トップページgoveract
1001コメント289KB

アーマードコア総合攻略スレNO.39

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@非公式ガイド2005/04/03(日) 22:30:07ID:???
<公式>        ttp://www.armoredcore.net/top/
<NOUTEN>      ttp://www.nouten.com/top.php

<ネクサスまとめ>  ttp://www.geocities.jp/nexuspot/
<NBまとめ>      ttp://www.geocities.jp/nexuspot/nine.html
<家ゲテンプラ>    ttp://www.geocities.jp/s_dust0083/oumu.html

<前スレ>アーマードコア総合攻略スレNO.38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107087644/
<アモスレ>アーモード・コア攻略スレ〜トリプルロケット
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1084902008/
<NX NB機体晒し>アーマード・コア NX NB 機体アセン晒しスレPart.9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102824328/
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 22:25:16ID:sYI5wFXN
>>818
ASMコードだよ。
http://www2.big.or.jp/~kouyou/
ここで落として後は自力で何とか汁
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 22:53:46ID:7cOO1WKe
スマソ携帯だから無理だわorz
これがデジタルディバイトか…
お世話になりました。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 00:39:17ID:heRh0tgb
OOqAPXWW0EW44SGd01

形振り構わずS取りに行くなら唐沢使えば良い
とりあえず磁気嵐止むまでは岩陰に退避
レーザー撃ってくる小さいのは唐沢で一撃、重装型MTは唐沢×2+ブレード
コープスペッカーは着地際を狙って
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 15:17:08ID:r8++q9LC
なんか書き込み見てたら初代やりたくなってきた。近所のゲーム屋売ってるかな・・・
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 16:54:02ID:1mwibsiF
AC自体前からやってみたかったんで近所の店でサイレントライン購入しました。
OPが格好良かったので説明書の22Pにある機体を作ってみたいんだけど差し支え無ければ
頭、コア、右腕装備、肩装備を教えてもらえないでしょうか。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 18:13:17ID:WfX6RQ72
あのカラサワステルス機?
USyaC000BJfq440002
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 21:20:32ID:RWJQN5xz
>>823
頭 MISTEYE(隠し)
コア 02E1(隠し)そしてネタ
腕 MACH
脚 LGSK
ブースター UN1(でも002にしとけ)
FCS ?
ジェネ ?(でもどうせROZ)
ラジ ?
インサイド ? 多分なし
エクステンション CROW
肩 WAKE(隠し)
右腕 KARASAWA
左腕 1551

ヒント:重量過多
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 22:17:10ID:jkcrBm0t
↑の言う通りに唐沢積んでったら結構楽でした。
dクス。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 17:50:40ID:h/lYZU0F
どうもタイトルACは雑魚いのばっかりだな
歴代で一番強いのは2か?Mk2強いし。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 19:03:33ID:GvkwqH7r
アンファングと3のアンファもどきも1000マシだけでがんばれるんじゃねぇの?

まあ俺も2のOP機だと思うが。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 23:30:49ID:vbrKhAyq
>>828
少なくともあの命中率最悪の糞12連小ミサは、開始直後に速攻パージしないときつそうだ
あと役にたたないどころか逆にONにしてるとコア迎撃を制限するEX迎ミサと
リロードの長すぎる大グレ、初期ブレも・・・
なんか殆どパージだな
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 23:31:35ID:EsbK3iRB
2AAのOP機の重量の方は?
2機ででるからウザイのかな
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 03:04:09ID:rShTg6cX
どうでもいいよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 03:55:45ID:w53QOd3t
初代は操作性が・・・ちっさくて強い敵多いし
カラサワ使わんと辛い
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 08:18:24ID:NQFZ+ESa
歴代最強ACはSVC−4500
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 08:22:33ID:qRtBlkGC
どうでもいいよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 11:22:29ID:w53QOd3t
>>830
確認してきた

・かなり火力不足
コンテナ直撃でもさせん限り・・・
・絶望的な機動力
・ブレード無し

正直言って問題外だとオモ
ワンダーレイド(OP機その2)の方はそこそこかな・・・
ちなみに、戒世と出てくるアストライアはガチ強機体
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 11:33:19ID:w53QOd3t
補足
ワンダーレイドは強化人間なら多分強い
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 15:27:51ID:udplPjhl
戒世はシールドの使い方が超上手かったから怖い
超反応でシールドを出すから超固い
偶然かもしんないけど
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 15:57:29ID:12oD5El3
あいつは強化人間で常に盾出してるんじゃなかった?
ありったけの唐沢叩き込んでも倒せなかった覚えが・・・
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 17:53:00ID:nh8D1Tc4
ふーん、で?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:15:08ID:w53QOd3t
一応、出してない時もある
CPUだから受け止めるのは上手いね
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 23:29:04ID:Rt8sUcII
>>838
>ありったけの唐沢叩き込んでも倒せなかった覚えが・・・

さすがにそれはない。どこ撃ってたんだよw
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:45:54ID:VrkUsP4e
右斜め上辺りじゃない?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:25:59ID:qmbARB8w
今日3を買ってやってみたんだが唐沢が見つからんのだがある程度ミッションこなさないと売りに出ない?
あと時間稼ぎのミッションで管理者のACとやら(青い奴)が強すぎて倒せないんですが逃げるしかない?

質問だらけですまんのだが誰か教えてくらはい。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:33:29ID:bI4Vn1DZ
3のカラサワはユニオンとの続きミッションの成功報酬じゃなかったっけ?河で延々敵と戦うミッションで
うろ覚えだけど。まぁ、ググったりしてみてくれ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 01:40:21ID:fjkXCJVG
>>841
真正面なら40発当てても死なんよ>戒世
奴は重量かつ最弱ブースターなので、簡単に回り込めるけどナ
↓参考までに各ACの耐久力(唐沢基準)

戒世(背後):26発
アストライア:18発
アンタレス:19発
ソウルアーミー:15発
ワンダーレイド:12発
9玉:17発

意外だが、ソウルアーミーは紙装甲・低機動のヘタレACだったりする。
どうも外見に凝り過ぎたらしい。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 13:15:01ID:vPAl+Is8
ソウルアーミーはエム軽OBとか最安価頭とか効率悪い新中2で
AP結構低いみたいだしな。調べたらAPは7740だった、そりゃ脆い訳だ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:59:26ID:vyL4d3Xe
>>843
管理者のACは倒せるぞ。アセンは機動力無視の攻撃力・防御力重視で相手が僚機に
気を取られてるうちにバズーカなりプラズマキャノンなりで瞬殺すれ。
クリアしたいだけならロック解除まで部屋の上の橋みたいなの盾にして、扉開いたら
即逃げればおk
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 19:13:16ID:NCmCTeIC
>>843
管理者ACなら500マシ+投擲+重EOが楽
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 22:09:30ID:oAyjJ2tM
倒せばパーツもらえるしな
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 22:23:44ID:/VKnp+GL
腕に自信がなければ扉が開いたら通路に逃げ込んで、そこで大グレを連発すればいいよ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:24:41ID:19HmczKx
NXやっとクリアーしたのだがなんじゃこりゃ
エンディングは生体兵器に突っ込まれてENDですか
別のエンディングになったりするの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:26:28ID:dhHW7xX+
知るか馬鹿
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 01:19:37ID:uh4R0jZJ
ない
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 03:25:52ID:T4GxUDkT
AC3をやってます。
FCSの選び方がわかりません。教えてください。AC1,ACPPでもわかりませんでした。
よくわからないので、初期のものをずっと使っています。ミサイル下手なのでつかわないし。
さすがに、サイトの形状やロック距離が違うのはわかりますが。例えばST同士での違いがわかりません。

FCSの能力の項目で、単数と複数とがありますが、ミサイル以外で何か関係ありますか?
FCSによって予測が良いとか悪いとかあるらしいですが、何を見ればいいのでしょうか?

あと、武器の射程距離というのについて聞きたいのですが、
これはその距離跳んだら弾が消えるということでしょうか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 03:44:04ID:k9Ah7f3J
AC3なら、22800のFCS(ナントカST6って奴)がほぼ最高性能。
値段と性能は全く比例しない。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 05:57:39ID:1QRGagCK
SL、NXに登場する両肩補助ブースタの有効な使い方ってあります?やっぱネタオチかな。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 07:53:55ID:kTtB8edh
SLなら赤いブーストと組み合わせると最高速度が出る
それ以上の奴は組み合わせても無駄
NBなら逆関節との相性が良い
NXは知らん
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 08:18:38ID:DI7MWwGp
>>856
SLでは857の言うとおり推力は22000が上限だから推力の大きなブースターと組み合わせても意味がない。
基本的に重量機体で速度を確保したいときに使う。軽2では実質使用不能だし中2でもメリットが出しにくい。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 11:46:18ID:951kdiyr
質問です
脱出部隊護衛だと思うんですが、全員逃がした後追加ミッション出るのですがどこにいけばいいかわかりません
通路に行けといわれたからトンネルっぽいとこいったんですが何も起きないし・・・
もう10回以上やってるんですがわかりません、どなたか教えてください。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 12:00:15ID:zZ69Nupk
3のならエリアオーバーギリギリにあるトンネルっぽいところに入る
セレクトでマップ見れば表示があるはず
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 12:07:50ID:1W1BHMid
NXレボディスクの海上基地制圧(フロートACが出てくるとこ)でSが取れない・・・
最初のヘリコのミサイルを2/3発食らっただけ、後はノーダメなのにな
もしかしてフロートを垂直ミサ+連動垂直ミサで倒してると弾薬費的にNG?
お勧めアセンと攻略法伝授キボム
今は積載最大のフロートに両腕砂+ミサイルでやっとります
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 12:09:32ID:1W1BHMid
あ、両腕じゃなく右だけです
ワイアーム(60砂)のみ
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 12:53:07ID:RShW+naB
ヒント:垂直落下とEX垂直落下ミサイル
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 12:56:09ID:MjSEmLrK
大ロケ使え
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 14:41:46ID:wMWqHQTi
ACやろうと思うんだが…
どのシリーズからやったら馴染みやすいかな?
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 15:10:58ID:kTtB8edh
>>865
http://www.geocities.jp/s_dust0083/a/faq.html
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 15:41:21ID:wMWqHQTi
すまん
携帯じゃ見れないぽ('A`)
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 16:12:58ID:Dj0lQpws
しょーもなー('A`)

Q 初めて買うんだったら、どれがいいのよ?
A スレのお勧めは2か3です。
2とAA、3とSLは、それぞれストーリーとシステムに繋がりがあります。
2を買ってAA、または3を買ってSLという流れが良いかもしれません。
ちなみに、難易度的には3の方が若干低めです。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 16:24:53ID:wMWqHQTi
ありがとござます
早速買いに走りますw
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 16:34:17ID:m8YXRwFZ
こういう無能な親切君がいるから
携帯厨がのさばるんだよ
ネカフェ行くなりなんなりしろ
それすら出来ないなら情報を得ようとするな
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 16:38:33ID:1QRGagCK
>>857-858
どうも
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 16:47:23ID:LLQN3Ri1
>>870何偉そうにしてんの?キモ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 17:14:34ID:uOCIeZ5p
ぬ。
グラフィック的には今となってはダメダメだが、
マスターオブアリーナもオススメだぞ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 18:24:10ID:m8YXRwFZ
>>872
携帯厨乙
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 18:34:36ID:kZWqi+NX
ズサー
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 18:42:15ID:5qfrVS5t
携帯ユーザーは
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 18:58:40ID:Xd+4b/lV
>>876
早く続きを言え!気になる
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 19:10:13ID:951kdiyr
>>860
ありがとうございます。
帰ったらやってみます。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:26:01ID:sHMGssz3
>>858
>>基本的に重量機体で速度を確保したいときに使う。軽2では実質使用不能だし中2でもメリットが出しにくい。

バカかおめーは。なに知ったかぶってんだよ。
両肩ブースターは基本的に中2、中逆に使うもんだ。
002ブースターの高効率そのままに高い出力を得る、持久力特化アセンを目指すのがウェイカーなんだぞ。
両肩ブースターの本質もわからず勝手なことほざくな雑魚が。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:36:25ID:iCcpJ5yw
>>879はなんでこんなに必死なんだ?
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:50:30ID:n71l9zr5
出るんだよな。SLには。

持久型はRVEやSRVT。ごり押し型が066やORDER。
逆関は見たことがない。ライトのネタ機体以外は。
一方重逆は見たことがある。引き型の亜種と思われる。
ホバタンに付けてた人もいたな。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:09:55ID:+TwqlZjb
たぶん879は誰か上級者の言ったことをそのまま信じてるだけでしょ
自分で突き詰めて研究したことないか、頭が悪いかのどっちかだな
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:31:00ID:mSwQhuRH
中2に積むのは当たりだが
基本的にWAKE積むと積載が圧迫される+ミサ積めないので
AP負けしてるアセンだと開始直後から詰むことが多い。
AP勝ちまでもってければ逃げまくれるので強い。なのでハンミサは相性良い。

機体性能的に相手の真上を取れないとあまり意味がないので
縦に長いステージでは強く、天井が低いステージではしんどい。
トレネのWAKEは神だが廃工場は終わってる。
腕次第ではかなり何とかなるのがSLだけどな。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:28:36ID:r/l7gN7N
SLで禁止パーツ無しなら
BEE、008、CASK、SOD、EX実盾、WAKE、800マシ、砂
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:44:20ID:LeiBYiyK
AAの敵ってやたら攻撃力高くね?
ショットガン撃つACに全然勝てないんだが。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 01:23:08ID:Lmxualjo
壁みたいなMTの事だと思うが、防御力も高いぞ。
遠くから何かで焼き払いな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:24:24ID:dX1ILwtP
SLのアーカイブ強襲のヘルストーカーにボコられるヘボレイヴンがきましたよ('A`)
ふわふわ飛ぶ上にそこからレーザーだのリニアだの撃たれてあぼーん
これが初ACプレイなんでにっちもさっちもいかん。だれか基本回避法とか教えてくれ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:26:07ID:sSePWoVs
>>887
あのミッションはSL一番の鬼門。ガンガル
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:48:40ID:dX1ILwtP
>>888
わかった、頑張ってみるぜ。
やっぱあれ相手にタンクは的なのかな(´・ω・`)
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:52:14ID:Mo/swSTR
>>889
タンクも悪くないが
旋回戦ではマズ勝てないからOBをうまく使えないと不利


初心者はタンクにタンクに便りガチだが
いろんな脚部を使えるようになるとACはより楽しくなる。
ガンバレ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:53:46ID:V3Tpe97Q
>>887
後から見て小さな円運動するのが基本回避。
SLのシステムなら一定速度以上で横に動いてれば当たらない。距離を離すほど安全。
あとはリロードタイム覚えてそれに合わせて反転。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:55:43ID:Pu/b7Ip+
ちょっと前にアーカイブ用の機体コード貼られてなかった?
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 19:59:38ID:dX1ILwtP
>>890
OBなんて使いこなせないから全然使ってない('A`)

四脚マシW鳥とかタンク80バズ+青投擲、大グレ+チェーンとか…
今はミッションほんなげて中量二脚でアリーナのヘルストーカーとやりあってまつ
ほとんど勝てないorz

>>891
ありがと、初心者な俺だけどやってみるよ(`・ω・´)
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:06:36ID:Xs0VyfNd
>>887
引き撃ちが一番楽だと思うよ。後ろ向きにブースト&小ジャンプ移動しながらライフル、マシンガン&スナイパー撃ちこむ。

ヘルストーカー対策で一番楽なのはヘルストーカーが登場したらMAP下側中央の張り出した岩場に逃げ込む。
上手くいけばヘルストーカーは岩場の反対側に張り付くから、そこで垂直ミサで攻撃。
もし岩を飛び越えてきたらジャンプして反対側に逃げ込む。
攻撃しなくてもそこで粘っていれば味方の爆撃機が登場してやっつけてくれる。

もしOP-INTENSIFYがあるならヘルストーカーが出現したらブーストで上昇してやつの攻撃が届かないとこで
ずっと待機。爆撃機出現のムービー後に地表に戻されるが再び上昇。
そこで爆撃機に追い回されるヘルストーカーをじっくり眺めてれば勝手にやられてくれるが、これはかなり時間がかかる。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 20:10:05ID:dX1ILwtP
>>894
トンクス、早速逝ってくるよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:01:03ID:MUDcScgU
先ずはアリーナで練習しろと
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:52:23ID:GBJc6c+6
>>887
相手が煙吹き出した時の弾切れになった俺ガイル

ブレード?あせってパージしましたが何か?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 23:52:54ID:GBJc6c+6
ageゴメン
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 09:01:14ID:B8n9vyeb
>>896
とは言え奴はアリーナとミソーンで別人のような動きを見せるわけだが
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 09:27:02ID:xQZSjEO9
操作練習のことを言ってるのではないか。基礎力向上しるって意味で。
ミソーンのヘルストーカーはデュアル36連動を連発すれば秒殺できるぞ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 09:51:33ID:r4F8ORJy
他のランカーACも含め、アリーナとミッソンでは別物扱いなんだよな。
ミッソン登場時は耐久力がアリーナの1/2〜2/3程度だが、
AIはアリーナより優秀な傾向にある。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 10:44:57ID:JQZB2Rfm
>>901
>ミッソン登場時は耐久力がアリーナの1/2〜2/3程度だが、
耐久力低いの?確かに機密データ先取の3体やたらともろいけど、何か定量的に検証したことある?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 11:01:34ID:B8n9vyeb
APに差があるってのは初耳だぞ
ソースキボンヌ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 11:49:36ID:10rga5uM
OOqALXWW5GuOKhuW43

コレ使ったらヘルストーカーの攻撃一発もかすることなくミッションクリア
その代わり弾薬費見てひっくり返りそうになった
0905名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 12:02:58ID:r4F8ORJy
「APに差が有る」訳ではないよ。ソックリのMTとして別に設定されてる。
これはAA以外のシリーズ共通(AAのみ通常性能)
一撃が大きい武器を持ち、必要命中回数を数えれば分かり易い。

ちなみに、AC間の相対耐久力もアリーナとは違う。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 12:07:54ID:r4F8ORJy
補足。AC2までは攻略本で見れるらしい。
目安として当時の計算式だと

軽量AC=MTのAP20000〜25000程度
中量AC=MTのAP25000〜30000程度
重量AC=MTのAP30000〜

大体こんなもんかな。
ハッキリ言って自機は鬼のような性能だ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 14:32:14ID:B8n9vyeb
2までは確かにミッション中のACはMT扱いと聞いた。
3シリーズでは初耳だぞ。

今必要命中回数は確認出来ないんだが、
にわかには信じがたいな。
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 14:40:26ID:dLcBxd0q
AC扱いだろうがMT扱いだろうが相手にしてめんどいことには変わりない
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 14:51:39ID:Ts9cICwG
一番面倒なのは防衛型ミッション
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 15:27:10ID:xIRZEFNy
ミッションACはAA以降ちゃんとAC扱いになったはずだが
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:19:51ID:k18RCT7z
しかし弱王やヘルストーカーは完璧別人だよなぁ・・・特に弱王
性能どころか中の人も変わってね?
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 01:27:23ID:k18RCT7z
いや、そう言えば倒しても死なないんだっけ
普通に別人なんかな
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 11:32:26ID:tbzLaWzh
実は町外れに弱男生産工場g(NICE JOKE
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 15:09:01ID:54+dvBdr
なにこのキモイレス
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 15:28:22ID:2vvI2f6q
ああキモい
0916いなむらきよし ◆KIKEIQYQTU 2005/07/01(金) 19:13:49ID:UI1y+ITj
スレの空気を一新するために奇形が登場だキケー!
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 05:52:52ID:Drjmtavf
気になったので調べてきた

・AC3
全部AC扱いっぽい

・SL
明らかに弱いのを5体確認
サイプレス クローバーナイト オーリー
コブラウィンド ウォーターハザード
「衛星砲破壊」の敵ACは不当に強い希ガス

・NX
シラネ

どっちにしろ3以降は武装が強力で余裕だがね
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 09:17:51ID:cE3ZDENb
先輩、機動兵器の分離したやつが強すぎます(´・ω・`)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。