みんな大好き塊魂( llノ`;´ll)ノ攻略スレ 塊2m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 00:45:41ID:Ce2+lF5d発売日:2005年7月7日
公式(namco ch) http://namco-ch.net/katamari_damacy_ps2/
みんな大好き塊オンザウェブ http://katamaridamacy.jp/
攻略まとめ
みんな大好き塊魂@Wiki
http://www3.atwiki.jp/love_katamari/
前スレ
みんな大好き塊魂( ll`;´ll)ノ 攻略スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1120566396/
関連スレ
【好評】●みんな大好き塊魂17塊目●.三【コロガシ中】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1120807383/
▽前作攻略スレッド
(||丿`;´ ||)丿塊魂(がたまりだまじい)攻略5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1104853081/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 00:47:54ID:A30tIsDp0003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 00:50:39ID:FZUEZdxJ>1乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 01:04:03ID:yPiraLyQ0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 01:08:07ID:DtJfhNp/何でかしら無いけど、私
小結・・・350kg
大関・・・450kg
横綱・・・440kg
ぐらいなんですけど・・・。
ぴったりはまだしも
キャンプファイヤーとか相撲とか
同じ面で大して差が無い目的なのを
何度もやらせるのはどうかと思う。
せめて配置がドカンと変わってるとか
制限時間がすんごく増えるとかしてくれないと
3つもいらないヨォ って思うね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 01:25:16ID:+7sfEBbeウシと熊に通じる物が有るけど、一定間隔でモノを巻き込めるように調整するってのが性に合わない
やっとイトコハトコが残り10人切った・・・
ジャングルが蛍ステージに居たら一生見つからないかもしれんな
あの光学迷彩っぷりが気に入ったので王子とタッグを組んで転がしてるよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 02:18:28ID:6YaHEVUW火の勢いが増減するのは面白いから
徐々に消えるのだけなくして、水の配置を多くして
他ステージよりルート選択が重要なマップ、って位置づけがいいと思う。
水もの取らないとクリアできる大きさにならない、
でも取りすぎると消えちゃうから適当な所で薪等を取る、とか。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 04:34:22ID:JOjqyKTW単に気の抜けないステージになっている、という批判は当てはまると思うけど。
あとは>5さんに同意
三つある意味がない。であればモードは一つだけでも、横綱よりもっと
でかいのをいくつか用意してくれた方がよかったな。最後は学校よりデカいのとか。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 06:57:05ID:9/kxd8IFあれとると火消えんのか?www
全然きづいてなかったwww
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 07:18:00ID:P5KwsNJM0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前スレを検索してみるとよろし。
ベルベットについては何度も質問されてるので、かなり詳しく説明されてる。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 08:41:34ID:P5KwsNJMthx、ゲト。橋の近くってのを見て船とかクジラとかいる方を探してた。
ついでに四ダンメもゲト。この説明文についてはすでに話題になってるけど
これって婉曲ながらナムコとしての初の声明なんジャマイカ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 08:54:21ID:LtJKtzW+小ネタはまだ出てないような。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 09:12:04ID:sKGyGkgM1分16秒ではまだいけるみたいなこと言われた。
ラインは15秒10秒5秒のどれかか。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 10:03:58ID:kkzEy+gaどうせルート間違えたりテクニックがなくてモタモタしてると火は消えるし。
時間は無限でも、どうせ一定時間内にクリアするようにしなきゃならん。
巻き込むモノがなくて火が消える+水面に突っ込むと火が消える+キャンプファイアーのとこまで行って火をつける+時間
4つも制限があってとても理不尽に思う
時間は無制限でも、現在の塊の大きさによって火が消えるまでの時間を調節するとかでゲーム性を出したらどうか。
(それはもうやってるか・・・)
おまけに牛や熊みたいに一撃で終わるのは一緒だが、
たとえ1秒で終わってサイズが極小でも一応クリアだし王様から怒られることも無い。
と言う事を考えながら眠りに付いた昨日
でも時間内にクリアしないと日が暮れるからキャンプファイアーに火をつけるというコンセプトから外れるのか・・・
むずかしい。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 10:27:59ID:7KJ8k0Y9規定サイズはいくつなんだ?
それとも↑の言うように日が暮れるまえに点火しないといけないのか?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 12:08:55ID:Qgr+Wp3Gもっと少なくても巻き込めた気もしたが
日が暮れる前って制限時間内ならいつでもOK
多分何か勘違いしてるんだと思う
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 12:36:12ID:s4EOuoBu0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 12:41:58ID:CT4aomo/ミドルなら3bいかないと巻き込めないよ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 13:18:39ID:p2/dTXiW0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 13:29:14ID:7KJ8k0Y9クリアできてないからスモールしかないし
丸太を四角く積み上げてるのって1箇所しかないですよね
ミソは学校だよ給食になってる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 13:40:47ID:sKGyGkgM一部がくすぶっているような状態になっているのでは?
組み木に着火する直前に組み木周りの小物巻き込んで
火だるま状態にしないといけないかも。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 13:42:44ID:ugVtEgG5サイズは規定上回ってるにもかかわらず、火が消えそうな状態
↓
キャンプファイヤー薪につっこみ
↓
じゅわ〜 (消化で失敗)
これが偶然消えてミスなのか、
火が弱い状態で火つけようとするとミスになるのかは、まだ検証してないが。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 14:07:35ID:7KJ8k0Y9>>23のは自分もそう思ったんで
周りの柵まで巻き込んで薪に突入したり登ったりしたんだけどダメでした
なんとかガンバッテみます
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 14:14:40ID:DtJfhNp/相撲やホタルと一緒。
初期状態では巻き込めないので
ある程度モノを巻き込んでデカくなって
丘の上の積み木が巻き込めるサイズになったら体当たりでクリアー。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 14:19:25ID:aE+j3jEf0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 14:39:59ID:s4EOuoBu0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 14:46:52ID:Qgr+Wp3G0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 14:52:00ID:s4EOuoBu魔人ブウ
003024
2005/07/11(月) 15:03:46ID:7KJ8k0Y9ミドルだったのね
お騒がせしました
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 15:56:47ID:XXX5j6Ulどういうこと?代理?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 16:10:01ID:VEOVhbhC王子もヒマツブシに歩き回ってます
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 16:10:34ID:n/ZOO4rw既出
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 16:16:58ID:fzUXvnQJ0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 17:00:56ID:dGi+skoP2m以上大きくしたのにクリアできないと、キレていた息子。
恥ずかしながらお馬鹿な息子。
いつになったら気づくんだろう、我が息子。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 17:04:13ID:CT4aomo/と、さりげなくアドバイスしてあげてくださいW
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 17:13:14ID:dGi+skoP了解です。ありがとうございます。
…でも、恥ずかしついでに言わせて頂くと、多分息子的に「組んである木を巻き込んだらクリアー」
っていうのを理解していないと思うんです。
ステージ選択画面のイトコハトコ達に体当たりして、転ばせて喜んでいるので
そんなイジワルしている間は教えてあげませんよ、息子よ!プンスカ!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 17:17:08ID:OQvUZ3xkマップ作ってみた。まだ〜12mのとこまでしかちゃんと作ってないけど
オススメルートなんかあったら教えてはくれまいか?
http://v.isp.2ch.net/up/2b3d501eada1.gif
とりあえず12mまで誰かおねがい!!
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 17:23:14ID:C+cDrbzgおまwwwwwwwスゴwwwwwww
漏れは「王様ロードで次に進めるようになったら、ぐるっと引き返して
現ルートの最初から適当に巻き込んで(ほとんどのものを巻き込めるようになってる)から
新ルートに進む、っていうのをやったら3000は行った。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 17:29:43ID:1mX8k/DY片付けの最高評価は1分切りですよ。
1分3秒の時は、惑星の光は周りにうっすらでした。
最短ルートを決めて、後ろ転がしさえしなければ
王子ダッシュは最初の1回だけで1分切れますよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 17:29:50ID:SKS35CX+12bまででいいならおおよそのルートを
まずかごみかん何かを巻き込んだり、坂の上の畑を漁ったりして地味に大きくする
そして人をひたすら巻き込む
2b位になったら、学校に突っ込んで3b突破 ここまで1分位
学校で出来るだけ大きくしたら、プール横の川(?)を直行
相撲取りや柵、ヘリ横の人や、中央部のGSや釣鐘巻き込んで5b突破
ビーチに突っ込んで、巨大スイカ3つやアンモナイト回収 この近辺で6b中盤まで大きくする
で、ビーチ奥の方から斜面を登っていくと、ヤシの木とパンダが並んでる所があるんで、それを全部巻き込む
これで大体8、9bにはなる
その後、横の小屋を巻き込んで更に奥へ タクシーの山を巻き込む
で、観覧車に特攻してゴンドラを巻き込む
これで12b位はいくかと。
10b越えた辺りから桜の木なんかが巻き込めるようになるんで、それでもいいと思う。
12b越えた辺りから、最初のパートの木や建物が殆ど巻き込めるようになってるんで、戻って漁るといいと思う。
で、その次のパートのものも巻き込んで、12bの柵越えする辺りで20b強になるようにして、
そこから直行して木や小屋を巻き込む、そして風車小屋×3(24b以上)を巻き込む、
あとはパリ市街(?)をダッシュで2往復もするとかなりデカくなる筈。
その後は適当
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 17:30:56ID:RGkoCl2Wダッシュが重要だと思う。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 17:42:54ID:DtJfhNp/スゲーー! えらい!!!
そのマップにプレゼントはここ! とか
ベルベットやシンゴはココ!
って書き込めば皆もう既出質問しなくて済むね!!!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 17:44:06ID:R6K4J36H0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 18:11:26ID:63Km0oFS12m超えてからは、観覧車で12mにしてそのまま橋の上巻き込んで12mのとこ突破
このとき12mだと2階建てバスにはじかれるので注意
2階建てバスをふっ飛ばしつつ巻き込み、道路沿いに行って途中の凱旋門がない小さい町を小さい家や木から巻き込む
8割方巻き込んでパリ市街へ行き、小さい家から木、沿岸の丸い建物、カラフルな家を巻き込んで道路沿いに工場地帯へ
ダッシュで工場巻き込んで端までいったらターンしてモアイへ
モアイを6,7体巻き込んだら女神像のまわりの木をとりつつ60m境界市街へ行き、小さいビルから巻き込んでそこで60m突破
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 18:12:06ID:DtJfhNp/ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1121073087.gif
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています