幽★遊★白書FOREVER攻略スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
2005/04/03(日) 11:51:32ID:s7IxyOHwhttp://www.banpresto-game.com/yuyuhakusho/
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 23:34:50ID:9bY7TNce0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 23:42:35ID:bHZX/6/W0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:47:03ID:14UMy8vOとにかく冷えいと刈らすがスゲーつえーな。
んでユースケ、桑原がスゲーよぇぇ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:52:46ID:xxj3v+4+0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 01:52:49ID:0MQhWK6u0226名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:02:41ID:G4Ehq6h7おもんないとばかり言ってる奴はゲームオタの超暇人で、
ありとあらゆる格ゲーやりつくして変に理想が高すぎるだけでしょ。
キャラクター物にそのジャンルの平均以上のレベルの作品を求めるのは間違っていると思う。
俺が一番の問題点と思ったのは、
ストーリーのイベントシーンまで3Dにしたってこともあり、
本来必要な人物を無視したストーリー展開だったと思う。
できればイベントシーンは新しくオリジナルアニメで作り直してほしかった。
現状だと放送されたアニメをそのまま使っているほうがマシだと思う。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:10:28ID:pRr+S9hg続編が出れば、DBのようにちゃんと進化するんだろうが・・・
続編では
(とりあえず必須)鈴駆・鈴木・凍矢
(ここまで出せばなかなか)ドクター・シーマン・朱雀・乱童
(どうせならここまでやってほしい)真田・北神・Drイチガキetc
仙水編があまりにもハショられてるので、
海堂とか天沼とか刃霧とかも何らかの形で絡ましてくれたら。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:11:06ID:xxj3v+4+これが手抜きなだけだって
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:13:49ID:8sU9FdOP別にこれくらいで丁度いい
昔のなんてもっとキャラ少なかったんだし
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:14:35ID:0MQhWK6u0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:21:46ID:7pP/V1CL0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:23:10ID:2VI2jImnキャラゲーだからこそ使用キャラの数は重要なんだろ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:30:14ID:G4Ehq6h7俺はこの作品は次回作へのステップだと信じてるよ。
きっと次は今回の倍くらいのキャラ数に・・・
今作でも蔵馬が魔界に連れた行った奴らは全部揃えてほしかったなぁ。。
バトルのシステムは個人的にかなりイイと思う。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:31:26ID:sTIpbb7k考えられる全キャラクター出してほしい。
今までの幽白格ゲーでは無かった剛鬼、牙野、乱童、玄武あたりが出るだけでも
ファンにとっては相当アツイと思うんだが。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:36:53ID:0MQhWK6u剛毅以外は既出だがや
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:40:40ID:8sU9FdOPまぁ、そうだな・・・
2が出るとしたら
鈴駒・鈴木・凍矢・ドクター・シーマン・朱雀・乱童
Drイチガキチーム・刃霧・グルメ・樹・耶雲+映画の奴
戦えそうなのはこの辺か
あとコエンマ、死々若の小さい奴も出ると面白そう
グルメは戸愚呂のコスチュームで出来そうだけど
鈴木は声優が・・・
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 02:55:40ID:YlJ4f59J0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 06:03:21ID:YlJ4f59J一つの能力をLv5にするには、1500P必要だから、全能力MAXは無理っぽいな
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 06:24:55ID:6Eh0T9yF書いてあるし。つうか4300Pなんてよく貯められるな。
能力あげても全然実感ないし、正直やる気もでない。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 07:48:10ID:1TrKKFKeあと、話のタイトルコールは幽助メインかと思っていたらプーが「プププープ、プゥー!」みたいにコールしたり、そこが面白い。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 08:41:11ID:zpxeQgn/ある言葉を発しないと爆発的に成長しないんじゃなかったっけ?
後、桑原、巨大霊気棒とかないのな
なんかしょぼい
0242闇ブローカー
2005/05/21(土) 08:50:22ID:wWpPCT3Xゲームボーイのゲームが
一番
いいねェ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 11:17:28ID:SNOzL1agDimps公式に書かれてないのはなんでだろ
積極的には参加してないのか?
それとゲームの公式ページに書いてある
暗黒武術会編から魔界統一トーナメント編までのストーリーを「完全網羅」ってのは詐欺だよなぁ
Jaro行ってくる
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 11:21:07ID:Gkc5CUW00245名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 11:27:25ID:vIT9qGdU0246名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 11:35:01ID:UpHuLeTS懐かしいな、、、
1巻では桑原は不細工だったが
トグロ兄と戦う時あたりには男前になっていた
顔を変えすぎだぜ!富樫
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 12:32:48ID:sTIpbb7k別に新事実を伝えてるわけでも、個人的な意見を主張してるわけでもなく
ただの感想だから、既出とか言われる筋合ないんだが。
たまたま何人かが同じこと思ったってだけじゃないのかな?
確かに攻略スレに感想書いたのは俺が悪かったよ、そこは謝る
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 13:22:33ID:8sU9FdOP能力上げると全然違うよ
上げてないキャラvs上げたキャラでやってみるといい
下手すると何も出来ずに瞬殺される
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 13:50:43ID:aWBcKAxADBZ2や3の方はきれいだけど。
あと霊界獣の卵って新しく作れないんですか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 14:37:32ID:Xq/qk7Bo0251名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 14:38:53ID:uUTgBys+買わなきゃよかったよ・・・
もうやる事ない・・・。
霊界獣?いや、そこまでやる気起きません。。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 14:42:05ID:Xq/qk7Boストーリーモード手抜き
演出かっこ悪すぎ
だけど・・・
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 14:49:39ID:58eCZ5rv社員、ゲームを全然知らない初心者
ゲーム初心者はそもそも面白いとかつまらないとか語る以前にゲームをもっと知れと小一時間
このゲームをけなしてる奴
ゲームやり込みまくってる暇人ニート、幽白嫌いな奴、他社の社員
対戦面白いといってる奴
友達いない妄想君
実際やってみな(といっても引きこもりに友達いないから無理だろうが)
やると分かるよ・・・・・・対戦の惨さが・・・・・・・・
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 14:53:17ID:Xq/qk7Bo0255名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 15:13:48ID:BOhYSlvR0256名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 15:19:57ID:8sU9FdOP0257名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 15:58:19ID:aWBcKAxA0258名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 16:57:26ID:rKIitg3Bこんな糞ゲー買うんじゃなかった
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:15:13ID:ObrqaT8a幽白もそうなるかも。っていうかそれを期待。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:16:19ID:ObrqaT8aこのゲーム俺は面白いと思う。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:19:47ID:MAg3jdfw楽しんでる人間からすればそういう奴らウザイ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:23:07ID:8sU9FdOP修行した奴で対戦やると面白い
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:27:09ID:YlJ4f59Jお前らなら、どうポイント振り分ける?
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:41:01ID:Kr8jI5dg育成とか、ヤル気出ないな・・・
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:51:49ID:8sU9FdOPキャラによる
幽助だと攻撃力あげまくって肉弾戦とか
霊妖攻撃力と霊妖力あげて霊弾連射出来るようにしたり
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:54:30ID:kVAxkRb7中学生か高校生しか買ってないのかな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 18:23:23ID:rKIitg3Bあたしは其れを何時も厭がるの
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 18:26:57ID:jzmkedlU0269名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 18:39:03ID:or9WvnJZトグロ兄を桑原で闘って勝てば、強制イベントでジョルジュ早乙女&コエンマが闘うはず!!
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 18:51:40ID:8LwhHE1a0271名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 19:49:16ID:2h8GAKEp0272名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 19:58:15ID:1TrKKFKe悪者キャラをメインに据えたりだとか。星矢やDBZの要素だけど。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 20:08:39ID:Jwui9VVh「クソゲーだ」とか「売った」とか、わざわざ書いてもらわなくて良いから黙ってろ…
批判したいなら何かテキトーにスレ立ち上げて、そこでお願いします…
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 20:47:51ID:MP0pOzDZ0275名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:07:12ID:NBK8jmvkこれが基準になるかも。
単行本18巻より
・黄泉(1550k)
体力:422.5k
攻撃力:382.5k
守備力:325k
特殊能力:410k
・躯(1575k)
体力:351k
攻撃力:231k
守備力:423k
特殊能力:570k
・雷禅(1322k)
体力:460k
攻撃力:424k
守備力:352k
特殊能力:86k
他のキャラは不明。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:20:24ID:YlJ4f59J0277名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:20:58ID:MAg3jdfw蔵馬が人間時で1902、妖狐時で152000
幽助が戦闘時じゃない状態で200017
シュラは生まれる2日前で80000以上、黄泉はトーナメントまでに50万以上に育て上げると言っている。
幽助が最終的に黄泉と五分五分の試合をやったのを考えると、戦闘時の幽助はその>>275の3人に近い力を持っているかと。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:34:02ID:NBK8jmvk変換するかだが・・・
(ゲーム):[漫画]
(霊妖力+感情):[特殊能力]
(攻撃力+霊妖攻撃力):[攻撃力]
(防御力+霊妖防御力):[防御力 + 体力]
こんな感じ? 各項目とも1:1じゃないから
どういう割合にするかが難しい。
他にいい案あったら教えて欲しい。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:41:46ID:BxMROiTj0280名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 21:48:27ID:r3nTMF6K0281名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 22:06:15ID:uEvoTzUQ0282名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 22:36:32ID:CDyQpIvo0283名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 22:44:10ID:pvojandS0284名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 23:29:39ID:pRr+S9hg一応ファンサービスみたいなのは視野に入ってるぽいのが唯一の救い。
まあ、次回作は期待していい予感がする。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 00:18:40ID:9DysIYWq0286名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 01:02:06ID:+SPWdLek0287名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 01:04:24ID:kwnhsLWHポイントとレベルについて書いておく
レベル5(MAX)にするまでには1500P必要
1 2 3 4 5
100 200 400 800
必要ポイントは
レベル2:100 レベル3:300 レベル4:700 レベル5:1500
全部で4500Pしか使えないとなると
レベル5にするのは気が引けるかな。
極端に通常技or必殺技の使い勝手がいいとか
いうならわかるけど。
平均的に上げるとなると、
レベル4x6=4200 (300P余り)
あとはこんな感じか?
レベル2x1+レベル4x4+レベル5x1=4400(100P余り)
レベル2x1+レベル3x2+レベル4x1+レベル5x2=4400(100P余り)
レベル5x3=4500(余り0)
組み合わせは結構多くて、各キャラにどう割振りするか決めるのは
なかなか難しい。
リセットできるけど、溜めたポイントも 0 になるし・・・orz
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 01:31:50ID:S+ReqY0K真田って誰だっけ?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 01:33:50ID:kwnhsLWH三大勢力筆頭はこんな感じか?
・黄泉 ・躯 ・雷禅
霊妖力:4 霊妖力:5 霊妖力:2
感情:2 感情:2 感情:1のまま
攻撃力:4 攻撃力:3 攻撃力:5
霊妖攻撃力:5 霊妖攻撃力:4 霊妖攻撃力:4
防御力:4 防御力:3 防御力:5
霊妖防御力:4 霊妖防御力:5 霊妖防御力:4
特殊能力→必殺技関連と解釈
超必or潜在があまり使えないので、感情は一番後回し
対戦すると躯が一番弱そうだ。三大勢力で一番
能力値高いのに・・・。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 02:06:23ID:vPud/6+f雷禅
攻撃力5 防御力2 霊妖攻撃力3 霊妖防御力3
躯
攻撃力3 防御力2 霊妖攻撃力3 霊妖防御力3
黄泉
攻撃力3 防御力3 霊妖攻撃力2 霊妖防御力5
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 02:14:24ID:wBJsgoGH出来るなら全キャラポイントMAXのデータ複製しちゃえばいいんじゃね?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 04:37:29ID:FebjJIXI0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 08:36:52ID:uuI3lnXg0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 09:17:42ID:Fu52Kgohトーナメントで優勝だと。
怒りのテーマと楽しいのテーマの間はどうすれば…?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 21:01:35ID:IJf00B6zってなに?しんだの若しかして。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 21:05:16ID:xNDwMmcM真田ってのは、初代霊界探偵佐藤黒子の旧姓。
17巻に出てくるよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 21:18:06ID:j/kXQss7ちなみに鈴木の声優さんは引退なさった。今回は当時のキャスト陣のみで作った、と自分で解釈しているが。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 22:28:41ID:RsLVUih3子供は吹雪と快晴
基本的に感情のレベルをあげる必要ない↓×で結構たまるから、霊妖力あげた方が良い
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 11:06:56ID:ZCNXQEcp0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 13:16:30ID:F67BMldn0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 13:31:20ID:yQvWs+Yq0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 13:49:00ID:F67BMldnそれとも二回ゲームオーバーになんの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 15:23:17ID:e5XDVsJ70304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 15:38:59ID:9ld13p2g0305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 15:52:45ID:Z1A0deq30306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 18:18:34ID:T2lZWvAY0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 18:23:30ID:/LZY9Z2w0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 18:52:19ID:vps6PEJI0309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 19:38:54ID:yQvWs+Yqそして、ギリギリのところをジャンプでかわす!
これがいいのに…
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 19:55:51ID:bOrt/WMx>>280見て気付いた
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 20:04:29ID:76NtwjKY格闘の章が楽しめたならファイナルもおすすめ。
今回のやつよりははるかに面白い。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 20:10:29ID:Usu5ssiKキャラが小さい、動きが硬い、エネミーアルゴリズムが超反応系にかわった
音声がこもっている、売りのアニメーション必殺技の枚数が少なく陳腐、が主な理由
前作が8Mでこれが24Mのはずだが何処で無駄な使い方をしたのかと当時思ったわ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 20:29:19ID:FtZ7DhiZマニアックな台詞を飛ばしてあったりするのはかなり萎える。
たとえば雷禅と対峙したときのゆうすけの「今死ね」とか・・・
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 21:15:08ID:6cY44rYp0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 21:17:15ID:e5XDVsJ70316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 21:36:54ID:PqvG+H3oSFCの格闘の章とファイナルもなかなか面白かった。
今回はどうよ??結局クソゲなの?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 21:38:36ID:pO8HQO4R0318マト ◆vQfaAFC7Cg
2005/05/23(月) 21:58:05ID:W7fYVjDt0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 22:11:10ID:SnpdCplf0320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 22:22:14ID:i2Fhj6+0ライン移動ばっかする相手だとつまらんが、あれの出来は幽白の格ゲーでは一番かな。
酎と仙水ばっか使ってたな。他も一通り使えたが。
ファイナルでも仙水使ってたか。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 23:06:37ID:sSeRxZa+ライン移動があるってことは昔セガサターンであったガーディアンヒーローズみたいなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています