デビルメイクライ3についていろいろ話そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001けるべろす
2005/03/30(水) 14:52:19ID:nO9pQFeu0689名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 20:52:10ID:dNA6dglmダンテのコス引き継ぎは一切無し
無印の時のような裏技がなけりゃバージル専用ソフトになりそうな予感
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 20:58:49ID:e7DUn1PMまさかケルベロスか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 21:06:46ID:aAKkI1DCムン様に改造されたバージルのこと。
ネロ・アンジェロ
邦名「黒き天使」
DMC1に登場
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 21:30:07ID:uP2gVZ2Zパパーダコスで魔人化。
スーパーネロとかもある
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 21:41:35ID:4bCkyxZr無印売れないや
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 21:43:36ID:aAKkI1DCさんくす
明日はバージルは幻影剣が強いっていうからさっさとDMDクリアしてSネロで遊ぼうw
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 22:25:49ID:gn/QRz4lバージルでノーマル、ハード、ベリーハードクリアしないとDMDできないからな
まぁ最初からやり直しだ
>>693
ちゃんとダンテ編もあるから無印売っても問題ない
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 22:47:52ID:PcwVHEs60697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 22:50:57ID:gn/QRz4lそこでプロアクショうわちょまて何をする!?
「ジャックポット!!」
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 23:28:28ID:PcwVHEs6コード知ってる?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 00:30:27ID:bGTmSHvrIDがDNA
素晴らしいな
>>698
いやあればいいなぁと思ってさ
今回はどこでもバージルと共闘コードとか欲しいな
バージルのリフティングは見ものだぞww
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 00:43:00ID:fOiF0eWb> バージルのリフティング
見たw無表情でワロタw
あとネロの変身前wサイボーグじゃねーかw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 00:54:02ID:bGTmSHvrしかも必ずヤマトが消えるのなww
バグじゃねぇか
でもダンテと同じ動きトレースしてっからコード…いやなんでもない
これ以上言うとあれ喰らうな
てかネロまだだしてなさす
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 11:27:47ID:wLZwpnbo0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 11:46:30ID:22Mopkehつか初期の状態でよくあんな大量のアビスに勝てるなw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 12:18:36ID:6sCD8iMAん?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 15:51:57ID:GbAoPut10706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 16:51:56ID:COpGpoSR0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 17:34:38ID:bGTmSHvr俺も俺も
あとマジン化してもグラフィック変わらないとか
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 18:17:35ID:o6Z77rEI倒したら小さいのがワサワサと腹の中から出てくるし。いやじゃー。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 18:23:20ID:Rqx6q3oh1のハエみたいなのが3でもやっぱあるのね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 18:29:02ID:o6Z77rEIどうせならもっともっと細かく描き込んでゲトゲトネバネバに気持ち悪くして欲しかったな。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 19:07:18ID:cvuGN4MC0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 21:10:31ID:Zs4hMkp10713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 21:37:43ID:ddpfhnN2どこにも Special Edition の文字がないんだよな。
これってほんとに Special Edition の初回特典?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 01:12:07ID:VtaE0O7Lやっぱベオウルフのあれ?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 01:26:04ID:GznAPNvR3つ試練クリアして3つとも機械(?)にはめたんですけど何もおきないんです。。
2つはめたら道が開けて3つめはめるとその機械みたいなのが動いて縮んだムービー
はみれたんです。。EASYだからでしょうか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 01:47:03ID:JXgebcDy3つはめで機械みたいものからアルテミスゲット、だったような。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 01:56:58ID:NIiP15afベオウルフ魔人化時にジャストリリースじゃね?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 02:03:42ID:GdDTPqSaバージルて銃系使えないからアルテミ姉さんも手に入らないんじゃね?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 03:57:57ID:XSMCLiK4無印はDMDまでやりこんだけど今回は微妙だ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 11:27:02ID:VPUfgNp5・いきなりダンテ事務所から始まった時は軽く呆れた。
・バージル編ストーリー性皆無。
・幻影剣は強いが使いやすいとは言えない。
・武器チェンジを目まぐるしく行われなければならない。
・エアハイクが使えない。
・シークレットミッションがダンテに比べてクリアしにくい。
こんなとこか
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 11:34:38ID:yJXNiEdj0722サンパリナン森
2006/02/24(金) 13:07:41ID:GI8vi2Qc0723サンパリナン森
2006/02/24(金) 13:14:28ID:GI8vi2Qc0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 14:44:09ID:HBr/2SRX0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 17:30:36ID:GznAPNvRなんかその場で一瞬消えてるだけなんですけど
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 18:53:36ID:7SkHpcTE0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 20:12:12ID:VPUfgNp5・挑発動作が無駄に長い
・ジェスター戦が唐突かつ、ダルい
・石像が壊しにくい=総じてブルーオーブの欠片が取りにくい
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 23:45:13ID:cJt6rleNパッケージがむき出しで擦ったホコリ後に指紋ベッタリ。さすがに買う気が失せた。
>>727
バージルは強いが使い難い、と
定価3000-4000円を出して買う価値はなさそうだ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 01:50:34ID:ro4e2w1Rバージル以外にもターボモードがかなりいい感じだから買ってもいいと思うがな。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 10:22:23ID:FoGgaPV/もとから安いから下がらんだろう。
SE買いにいったら、SEが置いていなくて、
ノーマルが5K円台で売ってた。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 10:57:47ID:LUmSm9/K公式でみたところ、ちょっと変わってるような感じがしたんだが。
あとVSダンテ戦とかはある?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 13:07:14ID:8SRTS9iE0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 13:09:52ID:1euTUh6g0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 13:15:13ID:8SRTS9iE0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 14:10:16ID:79VS//V/0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 15:17:08ID:8SRTS9iE0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 15:19:03ID:O4Awu2+Nスキル購入すれば、やり方はゲーム中で調べられるよ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 15:41:31ID:79VS//V/レスサンクスです。
購入したんですけどどこにやり方書いてあるかわかりません。
溜めてたらたまに出るんですけど・・・
0739キマイラ
2006/02/25(土) 16:03:04ID:+jQDh8gMコスチュームが全部出る裏技を何回やっても出来ません。どなたか詳しく教えて下さい
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 16:15:56ID:mcwFU8MFタイトル画面で
L1+R1+L2+R2押しながら、↑↑↓↓←→←→×○
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 16:18:53ID:4C9Va/ls0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 16:43:23ID:gGFOHqCn安いとこなら3,200円ぐらい
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 19:23:41ID:8SRTS9iE0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 20:02:23ID:1euTUh6g0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 20:05:27ID:YXU5HWQp0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 21:12:50ID:3kGIRooWおしえてください。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 21:34:11ID:lUPSyKis0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 22:22:12ID:iKEvoVk80749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 23:11:19ID:oUv+5/0l0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 13:25:18ID:+gTRYxgv0751名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 15:34:03ID:jS3iGMzBロイヤルリリースな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 15:46:08ID:PQdtC7uS0754754
2006/02/26(日) 17:59:48ID:avwaVIRbになると・・・ダンテにしか見えない。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 20:17:40ID:xNkExSIM皆さんどんな方法でとりました?
やっぱジャンプ→トリックアップで?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 20:23:01ID:yH0j0grpてか回避しにくい・・・
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 20:26:46ID:eKlp3HOh0758名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 20:57:51ID:lZ1RWe4+コツとかない?
最後の三体でミスる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 21:00:49ID:xNkExSIM俺は最期聖水ぶっかけてクリアしたょ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 21:16:21ID:EDTyIwga0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/26(日) 22:34:09ID:lZ1RWe4+!!
アイテムの存在忘れてたわ
やってみる
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 05:52:43ID:tx6/ZtlYCAPCOM
糞ゲー
デビルメイクライ
デビルメイクライ2
デビルメイクライ3
デビルメイクライ4←まだ出てないけど絶対糞ゲー
初代デビルメイクライをさっきクリアしたんだが、決して褒められた物ではないな。
最初の方はそれなりに楽しかった。ボス戦のBGMも良かった。
操作も複雑なようで実にシンプル。そしてこの爽快感。敵を倒していくのが楽しかった。
ボス戦の難易度がかなり高いが、慣れれば気持ちよく倒せる。
まさにスタイリッシュ。俺はこのゲームを神ゲーだと確信した。が、ラストで全てぶち壊し。
ラスボス戦、どうみてもシューティングゲームです。ありがとうございました。
このゲームは剣で戦ってこそ意味があるのでは?何故にシューティングゲーム?
俺はラスボス戦では、めちゃくちゃ強そうな騎士みたいな奴が登場し、
剣と剣が激しくぶつかり合うのを予想していた。だけど俺の予想は大きく外れ、大仏?
ラスボスが大仏のゲームなんて初めてみたなwwしかも宇宙で戦ってるしww
これギャグ?wwwもう呆れたんだけどwwww
それに裏切ったはずの女が主人公を助けて意味が分からんwwストーリーも糞だなww
天井から飛行機が落ちてくるって都合良すぎだろwww馬鹿じゃねえのww
そしてバイオみたいな展開になり…
主人公「俺達の戦いはまだ始まったばかりだ。魔界はまた復活する。」
女「ええ、大丈夫よ。だってここには伝説の騎士、ダンテがいるんですもの」
主人公「フッ」
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
プギャギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
終わり良ければ全て良し。終わり悪ければ全て悪しだ。
いくら爽快感があってボス戦が楽しくても…ラストがこれじゃあ…(´,_ゝ`)プッ
どうせ2も3も糞なんだろ。ラストにまた恥ずかしい事言いだすんだろ?w
何かもう恥ずかしいね。CAPCOMは。
こういう世界観が好きな奴は糞CAPCOMのデビルメイクライより、KONAMIのキャッスルバニアをおすすめする。
世界観やBGMは似てるが、ストーリーの良さが全く違う。一緒にされちゃ困るけどw
キャッスルバニアシリーズはPS2では2本出てるがどちらもおすすめ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 06:00:49ID:7nmtyb5Xこの動画見るべし
きっとまたやる気出る
ありえんコンボばっかだ・・・
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 06:01:33ID:7nmtyb5X0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 06:14:23ID:xFGN4XjMイカマジンがリフティングしてるwwwwwwwww
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 11:41:34ID:DZPyq36Y0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 13:07:15ID:KxTg+Vf+てかヤマトがイベント時消えたりするんだが俺だけ?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 13:11:43ID:obT//HnEバージルは左手で閻魔刀持つけど、ダンテは普通なにも手に持ってないからじゃないか?
0769パトラッシュ
2006/02/27(月) 14:56:32ID:vsdwXy5Y0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 15:20:08ID:8MQJfLr00771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 15:49:23ID:y2v/2m53問題なし。2は1の未来の話。3は1の過去の話だから。むしろ2は普通にやらない方がいいぞ。1はやるべきだけど
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 15:51:55ID:gTgHkD9/0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 16:18:08ID:lTFDe4K/0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 16:52:40ID:gTgHkD9/0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 17:10:10ID:KxTg+Vf+0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 17:19:25ID:O5Ya5dPB0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 17:24:08ID:KxTg+Vf+これもゆとり教育のせいだな
しかも上げてばっかしだしなw
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 17:48:54ID:4aI1zfFaオプション設定は
言語選択
字幕選択
サウンド設定
ボリューム設定
バイブ設定
明るさ設定
画面設定
ボタン設定
デフォルト
になってますよね?
ないですよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 17:53:38ID:17XC3skdボタン設定とデフォルトの間に
【今夜のおかず】
ってのがでるまではやりこみが足りない証拠
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 17:55:33ID:1jebHR0aお前、それ無印のソフトだろ?
ターボモードはSEにしかねーぞ。
ちなみに、SEなら、その「言語選択」の上に「ゲームオプション」ってのがあって
それで切り替えられる。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 18:04:36ID:KxTg+Vf+馬鹿やろう
無印でしたとか言ってみろ
住所晒すぞ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 18:09:02ID:K0drJJinデビルメイクライ3SEを買ったんだがどこがおもしろいんだ?
アクションも作業的な感じがぬぐえないし
謎解きもたいしたことないむしろテンポわるくしているような…
スタイルは全編とうして決まったのを使うほうがいいのか?
変えたらレベルあげてもはんえいされないし
評価は全体的にいいからおもしろいんだろうと思う
せっかく買ったし楽しみたいからそのポイントを教えてください
よろしくお願いします。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 18:11:43ID:4aI1zfFaわかりました
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 18:17:31ID:xhuFYUeY評価いいから自分にとって面白いってわけでもないだろ
>変えたらレベルあげてもはんえいされないし
??
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 18:19:15ID:879+d5Yo0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 18:24:55ID:1jebHR0aアクションが作業的なのは、ただ殴ってるからだ。
敵の攻撃を見極め、ギリギリで回避し、自分の思い通りのコンボを見事決めて
高ランクのSSSとかを叩き出した時の爽快感とか、途中に挑発を挟む遊び心とか
戦闘の楽しみ方は色々ある。
謎解きは困難にしたら駄目だろ。
というより、自分は信じられないがこれでもヒントがなくて判らん、なんじゃこりゃと叫んでるヤツがいる。
スタイルは場合場合によって使い分けるのが普通。
達人はどんなスタイルでも使いこなせるが、敵によってスタイルを変えて戦略を練るのも楽しみの一つ。
何週もするゲームだから、レベルなんぞ、自然に上がってく。
俺の楽しみポイントは、自分の上達レベルを実感する時だ。
例えば、ノーマルのニューゲームで死にまくって苦戦したボスを、同条件でノーコンティニューで倒した時。
ソードマスターベオウルフで、リアルインパクトを思い通りに出せるようになった時。
ガンスリアルテミスで、超兄貴相手にSSを取れた時。
「自分に出来なかった事」が出来るようになるのが、とても楽しい。
何度も練習して、死にまくって、それで上手くなってくゲームだ。
そういうのが嫌いな人間には合わないと思う。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 19:04:54ID:h4YpNGQW楽しみ方くらい自分でみつけようね。面白くなければ売ってこい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 19:42:46ID:KxTg+Vf+まずバージル使ってR1+↓△△やって敵を切って倒したらそのまま何もしないで納刀するまでまて
かっこいいぞ
スタイリッシュを楽しめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています