トップページgoveract
981コメント299KB

【酒池】続・三國無双への要望を書き込め【肉林】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド05/03/02 17:14:32ID:DSreJWWe
たいまつを掴んで、振れたらよくない?
あとは、楽進、李典を使用キャラで出せ!
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 09:42:59ID:+c6knpos
>>791 おい!買わないほうがいいぞ
   あれは一週間やると絶対飽きてくるぞ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 17:04:38ID:LnPEhueM
>>790あの司馬懿にしたら無双キャラじゃ誰も敵わねーよw

つかマップせめーよ…
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 22:11:30ID:Kxj6E4CJ
>>788
属性もつけるか?
陰馬とか。コエー
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 11:00:49ID:lic4vbCh
>>788
イイ!
お前最高
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 14:23:32ID:4RAzcV/v
なにこの自演
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 17:37:37ID:AZpKDQf2
馬も護衛武将みたいなシステムにすればいいんだよ。
だんだん成長していって、馬体もでかくなる。
最後は雑魚兵なんて踏みつぶせるようになるし、特殊技能を覚えるようになるとか。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 18:29:15ID:l4SChDmK
やっぱりあれだろ。巨大化
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 07:00:29ID:SeKltLP+
張良さまの「斬+火炎放射」の爽快感をもう一度……
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 13:31:08ID:owfrbrUq
>>799
張遼
張梁
張角
張郃
張飛
張英
張翼
張宝
張苞
張燕
張譲
張虎
張曼成
張承
張昭
張松
張任
張揚
張既
張音
張休
張嶷
張皇后
張済


もっといるけど、三国志に張良ってのはいないなぁ・・・
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 16:18:19ID:nsg8AdiR
軍師に張良って居なかった?
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 17:20:18ID:xUz6GrFn
馬の飛び降りがあるなら飛び乗りも欲しい
馬の近くでジャンプ中に×で
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 17:55:34ID:2JFKuxzE
>>801
それは項羽と劉邦でしょ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 23:03:38ID:fllf1dUj
板違いですが少し困ってるので…

2Pでコントローラーが動かないって良くありませんか??

私は無双4で友人は無双3で動かなかったらしいです。
決してコントローラーが壊れてる訳でなく、無双だと動かないんですよι黒いコントローラーだと1Pでも2Pでも動くんですが(苦笑)
あれ何なんでしょう…
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/24(水) 23:46:10ID:w3OlUasg
>>804
デュアルショック2専用なのでデュアルショック1のコントローラーでは動かない
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/25(木) 02:26:56ID:Wo4JMe8/
>>801
劉邦の忠臣で漢の三傑だな。紀元前のお話
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 04:20:45ID:TtbF6DrD
>>803>>806そうだったか。さすがに四百年も生きてねーわなw
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 07:52:35ID:r8RTWRri
つーか夏侯惇を夏侯「淳」とか書いてあるだけでここぞとばかり
訂正してしまう三国志ヲタの性格はみてて痛すぎ。>>800のような、優越感に浸って
攻撃するヤツな。キモ杉。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 16:16:42ID:X4WVysHD
>>808
どうでもいいよそんなこと
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 16:35:31ID:bAyh5+VU
モーションやシステムを2に戻せ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 18:44:54ID:X4WVysHD
カンネイの縦2連衝撃波+2使用の雷効果

を返せ!
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 19:17:08ID:Jkkg9ALr
なんで無双2なんかの糞モーション、糞システムにせにゃならんのだ
マジイラネ〜
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 19:45:26ID:9Ob104rm
モーションなら3エンパだろ、やっぱ
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 21:05:22ID:7Lsneqgz
・騎乗中、登ることは出来ても下れない坂は廃止。
・敵は騎乗中の武将を率先して攻撃。
・防衛拠点は拠点兵長倒すまでは、門番倒した方の門しか開かなくする。
・護衛兵は敵をひるませるだけに。
・進入禁止区間から弓撃つな!
・どうせ馬上チャージなんて使わないから、△右攻撃、□左攻撃とか。
・鍔迫り合いの連打廃止、もしくはオプションに鍔迫り中のスタートボタンロック機能搭載。
 (連打中地図出てウザイ)
・状況報告時のマップ切り替えのオンオフ機能。
・馬の速度をもっと速く
・仙酒も敵武将が所持の形で。
・覚醒廃止。
・ 猛 将 伝 絶 対 廃 止
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 21:52:59ID:Fuj5Hc9u
虎に乗りたいな。
乗ってない状態だと虎が敵を攻撃したり主の後をついていったりするの。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 23:55:07ID:AM+V0LkS
虎って思ったより小さかったな
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 14:08:41ID:+2hmDUeP
>仙酒も敵武将が所持の形で。
多分ゲージ伸びるのが嫌がる人用に分けたんだろう
武将所持だと間違えて取ってしまう恐れがあるから
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 09:07:11ID:oOyiif7s
女性キャラは捕虜にできる
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 23:14:10ID:OJtrRGTD
>>818
それに近いことは3修羅モードとエンパでできる
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 16:00:41ID:OqXd7MX3
新アイテム情報 in brain

玄武秘宝(白虎秘宝の防御版)
覚醒環(50,150,250,350………人撃破時に覚醒印)
不動山如(背水の逆)
神速之書(攻撃が速くなる《軽いほど効果が薄い》)
虎心(虎が強くなる)
油断大敵(防御時でない時の攻撃も防ぐことがある)
鉄矢(弓攻撃が威力UP,貫通、浄炎等との併用可)
極寒氷矢(弓攻撃に氷属性がつく)
悪影陰矢(略)
日光陽矢(略)
閃光雷矢(略)
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 14:25:58ID:NnAYL+mf
2の衝撃波(リョフのC1等)復活希望
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 14:59:48ID:U9pdPiL0
>820
これはマジ?あんま使えそうなのはないが神速之書は良さそうだ
虎心も悪くはないが虎輪セットで二つ枠使うのは辛いな
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 16:33:35ID:BwmiHH6M
>>822
新アイテム情報 in brain
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 22:24:51ID:j/21QwWX
まあようは全員全裸がいいってこった
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 00:22:30ID:NeGENY9T
もっとモデル増やそうよ!それで満足!
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 09:43:14ID:VVPt3kkB
>>820
閃光雷矢が気になる
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 10:50:07ID:pE/n8wHB
エディットキャラのモーションを自分で細かいところまで決められるようにする
もしくは誰かのもモーションとモーションを合体させれるように汁
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 22:15:32ID:e8GQP7OS
そんなことしたらエディットキャラ最強になっちゃう
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 22:32:40ID:kIOQsd1P
エディ声に「狂気」「極悪」が欲しい。
呂布+董卓+司馬懿 みたいなやつ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 09:31:44ID:Wcx5DjZE
エディ声に「自信過剰」「自信過剰の逆」「狂乱」「寡黙」「愉快」もほすぃ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 12:47:28ID:LK13xBbB
>>820
おめえーなあぁ
只でさえ糞システムの弓矢なのに
さらにしこたまアイテム増やしてどうするんだよ。
虎関連もイラネ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 04:28:49ID:AY5QUsKg
>>831んじゃ、新キャラ【虎】
弓アイテム増やしたら黄忠と夏候渊つょすwになるかと思って。
0833卒兵2005/09/08(木) 04:33:10ID:AOw475VV
芝居の使い勝手の悪さときたらもう
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 05:06:15ID:0qPr5dBX
教祖様よりマシだろ
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/10(土) 03:25:08ID:T/bFFapl
敵を滅茶苦茶強くしていいから、味方の武将も強くしてくれ。
ほぼ全敵武将を自分で倒すのはおかしい。
0836名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 21:29:33ID:6QVjoKeo
>>835蜀丈原で拠点だけめちゃくちゃにして遊んでたらいつの間にか敵が司馬懿だけになってたよwwww
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 11:47:33ID:Vv1FFeSS
エンパみたいなエディットが付いてて無双モードフリーモードが出来れば良い
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/15(木) 17:12:01ID:q6LOO6Ry
むしろエディットに力を注いで欲しい
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 08:56:12ID:Q6SZmDnj
むしろエディットだけでいい
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 03:17:49ID:zMKCPeSI
シミュレーションゲームにして欲しい。国を奪い合う。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 04:10:21ID:uMpc1x+U
ラウンドクリアのみ時間無制限にしてくれ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 22:36:58ID:YfMAWQW/
2が評価高いのって、無印だけでも完成してて
さらに、無印飽きた人には、猛将伝でさらにやり込んで下さいって
コンセプトだからだと思うんだよね(ものすごい、今更だけど)
3〜って、本編を適当に作って(か、どうかは解らんけど俺はそう思った)
後で猛将だして修正ってなっちまったから(戦国無印は特に)
ここまで叩かれるんだよなぁ。
ま、とにかく5は本編ちゃんと作って下さいよ
後で修正ディスク(猛将)出すのは勘弁して下さい肥さん
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 23:05:29ID:CtkUl3kQ
>>842
いや、2なんか今じゃクソゲーみたいなもんというのは置いといても
その他勢力の無双モードだけ抜かしてたり、二人同時プレイもバグで遊べなかったり
かなり適当なもんだぞ
あの頃はこの手のゲームがまだ新鮮だったからこんなもんでもまだ良かったが
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 23:42:47ID:9f3V5/4b
>>843
はげど〜正にその通りだな。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 20:41:35ID:12ec3glm
無双は一応でもいいから完成したら一度発売して、2chとか覗いて猛将伝に繋げるっていう方針だからな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/28(水) 05:38:28ID:2h+MlXUU
>>820
かなり脳内電波が肥さんに伝わったようで
おめでと
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/30(金) 05:03:23ID:aGTBtBF9
>>846
4つもあたったよ♪
通常3
修羅1
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 20:15:18ID:J7DWQ3u5
だはーロリペドゥルァァァァ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 20:30:07ID:bu4G0Blf
4にはないエディット。必須だろこれ
08508482005/10/02(日) 20:41:52ID:hZTPZmts
今見たら誤爆だ。スマン
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 20:46:15ID:bu4G0Blf
つかもう一回戦国無双作り直せよ。
戦国無双2激しく希望
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 21:05:32ID:kL2upbRS
性欲ゲージ
溜まると草に隠れて全快
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 07:22:13ID:H6/8yp9J
足が遅いキャラモーションが遅いキャラは
徹底的にストレスが溜まる仕様はどうにかして欲しいなぁ。
あと敵武将ほとんどPCが倒さないといけなくて
>MAPを端から端まで移動する>馬必須で乗ったり降りたりになってしまうのも
ゲームを単調にしてしまっている気がする。
戦場がすごくせまく感じるしそのくせ馬で移動している時間がだるい。
大将負けるとすぐゲームオーバーってのがあるから
ステージの設定がなんか変なってるのもあるし…。

とりあえずエディットのシナリオパーツモーション体型声3倍以上になったら
オレ史実キャラいらないかもしんね。
というかもう下手にパーツ少ないエディット作るくらいなら別に1本出してくれ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 09:45:22ID:j8v7+Tl0
シリーズを重ねるごとに細かく改良されているけどまだまだ完成じゃないっぽい?
テストプレイの時点で出来る改良はどんどんやって欲しいねえ。
ちょっとでも不便さを感じたら改良改良。そうして快適になっていく。

櫓の弓兵ウゼー→櫓破壊
馬ジャンプウゼー→騎乗範囲表示
マップ切り替えウゼー→オプションで変更可能
武器重量ウゼー→重い武器にはのけぞり耐性付
敵ゲージ表示をデフォ化

改良した無双システムで過去シリーズをリメイクしないかな。
変なデザイン変更なしで。システムの変更だけで。ね、ね、ね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 14:22:11ID:LedKscCF
CR〆時に一撃でも喰らうと浮くのウゼー→改良
馬乗る時に攻撃されてウゼー→無敵化
敵将乱舞コエー→合図が出る

とまぁまだまだあるだろう
あと真乱舞の硬直ウゼ。これは2から言われてることですよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 17:10:15ID:Zc2LoiDL
自軍の武将が全滅or撤退で負けにならないかな。
大将が死んだら自軍が全て能力が落ちたり撤退開始する軍がでてくるとかでどうにか
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 18:37:36ID:H6/8yp9J
>>854
変にいじったがゆえに壊れるものもあろう。
というかリメイクするほど変わってなくねーか?

>>856
逆に大将が死んでもゲームオーバーにならずに撤退戦とか
次のステージから倒された武将はいないか怪我でオヤスミとか
連ジの勢力減算方式で勢力が一定以上落ちたら敗退とか
一回砦落としてもどちらかの軍勢が駐屯してれば一定時間で復活とか
もっとMAP広くとか計略とか色々妄想したり。

勢力システムで自軍の〜はある程度再現されてっきがすっけど。
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 18:50:26ID:PMNKZ9BG
>>857
撤退戦とかはエンパだな
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 00:45:25ID:Pthxqm5O
士気の差がある武将が見えないところで即死するのはやめてほすい。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 05:40:22ID:ekrOdmfN
4猛将伝の強化アイテムが「増やす」しかできないのは不満。
よく言われるところで無双ゲージ。仙酒でMAXに成長させたものの
キャラによっては後から微妙な調整を加えたくなったりもするので
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 09:16:50ID:D3ToNsvX
>>851
作り直してほしい程嫌な戦国の事なんてもう忘れちまえよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/06(木) 23:26:22ID:gwL3PAgB
三国志(中国)より日本史(日本)のほうが好きだって奴もいるんじゃないか?
オレは三国志は無双やるまでまったく知らなかったからキャラデザ気にならなかったが、
戦国のほうはなまじっか知ってるだけに気になったが。
日本史のほうがどっちかといえば好きなんだが織田勢に偏りすぎだしなぁ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/06(木) 23:30:13ID:Svak/wa6
鉄砲隊うざ過ぎるからな………
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 01:05:40ID:CvMRNYWw
敵集から逃げるために二段ジャンプ希望
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 01:58:27ID:PFnOj6n6
ジジイと樽のメイン武器を弓にして欲しい、マジで。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 02:38:06ID:dGVCk2YB
樽って誰よ
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 08:12:42ID:iSY+RqpI
>>855 硬直がなかったら糞ゲーに一歩近づく気がするが。。
「シヌーシヌー!」って時にオアアア!って感じがかっこいいわけで。

>>857 信長の野望系?のシミュレーション要素が欲しいわけですナ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 08:26:54ID:mcaRO6KG
全武将、遠距離攻撃が弓矢ってのもちょっとね…
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 17:08:35ID:x09Wsx24
決戦3と立志モードの伏兵の感触を合わせたみたいな軍を縦横無尽に操るのがいいな。
それで対戦とかもできたらマジ楽しそ
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 20:28:17ID:E6dl1GnS
>>867
まぁそれもあるけど、第一はステージの飽き防止というか。
ただ将軍倒していって大将最後倒して終わりっつのは飽きる。

>>869
敵軍の動きがこっち筒抜けってのは面白くないかもね。
ただそれだとMAP中駆けずり回ってボス倒して回る、
という基本システム自体が成り立たないから
簡単にこっちの将軍が消えてもらっちゃ困るんだけど…。
ただ自分の希望を突き詰めていくと戦場シュミレータというか、
ステトラジーのユニットになってアクションゲーみたいなものかもしれない。
投石器とか砦とか戦場のギミックも増やして欲しいし、
軍師系キャラが普通に戦い挑むだけってのもひねりがない。
キャラ差というか立志のスキルみたいなもので
軍師系伽羅の特徴とか出せないものか…。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 20:32:33ID:kloX75Y5
>>866
淵の人(惇兄の弟分)
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 20:44:24ID:tmJ+tj4v
ここは思いきって、キャラチェンジ機能。
キャラチェンジを選んでから五秒以上ダメをくらわなければ、キャラチェンジ可能。くらうともう一回。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 21:13:38ID:pijvU6ZB
とりあえず次回は「馬岱」を頼む…。
他はどうでもいいw
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 22:00:59ID:9dc1lS6D
次回作は思いきって操作キャラは劉備関羽張飛孔明くらいでいい。
その代わり一生カスタマイズ&育成できるくらいの奥深さでヨロ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 22:59:00ID:vCkrE0ZS
呉ヲタの俺は絶対買わないw
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 23:13:24ID:tmJ+tj4v
操作キャラは、
魏・曹操、曹丕、夏候惇、張儁乂
呉・孫堅、孫策、孫権、甘寧
蜀・劉備、関羽、張飛、諸葛亮
0877名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/08(土) 21:18:04ID:Mw7jXYLr
>>867
まぁ一人ならまだしも二人プレイの時は結構苦痛に感じるわけよ
つかそんなんで糞ゲーに一歩近づくってどんなだよw
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 10:44:26ID:WPpNV96T
無双乱舞の硬直すらウザイと思ってる俺様(ry
真無双乱舞でカンネイが一々「オラオラオラー」って叫ぶのはもっとウザ(ry



オプションで真無双乱舞の硬直を無双乱舞と同じにできるようにならないものか・・・
0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 02:26:26ID:Nwvp8YYL
乱交プレイきぼんぬ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 12:01:24ID:65thumux
戦国無双もっと出せ
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 22:57:22ID:yOTs1m+X
2では確か鐙も装備アイテム枠に入ってたよね?んで3から鐙枠が別にできた。
ってわけで弓矢枠を作ってみてはどうかと。
弓矢枠には火矢、4猛の氷矢、3猛の雷矢に新アイテムで強弓(立志の貫通矢効果)でも入れて。

あとユニーク武器には付加値と別に2猛の5武器みたいにレアアイテム効果を武将特性として持たせるとか。
例えば黄忠や¥には俺の妄想アイテムやけど上記の強弓効果、つまり貫通する火矢を打てる。
孫一家は孫子兵法。典韋、張飛、周泰あたりは頑鉄甲。教祖様は神気環、軍師系には鼓舞太鼓みたいな感じで。

ついでにユニーク武器の付加値は入手直後は何もナシ。
武勲辺りを金に見立てて鍛冶屋で鍛えていくことでプレイヤー好みの武器を作成可能。
これだと今のように神武器探しというやりこみ要素がなくなるし最終的に付加値はみな同じものになりそうだけど・・・。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 22:58:59ID:Kolwa9Uy
カンネイの縦衝撃波2連発が戻ればどうでもいいよ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 19:50:18ID:9+lV2WGo
立志モードをもっと強化してほしい。

0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 05:41:01ID://mjqziz
>>870
決戦シリーズの続編または派生のゲームで目指すべきだと思うんだよね
3では部分的とはいえ個人のアクションも含まれていたわけだし
次世代機の能力なら兵士一人一人の思考の上にある部隊表現も可能になりそうだし
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 21:52:25ID:ZZ/xzJEn
戦国無双は歴史好きの父にもやらせてみたいけど
字が小さいのがネックになるので、フォントはもちっと大きめにはっきりと・・・かな。
むしろ攻略本のフォントを大きくしたほうがいいか。字、小さいよ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 02:25:25ID:72ULgLuq
>>139がDSに取り込まれた!
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 06:42:40ID:Th1Bxw4p
ソウテン無双も出してくれ
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 08:37:36ID:R5/qAmjs
>882
「でぇっやっしゃあぁぁっ!!」は戻ってほしい
あと董卓の「馬ぁ鹿めぇぇ」も、衝撃波じゃなくてもいいから

戦国みたくC2にかつてのCDを入れるとか
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 15:21:31ID:kifX0dd2
続編に期待すること。
覚醒印を使って体力回復できる。
立志の火計などがフリーモードで使える
エディットをもっと細かく!
戦のない町を歩ける(主人公は町で生活し、そこが基点になりどう生きるかは自由。ときには相手がせめてきて防衛戦なんかもある)
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 18:04:54ID:SyBPX6MY
エディットで鎧とか顔や髪形を増やしてほしいにゃ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 22:37:53ID:hoZbxM3s
こうちゅういるからげんがんもだしなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています