左右されないんで、4wのメリットが薄い。
白虎・玄武・仙丹・真乱・背水、あとはJCと乱舞するだけ。
雑魚はいたほうが楽なんだが、すぐいなくなる。タイマン時もJCでいけるし、陽CRでもいい。
複数武将のときはこかされないよう注意。

徐晃でも同じ意見があったがどうなんだろうな。
ちょっと試してみるか……
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 19:13:06ID:CzREZ586
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 21:22:48ID:1SiS5wrQ
>>57さん
ずっと前のスレにちょっと書いたけどやっぱ他にもやってた人いたんですな
顔ナシに無双2発で瀕死ですからね、C1で集団の中につっこんで無双とか
馬C砲(孟獲キャノン)の威力もめちゃ高い。慣れたら玄武いりません(元の防御力が高い?)

この系統では徐晃のほかに董卓もどうかって意見ありましたがどうでしょう。
まぁこの三人4wでも十分すぎるほど強いからあまり話題にも上らなかったんでしょうか。
何度も書きましたが重い3wは関平と曹仁がお気に入りw曹仁は4wより強いんじゃないかと
今でも思ってます。他に周泰、ホウトク…なんか他にもお勧めの重い3wキャラいたら教えてくだされ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 22:09:53ID:+yMHrnFM
董卓のJCって範囲狭くねぇか?
ていうか、百人覚醒外すほどのメリットがなさそう。
まあどっちも強いんだが、
孟獲:神3w≧4w
董卓:4w>神3w
ぐらいなもんだと思うぞ。
うちは無双ゲージ全伸ばししてるから、孟獲の4wだとキツイ。防御ないし。

しかし人いないな。まあ、猛将伝までのんびりいくか。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 23:03:35ID:1SiS5wrQ
その代わり董卓のJCは3連発なんですわな、ただこいつは切り込んだほうが
手っ取り早くゲージが溜まる場合も多いのでやはりその意見には同意です、
覚醒もあることですし。

猛将伝が楽しみすぎてもう…時刻法できなくなってたら困るから
今のうちに武器とっておくかなw

関係ないけど陸遜CR氷→無双フル当てで顔ナシ武将瞬殺できるんですね…
陽玉のほうがいいのわかってるけどこれがあるから氷はずせないw
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/27(水) 00:19:22ID:3VYYudG5
連投すいませんが重い武器で徐晃やってみました、余裕の一発クリア

徐晃
合肥新城 魏側 難易度修羅
撃破武将 朱桓 ゼンソウ 太史慈 朱治 馬忠 丁奉 蒋欽
       陳武 潘璋 周魴 韓当 陸遜 周泰 諸葛瑾 諸葛恪 孫権
撃破数 817人
クリアタイム 18分42秒41
装備は チ16 増15 防20 攻20 有 重い 9:24:47
赤兎 白虎 玄武 背水 真乱舞 真空書 陽玉 護衛ナシ

4wのときよりは早かったので私としては重い3wのほうが
強いという印象を受けました。JCに頼るからかほぼノーミス
けっこう面白いかも。衝車をJCで攻撃するのが気持ちいいw
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/27(水) 22:32:15ID:igYhnwq9
うちは全撃破のしやすさ基準だからそーゆーとき合肥はやらないな。
五丈・赤壁・南中あたりか。
タイム的にはどこも大差ない、か?
ただ赤壁は武将がもう少し思い通りに動いて欲しいもんだ。
橋落とす人、死ぬか死なんかハッキリしろ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/27(水) 23:55:43ID:3VYYudG5
五丈原と赤壁もやってますぜ、南中はまだです

五丈原はとりあえず普通。重い武器の弱点の一つである櫓が怖くないので退屈なほど楽勝
赤壁はむっちゃ面白い、普通にクリアしただけで922人も殺したw
敵集団に徐コプター→無双の繰り返し、タイマン近くなったらチョン押しCR
曹仁以来の重い3wスマッシュヒットかもwけっこうハマりそう
敵武将が何人いようとザコが大量にいようと特攻していけるのがいいね、
たまに障害物の上に乗っちゃったり味方と乱戦してるとこに行こうとすると
とばっちり食らって失敗することもたまにあり。それ以外は潰されることはまぁないけど

コツを文章で表現するのが難しい、わかりやすいポイントは高く飛ぶとこくらい。
ジャンプして真下に入り込んだ敵に当てたい時はグルっと時計回り
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/28(木) 19:42:50ID:jgNYtkgY
重くともCRを組み入れるのが容易だな>徐晃
JCで降りた地点でCR出す余裕があるから、ゲージ溜まってんならガード割って乱舞
溜まりそうになかったらJCで逃飛行
4武器攻撃つきとは言っても軽いから、JC乱舞主体で楽に立ち回れるなら、重い神3武器でいいかもだ
防御をつけれるのが、個人的には嬉しいね。無茶できるから
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/28(木) 21:08:54ID:MiD7I1jU
重い3wは基本的に安全にゲージさえ溜まればたいがいの4wより無双の
威力が高くなるので強くなるという感じでしょうかね、長物武器のキャラは
強引に振ってもいけるし徐晃の場合はJCだったりCRだったり。
まぁそれらは他のキャラでも言えるんですが弓はダメなようですな

最近南中や黄巾より下手な星4ステージのほうが難しいんじゃないかと
思い始めてるんですがいろいろやってる人いますかね?ほとんどやってないけど
樊城蜀側とか援軍もわんさか来るしホウトクはハイパーしてるしなかなか楽しいかと
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/28(木) 22:10:22ID:CFgp0kvR
徐晃で赤壁行ってきましたよ。装備は>>62と変わらんね。ああ、護衛はいるけどな。

撃破数532 タイム11'36"65 策は成功な
楽進→于禁→王朗・程c→甄姫・徐庶→朱霊→満寵→張遼の配下×2
→蔡ボウ・夏侯淵→曹洪→張遼→曹真→カク→曹丕→曹休→曹操

場合によっちゃ朱霊を倒す余裕がないこともある。
今回の場合、ちょうど橋の上で¥と配下相手にできたからスムーズに行った。
張遼も動き出してすぐ、隣の船に移動する前に追いついた。
斧も結構利用できた。斧持ってるとJC→乱舞で文官あたり楽に葬れるわけよ。
4wで同ルートをやったら若干遅れ気味だった。ていうか強引に行ってたらヒットバグで死んだ。
ま、4wには4wのルートがあるか。
結構気楽な分、3wでもいいかもだな。

10分切りの目安は火計船出発前。そして魏の連中には縁がない。
開始位置がアレなのか、キャラがアレなのか……。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/29(金) 17:52:14ID:lClyuxEp
赤壁は騎乗してる武将少ないからなー
ビームの人は本領発揮しやすくね?
しかしあの地形の変わりっぷりは何とかして欲しいところ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 00:15:42ID:nfeXacF0
>>67
めちゃくちゃ早いなぁと思って同じルートで行ったら確かに早いですな
これで私も馬超で9分切れそうと思いました。甄姫徐庶→満寵ってとこだけ
違うけどルート確立できそうです。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 21:44:18ID:uO0zPeTy
大凶が弱いと思う。武将+小集団の時が辛すぎる。
あと攻撃拠点でもてこずり切られまくる。
難易度低いステージでもほかのキャラより弱いし。
大集団では強いんだけどね。
B+でいいとおもうんだけどなー。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 14:04:30ID:mT3xu5ge
大喬は何度も言われてるが、4武器にしろ3武器にしろ、
N6切込みと最後のジャンプ着地点のスペース確保が至上命題。
逆に最後の離脱方向修正と、真無双をフィニッシュヒットさせることがラクに出来れば、
武将戦(ガード裏取れるし)でも集団戦でも戦い方が凄く安定する。
汎用的な扱いやすさと安定性、あと移動力の高さも含めたそれなりの速攻性のバランスを考えると、
あのへんで悪くないと思う。A以上とも思えんが。

てゆか、
>攻撃拠点でもてこずり切られまくる。
この時点でどうかと(;´Д`)
大喬の押しの強さ、刻みの速さがあれば、
囲まれる以前にN6散らしで徐々に片付けるなり、拠点兵長に通常攻撃→真無双の即撃破パターンで、
修羅☆5ステージでも簡単に沈黙するんだが。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 14:29:28ID:GhTksLjJ
それ以前に攻撃拠点兵長N5くらいで死ぬような…
まぁ敵が少なくちらばってたり弓矢兵とかを片付けるのはちょと
他のキャラよりしんどいかもしれませんな、リーチがないのと
と振りが遅いのであっちこっちいかれると困ってしまう。
敵味方の乱戦も苦手ですな。

とはいえトップクラスの攻撃力を使いこなすとすさまじく
個人的にはA-トップで小喬より強いという印象です。

N5かエボ8(つながらない、裏を強引に取るとき使う)
キャンセル無双の繰り返しという感じですな
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 15:19:35ID:WJ+CXT1r
赤壁馬超をうpしてみる。
いつぞやの場所、30〜60の、No.281。パス関係は変わらんね。
タイムはもうちょい短縮できるが、ルートとしてはここらが限界。
使えるもんはなんでも使えといった感じ。
しかし同ルートを辿るのは、周泰ですら微妙。どっかで味方が綻ぶ。

他の蜀キャラの場合、ホウ統が生きれば、曹丕を後回しにするくらいでも何とかなるか。
本陣前で斧も取れるし。
堅実に行くなら、曹休も後回しにすべき。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 15:21:13ID:WJ+CXT1r
おっとIDが週ジャン。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 17:56:41ID:pWd0YlyJ
小橋でどうしても赤壁がクリアできない俺がきましたよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 18:03:53ID:KWP//GjD
>>75
そんなお前に小京都
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 21:03:57ID:Z2vwqG/E
>>73
なにその馬超。ふざけてるの?
必死こいてクリアしてるキャラをせせら笑ってるよなー
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 21:32:07ID:iocWdzvJ
大凶は使いこなせなければ全然弱いからなぁ。
慣れればB+最上位かA-最下位って感じはするけど。
大凶オタの俺でもA-最下位としか思えないよ・・
ちなみにA-は月オバサンとカンヌが強い感じている。
自分的にはAでもいいと思ってるよ、オバサンとキモ髭。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 07:19:26ID:4CLpmKK2
>>73さん
早すぎてちょっと笑ってしまいましたw9分切れるかどうかで
がんばってた自分っていったいなんなんだwww   orz
やる人は斧の位置まで把握してるんだなぁ…こりゃすげぇや…
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 15:12:26ID:iQIvMX2M
大喬は覚醒の使いどころと取りどころをしっかり把握してこその強さだな
まず複数武将を何もない状態で相手はできない、しないほうがいい
玉璽でも転がってるか、文官×2とかなら何とかなるかもだが
上位にしてはそれどうなんって感じだが、計画的にやったときの強さが半端ないからな
好き勝手戦えるやつとはまた方向性が違うのかもしれん

>>73
護衛つける意味あんの?早いけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 23:55:19ID:JeQStSDn
護衛がいないと橋落ちる。
橋が落ちると満寵逃げる。
満寵逃げると曹洪倒せず。
つまり、橋をコントロールする為だな。

時に、あのルートで二つ目の橋を落として朱霊に辿り付くと、丁度デモに重なる。
かなり鬱陶しい。完全オフモード欲しいなぁ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 01:47:14ID:6RN4lOQ6
赤壁で小僑が3桁死にながら涙目でクリアした俺がきましたよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 05:13:06ID:TaZQP4GY
Wikiの良武器タイムまとめにある「チ」ってなんだ?
チンポ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 08:27:32ID:1RK0GICy
大喬 合肥新城・魏 難易度修羅
アイテム 白虎牙 玄武甲 活丹 真空書 真乱舞書 
赤兎鐙装備。武器は適当にあったエボ付き3武器。攻撃18 無双増加16 移動17のヘボw
羽護衛つき。

撃破数716  タイム20'46"21
撃破武将 朱然と蒋欽以外全員(蒋欽は陳武倒した直後味方が撃破してシモタorz)
味方敗走 満寵
ルートは 東回り→太史慈部隊壊滅→正門南の陸遜配下3人衆撃破
→そのまま西へ向かって(程普部隊一度追い抜いて)西のライオン通路で程普部隊を待ち受けて武将4人撃破
→山頂に向かって敵増援×2撃破→中央広場で敵を各個撃破→本陣突入。

初挑戦でクリア。4武器でも無いし、覚醒の使いどころとかよくワカンネ。
ただそれでも、N6の位置切り替えさえ間違えなければ……というぐらい十分過ぎるほど戦える。
ちなみに重さが普通だと、したらばで地雷といわれてるエボ切り替えの6段目もほとんど割り込まれなかった。
流石に武将相手(槍、戟)に背後見せたら攻撃食らったが、
親衛隊程度なら適当に繋げても、ラストジャンプ位置さえ確認すれば集団でも特に問題なかったような……。

使ってて思ったのは、AのJCによる移動攻撃安定組の劣化版という感じ。
通常攻撃が割り込まれにくい上、最後に攻撃を兼ねて素早く離脱できるってのはやはり、というかかなり大きい。
間合い計りとかもラクなんで、離脱後の次の一手に余裕が持てる。B+クラス以下との別差はそこなんじゃないかとオモタ。
とは言え、所詮はN攻撃フィニッシュタイプなんで、着地後あたりにチクリチクリと一発ずつ敵の攻撃がかする事がある。
多くの敵は散らしてるので絶対的なピンチにはなりにくいが、被弾をゼロにするのは難しいので、
A組のJC安定組とはやはり壁があるなぁと。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 10:23:04ID:43Pkq/k7
>>82さん
ちょっと3桁…はすごいね…おめでとう
赤壁は特別小喬にむいてないだろうなぁとは思ってましたが…
ちょっとチャレンジしてみようかな…怖いけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 17:38:48ID:ti5CfU8O
赤壁は少々狭いが平べったいんで、結構小喬向きだと思うがなあ
まったり撃破が信条だから、全撃破には向いてないだろうけど
曹洪・夏侯淵あたりさっさと倒してしまえばあとは悠々戦えると思う。ついでに張遼も

>>84
最後の孫権さ、味方がうろついてるからJCで燃やして拾えると嬉しくね?
時にあのマップ、山頂に敵出現したとき優勢だと後の朱然が出てこない(のか?
んで大将と嫁がまっすぐ南下するんで、それが武将戦に加わるともはやリンチ状態
旦那は氷玉だすわ嫁は属性氷だわでえらいことです
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 17:58:24ID:6RN4lOQ6
漏れがたぶん最下層だから大丈夫
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 18:45:48ID:43Pkq/k7
小喬は早々に諦めて黄蓋と周瑜でやってきました
タイムは黄蓋が14分で周瑜は16分。
のびのびと走れない周瑜はゲージを溜めるのがちょっと大変で
CRやC6を駆使、逆に黄蓋はかなりやりやすいという印象でした。

赤壁はキャラによっては本当にツラいステージかと思いますね
船の中に生えてる柱が邪魔であったりせますぎて視点が変に
なっちゃったり蔡瑁や王朗がいるとことか特に狭いから
つらいキャラにはほんとつらい。顔ナシ二匹相手にしなきゃ
いけなかったりするし最初のほうのイベントなので覚醒も
なかったりするし…

>>86
魏側で何人か武将を討ち取っていると曹丕が
裏側から周ろうとしませんので援軍はこないようですな。

呉側でやってるときに海側から本陣に火をつけようとする
援軍ってみんな討ち取ってるのかな?たいがいめんどくさいから
無視してるんですが、やたら遠いしその頃には曹丕以外
たいがい全滅してるんですよね
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 01:20:20ID:ntVomIqz
今まで「難しい」で4武器適当に振り回して、無双と覚醒出してりゃ桶だったので、初めて修羅モードを小僑でやってみたら死にまくり。今までぬるぽ杉だたよ。


関係無いがさっき、一国の傑物「満晃」ゲト。意味も無くキープ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 04:03:48ID:m5XfNWeR
赤壁商況は狭いエリアにいる武将を速攻倒すのがむずい。
ボスと雑魚がうまく固まってくれないから。
曹操以外全滅させた時には孫権、周湯、口蓋しか生き残ってないのよね、大抵。
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 04:22:37ID:eo3LXDLD
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 14:53:30ID:mNGhsq+4
>>90
右橋落としてすぐ左橋落とせば何とかならんか。
しかし一応全撃破は出来るが、特別早いわけじゃないな。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 15:09:27ID:ntVomIqz
孔明の祈祷が済んだら見方武将にお任せの俺がきましたよ。



その橋を落とすところでで何回リセットしたことか…。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 16:27:44ID:AnhNl9S4
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 22:34:39ID:7BMZ6X6N
その気持ちはよくわかるww護衛ナシでやってるときは体力ヤバくなったりしたときに
よくやるなぁ、五丈原魏側も最初のうちは連ド壊してその後しばらく
ほっぱらかして味方にまかせてましたねぇ…今じゃ孫策でも全殺しできるほどになった!

さっき夏侯惇で白帝城蜀軍やってて間違えて義民兵が敗走しちゃったんですが
ものっそい士気下がるんですなぁ…劉禅軍と星彩軍と援軍の王平以外
死滅しましたよ…周泰が変なルートで進んで行くしけっこうしんどかった…

あと今になってやっと活丹が20に…('A`)
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 22:26:26ID:CCBkeU/F
>>88
>呉側の援軍は〜
当然無視。火をつけたいのか知らんが、たいていその前に終わる罠。
空気読めて無いよあいつら。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 23:07:14ID:s10W2Zmi
重い武器検証やってみた。関張、月英、徐コウで。
重三武器攻防チャエボ付き、したらばベスト装備。
したらばに書いてない奴は攻防真乱背水真空で。
検証結果は関羽はN攻ウンコになるのでキツイ。
真乱舞後の追いうちがし難い。関羽の強みを消して
しまう。実用性低い。
張飛もCRの威力は半端無いがN攻ウンコなので潰される
関張は素直に軽い武器使えってことですな。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/04(木) 23:15:11ID:s10W2Zmi
続き
ただ月英徐コウは良いかもしんない。
月英はN2が重量普通時と同じくらい潰されにくい。
集団壊滅も速く、タイマンもCR→無限JCで簡単。
ただ100人覚醒無いから慣れないと辛いかも。
ただN2真乱舞の集団壊滅力は四武器と比べ全然速い
徐コウは文句なし。JCとCRだけやってりゃ勝てる。
四武器がなんて全然イラネとさえ思うくらい強い。
以上検証結果。一応最高難易度は全員クリア出来た
クリア出来ないわけじゃ無いので是非お試しあれ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 09:29:55ID:PZJUgRna
月英の重い武器やってみました。とりあえず何度かトライして五丈原魏側クリア

使う技はあまり変わらずわかりやすく手軽さを犠牲にして
威力を手に入れた、という感じ。相変わらず武将が
まじっていると難しい、N2ゴリ押しでザコ減らしてなんとか
タイマン近くに持ち込む必要がありますな。4wだと
強引にCR出してガードも崩せますが。五丈原魏側くらいだと
C1を出しつづけるという方法でもザコを減らせます。

JCは虎戦車を2発、連ドを1発で壊す威力ですが
なかなかうまいこと武将をお手玉できない、あとタイマンでも
CRでガードを崩そうとすると無双の反撃を受けることが
多いw振りが遅い上にCR出始めで相手の無双を
中断してくれないので当ててる最中に武将が赤くなると
かなり怖いですwガードされてるとCRの締めが届かないこともけっこうあります。

威力か手軽さか、なかなかどっちが楽か甲乙つけがたいけど
4wとの戦法の違いは少ないという印象でした。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 00:02:29ID:xcIvJKtA
劉備は突きが邪魔だな。大いに。
まあそれはそうと、こいつも3wが楽じゃないか。
とりあえずこれ→15:03:00 無 標準 増14 移17 防18 攻20
装備は攻・防・真空・真乱・背水、陽玉。

CR・C6を武将に当てて乱舞、それが全て。武将は浮かせた方が楽。
何も考えずに乱舞の〆が当たるんで、そこそこな拘束時間、結構な威力。
あとは移動つきだから適当に仕切り直してがんばれ。
雑魚わんさかだとCR一発でもゲージ溜まる。当方無双ゲージの成長は最大だ。
攻撃拠点は、N3までの薙ぎでゲージ溜まる。N2ぐらいでも溜まる。CRでもいいのか?
C6もCRもゲージ溜めの手段で、出したら即乱舞ぐらいが望ましい。まあ理想論だけど、そんな感じ。
4wは攻撃ない、無双が伸びる、以上の点からイマイチ。
あれ以上乱舞の斬り増やしても、取り落とす。

董卓クラスのN攻ならエボから乱舞も視野に入るんだけどな。
つくづくN4が邪魔だ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 00:20:27ID:vnF8hRA3
無双最大に伸ばしてる人に一度聞いてみたいのですが修羅の顔なしなら
無双当てるだけで倒せるぜ、ってキャラは軍師以外にどれだけいますかね?
劉備はずーっと前に重い3wでいけるって話題が出たからちょっとやってみたけど
強くはならないけどなんとかならないこともなかったのでもしかしたらゲージうまいこと
伸ばして即殺とかできないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています