【LEGO】レゴ スターウォーズ 【STARWARS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ego ◆/Wwl.CJOkg
2005/07/07(木) 13:02:48ID:yI57LTQ2公式
http://www2.eidos.co.jp/LSW/index.html
携帯ゲームソフト板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1120647441/
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/17(月) 19:50:59ID:ICdNNzgy今クリアしてみたけど、図書室なんてなかったような…
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/18(火) 22:37:17ID:yKkv4/Y3あれ?そこはオビ操作だったっけ…レゴは手元にないから
もはやうろ覚えだスマン。リアル等身大のEP3ゲームの方はあったよ、
図書館らしき場所。そこらへんのことでは?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/19(水) 18:52:37ID:LgOXbQyeあまりに漠然とした質問でアドバイスのしようがないので
ストーリーモードがクリアできないと判断して答えるが
そこまでプレイして進んだ人間が
一体どこの何が問題で詰まっているか理解できない
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 02:53:54ID:8NqJktLKってことはスレ違いの質問ってことか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 08:43:57ID:Ix00SWczEp3のゲームには図書館っぽいところあったから
同じようなのがレゴのEp3にもあるんじゃないか?という意味じゃないか?
>>423に「ジェダイの終焉」って書いてあるし、レゴなのは間違いないだろ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 09:16:06ID:fzBtNJNs攻略サイト知ってたら教えて。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 11:40:28ID:Oxux4ha5図書館って最後にアナキンがジェダイを殺してる場面のこと?
そこなら単なるデモだから、進めないはずはない(とういうか操作すらできない)んだが。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/31(月) 17:28:44ID:cIriUT39もしかすると、フォースをを使って高所にあるレバーを下げ、出口のドアを開ける方法が解らないんじゃないのか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 17:33:35ID:r84MdV6z0458名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 21:09:54ID:VJvXrL8t北米版は楽天で買える。
日本語版は発売未定。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 13:19:40ID:03/bx72rttp://www.famitsu.com/game/schedule/2006/08/25/231,1156512815,59054,0,0.html
既出?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 01:39:24ID:+FYLYt2zまだ、ステージ1を「ストーリー」と「フリープレイ」を1回づつやっただけだけど、操作感や世界観は前作と同じで、これはまたはまりそう。
今回は「モス・アイズリー・カンティーナ」が拠点。
キャラクターミックス、結構面白い。
まだ、必要ブロック数に達していないので、前作のキャラクターを呼び出すことは出来ないけど、それが出来たらますます面白いかもね。
バラバラになっているブロックをチャカチャカ組み立てる時のキャラクターの仕草が可愛い。
接近戦になると銃を武器にしているキャラクターは発砲をやめて、格闘戦になるのだが、その時に繰り出すビンタ攻撃には笑った。
ただし、遠くの敵と銃撃戦をしている時に味方が近寄ると、銃撃をやめて見境無くビンタするので注意が必要。
それと、前作では「真のジェダイ」はステージごとに一回だけクリアすれば良かったけれど、今回は「ストーリー」と「フリープレイ」の両方で達成する必要がある。
ミッションが増えた感じ。
マップによっては条件が厳しくなっているかも。
キャニスター集めは変わらず。
「DS版」も同時に購入しているのだけど、1stステージは「PS2」とまるっきりマップやミッションが違っていた。
キャラチェンジセレクトや視点操作をタッチパネル側でできるのでこれはやりやすかった。
そうそう、前作は「全年齢対象」だったけど、今回は「10歳以上対象」になっていた。
ま、チラシの裏程度でスマン。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 02:19:56ID:yrmw/bod0462名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 15:54:50ID:T26RgALCダメだ欲しくなってきた
PC日本語版を待つと決めたのにw
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 16:09:42ID:chPIQC+u0464名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 16:58:46ID:fe2iEAW+0465名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 21:23:09ID:Bd0Yg2ol仕方がわかりません。ご助言をお願いします。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 22:05:13ID:3E9lPB1/0467名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 17:37:01ID:m5N3Mqb80468名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 17:27:28ID:uPuASCwQ爆弾を叩きつけても壊れないし、かなりの帝国のウォーカー倒したんだが進展しない・・・・・・
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 18:28:59ID:rBooLl38PCゲーム板でも同じ質問があるけど同じ人?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1112601878/
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 19:05:09ID:uPuASCwQ違うよ?同じところで詰まってる人いるんだ。
PC板は知らんかったわ、さっそく逝ってみる。d
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 20:24:05ID:rBooLl38ゴメンWとX勘違いしてたヨ
シューティングとこだね
赤い基地の上でワイヤーを発射すると爆弾を牽引出来るよね
それを一番奥の洞くつまで引っ張ってって金属板を破壊する
以上をイタ飯ください!
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/26(火) 10:07:01ID:h+KbRe+Sこれはご親切にありがとう。
イタ飯はあげられないけど、感謝の言葉を君に。
答えられるというのはもうクリアしたということか、早いねぇ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 19:38:13ID:oqwIoA9m0474名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 20:27:42ID:aySobYII0475名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 20:30:30ID:oqwIoA9m0476名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 06:35:45ID:5ai8Hlojフリープレイモードでならば使えるよ。
ただし、PS2しか持っていないので他のバージョンは解らないのだが、PS2版の場合は読み込む「I」のセーブデータが「北米版」でなければ無視されてしまうみたい。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 06:35:57ID:elc4h5k9ただしフリープレー限定だが
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 10:21:39ID:k26QSMBl0479名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/01(日) 02:06:10ID:YAPopYr0それはググってセーブデータをゴニョゴニョすればいいのでわ?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 19:15:11ID:YOOTzfCl日本版りーむーなのね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/02(月) 22:13:20ID:U+PrMviSうん。
それまで日本版でしか遊んでなかったんだけど、「2」が出ることを知って、この夏に急遽北米版「1」を購入。
クリアをしたそのデータで遊んでる。
念のために日本版の「1」のセーブデータも読み込ませてみようと思ったけど、駄目だった。
それと、PS2の場合「HDL●ader」環境で北米版「2」も日本版ハードで遊べそう。
家にある北米版ハードが不調のために試してみたんだけど、EP.Vの途中までは問題無くPlay出来ている。
このまま最後まで行けるかは解らないけどね。
因みにうちの場合、インストールはPC経由じゃないと出来なかったよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 02:30:41ID:C/yWoqbZ中古屋行って1を買おうと思ったら
価格が4千円、5千円台で(;゚д゚) だった。
2千円、3千円台で買えると思ってたからびっくりしたよ。
全然安くなってないのね。
バトフロやEPVが2800円のベスト版で出てるから
レゴスタ1もベスト版出るまで待とうかな・・・
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 06:15:32ID:xxmsnVkX問題は発売元・販売元が変わることだな。
「I」の権利も引き継いでくれればいいのだけれど。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 20:33:59ID:J8rbGnmH検索してみるとエレクトロニック・アーツのHPには
レゴスターウォーズ2のサイトはあっても1の情報はないね。
これってもしかしてベスト版の発売は微妙ってこと?
諦めて4千円出して買うか、その4千円をレゴスターウォーズ2に当てるか・・
11月発売だし待とうかな
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/03(火) 23:00:18ID:xxmsnVkX「1」の発売元「eidos」は日本から撤退しちゃたからなぁ。
でも「eidos」は米国や英国では健在。
北米や英国でも「1」と「2」の発売元は別だし、「2」の「LucasArts」のHPには「1」の情報はない。
「エレクトロニック・アーツ」が提携状態(?)にある「2」の発売元「LucasArts」とは全く別の会社「eidos」とわざわざ「1」のために契約を結ぶかどうかだよね。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 23:41:59ID:LaMsrsQsそれってこの先レゴスタ1の価格が下がるどころか
入手が難しくなって逆に価格が上がるなんて恐ろしい現象が起きたりする?
2が発売すればいずれ1のベスト版や再販も出てきそうな気がするけど
なんか雲行き怪しいね・・・・・・・・・
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 23:44:45ID:uVB8Ucru劇中の音楽がそのまま使われてるのは嬉しい。
操作も簡単。けど喋らないのが物足りない・・・
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/09(月) 09:27:41ID:XD/fJOuWなまじ普通に喋られると、デフォルメキャラとのギャップが
生じて違和感ありまくりになる予感
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 15:03:58ID:hqQcFwOw少なかったように感じたんですが、DS版のボリュームはどうですか?
あと、GBA版は敵やステージに似たようなものが多く少々マンネリな感じ
がしましたが、DS版はマンネリで飽きやすくありませんか?
お答えお願いします。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 17:35:19ID:+5dyufPk0491名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 21:49:45ID:8IWpHgGO週末にはアップされて見れるようになるよなるよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 18:45:44ID:AOZronP80493名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 21:57:26ID:VHYc9Zdz0494名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 06:38:04ID:ruXEGZzc1と比べると先に進む為の謎解き的な要素が増えてる感じ。
あいかわらず面白い
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 07:22:15ID:13isGyjzキャラが出揃わないうちは全然とれん
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 16:11:11ID:v/OALmL1壁にレバーが一杯ある所までは行けるのですが、全部動かしても何も起こらず
完全に行きずまってしまいました。オビワンやR2、C-3PO達とも強制的に別れることに
なるので、フォースも使えません。どなたかクリアーした方教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 16:49:00ID:FyatzxwW今一度チャプター4をおさらいしてみた。
それはトンネルのような所でレバーが両サイドに沢山ある所の事でおk?
そこはレバーをさげるとランプが緑に変わってレバーとレバーの間にある扉が開くんだ。
パッと見、そこに扉があるっていうのはわかりづらいのでとにかく下げたレバーとレバーの間に
突っ込めば小部屋に入れるよ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 17:14:54ID:v/OALmL1こんな単純な事だったなんて・・・本当に助かりました。
ここだけで3時間は費やしました^^ 感謝致します。
0499ジェダイ
2006/11/06(月) 21:55:20ID:i0L1jbQ90500名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 04:30:20ID:tudfelA9初めて結構すぐのところです。
まず、足場を作ってから、同じレバーを3回か4回ひくと赤い、ひもで飛び移る用の赤いやつが出てきて、飛び移り、
作っておいた足場に着地まではできるんですけどジャンプ力がジェダイが居ないので足りなくて上れません…
他に出口見あたらないし…どなたかお願いします
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 04:35:52ID:tudfelA9スレ汚しスマソ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 10:40:48ID:1OorL/Jf0503ジェダイ
2006/11/07(火) 18:23:44ID:WoNxm7re0504名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 18:40:54ID:1uqIrMBb0505ジェダイ
2006/11/07(火) 20:01:54ID:WoNxm7re持ってる人いませんか???????????
教えて下さい。・・・
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 22:37:19ID:WcQHzszVトルーパーのとこ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 08:16:15ID:7qevQgWn今一度チャプター5をおさらいしてみた。
それは最初の方で右上のレバーでフックを移動させる所の事でおk?
そこは左上のレバーを引いて出てきた塊を下に落とすと床に穴が開くんだ。
そこから入ると乗り物があるから中央のランプが並んでる上をまっすぐ乗り物で
滑走してランプの色を全て変えれば上に床が出現するよ。
0508ジェダイ
2006/11/08(水) 20:15:18ID:Z1Q5JGeX0509名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 22:06:29ID:xnVDHNOV0510名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 18:46:30ID:xdGOFaaxきのこみたいなの二つならんでるとこで詰まった
どうすればすすめるの?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 19:21:47ID:P1cXtGuY低いきのこ→高いきのこの順にフォースを使用。
すぐにR2-D2へ切り替えて低いきのこに乗る。
高いきのこと同じ高さになったときにホバリング移動。→高いきのこへ
高いきのこ→パネルの所へホバリング移動。
パネル操作でOK。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 10:43:10ID:RZlz6BYt買えません
もう少し低倍率の赤ブロック無いですか?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 08:48:44ID:fPWzxztIスコア×2だと2,000,000ですね。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 15:24:48ID:ggXbNQ3+【LEGO】レゴスターウォーズ2【SW2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1162425716/l50
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 19:57:44ID:08K4BJopあと全ミッションを2人で攻略していける?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 01:15:01ID:4bzNFA+Nオマケを除いてはほぼ全て協力ブレイ可
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 19:43:34ID:VlK5Lu6hエクストラのセーブデータ使うを買って、ポーズかけて、
エクストラの設定をONにしたら普通に使えたよ。
北米版なのかな?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 19:58:34ID:KWeFaGW2ボバ・フェットで開けた奥の部屋(床にブルーの四角に囲まれた穴がある所)に
探索機の↓が出ているんだけど。。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 20:18:51ID:PkrKsdSOブルーの四角の上を走って1周すると
穴の上に出現します。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 22:59:22ID:L5SqSsPlあれだけがどうしてもうまくいかなくてなぁ…
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 00:46:14ID:PYw9fxuQありがとう、ゲット出来ました。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 10:18:54ID:wiGRM6tJタイムアタックレースみたいなのは不評だったのか今回はまったく無いよ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 02:36:22ID:sW+/tozWそうですか、ありがとう。買ってくる!
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 09:03:43ID:hnSEQR1Sストーリー追うだけになっちゃいました
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 18:42:48ID:L5sKfXxN1から楽しめてた俺にはほんとこれいいね。
とりあえずage
もっと書き込み増えてほしいの(´・ω・`)
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 19:17:40ID:Ly7BB9Ba微笑ましいのか、シュールなのか…
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 20:13:58ID:zEDZFq6g0528名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 21:00:34ID:wY0PnJw0廉価版でてねーよw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 21:30:28ID:zEDZFq6gすいません。
勘違いしてました
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 22:25:19ID:L5sKfXxNスノースピーダーのってズバズバ打ってるんだけど先進まないよ;;
誰か教えて〜
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 22:58:08ID:+jybWXUa鉄格子に鉄球を引っ
張ってってブチ当て
ろっ!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 23:01:29ID:nUI6ghjpスタート直後にある爆弾(左側)を○ボタンで掴んで
奥の壁まで引っ張っていってぶつけると穴が開く
そこから次の面へいける
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 07:38:09ID:bVnpXEMUありがとう。
昨日は寝ちゃったから今日帰ったらやってみる!
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 09:50:00ID:CZnkJnUS0535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 17:32:15ID:0F+yLrZ5キャラクターの切り替え時に、ロクデナシどもが出てくる。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 00:51:16ID:qGbXMJwRキャニスターとかパワーブロックが見つからないステージ多くなった・・
ゴールドブロック60個で行けるステージはレゴファンにはたまらん。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 02:09:57ID:+vBzp1OBファイナル・ボーナス。
近づくと空に舞い上がってしまう家、一生懸命屋根にしがみついて上空まで行ってみた。
ところg
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 10:10:39ID:OY6sRhCbいったいどうやって取るのでしょうか?全然分かりませ〜ん
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 11:10:55ID:xNHchdua鳥はやく届けて鳥!!
仕方ないから前作で操作を復讐
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 05:16:33ID:Lv8WLRnh2を協力プレイでやって楽しんではいるんだが、
もっとブラスターを跳ね返したいw
おもれーなこれ。久しぶりに協力プレイハマったわー
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 16:45:32ID:c2xHpLM9協力プレイで「裏切り」も結構面白いぞ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 17:05:05ID:jA357Vvk知っているコードがあったら教えてくださいお願いします。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 00:03:20ID:bd+Lmtqxアクバー提督が捕獲出来ない。
アクバー提督何処にいるのか教えて下さい。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 04:09:40ID:rvk6TTYH0545名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 08:20:44ID:UlfFJ5pbしかも100万以上する
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 10:38:35ID:IYYFdYru買えるようになりますか?どなたか教えて下さい。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 11:23:17ID:DvOEqd420548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 13:44:23ID:bMXjsP2L探知機目指してがんばります!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています