トップページgoveract
984コメント297KB

SHADOW OF ROME〜シャドウオブローマ〜 攻略スレpart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド05/03/09 08:36:25ID:???
SHADOW OF ROME〜シャドウ オブ ローマ〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
対応ハード:PlayStation2
ジャンル:剣闘アクションアドベンチャー
プレイ人数:1人
メーカー:カプコン
発売日:3月10日発売予定
希望小売価格:6,648円(税込6,980円)
備考:ドルビープロロジックU対応
公式:http://www.capcom.co.jp/sor/

【その他】
PS2『SHADOW OF ROME』体験版オンラインアンケート
http://www.capcom.co.jp/sor_qa/
【関連スレ】
【PS2】シャドウ オブ ローマ Part2【稲船敬二】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1108223215/
【wiki】
http://www.nurs.or.jp/~ukkari/sor/
0703名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/13(土) 02:54:38ID:iLI3Dkn/
ダメだもう
ハードでダメ
客も視界外に投げるなよ…
場所が解りきってる敵がさっさと取りに行くのがむかつく
0704名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 00:32:51ID:rh7QRGPh
結構おもしろいんだけどな このゲーム
なんで売れなかったんだろう?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 01:44:00ID:F6la7Oef
面白かったローマ行って見たい
0706名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 02:16:00ID:Sol3N2mx
最初の潜入でやる気なくなって挫折…
0707名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 11:51:24ID:P60c2pVc
これ無理やり突破とか不可能なんよね?
俺は(も?)最初の街から城かどっかの潜入でくじけた
0708名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 14:39:25ID:4mrXukK0
門前広場に鍵が閉まってる部屋があるけど、あれって何なの?
0709名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/21(日) 10:51:34ID:CD3ZbcN3
>>702
年表からすると30以下のようです。
75歳まで生きたようです。
結構長生きしとりますね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 12:41:24ID:yri2SY4h
女剣闘士もうちょいバリエーションきぼん
0711名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 14:39:24ID:dDqzBO2x
最近買ってやってる、グレートソード、ハルバードテラツヨス、とりあえず2章までクリアーした
世界史勉強してたから世界観にも入り込めて面白いな、潜入は花瓶で殴って敵をひん剥いてアッーとか面白い
剣闘は2章の石像破壊で一番詰まった、10回ぐらい…次の戦いとボスがメチャメチャ簡単に思える、ボスは一回でクリアーできたし
そしてアグリッパが阿部高和に見えてしまう…俺だけか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 17:03:11ID:yri2SY4h
むしろアグリアッー
0713名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/25(木) 20:37:30ID:BoaXvV+c
アグリッパはどう見ても日本人だよね。
オクタビは時々ジャニーズの山ピーに見える
0714名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/26(金) 20:34:30ID:3yEhxrD7
このゲーム熱いね。
暑苦しいともいえるけど。
燃えます。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/27(土) 22:05:54ID:SfM/srWz
残虐解除してやったらマジで気持ち悪くなった


でも頭投げるの楽しい・・・w
0716名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/31(水) 20:21:23ID:LxVzvef9
アグリッパはドカベンの山田みたいな体型だな
0717名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 00:13:30ID:rH8zmm18
MGSモード初めはうざかったが面白くなってきたぜ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/01(木) 03:21:59ID:w/+HnCvo
このスレ見てる奴

下痢パブ見てる奴誰だwww
0719名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 03:21:34ID:VmyIb/07
このゲームおもしろーい!
0720名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/02(金) 23:39:34ID:ERhOj+iD
えー?買って三時間プレイで売ったよ…俺には潜入が難しくて向いてない。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 00:04:53ID:IgnHn3I6
あれで難しいと言うならMGSシリーズや天誅シリーズや忍道は…
4章のアントニウス邸は結構頭使うとこあったけど上のシリーズに比べれば簡単だと思う

今デキウス倒したんだが結構苦労したな、隙の大きい突きを走ってよけて背後から攻撃を繰り返して何とか勝ったんだけど…
もっとうまい倒し方があるのかね
0722名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 01:48:03ID:jbEIFbN4
ゴリラの意味って何かある?
鎧装備してくれないし
実は密かに耐久が上がってるとか?
ただの見当違いの?お楽しみなのかな?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 01:55:54ID:gQ0QJLfr
出来薄は見た目からしてギャグキャラ
0724名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 20:53:35ID:jbEIFbN4
カエサルの従兄弟ってだけの軍人バカだしね

しかし…アグリッパとオクタビアヌスって
結局義理の親子になるんだよな…そう思うとなんか嫌だ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 01:45:28ID:as/EoKhb
中型剣闘士にストンピングを連打したり、女剣闘士の両腕を使えなくして命乞いさせて最後に首を切ったり…
やばい事だとは分かってるんだがかなり世界観にはまって来たわ、さて、2週目ハードで頑張ってみるか
0726名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 07:49:54ID:dwId7iui
女剣闘士の両腕潰して命乞いさせる…
ダガーで後ろから挿しまくるんじゃないの?
それか羽交い締め→操作せず→離脱→羽交い締め→ループでレイパーごっことか


カメレオンスーツの使いどころが微妙すぎて笑える
0727名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 16:21:19ID:J3MkpXWf
ゲオで4000円だったから買おうかと思ったけど、このゲームってやり込み要素どのくらいある?
0728名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/04(日) 16:30:07ID:as/EoKhb
>>727
もうちょっと安いとこ探してみないか? 今だったら2000円台ぐらいで買えるとこは買えるはずだし
やり込み要素っていうか、昔のファミコンのアクションゲームみたいに自分がうまくなっていくのに快感を覚える
そういった人でないと投げるかも、経験値ってものがないから敵を倒しても自分が強くなるわけじゃないしね
でも慣れてくれば、観客を熱狂させまくってその中で相手を瀕死にして命乞いさせてぶった切るとかサディスティックなプレイができる
そこが面白いとこかな
0729名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/05(月) 18:56:56ID:JaejPw3O
女剣士は両腕切団(残虐解除済)しても平気で蹴り連発してくるからな。
どんなバランス神経してるんだと
いやそれよりも痛みはないのかと・・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/05(月) 23:57:45ID:eh4cVrL+
無刀取りやローリングサンダーのコツって何かある?
なかなか安定させられないから、正面からの強奪やタックルで武器を奪ったり泥臭い戦いばかりやってるんだ
あとタックルハメでストリートファイターとか…何かあったら教えてくれないか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/06(火) 19:12:18ID:fe7Ugvt2
>>730
無敵&武器耐久無限で練習してると
間合いとタイミングをつかめる様になるよ
RSは出来てもRSから派生技へ繋げるのがムズイが・・
0732名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/06(火) 20:06:58ID:5UysD4lb
>>731
d、それじゃあまずチートを全部出すことから頑張ってやってみるか…現在ハードの大アリーナだ
賛否両論あるゲームらしいが結構はまってる
0733名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/07(水) 21:29:39ID:sQqhBwB6
Wiiでこのシリーズでたらおもしろいかも
0734名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/08(木) 02:57:08ID:1DyhHLK+
>>727
オクで1200円で買ったからオクをすすめる
0735名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/14(水) 21:20:32ID:BgW1cn4+
潜入なければハマったのに…
0736名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/18(日) 20:48:45ID:0UTDsJo5
人いないんであえて上げるが
これ潜入で見つからなくなるコードないの?
どこにも見つからないんだけど
0737名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/19(月) 02:57:32ID:NKyQkC4G
メイドとか虎ってどこで買えるの?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/19(月) 18:30:33ID:q7YUdNvN
誰か教えて。いや、むしろ誰もいないのかな?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/20(火) 01:23:35ID:+6MsrDDF
>>736
コードについては分からん
>>737
冥土と虎は店がある広場の真ん中辺りに壁に張り付いて通れるところがある
そこを通ると、牢屋越しにいけなかったとこに行けるんだけどそこに行く前の部屋に居る男が売ってる
0740名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/20(火) 01:54:36ID:PleCJr91
>>739
ありがとう。行けました
0741名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/20(火) 12:22:33ID:aMk01WdF
タダコーですが多分カメレオンあり。
マスター F0100208 0000000E
おまけ全部20551A98 FFFFFFFF
     40551AA8 00420001
     05F5E0FF 00000000  
0742名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/20(火) 14:58:17ID:bht//2ye
クリアしてから都市闘技場のバトルロイヤルばかりやってる

人質や攻城よりバトルロイヤルみたいなもっとシンプルな試合が良かった
チームバトルも単純にお互いのチームを倒すまで闘うチームバトルで良かったのに
0743名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/23(金) 17:33:17ID:Y9dYzcnB
チームバトル糞うぜえ!!!!!!!!!!!!111111111
ゴールド取れない
0744名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 13:34:00ID:2+qribpN
もうすぐ発売2周年か・・・
ってかまだこのスレpart1かよw
0745名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/28(水) 13:46:50ID:9VzXVGfv
最初のスレにpart1とか付けるのは縁起がよくない
0746名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/03(土) 02:31:21ID:/jO21+xe
木剣うぜえ
難しいとかじゃなくうぜえ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/04(日) 03:06:32ID:xABByZpM
普通のバトルロイヤル形式とチーム戦がやりたかった
変なルールイラネ

剣闘士パートでシンプルに楽しめて
潜入パートで濃密な出来

なら良かった

あと色替えでいいから黒人の女剣闘士も出せば良かったのにと何度も思った
0748名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 09:03:34ID:Yl5tL/jz
そこらへんは続編に期待しようぜ

開発中ですよね?カプコンさん?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/05(月) 20:15:35ID:7Nc9XONW
金とかどう取んの?
全然できねえ
銅が限界
0750名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 02:09:41ID:TRcQgWlA
>>749
いろんなサルボを出そう、手っ取り早いのはいろんな武器を使って敵を倒す
おんなじサルボの得点は何回も出すと下がっていく、要するにいろんな武器で戦うといい
そして高得点のサルボが出たらすかさずアピールすること
あとサルボケージ満タンの時にアピールすると投げてくる武器は確実に取って暴れまくれ
得点が自動的に二倍になるから
あとは俺がやってる小細工は
・開始で武器投げをしてアピール
・時間制限のないマップでは展開が一段落したら、武器を観客席に10回投げて稼ぐ
・一人一撃もダメージを与えてない敵を残す、そしてタックルではめてチェインしまくりのストリートファイターで稼ぐ
・武器投げも結構ウマー、何回もぶつけて高得点サルボ出るしヒットアンドアウェイできる
・強打系はお手軽で得点が高いし敵も弱るので、シミターやグレートソードが手に入ったら積極的に狙っていく
特にチェインしまくりのストリートファイターは、大型剣闘士相手ならアピール込みでお手軽に1万から2万稼げる
0751名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 10:14:05ID:dhIcfMrI
>>750
おkサンクス
タックルはやってみた
ウケルw
観客席に投げるのはどうやるんだ?
壁に当たるんだが・・・
0752名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 17:40:56ID:xQZLSNs4
グラディエーターリミックスての買ったが
コロシアムのふいんきはこっちの方良かった
0753名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/07(水) 19:28:04ID:TRcQgWlA
>>751
壁に近づき過ぎない程度に近づいて主観で観客席にロックオン、そして投げる
近づきすぎると壁に当たって跳ね返って自分に当たるので
これでいけるはず、ただしモールやハルバードはなかなか投げ入れないから注意
グラディウスやメイスみたいな何個も観客が投げてくれる奴を、ガンガン投げていけばいいと思う
0754名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/08(木) 09:47:57ID:B/oExWuc
>>753
主観操作か!
すっかり忘れてた
やってみるぜサンクス
0755名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/09(金) 06:48:39ID:gcPaKrH6
>>753
いくつか金とれたぜ!
サンクス!
0756名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/10(土) 19:39:20ID:8R939tbo
シャドウオブローマが発売されてちょうど2周年
3年目までには1スレ消化できるのかな・・・
0757名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/10(土) 23:38:32ID:OvvnXlPh
>>752
実は昨日シャドウオブローマ買ったのだが、
最後までグラディエーターロードトゥフリーダムリミックス(長)とどっち買うか悩んでた。

他に二つとも買った椰子いるかい?
個人的な感想や違い、どっちがどう楽しいとか参考にしたいのですが。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 00:09:42ID:m1jeB1iJ
>>757
純粋に戦いたいならグラディエーター、ストーリーや潜入も楽しみたいならローマじゃない?
グラディエーターゲームとしては比べ物にならないくらい負けてると思う…
0759名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 01:59:27ID:wTHZbwp7
>>758
素早いレスありがd
ワザップやらAmazonのレビュー見てもいまいちしっくりこなくてね。
まぁとりあえず買ったシャドウオブローマをたったか進めるか(・∀・)ノ
0760名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 03:19:03ID:GIHcLntH
サルボなんかの要素や闘技場の雰囲気はこっちの方がいいんだがなぁ…
その他の面で負けてるな
0761名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 05:26:55ID:m1jeB1iJ
このゲームは戦闘パート云々より潜入パートを我慢できるかどうかで評価が大いに変わるからなw
0762名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 09:13:20ID:R9hDkKxX
俺も両方ヤッタ
ゲームとして明らかに負けているが
こっちにはヒューマンポストやらクレイジーカッターやらの
血まみれサルボが出来るのが最大の強みだよね
0763名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 09:40:15ID:zupMZ4yk
俺はむしろ潜入パート楽しめたぞ
戦闘はリミックスやった後だったから大味に感じた
07647592007/03/11(日) 14:56:21ID:wTHZbwp7
レスd
なんか基本的にグラディエーターのほうが良さげなのかな?
敵の腕が折れたりのたうち回ったり残酷なプレイが面白くて現状でも楽しめてるが…

グラディエーターも欲しくなってしまったな…
0765名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 14:58:22ID:1RtXHE2z
>>764
グラディエーターリミックスはベストになってるから後でやりな

俺はどっちも何度高いと思った。
こっちは潜入パートで詰まってるし、グラは戦闘難しいし。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/11(日) 15:00:51ID:62xkjs44
俺も潜入楽しめたな
グラは持ってないけど
ここ見てたら欲しくなったから買おう
07677632007/03/11(日) 17:28:29ID:zupMZ4yk
戦闘は確かに大味だったが
PARで残虐解除した後は全く別物になって面白かったと補則しとこう
0768名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/12(月) 09:36:08ID:5fkIZ74t
残虐解除はあれだよね
ベクトルが違いすぎてちょっと
0769名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/12(月) 11:55:33ID:qBSZzxqp
切断が出来なかったらグラディエイターやったほうが面白いだろ
あっちは武器の精錬やステータスも自由にいじれるし・・・
0770名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/12(月) 12:42:10ID:+9i+/DE0
「どうですかー?お客さん」があるからこちらのほうが燃えます。
07717592007/03/12(月) 15:05:02ID:B1UzyeTr
チーム戦うぜー(;´Д`)
残虐解除ってオプション設定で最初からできる奴のことでいいのかな?
0772名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/12(月) 15:14:46ID:V49duitd
>>771
チーム戦は敵を死なない程度にボコる、殺したい衝動に駆られるけど我慢
あと残虐解除ってのはオプションのじゃなくて改造で海外と同じようにする事だと思う
海外のは首や腕は吹っ飛び胴体を真っ二つにできたりともう心臓が弱い人にはお勧め出来ない
0773名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/12(月) 15:36:28ID:5fkIZ74t
>>772も言ってるけど、本ト心臓弱い方にはおすすめできない。
ちょんぎれた頭掴んで殴ったり投げたりね…
0774名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/12(月) 17:01:55ID:PeoSdz1H
両腕チョンパされても平然と鋭い蹴りいれてくる亞マゾネスは一軒の徒歩有り
0775名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/13(火) 04:53:57ID:j27ga0d7
なるほど、チーム戦は慣れても少しめんどいな。

あー解除ってのは改造とかコードとかそっち関係の話か…
やった事ない(持ってない)からそっちはすっぱり諦めるか
0776名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/13(火) 21:37:05ID:JRn/M0Sm
残虐解除するとサルボが増えるのも特徴
0777名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/13(火) 23:02:24ID:rwX4iwev
グラディエーター買ったが
シャドウオブローマの方が面白い
0778名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/14(水) 18:35:36ID:H9mw+EXc
ネタバレ質問だいじょぶかな?理解力なくて申し訳ない。

***ネタバレ注意!***



とりあえず一周クリアしたのだが、結局殺されたのは影武者でシーザーは生きていた?
アリーナでマエケナスが全ての経緯を話している時一緒に登場したのはシーザーではなく最初からアヌス?
生きているならシーザーはどこに?生きてるなら何故王位をアヌスに継承する必要が?
それとも影武者が死んだ後関係なくシーザーは死んだ?
07797782007/03/14(水) 18:40:49ID:H9mw+EXc
あともう一つすまない。
ゴリラコスチュームの利点が見た目だけなら、
強さなら兜装備のノーマルコスの方がマシってことかな?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/14(水) 19:20:44ID:+HdeCXUw
>>779
あのマケエナスが連れてきたシーザーは多分変装させたアヌスだと思う
そんな技術が当時とか突っ込みはあるかも知れんが、シーザーはあの後一回も出てこない
ポンペイウス回廊で死んだのは本物のシーザーと考えていいんじゃないかと思うが
0781名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/15(木) 14:52:35ID:o/deNuOF
>>780
うーんそうか…「あなたが殺したのは影武者」的な事言った気がしてたんだが…
クリアしたの夜中で眠かったからうろ覚えなのかも、d

ところで次回作はいつでるのかなw
0782名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 17:14:42ID:e+KcF3qv
あれはカエサル殺害の実行犯の一人がアントニウスであることを
ローマ市民に対し白日の下に晒すっていう謀略でそ
有能で人望のある人間が即位するのがローマ帝国だから
あそこでオクタヴィアヌスがカエサルの後継者と市民に認められれば
その後の権力交代も滞りなく進むだろうし
0783名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 02:51:13ID:otY/nvWW
>>778
あれってただ単にアヌスが後継者にふさわしいってことで
シーザーオーラを放ってシーザーに見えた


実はアヌスでしたー


って演出じゃないの?
0784名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 02:54:42ID:otY/nvWW
グラディエーターはバトルが深いけど全体的に見ればしょぼいマゾゲーだよ

シャドウローマでグラディエーターみたいな単純なバトルや模擬戦闘ができれば良かったのに


石像とか技術戦とかがひたすらマゾすぎる
0785名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/19(月) 03:31:58ID:k63U9Avt
日本語しっかり!
0786名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/20(火) 02:19:43ID:agDq7wwR
ハードのラスボスでてこずってる俺…
こんなんじゃエクストリームで金とか無理そうなんだが
0787名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 18:24:11ID:txXs0GB0
残虐性があるからかったけど残虐解除の仕方わからねー。詳しく教えてくれる人いる?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/23(金) 19:48:35ID:vteC5p+e
改造コードを使うとよろしいアル
0789名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/07(土) 18:13:53ID:tRxkE4n1
こいつの為にPAR買ったぞ
しかしたけー、一万円もすんのかよ
0790名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/08(日) 01:40:28ID:6W90rCVa
age
0791名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/15(日) 18:07:24ID:2rZCr2qQ
次回作があるならカエサル主役でガリア戦やってくれないかな
一人で何本でも買うのに…
0792名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 01:13:35ID:1b8eW+A7
>789
プロアクションリプレイ3ライトだったら、中古で4000円くらいであったはず
0793名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/16(水) 21:01:30ID:QZUqAmeG
これってカプコレ版でもコード使えますか?中古が見つからない…
0794名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/20(日) 19:53:12ID:/eY7nXRT
グロ解除でやってみたいんだが
>>792で上げられてる品物だけあれば解除して遊べるもんなの?


解除したら難易度下がったりする?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/23(水) 16:47:38ID:yG6oYE5C
PARのことよくわからないんだけど、PS2の初代PARでもコード入力の手間を惜しまなければ残虐規制解除できるんだよな?
0796名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 13:12:58ID:DpPVAHRv
ウィキと他攻略サイト見ても わからなかったので質問させてください

第3章のオクタビアヌス編のアントニウス邸 兵士休憩所(?)ダーツが4本ある面で
最後の目的地の扉の前の3人目の兵士を突破する事ができません
すんませんが、攻略方法教えてもらえませんか〜
0797名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/05(火) 19:23:51ID:DpPVAHRv
>>796 
すんません、自己解決しました〜
0798握離把2007/06/15(金) 01:36:52ID:9h33IjNp
面白いねこれ。
もうちょいでクリアできそう。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/17(日) 18:27:23ID:nNJEQVVS
決勝アリーナ感動したわ。
0800握離把2007/06/17(日) 19:59:55ID:dLeWyTE2
やっと、ノーマル終わった…。
闘技場終わってから結構あるんだな…。
0801握離把2007/06/17(日) 20:03:55ID:dLeWyTE2
そいえば、ダーツて何かに使えんのかな?
おっさんに刺しても「オゥ!!」ていうだけでなんもならんような。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/07(土) 18:02:39ID:/EFW89oW
1980円でこのゲーム買ったけどおもしろいね!久しぶりにはまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています