トップページgoveract
990コメント258KB

【お前が】風雲幕末伝攻略所 四【新撰組だろ?】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@非公式ガイド05/02/14 21:54:59ID:???
前スレ
【佐幕】風雲幕末伝攻略所 参【倒幕】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107042444/

風雲幕末伝・公式サイト
http://www.genki.co.jp/games/bmd/index.html
まとめwiki
http://www.wikihouse.com/bakumatsuden/

質問する前に必ずまとめwikiを確認すること
まとめサイトの内容を無断転載するべからず
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/27(土) 21:21:22ID:oA/i7Law
俺も同じ所でとまってる↓進まない↓誰か教えて下さい☆
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/28(日) 21:30:11ID:4OD/UAR6
まとめwikiの
「よくある質問」のとこ見てきな
0861名無しんぼ@お腹いっぱい2005/08/31(水) 20:28:40ID:dVbxON6h
ゲームで以蔵は武市に心酔してるが実際はそうでなかったらしいな
武市から人間扱いされず、死ぬ間際は憎悪で満ち溢れていたそうだ

君が為 尽くす心は 水の泡 消えにし後は 澄み渡る空

も「武市のために行った暗殺も意味なかったじゃねーか」って意味だな
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 21:29:16ID:WdjocQ/K
以蔵が捕まった後、確か武市は自白を恐れて毒入りの差し入れを
寄こしたんだよな。
しかしもうイメージが定着しちゃってるからなぁ…
歴史なんていいかげんなもんだ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 03:26:56ID:D+NvLB5s
幕末伝と新撰組の違いを教えてもらえませんか?それと皆さんはどっちがおすすめですか?またよければ理由も教えてください


質問ばかりですいませんm(_ _;)m
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 22:51:32ID:23Vs46q5
500人斬りに最適なとこってどこかな?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 00:59:14ID:T/YaDxut
武市瑞山って最悪だな、自分のための野望なら人を人間扱いしないんだな、
しかも毒殺って。
土方歳さんとは大違いだな
0866名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 23:59:40ID:05hGMgfo
>>864
修羅場の武家屋敷バージョン。
狭いので、敵との遭遇率が高い…ような気がする。
0867名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 14:48:59ID:6VcAEBhq
俺もアイテムコンプ目指すかな
対戦。挑戦楽しんでる人っているかな?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 04:27:08ID:gM0zFB8g
>>864
函館戦争、または会津戦争の敵陣突破。ただし主人公も死ぬ確率が高いが。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 04:28:07ID:gM0zFB8g
>>867
連投スマソ
このごろ2週間近くゲームやってないけど、
前挑戦とか対戦楽しんでいたよ。記録更新に燃えた。
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 19:10:55ID:ou/d4FMe
>>869
俺もその口だよ
どのキャラが一番効率がいいか模索するのが楽しい
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 00:51:24ID:uz/MEDkt
倒幕5章の四日目で赤根のイベント発生しないんですけど、なんか条件ってあります?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 01:24:07ID:E5INDbBB
友好度が低すぎるんでね?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 11:41:08ID:uz/MEDkt
>872
え?友好度って誰のです?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 16:15:58ID:RQhjFyyO
>>873
赤根との友好度が20か30必要だったと思う。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 16:36:37ID:uz/MEDkt
>874
うは、マジすか。しかもこの章じゃ友好度上げられないじゃないですかorz
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/22(木) 16:37:22ID:Fa1CSaun
>>875
ガンガレ!
0877龍馬2005/09/23(金) 20:10:38ID:jNhT8cFL
第2章の勝海舟屋敷潜入で中庭をこしたあとの2つの廊下と2人の門下生はどうクリアすればいいの?教えてエロい人
0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/23(金) 20:22:10ID:CHdS7w7P
見張りが向こうを向いてる間に、ふすまを開けて部屋の中へ隠れる
んでまたタイミングを見計らって移動
0879龍馬2005/09/23(金) 20:54:20ID:jNhT8cFL
いけたよ
ありがと、エロい人
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/25(日) 12:25:02ID:v5QOO+0W
よかったな、エロい人
0881名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/25(日) 21:48:04ID:sEIT2w1g
新撰組のアクション物のゲームが欲しいのですがお勧めはありますか
0882名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/27(火) 12:52:32ID:IbmPYHtO
>>881
俺もめちゃくちゃ欲しいのだが…
ちなみに俺は、幕末伝と風雲新撰組と郡狼伝の計3つ持ってる
新作出て欲しいよな
0883名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/27(火) 16:24:45ID:A+2aufzp
>>882
自分は一作も持ってないのですが
初めてプレイするのにお勧めはありますか。
歴史や登場人物が忠実なのがいいです
0884名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/28(水) 18:02:32ID:Uxyb587u
>>883
新撰組関連でだよね?
違うんだったらスレ違いなんで悪しからず…
初プレイで史実に忠実なのを求めるなら、
幕末伝か風雲新撰組がいいんじゃないかな
0885名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/28(水) 20:35:41ID:Rk/Se29X
最近 幕末伝はじめたんでつけど
芹沢さん 殺れないす…
どうすれば いいすか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/29(木) 03:06:24ID:iNzpOaC+
何で失敗してるのか知らんけど…
室内は歩いて移動。芹沢のいびきの音を聞いて部屋を特定し
ふすまを手で開ける。芹沢は大の字になって寝てるので、不意打ちで串刺しに。
土方と沖田が加勢にきてくれるので、その後の戦闘は結構楽。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/29(木) 07:35:51ID:1/mYgiJp
ありがとうございます
ちなみに 剣をふるって
襖をあけて侵入してました… 一度芹沢は殺ったのですが のあとの人達に…
手で開けてみます
0888名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 04:37:16ID:unp2Zvpc
新撰組IFモードの新作熱烈キボンぬ!
ちょうど来年正月に新撰組!続編やるし
0889名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 13:48:09ID:/6297g8K
>>888
だよなぁ!!
また新撰組ブームが再来してくれるんじゃないかと思って期待してるよ!!
そうしたら、また新作出るかもしれないし!!

今度はIFもやりたいよな〜
個人的に松原忠司も使ってみたい!新撰組関連の本読んでると
こいつが活躍できるアクションやりてぇなぁと思った。

てか三国無双みたいな感じの新撰組のゲームきぼんぬ!!
マジそういうのやりてぇ〜〜〜!!!!!
0890名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 02:51:28ID:UmK+ntjS
>>889
同志発見!!共に薩長の奸賊ばらを斬りまくりましょうぞ!
0891名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 18:37:08ID:fDPwzeu0
>>890
思う存分新撰組を堪能しましょうぞ!!!
新撰組のような殺陣アクションって作りやすいと思うんだが
如何せん少ないもんなぁ……
0892名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 05:31:09ID:QXSj7taN
一本木関門で いつも土方が先に死ぬ
どうやればクリアできるんだい?歳さん弱すぎ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 13:02:11ID:zuKXBzJ2
>>892
ヒント:陣形、広範囲技
0894名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 01:56:46ID:0Ix0C7ow
敵陣突破で500人斬り、あるいは1000人斬りして、能力高くするという手もある。
そうすれば戦闘勘?を養えるから、最後の函館五稜郭の戦いも土方さんを生かすことができる。
新式銃の奴らを優先的に叩き切るという方法もある。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 18:36:25ID:QV9GRoa1
広範囲技って例えばどんなの?
0896名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 19:37:41ID:PimHDfg4
>>895
不知火
0897名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 23:15:25ID:P+hiETFs
鬼宿り
雲竜
不知火
水月すくい(切り返し早い)
0898名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 01:44:05ID:cBdFPkTb
これって最初から主人公の設定(名前とか)決まってんの?
あと、やりようによってシナリオ変わったりする?
0899名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 01:53:53ID:963Ofl2J
設定は決まってるが名前は変えられる
シナリオは多分変わらない

……ここ幕末伝のスレだよな?
倒幕派好きには肩身が狭いな
0900名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 16:27:44ID:cBdFPkTb
そうかー
やっぱり、自分自身として歴史に参加ってのは燃えるよな

俺は倒幕派も好きだぜ
0901名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 17:42:07ID:7nHANrWx
俺は勿論、佐幕派だぜ!
倒幕派もいいけどな!

【冷血秋月】風雲幕末伝攻略所 五【熱血宮本】
0902名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 03:41:00ID:Ixe4pK/D
>>897
俺は塵土落雷が一番使いやすい。広範囲だし速いし。
>>901
俺はさっきまで桂小五郎を四人連携の仁王立ち(カメハメ波)で切りまくってましたよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/14(金) 19:09:57ID:SBeudeO5
>>902
あの連携技は燃えるよな!
突きの嵐は、血の海地獄だぜ…

出血量も半端ないよな
0904名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 02:22:24ID:GUYpTe/3
>>903
燃える燃える!
討幕派の四人攻撃陣形連携のも燃えた!次々ぶっさす奴!
今薩摩の重役みなぶった切った。
今も薩長政府は色濃く残っているからな、これくらいの憂さは晴らさんと。
0905それも名無しだ2005/10/15(土) 08:10:37ID:GrAHqnKn
油小路で平助に仁王立ち使ったら生き残った。
流石だぜ、平助!
倒れた時に刀突き刺しちゃったけど(´・ω・`)
0906名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/15(土) 18:04:05ID:BkPXUh6C
連携技は極悪過ぎw
このゲーム淡々と攻撃しかけてるけど、確実に滅多斬りにしようとしてる。
もうチャンバラとかいう次元じゃないですよ(´・ω・`)
0907名無し@時代は幕末2005/10/16(日) 03:15:12ID:Ee6Rb7pD
五稜郭総攻撃の時の土方さんに感動!
久々にゲームで感動して泣いてしまったよ・・・

>>906
確かに連携技極悪すぎだよなw
でもその連携で決めるからこそ気分もスカッとするw
0908名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 11:48:45ID:uviuBfrB
平山五郎最高〜〜!!

隻眼の剣士ってカッコイイじゃん?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 16:50:18ID:k8SdA4k5
>907
俺も感動した!
スレタイにもなってるけど、その時の土方さんカッコ良すぎ!

>908
異名はカッコイイんだけど、ゲームだと雑魚扱いな五郎さん…

そういえば新撰組のメンバーで異名ついてるのって

土方⇒鬼の副長
沖田⇒天才剣士
藤堂⇒魁先生
平山⇒隻眼の剣士
芹沢⇒巨魁局長
新撰組⇒壬生狼

まぁ小説創作云々はモメるので、こんなもんかな?
0910名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/16(日) 17:52:34ID:uviuBfrB
確かに雑魚扱いかもしれない…。でも気にいってる。芹沢、新見、平山の3人は良い!!だから、砂漠編の第1章は好き!!力士との戦い燃える!!芹沢先生の勇姿を眼に焼き付けてます。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 00:42:04ID:q2VApkqK
今佐幕編クリアしました。土方さん惚れたわぁ
討幕編をやりたいのですが最初からでオッケーですか?
能力の引き継ぎがしたいのですが
0912名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 17:47:27ID:wChFqF5m
>>911
とりあえず、過去レスを少しは読んで欲しいものだが
0913名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 20:46:22ID:7Z/kqi/4
風雲壬生狼〜芹沢の野望〜が出たら即買い。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 18:25:04ID:ZOEQzl4d
>>913
おまいとは話が合いそうだw
0915名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 18:34:55ID:40Pgoxoh
>>913
おまいとは馬が合いそうだw
0916名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/20(木) 18:31:40ID:IsCECwNl
>>913
おまいとは気が合いそうだw
0917名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/21(金) 18:55:12ID:qg9KjSnO
>>913
おまいとは心が合いそうだw
0918名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 15:22:50ID:qY+io3Zx
>>913
おまいとは芸が合いそうだw
0919名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 16:04:24ID:CjDtE/w5
>>913
おまいとは志が合いそうだw
0920名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 20:44:26ID:xgAL0CQt
あげるぜよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/23(日) 22:38:56ID:+AUVZ5aK
今宵の虎徹は・・・
0922名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 00:39:13ID:JDhpuTKX
血に飢えておる
0923名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/24(月) 21:39:42ID:rBbGF+Ro
近藤勇より
0924名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 19:42:44ID:mc+3919+
今 このソフト中古でいくらかにゃ?
(´・ω・')
発売されてからずっとやりたかったのですが今まで我慢しました…
0925名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 23:54:26ID:boYF8CwZ
>>924
かなり安くなってるぞ
俺の近くの店だと1980円だった
0926名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 18:54:42ID:MNdGxlHE
オレは2980円で手に入れた
0927名無しさん@お腹いっぱい2005/10/26(水) 21:14:03ID:8Pszg0CG
このゲームやってから「蛤御門の変」を「禁門の変」と言う様になった
0928名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 11:04:34ID:mGWevelX
久坂の解碗痴言が手に入らない......orz
wikiには友好度50以上でもらえると書いてあるのに150越えてももらえない
難易度は普通だし
どなたかエロイ人教えてください
0929名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 11:19:08ID:pn2+vT/K
これって途中で飽きたりしない?
前作はやったんだけど、途中から同じような任務の繰り返しで作業プレイ的に感じてきたんだよね
任務内容とか増えてる?
0930名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:29:39ID:RXl29gIQ
>>927
禁門の変でいいんじゃない?
俺の持ってる歴史年表の本ではそうなってるし。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:32:16ID:RXl29gIQ
>>928
倒幕でやらないかんよ
60以上でもらえるはずなんだが
0932名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 00:42:14ID:QT8N3eZ4
>>931 倒幕でやってるんだけど200越えてももらえない。 DISCがおかしいのかな?
0933名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 23:23:47ID:4bWWo6gM
>>932
まだ久坂生きてる?禁門の変の前だよね?
本当に難易度普通かどうか確認してみそ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 15:51:59ID:TcArJUmE
>>931
>>933
解碗痴言いつのまにか手に入ってた....orz
色々教えてくれてTHANKS切腹してくる....
0935名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 23:23:43ID:RTqxaio7
>>934
「これ以上・・無駄な血を・・流させないでくれ・・・」
0936名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 18:04:38ID:hyRo7GW/
来年、大河の新撰組!の続SP放送されたら、また新作出るだろうか?

・新撰組バージョンの三国無双形式ACTゲーム
・ギルティーギアのような格闘ものの新撰組

このどちらか激しくきぼん
0937名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 00:19:23ID:7ViQETUs
うはwwカキコ無いorz
0938名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/06(日) 18:15:12ID:Zu3uJybX
もう一人もいなくなってしまったか…同志たちよ……
0939名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 00:29:52ID:I5zL9kYF
そう落ち込むなよ…。
いずれ同志は、集まるから。もちろん君が良い子にしてないと駄目だぞ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 11:12:53ID:rTrYahcD
最近やりはじめたものです。。。
質問なんですが、
ある流派の全部の技を覚えたのですが、
秘伝伝授の指令が出てきません…なぜでしょうか?
一章目だから?2周目だからでしょうか?
09419402005/11/07(月) 11:16:14ID:rTrYahcD
ごめんなさい。
自己解決しました。
お騒がせしました。。。

因みに、どの流派のどの構えが一番強いですか?
0942名無しさん@お腹いっぱい2005/11/07(月) 19:44:46ID:nq5cot4L
>>941
個人的に伊東甲子太郎が使っている技(名前は忘れた)。
8連撃ほどあり、5,6撃目あたりに背後に回りこんで斬るので、
大ダメージを与えることが出来る。
0943名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 22:43:12ID:j5DITh9N
暇なら>>929についてキボンボン
0944名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 00:38:47ID:HlaYq4vy
943、前作やった事無いが答えてみる。単純に佐幕派と倒幕派がプレイ出来るから、良い。

後、偉人録っていうモードがあって近藤勇や坂本龍馬、芹沢鴨なんかも出る。
彼らの視点からの歴史をプレイする事ができる。
芹沢や坂本とかは、ifストーリーになる。

後はフルボイス。岡田以蔵カッコイイよ。

…後は、力士が出てくる。大阪力士乱闘事件だっけか?それが再現されてる。

中古だと安くなってると思うよ。興味あるなら買ってみたら?損はしないハズ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 00:55:28ID:7EdCLaGD
おお!幕末伝のスレがあるとは!
このゲームで新撰組のファンになったんだよなぁ
それまでは坂本龍馬や岡田以蔵が好きだったけど

土方さんの男らしい生き方に惚れますた
現代にはこんな人いないよね
0946名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 10:31:56ID:HlaYq4vy
945、禿同。
新撰組も切なくてカッコイイ。敗者の美学には勝るものは無いと思う。
0947名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 17:40:12ID:7EdCLaGD
>>941
私的には講武所剣術の白水雷光剣がおすすめ!
最後の6連目当たったら防御ボタンを押して戻りモーションをキャンセルして、すぐまた攻撃…を繰り返すとほとんどの敵をごり押しで倒せるよ
芹沢鴨倒すとき失敗して芹沢を刺せなくて一人であの大人数を相手にたたかったけど、ごり押しで勝てたよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 17:49:08ID:CLaxnTXR
俺も最初のほうは単純に多段攻撃が強いと思っていたが
燕返しや水月すくいのような二段攻撃で隙無く無駄なく素早く
バッサバッサと斬りまくる技も、乱戦・一騎打ちで活躍できると思う
0949名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 21:42:42ID:NlxlD8Qx
>>944
サンクス
ゲオ行ったら売り切れてたよー
0950名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 10:10:59ID:FgQgjTc9
人物名鑑で
赤根 武人
だけ出てこない…orz
どこら辺にいるのでしょうか?
0951名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 12:24:43ID:r1NrcNdn
>>945
いるよ 現代の土方と呼ばれている俺が…
0952名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 12:56:38ID:zelBUFWY
ドカタ乙
0953名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 17:42:46ID:muRBWlwV
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0954名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 17:43:34ID:dvgxanTd
>>951
えっ?どこらへんが土方さんなの?…って思ったらどかたの方か
あやうく騙されるとこだったぜ
>>952が見破ってくれたおかげだね
0955名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 17:57:38ID:dvgxanTd
>>950
赤根は倒幕編の5章「赤根武人奪取」をクリアすると出てくるよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 19:28:14ID:U+2pdsdp
ゲオで買うのは諦めて違う店で買ったよ
これから説明書読むぜ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 15:02:55ID:CSJxXa9U
>>956
いくらで買いましたか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/11(金) 21:13:45ID:zCrKO1ph
>>957
3800円

田中連れて攻撃陣形で連携発動させてんのに、火影が出るよー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。