トップページgoveract
981コメント299KB

【酒池】続・三國無双への要望を書き込め【肉林】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド05/03/02 17:14:32ID:DSreJWWe
たいまつを掴んで、振れたらよくない?
あとは、楽進、李典を使用キャラで出せ!
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 06:07:57ID:UPxscqFc
通常攻撃とチャージ攻撃、及びその組み合わせだけでは
攻撃のバリエーションに乏しく、融通が利かないように感じられる
そろそろ新しい攻撃を増やすべきだろう
幸い、このゲームは右の人差し指を持て余し気味なので
R1かR2に一つ攻撃ボタンを割り振れば
煩雑さを感じること無く調和が取れると思われる
これだとボタンの数が足らなくなるので
その分は敵の名前・体力表示ボタンを削ればいいだろう

それで新しい攻撃だが、現在の通常攻撃を
範囲重視型と速度重視型の二つに分けて
それぞれ□と△に割り振ったらどうだろうか
今まで△だったチャージはR1かR2に割り振る
0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 06:09:02ID:UPxscqFc
(続き)

範囲重視型の攻撃は主に集団戦で
速度重視型の攻撃は対武将戦で使う
また、チャージ攻撃もどちらの攻撃から
派生したかによって性能が変わり
範囲重視型からなら広範囲、長射程の攻撃
速度重視型からなら気絶、浮かし、連続攻撃と
派生元の攻撃のコンセプトに準じたものになる

強いキャラ、弱いキャラの差が攻撃モーションの
リーチ、範囲、スピードに起因していることは明らかであり
弱いキャラというのは大抵そのどれかが大きく欠如している
しかし、上に書いたように、どのキャラにも標準で
集団戦用、タイマン用の攻撃手段が用意されていて
押すボタンを変えるだけで簡単に使い分けられるならば
幾分かはその差が解消されるのではないだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています