悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第3夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
05/03/07 23:11:06ID:AxCUHikh攻略や裏技、キャラ萌えなど、月下に関する話題であれば何でもOKです。
■前スレ 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 第2夜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1097586765/
■前々スレ 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080303867/
■攻略サイト
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~den/game/draculax/
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp9y-mry/top.html
■神動画サイト(バグ等)
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/akasy005/index.html
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 08:15:20ID:X2hNV1SNどうもありがとう。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 10:02:43ID:q+NWlVx80666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 12:12:00ID:7DdnTwaWスレ違いだが自分も激しく気になる罠。
きっと誰もが一回は思ったよなそれwwwww
きっとお菓子あげると言われたんジャマイカ(子供だからね)
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 12:52:49ID:NWAvk7xE無理やり復活させられるわけか
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 14:29:34ID:+GsCKpO+初めてやった時上からおっこってしまってショックだったorz
中々上手くいかなくて何度も死んだってのに…
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 14:40:42ID:29xViO1jPSのは簡略化されててセリフが足りない。
俺はフルバージョンを暗記してると言う事。
>>663
セーブしてリセットしても次の会話イベントこなさないと結局取られる。
>>668の言う通りに上から落ちるとハマるし。
>>665
あの技はプレイヤーと一緒の時に初めて発揮する技なんだ。
可愛いやつだなぁ、マリアたんw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 16:32:40ID:F92YqnnSぶっちゃけリヒターよりよっぽど手ごわい。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 00:53:33ID:jGIjC0y9このスレためになるなぁ。200.5%で終わりかと思ってそのままのセーブデータ、
攻略サイトの地図と照らし合わせてあと0.1%探してみるかー。
死神に装備取られない裏技、成功率・難易度は?SS専用裏技じゃないよね?
ラッキーアルカードたんの時に役に立ちそうだ。(中版以降はともかく、最初が激つら…)
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 00:56:51ID:jGIjC0y9上から落ちるとはまるってことは、あの石の橋の切れ目から
エンディングまで断じて落ちてはならんってこと?
(忘れて、行っちゃいそうだなw)
きちんと階段部屋を通って横から入ればO.K.ってことね?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 01:26:31ID:y4TVL8q1他のイベント済ませた後なら落ちてもOK。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 07:05:55ID:C/aw77WoSS版重いし、ロンゲの方がカコイイから出来ればやりたいんだが…
既出だったらスマソ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 08:35:24ID:w2RNnjRbSS版の追加要素だからPS版じゃ使えない
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 08:44:20ID:C/aw77Wo0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 02:08:01ID:va1YHRcDバルザイ、使い魔が99
まさむねが90
でおk?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 14:59:25ID:gf8YnwdcまだLv40前だけど。
むらまさと言えば、ダインスレイフも血吸って威力上がる剣だけど、
こっちはコマンド技で血吸った時に一時的に威力UPだっけ?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 16:29:00ID:puPB/jT6全然変じゃね、STR足せよ
俺のアルカードなんか生パンチで99(ry
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 17:18:49ID:Jza1ZqQcなんかコツみたいなのある?(´・ω・`)
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 17:32:08ID:va1YHRcD犬に吹っ飛ばされる際当たる角度が重要。
飛び越しざまになるべく低い位置にあたるのがコツかな。
あと、当然LCK99スタートで防具全部引っぺがしてるよね?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 18:07:14ID:yOru4xwJあとどれくらいちぢめられる?PSでやってます
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 18:38:27ID:va1YHRcD初期版が一番早いだろうが……。
それなら40分くらいでいけそうだ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 18:51:20ID:hvvT+fTK女の子が出て来て何か唱えてくれてからHPは減らなくなりましたが、ドラキュラ伯爵の
HPが、十字架ぶつけてちょっとだけ減ったっきり、全く減りません。
説明書にあるアイテムクラッシュとかいうのも発動しないし、ハート無いのでもう
十字架も使えないっぽいし、えんえん10分以上ムチを振り回し続けてるんですが
全くダメージを与えられていないようです。
いったいどうすればいいんでしょうか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 19:04:39ID:1HROVzD2なんてオチじゃないよな?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 19:12:22ID:hvvT+fTK顔を狙ってムチを当てるんですか?
すみません、とにかく相手に当てればいいんだと思ってました。
どうやったら顔に当たるのか分からないけど、とりあえずしばらく練習してみます。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 19:18:54ID:hvvT+fTKやっと話を始められます。ありがとうございました。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 20:39:08ID:nnwoGZtFコレステロールたっぷりです。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 21:05:07ID:va1YHRcD城入り口の半魚人、蔵書庫のアーマードのみ男、地下水脈のカエル、
地下墓地のビフロン、裏闘技場のミノタウロス&ウェアウルフ、
天井水脈のチュパカパブラとクレイジーオクトパス、
でも連射機手に入れてからは卑鉱石の廊下のメデューサヘッド軍団だったな…。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 21:07:25ID:Jza1ZqQcさんくす。おかげさまで逝けますた。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 23:19:00ID:4QIx4MP3>飛び越しざまになるべく低い位置にあたるのがコツかな。
飛び越しざまって何だろう?一番死神部屋に近い犬をジャンプで超えつつ左側に当るのか?
犬はどの位置にいる時でもいいのかな?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 00:11:50ID:vDqIbRVDテンフレの神動画サイトってとこに、動画がある。
0693678
2005/05/29(日) 01:27:01ID:qTbfEUhZ三匹目を飛び越えて死神出る部屋を背にして、
犬が突っ込んで来た所を頭踏んでフッ飛ばされてるよ、俺は。
確実に成功する。
ところでダインスレイフ、血吸っても強くならないね。
村正みたいになるワケでも無し、
コマンド技の血吸った後で一時的に威力上がるワケでも無し。
ただコマンド技で血吸わなくてもダメージ量少し上がるだけじゃん。
ダインスレイフの詳しい効果判る人いる?
どこが血を吸ってパワーアップする剣なんだ?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 01:38:33ID:Ui9IsQCPワンコちゃんのケツ方向にズザザーか…よくわかる表現だ…どうもなw
「テンフレ」も…w
ナローバンドなんで(近々変更予定)やっと動画落としたら「デス攻略法」で、
地下深くで死神と戦ってました…勘違いかよ
もう他を見る気がなくなったので文章のみの説明で頑張ってみるよ。一匹目?どっちだ?
>>693
とてもよくわかる詳しい説明だ、どうもありがとう。ネックレスのみでやってみる。
防具は外せとあるが、神動画サイトでは全装備外せとあった。剣はつけててもO,K.?
結局、ふっとばされるとどこへ出たら正解?マテライズキューブのあった部屋?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 01:47:31ID:qTbfEUhZ外すとセーブするまでメニュー開けないから、
次のショードソード落とすガイコツ相手に素手で戦って死ぬ場合もあるw
フッ飛ばされた後は瀕死になってるからね。
フッ飛ばされた先の部屋はデスが出る部屋の次(右側)の部屋になる。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 02:04:14ID:CwKLtV0q0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 02:07:27ID:qTbfEUhZLv上げたらフッ飛ばされなくなるかも。
ギリギリでジャンプすれば飛び越えれる。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 02:12:08ID:KyC1yV7Xなぁるほど。とてもよくわかった。即レスthanx.
もしかして、1回当ると瀕死になるから、
1回につき1回しか当れない一発必中の覚悟でいかないといけないおっそろしい裏技なんだろうか。
終わったらまた、「X-X!V''Q…」の入力から始まるんだろうか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ま、やればわかるか。やってみるありがとう。695=693かな? ノシ
(リヒター戦でニュートロンボムとハートリペアが手に入るようにしてやっているので、
まず適当に勝ったリヒターデータで何度か練習してからやってみようかな)
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 02:16:12ID:KyC1yV7X完勝リヒターのデータだとMP5くらいあったような気がするよ。
記憶違いだったらスマソ。
結局、右手側にふっとばされることを目指せばいいのか?どうも絵が見えてこん。
やっぱり動画見るのが一番なんだけどね…。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 02:18:19ID:KyC1yV7X今X-X!V''Qアルカードが序盤レベルでとてもつらいからに他ならない。w
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 04:12:14ID:polxr5Hb使えるLVまで上げたよ。
そしたら失敗しても回復できるし。
で、2回とも成功した。
タイミングが合わずに失敗したときは、犬のいる部屋だったので、
大丈夫だったんだけど、もし死神に会う場所で止まってしまったら
やっぱり装備盗られるのかな?
ちなみに、俺が成功したときのパターン。
まず半魚人部屋でレベルと3まで上げる。
次に犬の部屋に行き、最初の犬は殺す。
2番目の犬は殺さずに飛び越える(ダメージ受けても可、
しかし装備はまだはずさない)。
3番目の犬も殺す(ダメージ受けてたらメタモルで回復)。
最後に装備はずし、2番目の犬が体当たりを仕掛けてきたら
前進(ジャンプしない)。
これで死神の部屋を飛び越し、次の部屋に行けた。
以上長文&駄文ですまん。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 05:30:11ID:9j5DurDR歴代作品中一番気に入ったBGMは何か?
俺は「乾坤の血族」(PCE版)
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 05:30:41ID:jKgowfbIでもミスの原因は当たる位置でデス部屋の出口上のほうで引っかかるから
ぶっちゃけHPはそんなに関係ない気もする。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 08:02:23ID:W/0KBQ9qSFCの「シモンのテーマ」やね。
もしくは月下の最初のマップの曲
「ドラキュラ城」でよかったんだっけ?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 10:20:12ID:ZldKxvMTダインスレイフは必殺技コマンドを入れたとき、もしくは
ダークメt(ryを使用中、つまり血を浴びて回復できる状態での
攻撃力二倍(まで行かないかも)だと思った。
多分むらまさ装備中にダーk(ry→装備変更でその状態を維持できるんじゃないだろか?
だったらむらまさ使えって話だが。
>>702
暁月の荒城回廊、月下の悲境の貴公子かな。プレイした作品少ないけど。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 12:09:08ID:o4wrMhu3やったー!(´∀`)ノ
…と、思ったのも束の間、むらまさ仕込んでなかったよorz
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 12:17:40ID:g/ZcBo1Xさっきやってみたyo! 2回目で簡単にできた…。
1回目:おそるおそる犬に当る。長い部屋の左端まで勢いよく飛ぶ。2回目当ると「うぉわー!」でend(´A`;)。
2回目:ぴょんと飛んで、右に飛ばされることを目指しつつ犬の頭に触れてみる。
アルカードくん勢いよく飛び、ついでにデス様の部屋も勢いよく飛ばされたまま通過、階段部屋へ。
橋から落ちないように注意しながらセーブ部屋へ、セーブ後ステータス画面がひらくようになる。
要は右に飛ばされることをイメージしながらやるといいみたいだ。もしこれからやってみる人がいたら参考まで。
アドバイスくれたみんな、どうも。
>>701も今読んだけど、どうも。駄文なんて謙遜すんなよw。
みんな自分なりのいろんなやり方があるんだなぁってことかな。
結局、共通して言えるのは、犬に右側から(つまり右へ飛ぶように)当れってことか。
まあ、考え方によれば、ラッキーなだけのアルカードで序盤苦労するのもまた一つの楽しみ方かも知れないけどね…(ぉぃ)。
あと、5はMPじゃなくてハートの数と間違えていたみたいだ。スマソ。>>699
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 14:39:19ID:nKfEnY3w更にティルフィング装備なら最高なマゾだw
(この場合攻撃力0なので、アクセサリでカバー)
毎回Lvアップの時、パラALLアップを目指しているが、
LCKアルカードの場合、Lv99でも最終的には力99耐98知98運99になってしまうんだよな。
序盤からアイテム取り放題だけど、結果的には損だね。
>>702
俺は「血の涙」で鉄壁。
PCEのXは歴代のドラキュラBGMを含めて、全て名曲揃いだよ。
サントラお勧め。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 18:47:10ID:tepFv6e22,1,1,0で成長するパターンってなかったっけ?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 19:33:47ID:polxr5Hb装備維持したまま暴れ回るのも爽快だし、
運だけ高い状態でヒーヒー言いながらのアイテム集めも楽しい。
リヒターでガラモスとのガチンコ勝負、何度も死んだけど
スゲー楽しかったよ。
ほんとに良く出来たアクションゲームだ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 23:24:03ID:9j5DurDR最新作が出ると言うので、近所のゲームショップで購入した。
最初は「ふーん、ドラキュラの新作か」くらいで、ジャケットイラストが
これまでと違って耽美的な以外はそれほど強い印象を受けたわけではなかった。
いざゲームを開始してみると、「ん? 輪廻の続編? 主人公アルカード?
へぇ、レベルアップの概念もあるんだ」等々、最初は戸惑ったが、
あまりにも良く作りこまれたゲームだったため文字通り寝食を忘れて遊んだ。
最初はリヒターを倒して終わったつもりでいたが、
怪物図鑑の空欄や、マップの埋まらない部分が納得できず、探索を続けた。
そしてリヒター救出、逆さ城登場。
未知の領域の探索、ドラキュラとの最終決戦。
いや、震えたね。
何の気なしに買ったゲームがここまで深く作りこまれてた、
と知った時の感動と言ったら。
今となってはいい思い出だよ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 00:51:33ID:NVuJu0M7ワンコ飛び越え、デス様のいる部屋に体を向けてズザザー
これで一発おk!てことで自分はこれで
>>702
選べねー…が、今の気分ならパール円舞曲(舞踏曲だっけ?
折るロックの間のやつ
綺麗なメロディーだけど、不気味さというか恐怖感も感じられるというか
オケでやってみたい
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 00:55:08ID:DNEc3liEでも、PCEのXをプレイしてたからリヒターの豹変振りには納得いかなかった。
しかし、案の定操られていただけなので安心した。
オマケに逆さ城なんて粋な事してくれるし。
コナミはエライ!なんて思ったねw
でもフランケンとデスの正体のガキ臭さには萎えた…。
ドラキュラも「これが私の真の姿だ!」とか言っておきながら、
椅子に座ってるだけじゃん。
どっかの椅子の真の姿か?w
長い事このゲームやっているから、
「Now Loading」の歪みをビタ止めしてますw
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 00:59:27ID:i6YFybRwあのフランケンのデザインにはメガドラの魂斗羅ザ・ハードコア臭がする
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 01:37:13ID:fshyme1c「失われた彩画」
初めて聞いたときは震えたよ。マジで。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 02:55:46ID:86vA00ru他の作品はあまりやったことがないので歴代ってことじゃないけれど、
この作品の中では時計搭の曲が好き。
初めて聞いた時は本当にかっこいい曲だと思った。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 09:39:18ID:SPtKRFu5選べないけどop13かな・・・
SIMON1994RDとかアホなのも好き。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 13:33:36ID:617Ofq/Hないよ。レベルが2以上いっぺんに上がったんだろ。
上がり方のパターンは
2,0,0,0(それぞれ順不同)
1,1,1,1
1,1,1,0
1,1,0,0
1,0,0,0
あとMPが確か2〜5の範囲内でランダム。
なので、最強目指すなら普通にアナザーで始めて隠し部屋出して十字架持ってノーダメージで1分以内にドラキュラ倒し、
レベルは必ず1ずつしか上がらないようにボス前では経験値調整し、レベルUP時はSTR〜LCK&MPをチェックしてNGならリセット
…で、いいと思うんだが
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 18:07:19ID:fshyme1c俺、
2,1,0,0って上がり方したことあるけど。
それとMPって、4か5上昇するんじゃないか?
2だの3だったことないんだけど。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 19:51:03ID:i8JWp1Fc0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 00:57:36ID:GxlKfZv2>>709の様な上がり方をした事は一度も無い。
上がり過ぎ。俺も2Lvアップしたものと思う。
あと、MPは4か5のどっちか。
PSのXもやりつつ、PCEのXも久しぶりにやってみたが、
やはりシリーズ中で最高だわw
内蔵音源では無い、リアルにして軽快なドラキュラサウンド。
地味だけどキメれば悦に入れるバック転。
ノーダメージクリアが熱い!w
そして、ゴスロリマリアたんw
こんな最高のデキなのにPCEって事で、
未プレイユーザーが多いんだろうなぁ…。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 02:09:19ID:p7Xlu7xRだとしたら俺のアルカードのMP、有り得ないほど低すぎるんだが…
今から確かめてみる
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 02:33:03ID:p7Xlu7xR0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 02:35:31ID:ZBB3T0AJ一度も成功しない
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 03:57:32ID:1VAOfaOI結局同じ説明になってしまう気がする。
小さくジャンプして、ぶつかる直前に変身解除とちゃんと書かれているしな。
俺は3回目で成功したけどね。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 03:59:25ID:ZBB3T0AJそ、そうか俺が下手なだけか
やってみる
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 04:03:01ID:ZBB3T0AJ0728709
2005/05/31(火) 05:23:19ID:5FTWwsmH今度の休みに100回LV上げやって確認してみるよ。
誰か一緒にやらないか?
10回でも5回でもいいからさ。
テンプレ
0,0,0,0 xx回
1,0,0,0 xx回
1,1,0,0 xx回
1,1,1,0 xx回
1,1,1,1 xx回
2,0,0,0 xx回
2,1,0,0 xx回
2,1,1,0 xx回
2,2,0,0 xx回
0729709
2005/05/31(火) 07:46:33ID:5FTWwsmH0,0,0,0
1,0,0,0 7回
1,1,0,0 10回
1,1,1,0 4回
1,1,1,1 1回
2,0,0,0
2,1,0,0
2,1,1,0
2,2,0,0
今になって思ったんだが、
2,1,1,0が出るかどうかの調査で他の数値の回数をカウントする必要があるのかと。
それに、こんな数字の羅列がスレを埋めつくしても面白くない。
俺が300回ほどやってみるから、お前らは普通に月下を楽しんでてくれ。
1週間後くらいまでには、
キタ━━━( ゚∀゚)━━━!! か orz を書き込むよ。
0730709
2005/05/31(火) 08:01:05ID:5FTWwsmH2chに整合性の取れてないことを書き込むと慌てるねぇ( ´ー`)y─┛~~~~
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 14:03:49ID:p7Xlu7xR集計、参考になるからがんばって続けてくれい
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 17:46:58ID:6Kws7+fB2,1,1,0
という上がり方したよ。もちろん1レベルアップでね。
これは俺の仮説なんだが、パラメータ上昇の上限は合計で4なんじゃないか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 18:22:58ID:PIFGujE/そうかもな。調査してみないと断言は出来ないが。
709氏に期待。
オレも久しぶりに「血の輪廻」やりたいんだが、
ディスクはあるけど本体が壊れ(ry…。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 00:01:51ID:sOuDp2Fo0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 02:45:27ID:YcJuQbXEんなバカな!
有り得ん。
てか1,0,0,0だってあるのに合計4なわけ無い。
断言する。
2上昇する時はどれかひとつしか上がらない。
絶対に。
STR〜LCK全99の為に何度も何度も何度も何度もリセットしてやり直し、ALL99達成した俺が言うんだから100%間違いない。
バージョン違いならわからんけど。
ついでにレベルアップエフェクト時、わずかだが無敵であるというよくわからない事実まで発見。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 06:44:06ID:bnZytGNh0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 08:52:46ID:UjHz6HsBもちつけ、>>732は上昇の上限が4って言ってるだけだぞ。
バージョンも考慮に入れたほうがいいかもな、参加してないけど・・・。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:29:41ID:93TT8DT0これって何?雑誌の広告??
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:48:17ID:kEOAPubIどうしてそういう発想が出るのかと小一時間。自分がやってるからか…?夜中のレスだし(´Д`;)キモッ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:52:29ID:8juXSs7u懺悔の小部屋で牧師様(神父様?)の前でだけは膝を揃えてきちんと座る
実は結構いいヤツなアルカードたんに激しく萌え萌えなんだが。
百なる一の剣のダイヤモンド増殖法、うまくいかない…売るとフツーに減っちゃう。
発動してすぐ爺にかけより、会話を始めるんだけど
宝石売却画面を開いて宝石を装備し、宝石を売るまでに技が終わってしまう。
何かコツはあるだろうか?
むらまさの鍛えにくさが上がってくるのは何によるんだろう?もうすでに検証されてる?
アルカードのレベルが上がると鍛えにくくなる?
それとも、むらまさのレベルが上がると鍛えにくくなる?
もし前者なら、なるべく早い段階でアラストールからむらまさを手に入れ、
(タコじゃLVが上がりやすいから)がまんして半魚人で鍛えたほうがいいということだろうか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 20:15:49ID:KPCPfOPdむらまさの成長の法則
現在の攻撃力=X
攻撃力を1上げるのに必要な血を浴びる回数=Yとして、
Y=2X+11
従ってむらまさの攻撃力が上がるほど多くの血を浴びる必要がある。
ただし、むらまさの攻撃力が250くらいになると、
一度に2以上攻撃力が上昇するケースが出てくるが、
この場合計算式が若干変わってくる模様。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 23:35:34ID:nIpW1jC/コナミルックっていう無料配布の冊子では?
押し入れ探せばあるかもしれない
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 01:47:38ID:0Sk+obdj妖精はアイテム回収の仕事もして欲しかったな。
全体攻撃で蹴散らした後の散らばったアイテムを回収するのが手間。
妖精にとってはそれが一番の仕事になれたろうにw
妖精と言えば椅子に座った時、歌うらしいけど、
どのタイミングで歌うの?
とりあえず、アルカードが寝るまで待って歌わなければ座り直してるけど。
初回版じゃないから歌うハズなんだけど、まだ聴いてない。
半妖精でやってるけど、普通の妖精は歌わないのかな?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 02:01:10ID:fbgUSTsgむらまさ装備して百万回、血を浴びろ。
宝石売却は落ち着いてやれよ。
いいか?
1.百にして(ry発動して、すぐ爺メニュー出す
2.宝石売却選ぶ
3.売りたい宝石の×n数をいっぱいにする
4.スタート押してメニュー開く
5.売る予定の宝石を装備してメニュー閉じる
6.宝石売り飛ばす
7.宝石装備解除する
8.×ボタンでひとつ戻り、再び宝石売却選ぶ
9.あとは3〜8の繰り返し
俺もヒマだな〜
PCEドラキュラXするつもりがブライ始めちゃったよ
マジ面白くて終わらね
現行機種でリメイクしてくれんかの
スレ違いスマソ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 02:06:46ID:xWMwUYLXかしかーど を装備するんだか持ってるんだかしなきゃならないんじゃ?
初期ロットなんでゲーム中見た事も聞いた事もないから、曖昧でごめん
サントラで聞いてはいるが、実際に一回見てみたいのう
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 02:13:53ID:0Sk+obdjかしかーどが必須ならPS版では歌は無い、って事になるよ。
PS版にそんなアイテム無いし、あるのはSS版かな?
俺のはPSだし。
って事は歌は聴けないって事ですか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 02:15:33ID:bvDjLgqj確率はSS版よりはるかに高い。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 02:19:10ID:bvDjLgqj歌うのは半妖精です。
妖精は歌いません。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 02:25:55ID:xWMwUYLXごめんね、やっぱり間違ってた
かしかーどはSS版のみだったのか
ロットによって敵が落とすアイテムがそろわなかったり
半妖精が歌う歌わないとか色々あってわからなくなるな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 02:32:09ID:0Sk+obdjお答え頂き、どうも。
しかし、俺のは初回版では無いものの、Best版では無い…。
初期バージョン(CDと小冊子付き)の初回では無いやつです。
一応、リヒターの炎のムチは出来ないし、
魔導五器揃えないと裏大時計開かないタイプだから、
Best版と同じだとは思うけど…。
で、結局どのタイミングで歌いだすんだろうか?w
これが判らないと椅子に座りつつ、延々と待つ事になりそうだw
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 02:36:45ID:bvDjLgqjPS版なら比較的すぐ発動する。
椅子に腰掛けて半妖精が肩に止まってから、
15秒くらいで歌いだすはず。
1分待っても歌いださなかったら、
諦めたほうがいいでしょう。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 05:10:41ID:vNprbyrU流れを切ってすまんのだが
>一応、リヒターの炎のムチは出来ないし、
魔導五器揃えないと裏大時計開かないタイプだから、
Best版と同じだとは思うけど…。
リヒターの炎のムチってどんなやつでしたっけ?
サブウエポンなしで△(アイテムクラッシュ)押したときの
燃えるムチとはちがうんでしょうか?
上記のものならPSのBest版でもできますが…
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 09:38:33ID:vhAUnLQ/Best版でできない(というか修正されてる)のはバグ。
・初期ロット
はんようせいが歌わない
フェンリルがボンバーコインを落さず怪物図鑑が埋まらない、ボンバーコイン自体は入手可
デスの魔道器なしで逆さ城の玄室が開く
リヒター頃してワープで逆さ城へ逝ける
・セカンドロット
炎のムチが出せない
はんようせいが歌わない
ボンバーコインは落すらしい、他の要素は知らない
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 12:49:35ID:62Zrke27・炎ムチが使えない
・はんようせいが歌うのを見たことがない
・ボンバーコインは落とす
だからセカンドロットというわけか。なるほど。
0755750
2005/06/02(木) 19:56:03ID:+1c0WaiLなんですと!?
って事は、俺のもセカンドロットだから、
どうりで幾ら待っても歌い出さないワケだよ…。
30分くらい何度も座り直してしまったw
ゲームプログラムの管理がヒデーな、コナミ。
過去ログで誰かが書いてたが、全ロット買わせる為に仕組んだかの様だ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:23:49ID:0i4GmEQettp://www.classicgaming.com/castlevania/lament/succubus.jpg
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:31:10ID:5d4VtrEAアリガトン。
現在の攻撃力Xってのはアルカードじゃなくてむらまさの、だよね?
むらまさの強さを倍してさらに11足すのか…しんどすぎだなw
まあ、ついでに、その時連れている使い魔のレベルはガンガン上がるからいいんだけどね…。
(使い魔はレベルなど全く関係なく、1beatで1exp上がるんじゃなかったっけ?)
>>744
レスアリガトン。100万回か…(´・ω・`)
宝石はなんだかやり方が違っていたみたいだね、詳しい説明どうもありがとう、やってみる。
ブライは楽しいかい?w
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:34:17ID:5d4VtrEA英語の勉強してるんだけど、ラジオで
10:30p.m.(レッツスピーク、テキストも買っているのでこれは真面目に聞くw)
で、このあと続けて
10:45p.m.(ビジネス英会話)
11:00p.m.(Radio Japanの英語ニュース)
があるので、その間は耳だけで聞き流しながら半魚人でレベル上げやゾンビで宝石稼ぎw
じっと座って英語だけ聞いてるのも何だし、レベル上げだけやっていても時間の無駄的苦痛感があるので
これは一石二鳥だった。誰かやってみそw
結構頭に入ってくる。むらまさのほうも30分で8くらい上がった。
しかし水に落ちたりして這い上がろうともがいているとその間だけラジオのほうがお留守になるw
(テトリスでこれ状態だったなぁ、昔…えんえんと続けているが頭の中は全然別の考えがぐるぐる巡っている、
…くそーなんだあいつむかつくわ実際氏ねやクソが、とか昔のことも思い出したりして、もはや独り言状態w)
(ちなみに、ゲームしながら何か食べている時は、
アクションは無理なのでその間だけFF2のレベル上げをやってる。
こまぎれ時間でちまちまLVup…今MPフル、HP5000越えしてる…ミンウも)
レゲーばっかりやってるな(汗
時間を徹底節約、ステッパーやエアロバイクで鍛えながらレベル上げってのもあるなw
(要は目と手を使わないことならできるってことか)
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:34:28ID:9QXBKXQTttp://www.classicgaming.com/castlevania/Images/Scans/LoI/succubus.jpg
ttp://www.classicgaming.com/castlevania/Images/Scans/SotN/dx15.jpg
0760709
2005/06/03(金) 03:46:56ID:Apm8loIK100回時点での中間報告です。
0,0,0,0
1,0,0,0 11回
1,1,0,0 57回
1,1,1,0 20回
1,1,1,1 7回
2,0,0,0 5回
2,1,0,0
2,1,1,0
2,2,0,0
備考
2,1,1,0どころか2,1,0,0も出ず。
20回のうち7回も出ていた1,0,0,0が、その後80回やって4回しか出なかった。
確率論からしてあり得ない。
以前との相違点はプレイしている時間帯と、レベル上げ作業の手際が良くなったことくらい。
PS2の内部時計か、ゲームスタートしてからレベルが上がるまでの時間で乱数を生成してるんだろうか?
0761709
2005/06/03(金) 03:56:28ID:Apm8loIK78LVUP分のステータス上昇の合計
STR 38
CON 47
INT 56
LCK 51
STRとINTの伸び率に差がありすぎる。
普通にゲームやってたときからSTRの伸びが悪いとは思ってたけど、
これほど差が出るとは。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 05:21:17ID:LLZdAPsAレアアイテムとか短期間で複数出る事多い
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 12:37:04ID:9fsjF+gC乱数なんだから
足下にダイヤ2個並んだ時は感激したけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています