トップページgoveract
641コメント169KB

【和月】新撰組群狼伝 攻略スレ【信宏】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mGG62PYCNk 05/02/19 22:05:50ID:???
幕末剣撃アクションゲーム。殺陣の律動がたまらない。

メーカー:セガ
発売日:2005年2月10日
機種:PS2
価格:7140円(税込み)

キャラクター原案/和月 信宏 : 『るろうに剣心』 『武装錬金』(週刊少年ジャンプで好評連載中)
キャラクターデザイン/松原 秀典 : 『サクラ大戦』 『ああっ女神さまっ』 『岩窟王』
題字/雨宮 慶太 : 『ゼイラム』 『魔法少女アルス』

公式
http://gunraw.sega.jp/

関連スレ
【(`・ω・´)】新撰組群狼伝 第二章【シャキーン!】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1108197050/l50


なんか待っててもたつ気配ゼロだったんでたてますた。
需要無いとか言わんで下さい・・・・・orz
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/21(水) 12:18:33ID:U9amoE/d
>>270
レスdクス。中古で2000円台だったからやってみるよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/22(木) 16:33:54ID:Fa1CSaun
>>279
それいいかも!ガンガレ!!
あと大砲持った奴に連撃をどこまで連続で極められるか…とか

>>280
とりあえず、やってみてくれ!
連撃を上手く極められない最初のうちは、ツマンネとか
思うかもしれないが、連撃を一つでもマスターできると
楽しくなってくるよ!

このゲームの場合、雰囲気とか殺陣の旋律を楽しむことが大事!
華麗に技を繰り出せた時は、グッとくるものがある。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/23(金) 00:51:26ID:AEouWEiS
>>280
何かわからないことや、詰まったりしたら遠慮なく相談しなよ

>>281
連撃マスターすると楽しいよなぁ〜
奥義なんかも絡めて攻撃すると、より一層楽しくなってくるよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/23(金) 01:14:23ID:l5vyw97p
みんなは任意任務の中で何が好きですか?
私はバサバサ連撃できちゃう百人斬りですね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/23(金) 14:25:03ID:4ptfg/d8
芹沢の爪跡はよくやる
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/23(金) 18:26:32ID:HphzgVIH
能力上げには、最初の街道任務が一番だな
俺も手ごろなのでは、芹沢の爪痕は結構やるな
逆にやりたくないのは、池田屋で巻物集めるやつ
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 00:06:10ID:xy3pSmCW
>>281,>>282
おまいらいいやつだな。つかこのスレ雰囲気いいな。
連休明けに買う予定なんでこのスレ参考にがんがってみる
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 02:38:37ID:sYBNi1U0
「チェストゥォーーーーー!!!!!!」


が何げに気に入っている。でもこの章は苦手。
降り注ぐ砲弾と鉄砲に当たってしまうorz
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 17:55:20ID:3IILqTPo
>>286
俺の攻略レスなんか参考にしてくれ
リアルタイムでクリアして、クリア直後
忘れないうちに詳細書いといたから。

>>287
その攻撃喰らうと、一撃でダウンさせられるよな
砲弾と鉄砲も1人だけなら余裕なんだが
複数人に囲まれると、かわしようが無いしね
やっぱ前線の範囲に敵を収められるようにして、
徐々に近づいていき距離を詰めて、相手が撃って来たら⇒連撃
ってパターンが常套手段だろう。
八方から連続で撃って来たら、見切り続け(これ重要)
ゲージ溜めて、剣聖モードのダッシュ突き多用も効果的な攻撃だと思う。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/25(日) 12:23:21ID:v5QOO+0W
>>288
詳細サンクス!
すげぇ効率的で良いやり方だね
俺も今またやり始めたから、参考になるよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/25(日) 18:57:30ID:/ymw8hHW
>>286だが今日フラ〜と寄った店で1500円だったんで買ってきた。
帰省中なんで戻ったらやりこみます。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/27(火) 12:57:24ID:IbmPYHtO
>>287
俺も何気にそのセリフ?気に入ってるw
てか声上げて、攻撃してくる割には、隙アリ過ぎ!
たいていのザコって、隙がデカイから、倒す気あんのか?
とか思ってしまうww

>>288
鉄砲兵とか最初のうちはめっちゃウザイよな
俺は忍者系の敵もウザイ
あいつ等いきなり、物陰から斬り付けてくるからな
こっちの斬撃見切ってくるし

>>290
頑張れよ!
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/27(火) 16:59:30ID:KkxyQ7FR
「チェストー!」は昔の鹿児島方面の掛け声です。
意味合いとしては「うりゃー!」「がんばるぞー!」など、気合いの掛け声だそうです。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/28(水) 14:32:17ID:rs/FpRr9
もりあがってるなあ

慣れたら見切り表示をOFFにしよう。

見切り表示なしで難でもクリアできたけど一番難しいのは蛤御門w
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/28(水) 17:59:17ID:Uxyb587u
>>292
なるほど、初めて知った。
俺は空手やってるんだが、
空手でも「チェストーっ!!」て掛け声で
突き・蹴り出す人いるんだが、気合出しやすいからなのかな?
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/29(木) 16:19:24ID:Cs+4DoJG
>>293
見切り表示無しか、凄いな
やっぱ表示無しだと、相手の攻撃パターン覚えて
その方向に素早く見切るしかないよね?

>>294
英語でもなかったっけ?チェストって?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/29(木) 18:21:49ID:njW7Vh+7
通常見切りがでるタイミングの時に突きや上段に構えた場合は横見切り
居合い抜きのように後ろに構えたら後ろに見切りです。

槍使いはご存じのように、近距離では後ろ、中距離では左右が見きりです。
銃のやつも近距離は後ろ、遠距離は左右です。

ボスはある程度覚えておかなければなりませんが、振りかぶる方向で
大体の見当はつきます。
ボスのほとんどの必殺技は左右に見きりだったと思います。

例外はあんまりないので(疾空派のように攻撃判定が円形になってるものは
後ろ見きり)さほど苦労はしません。
近距離で囲まれて自分の後ろの敵が視界に入らない時は
見切りの音と同時に左右か、後ろ(その敵から見ての方向)にかわせば
2分の1で見切れます。

実は見切りに一番苦労するの芹沢鴨という罠
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/30(金) 00:56:16ID:eBKrBxGq
まぁ、このゲームにおいて最大のアクションが見切りだからな。
連撃つっても、見切らんことには話しにならないし!
何気に………見切り続けたり、集団で見切って華麗に反撃するとか
素早い敵を相手に見切り合戦とか好きだわw
このゲームのアクションを極めてくると、一連の防御・回避からの連撃って
殺陣の脈動がテンポ良く刻まれるのが好きだ!!
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/30(金) 11:01:57ID:3VcGYCms
久しぶりにまたやり始めて、このスレ来たら結構盛り上がってるね!
このスレ見てると、六章まで連撃が一つも出来ないで、
□・△のゴリ押しで進んでた時思い出したよw
見切り・R1ガードで回避・防御して、ボタン連打で闘ってたっけなぁ
最初のうちは、それでも何とか対抗できるんだが、四章あたりから
それも通用しなくなって、クリアするのが大変だった。
だからその章で、最高レベルまで能力上げて、全ての任務を最高ランク
取るまでコツコツと頑張ってたw
今思えば、連撃無しでよくやってたわ…orz
だって全然ダメージ与えられないンだもんな、通常攻撃だとw
めっちゃ時間ロスするしね。
その分、連撃決まった時はスカッとしたし、感動したなw
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/01(土) 00:19:24ID:JONfp7HA
俺も通常攻撃で頑張ってたよ
連撃システムいらねーとか最初思ってたけど
できるようになると、これ程楽しめるものもないな
他のゲームにはない爽快感があると思う
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/01(土) 16:06:17ID:0911Cc/5
やり込み要素がもう少しあればなぁ…。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/01(土) 21:50:50ID:Q/TKhMzv
春日部防衛隊でも出ればなぁ…。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 13:43:51ID:/6297g8K
緋村剣心が使えればなぁ…。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 13:11:22ID:1pQWWJS7
やっべ、連撃のタイミングつかめねえ・・・弐と四しか出せない
よ・・・そしてまだ1度も奥義出せてない・・・
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 19:23:54ID:Wi+z1wl1
俺も最初は破陣ばっか使ってたな
その後は魁が主流になっていったけど
奥義は焦らずにコマンド入力すれば間違いは起こらん
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 18:39:20ID:fDPwzeu0
ピンチになった時、ギリギリで合体奥義が決まると大逆転できるから良いね
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 01:58:28ID:nr8enD1R
今日梅田のヨドバシカメラのゲームコーナーで
群狼伝が新品1980円でワゴンに山積みされてました。
総司せつないよ総司…。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 17:04:29ID:W55gZ2nT
博多淀では義経英雄伝がその値段だったけどな
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 00:13:11ID:BGV2FVIu
俺なんか予約し忘れて、それでも欲しくて特典無しで7000円程で買ったというのに・・・

新品1980円の山積みとはorz
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 23:21:47ID:P+hiETFs
歳兄ぃ
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 02:46:29ID:olaebHYk
>>294
俺は空手15年以上やってるが、そんなマヌケな発声しながら打ってくる奴は見た事ないな。
弱小道場ならいるのかね?
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 17:35:06ID:7nHANrWx
>>310
おまえ性格悪いな
他者を侮蔑するのはよくないと思うが
15年以上やってるくせに空手道の精神に反する発言すんなよ
おまえみたいな奴が武道やってると思うと虫唾が走る
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 21:17:42ID:xbvn/1Ql
公式見たら無敵手甲つけてる奴がいて笑ってしまった
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 13:41:23ID:mMLRLlq3
ラスボス弱いよラスボス……。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 00:21:06ID:7ViQETUs
あげ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 23:06:20ID:fbwR0i+f
ちょっと待て
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 23:51:10ID:BEPbgcCS
あげ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 23:53:00ID:fOGhIvxC
やぁ沖田君
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 13:01:14ID:Q4AZxkjk
あげ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 13:21:00ID:1tUcenFa
保守
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 17:56:23ID:fT5YPakT
続・保守
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/29(木) 17:25:07ID:wAKbIDpE
続々・保守
0322名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/03(火) 00:51:20ID:pk6h7vji
新年早々・保守
0323名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/06(金) 09:12:50ID:wHeC2n32
六日年越し・保守
0324名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/07(土) 18:37:36ID:UcR4gFXK
いつまで保守が続くのだろうか…
0325HOGE2006/01/08(日) 15:54:41ID:qfxWLlrh
夜の町で岡田以蔵、夜の橋の上で岡田以蔵、坂本竜馬かと思ったら岡田以蔵、ふすまベリベリ岡田以蔵、一勝二敗と勝手に決めんな岡田以蔵、そんなヤツを倒すのが僕らのヒーロー沖田総司!このゲーム最高。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 00:09:41ID:v//rGEdc
とにかく岡田以蔵が熱いゲームなんです
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/09(月) 13:57:42ID:pWu2I5Zp
とにかく副長が鬼なゲームなんです
0328名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 16:03:30ID:c7rl9osf
腐女子とか結構やってそうな感じがするんだが、そうでもないのか。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/10(火) 22:05:13ID:7UqJVIQg
>>328
俺も思った
いかにも喰い付きそうな感じてたから
意外とそうでもなかったな…と
0330名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/11(水) 02:23:05ID:O27ja+ph
土方が使ってみたくて今からこれ買っても後悔しないと思うかい?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 22:54:02ID:PpMyxrG0
>>330
ぜってー後悔はしない
それより、何故もっと早く買わなかったんだ!っていう
後悔が出てくると思う
0332名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 22:56:26ID:nFR0dEPb
>>331
サンキュ!風雲新撰組?のが安くて迷ったけどこっちにします!
確か2980だったかな
0333名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 08:29:37ID:XyKq3XOz
333GET
0334名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/13(金) 20:00:25ID:4IqtILZb
>>332
とにかく慣れることが重要だよ
上手くいかないからって安易に諦めないこと
0335名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/14(土) 21:00:45ID:rcROlBte
先週買って、易モードでやっと久坂倒した(;´Д`)
一回任務失敗して、ボス戦からだと思ったら20人切るとこからで焦ったorz

初めてこういったゲームしたけどめちゃ楽しい(´∀`)
0336名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/15(日) 11:57:16ID:KwnkkhTG
>>335
ガンガレ!!
中には、奥義無しクリア、見切り表示無しクリアなんてやり込んでる人もいるから
楽しみ様は結構あると思うよ。土方はいいぞ

めちゃ楽しいとか言ってくれる人がいると嬉しいな
0337名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 18:18:25ID:LHGyrDgc
月下の死合いがクリアできなくて攻略本買ったんだけど、あれって見切り方向かいてあるじゃん。
あれの"/"と"⇒"の意味だれか教えて下さいorz
"/"は"or"で、"⇒"は一撃目の次はこの矢印の次の見切りってこと?
分かりにくくてスマソorz
0338名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 00:51:31ID:adlSZTII
すまぬ、攻略本持ってないので答えようがないけど、俺もその章苦労したよ!
最初これ勝てねえんじゃねえかと思ってやってた。
相手の攻撃パターンを覚えて、確実に連撃⇒奥義で行くしかないと思うが。
あとこのスレの前の方にその章の攻略法書いてあったかな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 16:27:14ID:XMeiXSDe
>>338
助言サンクス(;´Д`)
攻略本買うまえにスレ読んだんだけど戦っているうちに忘れてしまうんだw
いま防御力の打ち止め目指して任意任務繰り返してるよ
0340名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 22:29:59ID:/9pSixIr
俺のレスが参考になれば本懐
0341名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 19:36:06ID:bRHtQ+Gh
断罪
0342名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/22(日) 11:01:02ID:eK1UqFa6
近所のワゴンセールで新品千円で投げ売りしてたので一昨日買った。

最初システム全体が掴めなくて(剣聖ゲージと奥義ゲージを混同してたりしてた)苦労してたがわかってくると楽しいな。新撰組マニアというほどじゃないんで割り切って楽しめるが思い入れが強い人にはきついと思うが。
沖田にこだわらずフリーで他のやつ使えたり、対戦や協力とか作りこめばかなり長く遊べる良いシステムなのに(対戦は見切りを待ち合って盛り上がりに欠けそうだが)。SEGAのゲームってアイデア面白いのに詰めが中途半端で惜しい作品が多いな。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 18:22:47ID:83pVOxh0
新撰組好きで詳しい人にとっては、イタイっていうのは否めないと思うが…
まぁシステムについてはかなり良かったんじゃねぇかな
全キャラを自由に使用できれば、もっと出来が向上したんだろうが。

悪即斬
0344名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/29(日) 13:27:45ID:256HBRD1
牙突
0345名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/30(月) 19:28:27ID:0Z+J5s0y
あの終わり方は…
土方は助けられなかったんだろうな
0346名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 18:05:55ID:deub2XC6
沖田なら、何の問題も無く「見切り」で崩れてくる瓦礫をかわして
脱出できそうなものだが
0347名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/31(火) 19:27:00ID:S2U8LFqC
漏れの友達プロアクションリプレイ使って全部MAXにしたそうだけど
それやっちゃうと漏れが苦労して取った菊一文字とか意味無しだから|゚Д゚)))コソーリデータ全部消してやったww

0348名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 19:37:02ID:5UPwLzUG
前に以蔵倒せないって言ってたんだが、妹にやらせたら一発で倒されたorz
なんか初めてのくせに見切り出る前に見切ってるしwww
0349名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 14:42:07ID:4j+tJAT1
>>347
おまい、なかなかやるな

>>348
すごいな
うpできる環境なら
是非うpして欲しいなw
0350名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 17:02:43ID:10PxzfIW
>>348の妹は凄腕のゲーマー
0351名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 21:09:19ID:he+Z7ZRR
釣られてる、おまいらって…
0352名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 01:08:41ID:Xe1bdF4c
以蔵ニ戦目は

距離離れたら飛び道具を見切りつつ前進
 ↓
ギリギリロックオン出来る位置まで近づいてロックオン。
 ↓
飛び道具を見切ったら連撃を一発のみ当てる。
 ↓
以蔵の反撃を見切る。
 ↓
連撃を一撃のみ当てる。
 ↓
繰り返してちょこっとづつ削る。

のやり方で比較的楽に倒せた。
要は攻撃より見切りに集中することがカギ。

などと偉そうに宣ってみる
0353名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 18:54:35ID:KQU252As
ふん
0354名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 12:20:34ID:7vGfXQpO
好い気になりおって
0355名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 00:50:13ID:UA0CULTp
今ごろやり始めたのであげときます
0356名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 17:19:51ID:g57UmeIF
>>355
同じく
0357名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 22:11:23ID:8qVz93pD
>>355-356
帰ったきたか…同志たちよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/08(水) 22:47:13ID:5Sr2FT8e
5話目の遺贈に簡単に勝つ方法を教えてプリーズ
前レスにある方法はだるいからイヤだ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/09(木) 19:16:09ID:wu5j/l4Q
こんな奴にレスする親切な人はいるだろうか
0360名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/10(金) 18:58:20ID:P271ObJq
>>358
だるいとか言ってるが、堅実で確実な攻略法だと思うぞ。
まず、このゲーム始めて、最初に詰まる章だと言ってもおかしくないし。

簡単に勝つ方法なら連撃を全てマスターして、自由自在に出せるようにしな。
一回見切って、連続でテンポよく叩き込めれば、後は作業。

このゲームは、リズム感が良い人や反射神経が優れてる人なら、
比較的ラクに…それでもって楽しめるんじゃないかな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/13(月) 17:54:13ID:F+nP5AMr
未だに連撃をすべてマスターできんよorz
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 17:02:53ID:aMLXs5Rj
てか連撃を5つ全てマスターしてる奴なんているのか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/15(水) 18:07:33ID:7Sw0H23l
できたら凄いな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/16(木) 13:18:30ID:IQflUqJI
連撃簡単だろ?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/18(土) 20:27:47ID:Dht14Zo9
2つしかできないでクリアしちまった
0366名無しさん@お腹おっぱい。2006/02/18(土) 22:41:17ID:k1GQHvXq
連撃4つマスった!

でも終の螺旋?が使いこなせない!
1コ目のヤツとかぶる!
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 21:22:51ID:RcQ79m6E
>>366
最後の連撃は、タイミングに癖があって出しにくいのはあるね
でも完璧に使いこなせれば、他の連撃と組み合わせて、かなり
良い攻撃が出来るのではないかと…
03683642006/02/20(月) 23:56:39ID:HVXK+keL
>366
2撃目を遅めにしる!
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 00:11:43ID:9J8XT97+
連撃マスター乙!
0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 20:56:38ID:ua1kkjzf
蛤御門の変の桂がどーしても倒せません
コツとかあります?
つーか門守るイベントも難しすぎ・・
難易度易しいなのに
・・・・・売ろうかな・・
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/23(木) 21:54:22ID:QTR3df8Z
桂自体は中ボス的扱いだから、見切りを出来るようにしたうえで、
なおかつ剣聖ゲージをためて合体奥義出すとか。
合体奥義でかなり削れた気がする。

ボスはつよいぞ。
でもそのぶん楽しいからがんばれ!
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/25(土) 23:36:58ID:KQRUO6Gn
>>370
俺も初プレイの時は、そこで手こずったなぁ
とにかく一回斬り付けて、敵の動きを止めてみては?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/26(日) 15:51:04ID:LE1Kpm8O
奥義の風斬陣をつかって倒しまくるべし
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/03(金) 22:27:32ID:VanTF40A
土方打たれ弱杉だろ
どうやったらタフガイに変身できるんだ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/05(日) 13:08:10ID:hEFfyFUY
残念ながら沖田くんを越える事はできない
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/07(火) 19:43:58ID:S/7EzyPz
土方の良さは、何と言っても容赦の無い「追い討ち」
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/09(木) 21:19:07ID:WvDGKtgT
そして残忍な連撃
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/11(土) 22:05:47ID:EO/LCwN4
せめて土方のときでもムービーや会話があればな、、、
時になんでこの新撰組、水色っぽいあのダンダラ羽織着てないんだろ
和月さんの趣味か?
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/12(日) 11:59:33ID:rOorKccr
>>378
定着したイメージを払拭したかったとか
黒で整えた方が颯爽に見えるとか、ゲームのイメージに合わせたってのも
あるかもしれない(個人的な考えだが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています