トップページgoveract
1001コメント307KB

悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第3夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド05/03/07 23:11:06ID:AxCUHikh
PS版&SS版「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」について語り合うスレです。
攻略や裏技、キャラ萌えなど、月下に関する話題であれば何でもOKです。

■前スレ 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第2夜
 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1097586765/
■前々スレ 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080303867/

■攻略サイト
 ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp9y-mry/top.html

■神動画サイト(バグ等)
 ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 23:25:46ID:j7qkd3eP
>>771
仕様。
ボスとして現れる奴らを倒せば消える。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:02:45ID:eCuFy6+i
なるほど仕様ですか・・・
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:34:50ID:5H/9ouEA
デスがアイテム奪ってきた所って、
始めのアルカードの装備取られるイベントの起こる部屋の事?
そこにギャイベリ出て来たならバグでしょ。
普通じゃ起こり得ない事だし。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:43:47ID:oQqtgVAN
ドラキュラのアナグラムがアルカードっていうのは古典的なネタだから
それをモロ名前に持って来るなんて安易すぎないか?と当時思ったけど、
以外と知らない人がいるみたいだね。ひねりすぎないで正解だったってことか。

>>763
白夜のジュストはレベルアップした。人ん家に勝手に自分の部屋を作る
変な奴だったな
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 00:50:45ID:BDVSOoax
「呪いの封印」ってレベルアップ要素なかったっけ?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:31:46ID:YmL5KylF
>>774
ある程度進めてったらでてくるぞ?
最後までやってないのか?
まぁ自分も771と同じくあれれと思ったが
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:41:33ID:rReT+fBQ
>>764
宝石99を超えないように売ってしまえばバグらないんじゃない?
宝石増殖だけ使った俺のデータ、順調にコンプリート目指して進んでるし。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 02:19:11ID:qqxELhMY
>>777
ギャイベリが出てくるのはボスとしてと、
逆さ城のデス戦する部屋の周囲だけじゃないの?

デスに装備取られる部屋では表も裏(逆さ)も、ギャイベリに遭えないんだけど。
進み具合ではその部屋で見ないまま終わってしまうのかな?
クリアデータしか無いから分からない。
詳しく説明してくれると助かる。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 02:35:58ID:eCuFy6+i
たしか・・・ギャイベリの部屋の前から引き返して行ったらなった気が・・
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 02:52:33ID:wasN0Ank
自分のもギャイベリ、装備取られた所に出てくるぞ?何発か当てると逃げて行くからそこじゃ消せないが。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 05:47:11ID:eBj3vNw7
錬金術研究所に入ったら、ボスまで行かずに引きかえす。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:06:21ID:knMr1wgE
実況サロンから記念パピコ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 19:31:58ID:n9tbyCBi
>>771
デススキップしてるとかじゃないよな
07857712005/06/04(土) 21:34:38ID:eCuFy6+i
一回もやったこと無い・・・
今度またギャイベリ試してみようと思う
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 22:24:40ID:14XZpYaW
>>757-758だけど

>>764
自分も>>744氏のアドバイスどおりにやってうまくいったけど
一応心配になったので、宝石はうまく売って必要なものを(必要でないものまでw)買って
全部99個に減らしたよ。
それでもバグるのかな?
>>778さんも同じことやってるね。

自分も普通にやっていたときにギャイボンベリガンが出た。
きっと、(逆さ城でベルゼブブが出るあの部屋で)中ボスとしてギャイボンベリガンを倒すまで出るんじゃない?
デススルー技を使ったら、次のイベント(マリアと会話とか)するまであの部屋は変になるから
デススルー技を使ったデータでは無理かもしれないけど。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/05(日) 23:18:51ID:3s8zIktI
ラルフ・フェイク達と対戦する前に一言欲しかった
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:29:11ID:AjY12hNP
>>787
それがIGAクォリティw
自分も欲しかったよorz
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 00:55:14ID:bdIh0CUi
俺としてはラルフゾンビの
あのカクカクした動きに泣きそうになった。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:39:27ID:CTlGv59m
ベタですけどせっかくフェイクを持ち出したんだから

死神「ワシと闘う前に,まずは,こ奴らが相手をしてくれる
甦るがいいヴァンパイアハンター!!」

グラント「アルカードの旦那」
ラルフ「・・無念だ」
サイファ「・・・アル,殺して・・」
アル「・・・お前らッ・・・よかろう望みどおり葬ってやる」
・・・・・・
サイファ「・・・ああ,有り難う」
死神「なんと仲間を殺すとはアルカード貴方こそ真の悪魔」
アル「言うなッ我が友の嘆き貴様の身をもって知るがいい」

くらい考えついてもよさげだがなあ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 01:54:37ID:DOHqih2B
>>790
フェイクだからそんなセリフははかないと思うぞ
「俺らのために染んでくれ〜」とか言いそう
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 02:09:25ID:MsSSgoyU
>>790
フェイクだぞフェイク
「贋」だぞオイ。しかもそこまで書いたからにはちょっと自信ありなんだろうが、ごめんなさいな出来だぞ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 02:20:42ID:UIqy6BVi
そうだな。あくまで「フェイク」だからよかったよ。
ただでさえ、リヒターの豹変振りにショックを受けた。
しかし、操られていただけなので安心したのに、
本物のラルフ達の屍までそんな酷い事された日にはやってられません。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 02:29:31ID:bdIh0CUi
仮に本物だったとしても、グラントが
「アルカードの旦那」
なんて言うか? 
まるでスラップスティックギャグアニメのB級悪役じゃないかw
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 08:36:42ID:0jPTdBLK
そういうセリフを充てかねない、
ソレがIGAクオ(ry
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 08:37:31ID:3sQx91Uh
果たしてスラップスティックなんてマイナーなRPGを知ってる人はいくついるのか
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 11:37:37ID:1Spc+zKe
>>796がかかなくて良い恥をかいた
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/06(月) 19:42:29ID:RmJgTjvC
>>797
ワラ
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 02:20:04ID:1KCDbMr+
レアリング2つ装備とレアリング+ラピスラズリって、
どっちが有効なの?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 08:51:29ID:YH5POEOr
↑漏れはたくさんやってみた結果、レアリングプラスラピスラズリかと思われ。
ちなみにアーチャーがいつまでたってもソニックブレードを落としてくれないのでレアリングプラスラピスラズリにラッキードラッグを遣ったら一発で落とした。
ただ、らぴすモードでやったからだとは思うが。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 11:10:13ID:hZ68Jypm
どっちが落としやすいかはともかく
>>800
一発で落としたのは運がよかっただけ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 12:01:52ID:Zv5MnrND
アイテム目的ならレア、宝石目的ならラピス?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 18:12:22ID:imJANVpP
>>799
ttp://www.kcat.zaq.ne.jp/oakane/dracula/library/lib05.html
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 18:57:45ID:imJANVpP
ちゅーか、上のほうに大体のことが書いてあるやんけヽ(`Д´)ノ
スレ維持のための話題ループかっつーのヽ(`Д´)ノ

宝石関連
>>188
>>412
>>603
1$〜レアの全てのアイテムが宝石に化けるため、レアドロップ率を上げても意味がない。
よってラピス*2で種類にかかわらずアイテムのドロップ率を上げるのが最適。

レアアイテム関連
>>422
>>426
>>427
レアアイテムの入手率が極端に上がるのはLCK400以上。
通常のゲームプレイではあるかーと&ラピス*2でもそこまでLCKを上げることができない。
一方、レアリングはレアドロップ率に直接補正がかかる。よってレアリング*2が最適。

お金関連
>>5の宝石増殖バグ or
表闘技場の左下で1000G拾いまくり or
表闘技場の右下でスケルトン*9にジュエルソード振りまくり
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:45:53ID:MsvyWDIg
でも、レアリングは通常アイテムもよく落とすね。
>>803にも書いてあるけど。
レアよりも通常アイテム集めまくりたい時に、
ラピスラズリにすべきかレアリングにすべきか迷う。
結局レアリングのほうがやはり効率いいけど。

俺的に取るまでやたら苦労するアイテム。
1、スケルトン・ガンマンのタリスマン
2、じごくのてっきゅうのアックスアーマーの鎧
3、フライングアーマーのヘブンズソード
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 00:52:10ID:XgA4wZWq
結局は運も絡んでくるからなんとも難しいな
嫌になるほどやってやっとでたアイテムが
最初から別に始めてみるとあっさりでたり
その逆もあるし

>>805
てっきゅうの鎧は確かに苦労した
階段の上からしゃがんでボタン押しっぱなしパンチ連打を
延々とまったりやってた覚えがある
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 03:03:39ID:kCNvs2Wa
エンディング調査中間報告

達成率195.3%(ROOM数1840)→マリア追わない
達成率196.1%(ROOM数1848)→マリア追う

ちなみにPS初期版です。
もうちょっと突き詰めたらまた書きます。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 05:46:39ID:zQj980Ga
>>805
>じごくのてっきゅう
階段のおどりばで左向き、立ち状態で
ヴァルマンウェの先端を引っ掛けると
結構楽に倒せます
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 14:12:49ID:T8Vk2OVl
>>808
鉄球にはパンチが楽。しゃがみパンチなら1発2HITするしね。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 14:26:05ID:y55DEuPD
タリスマンは反則かもしれんが
闘技場左下の$1000あるとこで
オヤジ+デュプリケーターで頑張れば比較的ラク
お金も貯まって一石二鳥
ヘブンズソードは逆さ時計塔の壊せる壁のとこで
画面切り替えで2秒に一匹倒してればすぐでる

個人的につらいのはアーチャーのソニックブレード
とにかく一匹倒すのに時間がかかるとつらい
画面をすぐ変えられるとどんな敵でもラクになるよね
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 14:33:13ID:xLQdZu5B
じごくのてっきゅうは、序盤では聖水使ってたな。
てっきゅうはしょっちゅう落とすけど、
アックスマーマーの鎧はなかなか落とさん。
99個まで集めるの苦労するw

どうせなら、怪物図鑑に「じごくのてっきゅう」と、
サッカーボーイの「ボール」も入れて欲しかったね。
ルーラーソードの「パペットソード」「スピア」「シールド」とか。
名前付いてる上にドロップアイテムも落とすのにね。
08128082005/06/08(水) 19:57:28ID:zQj980Ga
>>809
なるほろ
見方の違いですな
自分は攻撃速度が極端に早い上、
ボタン1回につき4ヒットするってことで
ヴァルマンウェばっかり使ってました
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/08(水) 20:38:53ID:UdEkI0Lt
>>811
ルーラーソードLV3の子分どもが落とす通常アイテムはジャベリンとナイトシールド
それはみんな知ってると思うが、
レアアイテムはハート小であるorz
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:26:23ID:abKe5iIO
>>811
じごくのてっきゅうに聖水は多段ヒットが気持ちいい。
ダメージ1だけどw
同じ様なものではボンバーアーマーにボンバーコインを使うとすごい事が起きる。
何故かボンバーアーマーしか発生しないのが悲しいところ。

最近、片手武器とブルーナックルorはやわざの短刀に凝ってます。
片手武器と同時に出せる上に、前方と上方と広い範囲をカバーできて素敵な気分w
ヴェルマンウェはちょっと反則入ってるからね。
何気にやすつなも同時攻撃可能だったりする。

これら全て周知の事だな…きっとw
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 01:35:00ID:U+ZW1BS7
ボンバーアーマーにボンバーコインてなんだろ
やってみよ、なんかおもしろい事が起きるのかな
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/09(木) 15:51:39ID:r6dDzPuN
ロックアーマーでも同じ事が起きるぞ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 22:12:57ID:1jRXWZtv
>>814
やすつな
この刀は両手持ち(攻撃のモーションと硬直はない)
他のと同時攻撃はできない
攻撃範囲も見た目よりかなり狭い
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 22:37:12ID:IRb3iGpz
むらまさでいいんじゃないかなぁ。
攻撃範囲広いし。
最終的な攻撃力は鬼畜だけど、
そこまで上げる手間を考えればトントンじゃないかと。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/10(金) 22:54:51ID:nV9+w10X
>>818
トントンじゃなかろ?
使い回せばまさに鬼畜。
オルロックを2秒で殺せる。

ウイングスマッシュで変身解きながら突っ込み、右+斬り、左下+斬りで終わり。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 00:57:28ID:6cy3xPlo
>>817
やすつな自体で同時攻撃可能ってこと。
両手持ちで一振りの刀なのに、
ヴェルマンウェの二本持ちの様に二重の重ね斬りが出来る。

両手持ちと言えば、クレイモア等も両手持ちのハズなのに、
斬るモーションは何故か片手持ち。
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 01:19:23ID:KX6N92nV
>>817の視野の狭さのほうがやすつなの攻撃範囲より狭いってことだけは確かだな
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 08:03:17ID:8S/0PoTq
>>821
817は事実を書いただけ
なぜこれで視野が狭いとかの話になる?

>>820
たしかに両手ボタン連打すれば片方のときより
攻撃は早くなるが
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/11(土) 16:41:11ID:2VGeHdDn
みんな>>817を書いた意図を探ってるんでそ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 14:18:20ID:rlvwI1qE
はいはいヴェルマンウェは強いね。やすつなもね。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 19:43:39ID:pxB0RS6/
なんじゃそりゃw
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:12:34ID:dvtfsBRA
ヴェルマンウェ?
ヴァルマンウェ?

どっち?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:28:38ID:YB27MucY
ヴァルマンウェ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:22:13ID:Hx7HGdA/
うぇっうぇえええww
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:37:43ID:6PNWbF7L
レアリングなしでヴァルマンウェってきつい?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:12:33ID:exo1Kqa6
>>829
確率の問題ですからねぇ
自分にとってはレアリングあってもつらかった
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:25:12ID:msU4tZi1
ヴァルマンウェ━━━━━━(0w0)━━━━━━ィ!!!!!
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 23:20:37ID:TwxeO69c
>>829
キュウは画面切り替えで狩れるからマシなほうだろ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:46:19ID:mRN1rpbK
ヴァギナ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 01:32:32ID:sq9uHTVu
>>827
そうだっけ?まぁいいや。
カタカナの読み間違いはよくある事だし。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 02:08:11ID:el32ggku
エンディング調査中間報告その2

達成率195.6%(ROOM数1843)→マリア追わない
達成率196.1%(ROOM数1848)→マリア追う

初期版でもBEST版でも違いはないようです。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 12:47:57ID:0OijN0Pt
ココほんとにヴァルマンウェに過剰反応するよな。
アンチも儲も。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 13:03:54ID:rb9gt96s
過剰反応というか
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 20:13:44ID:H/TWOjFe
もういいんじゃね?
とりあえずミリカンの石刀LOVE。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 21:15:55ID:yTAm3d4O
オリハルコン空中マッハパンチLOVE
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:38:17ID:N8PJo7fk
というか、
ミリカンの石刀て、運がいいと石化するのか?
一度も石にした事無いんだけど。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 23:07:37ID:Rkc5hAQs
>>840
一定時間敵の動きが止まる
じゃなかったっけ?
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 23:41:39ID:el32ggku
ドッペル君なんかはしっかり石化してくれるが……
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:14:49ID:DZtkS6zW
敵がバッドステータスにかかるのはドッペルゲンガーのみ。
石化属性は他の敵共でも一瞬硬直させるからマシだけど、
呪いや毒は全く役立たず。弱点の敵も居ないし。
趣味で使うくらいかね。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:31:53ID:UlT+mO9Q
お前らありがとう。やっぱ2chは最高だ。
こんなまだ熱のあるカキコを見られるとは思わなかった。

ところで家にSS本体とSS版があるのだけど、
セーブ装置がいかれてて全然セーブ出来ないのですよ。
(純正のやつと・・・あと例の緑色のアレ)
昔の記憶を辿るとフロッピーにセーブを逃がせられる装置もあるらしいが・・
売ってないぽいし。

SS版今も楽しんでる人はどうしてるん?
08457642005/06/14(火) 00:32:48ID:DZtkS6zW
以前、宝石を255個にしたらバグった者だけど、
またバグらしきモノが出た。

異端礼拝堂のブラックパンサーの居る通路に出てくるバルーンが、
「おしょくじけん」落としたけど、経験した事ある人いる?
バルーンはアイテムは何も落とさないハズなのに。
画面内にブラックパンサーは居なかったから、
紛れもなくバルーンが落としたお食事券です。何度か確認もしたし。

宝石255個にした時も、今回のも、
デススルーしてアルカードの初期装備が2つある状態のデータなんだけど、
何か不都合でも起きるのかな?
宝石バグ起きた時は上記に加え、崖側外壁から外出たデータだったりもしたが、
今回はそれはやってない。
その状態でまた全宝石を255個にしてみたが、今度はバグらなかったし。
ワケわからねぇw

とりあえず、変な事が起きたので報告しておきました。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:43:42ID:5fDtzo3b
バルーンなどの本来アイテムを落とさない敵は、
レアリングを2つつけるとお食事券と400$を落とすようになる。
多分、お食事券がコモン、400$がレア扱い。
ほかに普通の雑魚敵も250$を落とすようになるといった
現象が報告されています。
ただし、アルティバティラエのように何をどうしようが絶対
アイテムを落とさない敵もいます。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:07:39ID:DZtkS6zW
>>846
へぇ〜、そうだったのか。納得しました。
確かにレアリング2つ付けてました。
しかし、他のアイテム落とさない敵でお食事券落としたところは見たこと無いな。
結局バルーンだけかな?ドロップアイテム「なし」でアイテム落としそうな敵は。
ホワイトドラゴンやスライムも、
アンティバティラエ同様に$袋すら落としそうに無いし。

今まで気付かなかったワケだわ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 01:21:24ID:qyoUrcMk
>>844

根本的解決にはならないが、PS版を買ってくるってのはどう?
PS持ってなくてもソフトと合わせて3000〜4000円くらいで買えるし。

もちろんサターン版の追加要素はないけどさ、PS版やったことないんだったら
お勧めするよ。

で、俺らと語ろうぜ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 02:03:29ID:Iq+EEZc+
>>844
後ろのフタ開けてボタン電池交換汁
電池イカレると電源落とすとセーブが飛ぶようになる
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 02:09:44ID:BlJugeOB
むしろ新しいサターンを安く買うという手も。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 12:01:13ID:j+OqQ9wx
ちょっと亀だが、昨日やったらレアリング付けてないのにバルーンがお食事券落とした。レアリング付けてたら落とす様になるのは知ってたが…これは何、これこそバグ?
ちなみにPS通常版。
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 13:05:55ID:I3sjDYwe
金と汚職事件は低確率でも設定されてるんじゃない
レアリングで出るようになるのなら
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 16:55:47ID:GGprs4EC
それは出来ぬ相談だ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 16:58:56ID:GGprs4EC
アルカードシールド最強よね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああ、ヴァルマンウェが問題にならんぐらい強いな・・・
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 17:31:13ID:5fDtzo3b
親父秒殺できるし。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 20:55:15ID:9ypq9lcj
城の近くの崖でへーちょとンサミに再会するアロウェル。
アロウェル「無事だったようだな。」
ンサミ「アロウェル!良かった、あなたも無事だったのね。」
へーちょ「すまない。俺のせいで、また実の父を...」
アロウェル「気にするな。自分の宿命ゆえに、奴を倒さねばならなかっただけだ。」
へーちょ「そう言ってくれると助かる。」
アロウェル「だが、良く覚えておいてくれ。この世界に破滅をもたらすことが
出来るのは奴じゃない。人間、自分自身だという事を...。」
へーちょ「分かった。肝に命じておこう。」
ンサミ「アロウェル。これから、どうすの?」
アロウェル「俺の身体に流れる血はこの世界には不要だ。人目につかぬほうがよかろう」
ンサミ「そう..」アロウェル「では、さらばだ。もう二度と会う事もあるまい。」
アロウェル去る。ンサミ「アロウェル..。」
へーちょ「いいのか、ンサミ。追わなくても..。」
ンサミ「いいの。今の私では彼の心の傷を癒してあげる事は出来ない...。
それに、また会える気がする。その時には、きっと..」へーちょ「そうか」
ンサミ「さぁ、行きましょう。みんなが待ってるわ。」へーちょ「ああ」
08588442005/06/14(火) 22:53:01ID:UlT+mO9Q
ぽまいらサンクスコ。
ちょっくら買ってくるわ。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:31:44ID:spG6jhSb
エンディング調査最終報告

達成率195.9%(ROOM数1846)→マリア追わない
達成率196.0%(ROOM数1847)→マリア追う

よって196.0%が分岐点であると判明しました。
通常版、ベスト版いずれでも同じ結果が得られています。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 00:55:13ID:a/t4uf6F
乙カレー
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 01:27:32ID:yB6r3wJN
>>859
マジで乙。
有用データですなあ。
君には敬意を表する。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 02:01:57ID:wxLL/xZY
スバラスィ
0863名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>859
知らなかった。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 10:25:32ID:kdMT/1xe
>>859
あんたすげえよ。
ALL99達成した俺と同じくらいw
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 10:49:40ID:XUyJtwOx
アルカードが石化するとき、たまに悪魔みたいな姿になるけど
あのときって何気に無敵なんですね…
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 13:35:04ID:ai8MDZm4
>>861-864
そーか?別に気にならない、必要性の無いデータだがな。

だか、とりあえず>>859は自己満足と充分な乙を得たワケだ。
乙〜。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 14:17:23ID:7JTtJpud
>>866
こういう空気読めないやつが激しくうざい
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 14:34:23ID:CmzAruMr
クラスに一人は居た
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 14:37:20ID:X2D164Fv
>>867
空気ばかり読んで周りに合わせる奴も嫌い。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 14:41:42ID:T9MidaZV
クラスに沢山居た
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 15:09:38ID:4h+L1/TN
ROOMは1888で全部?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています