値段の分は満足した。好きな部分も結構あったし、繰り返し聞いてる。
でも、ちょこちょこ不満点はあるなぁ。
同じく1と同じくらいのレベルを期待してたんで、「何か違う」という部分が幾つか。
一番の点はボスの曲前半に、そこまでのミッションで移動するシーンを入れてしまった事かな?
別にそれは1と同じなんだけど、でも、1は古城の音楽とか、夜の古城の音楽とかそういうのに
移動の場面は合わせていたんで、本当に曲と映像がマッチしていたんだけど
でも、3の場合、雑魚と戦ってるのにボス戦の音楽は微妙に合ってない。
1の場合は各ボス共に、3回ずつ戦ってるから、戦闘シーンにバリエーションがあったからってのも判ってるんだけどね。
でも、そこはもう、武器とスタイルの組み合わせで、バリエーションを増やして
音楽が二巡するまで飽きさせないで欲しかったのよ。
その証拠にバージル2戦目とか、アーカム戦、バージル3戦目とかはかなり満足してるかな?
あと、前半の普通のバトルの曲と後半のバトルの曲。
特に後半バトル曲はチェス戦の映像がお気に入り。これらは全部、「曲と映像が合っていた」から好きだ。
バトルの曲を中心に入れるなら、潔く映像もバトル中心にすれば良かったのに、と思った。
あとは、コンボ技術かなぁ…。
自分よりかはずっと上手いのだが、いかんせん、神映像に慣れすぎた。
結構、コンボが大人しくて「おぉ…」で終わってしまう。
個人的には自分はアルテミス愛用してるんで、ちゃんとアルテミスのコンボ映像があった事は嬉しかった。

こんな感じ。長文スマン。