アーマードコア総合攻略スレNO.39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
2005/04/03(日) 22:30:07ID:???<NOUTEN> ttp://www.nouten.com/top.php
<ネクサスまとめ> ttp://www.geocities.jp/nexuspot/
<NBまとめ> ttp://www.geocities.jp/nexuspot/nine.html
<家ゲテンプラ> ttp://www.geocities.jp/s_dust0083/oumu.html
<前スレ>アーマードコア総合攻略スレNO.38
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107087644/
<アモスレ>アーモード・コア攻略スレ〜トリプルロケット
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1084902008/
<NX NB機体晒し>アーマード・コア NX NB 機体アセン晒しスレPart.9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1102824328/
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 01:58:32ID:nyI8mpdcNB辺りを買っておけば損はしないと思うよ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 08:35:26ID:TH5xyR3xthx
でもそれネット専用?
うちのPS2ネットに繋げないんだけど
オフでも楽しめる?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 08:40:53ID:jMVZsFGq2か3がベスト。
個人的には2をおすすめする。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 08:58:45ID:UVJNkkWS0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 09:00:42ID:TH5xyR3x0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 09:15:59ID:UVJNkkWS無印からを勧める
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 09:25:42ID:4zaFV9ER同意。原点はここにある。
フレームレートやグラフィックなどの貧弱さを補って余りある傑作。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 09:34:54ID:TH5xyR3xどもでした
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 11:19:20ID:pELaOhYC0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 11:28:13ID:UVJNkkWS漏れは3無印か2無印を勧めたつもりだったんだが、
全ての作品から選ぶならおまいさんに禿堂
ただ、初ACがPS緑からだと、PS2の作品に不満を
感じる可能性もあるので、画面が見難いのを我慢
出来る位ハマった後にPSACに行くのも一興
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 13:58:53ID:WWMIafUc0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 14:30:10ID:fFHaxzcz>>458に禿同ですよ。
リアルでPSACやった人にはAAのアレはたまらなかったんだろうな・・・。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 14:33:32ID:dERtrkZO0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 16:00:57ID:jMVZsFGqグラフィックは2系の方が綺麗なんだが…はて
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 16:24:52ID:UVJNkkWSブラウン管に映してると、光の当て加減で3のがぱっとみキレイに見えたりしないか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 16:38:59ID:uQGsIYSA亀レスだがクリア出来た。助かりますた
まだ金取り残ってるけどな…まあ一番ストレスたまるのは終わったしもうちょいだ
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 20:15:57ID:mVPlq1CT・・・漏れは未だにオール金とって無いけどナー。
やっぱ全ミッションランクS、ブレオン(又は初期機体)でアリーナ制覇、
AAのセラフを後方マシンガンでクリア出来るぐらいが上級者なんだろうな・・・。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 20:57:10ID:AZ905DYZ壁の汚れとかも細やかに表現されてるから、それで逆に汚いと思えたのかもな
ここを芸が細かいと見るか汚いと見るかの違いかも
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 22:51:44ID:+/Yls+Pi0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 01:09:18ID:Q/gLcXy9全く逆だろ。NXあってこその今のSLの評価だし。
最新作がマトモなら、NXなんぞは最悪な代物と罵られる
逆に、最新作が更に糞なら前作が相対的に持ち上げられる
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 01:32:04ID:4JNnd3eu0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 01:42:20ID:Q/gLcXy9もう上がらないか。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 02:27:17ID:/DZqyjnaまたパーツ流用らしいが、Nシステムも採用するのか?
だとしたら3作連続でスルーになってしまうんだが・・・
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 10:09:33ID:fKm/C7CD0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 11:23:29ID:+g7uzIoY0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 14:00:53ID:vmLt80PT対戦特化に株急上昇という事になるのか?
0475466
2005/05/28(土) 14:16:59ID:rZYpatmRA操作の導入、パーツのカスタマイズにウェポンカラーの変更。
冷却値に比重を上げることでジェネレーターとラジエターとブースターにバリエーションが増えたこと。
(ブースター噴かしただけで、熱暴走をすることを褒めてるわけではない。)
ガレージで一番楽しいのはNXだった。
なのでLRに期待してます。ウンコだったらSLに戻りますが。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 15:48:26ID:r3zsf4XrPSACの時代もジェネは幾つか選択肢があったが、あれは積極的に戦術に組み込める選択肢だった。
だから選ぶ楽しさってのもあったと思うが・・・
発熱前提でのジェネ選択肢があるっていうのは、無駄に枷をかけているだけで
「熱のご機嫌取り」をしているようで、全然楽しくない。
実際NBはバランスなんてよくないぞ?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 16:15:34ID:r3zsf4Xr単に「パーツ間のパラが偏っていない」「選択肢が一択ではない」
ということではないということを付け加えておく。
AAが「バランスが良い」と言われてるが、あれは様々な駆け引きの作り方が存在する為。
機体速度、弾速(補正)、OBパワー、火力と装甲の比重、初期APと色々な要素がある中で
「待ち、若しくは攻めのどちらかに有利不利が傾きすぎてないか?」
「機動力重視と火力重視、また装甲重視の方向性が平等か?」
「依存する、つまり主力とする火器が何かに偏りすぎてないか?
射撃兵器、ミサイル、キャノン、ブレード、どれを主力にしても戦えるか?」
そういったこと。
パーツバランスのみで言ったらAAだって決して良好ではない。(四脚の死にっぷりが良い例)
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 20:29:28ID:hCOJBlrD2の方がフレーム数もポリゴン数も多い
代償として処理落ちの頻発
3でグラフィックを犠牲に改善された
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 21:57:02ID:NfYzbBOW0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 00:20:15ID:GQDNMG3b0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 00:20:33ID:GQDNMG3b0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 00:24:06ID:B+sGNmYrリアルを追求して、更に考える要素も増やしたかったんだろうけどね。
結果的にはゲーム面での面白さや自由度をかなり狭めちゃってると思う。
ジェネはFUDOH、ブースタはGULL、ラジはRAGORAで大体安定。
っつーかこれ以外の選択肢が少ない上にショボ過ぎる。
ユーザーの要望だの新要素だのを急いで取り入れたが為に、バランス調整が追いついてないね。
本物の剣豪ならともかく、左銃が充実してブレが弱体化したら誰もブレなんか使わんって。
一説によると上級者の意見を元にバランスを弄ったらしいけど、
中級者辺りの意見を参考にした方が結果的にはプラスが大きいと思った。
プレイヤーの大多数は中級者なんだし。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 00:30:52ID:B+sGNmYr適当にボタンを押してゴリ押しするだけでクリア出来るゲーム
に成り下がってないのは評価出来ると思う。
最近のゲームはユーザーフレンドリーを通り越して最下層に合わせ過ぎな感じがする。
そうすると珍が増えてユーザー面の問題から人が離れていくもんなんだけど、ACにはそれが無い…よね?
敷居が高過ぎるだの何だの言われてるけど、薄っぺらいユーザーを振るいにかけるには丁度良いと思う。
FF珍とかスパロボ珍とか三国無双珍を見てて、何となくそう思った。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 01:09:32ID:edWPjI990485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 01:13:50ID:cgBwzLJU>ジェネはFUDOH、ブースタはGULL、ラジはRAGORAで大体安定。
これは大分間違っているのだが、マジで言ってるのか?
NX中期以降はこの限りではないし
NBなんてもっての他だ
0486476
2005/05/29(日) 07:04:38ID:5Y9rpW/n>中級者辺りの意見を参考にした方が結果的にはプラスが大きいと思った。
>プレイヤーの大多数は中級者なんだし。
色々突っ込むから覚悟しろ
まず「上級者の意見〜」は、多分NX発売前のディスカッションのことだと思われる。
これは元々SLシーズン中、その時点で抱えていたゲームとしての欠点を改善していこうと
主に関西の主要プレイヤー達が働きかけ、ネット上からアンケートを集募ったのがきっかけ。
内容は通信ラグやバグの撤廃、サイトサイズの適正化など多くの人が共通の問題として
抱えているポイントに絞ってあった。決して「上級者のために作られた」訳ではない。
所謂「上級者」というのは、ACの本質を見抜ける人たちであり、理解度が高いともいえる。
そう言った人たちに見解を委ねないと、ますます歪みが発生するのは当たり前の事。
例えば、初心者達の要望として「マシンガンやグレネードが強すぎる」というのが
よくあるだろ。そういった、回避行動が出来ない基準に合わせたらとんでもないことに
なるのは明白。これは解るよな?
「羽が生えたACが欲しい」「OB中に壁にぶつかると壊れる」といったのは論外。
0487476(続き)
2005/05/29(日) 07:08:42ID:5Y9rpW/n答えは否。上にも書いたように上級者の答えがより正しく、整合性があるのだから
それに合うような形にしないと、いつまで立ってもACがゲームとして成長しない。
必ず上級者がシステムの甘さを見出し、それが一気に広まり不毛な環境を作り出してく。
解りやすい例をだすと、例えばSLシーズンで、対ACスナ中2が氾濫しただろう。
SL発売から早くこのアセンブルパターンは見出され、かなり長い期間強アセンとして扱われた。
初心者は対ACスナの強さは初心者はわからないからいいとして、問題は「中級者」だった。
対ACスナ中2の強さを「最強」とし、氾濫状態を「バランス崩壊」と評していた。
上級者の対ACスナ中2に対するスタンスは、これとは微妙に違っていた。
中2対ACスナの強さを認めつつ、それの抱える欠点を感じていて(例えば瞬間火力)
後にレギュを変更せずに実戦に耐えうるアセン、例えばマシショやハンショ
逆関節やタンクといったバリエーションを構築していった。
「中2対ACスナが氾濫しているのは、既存の概念に囚われすぎているユーザーの責任」
とSL中期辺りに興味深いことを言っていた人もいたね。
因みに自称「中級者」なんてろくでもないのが多い(というか、一番タチが悪い)。
ただ気をつけなければならないのだが、初心者、中級者の意見は聞く必要はないが
上級者の言うことが、必ずしも正しいということは無いということ。
0488482
2005/05/29(日) 07:21:09ID:B+sGNmYr勢いに任せて書き込んですまんかった。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 09:22:05ID:+SEmLD5O0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 09:50:51ID:q+oNP/9jまで読んだ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 10:53:33ID:UIlgp+87俺はここまで読んだ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 11:22:19ID:D+JJGwJX0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 11:46:16ID:i6w5fHYkオーバードブーストだのエクステンションだの正直鬱陶しいだけ
とりあえずシリーズものとしては操作もシステムもより複雑になってく
のが正常進化だって勘違いも甚だしい
ブレードだけでなんちゃらを倒しました、OBで回り込んで次元切りが
どうたらとかアホ死ねと
何が強アセンだお前自宅でオナニーこいてるだけだろと
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 11:58:35ID:nFdfLgDkまで読んだ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 12:12:06ID:Ee901Nty0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 16:37:32ID:tgrhzPUY最後まで読んでんじゃんw。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 17:13:59ID:TRitndi/3のラグのせいでAAプレイヤーが根こそぎ引退して
一部AA組を除いて初心者集団になっちまったんだよな。
で3からの世代の人間はアセンを考えることをせずネット情報を盲信した。
そのために対AC砂の氾濫が続いた、て感じだったっけ。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 20:23:37ID:5Y9rpW/nそれは言いすぎかと。
AAで離脱したプレイヤーが多かったのは事実だが
3やSLで優勝掻っ攫った連中は大抵AAからの残存組。
そういった連中ですら対ACスナをSL中〜後期まで使用してたわけだし
逆にネット情報を検証もせず盲信するなんて何時の時代もある。
対ACスナアセンから固着して動けなかったのは、初心者だからという訳ではなく
SLのOB戦に対する理解が(個人レベルではなく、AC界全体として)中々進まなかった
という背景があった為。
0499追加
2005/05/29(日) 20:29:35ID:5Y9rpW/n動きが一時期あったのだが、一部の上級者が対ACスナが万能でないことを悟り
それを警告するような形で「対ACスナに固着するのは〜」となったわけ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 21:37:38ID:D3m3YS5C0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 21:58:20ID:B+sGNmYr2辺りからずっとCPU相手に「俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEE!」
とか言ってた俺みたいな奴とは次元が違う。
もう一度オンライン対戦可能にしてくれないかなぁ。
3の時はモデム持ってなくて完全に出遅れたし。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 02:09:27ID:ntrAikesAC3ではラグで止めた奴のほかに、武器の有効射程の短さから来る逃げゲーを嫌った奴も多い。数だけではむしろ後者のほうが多いと思われる。
ネット情報盲信はSLで激増した。理由は解らない。
>>498
対ACスナで無駄に逃げ回る中級を追い回すのが面倒になり、同系の対ACスナで対処した奴も多いと聞く。
>>499
警告とは別に安直な対ACスナ選択に対する制裁措置として禁止された例もあったようだ。もっと良いのがあるから探して使えよと。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 09:02:45ID:Odop8b76別に間違ってるとも思わない。
んでも、100%対戦の話だよね。
1人プレイの事も考えようよ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 10:32:20ID:Yqm1SqSs0505.
2005/05/30(月) 10:56:56ID:R/tMUxwNサイレント、ナインなんとか、ネクサス?の中では何が好評ですか?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 11:08:55ID:Yqm1SqSs対戦目的でネット対戦する環境も整っているならナインブレイカー
ってか他のシリーズはやった事あるの?
0507505
2005/05/30(月) 11:19:00ID:R/tMUxwNAAと3やってました。フロントミッションオンラインしてるのでネット環境は整ってます。
アドバイスありがとうでした!
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 14:15:06ID:5siuesTS0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 14:45:52ID:Odop8b76OBの利用を前提とした高機動対戦の事な
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 14:58:04ID:9F8BM2bbここではOBで近距離の死角を取りに行く動きを指す。
OB逃げのことじゃないんだよ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 16:46:45ID:gM8UHzdlEO>OBみたいに熱(大きなデメリット)があるわけでもなく、お手軽でなかなか強力
・・・ってのが漏れの認識。
NBでOBスライドが出来んのだが、助けてくれ。ごり押し機体相手に勝てん・・・。Orz=3
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 17:12:26ID:gkFe26cVNBで多少は改善されたとはいえ、熱の根本的な仕様に付いて行けない。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 18:41:20ID:NmODtj1o0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 20:11:22ID:xS+7jKPW0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 20:27:26ID:SJtUKdKD0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 20:58:23ID:gbnXeKzm真人間1000マシ三本ブレの軽量二脚で3位まで上り詰めた
これはある程度の強さは備わったと自身を持っていいですか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 21:19:39ID:wRwET1Bj自身を持ってもいいよ
好きなだけどうぞ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 21:34:34ID:DQvPigFe例えば死角を取りにいくOBのセオリーとかって確立されてるの?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 02:13:31ID:LQZ5AEuV0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 08:59:07ID:5gVDfSeG同士よ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 10:10:51ID:r0flzeJ5正直俺もよくわからん
OB戦って言葉はたくさん見るが詳細を書いてる攻略サイトは見たことない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 10:16:43ID:yhGN6wolらしい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 13:03:06ID:4AwJxGZY0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 19:24:09ID:P6P93SXp逃げ以外の上手い使い道が分からんクポ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 20:44:42ID:5gVDfSeG0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 21:01:18ID:mVbv9nCV(´・ω・`)
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 21:04:36ID:1ZZ5prm3また、それによって敵のサイトから逃れる事も意識しています。
・・・・理想論です。
そうあって欲しいだけです。
正直、CPUくらいです。頭上を取らせてくれるような阿呆は。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 22:08:50ID:ULqtBv7E0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 22:37:04ID:V97kZ+Hj高度な技術合戦での勝負となる。(これがSLの最大の魅力。技術ゲーと言われる所以)
具体的にはこのレポが詳しく書いてある。
対人戦をある程度経験してないと理解できない部分が多々あるので
解らなくとも凹まないように。
ttp://right0201.hp.infoseek.co.jp/sl.about.htm
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 22:38:33ID:V97kZ+Hjこれこれ。解ったような口を利くんじゃない。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 22:47:32ID:fBGysde4そのリンク先はもっと簡潔に書けるとかで煽られてたような。
なんつっても読みづらい。解らないのがデフォかと。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 23:34:12ID:7oyM/MgW何か元々の文章は簡潔だったらしいが
加筆修正のしすぎで構成が壊れたんだとさ。
近々書き直すらしい。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 05:21:13ID:0AkBia550534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 09:06:41ID:lQH3/OWWアセン以外のことは苦手な奴が多い。
アセンだと濃い話をするのに動きの話になると
位置取りとかOB戦の一言で終わり次が出てこないのは良い例。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 09:50:54ID:9GvoX7Xgが、動きをコトバだけで説明するのは、あまりにムリがあるからだろ。
議論を掘り下げた所で、コレと言った動きの解釈がビミョに違えばそれだけでイチイチ本題から逸れては喧嘩になる。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 10:39:35ID:sOLOiZ2g今更3をやり始めた超初心者ですが、金がなかなか貯まらないです。
当初はガレージの3機を「高機動」「重武装」「バランス型」くらいにして、
ミッションによって使い分けるのかな〜と思っていましたが、思うようにパーツを買えません。
1周目はそこそこのバランス型でクリア、2周目から金稼いで自由に組み立てるってのが
AC界の常識なんでしょうか?
それとも1周目中盤〜終盤で金が余るくらいになるんでしょうか?
正直、AC組み上げで悩む楽しみっつーのがまだ感じられないです・・・
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 10:51:57ID:rEcyopQq敵の数が多いならマシやブレ積むし、探索系のミッションならオートマップはいる。
エリアが水上なら当然のように風呂。
少なくとも中盤からは不要なパーツ買わない限り金が足りん、なんて事は無い。
E兵器やブレ、EO使ってる?機体を安いパーツで組むと修理費も安くなるよ。
そのうち色んなコンセプトを考えられるようになって、自分のそれにあった
機体を構成するのがたのしいんジャマイカ?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 11:19:25ID:sOLOiZ2g即レスありがとうございます。頑張ってみます。
序盤、ブレードオンリーとか僚機雇わないとか心がけないと後半苦しいよ
だったらイヤだな〜と思ったもので。
後半金が余ると聞いて安心しました。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 12:55:18ID:9GvoX7Xg装備していないパーツは全てSHOPに預けるといい。
これだけで高すぎて手の出せなかったパーツを買えるようになる。
それでも金が足りないならアリーナで稼ぐといい。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 13:07:36ID:wrHoDhULMCH-MX/GRP
と言う丸いコアに買い換えると、色々と節約できるとオモ
あと、ACテスト(射的の方)でSを取る方法を、考えてミレ
0541536
2005/06/01(水) 13:49:30ID:sOLOiZ2g売値=買値 了解です。
確か、アリーナは同じ相手には一回きりしか賞金もらえないですよね?
弱いのを何回も倒して稼ごうと思ったけど・・・・
>>540
参考にさせて頂きます。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 16:31:33ID:QPe820UWまずはアリーナEランクトップに立つ。
溜まった金でジェネ・ブースタの交換。
外装・武装は暫く困らない筈。
ミッションこなしてランクが上がったら、
次のランクでまた同じパターン。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 20:36:37ID:k8+hhBXmクリアして即行売った。
LR大丈夫かよ・・・・
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 23:45:23ID:1p+NqI4cチャットや対戦会の会話レベルですら
具体的な動きについての話が出にくいことを言ってる。
動きは全て理屈で場合分けできるのにACプレイヤーはそれが苦手。
位置取りとかOB戦と書いても何となく使ってる奴が大半で
本質のお約束を理解してるのはごく少数。
ちなみに掲示板の議論では結論が出るなんてことはない
結論はいつも経験の先にあり、
経験のある奴は掲示板で議論しないで自分で考えて答えを出す。
掲示板巡りは、データの収集には最適だけどな。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 23:47:34ID:1p+NqI4c読み直してみると同じこと書いてるな。
下四行は脊髄反射レスだスマソ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 00:10:16ID:Quaj0iDIOBは『一部の勘の良いヤツ』が使うということで
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 00:43:28ID:21Bs86RYつまりOBは乳タイプ専用だと。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 00:44:03ID:21Bs86RY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています