トップページgoveract
1001コメント299KB

メタルギアシリーズ 総合攻略スレ Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:06:45ID:xgkz3zbN
◆ここはメタルギアシリーズを攻略していくスレッドです。
攻略以外の話題はなるべく家庭用ゲーム板の本スレで。

・前スレ
メタルギアシリーズ 総合攻略スレ Part6
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1115730330/

▽▲神動画についての討論は荒れる元になるので禁止▲▽
 ▲▽▲▽荒らし、煽り、ズレた質問等は完全放置▽▲▽▲

・分からないからってすぐここに来るな まずは自分で検索をして調べろ
・既出の質問が無いかスレ内を検索すること(WINはCtrl+F同時押し)
・質問する前に>>2-10辺りを読むこと
・質問したのに煽られても泣くな ログをよく読め 
 ログを過去に取ってない人はttp://makimo.to/から検索
・基本的にsage進行でお願いします
・次スレは>>950が立てる
0124名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 23:36:09ID:n+7S+dik
>>123
引かないよ。(www
何度も目撃したくてしょうがないくらいだ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 01:14:48ID:+Acmi7GA
だって時エンドはベン・ジョンソンのおじいちゃんだからな
0126名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 01:40:47ID:NsEttMb3
エロい人教えて。キングコブラをゲトし忘れたよ。いまグラーニニゴルキまで来ちゃってるんだけれど、今後キングコブラをゲト出来るところってありますか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 01:41:02ID:sQGSrheM
>>107は修正版を知らないアホ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 01:45:25ID:wDskAENg
>>126
お前はよくやった。よくやったよ。



           残念ながら諦めろw


0129名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 01:51:32ID:NsEttMb3
まじですか↓↓↓はぁ。フードコンプ失敗か…。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 01:53:38ID:NsEttMb3
あとsage忘れてゴメンナサイ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 01:55:49ID:wDskAENg
>>129
まぁ別にEZGUNなんていらないよ、このゲーム楽しむのに。

キングコブラは本当に序盤までしかいない。
最後にいるMAPは攻略本によるとオセロットと戦ったとこ。
ドレムチィ南部、VM開始のほんとに一番初めのMAPでキャプチャーするべき。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 02:24:02ID:NsEttMb3
>>131
丁寧なレス感謝しますm(_)mいい方ですね(^^)ああ女神さま楽しいw
0133名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 02:31:00ID:SC6BmkUg
つーかオセロット戦で普通に移動してるとキングコブラ噛んでくるから
取り忘れた奴への救済かと思われるほどになw
0134名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 02:41:23ID:NsEttMb3
いやぁオセロット戦はスタミナキルと蜂の巣落としを楽しんでいるうちに…。ケロタンとノーキル頑張ってみます。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 03:10:21ID:meI4Tfy4
俺はペインの蜂入りスズメバチの巣を取り忘れたことをセーブしてから思い出した。
正直凹む。

あ、あと前回はオウムを取り忘れてた。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 03:26:45ID:zivZqPYD
>>135
ペインの蜂入りスズメバチの巣を取り忘れたってことはアイテム化されてるってこと?
ノーマルの巣を持って⇒ペイン戦、勝手にペインの蜂が入り込むと聞いたんだが、俺
騙されてる?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 03:34:52ID:a++5IQki
>>136
ペインの陸地にブン投げて、勝利後回収
0138名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 03:55:50ID:zivZqPYD
>>137
そういうことか! 手間かけてすまぬ。 ありがとう。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 04:26:22ID:rPygY6cp
>>137
ペインに投げなくても、装備した状態でハチ攻撃くらったら蜂入りスズメバチの巣になったよ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 06:04:32ID:H5B9mLfo
おまいらありがとう。
無事ケロタンの称号頂きますた。o(≧▽≦)o
0141名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 07:45:10ID:dt8ueZaO
てゆーか、別にわざわざペインの蜂入りにする必要はないし。
バルトスズメバチの巣さえ取ればそれだけ、そのまんまでOK。
ペインの蜂入りはフードコンプの48種に含まれてないって。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 08:42:08ID:QndRhAzI
ロンドンのテロはTNTやC4が使われていたらしい
0143名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 11:51:31ID:rC658MIt
別に珍しくもない。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 15:51:25ID:u09y3+Cg
TNTなんかよりTDXだろ
0145名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 18:14:45ID:+LHHwUkf
称号ケロタンでステルス迷彩貰ったのに入ってないよヽ(`Д´)ノワァァン!!
どういうこと???
0146名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 18:17:23ID:liQXcEbw
>>135-137
なんかいろいろ面倒なことやってるが、スネークの立ってる岩場に
蜂の巣投げて、蜂攻撃待ってりゃそれでいいわけだが。
わざわざペインのとこに投げたり、蜂に刺されんでも。
0147名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 18:24:43ID:V5uRelHD
>>145
もうちょっと我慢して
0148名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 18:25:35ID:liQXcEbw
>>145
またそのネタか・・・・
0149名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 19:28:41ID:KRll1Ksh
まぁ刺されるだけでペイン蜂入りが出来るってのはガセだが
どうせペインのカモフラ取りにいくだろうしいいんじゃね?
2週目とかわざわざ蜂入り作らないだろうしw

それにスネークの乗れる足場に置くと間違って拾ったりするわけで
拾わないように魚限界まで持つのも時間の無駄だし
そもそも足場の方が狭いからうまく乗せるの難しいような気がするw
0150名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 19:35:57ID:uxnSjvaG
>>149の後半、何を言ってるのか理解できないんだが、誰か解説してくんね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 19:50:09ID:V5uRelHD
俺も分からない
0152名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 20:13:13ID:jurQz6Hg
今、ドレムチイ南部の動物全部殺して、
青い蝶が飛んでる気の根元にネズミ捕り仕掛けたんだけど、
手っ取り早くツチノコを掛けるにはどうすればいい?
一回エリアから出てセーブ→プレステの設定時間を一週間ほど進める
→ロード
でおk?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 20:17:51ID:uxnSjvaG
>一回エリアから出てセーブ→プレステの設定時間を一週間ほど進める→ロード

の意味は?w
0154名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 20:30:38ID:jurQz6Hg
「手っ取り早く」
↑このためです。
2エリア離れなければ、兵士とか動植物の状態は保存されるんだよね?
セーブして再度ロードした後はどうなのかよくわからないけど、、
0155名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 20:40:13ID:uxnSjvaG
>>154
わざわざドレムチィ南部まで戻ってる時点で手っ取り早いも糞もないってのw
なんか勘違いしてるし。
テンプレとこのスレのログくらい読めや。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 20:44:11ID:OoYizr6Y
>>152

めんどくせぇからエリア移動で我慢汁





ってか、そっちのほうが圧倒的に早い
0157名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 20:45:07ID:2r9c8q4k
なんかエンドの殺し方とごっちゃになってねーか
0158名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 22:42:30ID:OoYizr6Y
つか

ツチノコとるならボルシャヤパスト南部にしろ
OVER…
0159名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 00:15:27ID:nNEG2oIb
もらったスペシャルアイテムって何周も繰り越せますか?
もうケロタン狙いたくないよ〜・゚・(ノД`)・゚・。
0160名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 00:23:57ID:yQqUBAaQ
繰り越せるから安心汁、
0161名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 00:29:26ID:wAK5duOK
>>160
良かったー(´∀`;)
即レスありがとん。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 00:47:28ID:xuYi4/Zt
おまいら全難易度合計で何週クリアした?
俺はいまんところ8週。まだまだだな。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 00:49:51ID:KOJmcIpj
何週したかなんぞに大して意味はない。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 01:49:19ID:eoRPXBnt
http://home.so-net.net.tw/kenphin/acidmachine/s.htm
実写版?
0165名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 11:04:43ID:3v1dKBvA
何周したより
どこまでやりこんだか、だろう…
0166名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 12:46:17ID:yzKWUXCb
まあ確かに実の入らんプレイを何周もするより、ノーアラ、ノーキル、フードコンプ、ケロタン撃ちを一周でするほうがすごいな。

おれはやって無いが
0167名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 12:48:50ID:uFSz+GEj
ノーアラとケロタン撃ち、ふたつやる意味はないような。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 12:56:22ID:x7/xu8WG
意味がある無いの問題じゃない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 14:28:41ID:yzKWUXCb
>>168
そういう事。いかに「やりこんだ」かだからな
0170名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 15:20:58ID:2Dq4i0FD
ライコフに変装してて非常ベル鳴らしちゃったんですがノーアラですよね?
一瞬アラートになったんですが。。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 15:40:11ID:B7dtct4f
>>170
アウト
0172名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 17:17:13ID:ckmiXuwZ
>>127
修正版って何ですか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 17:26:55ID:jtG3n7zX
廃工場でサーマルゴーグル取り忘れました。
もう出るとこありませんか?現在、グラーニニ・ゴルキー研究所。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 18:24:34ID:nIdZ4/fM
>>173
サーマルゴーグル入手可能エリア
 ・ドレムチイ北部
 ・ラスヴィエット
 ・ポニゾヴィエ倉庫
 ・グロズニィグラード兵器廠東棟2F

倉庫でとり忘れたなら、兵器廠東棟しかないっぽいね。
ちなみに場所は2階の北東、科学者たたくさんいる部屋の左上。
ダンボールかぶってとりにいきな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 18:35:24ID:jtG3n7zX
dクス(*´д`)
0176名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 19:44:49ID:z+A0dgZh
>>175
もう遅いかもしれんが、研究所からなら普通に倉庫に戻れるから。
てゆーか、強制的にもう1回通るって。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 20:10:53ID:nIdZ4/fM
>>176
そう言われれば・・・・そうだなw
0178名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 20:15:57ID:BUBSmRf5
片目潰れた時収容所でセーブするとパラメディックから
ドラキュラ話が聞けるんだが、
そのあとリセットして再開しようとすると、
どうやらスネークの夢の中に入るっぽい。

これ既出か?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 20:19:30ID:z+A0dgZh
>>179
3単独スレがあった頃はそのゲームの操作法がテンプレにあったくらい既出。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 20:21:27ID:nIdZ4/fM
うむ、ガイ・サベージね
さあ?出てるんじゃない?
0181名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 20:27:31ID:BUBSmRf5
あ〜やっぱりか。トンクス。
やり直そうとしたらいきなり変なゲームになったから
驚いたw
しばらく遊んでからジョニーと戯れてくるノシ
0182名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 01:14:51ID:2j4dmB+c
ジョニーがうんこ中に脱走しましたw

・・・でも、どんなのが出たのか見たかった。
ステルスがあったら見れるのかな?
あ、無理か。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 01:18:43ID:GQNSYxMs
2のサブスタンスやってるんだがタンカー編のEASYのドッグタグで、No.22の第一船倉のやつが見当たらないんだがどこにいるんだ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 03:01:58ID:xoec2tBU
最初の地点からエルードで進んだとこか、もしくは下の大量にいるうちの誰かw
0185名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 04:11:23ID:k0LnlJ3j
>>182

えれえれえれ〜って目の前でリバースするのもいいし、目の前で死んでやるのもOK
0186名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 04:25:04ID:zf5Y8059
2のハリアーをソーコムのみで倒した俺は勝ち組
0187名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 04:25:24ID:gDInjvaN
>>172
まだ知らん奴がいたとは
修正版ってのは、無線の長い読み込みや
音飛びが解消したバージョン。

不具合スレみてみ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 07:13:14ID:FBCh+4v+
>>186
あの同じ避け、撃ちのパターンを数十分繰り返す根気は俺にはないw
0189名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 09:35:41ID:t1VeXOdn
3をやって、メタルギアの芸の細かさが毎度の事、さらにアップしたなーと
思ったけど一番感心してしまったのは、難易度ノーマルやり尽くして、
上のレベルに挑戦したときの兵士の脳のアップの仕方だな。
屋根の上に逃げた時に手榴弾を6個くらい投げて来たときはニヤリとしてしまった。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 14:38:06ID:GYqtTI5e
今週発売の新作が気になる。
メサルギアソリッド。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 16:22:59ID:GqvAq061
>>189
その分、2のように小物を破壊したりは少なくなったな
枝を折ったり草などで原始的な罠作ったり、サバイバルなんだから現地にあるものをもっと使いたかった
0192名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 20:37:57ID:aMAt1Wqe
今むかしのメタルギアやってるんだけどビル2で博士助けた後どこいけばいいか覚えてる人いる?;
0193名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 22:48:42ID:REscNXpD
札幌
0194名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 23:14:08ID:rBy+pB0/
どこに芸の細かさを覚えるかは人それぞれなんだろうが、
主観的には1→2→3の順で、箱庭いじり的遊びが減っていってる印象。

俺も、3は、あんだけ自然だらけなのに、何にも出来なくてがっかりだった。
ぜめて、キャプチャーできなくていいから虫をたくさん出して欲しかったな。
ジャングルっつったら虫だよ、虫。
雑魚兵のAIは、人間相手にしてる感がアップしててイイ感じだが。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 23:40:47ID:aLbCqo+v
>>194
虫がたくさんいたとしてそれでどう遊ぶ?
蜂とか蜘蛛とかで敵を脅かすくらいじゃね?

仮に観察して〜とかだったら別のゲームとかやればいいと思うが。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 23:50:08ID:rBy+pB0/
>>195
臨場感の問題。
たんに動的に遊ぶだけだならテクスチャだってストーリーだっていらないしな。
おれはVRには興味がないんだよ。
3のジャングルは人口ジャングル的で、ジャングルそのもの臨場感がなかった。
場の臨場感という点では、俺には1の方がはるかに迫るものがあった。3が悪いわけじゃないが。

それとも、それを主観の相違と受け流せないほど、
君の機嫌を損ねるなにかを書いたのかな、おれは。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 23:50:52ID:rBy+pB0/
↑誤字脱字ばっかりでスマン
0198名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 23:54:52ID:GqvAq061
流したりせず言いたいことブチまけちゃうのが2chクオリティ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 00:28:54ID:jbcs79YT
>>196
自分の書き込みに難癖つけられるのが嫌ならハナっから書き込むなよ。
02001962005/07/11(月) 00:44:36ID:9BSy9VY/
>>199
難癖つけられるのは誰だって嫌だと思うんだが。君は違うのか。大したもんだ。
俺も君ぐらい人間が出来てりゃよかったんだがな。
まあ、難癖と断定せずにマジレスも入れただけマシと思って、勘弁してくれ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 00:49:44ID:jbcs79YT
・・・ここまでくると単純うぜーよ、お前。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 00:54:04ID:qzHaga/0
>>196
>>195は別に機嫌を損ねてるわけじゃないと思うけど。
臨場感が向上するのは結構だけど
ゲームだから処理落ちなどでテンポ悪くなったら元も子もない。

全ての人間に食物摂取の必要性・生理現象・勤務態度の度合・その日の体調の良さを持たせる、
排泄物や死体にハエが集る、爆発して大規模森林火災、銃で撃飛ばした枝とか踏み折れた草がそのまま、
FOODで釣り、木の皮剥いで食べる、草木を排除してルートを切り開いていく、銃火器の清掃が必要

ゲーム進行と制作陣の負担と必要開発期間を考えると
小さい島とかじゃないと無理だな
02031962005/07/11(月) 00:56:10ID:9BSy9VY/
自分の書き込みに難癖つけられるのが嫌ならハナっから書き込むなよw
0204名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 00:59:38ID:e5SjOO5o
痛い196がいるスレはここですか?
02051962005/07/11(月) 01:05:04ID:9BSy9VY/
>>202
んー。まあ別に処置落ちさせてまで虫を出せと言う気はないよw
ただ、キャプチャーできなくていいと書いたとおり、
1の便所にいた蛆虫みたいに、ちっちゃい板ポリゴンを這わせるだけで俺はいいのよ。
そういうやつがあちこちでうじょうじょしてたら、という希望。

数と種類増やしたら処理に負担食うかもだけど、
葉っぱとか、樹の幹とかに、ただ虫が描いてあるだけでも、
印象としてはずいぶん違うんだけどね。隠れる倒木のウロの中とかさ。

発売前にさんざんジャングルが強調されてたからさ、虫ほとんどいねえなあ、って。
環境音は優れてたから特にね。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 01:10:59ID:c6s1fm9q
オセロットって何者かわかんない。。。
0207名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 02:01:02ID:xAcaCjt3
バーチャスミッションで最後気絶してるオセロット撃つとどうなんの?
やっぱ死んじゃう。
死んじゃったら闘う愉しみが無くなりそうで怖いから撃てなかったんだけど。
そういえば死んじゃったらストーリーも変わっちゃうね。
書いてて今気付いた。
どうなるんだろう?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 02:03:48ID:qzHaga/0
スネーク!どうしたんだ!?スネーク!
0209名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 02:05:28ID:EfaBwFe5
>>207
初回版についてくる本によると後に続かなくなるからタイムパラドックスになるらしい
0210名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 02:12:01ID:/P02DRi4
>>207
撃ってみれば分かる。 是非撃ってみてくれw
0211名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 02:27:28ID:WEsDDnqu
>>207
3を初プレイした人間の大半はそれを試してると思う。結果は自分で見なさい
0212名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 02:40:13ID:xPgm0LMC
オセロットがどうしてマウストラップを持ってたか気になってる。
あれで何を捕まえるつもりだったんだ?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 02:42:07ID:rmwYQp/H
そういう設定上の意味はないと思うが。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 03:04:53ID:hj0YIQ4q
雑誌を持ってたら単純に笑えるけどな。
ライコフは軟膏だな
0215名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 04:57:46ID:Qv6CfoQb
>212
山猫を名乗るだけにネズミが好物とか。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 08:33:40ID:17O1qQYF
>214
軟膏…!!!!!
02171892005/07/11(月) 10:06:35ID:mDmROt9u
軟膏・・・ヴォル・・・いかんいかん、変な想像をしてしまったよ。

俺はリアルさを演出する芸の細かさはアップしたと思うなー
まぁ確かにもっと遊びがあれば、とも思うけどメタルギアは多い方だからいいけどね。
ただ、そのジャングルなのに自由度が無いってのも分かるな
つか、ジャングルっていうステージ自体何でもありって感じだからな
次世代機でどんななるんだろ。排便は勘弁
0218名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 10:08:15ID:mDmROt9u
>>211
大半はやってるだろうなぁw
ああいうのがネタフリになってるのがメタルギアクオリティ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 10:09:36ID:bAMis38Y
>>217
どうでもいいけど、別に必要があるとも思えんし、外せば、その数字コテ。うざいだけだから。
0220名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 12:33:13ID:+8uOpxoI
スネークの身長は約195センチ、ヴォルギンは約228センチ、ザ・ペインは
約200センチらしい。思ったよりでかいな・・・・
その他の人物のことは知らないが、俺の予想ではエヴァは180位で、オセロ
ットは190位、ザ・ボスは175位はあると思う。みんな俺よりでかいorz

0221名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 12:37:39ID:Krto9Cyc
とりあえず>>1読みなって
0222名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 12:37:54ID:Krto9Cyc
とりあえず>>1読みなって
0223名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/11(月) 12:40:35ID:Qv6CfoQb
>220
ウノックはアンドレ・ザ・ジャイアント並なのか。
アンドレが確か233cmくらいだっけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています