【お前が】風雲幕末伝攻略所 四【新撰組だろ?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
05/02/14 21:54:59ID:???【佐幕】風雲幕末伝攻略所 参【倒幕】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1107042444/
風雲幕末伝・公式サイト
http://www.genki.co.jp/games/bmd/index.html
まとめwiki
http://www.wikihouse.com/bakumatsuden/
質問する前に必ずまとめwikiを確認すること
まとめサイトの内容を無断転載するべからず
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:46:55ID:XoW91DrY土方が死んでしまう。
どうすればクリアできますか?
イージーなのに・・・orz
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:04:27ID:as0YbElFこのゲームと剣豪、どっちが面白いかという比較で
「ほぼ同等、後は個々の好み次第」
という意見があったので、かなり期待していたのですが‥
。・゚・(ノД`)・゚・
萎えた。
刀のぶつかる音「キン」ってショボ orz
戦闘中のCGのショボ orz
もはやアクション以外の所で面白さを見出すしかない‥
そういう意味での『好み』だったのね _| ̄|○ ガッカリ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 01:24:44ID:YJbuxgdQ槍の鬼宿り使用。折れた場合のために抜刀術は不知火。
持ってたらアイテムは石田散薬を。
後は土方を絶対孤立させないようにして、暴れるのみ。
銃を持ってる兵は優先的に倒す。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:44:55ID:xAjIM93Gむしろヘビープレイでクリアできるか。般若装備で抜刀技張り手。
般若の時点で無理だけどorz
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 16:27:22ID:xKUPt9Sq中古にしときゃ良かった。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 16:28:39ID:+L22ES5G能力とは体力や俊敏、豪腕の事か?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 20:54:06ID:ItnUb+d7それでも副長かよ (ノД`)
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:25:22ID:bhKxHT20銃には勝てんのだよ。
いきなり死ぬから何でだろうと思って見守ってたら、銃兵5、6人に一斉射撃くらってよく死んでた。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 19:35:55ID:VsnyDvTF遊び足りなかったので銃剣と抜刀術(拳銃十発)と連携技以外使わない条件で佐幕編をプレイしてみた。
装備品はもちろんシャスポー銃で。
最初は抜刀術の銃十発が熟練度足りなくて装備できず、
仕方がないので例外的に他の抜刀技で熟練度上げた。ウゼー
そんで早速撃ちまくりで任務こなしていったが、どれも銃だとマジ楽勝。
たまに雑魚大量で銃弾つきたりしたけど、連携技で何とかなった。
手合わせも楽勝で、技習得もかなりはかどった。
ただ、6章の特命任務だけは全弾撃ったあと、連携技だけでクリアするのは不可能に近かったので
刀の通常攻撃解禁してクリアした。
やっぱ最後に頼れるのは銃より刀だなぁとシミジミ思った。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 11:48:59ID:q8WEvs1Y○ボタン連打してるだけの俺‥
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 00:15:22ID:7EMXy6AC品川弥次郎と一緒に任務だ…とか
藤堂死ぬなーーー!!!!とか
地味にな、こう。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 07:04:31ID:0Y1KGy41完成度の高い刀ゲーを求めるなら剣豪。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 10:07:39ID:SmuFmC2Qそうとはかぎらない
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 20:47:34ID:P4bvjfud歴史的事実に(良くも悪くも)忠実ではないけど。
真剣勝負の緊迫感は風雲とは比較にならないほど良い。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 21:34:47ID:dJHY3XMY0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:12:44ID:F30Xh5Xr諸国漫遊しつつ官軍か幕府かどちらにも与せぬかを
プレイヤーが選択できる、そんなのが理想だなー。
風雲はシリーズはイベントや台詞のセンスがすごく好きなんで、
三作目もぜひ出して欲しい。
幕末ゲームってなんで少ないのかなー。
下手に時代が近いからやりづらいのかね?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 21:10:09ID:gQXHfNNp0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 22:23:04ID:6rSyt3gT時代が近い・・・確かにそうかもしれぬな。
拙者も貴殿の申す通り、理想を持つ者じゃが、
まぁ何とも三作目に期待じゃな!!!
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 11:35:07ID:3KBseYRLってか新撰組のゲームもっと出ろ〜!
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 17:57:45ID:497SUgP8新撰組側の主人公がむかつくのは仕様?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 21:26:17ID:GA5K8QB7むかついた記憶はないが、まあ趣味の問題もあるしな…
ちなみに倒幕編新撰組編どちらでプレイしてる?
どちら側から見るかで印象もけっこう変わるかと。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 10:18:31ID:tIwBd4phなんかスカした態度が気に食わない。
でも、進めたらちょっと印象変わってきた。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 10:45:09ID:tIwBd4ph新撰組の方
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 17:25:43ID:2zU0/dD6まあ、最後までやってみれ。
何章での感想かいな?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 18:12:44ID:1te5ad0k大河の続編やるらしい
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 18:13:28ID:1te5ad0k大河の続編やるらしいな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 18:14:03ID:1te5ad0k0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 01:59:02ID:VRxXvEjE倒幕主人公はどっちつかずだし、佐幕が新撰組のみってのもさびしい。
2周目以降のおまけでいいから歴史を覆すルートもあればいうことなし。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 19:47:36ID:1Cu8uJZ1情報サンクス!
こうなるとまた新撰組ブーム再来!!?
もう義経の時代になったか・・・と思っていたが、
また新撰組関連のゲームなんかが発売されるといいなぁ!
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 17:06:22ID:2zn6vrXx0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 18:33:42ID:aqvRziR4銃兵が撃つ前に切れ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 18:45:15ID:2zn6vrXxやってるんだけどな〜。主人公のステータスMAXになりそうな勢いっすよ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 19:43:50ID:aqvRziR40748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 21:10:17ID:2zn6vrXx一応やってるつもりだけど、会話イベントの後に敵が異様に増えて土方ボコられまくりでorz
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 21:32:04ID:8yaG7nta攻撃範囲が広い槍だと楽なんだが、
刀なら攻撃回数よりも一撃の攻撃力を重視した技を装備して
すばやく敵を倒せるようにしてみるとかどうだろう。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 23:31:42ID:2zn6vrXxクリアできましたー。攻撃回数重視でやってたんですが一撃重視に変えました。今までの総攻撃力を気にしてたんですが、一発の攻撃力が強い方にしたらかなりよかったです。
その他の皆さんも激しくありがとうですm(._.)m
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 08:40:47ID:47xfRQFH0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 09:16:30ID:93ZCxwdtttp://www.geocities.jp/ps2_bakumatsuden/
せっかくスレのみんなが情報出し合って作ったんだから
利用してみたらどうだろう?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 15:10:27ID:xOnljg2d前言撤回します
どうにかクリアまでこぎつけてED見てきたけど、かなりイイネ
お前が新撰組だろ? という意味がわかりました
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 19:52:17ID:4ngvCloj0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 20:52:17ID:PVqueJ6T良いですよね。自分的にも主人公は佐幕派の方が好きです
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 21:04:59ID:aY0/wQtt池田屋事件で四国屋方面行ったんじゃないか?
池田屋方面に行くと沖田がでるかと
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/30(月) 21:32:02ID:4ngvCloj有難うございます。おっしゃる通り四国屋に行きました。四国屋で適当に戦ってたら「しまった池田屋の方だったか!池田屋に向かえ!」ってなイベントがあると思ったらありませんでした・・・
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 12:03:42ID:vfN/DVVKhttp://revbbs1.net4u.org/1/sr2_bbss.cgi?2601shinsen2
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 15:05:02ID:V0phO+E8声優紹介のとこで
伊東菓子太郎
って書いてたのは仕様ですか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 19:29:24ID:cTqB0Rc50761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 22:48:44ID:+bu4zWCDよく見れ
声優紹介のところではちゃんと「伊東甲子太郎」ででてる
「伊藤菓子太郎」は「声優」じゃなくて「協力」だ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 11:02:07ID:fFZ8+cwyたーにゃん♪とかいうキチガイがうざいです。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 00:16:10ID:XQXqqbs20764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 03:35:24ID:fAXlKPr/0765名無しさん@お腹いっぱい
2005/06/06(月) 20:27:08ID:onWhTe9M千葉佐那子の受け喰らっていつも死んでしまう。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 10:09:28ID:ZowMyO/00767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 14:36:13ID:lOnUCEGDこりゃもう買ってくるしかねえ!
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 20:20:32ID:ZowMyO/00769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 02:38:57ID:Ynx61nun日常風景の選択画面放置してると何かしら細工があるんだね。
原田に追いかけまわされるおなごワラタww
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 03:16:43ID:cdfyNf6Q「幕末伝で連携技見れなくても対戦モードや偉人録モードで連携技を決めて、
セーブすれば幕末伝でも見れるようになります」
とかかいてあって試したが埋められてね蝦夷!ゴルア!どういうことだ!
そもそも対戦モードでセーブってできんやろが!
・・・連携技、窮鼠参匹を幕末伝モードでやろうとしてもどうしても窮鼠弐匹になっちまう・・
誰か、コツなど教えてくれませんか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 03:32:50ID:cdfyNf6Q対戦での熊次郎は体力200もないよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 09:15:46ID:LK5vpq9x・`)つ>>19-22
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 06:29:47ID:Q5s6guNtすいません。できました。佐幕編のは全部。
あとは倒幕編です。
そういえば、熊次郎は朝鮮モードだと体力300くらいありそうなのに
実際対戦モードだとあんなに体力少ないんだろ?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 08:30:29ID:Q5s6guNtこれであとは佐幕派の主人公の全ての流派の熟練度を99にするだけだ!!
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 09:40:14ID:DF0qxGVy0776名無しさん@お腹いっぱい
2005/06/11(土) 13:53:52ID:Md9MrVT3俺は「冥府鳴り虚空」足蹴最強!
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 15:22:53ID:gg2riCfy岡田以蔵のか。
俺は佐幕編の4人で滅多ざしする仁王立ちが良いな。
源さんや島田魁、大石鍬次郎とみんなでビーム溜めるやつ、超カッコいい。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 19:37:53ID:8a1Cqhma俺は剣術の百足と木枯らししか技と名前が一致しない・・
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 01:50:15ID:ZM0UAviLやってそんなに経ってないし何回も挑戦して見たからな。
あんたはそんなにやってないのか?
ようやく全剣術全て熟練度99になりました!!
いや時間かかった。でも手柄山氏繁装備して熟練度が×1.5されたからすこしはやりやすかった。
で、いろいろ思いついたので、実験してみますた。
長くなるので、続いて次に書き込みます。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 01:56:58ID:ZM0UAviL2.蹴倒し連斬の蹴りを防御できるか
3.蹴りを受け返せるか
4.鉄砲張り手を防御できるか
5.鉄砲張り手(張り手)を受け返せるか
6.水月すくい又は砂紋払いで挑戦モードいかに早くできるか
の6つです。結果は長くなるので次に描きます。ごめんなさいね。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 02:19:37ID:ZM0UAviL続いて塵土でやりました。すると4分57秒でできました。結果塵土最速?ということになったのです。
水月すくいでやった時は5分ちょっとかかっていたので。
2.蹴倒しのけり、これは防御できないかと思ったのですが、
タイミングを合わせて防御したらできました。タイミングが大事なんですね。
3.けりは、受け技は出きなかったです。やり受けも試しましたがやはり防御して弾くだけでした。
4.鉄砲張り手も、蹴りと同じでした。
5.これも無理でした。防御だけでした。
6.最初は塵土でやってみました。でも最速ではなくて、水月すくいをやってみました。
最初他流で設定していたので水月すくいが遅れてしまいました。
なので講武所剣術に設定しなおしました。
すると、最速が出ました。47秒73です。
なので、調子に乗って他の挑戦任務もやってみました。
殲滅は最速が出ました。1分24秒31です。
なので討伐も速いかなーと思ってやってみたら
合計攻撃力があまり高くないためなのか、最速は出ませんでした。
ピストルが1発攻撃力40なので、それで最速できるかなーと思ってやってみたら、
なぜなんだろう?最速は出ませんでした。
強敵や百人斬りも水月すくいでやってみましたが、1分以上かかってしまいました。
塵土のほうが速かったですが、最速は出ませんでした。
結果わかったことは、敵陣突破は塵土最速説。
タイミングが合えば防御できない攻撃技はない。ただし、八相仕掛けの禁忌付きや
土方さんの受け技、下段切り上げ受けの我流腹打斬はなぜか×ボタン連打したりしても防げません。
なぜですか?皆さんの中で、これを弾いて防いだ方はいませんか?
で、挑戦モードの殲滅、突破は水月すくいが最速。
でも討伐、強敵、百人斬りには向かない。やっぱ奥義の技がいいのでしょう。
以上、実験結果レポートでした。
追伸・皆様、最強、最速の技はなんだと思いますか?あと挑戦モード記録も語り合いましょう。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 02:32:48ID:ZM0UAviL能力は全て最大値です。つまりは体力350、腕力350、俊敏300です。
斬った奸賊、官賊の数は合計今のところこの主人公は12459人のようです。そんじゃ長文、連続書き虎すみませんでした。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 04:44:57ID:PlDi9iPD一応自己記録↓
討伐 24"73(自分)
殲滅 01'13"20(自分)
突破 47"55(自分)
強敵 56"28(こんどうくん)
百人斬り 02'30"13(こんどうくん)
殲滅だけ結構ヤリ込んだ記憶があって
番付がコンマ1秒を争うものになってた。
0784783
2005/06/14(火) 04:59:34ID:PlDi9iPD01'03"61
装備は…見てないorz
最終章だったから体力回復のヤツだと思う
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 05:26:25ID:a/KbOWY9討伐早すぎ!!!なんでそんなに?!
目標外して走っていくだけでも20秒かかるじゃん。技何?
殲滅は、近道したの?
突破惜しくも負けた。
強敵は勝ったな。主人公で42秒台だった。鬼宿りだったような気がする。
百人斬りは1分53秒が最速だった。これも確か鬼宿り。
俊敏300でそんなに速いの?すごい>>783さん!
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 05:56:36ID:PlDi9iPDゴメ。装備は帝の勾玉だった。
技は滝割連牙。
装備を人斬りの異名になるやつにして
さっき討伐と殲滅をやったらいきなり記録更新しますた。
討伐 22"98
殲滅 01'03"03
殲滅は攻撃キャンセルとR2押しっぱで敵の懐に飛び込むのがコツかな?
討伐はこれ以上無理っぽいけど、殲滅は犬が逃げたのに驚いてちょっと止まっちゃったから
もう少し短縮出来そう。
強敵はテリーに防御されてムカついたんで任務中断w
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 06:14:42ID:PlDi9iPD0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 07:14:30ID:PlDi9iPD58"63
雲竜 生成の面
0789765
2005/06/14(火) 20:01:47ID:YX/oi4XP土方のは1回防いだっけな。連打してたからタイミングよくわからないけど
やっぱ振り下ろす時だろうな。
ついでだけど本当に佐那子の受けは凄い。突きメインのキャラは一苦労する。
倒しても永倉に負ける。主人公じゃなきゃ強敵クリアできねぇ。
0790781
2005/06/15(水) 02:57:57ID:40tk/FmA俺よく見たらあれ突破最速じゃなかった。
自己最速記録は 46"66だった。さすが人斬り。
>>788
すげえ・・。そうか殲滅もL2ボタン押しつづけか!
>>789
俺も今日土方さんの防げました!でも禁忌突きだけはどうしても無理だ・・。
あれこそ最強の技かもしれん。
強敵か、俺今日、また何回も挑戦して自己ベスト更新しようとしたが防御されたりで駄目だったorz
永倉さんは塵土落雷で1発だけどなw
0791781
2005/06/15(水) 04:18:44ID:c8lNdY13ずっと挑戦していたら討伐があなたの記録を抜けました!!
22"36です!
装備生成の面、技は砂塵すくいで。
けど殲滅は1分8秒90と、更新できたのはいいですが俺が下手なせいで1分割ることは出来ません。
L2押しっぱなしだと敵から外れて、違うほうへ攻撃が行ったりするんです。どうすればorz
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 04:35:35ID:dzADT3P3エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
抜かれない自信あったのに・・・_| ̄|○悔しい
殲滅はL2で接近して攻撃中は放す。倒したら再度L2を押して即離脱。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 18:57:06ID:acNmyeq5嬉しいなぁ
0794781
2005/06/15(水) 20:55:18ID:Pv8YYkB0陸奥陽之助、原田左之介、沖田総司で自動選択して出てきたら
なぜか沖田が結核の発作起こしてるんですが、既出ですか?
0795781
2005/06/16(木) 02:46:39ID:UZ+BZcMw41"08!!
装備生成の面、技は全て塵土落雷です。やっぱ強くて速いな、この技は。
俺の中では最強の技だ。
この調子で殲滅もじわじわと攻略して記録更新しようと思います。
覚悟しといてくださいよー。>>792さん。あなたの教えてくださった方法を試してみます。
0796792
2005/06/16(木) 21:18:25ID:LoYzN7ko生成の面、砂紋払い 58"50
タイム的にはこの辺が限界っぽい。
水月すくいで58"56出したんだけど
この時上のよりも通過タイム(マップ下の頭巾の2人を倒して振り返った時点)
が一秒近く早かったから57秒台の期待をしたのに…
最後の敵(頭巾槍)が橋の向こうよりにいて
こっちから近寄る分のタイムロスが発生した。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァンン
地味なところでは
突破 生成の面 鬼宿り 46"46
百人斬りが2分切れん!
強敵は40秒台出るようになったけど781氏速すぎ!
0797781
2005/06/17(金) 07:02:04ID:VIhUS96aところで今突破鬼宿り、生成の面でやったら792氏の記録を更新!!
46"25です!!強敵モード、もっとうまくやったら40秒切れそうです。
百人切りはまた2分切るのは難しいな、もっとやってみるけど。
自己ベストの1分53秒を塗り替えたいです!
0798781
2005/06/17(金) 07:06:01ID:VIhUS96aちょっと脱字してました
0799781
2005/06/18(土) 15:29:28ID:wuUvVbkG>>792さんの記録を塗り替えましたよ!!殲滅!
58"03です。
他にも強敵を39"31秒で10人倒しました。
百人斬り01'47"30でできました!!
殲滅は途中まで水月すくい、最後の頭巾2人には塵土で距離を関係なくしました。
強敵は塵土落雷です。
百人斬りは鬼宿りでやりました!
これで完全に?幕末伝を極めました!やった!!
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 09:35:36ID:03it2sUOアイテムとかって引き継げないの?
0801名無しさん@お腹いっぱい
2005/06/21(火) 13:20:15ID:iGQXPYxCそれぞれ1週ずつすれば引き継ぐはず。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 19:29:59ID:Cvfslsh/佐幕編は佐幕編、倒幕編は倒幕編で引き継ぐという事ですね。
ありがとうございました。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 04:57:59ID:ZJCFi1DPちがう。
両方のシナリオを一回クリアすればアイテムと技を全て引き継ぐ。
たとえば、倒幕編をだけを何回やっても何も引き継がない。
が、両方クリアした後なら、佐幕編で得たものが倒幕編でも使用可。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 03:25:31ID:WM6eZe7Vもしかして難易度「易しい」だからでしょうか?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 03:36:20ID:rR8k0f5z土方の刀、岡田の刀、斉藤の刀、1000人斬り達成のやつ、
吉田の書物、道中三味線など…
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 12:24:19ID:q9UhICu+レスありがとうございます。
ちなみに自分は、初回は「普通」倒幕編を攻略無しでクリア。
二回目は佐幕編を攻略見ながら「易しい」にしてたので駄目だったようです。
攻略サイト廻っていたら「易しい」では駄目なアイテムがわかりました。
綾小路定利
池田鬼神丸国重
和泉守兼定
生成の面
長曽称虎徹
長船清光
肥前忠吉
陸奥守吉行
益子
木綿のきんちゃく
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 20:25:02ID:69Bm3iUj仲間待機
仲間を連れている状態でL1を押しながら△を押すと、
その場に待機する。また命令を聞かなくなる(主人公も声を出さない)。
近くに敵がいてもその場で迎撃してまた待機する。
仲間にさわると命令可能になる。
使い方
・仲間が槍をもってたり抜刀状態だと町人に話し掛けられないが、
離れたところに待機させれば話し掛けることが出来る。
・要人か仲間護衛任務で待機させ、先に敵を排除すれば
安全に進む事が出来る(敵が復活する任務ではだめ)。
要人は敵が近くにいる状態で待機させて離れるとダメージを受けるので注意。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 23:23:21ID:mOPCbXh/それってL1押しっぱなしの「陣形の解散」とどう違うの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 02:52:55ID:PJOAsNW10810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 19:06:58ID:EinR8bil倒幕編で出てくる幕府の渡辺金三郎って、20年前に生首の掛け軸がテレビで放送されて眼が開いたっていうあの、
渡辺金三郎じゃないか!皆思い出した?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 22:42:22ID:zU8P1PQx0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:46:13ID:OND1OV3N0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 02:25:04ID:TAaB4xWc本編は別に覚えてるからいいんだけど、「挑戦」では受けが何かわからず不便です。
つかやる気が起きません。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 03:35:27ID:s/m2qpMS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています