【Xbox】O・TO・GI 百鬼討伐絵巻 攻略四閃【御伽】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
05/01/22 08:04:13ID:???++ 公式 ++
O・TO・GI ―御伽―
http://www.fromsoftware.jp/top/soft/otogi/
O・TO・GI 百鬼討伐絵巻
http://www.o-to-gi.net/top/
http://www.xbox.com/ja-JP/games/otogi2/default.htm
フロムソフトウェア・NOUTEN
http://www.fromsoftware.jp/main/
前スレ
【Xbox】O・TO・GI 百鬼討伐絵巻 攻略三閃【御伽】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1073359570/
【Xbox】O・TO・GI 百鬼討伐絵巻 攻略二閃【御伽】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072711973/
関連スレ
【xbox】O・TO・GI〜百鬼討伐絵巻 拾弐之巻【御伽】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1101210327/
その他関連は >>2-10 付近参照されたし。
0002名無しさん@非公式ガイド
05/01/22 08:05:16ID:???http://www.fromsoftware.jp/main/event/2003winsp/images/btn01_a.jpg
http://www.fromsoftware.jp/main/event/2003winsp/images/btn02_a.jpg
http://www.fromsoftware.jp/main/event/2003winsp/images/btn01_a.jpg
http://www.fromsoftware.jp/main/event/2003winsp/images/btn02_a.jpg
http://www.fromsoftware.jp/main/event/2003winsp/images/btn01_a.jpg
http://www.fromsoftware.jp/main/event/2003winsp/images/btn02_a.jpg
OTOGI動画 http://max19100.hp.infoseek.co.jp/
百鬼討伐映像絵巻・壱
http://www.fromsoftware.jp/movies/soft/otogi2/1003web.mpg
百鬼討伐映像絵巻・弐
http://www.fromsoftware.jp/movies/soft/otogi2/1017web.mpg
百鬼討伐映像絵巻・参
http://www.fromsoftware.jp/movies/soft/otogi2/1024web.mpg
百鬼討伐映像絵巻・四
http://www.fromsoftware.jp/movies/soft/otogi2/1121web.wmv
百鬼討伐映像絵巻・五
http://www.fromsoftware.jp/movies/soft/otogi2/1205web.mpg
百鬼討伐デスクトップアクセサリ
http://www.o-to-gi.net/main/download/OtogiClock.zip
0003名無しさん@非公式ガイド
05/01/22 08:06:45ID:???1:既にライフ最大で霊格上昇でライフが上がる場合→メッセージが出て店に並ぶ
2:既にライフ最大で陰陽形倒して修羅命ゲット→意味ないので別の人で取れやと言われる
3:修羅命があるのは霊宝院、水陰の里、霞の渓谷、鬼喰い松、奈落の淵、
氷仏参道、無音の里、御霊の通い路
4:店で買える修羅命は1の場合を除いて8個
各キャラ修羅命最大値(霊格MAX時)※カッコ内の数値は修羅命未取得&未購入
源頼光:12(9)
坂田公時:16(12)
渡辺綱:13(10)
碓氷貞光:9(6)
卜部季武:10(7)
安倍晴明:10(9)
陰陽形の居場所
霊宝院…大木の裏手あたり
水陰の里…洞窟の水路の中
霞の渓谷…道中なかほどの左側
鬼喰い松…右斜め前の丘の上
奈落の淵…途中の洞窟(?)みたいな通路に入るあたり
氷仏参道…公時の氷像のある所を過ぎた辺りを空中に上昇していけば正面に見える
無音の里…水陰の里でのスタート地点あたり
御霊の通い路…通り道2個目のトンネル内
0004名無しさん@非公式ガイド
05/01/22 08:09:25ID:???最終フェイズでの行動によりエンディングは三つへ分岐する。
―エンディング其の壱:桜花
「天の麓」を頼光でクリアしたあと「月の御座」を頼光でクリアする。
―エンディング其の弐:御剣
「天の麓」をクリアせずに「月の御座」を頼光でクリアする。
―エンディング其の参:木枯
四天王で「天の麓」または「月の御座」をクリアする。
個人的な意見であるが桜花が真エンディング、
木枯がバッドエンディングであるように思える。
「天の麓」を頼光でクリアしたあとの「月の御座」のボスは、
「天の麓」を頼光でクリアする前の状態よりも強くなっている。
EDの分岐※注釈
1周目で「桜花」を見てデータ上書きした場合、2周目以降は「御剣」を見る事が出来ない。
EDの違いは
スタッフロール背景真っ黒で枯葉の音のみ→木枯
スタッフロール背景真っ暗+曲(歌フルコーラス)→御剣
スタッフロールが晴明の舞+曲(歌フルコーラス)+ムービーが追加→桜花
クリア時にデータをセーブすると2周目をプレイ可能。
2周目に引き継がれるのは霊格・パラメータ・アイテム。
言霊・清浄度・プレイ時間は記録のみ引継ぎ。
0005名無しさん@非公式ガイド
05/01/22 08:13:07ID:???水蔭の里・綱、貞光の両者でイベント発生。
白虎殿/骸の檻・公時イベント発生。
四天開放は何処に誰を行かせるか、組み合わせによって会話が変化。
無音の里・初回を貞光でやるとイベント発生(初回のみなので注意)
よくある(?)質問集。
■前作「御伽」
Q・オロチ面の最後の形代(天井の燭台)が取れません。
A・逃げて1回目のムービーが終わったら上昇しながら逃げる→巫術を放つと当りやすい。
但し巫力が尽きてると厳しいので注意。
Q・陰陽形Uzeeeeeeeee!!駒のよーに回ってくるんじゃネーヨ!
A・胡蝶でガンガン吹き飛ばしましょう。特に星界の入口のガラス破りはこのテクが必要になります。
Q・ミチザネ強すぎて(特に第三形態)倒せませんorz
A・基本攻撃は弱弱弱フ(蒼龍がベスト)で倒しましょう。
無理な場合は全ての面の形代を開放してムーンライトソードを手にいれてください。
Q・ヒメは最強ですか?
A・最凶。チリーン
0006名無しさん@非公式ガイド
05/01/22 08:15:11ID:???Q・稼ぐなら何処がいい?
A・バラメータ→石牢で鬼瓦叩きまくる/禍魂→常闇の淵で道満をヌッコロしまくる。
Q・石牢で3000閃でない。
A・@綱のコンボ使ってください。小小小大。大が衝撃波になるのでやりやすい。
ただし、綱の霊格が上がり過ぎてると難しくなります。
Q・奈落クリアできないorz
A・朱骸は大攻撃でひたすら海に放り投げる。
巫力継続時間が勝負なので呪具は回復しやすい緑青の迎鐘あたりを付ける。
Q・紅蓮の都がクリアできないorz
A・上空にいる敵をロックオン→ダッシュで近づく→柱が近づくまで掴まず空中待機→
柱が来たら掴んで当てる。の繰り返し。
Q・陰陽の妖、百足夫婦は倒せますか?
A・頼光でのみ倒す事が出来ます。陰陽は硬いです。百足は動きが・・・
Q・晴明の参ノ装束+月光扇が言霊回収100%にしても貰えないぞゴルァ!
A・ファミの攻略本の表記ミスです。言霊&清浄度共に100%にしないと貰えません。
0007名無しさん@非公式ガイド
05/01/22 08:17:15ID:???A・ロックオン外すな。見つけたら即ロックオン。
外れた場合、移動位置基本は庵→盆地→盆地横の崖中→氷洞窟→道→離れの島
但し、晴明の体力をコンボ等で一気に削りすぎると別の場所に移動してる場合がある。
Q・八尾倒せたのに九尾が倒せぬorz。
A・九尾のパタメータは八尾より全体的に割高+特殊技になっております。
基本攻撃は弱弱弱フ(蒼龍がベスト)で倒しましょう。
強烈な狐ビームは、狐が顔上げて3秒後に降ってくるので左右ダッシュで避けましょう。
Q・酒呑と戦う方法は。
A・百鬼討伐をクリアしたら「千鬼討伐」が発生。それクリアしたら「名月」でご対面。
Q・晴明と貞光の性別は・・・・
A・女 性 です。
ちなみに開発曰く晴明は「白拍子」をイメージとの事。参ノ装束がそれ。
Q・ムーンライトソードの出し方。
A・前作→形代回収100%で最終戦のミチザネ戦手前で手に入る。
百鬼
@前作「御伽」のデータを所有している(SPの海外版でも可能)
A2週目に入る
のいずれかで入手可能。
2週目以降、神苑に「月の雫」が出現するのでそれを購入する。価格はかなり高い。
0008名無しさん@非公式ガイド
05/01/22 08:47:54ID:???|====l==|
! ノ人 ゙)
ヾリ ゚ -レ <>>1乙華麗。綺麗にまとまっておりまするな。
ノ/》_テ》\
((ヽ /| |´|ムノ
/〈└┴' 〉
 ̄ `´ `´
0009名無しさん@非公式ガイド
05/01/22 10:16:41ID:???0010名無しさん@非公式ガイド
05/01/22 16:51:06ID:???ここまで綺麗にまとまってスレ立ったの初めて見たかも。
0011名無しさん@非公式ガイド
05/01/23 07:20:29ID:???新スレ乙。続編発表まだかなー
0012名無しさん@非公式ガイド
05/01/23 17:08:23ID:???0013名無しさん@非公式ガイド
05/01/23 23:32:11ID:???内部では表示時間より進んじゃってる可能性がある。
(秒まで表示されないが、じつは1/100秒オーバーしてしまってるとか)
んで、ひょっとしたらこれのせいかと。
0014名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 03:07:50ID:???そういや霞の渓谷の2:30もピッタシじゃダメなんだっけ。
0015名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 16:33:31ID:???0016名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 18:03:05ID:???0017名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 18:18:18ID:???胡蝶はつけてたけど鬼角の宝印はつけてなかったかも。
紙切れの封印怖いから。
0018名無しさん@非公式ガイド
05/01/25 00:33:14ID:???確かに封印されると速度落ちるからな〜
0019名無しさん@非公式ガイド
05/01/25 11:47:59ID:???前スレの攻略法は見た?
0020名無しさん@非公式ガイド
05/01/25 17:29:20ID:???見たけどむりですたorz
近い数値は出るんだけど。
0021名無しさん@非公式ガイド
05/01/26 00:47:40ID:???地上、というか水上でダッシュした方が速いよ、たぶん・・・
地上の方が操作しやすいしダッシュの終わった直後も歩けるし
0022名無しさん@非公式ガイド
05/01/26 17:25:45ID:???途中水中ダッシュかましたら2分30秒ピッタリでした。
頑張ってみます!
0023名無しさん@非公式ガイド
05/01/27 16:55:40ID:zXz2J/kC0024名無しさん@非公式ガイド
05/01/27 17:25:12ID:???自分の場合は、季武を使いました。まず石鬼をロックして、
船の上の傀儡 - 石鬼 - 季武 が一直線に並ぶ
ちょっと少しまえに大攻撃で吹き飛ばしてクリアしました。
ほぼ向いている方向の正面に吹き飛ばすのでタイミングも
つかみやすかったです。
0025名無しさん@非公式ガイド
05/01/27 17:51:33ID:???鬼角の宝印をつけないから苦戦してるんだと思う・・・
0026名無しさん@非公式ガイド
05/01/30 02:54:43ID:???装備は鬼角の宝印一択。
呪符は好きにせれ。
六合が小船一撃だからそれがいいかも。
基本的に小船の鏡の高度でブースト。
小攻撃一撃で沈めていく。
大船は弾かれても吹っ飛ばされないように
鏡と船の館の部分の狭いとこに入ってジャンプ大(切り下ろし)。
運悪く封印くらったらリスタート。
何回かやってればコツつかめるからがんがれ。
コツつかむと30秒は余裕で縮む。
>23
投げがどうやっても無理そうなら公時の小攻撃でふっとばせ。
ノルマは20匹。最後の大船沈めれば17匹稼げるから、
三匹乗ってる小船を一艘沈めればクリアできる計算になる。
ふっとばしだと遠い船まで届かないから近くの船に絞って。
…と思ったが24の書いてるように李武のが簡単かも。
理屈は同じ。一直線にならぶ少し手前で吹っ飛ばす。
多少運も絡むから何度も挑戦するが吉。
0027名無しさん@非公式ガイド
05/01/31 02:21:01ID:???ありがとうございます!
しかし、封印はやはり痛いorz
0028名無しさん@非公式ガイド
05/02/05 21:22:31ID:???> ■前作「御伽」
> Q・オロチ面の最後の形代(天井の燭台)が取れません。
> A・逃げて1回目のムービーが終わったら上昇しながら逃げる→巫術を放つと当りやすい。
> 但し巫力が尽きてると厳しいので注意。
・・・お陰さまで成功しました。
巫力は尽きてたけど、向かってやや右側でジャンプしながら進んでたら。
(潰されそうになったら地上に降りて前進に専念。)
ちなみに左側の燭台?は残ってた。
0029名無しさん@非公式ガイド
05/02/26 19:41:09ID:???ここまでの百鬼討伐は簡単だったんだがこれだけ
いきなり難しいな。
何かいい方法はないですかね?
小攻撃でも跳ね返せるようになる呪具つけてやってる
けどそれでもむずいわ。
0030名無しさん@非公式ガイド
05/02/26 20:21:47ID:???像の真正面に立って、絶対に動かないこと。本当に、絶っ対に動いちゃだめだ。
使用キャラ出現ポイントから、視点を正面に据えたままで数歩後ろに下がった辺りに居座るように。
使用するキャラは、綱か爺様か晴明。
綱 = Xボタン押しっぱなし、とにかくずーっと押しっぱなし
爺 = その場に居たままでBではじき返す。移動してしまわないように。
晴明 = 晴嵐を発動しておく、終了までずっと発動させ続けておく
0031名無しさん@非公式ガイド
05/02/26 20:54:16ID:???d
頼光で1時間ほど頑張ってたよ・・・
そんないい方法があったとわ。
0032名無しさん@非公式ガイド
05/02/27 17:20:45ID:???頼光では無理なんでしょうか?
って言うか、晴明以外ではダメなんでしょうか?
0033名無しさん@非公式ガイド
05/02/27 20:44:01ID:???あと晴明以外だとあの後ムービー入らないんじゃ?
それに紅蓮は初回光使えないし。
0034名無しさん非公式ガイド
05/02/27 20:48:31ID:???しかし紅蓮を晴明以外でやるのはチャレンジャーかとオモタよ。
0035名無しさん@非公式ガイド
05/02/28 00:05:30ID:???いや季武でも結構クリアしやすいぞ。
0036名無しさん@非公式ガイド
05/02/28 03:16:47ID:???そこいら全部の岩吹き飛ばして岩不足になるし。
移動スピードも考えると、あそこはやっぱり晴明かな。
003732
05/02/28 11:10:40ID:???「そういや、ここは晴明しか使ったことがない」
と思い立ち、他のキャラを選択してみたのだが、
そうか、季武でチャレンジしてみます。
0038名無しさん@非公式ガイド
05/03/02 21:27:34ID:???ほんとありがとうございます。
0039名無しさん@非公式ガイド
05/03/04 13:54:23ID:z67ovL8N0040名無しさん@非公式ガイド
05/03/12 16:43:45ID:???灯篭の場所がわかりづらかったんだけど、
1回目のイベントで、ずーっと先に出口が見えてて、
その出口の左上にちょこんと光が見えたんですよ!
そこかーッおおよその位置はわかったッッ!
>>5や>>28のおかげでようやく…ありがとう
0041名無しさん@非公式ガイド
05/03/14 02:58:42ID:???俺もあれには苦労した、というか、挫折しかけた。
結局>>30の綱の方法でクリアしたけど。
最初に丁度良いポジションが確保できるかどうかがカギだと思う。
>>40
オメ!
場所が分かっててもプレイ中は見えないし、
自分で直接触れないから中々難しいよな。
>>32
俺は全キャラでクリアしました。
タイム的には貞光が一番早かったかな。確か2分半ぐらい。
岩にロックオンして近づいて、左右に振れながら柱が近づくのを待つという方法で。
004232
05/03/14 17:50:21ID:???>>41
貞光もありですか!?
全キャラと言う事は、頼光もありって事ですよね
奥が深い……まだ当分遊べるな
0044名無しさん@非公式ガイド
05/03/21 00:35:26ID:???どうすりゃいいの?
逃げても逃げきれないし、攻撃してもダメージ与えらんない
0045名無しさん@非公式ガイド
05/03/21 02:40:16ID:???貞光ならスットコトーと余裕で逃げ切れる。
行き止まりの池で蜘蛛親分の頭をザクザク。終了。
0046名無しさん@非公式ガイド
05/03/21 02:46:42ID:???綱でもダッシュ使って楽勝で逃げきれる。
とりあえず決戦の場までひたすら逃げる。
0047名無しさん@非公式ガイド
05/03/21 03:02:53ID:???というかどのキャラでも逃げ切れる
逃げ切らないとダメージ入らないよ
004844
05/03/21 03:15:31ID:???thx
明日チャレンジしてみます
0049神木さん
2005/03/26(土) 14:16:09ID:???フォッフォ…
0050破邪
2005/03/28(月) 21:22:57ID:???鏡みたいなトコまで行った場合、クリアになるの?
それとも両方到着?何だか半身が何処にいるか分からない状態で、
鏡近くの骸骨相手に暴れてたらいつのまにやらクリアムービー流れはじめて、その辺よく分からないんだけれど…
0051名無しさん@非公式ガイド
2005/03/28(月) 21:48:33ID:???ンフフハハハ、マイコーこんなところにいたのか!大統領が
ホワイトハウスにいないんじゃお話にならないぞッ?
0053名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 00:32:50ID:???ンフフハハハ、忘れた頃に引っ張り出して一気にクリアを
何度も繰り返すのが大統領!その時までグバーイグバーイグバーイ、ンフフハハハ!!
0054名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 21:34:39ID:???半身が鏡の前に到着し、なおかつ頼光も鏡のある台に
到着した時点でクリアですよ、大統領。
灯りとなるものをあらかた破壊すると半身は勝手に
ゴールへと向かうので、見失ったと思ったら
いつの間にか先に鏡の前で待っていた、
なんていうのは良くある話ですわ。
誰のせいでこんな苦労をしているのか、分からせてやる
必要がありそうですね、大統領。
…とはいえ半身を攻撃しては元も子もありませんが。
0056名無しさん@非公式ガイド
2005/04/02(土) 18:10:02ID:???今11ステージをクリアしました。
0057名無しさん@非公式ガイド
2005/04/03(日) 14:51:05ID:???不死の大僧正を倒すのってどうすればいいんですか?
斬ってもはじかれるんですが
0058名無しさん@非公式ガイド
2005/04/03(日) 15:27:38ID:???はじかれても何度も大僧正の部分を斬りつけていれば倒せるハズ。
他の敵が沸いてくるけど大僧正の攻撃優先で
005957
2005/04/03(日) 15:33:36ID:???あと百鬼討伐絵巻全然売ってなくて(´・ω・`)ショボーン
スレ汚しスマソ
0061もんもたろう
2005/04/05(火) 00:39:47ID:???始まったら急いで
スタート地点近辺の燈篭を
"マップの最下部岸沿いの一灯のみ残し"破壊
半身をそこに留めておき、先ずは雑魚掃除
進ませたい方向が粗方片付いたら半身を燈篭から解放。
あとはルート上に中継点代わりに燈篭を残しつつ
陸の灯りを消す要領で進めばok
月光剣が有れば更に楽とは云え
誤って燈篭と一緒に半身を屠らぬ様注意。
つーか鋼の大統領に警護なんかさせたら
鏡も纏めてレッツパーティー
いや、多分トーチ片手に蒼龍MML
・・やっぱり焼野原だなorz
0062名無しさん@非公式ガイド
2005/04/10(日) 09:53:45ID:???0063名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 20:33:37ID:vPbJFfCI0064名無しさん@非公式ガイド
2005/04/18(月) 10:31:12ID:mtfrIMAk>60 お気遣い有難うゴザイマス。
書き忘れてたんで書いときますね。
0065名無しさん@非公式ガイド
2005/04/18(月) 10:39:44ID:???スレ汚し失礼しました m(_ _)m
0066名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 16:57:05ID:TVTvBoD80067名無しさん@非公式ガイド
2005/05/06(金) 16:23:28ID:???初代もやっとくかなーと思って初代はじめたら(中盤以降)案外面白くて、
先に初代クリアーしたのですが、ムーンライトソードだったかが
百鬼の方で売りに出ません。
百鬼の方を最初から新規ゲームで始めるとすぐ売りに出るので
ゲーム始める前に前作のクリアデータが無いと出ないのでしょうか。
これが気になって百鬼の方再開できないのですが、
最初から新たに始めるべきでしょうか?
それともこのまま百鬼1週クリアしたら出ますか?
やり直すにはびみょーな成長具合です。
0068名無しさん@非公式ガイド
2005/05/07(土) 00:55:59ID:???0069名無しさん@非公式ガイド
2005/05/07(土) 04:02:59ID:???心おきなく進められますです。サンクスコ
ちなみに海外版ついてる初回版を無理して探すぐらいならワゴンで初代買った方がいいな。
ある程度英語ゲー慣れしてる漏れが言うので間違いない。
武器名とか敵キャラとか雰囲気いいのに、英語だとネーミングが流石に合わなかったっす。
0070名無しさん@非公式ガイド
2005/05/07(土) 09:01:53ID:???0071名無しさん@非公式ガイド
2005/05/07(土) 18:43:27ID:sa5emiIX0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 21:55:29ID:H4YJWkGIhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1115425843/l50
0073名無しさん@ピンキー
2005/05/08(日) 01:58:16ID:eRHo1Ept0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 03:41:24ID:rhYyKSPl0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:24:29ID:UQetjeTH0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 22:06:33ID:GtFi5Zv7土蜘蛛の巣からの退路を守るステージ(鬼喰い松)がどうにも無理くさい。
封印の松をほったらかして出歩くとすぐにゲームオーバーになるんだが、どうすりゃいいんですか
おまいら教えてくださいおながいします
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:54:10ID:hmiqITXFとりあえずクリアしないと記録にならんから。
で、「今回はここのやつを行くぞ」を繰り返して、俺はやったな。
なので鬼喰い松は出撃回数がやたらに多い。
漏れは何とまだ鬼神の針が取れてない。(泣)
007876
2005/05/20(金) 19:04:05ID:PF2NHu6hやっぱり地道にいくしかないのだねー。
時間制限あるからつれーな。
じゃ、その方法でがんがってくる!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 06:17:04ID:LGP0BxWcあそこ俺も苦労した
あと火焔の祀り場の公時の二の式
鬼神 俺の場合は確か…
貞光に鬼角の宝印装備させて行ったな オートロックは多分無い方が良い
(俺はこれやってから廃止した)
後は無駄に動かないように小船を効率良く空中小一発で破壊してく
ノアは即効で先頭に乗って斬り降ろし3発
この時船外に吹っ飛ばされる様なら位置取りが悪い なるべく鏡の正面に立つ様にする
って感じだった
まぁガンガレ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 17:32:23ID:HtlmA3ctクリアできん
貞光でやってるけど、他にいいキャラとかいる?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 00:54:44ID:slmOLloM0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 10:36:30ID:F1hrrHIk小さい船なら大一撃で沈むから、落ち着いて視点を変えていくべし。
ちょっとくらい水に触れても死ぬわけじゃないから水に落ちることを怖がらない。
敵はほとんど無視していい。オートロックオンは解除しとくこと。
どうしてもだめなら、他の面を再修祓してちょっとレベルを上げがてらダッシュ操作に慣れるといいかも。
アイテム所持数限界ってなんだ?
アイテム全部取ったらそれが限界だと思うが。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 12:28:45ID:F1hrrHIk俺は逆に敵にかまうと死んでしまった(時間切れ)よ。
おまい実はすごくね?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 14:52:15ID:dqrXfhOnあのステージに制限時間なんてありましたっけ?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 15:20:56ID:F1hrrHIk結界破られて終わり、って言いたかったんだ。
だらだらと背景壊したり敵にかまったり船を取り逃がしたりしてっとすぐ突破されるじゃん?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 18:11:11ID:2ZD/nbBm第一波を倒せば次がくるまで時間あるから、その間に倒してた
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 20:07:22ID:wBn8p+1X見落としやすいポイントとか教えて下さい。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 21:27:07ID:/glBknSR池の中の灯篭とか?
濡れ縁とか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 21:37:40ID:wBn8p+1X適当に綱の衝撃波出してたら解決しました。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 05:27:24ID:TWhnIQu80092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 16:18:13ID:OK3BF8qL操作のコツを掴めば結構さくさく進めるな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 18:04:36ID:sIzdLoR6籠殿上→一分過ぎたあたりの集中砲火で死亡
異世送り→12体投げこむので精一杯
もう疲れたよん orz
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 22:13:08ID:75rNdV9s籠殿上はどうやったっけな〜
青嵐をお守りに…
あれって弾かん事あったっけ…
真ん中位の敵をロックして左右に飛び回る
ただしあんまりせわしなく動くと弾幕がウザイので少しずつ軸をずらすように動く
こんなんかなぁ〜
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 22:46:01ID:KzOrs7Td季武で最初の正面にいる鬼瓦…もとい石鬼にロックオン。
そのまま左右どちらかの柱の陰に隠れてジャンプし続けれ。
時たま壊されたオブジェの破片にぶち当たって弾かれて
攻撃まっただ中の矢面に出てしまう事があるので要注意。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 21:52:53ID:R2bSgi7d0097307
2005/06/07(火) 01:25:04ID:V9Q84X92さっそくつまりました
封印を守りつつ船を破壊するステージで封印を破られたわけでもなく
体力もあるのになぜか突然水に沈んでしまいます
何故なんでしょうか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 15:45:01ID:5meItCm5巫力切れですね。
水になるべく接触しないよう、ブーストを活用して空中を移動するといいでしょう。
(ブーストも巫力を消費しますが、水に接触しているよりマシなので)
009997
2005/06/08(水) 22:54:27ID:trBKMF7dクリアできました
空中をダッシュや水面ギリギリダッシュ癖になりそうだ
0100もんもたろう
2005/06/14(火) 03:45:58ID:iZat0GYO>>99
祭器を一度振る⇒任意の方向にブースト+視点リセット
の俺は直角プレイもドゾー
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 08:58:08ID:LuKKz/sL0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 06:37:28ID:vS7DHBs/御伽に足りないのはアレだな
急な方向転換なんかの時の土煙、コレ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 07:47:55ID:mobfg2Ta記憶の中では土煙上げまくるライコウ
既に土煙が有る事になってる俺の脳に乾杯w
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/24(金) 19:01:50ID:1wVh5m0/0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 05:08:05ID:9hJmVUvw保守
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 12:46:46ID:HtzTKuVEコレが初めて公開されたとき、ライコウが出るとは書かれておらず、
四天王も清明の配下って事になってなかったかい?
いや、史実でもライコウにゃ四天王居るから勘違いだとは思うんだが。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 17:18:13ID:Mi8OnYvl頼光の登場は最初からアナウンスされてたはず。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/otogi2/default.htm
四天王は、史実と異なって"清明の配下"ではあるが、
彼らの魂を捧げて頼光を復活させたんだから、"頼光四天王"という表現もおかしくないかと。
……我ながら、無理矢理な解釈だけどね。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 01:56:19ID:hdVZYUYoそうすか。ううん、記憶てのはいい加減なもんだ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 14:51:26ID:lCnQPyPlその一月後にライコウもプレイキャラとして使えることが判明して
発売後は結局、ライコウが主人公となっていた。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 23:09:25ID:2qfkqFjI0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 02:18:48ID:PGm0o4di倒したあとで六角形のパネルを調べる
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 01:11:45ID:jcjf7J2t御伽に調べるとかあったら萎えただろうなw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 02:33:30ID:d6KAfcHO多分、調べにゃならんものを、調べる前にぶっ壊してる
0114もんもたろう
2005/07/16(土) 05:29:31ID:L9Dw3lBeちょwwwおまwwwwwヒドスwwうぇwwwうぇww
チリーン
つーか案外親切ジャマイカ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 06:50:02ID:FOlq8JYH0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 21:02:07ID:67WvSn5Q0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 21:03:37ID:G5UEZGMp0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 07:58:02ID:t51mglav浮力がなくなったら…
体力が無くなっていくじゃあないですか…
というかそんな大事なことが説明書に書いていないとは…
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 09:43:16ID:pB9m4AsX百鬼の方には書いてないのね
無印御伽の説明書には書いてあるんだけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 18:49:29ID:1RprPv7Bどやったら赤い卵爆発を食らわないようにできますか…?
赤い蜘蛛は頼光の初期装備の術でやってるんですが…
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 00:30:31ID:i9RLe5hq0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 11:12:05ID:8Y99XLmF衝撃波で遠くから壊す。
後は地道に鍛えて、耐性を上げる。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 17:30:47ID:i9RLe5hqありがとうございました*
で,今度は蜘蛛の親玉にやられてしまいました…
あんなやつに勝てるんでしょうか…
体当たり,吹っ飛ばされる,体当たり,吹っ飛ばされる…の無限ループ……
しかも貞光とかいう女でしか最初の逃げ切ることすら…
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 17:45:55ID:scRKD4Jd0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 20:46:45ID:i9RLe5hqどうもです*
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 01:18:37ID:O5Zw/IvO0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 23:43:40ID:NEcGfIZaなんか全体的に中途半端で…
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 19:25:17ID:RTaXIBfs0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 21:21:37ID:JifgmTCW久々に
何コイツ
って思った
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 11:02:07ID:F6wNPLVS0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 01:53:25ID:7etMXR4c…がしかし,最後まで百鬼討伐ステージに【百鬼討伐】という名のステージが見当たらなかったのですがこれは如何にして……?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 01:56:19ID:7etMXR4c0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 02:18:02ID:MjzxtDkE志村ステージ分岐分岐!
各条件はまとめサイトとかでヨロ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 11:40:53ID:MKgpD7bi0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 12:09:34ID:BFBmIWaH0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 20:37:40ID:JcArvBvkあとはお船を2分半クッキングと3000コンボのみ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 06:19:30ID:sQTLQgeG0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 22:28:16ID:j4UKVR6Iもうクリアしてしまってるかもしれんが、亀レス。
【2分半】
キャラはスピードのある貞光か、攻撃範囲が広い季武。
呪具は「鬼角の宝印」(小攻撃でオブジェクト破壊可)で、後は適当でいい。
攻略の手順は分かっていると思うので割愛。
移動は空中。敵は無視。小舟は手前のものから手早く。封印喰らったらリスタート。
大船は鏡の裏に入って壁を背にすると船外に吹っ飛ばされずいい感じ。
【3000閃】
「般若虫」(lv制限)装備のミスタープレジデント綱でレッツパーリィ。
要に密着した状態で、小小大→要に沿って少し走る→……の繰り返し。
2週目以降なら特殊巫術「青嵐」を併用してコンボ数を稼げば尚良し。
後は運任せ(ぇ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 15:34:59ID:6LPDRm4F0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 13:47:56ID:iOAB4BfK桜花EDビデオ撮り->mpg->PCで音声のみ抜きだし(今回は分を超えた事やもしれませぬが・・・の
色っぽい清明様の声入り)->mp3プレイヤーでウマー(゜д゜)
何せ御伽知ったのがつい最近で。ヤフオクでも業者らしきひとが定期的に売ってるけど競り負ける
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 00:12:30ID:tlhT3YoPとても良い
0142名無しさん@ピンキー
2005/08/21(日) 03:55:17ID:gmAzVELRサントラは特典でしか出てないけど無印・百鬼両方とも持ってるよ。
思いがけず良い事があって百鬼は2枚ずつ持ってます。
(懸賞に当たった)
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 07:58:47ID:tlhT3YoP0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 12:15:59ID:CXyMwjqMクリアデータをロードしてもダメだ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 12:54:39ID:tlhT3YoP0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 13:00:27ID:CXyMwjqM再臨が出ないんだよね
って、木枯ENDじゃ出ないんだね>再臨
桜花END観たら出た
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 13:06:51ID:tlhT3YoP0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 13:07:37ID:CXyMwjqM酒呑まで倒したよ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 13:11:29ID:tlhT3YoPあのステージだけ何回も挑戦しないとダメだった
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 23:20:49ID:Hypoo+Wj頼光閣下すぐ死んじゃう。ああ。
でもまたやるぜ
まさかこの俺がアクションゲームにはまろうとは
予想すらしなかった
頼むから御伽次も出してくれよー
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 00:13:45ID:N/5QaMC6己のヘタレ加減に泣けてくるorz
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 16:31:08ID:0ptysqRY0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 23:39:45ID:6h296Tv2鬼角の宝印って奴がそれ。禍魂が90000超えたら店に並ぶので貯金しる。
初代は他の人お願いします
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 03:15:12ID:35C9ZGpv0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 21:56:37ID:dabUfC6Z火山の蜘蛛は綱の衝撃波が良いと聞いたのですが
クリアできないです(´・ω・`)
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 22:03:30ID:NtzIXe1/落ち着いてBBYと押すと出るぞよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 22:21:28ID:dabUfC6Z即レス有難うございます
頑張ります
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 23:07:39ID:Vcv1ZUr40159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 19:27:47ID:1hlTuUCE高いよーローンではダメなのか
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 23:04:10ID:mU6xKLTl0161名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 18:17:56ID:+XKLGjDTうまくいっても途中で水没してしまいます。
空中移動のコツなどなにか良いアドバイスありましたらお願いします
それから、霊格は幾つが上限でしょうか
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 19:30:06ID:kcsTKjcPヒント:切り上げ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 23:04:46ID:+XKLGjDTなるほど。早速試してみます
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 04:06:02ID:CPjBHXr6詳しく
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 08:28:55ID:cD+qEWKjマニュアルにも書いてあるが、
清明と貞光はジャンプ後何か行動を起こせば再度2段ジャンプ可能。
よって、この2人は切り上げを使わずとも、
ブースト後に二段ジャンプで高度を稼ぐことが可能。
また、貞光は単発大攻撃が切り下ろしであるので、
船を破壊する際はXYの2段コンボを使うと水面接触を防げる。
ちなみに、オートロックオンは切っておいた方がよけいな敵にロックオンせずに済む。
特に船破壊ステージでは、雑魚の相手をすると時間をかなり浪費するし。
どうしても無理なら、季武で試してみるのも良い。(彼が出撃可能である場合に限るが)
彼は移動速度こそ遅いものの、空中で無限にジャンプすることが可能な上、
船を破壊するための大攻撃の性能が良いので、攻略しやすいだろう。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 08:40:16ID:cD+qEWKjボス戦の多くは、手間の割に収入が大きい。
一番儲かるのは道満なのだが、そこまで行っていないのなら
第1回土蜘蛛頭領戦(「蓮花池」だったかな?)が比較的手軽。
レベルが高ければ、距離が離れたら蒼龍連発、接近されたらコンボで楽勝。
それでいて、収入は1回7500(収入増加アイテム使用で10500)。
道満までたどり着いていない奴には、マジお勧め。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 16:17:18ID:zQsoLyI4季武でクリア出来ました!鬼人の針は諦めます・・・
アドバイスくださった皆さん有難うございました
0168159
2005/09/04(日) 20:30:34ID:rn774G7Dそうか、ボスは実入りがいいのか
早速やってみまつ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 14:09:06ID:zOO6XsRiうむ、「鬼神の針」ゲット(2:30クッキング)は、
「鬼角の宝印」(金90000以上所持でShopに並ぶ)を入手しないと、
正直難易度高すぎなので、やめておいた方がいいな。
鬼角の宝印を入手したら、季武(小攻撃の範囲が広い)か、
貞光(素早さ最高)で、再修祓にて獲得するのが良いと思うぞ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 11:50:42ID:/MZEUJrmレス有難うございます
今ライコウの半身でいっぱいいっぱいなんで相当後になりそうです
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:57:19ID:3Nb0hhY4スペシャルパックを貰ったから海外版1からやってるんだけど詰まっちゃった…
やっぱ1の攻略は受け付けて貰えないよね…?(´・ω・)
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:05:21ID:AEFOELvJいや、前作の質問でも大丈夫だと思うぞ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 00:17:54ID:NHOpvmeTそうかな? じゃあとりあえず質問させて頂きますよ(´`)
今ステージ19辺りの、レーザー吐いてくるでかい勾玉の化け物みたいなの倒すステージなんだけど、横に廻ったつもりでもレーザー喰らって瞬殺されます(´・ω・)
今レベルは11。ライフ四つ。これじゃ厳しいのかな…?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 03:01:50ID:4Gqjzk4x0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 16:46:44ID:NHOpvmeTサンクス(・ω・)
もっかい行ってみるよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 22:10:37ID:PfsoOFl/0177名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 01:38:46ID:F31rpa4mお蔭様でクリア出来ました(・∀・)アリガ
しかし後半厳し杉…
先生、黒い炎とか、さわると浮力減る紫の魂みたいなのはあんまりだと思います(;´Д`)ノ
でも地下に封印されてる式神の属性が「Oryu」だったのは笑えた
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 10:05:10ID:AtZZcVWhあそこは正直プレイヤーいじめにしかみえないね。
0179名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 10:21:48ID:SWBpg9ik外人さんに
お竜と央龍の区別はつくんだろうか
0180名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 15:04:10ID:oTReAA21クリアおめ。
しっかしOryuってw
適当でいいからなんちゃらDragonとかにしたらいいのに。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 16:15:48ID:6CvSj0tEごめん、まだゲーム自体はクリアしてないんだ(´・ω・)
ミチザネに勝てません…。この強さいくらなんでもおかしくない?
誰かおすすめ装備と必要レベルを教えて下さい(ノД`)
これで駄目だったらもう百鬼討伐しまつ…
ちなみにOryuだけど、他はちゃんとSoryuだからやっぱ誤植っぽいです
よりによってこんな大物に…
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 20:01:25ID:IuwNgeci0183名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 20:56:14ID:TRAzc0wnかなり反則気味
鬼神の針と黒燕。 レベルは適当にしてたらすでにMAX(31)になっていた。
これだと第一段階は2.3発だったかな。 あとはミチザネ一生懸命追いかけて近寄ったら切ってた。
防御力はないので、修羅命全部とって少しでも余裕もたせてから挑む。
ED二種類あるから気をつけて。
本当に反則なら
鬼神の針+ムーンライトソードでは?
ムーンライトソードとってないので実威力はしらないけど
あと央龍っておそらくどの属性でもない(または弱点無し)って意味でつけているのでは?
黄龍からきていると思うからOryuでいいなじゃないかなぁ。
攻略本もってないからあてずっぽだけど
四神 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E7%A5%9E
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 23:12:44ID:6CvSj0tEサンクス(・ω・`)
また明日頑張ってみるよ
でも英語だから黒燕がどれかなんて多分わかりません…。まんまならいいんだけど
そして鬼神の針も持ってないです(;´Д`)
レベルは20くらいいるのかなあ…
あれは黄竜なのかな?
無属性は、後半からVoidって属性が出てくるけどこれじゃなかったのか…
英語わかんねorz
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 00:43:22ID:dYrutRX20186神木さん
2005/09/20(火) 04:24:48ID:BA4qgmdm0187名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 07:17:45ID:lfMC6L500188名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 01:55:51ID:YD62YXOD0189名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 22:49:13ID:NHdFKDZ+腕力はまあ、将門のところでも千鬼でもできるんだけど、そのほかがさっぱりあがらない。
おすすめってある?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 23:33:52ID:VP4OQujW「斑の数珠」(巫術消費限)&胡蝶Lv1装備で、千鬼討伐ってのはいかが?
最初は胡蝶を連発しつつ、適当なところで通常攻撃をを挟む。
(他の攻撃を挟まずに巫術10回発射で筋力が減少するので、それを防ぐ)
これを繰り返し、巫力が切れたら物理攻撃のみで死ぬまで攻撃を続ける。
ちなみに、コンボは繋げたほうが敏捷が上がりやすい。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 23:33:25ID:fOCssWpnアリガトウ。しかし一回あたり巫力が20オーバーにたいして腕力が90以上あがって
あっという間に清明様がむくけき乙女になってしまわれました。今や皆の中で一番の怪力に。
清明様もこれは予想だにされない事でしょう。
ところで敏捷上げるとダッシュスピードが上がったりするのかな。
ステータスアップのそもそもの理由は二分半クッキングがどうしても上手くいかないので
移動時間の短縮をねらった物なんだけど。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 09:15:44ID:dO5bbv5B0193名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 19:54:39ID:qjfWSwIM0194名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 12:50:15ID:V41EDe9E敏捷を上げてもダッシュスピードは上がらないみたいです。
(試しに貞光で般若蟲(レベルダウン)装備とノーマルの状態(敏捷800)とで
ダッシュさせてタイムを比べてみたら同じでした)
二分半クッキングは>>26の方の方法を参考に。
さらに付け足すとルート上、回り道をしなければならない場合には
六合を使うようにすると良いです。試してみて下さい。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 14:28:43ID:Q3z/f7ee0196名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 19:11:29ID:W9UDfl/B最終面がどうしてもクリアできん。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 07:46:06ID:vaBK278B0198名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 11:36:06ID:WMPoKxyI0199名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 05:34:46ID:uXK22azh黒い方のムカデは下に来る時に蒼龍で倒せるんだけど、
もう片方の赤い方がどうしても倒せない(ノД`)シクシク
台の上で迫ってくるのを待ち構えるんだけど攻撃当たらない_| ̄|○
何か良い攻略法などないでしょうか?・・・
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 11:31:07ID:fFzT63vI攻撃力の高い剣と呪具を装備して、台の上で待って頭に兜割りで
いけると思うよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 14:42:23ID:0e2yg0pa百足夫婦の動く範囲ならロックは外れないはずだから
一匹に狙いを定めるのも楽。
赤は攻撃力高いなら兜割りで4、5発くらいでいけるはず。
黒は真ん中で巫術(蒼龍がベストかな?)最大溜めで待って、
近付いてきたら発射でOK。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 11:09:14ID:wzLw14aUすっと積んであった初代をやっていて
最終ボスの第三形態のところで殺られてしまいます。
カメラやロックオンがうまく定まらず闇雲にやられます。
あと、攻略に役に立つ装備の組み合わせありますか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 16:26:50ID:wNGucq3sムーンライトソードで光波。
て、これはぶっちゃけ反則だな。
蒼龍の杖+蒼龍で、ひたすら小小小巫。
これもある意味ハメか。
正攻法でいくなら色々方法はあるが、個人的に防御優先仕様でを勧めてみる。
攻撃に当たらない自信があるなら、防御を捨てても良いけど、そうならわざわざ訊いてこないと思うし。
装備は鬼喰いの鈴+蒼龍+防御力の上がる武器。
開始直後にミチザネをロックオン、離れれば蒼龍、
近づけばブーストで間合いを詰めてコンボで削る。
攻撃力が少々心許ない分、ダメージも受けにくいから何とかなると思う。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 10:33:04ID:+/F0vjRWサンクス。
正攻法で何とか倒せましたよ。
それにしても改めて、小小小巫でやってみると簡単ですね。w
次は百鬼買ってみます。これが最後に買う箱ソフトになるでしょう。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 04:56:49ID:vN9BkS+H0207名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 04:45:55ID:xbhYP1Xa0208名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 05:25:31ID:hSpJCF/60209名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 07:14:01ID:fxPVL/6/0210名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/14(月) 17:24:43ID:3mGhETEp今2週目なんだが、これって1週目にクリア済みのステージでも2週目に入ったら
もう一度クリアしないといかんのか?
0211sage
2005/11/14(月) 20:43:37ID:XpXC9Iqrあったりすると千鬼討伐がででこないみたいです。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 23:43:23ID:UF4i7tky0213名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 04:20:07ID:rf1aq7g+0214名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 06:20:02ID:e/wTpM1A0215名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 10:04:17ID:AmkxHyV/0216名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 08:19:08ID:XVn1o9XI0217もんもたろう
2005/12/12(月) 19:49:01ID:oItJKCVn0218名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/14(水) 17:16:43ID:HSH4IWHy0219名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 10:26:23ID:G/vMmeFU何か良い攻略法をご伝授下さい。
テンプレ見たけど勝てませんorz
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 12:46:50ID:KpTidZnwステージの何処で詰まるのか言ってくれ。
そうでないとアドバイスのしようがない。
>>219
テンプレ通りなら結構楽だと思うんだがなぁ。
負ける原因を、分かる範囲で良いから教えてくれれば、何かアドバイスできるかも知れない。
だが、もしサテライトキャノンを避けられなくて駄目、と言うのなら
「タイミングを体で覚えろ」としか言いようがないのだが……。
「紫苑の灯火」装備で開始直後接近→小攻撃、という卑怯な方法も有るが、
どうせなら自力・正攻法でクリアしてほしい。
「当たらなければ(ry」と言えるようになるまで、頑張るんだ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 18:00:16ID:G/vMmeFUありがとうございます。
今日も二時間九尾と戯れて、全てヌッコロされました。
キャノンも出るタイミングが分かりながらも
バッチリ全身で受け止めてました。
かなり逃げ回っても降ってくるので、よけられないと思ってました。
いつもちっこい狐に体当たりされてダメージ受けまくり。
そして九尾にロクオンして近づいてもBYコンボのみで挑んでました。
紫苑の灯火は…どこにあるんだろ…
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 08:16:22ID:rDHgZ0/s最後の穴の所で毎回散ってましたが、
ヤケになってボタン押してたら打ち返せました。
すんません。
でもここ親切な人いていいね。
あと晴明戦、二回目以降は最後の頼光が晴明キャッチする映像見れないのかな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 08:19:01ID:rDHgZ0/s0224名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 11:53:25ID:HynrPHUo0225名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/17(土) 16:11:21ID:PMSnNlPB0226もんもたろう
2005/12/19(月) 16:15:23ID:RJUYNvfP志村ー!
っ[いまのところ]
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/20(火) 04:44:13ID:dGkO7hMM0228もんもたろう
2005/12/21(水) 03:07:17ID:cptL+EZs敵のピンボ-ル具合とか
操作キャラが増えて賑やかとか
レベル上げに近い事が出来る様になったとか
銀河一刀流とか
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 04:07:12ID:Aynyq1fpなんかさらに楽しそうだな。今度見掛けたら買ってみる。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/21(水) 12:54:30ID:xUlhY8Rb筋力とか知力のパラメーターをあげると何か変わるの?
物攻が上がるとか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/22(木) 23:44:01ID:Z/48Xp6H0232名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 16:23:49ID:jkT0rKdaそれなんてステージ?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 02:56:52ID:WlMfsuGJ茜路 草木を深み 徒徒 望月 荒都照らし 何処へ
散る 水の音に 身の蛇崩 諾して
散る 鐘の音に 一夜 起つ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/25(日) 12:55:04ID:Ah1/erL80235名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/29(木) 23:45:12ID:tSSKw3HB紅蓮の都か
漏れもノーコンで…
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/30(金) 02:56:38ID:oQpLyRSB0237名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/30(金) 06:11:14ID:oy5L2Sm8石牢の最奥の広い空間まで行くんですが、捕まえられないから斬れないし
巫力攻撃は続かないしで、ずっと止まってます。
良きアドバイスをお願いします。
前作はクリアしたんですが、このゲーム難し過ぎやしませんか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/30(金) 10:08:45ID:Pg5ikxxw将門は視点ロックしてからみると虹のような半円(ファミ通的には∞)を描きながら左右に移動していると思うだが、
両端の一番地面に近いあたりになった瞬間にダッシュしてちかよってから攻撃
ある程度ダメージ与えたら穴蔵でヒッキーになるので丸い玉を避けて近寄ってからボコ殴り
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 06:58:32ID:GY0og5EGなんか特殊な条件とかあるの?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 10:24:02ID:xl3jwVX9浄化=オブジェの破壊率。
形代=ある特定の所にいる敵っぽいやつ。
まだ探しが足りないようだ。 八岐大蛇のところがそうだというなら、このスレの過去ログ読むとよし。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 12:26:19ID:GY0og5EG敵も形代に入るの!?
俺てっきりオブジェ破壊のみで形代でるんだと思ってた…。
サンクスやってみる。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 13:43:18ID:zp568HOG0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 16:41:42ID:KoYiI2uf浄化=オブジャ破壊率100% というわけではない。
適当に数字をでっち上げれば浄化=オブジェ破壊率98%であり
残りの2%の中に形代があれば浄化なのに形代100%になってない
という状態が生まれる。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/02(月) 17:00:12ID:uB0Ap+On兜割りガードされたりロック外れて見失うとヤバス
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 13:46:38ID:JndV/yfpつまり極端に言えば、
ちょうど形代が入ってるところを避けて、その他のところを全部壊してしまってるってこった。
ステージ全部をきっちり壊してしまわなくても(まだ壊せるところが残ってても)
浄化率100%って表示されるからな。
0246245
2006/01/03(火) 13:47:39ID:JndV/yfp正しくは「浄化って表示される」でした。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 21:07:22ID:5GQsZTFT理解した。ありがとう。
なんか破壊された状態からずっとやってきたからなのかわからないけど破壊されてない状態から始めたら100%なった!
…なんだろこれ。
あと泡ミ末(←漢字分からない)の海の形代の一つってもしかして樟気?が一番多い湖にある小さいオブジェの中にあったりするの…?
0248もんもたろう
2006/01/04(水) 04:48:05ID:jHbhm9NAチリーン
志村・・泡沫[HOU-MATU]
チリーン
>破壊されてない状態から始めたら100%なった!
つーかそれはあれです大統領
「お前は今までに食べたパンの枚数を憶えているか?」
最後の形代がどうしても見付らない時は
仕切り直すと勢いで全部壊せたりする物・・らしいぜ(八岐大蛇を除く)
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 18:53:23ID:4lj3Rhjcどうしても綱の装束が欲しい場合は頼光に月光険で楽勝
むしろへたれゲーマーなオレには普通にやっても勝てないOTL
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/13(金) 09:58:47ID:Qts7XwbJ0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 17:34:19ID:FbZL585+頼光のライフゲージは4以上にはならないのでしょうか?
教えて下さい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 20:59:15ID:tAY3Aroa0253もんもたろう
2006/01/20(金) 04:25:21ID:GSTdU2tFこの調子だと百鬼は何時になるのやら
サブロー?イチローの間違いだろ?とかコヤンキー共に云われてんだろうな
・・ムキッー!!!!!!!1
つーか屋久島辺りで時空が歪んでるんじゃないかと本気で思うこの頃
0254sage
2006/01/21(土) 16:18:08ID:5g0df73Jそれとも本体が壊れているのだろうか?ちなみに中古の本体でソフトは新品です。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 00:29:04ID:Zttwjncmなんか牽制のつもりで蒼龍撃ったら、3段階目を通り越してHP0にする激減らしを突如起こして
怒涛のフィナーレへ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/26(木) 11:16:08ID:7SCcKo33ちょろっと遊んで放置していたけど、やり込むと中々深い物があった
続編でないのかね
0257もんもたろう
2006/02/01(水) 06:54:19ID:aI3bG4/z0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/01(水) 22:26:47ID:Rz1pc2S+http://www.xbox.com/ja-JP/tvcm/default.htm
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 12:36:07ID:kilqRBxS百鬼討伐絵巻の海外版?
それとも1の海外版?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 12:51:18ID:qrPfDhO/無印の海外版。
テキストは英語版のみだが、音声は日本語版・英語版を選択できたはず。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/10(金) 16:50:32ID:+VQHXyo8で、箱丸で無印起動できたのかよ?
レポートしる。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 20:58:30ID:v7gwKdqs百鬼はともかく、無印はどうもよく話がわからなくて・・・
ちなみに、無印は2週目やってません。箱が動かない・・・(泣
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/13(月) 03:49:58ID:QFAoB5Ptいいんじゃね?
攻略スレってネタバレ隔離という意味合いもあるわけだし。
0264262
2006/02/13(月) 18:10:07ID:pEMUqEkH結局ライコウは都を守れたのか?
百鬼のプロローグでは、そんなに上手くいってなかったみたいだけど。
つーか最終的に結界は復活したのかどうか、よく分からんのですが。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 20:26:39ID:t6uJv6+/0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 22:21:46ID:/iWusXYO良くわからないけど守れたんじゃないの?とかテキトーに言ってみる
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 22:27:27ID:bsv9K6Ai0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 23:32:45ID:ufSaKVT6守れてないと思う。
頼光が黄泉に落とされたあたりから、都のことは放置プレイのはずだし。
勿論、結界は戻ってないと思う。
道真退治用事が終わった=穢れが許されて頼光はあの世行き。
元々姫がこの世に留めていたんだから、選択の余地はなかっただろうな。
で、当然のように妖鬼は人々を襲い続けて、人々がそれに苦しんでいた所に
ちょうど家出してきた晴明が白珠の力で妖鬼を一掃したんだと脳内補完。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 08:17:23ID:uEgjob3p0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 06:26:40ID:j4oDknSo0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 00:17:55ID:dFK1bsHh0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 22:10:32ID:cxP31mko0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 20:08:45ID:qKrKbtaE3000円位か・・・・
某所で単品で5000円出して購入キボンしていても
誰も食いつかないぜorz
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 14:26:15ID:/GjH4UMdまずは海外版に手をつけて
何か難しいので放置。
しばらくぶりに再開して大変な事に気が付いた。
これ、初期装備の修理費がべらぼうに高いよ!
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 00:05:37ID:4c96gDlqだから安いの買って行くもんだと思った
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/20(月) 04:53:20ID:s96jVyQG0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 07:37:03ID:0PdF+nTF0278名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/05(水) 08:29:50ID:Bo55cxPG修理禁止でも余裕でクリア可能だとマジレス
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/06(木) 01:42:35ID:hsLL4izcこのゲームアマゾンで結構評価高いから無印のほう買ったんだが・・・
敵は見えないとこからノロノロとうっとうしい攻撃してくるしカメラワークよくないし
実質時間制限あるし・・・
いまいち楽しめない。
どう遊ぶのが正しいの?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 13:45:07ID:+mnbaYaj0281名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 04:54:44ID:Zgt0SHPWなんか、こう、ドバーンと叩きつけて、
スパーってダッシュして斬って斬って斬って
おりゃー、みたいにして楽しめないのならそれは残念ながら合わなかった可能性あり
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/10(月) 02:20:09ID:607mj0I+百鬼の主題歌収録のCD発売になるぞー
ttp://smood.littlestar.jp/x-net/news/2006/03/0507.html
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 17:41:16ID:RIJpTI1H0284名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 22:08:28ID:q8K28DHA無し
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 05:59:23ID:4bBI9FuE0286名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 21:05:32ID:GOlxdu680288名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/19(水) 21:44:53ID:0geGqwrkHAHAHAHA
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/29(土) 22:30:12ID:QWSVDJwc0290名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:31:33ID:ukJGS9CV0291名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 05:23:18ID:r4tjnhtl>>61の下5行目以外が役に立ったよ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/06(土) 10:39:28ID:nmuW6XVw遅くなったけどありがとう
攻略法はね、頭の中でわかってるんだけどその通りに動かせないんだよね、これが
自爆ばっかり('A`)
でもとりあえずステージは先に進められたよ
でもまた将門公のとこで詰まってるけどねorz
連休中くらいしか進められないのになあ…
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/08(月) 23:06:32ID:7Q7NUqSD火焔の祀り場は4分台なんだが。バグだろうか。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 00:16:33ID:NDpjcHd7氷仏参道を貞光でクリアももらえる条件
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/16(火) 06:25:47ID:B9MyF+Hp0296名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/30(火) 02:55:49ID:spd02pb40297名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 04:05:00ID:/lmSISJU0298名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/06(火) 23:46:22ID:s7WGv2xn0299名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 21:12:58ID:3ISzkHGu百鬼の方が前作かを書いてほしんだが、多分知力上げても巫力は上がらんと思う。
霊格が上がれば、巫力も上がるけど。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/14(水) 09:23:23ID:D7Ye54Rz0301名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/20(火) 06:11:19ID:GnJW1fLI0302名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/21(水) 00:05:00ID:eqFp3gaqこのゲームの登場キャラクターは全て実在の人物らしい
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/21(水) 10:23:20ID:+P2UAFKs今更何を。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 11:36:14ID:VxN2bHcl将門を櫓から降ろして撃破したら、公時用武器下賜されたんですが、
何か祭器って増える条件厳しいのでしょうか?
携帯しか無いもので、教えていただけないでしょうか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 16:41:34ID:VxN2bHcl0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 20:09:38ID:LAZ3xL2yいくつかのステージを其処と縁の深いキャラでクリアしてみたり、
時間制限のあるステージでタイムアタックしてみたり、
倒さなくても良い敵を倒してみたり、言霊を助けてみたり、
百鬼討伐で遊んでみたり すると幸せになれるかもよ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 22:46:31ID:jCuf7aht0308名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 09:20:16ID:oIR04uuBウザいと同じ位使い易くて凶悪だよな・・
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 23:17:12ID:SpblN+08貞光なんてキリオそのものだし。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/25(日) 14:22:21ID:bSTdBdB20311名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 13:49:55ID:t+hc8mZaいくらぐらいなら買い?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 20:56:25ID:u5xujvHG0313名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/26(月) 21:17:43ID:+wl8gC/O0314名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/20(木) 18:02:25ID:2pnzHGna0315名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/21(金) 00:18:23ID:Ng4wKOJwなぜなら、3D酔いが酷いから…。
それでもクリアしたけど。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 20:33:09ID:M3EWqVavただ、確かに三人称視点のゲームの中では酔いやすいほうだと思う。
画面の暗さやエフェクト、視点の切り替わり方なんかが酔いの要因だねえ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 02:27:40ID:Rr/sgKqJクロムハウンズは体験版だけで見送っちゃったし
エミュレートされないのなら是非御伽か大統領の続編を360で。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 21:12:53ID:DnbgTDq10319名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 22:52:02ID:v5BTVhLc立てる?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 01:07:27ID:3pNDLPif0321名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 21:28:21ID:JPC2svOHそれが一番の難所になってしまった…
どう攻略すればいいのか教えて下さい。
でも深遠の淵浄化クリア後に出なくてよかった。
出てたら気が触れていたかも知れん。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 00:22:36ID:co0uorNlスレ汚し失礼しました。
で、ついでに質問なんですけど、蓮の池で戦う大蜘蛛、
晴明は「正面から戦うのは下策の極み」って言うけど、
あれは顔ロックオンして特攻する以外によりいい正攻法ってあるんですか?
某サイトで「卜部で蒼龍溜めて攻撃」ってあったからやったけど、
結局上手く行かずに顔の前で蒼龍連発した方が楽に倒せたし。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 05:13:47ID:dcNeEvnK奴の攻撃は基本的に正面に判定が発生するからだと思う>下策の極み
だから、攻撃をサテライト移動(ロック状態で左右ブースト)でかわし、
側面に回り込んで攻撃、ってのが正攻法だと思う。
ダメージ気にしないなら、特攻や蒼龍連発が楽だとは思うけど。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/26(水) 05:28:40ID:co0uorNlなるほど、そういうことだったんですね。
てっきり距離を置きつつ隙を見て叩くのだとばかり思ってました。
ありがとうございます。
確かにレベルの低い貞光じゃ瞬殺されたもんなあ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/27(木) 13:31:53ID:2dM7jjdO買って一度クリアして以来、何度も二周目のデータでプレイしてはいたけど、
初めて一周目からやり直した。
全部のアイテムを端から集めようとすると、絶妙な難易度だね。
でも、あれだけ苦労した記憶があって、一周目再プレイを躊躇う理由になっていた
百鬼討伐、異世送りと朱箱の深殿以外一回のプレイでクリア出来てしまったのには驚いた。
籠殿上とか十数回のプレイは覚悟していたのに。
ステージ難易度は形代救済、浄化込みでいい感じ。
爽快感は削がれるけど、巫力減少とのせめぎ合いがいい。
しかし、初回プレイの方が巫術等の制限があって面白いね。
武器もアクセサリーも揃っていないし、金の心配はしなきゃならんし、
それに俺、どんだけムーンライトの威力に頼っていたことか。
やり込み要素をこなそうとすると、上手い具合に密度が濃いアクションゲームだと感嘆した。
あと改めてやってみると、思いのほかストーリーが濃いね。
無印は説明不足なところが多かったけど、百鬼はすべてのデモや台詞を追えば、
アクションゲームにしてはかなり濃い設定が設けられていると思った。
それが制作者の頭の中で一番広がっていたであろうことがとにかく惜しい。
晴明、天の麓での台詞やエンディングでの表情を追うと、やっぱり頼光に惚れてたんかな…
さて、残るは全キャラレベルマックスとパラマックスか。
あと季武出撃200回。
0326もんもたろう
2006/08/02(水) 04:47:56ID:WJWg2C3Kつーか百鬼では公時スキーだったので
バレットウィッチの車両6台位を纏めて吹き飛ばす
→建物屋上のタンクにヒット→固定具が破壊されタンク落下、敵は下敷き
とかやってると妄想が膨らんでタマランぜヘイ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/04(金) 23:26:02ID:Nv1N3D9z0328名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 00:30:55ID:toyNvs7m泡何とかの海(式神を守りながら進むステージ)で、清浄度が浄化になりません。
形代は100%で、あと壊せそうなものは、鳥居二つとその間にある縄、それと丘の桜くらいです。
どなたか助言お願いします、、、。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 00:50:47ID:PRNJBhD2うろ覚えで答えるけど、海に浮いてるものも壊せるんじゃなかったかな。
何回も何回もやらないと壊しきれない。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/08(火) 01:26:03ID:toyNvs7m助言どうもです!
これからやってみます。
ありがとうございました〜
0331もんもたろう
2006/08/11(金) 07:23:40ID:hzxUOY1l頼光はカナヅチだったって事かーッ!!!1
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/15(火) 16:01:46ID:qt6tR2wu0334名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/20(日) 20:08:13ID:nfgappcp0335名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/24(木) 22:33:39ID:9z/CnvN20336名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/25(金) 20:58:21ID:kPAvtJl6Hikaru Hanada
Yuka Imai
Taiten Kusunoki
Jyouji Nakata
Chieko Atarashi
Taimei Suzuki
Hisanori Koyatsu
Seiko Tamura
この中の誰かかも知れない
0337335
2006/08/27(日) 18:19:59ID:6gDhubzb安部晴明 - 今井由香
坂田金時 - 楠大典
渡辺綱 - 中田譲治
? - 新千恵子
卜部季武 - 鈴木泰明
平将門 - 小谷津 央典
Seiko Tamura
碓井貞光 - 白木杏奈
一応貞光役の白木が抜けてたから
後はわかんねぇし
「せいこ」とかいう男がいるとは思えないし
検索をかけてもHIT無し「Seiko Tamura」ってダレ?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/27(日) 21:12:28ID:qY5GluqJHikaru Hanada
Masashi Sugawara
Hisanori Koyatsu
声優のことはよく知らないのですが、
無印と百鬼のクレジットを確認する辺り、
このコヤツという方ではないでしょうか。
0339335
2006/08/28(月) 23:29:15ID:dh5hsThvこいつを見てくれ
XBOX 「O・TO・GI 百鬼討伐絵巻」(平将門役)
と書かれてるのに酒呑童子が無いっておかしくないか
菅原 正志 - 菅原道真
0340296
2006/08/28(月) 23:33:47ID:dh5hsThvXBOX 「O・TO・GI 百鬼討伐絵巻」 平将門役
「O・TO・GI」
本人のブログでも無印に関しては役目はのってない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/29(火) 23:48:17ID:auERN1qp特に最後の2ステージは死にまくってブチキレた(*^_^*)
操作性が微妙に悪いし。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 00:16:43ID:FenWDtBfまあ、捜査性の悪さは同意だけど、味ではある。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 06:38:33ID:kqsSL3UU俺も久々に無印やったけど、このゲームは慣れだよ。
コツさえつかめればラスト2ステージもすんなりクリア出来る。
むしろ今回やって、ミチザネの弱さに逆に驚いた。
でもミチザネ、大物感があっていいなあ。
九尾狐はちょっと小物っぽい感じだったし。
まあ百鬼は頼光が神格化されているから仕方ないのかも知れん。
そのお陰でライバルの酒呑童子も格好良くなってるし。
後、今回無印やって気付いたんだけど、二種類のエンディングで登場する、
ミチザネの星切剣と黄泉津比良坂姫の櫛、
百鬼でちゃんとアイテムとして登場してたのね。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 06:53:05ID:kqsSL3UUそのステージに応じた装備で適格な行動を採ると楽になる。
ステージ28は甲断の太刀と胡蝶Lv2と斑の数珠。
壁壊しは壁の前に立って、敵が寄ってきたら回り込んで胡蝶。
太刀風は胡蝶連発で、太刀風以外のボスは胡蝶で雑魚を散らしつつ斬り付け。
ラストステージはムーンライトか蒼龍の杖と蒼龍Lv3と鬼喰いの鈴。
弱弱弱巫。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 22:37:42ID:9Pgimqkv斬 歌舞伎なぞ対応させるぐらいなら(ry
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:31:01ID:2mMWil0H早く新作作んねえと互換させてやんねえぞと…
ま、絶対にない話だろうけどね。
早く〜、早く新作〜〜…
最近禁断症状が出て、無印と百鬼を延々繰り返しプレイしている…
こんなに浸れるゲーム、他にねえんだよお!
>>343
ミチザネのは星切刀で頼光の武器は星切の剣だね。
形状もかなり違う。
つっても意図的には出してるだろうね。
何なら形状もそのまま星切刀にして欲しかったけど、
ちょい頼光向けの形状じゃあないかな。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 00:35:49ID:2mMWil0H巫練刀だけはどうしても取れん。
どうしてもコンボ200辺りで途絶えて断念してまう。
あれはどうやって取るの?
コツとかあったら教えてください。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 01:55:08ID:YlNo1Xw0それか二刀流を弱くしてやる
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 10:10:40ID:nLMDuEJe0350名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 13:13:57ID:2TxA7L9u0351名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 18:08:15ID:iJpJ8wLzでもイマイチやる気が感じられないような…
手持ちのソフトは非対応多いから買い替える気にならないよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 18:05:31ID:CAvLQxFB仮にしたとしても全対応する頃には360の次世代機出てるぞ多分。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/08(金) 21:02:36ID:VfMk+EzG鵺の使い道はステータスアップだけだぜ――っ!!鬼神の針の入手条件… なめとんのか?
九本目の尾に封印はいらねぇ!魂のはいった十字印なら―― 晴明の左目も引っこぬくぜーっ!!!!
う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!ぜったい平将門にも負けねぇから!!
斬り上げ殺法か!自分の手をよごさぬ闘いをしかけた芦屋道満こそ巫術士じゃねぇだろ
酒呑童子なら金棒ひとつで勝負せんかい!なにが自由だ てめえの贖罪はでたらめだよ サニームーンライトソード!!
土蜘蛛は許しませんよーっ!こんな般若蟲じゃあ ハエも殺せねえぞ――っ!!
て…てめえは晴明じゃねぇ…な… セ…晴明なら… ただ屠るだけの命令はし…ねえ…
黄泉津櫛は黄泉津平坂姫のモンだ―――っ!?ばかぬかせーっ!?封印されていた頼光が前に歩を進める九尾狐に勝てる!!
公時で投げたら陰の妖と陽の妖が異世に送り返されるからね うっぎゃああっ!やかましい!
すげえ耐久力をもってやがる うげら!!んなら光波見切ってみろやーっ!!!!
なめんじゃねえ… 綱はまだ狼のままだ うろたえるんじゃねえ――っ!!!
白銀人は貞光と季武にまかせる これぞ真(まこと)の巫術だーっ!!
いったいなんの殺生石だよてめ―――っ!!あんな隕石を落とすわきゃね―――っ!!おもいあがるんじゃね―――っ!!
う… ぎゃああーっ!!悪いな おれは二週目じゃねぇ 巫術参之式は装備できねぇってもんだ
うぎゃっ うぎゃっ うぎゃーっ!!360への互換対応はいったいいつだ!?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 01:13:51ID:tioAPtgB頼光と刃を交えることを「夢心地のよう」と言う奴が特に。
あと頼光で挑む名月の酒呑童子。
続編は出ないのか!?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/17(日) 20:33:57ID:IDwwgQNS0356名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/19(火) 16:46:56ID:EgvE6d/8特に桜花ENDに出てくる特殊ステージ(?)には鳥肌たったw
今は月の雫買うために晴明ぬっころしまくりww
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 00:08:54ID:7CLkiPPE特殊ステージって、晴明の庵ステージのことかな?
あのステージはそこだけ人界じゃないっぽくて、晴明の故郷の月世界かなーって雰囲気でいいねぇ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 02:12:11ID:YLtEzRFyいや、隕石のヤツ
ただ晴明のステージもかなり良いな、なんかゾクゾクくる。
そして何も出来ずによろけてばかりの晴明にもw
つか、百鬼めんどくさいね。避け続けるのと石牢の雑魚を冥界の門(?)に押し返すやつ終わってない……
あぁ……、早く酒呑童子と戦いてぇ……
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 06:30:39ID:DeriACK+>避け続けるの
季武で敵ターゲットして一番後ろの壊れない柱の陰で天井向って延々空中浮遊。
運も左右するから失敗してもめげない。
>石牢の雑魚を冥界の門(?)に押し返すやつ
風華の車装備の頼光で弱攻撃で吹っ飛ばす。
最後わらわら湧いてくる前に何匹入れられるかがミソ。
頑張ってクリアして。
酒呑童子戦が一番燃えるから。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/20(水) 18:06:06ID:YLtEzRFyようやく酒呑童子出たァ!!
吹っ飛ばすのはおじいちゃんでやりました、頼光はむずかったorz
つか、酒呑童子かっけええ!!死ぬほど燃えた!!
これで残ったのは公時、綱、おじいちゃん、晴明の装束と武器各種。後は呪具か……
終わったら無印始めます
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 01:06:39ID:+VmiIOxd巫練刀は面倒臭いけど。
百鬼は一周目でアイテムコンプしようとすると20時間ぐらい掛かる。
やっぱり全ステージ浄化がしんどい。
でもどちらも慣れるとやっぱり一周目が楽しい。
二周目にアイテムコンプを回すと、難易度が極端に下がるからね。
にしても百鬼の頼光は男前だなあ。
ムーンライトソードもフロム1似合っとる。
でも、次目覚めてくれるのはいつですか?
いつまであの桜の樹の中で眠っていますか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/22(金) 22:57:03ID:+VmiIOxdいつですか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 17:19:06ID:PCihPYTpなったら、魅力が下がるかorz
ようやく晴明の装束全部手に入った、月光扇も手に入った……、長かった……
ト部に三番目の装束ってある?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/23(土) 18:12:58ID:kAE0ByUm季武コス3の入手条件は「出撃回数通算200回」だったかと。
全キャラの出撃回数の合計値なので、ひたすらプレイしていれば入手できるはず。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:03:21ID:hnxt3st+伝承とかじゃただの悪人なのに、このゲームの酒呑はかっこよすぎるよ!
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/24(日) 19:54:36ID:0oBtFvRN酒呑〜!
頼光〜!
続編を360で出してください
おながいします
死ぬかもしれません
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 20:26:34ID:VnGH217k互いにブースト使いまくりで、ゲームスピードが一気に上がる。
惜しむらくは、名月は足場が水場の為に、ブースト以上に
ジャンプを多用せざるを得ないところか。
ただ、
戦いの最中ながら、夢のような心地がいたします…
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 05:34:08ID:bY3meV1K0370名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 18:52:42ID:/uBjnhOs0371名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 22:58:24ID:ScoXFOEuもう合計5000閃は超えてるはずなのに
どなたかおしえてください
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 23:40:02ID:mKp3y73g0373名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 00:05:43ID:5oeGLg77もう5000は越してるはずなんですが
やはり先まで進まないとダメですか?
いま一番進んでてチャプター2なので
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 05:37:41ID:R19zaiEb0375名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 12:14:49ID:E0vnuYzp攻略サイト見ても合計
5000閃としかでてないのでステージ12で9999閃は知りませんでした
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 16:24:48ID:zdDWmN3w0377名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 22:24:12ID:R19zaiEb俺の言い方も悪かったと思うし。
>>375
合計5000閃っていう条件自体がわかりづらいから、
確実に5000閃以上出せるステージで試してみるといいってことだよ。
これだと確実だからね。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/05(木) 00:11:38ID:E0WIQ+xO0379名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/06(金) 10:06:59ID:aYUJcbFh|====l==|
! ノ人 ゙)
ヾリ ´Дレ <あーあ、まーたイケメンゲットし損ねちったよ
ノ/》_テ》\
((ヽ /| |´|ムノ
/〈└┴' 〉
 ̄ `´ `´
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/07(土) 06:40:12ID:Vtqh8bX70381名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 17:11:16ID:47aA3pLb( ゚∀゚)彡 続編!続編!
⊂彡
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 17:53:36ID:OOP8FjS10383名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/08(日) 20:16:33ID:6e8JBoEH0384名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 17:38:10ID:QTDlYqah斬ってるとどんどん昇っていくが、それでいいのか。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/12(木) 19:26:31ID:OnjfvyB5百鬼、それとも無印?
百鬼ならターゲットロックと斬り下ろしを多様すれば困ることはないと思うけど、
百鬼では普通敵もこっちもどんどん昇っていったりはしないからなあ。
それでも困るならロックオン+ブーストすればy軸も補正してくれるからそれで。
無印なら敵がどんどん浮いていってこっちの攻撃がよくすかるので、
そういう時は斬り上げで追撃。
これはシステム上の欠陥なので我慢するしかない。(百鬼で修正されている)
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/18(水) 08:42:14ID:V4ye1I9V糞ゲーばっか互換対応して
OTOGIとか大統領とかが対応しないってどういうことだ?
だから売れないんだよバーカバーカ ゲイのバーカ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 00:16:45ID:+spACo6pこの際ハードは問わない。続編が出れば。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 13:27:06ID:QX7zlQQpえっ!?無理なんですか!!
なんと最悪だorz
続編は出るんですかね〜??
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 19:12:24ID:qd0nAz4+0390名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 19:17:42ID:QX7zlQQp0391名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/20(金) 19:57:16ID:tEt4Mg/x0392名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 17:39:21ID:4XB6URhS0393名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/21(土) 21:21:44ID:HYaMFuaM0394名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/24(火) 19:08:43ID:TJAu0fhh0395名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 18:49:17ID:JcroObk1スレがないゲームの攻略って困るよね。
いや、力になれなくてすまん。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/27(金) 23:50:12ID:59fFdehlヒント:ググれ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 20:25:19ID:xH6ZCHJW細かいタイミングとか、隠しアイテムの出し方とか、文章にし難いことを聞きたいのよ。
似た傾向のゲームだから、ここならどうかと思ったのだが。
とりあえずスレ違いでスマンカッタ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 02:45:15ID:2oDqxlcz0399名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/29(日) 13:23:54ID:buXOyP1xもしかしたらバグかも知れない。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 07:20:14ID:UdapUvUuあるある
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 22:23:11ID:1CN309tJ御伽を思い出して仕方ないw
思わず「白露ー」って歌いそうになったくらいw
続編出してくれないかな〜
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 22:36:33ID:dU5haN1+http://r1.mobilestyle.jp/topga/index.php?mode=in&id=6463766
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 20:47:43ID:/98f6nkk0404名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 20:48:50ID:/98f6nkk0405名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 20:34:35ID:D+ueXIsS黒箱だけなんだよ(泣)
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 22:15:50ID:b25mJXuS0407名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/09(木) 12:55:36ID:3AE8gfc50408名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 20:29:35ID:Xim881vgそれ自分も前からしたいと思ってた。
一つの大きい街でプレイしてみたい。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 14:52:55ID:oleuTobr0410名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 21:28:04ID:fOQ4oE1o0411名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 20:50:30ID:/ebqbu4j0412名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 21:08:10ID:ejPF6t/uギリギリだなと思い当たるステージをも一度やりこんでみろ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 21:18:17ID:/ebqbu4j0414名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 21:51:31ID:t7B1Ec+70415名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 00:30:05ID:H+cPSitIやるなら無印から先に。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 20:41:43ID:VTHEjsOK0417名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 23:08:51ID:5XkEdlt/漏れは御伽の為だけに黒箱買ったぞ?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 03:50:47ID:4tjjLWb90419名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/19(日) 18:00:45ID:IPokIvYNだから続編を発表してくれないとどれを買っていいか困るじゃないか。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 01:19:40ID:h1jdpi1wさすがに箱と箱○並べて置いとくのは精神的にもスペース的にも
イヤだ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 22:17:49ID:lWO3LoxPコアシステム出ちゃった以上ローエンドが基準になるだろうし…
互換に関しては以後投げっぱなしな予感
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 21:43:34ID:vV0VKuON保守させて頂きましょう…
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 05:33:29ID:jAcPrvhe↓
二作目で平安時代
↓
なら三作目は平安時代よりも後になるはず
↓
で、現代
↓
大統領と頼光の最悪タッグ
……大統領やったこと無いんだけどねorz
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 10:46:46ID:gPcchpux0425名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/03(日) 14:56:57ID:a8iCbhX5になるわけだな。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 20:07:37ID:HEg/Y9VBそのせいで今更箱買うか迷ってるんだけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 20:26:39ID:sl9VhO4Tまあ今箱なら安いし、当時箱でしか出せないという理由で
売り上げ度外視した魂のこもったソフトも数多くあるから、
買って損はないんじゃないかな。
売り上げ無視したせいで続編スルーを余儀なくされたシリーズも
数多くあるんだけど…
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 20:41:12ID:SYh7UrVK御伽のようなものは作れると
竹内がインタビューで言ってた
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 22:00:11ID:x7RsvqR4しかも次回プレイ時には復活してるとか
そんなんじゃ御伽じゃねえぜ
白い狐が来る…
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 21:49:21ID:0KXFAvkF0431名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 22:30:20ID:wBLaio6Hなにあの微妙なラインナップ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/17(日) 17:22:51ID:Ko9khanWJSRFもクリアしてないしゴッサムなんて…
箱のソフトはヌルゲーマーにはムズすぎる
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 04:27:57ID:YCEJLdsbできないんだが…
面白いゲームだけどフロム独特の理不尽さがあるな
護衛&時間制限のキツいミッションはACでも
あった気がする
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 23:50:35ID:2nCKorXz基本的に水上に移動させておけばいい。
呪具・流玉の器を装備しておくと楽。
わざと鬼火のところに懐かせておいて、その隙に先行して朱骸を蹴散らかしていく。
道の先の鬼火か舟の灯明までを掃除したら、懐いている鬼火・灯明を破壊すると、かってに先に進んでいく。
マップ右上の深殿間際の鬼火まで誘導し、深殿前の朱骸を掃討してから鬼火を屠ると半身は深殿に惹かれて行く。
朱骸の再出現は早いので、直ぐに排除出来るよう、最後まで気を抜かない。
自分と半身が深殿の階段を上がるとクリア。
そんな理不尽なステージとは思わなかった。がんばれ。
その次のステージも楽しいぞ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 05:33:34ID:raAgx+0hサンクス!
お陰でクリアできた、次の楽しい?ステージも
2回目で突破。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 12:41:58ID:OaMfIcyz0437名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/25(月) 00:39:07ID:GGmpTbYX今度これ買おうかと思ってるんですが
百鬼のスペシャル版に付いてる無印英語版って字幕みたいの付いてますの?
もしそれで事足りるならば無印(日本語版)は買わずに済むんだけど。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 10:33:40ID:TQ7cZ1/p英語字幕しかついてない。
それって、無印を遊んだ人用のおまけだから、新規さんには向いてないんよ
日本語音声付けられるけど、日本語字幕がないと聞き取りづらい箇所あるしねぇ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 12:03:59ID:RM1ki48y0440名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 23:29:21ID:77zwSOFQ無音からくる(ライコウだけだが)幽玄の世界に浸って頂きたいので最初は日本語版おすすめ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 14:20:36ID:VPhtz+bIとんでもなく面白くなってるじゃないか。
敵のピンボールっぷりと撃破エフェクトが気持ちよすぎ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/27(水) 20:11:48ID:6MEKqLVn初代は時間制限と被ダメ時の硬直がウザくて投げたが。
このまま埋もらすのは惜しいシリーズだ。
360で続編出ないかねぇ…
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 02:04:39ID:cdu5mbwjいまだに神社に行くと、鳥居をぶっ壊したくなるよ…
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 16:26:36ID:MEdT7Aad0446名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 23:53:52ID:53OE8ARF早く360で続編希望
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 21:01:11ID:sDX9aLVj今は本体買えないから繋ぎで義経英雄伝をプレイしはじめたんだけど、爽快感ないしグラも綺麗とはいいがたいし評価集めだけで楽しくなかった…
で質問なんだけどお伽も同じシステムなんかな?
お伽のために箱買うわけだしちょっと不安だ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 00:00:45ID:NGFxeECRまったく違う。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/05(金) 13:03:30ID:i3LCnS7u>陰陽師好きでソフトだけ先買いました
百鬼のほうだね?
448氏の言うとおり全く違うよ。独特の浮遊感とぶっ壊し。
陰陽師好きとの事なので「紅蓮の都」とかもいいけど
やはり、頼光VS酒呑の「名月」がお勧め。初めて行ったときは、身震いしたもんだ。
対応待つくらいなら、旧箱買って、いざ開道!!
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 16:04:20ID:nqn3JZVcそうか安心した
や買ったのはお伽も百鬼もセットなんだw
陰陽師好きなのと幅広げれば直衣で闘うゲームがやりたくて、だから英雄伝もプレイしてたんだけど
おう!もち旧箱買うよ!
ステージも紹介してくれてありがトン
0451449
2007/01/07(日) 16:29:07ID:lSkq2rDN頼光VS酒呑、因縁の対決の原点があります。
(後に百鬼での頼光の○○は、酒呑の○○だとか…ね)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/07(日) 16:37:46ID:BmQGpcty百鬼売ってねー('A`)
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 19:56:03ID:qixMQIoh> 1 月 9 日(火)の午後 7 時頃、システムの安定性向上に関するアップデートが配信されました。
そんだけかよwwwwwwww
初代箱互換\(^o^)/オワタ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 19:56:35ID:qixMQIoh上のは箱○のシステムアップデートについてだ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/09(火) 21:01:27ID:22/MGQisなんで、互換で苦しむんだろ、ほんと面白いゲームだと思うけどね御伽。
いっそのこと、丸箱に繋げられる、旧箱基盤入りのDVDドライブでも作ったら?コア思想でさあ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 10:23:49ID:FLCNHiaoグラフィックをnVidia(Xbox)からATI(Xbox360)に切り替えた時に
ハードウェアによる互換は不可能になったんだよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 13:53:53ID:TyIIx15Sハードウェア互換の話じゃなくて旧システムのシュリンク搭載をしてほしかったっていう話じゃない?
箱○GPUもDirectX準拠じゃなかったかと思って調べて見たら
nVIDIA SHADOW(独自仕様)がネックになっている部分があるらしい
もちろん細かな仕様が違うから単純な話ではないけど、
この場合一番大きいのはCPUアーキテクチャの違いかな
御伽の動画を改めて見てみると(百鬼まだないぜハハハ(ノ∀`))
エロいシェーディングとかチョコチョコしてる感じがするし、
百鬼にいたってはあの数の敵を動かした上に破壊演算しなきゃならないしで
もう少し高効率化が進まないと互換は来ないかもしれない
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 14:10:30ID:TyIIx15S「ils geometration」というサイトに
ファミ通XBOX9月号の竹内インタビューが乗ってました
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 22:31:52ID:UiXz21my0460名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 00:39:02ID:QWPIgSfc「神をも屠る」と称され、それを視覚的に体現させて見せたのは
このゲームの源頼光ぐらいではないだろうか。
だが個人的にはその頼光と比肩する力を持ち合わせながら
ストーリーの大筋から外れ、己が道を邁進する酒呑童子に超燃える
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/22(月) 23:50:15ID:5tYCBn/U0462名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 15:28:06ID:spGYSNweA・@綱のコンボ使ってください。小小小大。大が衝撃波になるのでやりやすい。
ただし、綱の霊格が上がり過ぎてると難しくなります。
綱が強すぎて無理だったので、公時+焔斧+雷で雷連打やってたら軽く5000閃は超えた。
長々とやってたら1万は越えそう。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/26(金) 19:27:20ID:3Tu74f4hうちのマキシマムチェイス動かない箱でも大丈夫だよ('A`)
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 20:29:43ID:VrsGk4h21キャラを使い続けるとかってのはできないってこと?
好みのキャラじゃなくても使わなきゃいけないってことかな。
つまり貞光だけを使うってことわでk(ry
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 21:18:17ID:TOGKvn+w一度クリアした面なら、キャラを変えて挑むことが出来るが、クリアしていない面は、
1つの章が終わるまで、1度使用したキャラは使えない、って取説にも書いてあったような気がする。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/28(日) 21:38:39ID:EvjzMMeQ0467名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 03:12:12ID:G6SM2hJV旧箱はもってない。もしかして、遊べない…?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 06:07:46ID:G6SM2hJV俺は、やっちまったのか・・・?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 09:35:40ID:/mzzOyesなんでさっさと360に互換させないかな、フロム!
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 09:52:11ID:G6SM2hJVそっか…やっぱりそうなのか…。
スレ違いだが旧箱は中古で相場どれくらいか分かる?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 10:35:55ID:Iy66sSzY0472名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 12:01:45ID:G6SM2hJVGEOあたりで安く売ってそうなので行ってみるよ。ありがとう
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 18:20:14ID:AFxU1wYd旧箱は大統領とかも未互換でおもしろいよ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 19:56:46ID:RC0GuXcG0475名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 23:34:39ID:/mzzOyesもう需要ないんじゃないかと思うんだが
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 02:19:32ID:ulgtWN6jいつも最後の方で勝手に体力が減っていって訳が分からん・・・
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 05:15:21ID:/sU4wlLG属性が玄武だからなのか
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 11:56:56ID:jEnuAvsF敵を、倒して巫力の光を吸収しないとどんどん減っていき、しまいにゃ体力が減っていく、
巫力が無けりゃ当然飛んでられないから、海とか、空のステージはつらい「奈落の淵」何ぞ
巫力を奪う、黒い光が船上にいるからつらいつらい、何度死んだことか…
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 01:20:30ID:4TV+V9aHぬるぽろ、気を使って頑張ってみるか…
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 05:44:42ID:kpEwo3fRこれって二週目でも駄目なのかな。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 11:48:18ID:PcsK1xCZいや、自由ステージ選択で貞光を選んでやれば、普通に出来ると思うけど?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 13:36:18ID:kpEwo3fR一度やったんだがイベントらしきものはなかった気がするし。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 14:41:23ID:nfURMK7H再修伐では見れない
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 15:53:17ID:UODT9NgVせっかくEDで感動した後だったのに苛々してぶち壊しだぜ。
しかしあの曲良い曲だよな、なんてタイトルなの?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 17:21:37ID:CSJ3ovNPもちろん鬼角の宝印装備は必須で。
主題歌のタイトルは表記されたものはなかったんじゃないかな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/02(金) 17:52:10ID:tf43CagG「voice」だったと思う
ちなみに歌ってる人の名前以外の情報は、
ググっても見つからないと思う
それでもググっている俺がいる訳だが…
0488485
2007/02/02(金) 18:48:17ID:UODT9NgVト部の後に貞光でやったら上手く立ち回れた…。
タイトルと歌手は不明なのか、清明の中の人と
声色が少し似ているけどどうなんだろうな。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 11:23:15ID:6cxl/X6D装備画面とかも無印の感じの方が好きだな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 11:34:17ID:IKXiDQmh全員で同じことを繰り返し言ったりするから
本体は一人だけで他はダミーなのかなと思って見たり。
後貞光、胴体の割りに顔がでかいけど幾つなんだ?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 18:24:42ID:IKXiDQmh貞光の白い着物のムービーって本編にあったっけ?
見逃してただけなのかな。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 18:48:16ID:pBOr/IiE0493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 20:38:25ID:6cxl/X6D久しぶりにトラウマなったぜ…
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 17:34:54ID:skyU2Jb+2000閃までしか行かん…何でだろう。
青嵐装備した公時でも1500がいいとこだし、何かコツがあるのかな。
後、般若蟲綱で酒呑に勝てる気がしない。アドバイス頼む…
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 17:50:00ID:skyU2Jb+0496名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 19:29:20ID:iZu6A1Ml真ん中の石柱に攻撃して回るように小小小大使っていれば何とか行けたはず。
敵に特攻したらダメだと思う。
これでも何度かやってようやく達成出来るレベルだから頑張ってみて。
般若蟲酒呑は正直難易度高過ぎる…
すかぶった酒呑に綱の波状攻撃当てるのがいいんだろうけど、
正直メリットデメリットを考えたら頼光の光波を当てるのが吉。
何分自分、奉魂の剣頼光でようやっと酒呑と互角なもんで…
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/06(火) 22:35:25ID:skyU2Jb+おぉ、ありがとう。頼光のビームで倒せたよ。
次は石牢頑張ってくるか…
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 06:36:08ID:654oYs+U0499名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 11:07:20ID:XzaKqg2yところで御伽って黒箱に取り込んだ音楽をプレイ中に流すことってできるかな。
Voiceかけながらやれたら楽しそうだ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 11:08:49ID:FtMlLxvrガチンコで倒せる人、そうそういる?
2分半とか3000閃とか、もうそういうレベルじゃなくなるよ?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 12:12:13ID:KTETJ7rw綱のハメって確か…
小小小大の衝撃波を酒呑はガードすると、ほとんど突進してくるから、
そこを右へ少しジャンプして避けて、そのまま小小小大。これを繰り返すってやつだよね?
これなら、なんとかクリアしたけど、頼光のガチンコは激ムズだな。
攻撃力最弱だし、巫力も少ないし…パターン化出来んのコレ?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 15:04:24ID:b4FgM6uhパターンどころじゃなくパターンだった
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 07:38:30ID:26YIBloX青嵐で特攻するも巫力切れで絶対絶命です
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 11:54:22ID:A7qwNNJY貞光で小小大のカラスコンボで凍らせてハメて勝ったよ。
巫力は回復できないから胡蝶を牽制とガード崩しに已む無く使う程度。
攻撃はジャンプで避けて背後から。頑張れ!
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 17:06:30ID:P4G9Gmlu川面は奴の領分だ、踏み込むな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 17:25:52ID:gfrjAq1P自分は最終形態の酒呑の術連発に備えて蒼龍壱付けとる。
一応ガード形態に入らせる為に。
折角だから「宿敵(とも)」である頼光で勝ちたいよね。
奴はこちらの小攻撃を無視して特攻してくるから、
常に強攻撃が出せるように心掛けておくといい。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 18:21:20ID:brffT7MZ酒呑の仕切り直しは、綱のときはスキップ出来るとか聞きましたが、どういうことなんですか?
「つきあってもらうぞ…」というシーンをすっ飛ばしてずっと同じ所で戦えるのかしら?もしかしてハメっぱなし?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 20:00:15ID:a/WbYbEVttp://neue.sakura.ne.jp/crimsonking.wmv
綱ハメ
ttp://neue.sakura.ne.jp/crimsonking2.avi
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/08(木) 21:30:52ID:A7qwNNJY0510名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/11(日) 09:04:19ID:b7JHib9Fありがとう。なんとか勝てました
こっちが巫術使うと文句言うくせに最後は巫術ばっかですねあの人
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/13(火) 03:37:22ID:z4Vm0EjRムービーになっのだが、変な方向からさっき放った蒼龍が飛んできて雰囲気台無し。
これは良くあること?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/18(日) 23:11:16ID:QlCm9xdX木刀取る条件の400閃ってどうやったらでるんだ?
最高150あたりなんだが
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 10:25:09ID:iRgYMQQP0514名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 16:57:01ID:ul57oVBP0515名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 22:08:51ID:m5epUq2H木霊とかいう奴がワラワラ沸いて出て来る所 ?
ワラワラ沸いて出て来る穴の所で空中切り上げを
繰り返せば400閃行くと思う。時間はかかるけど。
俺は胡蝶乱射法が出来なかったから
切り上げ法でやった記憶がある。
出来なかったらゴメンネ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 10:43:16ID:dg3EyOjI背後から体当たりされると、カウントがリセットされがちだから、やられても剣を振るか、巫術を使えとか言われるけど、
やっぱ、体当たりされてリセットされる…特に300閃越えたあたりでやられると、萎えるねえ…OTL
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 12:08:26ID:bSXH9fCL昨日からやってるけどフロムのゲームなのにマジおもろい〜!
空中戦がこんなに楽しいとは!もう地上で戦えないw立ち去れステージ何十回も落ちまくったけど彩度変えられること知ったらクリアでけたっ
コンボ三桁続けるのはちと無理
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/20(火) 22:42:58ID:u+oUUUjL0519515
2007/02/20(火) 23:34:55ID:pXoMRz1v516が400閃達成出来たか分からないけど
>>515で書いた方法は天井?(それ以上上方向へ飛べない所)で
ひたすら切り上げ続けるという事なんだよ。上手くいくポイントがあるんだ。
あの穴(出入り口)の上空付近なんだ。壁際で昇り続ける感じ。
巫術は使う必要ないと思う。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 14:19:58ID:IQFVIGtGトンクス! 試してくるわ。 ついでに、漏れは>>512氏ではありません。でも感謝。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 16:31:16ID:ADVas5iI俺も御伽が初で、フロムのソフトは御伽シリーズと大統領の三作しかやってない。
これって損してる?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 20:03:53ID:ZfHo+eRn思ってないならやる必要なし
自分で考えろ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/21(水) 20:44:20ID:MqIBR9rG他に言い方もあったでしょうに
0525515
2007/02/21(水) 21:09:35ID:yGNgXck+無印でライコウのレベル上げ過ぎて400閃出来ない人は
牙藍(重量650)装備して切り上げ法でやってみるといいかも。
420閃くらいなら出来ると思う。(剣は予めボロボロにしておく)
コツは360度グルグル回る感じで。たまに逆回転したりして。
なるべく木霊が多くいる方を向く、みたいに。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 23:49:12ID:Y0hLaJIm巫力尽きてしまう
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/27(火) 23:54:37ID:wAUHf9ulつーか時間制限入手アイテムがあるから取り敢えずボスまで直進してみて。
巫力余っているはずだから。
そしてロックオンして鳳凰参連発。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 01:31:48ID:4L67vdtX0529名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/03(土) 11:30:31ID:htjZBcGEできました!トンクス!しかし鳳凰って一瞬、四神以外の札のことかと思って何だかわからなかったよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 22:26:14ID:hzAs07kOいつかは発売されるという希望が欲しいんだが。
パート2で打ち止めというのはあまりに惜しい。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 04:52:56ID:Ls6COx580532名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/12(月) 15:18:00ID:zC9Rq1ecストーリー作りづらそうだからなあ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 09:25:04ID:k5IPcPWN応仁の乱でもなんとかいける…と思うんだけど…
0534530
2007/03/13(火) 16:59:39ID:94yS2uY+朱天童子が主人公でライコウを蘇らすために奔走する
なんてのはどうだろうか ? ラスボスは当然ライコウ。
認めた奴を自らの手で頃すために蘇らすという矛盾。
戦いの中でしか生きられない朱天の刹那を描く、なんてな。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 20:04:26ID:xpiNLxQ00536名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/13(火) 20:56:51ID:94yS2uY+あー、死亡フラグが見える。
メタルギアのサイボーグ忍者みたいなw
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 19:26:06ID:Arb0g6qe0538名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/18(日) 01:38:58ID:FywRx/uh0539名無しさん@お腹いっぱい。:
2007/03/23(金) 04:53:33ID:PffHqy5h0540名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/28(水) 15:51:38ID:Njs1K1Do0541名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/29(木) 11:33:30ID:aLfWZIKW0542名無しさん@お腹いっぱい。:
2007/03/30(金) 02:39:21ID:QPqnICMVOtogi3作ってくれえーー!!
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/31(土) 10:22:57ID:NDf0lLx/0544名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/02(月) 00:47:43ID:ec2bi/uh0545名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/03(火) 01:38:34ID:qVUCOawCスタッフの話では作る気はあるらしいので資金次第か?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/03(火) 17:10:02ID:smxugaHE0547名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 03:40:47ID:rjxZCKXS0548名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 11:32:58ID:o2VPr7nVって事は、
頼光 : ガ○ダ○
貞光 : Z
綱 : MKU
公時 : ZZ
晴明 : 百式
酒呑童子 : 赤ZAKU … かな?
みんなの意見は?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 11:35:03ID:o2VPr7nVイメージではジオングなんだけどね。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/18(水) 14:13:46ID:gHn+vz0x死ね
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 21:51:03ID:pmtKBIbY0552名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/20(金) 23:20:12ID:F9sxTE8Nというか百鬼いい加減手に入れたい
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 01:09:40ID:Ap+16ixg○箱のLIVEアーケードとかで出ないのかなあ…互換も出来てないんだから無理かな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 02:42:49ID:vVpE2iJh逆にあの海外版無印が互換の障害になってたら笑う
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/22(日) 14:39:05ID:YkqH6y/L0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 01:36:27ID:ApwIkJllまあ、あって当然か
オレは御伽はあんまり楽しめなかったクチだが
メタルウルフカオスには死ぬほどハマったよ
剣で破壊するより銃で破壊する方が性にあってたわけよ
副大統領のイカレっぷりも見事だったなあ…
まあ御伽にせよメタルウルフにせよなんで360で、できないんだろ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 11:55:01ID:zDgUmgVL0558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 14:10:43ID:VFGS8Apq低脳は低脳らしく死ね
FROM箱ソフト
MURAKUMO
OTOGI
サウザンドランド
OTOGI2
天誅 参
メタルウルフカオス
互換無し
ttp://www.fromsoftware.jp/main/soft/
ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/backwardcompatibilitygameslist.htm
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 16:34:58ID:XdXLwj+h0560名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/23(月) 21:55:13ID:FxEeiQ1L御伽は前からやってみたいって思ってるんだよな〜。やってみてえ。今のところ初代X箱を買わないとだめなのか〜。箱○は持ってるのにな〜。もどかしいよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 10:55:08ID:5lgb2LtW別にやんなくていいよ このクズ野郎
そんなことより とっとと 死ね カスが!!!!!!!!!!!
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 10:56:54ID:5lgb2LtWなにがツンデレというやつですかwだよ
ツンデレの意味わかってんのかよ
いいから死ね カス!!!!!!!!!
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 13:40:30ID:1wTHlawm0564名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 18:24:02ID:l5c+Q5qA>>562うん、わかってないw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 20:44:27ID:W0ohq6Mg0566名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/24(火) 21:07:53ID:HTHxKeNNOPムービーは見れるけどね。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 11:06:43ID:uHVnrq560568名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/25(水) 19:35:18ID:8PfGRIxSそれはアナタがついてないだけ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 02:30:26ID:344k5vGk0570名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/26(木) 18:11:58ID:YGz25dcH0571名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 23:53:55ID:3xi7ccI1御伽などのHDDをフル活用するゲームは
互換は100%無理だそうです
その証拠に同じような理由でブリンクスも互換してない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 14:39:05ID:5w/Ko1G/それからフル活用の定義が曖昧
HALOとかの大抵のFPSは"フル活用"しているのに対応しているのはなぜ?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 18:47:21ID:DsK0qO0eHALOは旧箱で最も人気タイトルだから
外国で最も売れたタイトルだから互換作業の人達が最優先で
がんばっちゃったとか
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 19:03:56ID:C8hhxq7sでもヒゲの生えた貞光を見るとげんなりする。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 21:38:16ID:quOeMDWB特例的にリソースを注ぎ込めばどんなタイトルも対応できるだろうけど
ある程度の汎用コードだと御伽が無理とかいうのは、分からないでもない。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 10:41:38ID:zQp+Ofns0577名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 14:30:13ID:mD/MpAzQ>>571のソースがない以上「難しいね」っていうレベルの話
公式で発表されるまで希望を忘れるな
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 19:52:31ID:Cqcdhw8I旧箱のシュリンクなら出来そうなんじゃない?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 23:07:52ID:mD/MpAzQお前は一体何を言っているんだ?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 06:03:55ID:In9q6WPi0581名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/16(水) 00:34:37ID:FnIq0hik希望を忘れるな…か
あまりに待つのに疲れて希望が揺らいできてるのさ…
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 07:42:37ID:L9d8c2+1用がある時は巨乳陰陽師か犬武者を使いに寄こしてください。
デブ、ガキ、樹木、古狐はお断りしますん。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 14:46:54ID:tkmalhl+なぜなら……
私はアメリカ合衆国大統領だからだ!!!!!!!!!!!!
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 15:46:51ID:ZQAXRAIy0585名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 14:27:00ID:40tc5FlFつまり、すべてのXBOXソフトが360に互換するなんて事は永遠に無い。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 17:45:27ID:6eoUHDTr0587名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 22:02:56ID:lDgWQMJEやっすいコネクタかませりゃいいだけ
つまり、すべての(ry)は現実的ではないが理論上可能
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 00:25:33ID:9qLSBhgd(35歳 犬 2刀流)
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 11:12:31ID:6kIYdSbQゲームキューブでGBAをTV画面に表示るるやつあったでしょ?
あんな感覚で、○箱に接続できるドッキングベイ(DVD付き)見たいの出せばいいんじゃないかなあ?
もしくは、DVDドライブ付き出なくてもいいから、ドライブは○箱を使って処理はベイのほうでやるとか?
出来ないもんですかねえ?
何か、「旧箱が、まだ市場にある以上は、そっちを買わせてやらせよう」と、無言で言っているようで…
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 14:17:49ID:q2GKJV+N1から設計し直して新しい生産ライン組み立てて
箱○のソフトウェアを開発して…
マイクロソフトならできんこともないとは思うけど
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 01:54:23ID:8LKhIZS/ゲームボーイプレイヤーな
アレはGBAだけでなく初代ゲームボーイのソフトまで起動できる
優れものさ…
考えてみればソニーや任天堂は互換に関してはずいぶん進んでるじゃねえか
マイクロソフトだけだぜ、互換ごときでてこずってるのは…
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 00:03:33ID:HYuLsKmR0594名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 10:51:12ID:Mehp2aiXチュートリアルステージなので特に難しい所なし
以上
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 13:09:15ID:HYuLsKmR序盤のステージなので特に難しい所なし
以上
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 14:04:53ID:ctFGmZBu0597名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 14:07:02ID:s1hCZgVbエンディングって見ごたえあるかな
やりなおすなら、最初からかな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 16:35:33ID:Mehp2aiX暗い都で三枚の銅鏡を破壊するだけなので、特に難しい所なし。何かすると祭器を賜るらしい。
Stage4:千古の都
火炎弾が襲う山中で大僧正撃破するだけなので、特に難しい所なし。何かすると霊符と修羅命を賜るらしい。
Stage5:金舞う殿上
酒呑童子初登場なので、頑張って倒す。何かすると祭器と呪具を賜るらしい。
以上
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 22:05:50ID:ctFGmZBu0600名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 04:11:24ID:M39mCJTLどんなんだったか忘れた。
攻略は自己責任で…
以上
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 11:23:19ID:Wbsq1UHc大僧正自体は、三回殴れば良かったような気がするけど、そこへたどり着くまでが序盤の難所だった…
スタートからしばらくすると、崖のはるかむこうに大僧正がいて、あそこまで飛んでいけばいいんだと思っても
見えない壁があって、巫力が尽きて死んだっけ…巫力があれば何でも出来る!(アントニオ猪木)ってなノリで
遠回りするって考えなかったもん。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/04(月) 18:58:38ID:iQhIZpB90603名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 20:29:13ID:c565Gbe0心底思えたのは御伽百鬼のおかげなのに…
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/05(火) 23:24:40ID:6UUqmGot海外だけでも出せばそれなりにウケそうだから輸入なりするんだが…
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 01:46:52ID:aX4ZUoRfこれの続編はメタルウルフカオスです
御伽開発スタッフが作ったゲームですが
「破壊」をテーマにしてるところは十分御伽に通じるところがある
御伽開発スタッフが純和風に飽きたから
次はアメリカンなノリで行こうということでこうなったらしい
ゲーム開発サイドからすれば
なにを作ってもスッタフにとっては「続編」らしい
もちろん、ユーザーからは、それは続編じゃない、と言われるけど、
開発サイドからすれば前作のノウハウを活かして作る次回作は
何を作っても「続編」だ、と
ゲーム開発とはそういうものらしい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 03:23:17ID:AVEYNL2c死んだほうがいいと思うよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 11:07:51ID:aX4ZUoRfこの程度の話も理解できんとは低脳引きこもりか?wwww
そんな書き込みしてないでちゃんと学校に行きなさい
まあ、またいじめられると思うけどなwwwww
死んだ方がいいのは低脳のてめえだ
このカスが!!!!!!!!!
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 11:10:18ID:aX4ZUoRfお前みたいなカスには理解できない高度な話だったか…
この程度の話も理解できんとは低脳引きこもりか?wwww
そんな書き込みしてないでちゃんと学校に行きなさい
まあ、またいじめられると思うけどなwwwww
死んだ方がいいのは低脳のてめえだ
このカスが!!!!!!!!!
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 11:15:58ID:aX4ZUoRfチンカスって何かって?
オスの生殖器に溜まる臭せえアカのことだ!!!!!!!!
>>606はその程度の価値だっつってんだよ
このチンカス!!!!!!!!!!!
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 13:11:35ID:syMbbbU10611名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 15:13:15ID:AVEYNL2c残念だけどあなたから見たら自分は開発サイドだしそんなこと考えたことない
というかマジで頭ヤバイな…
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 18:25:39ID:enbV3FuOしかし海外でも売れてないわけで…。買った人の評価はおおむね好評らしいが。
たしか「できはいいのに売れない」とかいう旨の賞取ったんじゃなかったっけか。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 20:34:17ID:IMyW8oMU御伽は今360で(新作を)出せば結構伸びると思うんだけどね。
ニコニコとかYouTubeとか動画サイトがいっぱいあるから
圧倒的な映像インパクトのあるゲームはじわじわと伸びる。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 14:59:56ID:JcXRZhHE体験板配信すればかなりのヤツが食いつきそう。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/08(金) 17:38:31ID:q86n/Wrbでもフロムの出す体験版はどこか抜けてるんだよねえ、
クロムといいAC4といいマイナス評価を受けるために配信してるのかと思えるぐらい。
それに今のフロムに御伽のようなインパクトのある映像を出せる技術力、あるかなあ?
eM、クロム、AC4、少しずつ時代に取り残されていってる感じ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/26(火) 22:17:32ID:WTDS38yJ0617名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/27(水) 06:36:17ID:YmXILeLi0618名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 20:46:29ID:ZAFxyn6E0619名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 23:14:59ID:b0ucZ5tHマジでなんとかしてください
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/22(日) 23:53:28ID:+dOdbvaH0621名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/03(金) 03:49:05ID:lNeE24p7360でも、例のテーマソングを聴きたいな。
みのじゃくずれー、だくしてーの歌を・・・。
3も一緒に出してくれれば最高なんだが
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/09(木) 11:02:20ID:yxpi6KJo0624名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/09(木) 11:38:57ID:q+/gloT0ってゆうか萌えゲーじゃなくて純粋に楽しめるぞ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/09(木) 11:53:35ID:QIsShKjn0626名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/09(木) 12:51:05ID:yxpi6KJo2買ったら1の英語版入ってて得した気分
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/14(火) 15:25:34ID:hT5n9wG8大事に使ってたのに
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/16(木) 19:49:42ID:zQFY5kOY0629名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 19:29:13ID:G5uaHpLj0630名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/05(水) 01:03:08ID:wvi5DsjT数年ぶりにやろうと思ったのに
360では動かないなんて…原辰徳
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 11:04:24ID:EBUnwZp9日本版はどうも読み込みミス多発してもう放置気味だったんだけど
(もう自分の本体ヘタっててソフトによってはこのパターンが多い)
最近手に入れた百鬼に付いてた海外版試した所あら不思議 スムーズに読み込む読み込む
セーブデータが日本版、海外版共用出来て最初からやるはめにならなくて助かったよ
何はともあれようやく本格的に百鬼出来る(*´Д`)=з
百鬼はダッシュ絡みの性能がきちんと改良されてて良い感じ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 22:00:06ID:q2hLLLM00633名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 09:35:12ID:9kky6hFL0634名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 15:27:03ID:ux3LyBKyただそれだけで一つのゲームが作れると思うんだ。
勿論時間による巫力消費はなしで。
考えただけで脳汁が出る…
でも翁だけ弱くなりそうだな…
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 18:57:11ID:V0ypm1LKレベル上がった状態で鳳凰参つければ何てことないんだけど、
隠しを取りつつ進めていくプレイスタイルだと苦戦する。
しかしここのボス一人だけ何か御伽のキャラっぽくない。
そこがまた斬新で嫌いじゃないんだけど。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 21:21:54ID:V0ypm1LK>>519氏に感謝!
でも斬り上げ延々繰り返すのは流石に疲れる上に、
結構敵の攻撃で途切れがちになるので、
ちょっと自分なりにアレンジしてみた。
二刀流装備で斬り上げで穴まで昇ったら敵のいる方向に武器ぶん回す。
高度が下がったら斬り上げで高度修正。
敵の攻撃喰らったらとにかくぶん回す。
これで600行けた。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 19:28:17ID:e2G6755oアイテムコンプ済みで計約8時間。
道真もカウンターかまして倒せたので一周目で神格化エンド。
でも要領のよさと立ち回りで攻略難度が大きく変わるいいゲームだよなあ。
自分も>>594みたいに攻略書いてみたい。
取り敢えず胡蝶命。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 12:17:27ID:tGxwx7l2百鬼は急かされることは多いけど戦闘が短調になりがち。
あと全ステージ浄化が要求されるのも・・・
ただ前作パシリ兼蚊屋の外だった頼光がとにかく格好良い
・晴明に巨大蟲夫妻を封印したいから時間稼ぎしといてと言われたにも関わらず空気読まず倒してしまう頼光
・晴明にあいつ異世界の住人だから現世では倒せないのよと言われたにも関わらずそれを覆して倒してしまう頼光
・九尾狐の完全体は人間には倒せないということで晴明が自分の体内に封印を施したけど、
それだと晴明が死んじゃうので、晴明と敵対してでも晴明を救うことを優先した頼光
・完全体となり、いい気になってはしゃいでいる九尾狐をガチで倒す頼光
・自爆テロを目論む九尾狐に「ああなってしまってはもう無理」と膝を落とす晴明を横目に、
殺生石に単身特攻して見事浄化してしまう頼光
・最後は晴明の乙女心をがっちりキャッチ
何という男前
あと名月のガチっぷりは最強
互換が無理なら360で移植作でも出してくれないか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 13:29:06ID:GXlhEMFN0640名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 18:52:30ID:q2ZzXyc4定期的に御伽やりたくなる病の俺は絶対に前作もやりたくなるし
流石にゲーム機部屋に何台もは置けん
そんなわけでMSよ、互換を頼む!
そしたら360買う!
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 23:27:23ID:43AltdXvハードの売り上げに相当貢献すると思うけどね。
あとパッケージの絵は、
公式サイトで配ってる壁紙とかの絵を使った方が良いのではと。
パッケージの晴明、悪役にしか見えない
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 20:47:21ID:XS8hVZ0pこれで難易度ががくんと上がる
前半でステージ1が一番難しいステージになるんだぜ?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 21:19:50ID:vmUqz0xDこのゲームのすごいとこだよな。
男ばっかでなく女子も取り込んでるし。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 21:39:54ID:yOv6Z0Gg0645名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 22:35:31ID:Nt3Lp1NN酒呑×頼光とか言い出すわけじゃないし
そのくらい人気が出て欲しくもあるが
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/05(金) 18:54:03ID:R1O2r3Cw大統領はあるっていうのに…
作ろうか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/05(金) 19:27:35ID:w2f+6pBmどちらにせよ加筆大歓迎だぜ
(無印)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/O%E3%83%BBTO%E3%83%BBGI_%EF%BD%9E%E5%BE%A1%E4%BC%BD%EF%BD%9E
(百鬼)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/O%E3%83%BBTO%E3%83%BBGI_%EF%BD%9E%E7%99%BE%E9%AC%BC%E8%A8%8E%E4%BC%90%E7%B5%B5%E5%B7%BB%EF%BD%9E
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/05(金) 19:50:13ID:R1O2r3Cwあったんだ!
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/06(土) 23:51:25ID:Nh2CYM3u0650名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 01:39:30ID:gkuwl1Keこの前、ガンヴァルキリーも買ってきたのに
つか、2本とも難しくて先すすめねぇんだけどな・・
ニコニコとかに模範プレイとかありゃいいんだがw
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 15:08:11ID:xX6ElTGHあと無駄な戦いはなるべく避ける。
どうせ無骸刀取るステージで最低限のレベルは上がるので。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 20:59:20ID:vY6anK+Cおい!ブリンクス2いつの間にか対応してるじゃねーか!!
どういう事だ!!!?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/13(土) 17:35:20ID:dOFOu5Su御伽シリーズと大統領の互換、それだけで買う判断材料が揃うというのに…
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 14:33:23ID:9fj4Oa/8これの開発にフロムのリソースつぎ込みまくってるらしいが、はてさて。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 19:03:21ID:16Owy26Pステータスアップ以外で
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 21:59:05ID:kZxD3Z5p全ステージ浄化にして
何分以内クリアして全装備・アイテムげtしてしまた
魔力があるなこのゲーム
0657名無しさん@非公式ガイド
2007/10/28(日) 06:54:14ID:auiOEsuo既出かも知れんが参之式の大巫術のみ綱の衝撃波並の攻撃範囲があるよ
範囲広いのは真横だけみたいだから石牢とかでは使いにくいけどね
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 16:57:08ID:FDgXTHxEそれ以外は特定の敵への対策か、能力アップくらいにしか使ってねぇw
胡蝶は吹っ飛ばし性能、蒼龍は追尾性能が良すぎるんだよなぁ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 20:11:48ID:ueZoUWEoしかし自分の力量では余り使いこなせんなぁ…
鳳凰は無印だとタイムアタックの面でお世話になるのと、
あと大巫術がかっこいいロマン術かなあ。
自分も胡蝶と蒼龍ばっかりだ。
特に胡蝶は無印では重宝する。
百鬼のステータスアップでも。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/02(金) 17:49:24ID:+d2RGENfそこは女の子ということか!
俺なら御殿を立てる。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/02(金) 20:39:28ID:jKSFwAGX「夢のような心地がいたします…」
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 16:23:30ID:wfxpUgNoしかしあんな崖のすぐ傍に庵を構えるとは、晴明様のお考えもよくわからん。
そこもまた女の子?なのか?
にしても晴明、普段は適当にボコッてささっと終わらせるから気付きにくいけど、
流石は大巫術士だけあって、よくよく見てみると攻撃は強烈。
実際大魔術師みたいな者がいたら、ああいう風に巧みに術を切り替えながら
連発して戦うんだろうなあ。
弱弱巫巫出来るのに溜めたりするのはわけわからんけど。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 00:57:26ID:UTHf5LFu宇宙武士ごときに遅れはとらん。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/12(月) 22:07:52ID:mdtnsIojつまり壮大なBL物語だったとも考えられる。・・・
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 08:45:10ID:zmgRmsOC0666名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/14(水) 18:28:48ID:J6uji25+断トツの爽快感と面白さ、世界観を持ってるのに
何故続編が出ませんか?せめて箱○の互換を…
ラリスポと良い、旧箱の傑作に限って見捨てられてるんだよなあ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/14(水) 21:06:59ID:PWfaiPml間違いなく最強武将
鵺、使ってみたらこれが面白い!
「怨!」してみると周囲の敵が屍になってる!
九尾狐に群れる奴等も大巫術で灰になってるし、本体にもダメージ与えられるしでウハウハ
ま、蒼龍はもっとダメージ与えられるので自己満足術なんだけれどもね…
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/15(木) 01:20:16ID:ohJoqA6H次世代ハードでO・TO・GIが作れたら
どれだけ素晴らしいゲームになったんだろう。
詮無きこととは知りつつも考えてしまう…。
やりたいなぁ、箱○版OTOGI…。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 15:48:55ID:vIlXfY+E0670名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 16:22:57ID:Ii0A2jJs0671名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 17:09:25ID:GG3RwHnb0672名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 21:28:00ID:CT3Jsr860673名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 16:45:48ID:GyLnSxNs続編来たら箱○買うのに
ライコウと四天王が再びでて、犬のライバル茨木童子も出してくれ
ライコウ&犬VS酒呑童子&茨木童子戦があったら楽しそうだ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 02:06:14ID:zRzYxTzR箱〇で全く動かないのか?かなり評価高いのになぜ互換付けないのかな?WWW
っーか互換表変化なくね?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 16:08:31ID:iqVcvZq9箱○買って置き場に困って売っちゃったんだよなぁ。
未だに箱○ソフトで御伽を超えたソフトはでないわ…。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 05:51:13ID:Z44Ye9HsDC GC lll
≡ XBOX
こんな感じで設置して50pのBOXに収まってる
BOXの上に白いの設置すれば完璧さ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 13:05:05ID:yC2sBsKSフィールドの中央に居座る→突進のすれ違いざまに兜割り、でやってるんだけど
これで合ってるのかな?ライコウで倒そうと思っても清明が先に封印してしまう
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 19:11:57ID:AFvMwIZ8久々にやりてぇな〜
早く箱○に出せ!!
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/26(月) 04:19:55ID:lEtU0f4o0680名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/26(月) 15:59:36ID:n0z13KIE二匹の内、一匹を倒せば時間制限がなくなる。
よって、赤を先に倒しづらいなら、巫術の効く青を先に蒼龍で倒し、
その後じっくり赤を中央位置での兜割りで倒すといい。
ただし、大ダメージを被る落雷攻撃は赤によるものなので、
先に赤を倒してしまった方がかなり楽になるんだけどね。
こちらへの突進は必ずしも台に向かってくるわけではないので、
軌道を読む必要あり。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/26(月) 17:52:53ID:fmfn7WrTすげーやりたい。
0682677
2007/11/26(月) 22:37:18ID:vtJ2gIBSいつも青い方を速攻で倒してからチマチマ赤いのと戦ってるんだけど、
清明が強制終了させちゃうのは何故なんだろうか…
単純に霊格11で倒そうとしてるのがいけないのかな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 07:40:02ID:jlromHxdええっ!?
どちらかを倒せば時間制限がなくなるはずなんだが…、おかしい…
ちなみに晴明が封印に要する時間は2分30秒。
この間に二匹を倒すことは出来ないかな?
そうなると赤から倒すしかなくなるけど、霊格11か…
ちなみに季武なら大攻撃の範囲の広さで容易に攻撃を与えられると聞いたことがあるよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 09:09:54ID:jlromHxd与ダメージは霊格19奉魂頼光<霊格14流星季武
しかも季武は虫が水に潜る時以外はその場での大攻撃でダメージを与えられる上に、
相手をロックオンしたら一切向きを変える必要なく移動出来るのでかなり楽。
赤さえ倒せれば青は蒼龍で一気にかたをつけられるので赤から先に倒すべし。
ただし季武はかなり脆い上に赤が思い通りに動いてくれる保証はないので要根気。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 14:06:39ID:xZMq7LiM一匹倒した後に途中で清明が割り込んでくるのは初回だったからかもしれない。
魂縛の石牢で頼光のステータス上げてから、再修祓で戦ったら両方倒せたよ!!
卜部さんはずっとベンチで霊格4のまんまだったから試そうにもできなかった…
これでやっと先に進める、ありがとう。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 15:44:40ID:HSG5hR8yそしてついにブリンクス1まで互換w
>>571涙目www
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 17:31:14ID:3QnnNm7D0688名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 19:36:31ID:g/D7MFN+0689名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 20:46:10ID:f3zMYaut海外版のサイトもいい感じですね
Otogi 2 Immortal Warriors
http://www.sega.com/gamesite/otogi2/content.html
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/26(水) 23:53:56ID:aTj2piVWttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1162096537/l50
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1105268236/l50
どっちもまだ健在なんだぜ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 02:42:13ID:QEUEYD/m|====l==|
! ノ人 ゙)
ヾリ ゚ -レ <皆様、茅の輪くぐりはお済みでしょうか?
ノ/》_テ》\
((ヽ /| |´|ムノ
/〈└┴' 〉
 ̄ `´ `´
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 02:58:42ID:qrvgJLDn0693名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 09:01:05ID:WoijZfqv夏前に行うものではないんですか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 00:11:46ID:sXt6eSckl"::::::::l::::゙| l"::::l:::ヾ
|====l==| |===l==| ・・・・・・
! ノ人 ゙) Σ≫OニニO≪
ヾリ ゚ -レ //リ - ノリ ヽ
ノ/》_ヽ》\ /〉 丁 〉)%
/ ‖ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |∨|
__(___|つ/ 魂魄 /___| |____
\/____/ (u≦っ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/15(火) 23:37:21ID:EujzLJWe0696名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/19(土) 19:08:24ID:hMEhqZnPあるていど成績残せばいいとかかいてあるけどどのぐらいっすか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/19(土) 19:27:31ID:AYeQfq+H>>12-14に書いてある通りだと思うんだけど、
ぎりぎりでクリアしたところがあるなら確認してみて
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/27(日) 18:53:50ID:n+x+3/AL俺の箱は、まだ現役
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/04(月) 18:18:56ID:3yDaafYkただし製作スタッフは変えずに。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/13(水) 17:01:21ID:SIz1gccL旧箱売るんじゃなかったよ。
買いなおすか…
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/14(木) 01:22:48ID:zkhbERNfうぃーやDSの4分の1の値段でおとぎができるwww
さいこうwwwwwwwwww
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 23:21:11ID:+ZR+myBYそれが御伽
続編は無理に望まないけど、せめて互換だけはして欲しい…
じゃないと360買わねえぞ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/21(木) 20:18:53ID:mORyYre3どうしても巫力切れ起こす・・・
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 23:25:58ID:n9Vj4YFu無印は結構条件緩いので酔っていても何とかなる
まあ百鬼なら本気でやらんと取り組めんだろうが…
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 08:57:52ID:Z9b3P92P百鬼と安い無印どっちかえば正解?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 17:21:45ID:vd1BFBUYシビアな戦闘は無印
ただ無印からやると色々感慨深くなるので、出来れば無印→百鬼とやって欲しい
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 23:20:43ID:Z9b3P92Pサンキュー
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/08(土) 03:16:58ID:Byz+dRer0709名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/13(木) 15:32:35ID:8J/C2eyo敵をスパーンと吹き飛ばすのが堪らん。
類似ゲーはいくつもあるが比較にならん気持ちよさ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/19(水) 09:40:08ID:agX+xHET0711名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/22(土) 23:23:01ID:+yMpmVLs結構売れるんじゃないかなあ。BD一枚に全部入ってるの。
そしたらPS3買っちゃうかもしれない。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/23(日) 00:45:34ID:MGOQlk5w根本から変態機構のPS3に移植出来るかどうか…
変態同士で偶然上手く噛み合ったりするかも知れないけど、
開発費も馬鹿にならんことになるだろうなぁ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/23(日) 01:06:12ID:Ffv+NmFl0714名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/31(月) 03:25:55ID:qSqIoztqi0715名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/02(水) 14:11:42ID:ck1rmpFS0716名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/06(日) 21:46:38ID:5u8CvkJHこれって仕様なのか? 返品しようかかなり迷うんだが。(何とかプレイは出来る)
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/07(月) 12:41:53ID:S6RTt/j5それディスクのせいじゃないと思う。
マザーと電源交換しないと直らないかもしれない。
DVD-ROMドライブが原因の可能性もある。
本体修理に出したら読み込み不良の現象が出なくなったし。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/07(月) 19:30:08ID:k31HTb0Lサンクス、参考になった。
旧箱本体修理は今でも可能なのだろうか・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています