トップページgoveract
1001コメント312KB

(||丿`;´ ||)丿塊魂(がたまりだまじい)攻略5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド05/01/05 00:38:01ID:CmoKydXJ
ロマンチックアクションゲーム『塊魂』の攻略スレッドです

前スレ
塊魂(かたまりだましい)攻略スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1079414364/
(||丿`;´ ||)丿塊魂(かだまりだましい)攻略2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1080339521/
(||丿`;´ ||)丿塊魂(がたまりだましい)攻略3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1084007201/
(||丿`;´ ||)丿塊魂(かたまりだまじい)攻略4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087520902/

関連スレ
【続編】●みんな大好き塊魂(カタマリダマシイ)●=12塊目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1103137617/

探しモノはこちらを参考に
http://www002.upp.so-net.ne.jp/aratti/
0002連投規制にひっかかりまくりです05/01/05 00:40:09ID:CmoKydXJ
四段目まとめ

★7で車とか岩とかの落下点付近に落ちている
海の中にあるので巻き込むまでは見えない。(落下してくる小さい岩にぶつかれば飛び出すこともある)

【注意事項】
初 期 Ver で は 取 れ な い 。
 見分け方はDVD-ROMの裏(キラキラした方)。
 SLPS25360の後に「1」とあれば初期Ver。「2」だったら後期Ver
 ベスト版なら大丈夫
0003名無しさん@非公式ガイド05/01/05 00:53:20ID:???
>>1はこっち
それ>>2以降

公式 http://www.namco-ch.net/katamari_damacy/
塊魂オンザウェブ http://katamaridamacy.jp/

塊魂 http://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%89%F2%8D%B0
2chまとめ http://www.geocities.jp/katamaritaino/
0004名無しさん@非公式ガイド05/01/05 01:11:39ID:???
>>1


このスレはこのまま「みんな大好き」の攻略スレになるのかな。
000505/01/05 04:22:49ID:???
>>3
アチャーやっちゃったすんません。お手数おかけしました。
>>4
内容が錯綜しない程度なら「塊魂」と「みんな〜」と同居攻略スレでやっていけたらいいなあ。楽しそうだし!
0006名無しさん@非公式ガイド05/01/05 09:20:16ID:zujAWjGw
2げと
0007名無しさん@非公式ガイド05/01/05 23:11:54ID:???
各ステージの、理想コースをまとめてくれそうな
素晴らしい人、いませんか?
0008名無しさん@非公式ガイド05/01/05 23:27:20ID:???
星を作るなら理想コース辿らなくてもクリア出来るだろし
タイムアタックは自分でコース考えてこそだろ

星座作るの100%コースなら過去ログにあったけど
dat落ちしてるのもあるからなぁ…
0009名無しさん@非公式ガイド05/01/06 09:41:43ID:???
4ダンメの場所
--取りやすいと思われる(私が思う)ポイント--
81cm9mmを少し超えた位にする。(追記参照)
学校裏から降ってくる岩などの落下地点(海)から海岸沿いに左に行くとマトリョーショカがある。
のでその背後にくっつく。(マトリョーショカは壁側を向いています)
そのまま左に移動、マトリョーショカが画面から見えなくなるまで少しコロコロ。
90°右に向きを変えると自分の位置が、水の色の境目くらいにいると思います。
左、中、右と徐々に濃く3色ありますが、その真ん中の色の真ん中(わかりますように^^;)へと少し右にコロコロ。
その場所で待機。すると4ダンメがくっついてきます。
4ダンメの移動の周期は1分程の模様。2分待っても来なければその位置には来ないと思われます。

ものだけを確認したいのであれば50cmのままで行ってみてもOK。
「何か接近中!」の音と共に後方(楽園方面)からぶつかってきて4ダンメが揺れてる姿を確認できます。
(塊が81cm8mmに近い程揺れは大きい。)
0010名無しさん@非公式ガイド05/01/06 09:48:50ID:???
白鳥座のコツというか、研究したこと置いていきます。
コースは屋根裏→(坂から)屋根→鳥の巣から庭へ→
雛壇の下→ゴルフの穴で待機→庭・家庭菜園→縁台・鉢・エレベーター→居間
が無駄がなくてよかったです。

研究の成果は
・屋根のコップ、庭の机、菜園の近くの回るマンホール?にはそれぞれ白鳥は一羽ずつしかいない
(白鳥を見つけたら残りは無視して次へ)
・雛壇の下は早めに、雛壇は標本から登らない
(上のルートだと直で段を登れる大きさになっている)
・(特に屋根裏は)ねずみ取りを使って時間短縮する
・菜園は木の影に対称に二個ずつ卵がある。プランターも忘れずに取る。
・縁台のダイは居間のアイロン台からよりもダイを登って取った方がいい。
(アイロン台の卵は白鳥じゃない可能性がある。)
・こたつの卵タワーのてっぺんは必ず白鳥

見落とし易いと思うのは、
屋根裏の下り坂の横、鳥の巣、庭の机の横に二つ(一つはねずみ取り)、居間の大根の裏、くらいだと思います。
ゴルフは穴で待機が確実だけど、大きいと崩れるので注意。
0011名無しさん@非公式ガイド05/01/06 09:49:56ID:???
蟹が完成したので書きますね。
いいコースは特に無いので、時間ロスしないための事項を書きます。

・スタート地点で九匹待機(ここには全部で16匹)
・犬小屋の黄色蟹は穴のおにぎりで発動
(ついでに赤蟹を取りたいので大きくなるまで後回しにしました)
・小さいうちに取るのは、縁台の靴を置く石の上の四匹、
居間の押し入れの三匹(紙袋前の三匹はどっちでもよさそう)すべて黄色。
・確認しづらい場所は、
菜園の黄色三匹、堤防の六匹(赤2、黄色4)
・大きくなると見えなくなる黄色蟹、庭で逃げているのは五匹(一匹はスノコ上)
・庭の段(紙芝居があるとこ)から鉢の上の蟹と犬の上の蟹、両方取るのは難しいので
鉢の上のみ取って落下。犬は木のカブトガニ(五匹)後落下がいい。
・庭を徘徊するカブトガニが巻き込めるのを確認したら、堤防を登り木に激突して一気に大きさを稼ぐ(その後犬へ)
・段への移動は四つトウロウの間二個に乗るのが確実
・堤防蟹は見える位置にいたら随時まきこむ。
・スノコ近くの固定蟹(体操服や小屋上、看板など)は後回し、旗も後でいい
・障子移動係の赤蟹は、障子が右端か左端にある時に巻き込み入り口幅確保。
・テレビ移動係の緑蟹を巻き込むとテレビが固定され邪魔なので、
こたつの三辺(入り口前以外)を歩行中に巻き込むのがよさそう。


あとは時間を見て微調整、とにかく↑を頭に入れて転がしまくれば120は堅いかと。
全部で133です。
0012名無しさん@非公式ガイド05/01/06 09:50:50ID:???
乙女座完成しました!
コースがよかったのか二分ほどあまりました。

コースは
歩道橋→堤防(人形のみ)→プロレス会場(ベルト)→坂→人魚・鳩湖売店(バイトのみ)→
橋を通り告白の二人→記念撮影→こたつ・パラソル下あたり→授業参観→鳩湖の水着全員→
ブランコ・ミスコン→公衆電話→売店・バス停→身体測定→着物ママ→
家電段ボール→プロレス会場→ターンテーブル→ガソリンスタンド→道路
★海女・乙女像・その他道路徘徊乙女は近くに来たら巻き込みました。

雛人形は全部で31。
歩道橋は人形に沿って曲がりながら二つの風船方向に向かって落下すると、宙にいるのもうまく取れます。
これ失敗すると面倒なので、失敗したら王子星に帰るようにしました。

弾いて回収は時間ロスなので、堤防の三人の女の子は触らないように人形だけを回収、
階段を登り、固定の女の子三人と人形を巻き込み、プロレス会場まで人形に沿っていくと34人になります。

坂の入り口でソフトクリームと警官の周りの女の子を回収すると
三色オトメを弾ける大きさなので、坂にいるオトメすべてを回収。

ガソリンスタンドははまりやすいので、バイクが巻き込めるのを他で確認してからが安全。
弾いて回収したオトメは坂の三色オトメ+子供の六人と、授業参観のママだけです。

★要注意オトメ★
・木の下のブランコの二人、告白の一人。
・鳩湖の橋の下の逃げるオトメ
・公衆電話の黄色オトメ。(電話ボックスを昇るようにして巻き込む。)
・歩道橋近くの家電段ボールの中の黄色オトメ
・鹿首近くのオトメ像

199人で100ですね。
0013名無しさん@非公式ガイド05/01/06 09:53:10ID:???
冠100達成です。
時間の余裕は30秒でした。

★冠コース
スタート地点で二個→かぼちゃ→くまからくがき(くま派)→
木にぶつけてだるまに三個セット→くまからくがき→
すいか・徘徊犬→スリッパ招き猫→ポット書き初め→
猫四匹(砂場の招き猫はタイミングが悪ければ再訪時に)→ポスト→ライオン像→
赤畑→隙間から商店街へ、かぼちゃ桃ペソ→
青畑→ガチャガチャ鹿首→一丁目で残りを回収→道路沿いの固定→
剣道チャーハン商店街の子供→畑、ふぐの順で大冠→川の三個→
校長、集会猫→マン、ストーブ、がらくた市、卵、看板

★道路〜畑〜商店街ルートの徘徊猫はガチャガチャから一丁目に行く間までに巻き込む。
★一丁目青犬は小屋ごと。茶犬二匹もこのとき。

★要注意冠★
・らくがき
・だるま
・一丁目徘徊犬
・バス停横の植木鉢
・川の卵
・ペソ
・校長、きりん
・校長近くの黒猫
0014名無しさん@非公式ガイド05/01/06 09:54:26ID:???
ガマ,ゴム長,バット,南瓜,トロフィー,黄南瓜,ブルドック(1)ピン《12》
ブルドック(2)ミド風船,桃風船,ゴング,座布団,青蟹,お店マット,キャベツ,向日葵,紙袋,向日葵,黄南瓜,ヤシガニ
盆栽,お嬢ちゃん,時計の3,6,針,バネ馬,クツロギマン(1)【鶏,ペンギン,黒猫】(鴉)《34か5》楽園へ
歩道杭,マン,小熊,ベンチ,桃,パイン,羊,男の子,浮き輪,ベンチ,3輪車,双眼鏡(1)爺さん(1)《45か6》日焼けビーチへ
浮き輪,西瓜,西瓜割り,クツロギマン(2)《49か50》沖の島へ
人魚,人魚マン《51か2》カモメパークへ
(鴉)兎マン,ピエロ(1)自販機,扉《55》楽園へ
相撲レスラー,大車輪,向日葵,ガスボンベ,池で回ってる奴等,地獄車(1)と仲間達《67》養鶏場へ
地獄車(2)金庫,アフロ(1)《69》キノコの真ん中へ
ピエロ(2)ボーダー《71》ウニ町へ
ガチャガチャ,ゴミ箱,花輪,お巡りさん,双眼鏡(2)爺さん(2)[西瓜,TV,カカシ,メロン]灯籠,ポスト,たき火,雪だるま,大車輪
牛,獅子舞,マンホール,アフロ(2)小便小僧,ミラー【セレブ×2,営業,ヤンキー,クツロギマン】《97》学校へ
竹馬,ルパン,背高くん,球転がし,校長像,海看板,胆看板《104》GS上へ
シャチホコ,大車輪《106》体育倉庫裏へ
ローラースケート, 鯉のぼり《108で100%》
0015名無しさん@非公式ガイド05/01/06 09:59:46ID:???
攻略4スレが落ちる前にコピッといた。
最近買って楽しんでるヤシ多いみたいだから参考になれば…。みんなガンガレ
0016名無しさん@非公式ガイド05/01/06 11:22:16ID:???
>>14は双子座ね
0017名無しさん@非公式ガイド05/01/06 11:27:22ID:???
んじゃこれもコピー

あと個人的な感想では星座はウオ座が一番楽だと思う。

スタート→目の前魚→階段下って魚→適当→エイ全部→物干し竿全部→
適当→ペンギン全部→ニンギョヒメ全部→マグロ全部→適当→サカナ像→
ボートの上のマグロ→適当→家の上のシャチホコ→ホイコンプリート。
0018名無しさん@非公式ガイド05/01/06 16:55:58ID:kqzOcqFq
…その「適当」部分が重要だと思うのだが…
0019名無しさん@非公式ガイド05/01/06 18:29:03ID:???
次のターゲットを巻き込めるサイズまで、池の中の魚を漁ればいいかと。
最後の「適当」では、池の中をかっさらう。当然だが。
0020名無しさん@非公式ガイド05/01/06 18:59:45ID:kqzOcqFq
池の中のマグロを掲げた銅像に時間取られるんですよね。
下手したら間に挟まってアボーン。
3メートル60にするには一分以上かかるし…
0021名無しさん@非公式ガイド05/01/06 21:41:40ID:???
スタートから目の前の魚、階段下って魚、にやたら無駄に時間がかかってしまうのが大問題。
もういやってくらいやってるのに。
新作がでるまでにはALL コンプしたいのに、無理ぽ。

0022名無しさん@非公式ガイド05/01/06 22:29:36ID:???
ウオ座はまだ簡単な方
慣れれば100%出せるよ

かに座が難しい…
00232105/01/07 00:07:42ID:???
うお座が簡単(自分の残った星座のうちね)ってのはわかってるんだけど、できねーーーーよ
かに座もその次くらいかな?
ナニがむつかしいってハクチョウ座でしょう
ランダム要素があるなんてぜったい無理ー
コンプリしたいのに


0024名無しさん@非公式ガイド05/01/07 01:41:47ID:???
☆7ってホントにいつもクリアできるかできないかの瀬戸際なので、
4段目がまだ取れてません…
王様プレゼントもやっと取れた感じだったわ〜>>9のカキコを
元にがんがってみます。
0025名無しさん@非公式ガイド05/01/07 10:44:40ID:???
>>20
ウオで3m60cmっていける?俺、何分あってもいけないんだが。
銅像邪魔だから巻きこんでやろうと頑張ったが、40がいいところ。
誰か銅像巻きこめたって人いる?
0026名無しさん@非公式ガイド05/01/07 10:51:19ID:gwV8R3Y9
オトメなら人間が多いから行けるけど、魚では無理じゃないかな。
五分しか無いから少なくともパーフェクトは捨てる必要があるだろう…意味ねぇ…


やはり一番簡単なのは10分もあるオトメじゃないか?
魚はオトメほど大きさに困らないが、細かい取り逃しに苦労する。
0027名無しさん@非公式ガイド05/01/07 20:34:00ID:???
月を作るあと3mだったのに…間にはさまって時間ロスしちまったよ
0028名無しさん@非公式ガイド05/01/07 23:23:55ID:???
前スレのこれ参考にしてくれ
ttp://www.bosszall.com/D/src/free0042.zip.html
みれなかったらごめんよ

00292805/01/07 23:28:45ID:???
うわ消えてるし
うちのサイトにおいてあるがここで晒す勇気はない

0030名無しさん@非公式ガイド05/01/08 10:34:29ID:???
>>29
晒す勇気がないならどっかのうpろだにうpすれば?
0031名無しさん@非公式ガイド05/01/08 15:38:52ID:CYz9lHWp
ぐわあああっ!
白鳥が3回連続で69個・・・。なぜだーっ!
0032名無しさん@非公式ガイド05/01/08 17:00:49ID:nb9Vsfwc
すみません、エターナルモードって、どうやったら終わりになるのしょうか?
従兄弟を巻き込んで、「王子星に戻る」を選択しても、アイテム欄(?)に居な
いようなのですが…

0033名無しさん@非公式ガイド05/01/08 17:29:41ID:1Wf3pr/T
神動画、みれなくって・・・・・(涙
月作るの何回かチャレンジしてるんだけど、ダメ・・・
ルートがある程度わかると無駄がないんだろうけど、
巻き込めないから他の場所を探してウロウロ・・・
イトコを巻き込みたいよー
0034名無しさん@非公式ガイド05/01/08 18:08:11ID:???
>>28=29
出来ないなら書き込むなよ。
誘い受け野郎が。

>>33
はいよ
49 10〜20 15265
なんのことかワカランかったら自分で調べる事。以上。
0035名無しさん@非公式ガイド05/01/08 21:56:32ID:???
スマナイネェ
うpできる程のスキルがねーんだよ調べるのもマンドクセーし
ぐぐればでてくるかもな
誘い受け野郎って初めて聞いたw


0036名無しさん@非公式ガイド05/01/09 03:16:28ID:???
うpするのにスキルなんか必要ない
ただ無知なだけ
0037名無しさん@非公式ガイド05/01/09 12:39:10ID:???
>>1,3,10-16
遅いけど乙です。
気付いたら本スレもここも落ちてた
前スレで双子座魚座以外の星座攻略してそのまま放置でした。ごめん
貼ってくれてありがとうです。
あと冠座は冠一覧を書いたんだけど、貼ってくれたルートのみの方でおけですかね?
分かりづらいってことないかな
取っといてないからどっちにしろ貼れないわけだが。
で続編出るのね

魚座乙女像は降下中に近くに寄ると崩す事無く巻き込めますよ
真ん中二体にだけ注意すればおけです。
そして自分も魚座が一番厳しかったです。
白鳥は机とマンホールの回転を逆回転で転がすと地味に時間短縮できます。

今スカイガンナーで忙しいので全然転がしてないけど気が向いたら星座関係はレスしてみます。
みんなスカイガンナー買ってください。続編欲しいから。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1103035510/
0038名無しさん@非公式ガイド05/01/10 03:37:49ID:???
オウシ様&金太郎熊ゲ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッチュ !!!!!
さーて次は他の星座を100%にするかぁ!
0039名無しさん@非公式ガイド05/01/10 15:55:13ID:???
記録更新しました。
★6 1分47秒 
★7 2分15秒 
★9 4分36秒
これの動画録れたんですけど、見たい人いますか?
0040名無しさん@非公式ガイド05/01/10 16:05:55ID:???
>>39
すごいですね
ぜひ見たい!
0041名無しさん@非公式ガイド05/01/10 16:06:09ID:???
見たいです。
最近来たのでルートとか参考に
0042名無しさん@非公式ガイド05/01/10 18:52:18ID:???
俺も記録更新
★5 3m00cm7mm
★5 3分25秒

やっと3mを超えたよ。
0043名無しさん@非公式ガイド05/01/10 23:07:01ID:+3nX7p9p
見たいです!
お願いします。ぜひ。
0044名無しさん@非公式ガイド05/01/11 23:43:06ID:MILcItWB
とりあえず携帯用うぷロダ貼り。
http://megaview.jp/view.php?v=10832&z=1
0045名無しさん@非公式ガイド05/01/12 10:24:13ID:???
今更ですが北極星ジャスト来ました。牛、熊、北極星完了です。
あと双子か乙女が行けそう。

モノコンプまであと二個なんだが、会社看板とホテル看板が見付からない。
会社看板は前スレの通りやったのに、根本的に場所を勘違いしてるのか、
それらしきモノが見当たらない……。
ホテル看板も多分近くなんじゃないかとふんでいるのだが謎。
誰かヒントください。
0046名無しさん@非公式ガイド05/01/12 11:17:01ID:???
>>45
このサイトに全部の星座のコンプ載ってる。
参考になる?

塊マニア
http://www.geocities.jp/hinaputi/game_katamari001.html

星座コンプはないけど、ここも参考になった
塊ビバロック魂
http://ciber.hippy.jp/katamaridamasii.htm
0047名無しさん@非公式ガイド05/01/12 23:57:43ID:1WK/KF73
まーだかな。
00483905/01/13 01:29:07ID:???
動画upしました。
ttp://smileagain.sakura.ne.jp/
↑の20mbのところです。
0049名無しさん@非公式ガイド05/01/13 01:59:06ID:???
乙。ダッシュが上手いですね。

★6が全然違うルート(自分はとっとと町に行く)だったんで驚き。
確かにこっちの方が早そうだなあ。
0050名無しさん@非公式ガイド05/01/13 02:09:55ID:???
>>45
私も看板探しに苦労したから気持ち分かるー。
他のところにもあるかも知れないけど、
私自身が見つけた場所を書いておきますね。
どちらもある程度大きくなると消えちゃうみたいだから、
20mくらいになったら早めに行ったほうがいいよ。

会社看板は☆9。
12m超えた先にある市場をのぼって、吊り橋の直前、右手にある。
ビルの側面に縦に「モジクリン」って書いてある青い看板。

ホテル看板はエターナル3。
上記吊り橋を渡った先、一番手前の左手にあるビル。
同じく縦書きで「HOTEL」と書いてある紺(?)の看板。

00514505/01/13 02:41:26ID:???
>>50
ありがトン!取れました!
名前が残り一つorz
0052名無しさん@非公式ガイド05/01/13 03:05:40ID:Ic5vbwli
>>48
うわー凄い。自分とは全然違うルートだったのでびっくり。
見切りが早いし、もうできちゃったの?って。
研究させてもらいます!
00534505/01/13 03:15:43ID:???
名前コンプ!
2ヶ月か……長かった。
0054名無しさん@非公式ガイド05/01/13 04:57:08ID:???
エンディングってどれだけやっても毎回完璧とはならないね。
7割くらいの成功率にはなってきたけれども。
個人的なコツでよければ聞きたい人いる?
0055名無しさん@非公式ガイド05/01/13 07:20:22ID:???
>>54
ぜぜぜぜひ聞きたいです!
00565405/01/13 13:37:53ID:???
>>55
おおざっぱですが私的によく行くルートはこんな感じです。

重要なのは小さい国を取りこぼさないことで、取りこぼしやすい国はほとんど決まっているので
その周辺に来たときに意識的に取るようにするとうまくいきます。

まず開始地点の太平洋の小島たち→シンガポール→インドシナ半島→
バングラディシュ・ブータン・ネパール→スリランカ・モルディブ→
セイシェル・マダガスカルなどアフリカ東の島→アフリカを徹底的にローリング
(コンゴなど大きい国がとれない場合は後で・西アフリカの小国たちは念入りに)
→アラブ・西アジア(インド以西)→
地中海(マルタ・モナコを忘れずに)・ヨーロッパ(アイスランドを忘れずに)→
カリブ海(念入りに)→中南米→ニュージーランド→
インドネシア周辺(東ティモールを忘れずに)→南アジア・東アジア(台湾を忘れずに)→
最後にアメリカ・南極・ロシアなど大きい国を

特に取りこぼしやすい国は
バーレーン・ジプチ・アイスランド・サントメプリンシペ・東ティモール・シンガポール・ブータン
などで、国の数が満たない場合はこれらの国やカリブ海あたりがあやしいと思います。(全部で195ヶ国)

地球が遠のいても陸地はチカッと光るのでよく見てるとわかることがあるので諦めずに。
0057名無しさん@非公式ガイド05/01/13 13:53:57ID:???
>>39
動画うpありがとうございます。
目からウロコという感じっす
ルートはつい毎回同じパターンになっちゃうんですが、
ほかの人のルートを見るのって新鮮ですねー
それと王子ダッシュの利点がわかりました。
0058名無しさん@非公式ガイド05/01/13 20:54:21ID:???
>>39
うpありがとうございました。ダウソさせていただきました
後ほど解凍して拝見します。とても楽しみです。
0059名無しさん@非公式ガイド05/01/13 23:59:41ID:???
【国際】「妻が突然ハンドルを・・」 ゲームと現実との区別が曖昧になる現象に注意
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105608404/

・カルト的ヒットを飛ばしている『塊魂』。このゲームを3日続けてプレイした
 コージー・キッチンズさんは、コントローラーから手を離しても、このゲームの
 ことを簡単には忘れられなくなっているのに気づいた。『塊魂』は、主人公が
 塊を転がして、通り道にあるありとあらゆる物体を巻き込みながら塊をどんどん
 大きくしていくというゲーム。
 「車でベニス大通りを走っていたときのことだ」と夫のダンさんは振り返る。
 「突然、妻がハンドルに手を伸ばしてきて、一瞬だがハンドルを右に切ろうと
 した……。(それから)手を離して、じっと窓の外を見ていたかと思うと、呆然と
 したような顔で私を見てこう言ったんだ。『ごめんなさい。さっき通り過ぎた
 郵便受けを拾えたら、と思ったの』」

 現実生活での意識とゲーム中のそれとが混乱してしまうという経験は、筋金
 入りのゲーム愛好者の間ではよくある出来事なのだ。あまり頻繁に起こる
 ため、ゲーム会社は顧客に向けてこんな警告を発することも考えたくなるかも
 しれない――ゲームをするとゲームと現実の区別がつかなくなる可能性があります。
0060名無しさん@非公式ガイド05/01/14 13:39:21ID:???
>>56
細かい説明ありがとう!
世界地理が大の苦手な私だけど、地図見ながら頑張ってみるよ!
0061名無しさん@非公式ガイド05/01/14 21:42:02ID:???
>>59
この人はいつも、隣でゲームしている人のコントローラーを奪い取ってるのかな?
普段の生活からして問題大ありな気が・・・。
0062名無しさん@非公式ガイド05/01/15 00:43:20ID:???
>>48
ありがとう あなたのおかげで流れ星になれました。
0063名無しさん@非公式ガイド05/01/15 19:38:09ID:???
>>59
また騙されるのかと45秒悩んだよ・・・
0064名無しさん@非公式ガイド05/01/16 01:41:14ID:???
月作るので800超すともはや神みたいになってきてうけるよね。

0065名無しさん@非公式ガイド05/01/16 12:25:31ID:???
月ひさびさにしたら883m17cmでした!
890m逝きたいなぁ・・・
0066名無しさん@非公式ガイド05/01/16 20:53:15ID:???
ふと思ったんだが、エターナルって3つだけ?
他のステージは、記録を更新しても出てこないようだけど

なんにしても、カッコイイお面つけてゲーム終了するのはタノスィ
0067名無しさん@非公式ガイド05/01/16 21:10:35ID:???
マイお気に入りは”あひるちゃん”
0068名無しさん@非公式ガイド05/01/16 23:43:31ID:???
ふんどしだと調子いい
0069名無しさん@非公式ガイド05/01/17 01:49:11ID:???
私もあひるちゃん大好きだw
アロハセットも捨てがたいが
0070名無しさん@非公式ガイド05/01/17 10:37:48ID:???
え?王様プレゼント、集めるほうに一生懸命になってたけど、
着用できたんだ・・・・・
くぅぅ・・・これからやってみる!
0071名無しさん@非公式ガイド05/01/17 18:43:05ID:???
>>68
ワロス
0072名無しさん@非公式ガイド05/01/17 23:31:53ID:???
ttp://www.geocities.jp/hinaputi/game_katamari001.html
動画イパーイあた
0073名無しさん@非公式ガイド05/01/18 00:55:06ID:lJQ5STRt
探しまわりました。この1ページだけでしょうか。
19.6cmは凄すぎ。ダウンロード中ですが、見るのが楽しみです。
0074名無しさん@非公式ガイド05/01/18 09:59:36ID:???
スマン、ヒントくれないだろうか。
0075名無しさん@非公式ガイド05/01/18 20:32:33ID:XNSJ+G0j
何のヒントが欲しいの?
主語がないとわかんないよ。
0076名無しさん@非公式ガイド05/01/18 22:35:50ID:???
憧れのあの子のハートを巻き込むヒントです。
0077名無しさん@非公式ガイド05/01/18 22:56:57ID:???
よーろんりろんりすたー
0078名無しさん@非公式ガイド05/01/18 23:01:04ID:???
あーきーらめなーいでー・よ・ねっ!
0079名無しさん@非公式ガイド05/01/19 01:12:45ID:0YHtXgn1
>>72
パス教えて。解凍できん。
0080名無しさん@非公式ガイド05/01/19 02:28:49ID:???
動画自体どこにあるかわからん(´・ω・`)
0081名無しさん@非公式ガイド05/01/19 06:06:24ID:???
ろんりーろーりんすたー良いね
歌詞が良いし、声可愛いし… 思わず勃起した
サントラとか無いのかな?
0082名無しさん@非公式ガイド05/01/19 09:28:42ID:???
>>81
をいをい
0083名無しさん@非公式ガイド05/01/19 10:39:23ID:???
>>73
俺漏れも
隠し部屋の神動画やっとこみつけたよー  。・゚・(ノ∀`)・゚・。ウレスィー
0084名無しさん@非公式ガイド05/01/19 21:21:41ID:???
おお!久しぶりに来てみたら俺の記録が更新されてる!
相当上手いね
金太郎熊とオウシ様のタイムアタックも挑戦してみてよ

金太郎熊…2分16秒
0085名無しさん@非公式ガイド05/01/19 22:00:08ID:???
エターナル1で面白技発見。
20cm越えたらすぐ台所いって、冷蔵庫の扉と壁の間に挟まると取った物全部落とせる。
その状態だとニックの横を通り過ぎて冷蔵庫内に入れる。
冷蔵庫内の棚に上がって振り向くと、画面一杯にニックの顔!
凄い迫力です。思わずカメラで撮ってしまいました。
0086名無しさん@非公式ガイド05/01/19 22:12:23ID:0YHtXgn1
>>83
解凍できた?
パスのヒントきぼん
0087名無しさん@非公式ガイド05/01/19 22:24:22ID:???
パスって?
83じゃないけどフツーに見たが
0088名無しさん@非公式ガイド05/01/19 22:29:41ID:???
ってか動画のあるところすらわからん俺って・・・
0089名無しさん@非公式ガイド05/01/19 22:46:58ID:0YHtXgn1
えっ。1986を解凍しようとしたらパス求められる orz
0090名無しさん@非公式ガイド05/01/19 22:57:54ID:0YHtXgn1
>>88
投稿作品
0091名無しさん@非公式ガイド05/01/19 23:03:38ID:???
サンクス、隠しページになってるのか。
Tab押したらすぐ見つかったけど。
0092名無しさん@非公式ガイド05/01/19 23:07:01ID:???
ここで出た月や6、7、9の動画もあった。
落とし損ねた人は今のうち。
0093名無しさん@非公式ガイド05/01/19 23:25:19ID:???
誰かサイト管理人さんに掲示板でパス質問きぼんぬ
漏れ初投稿は聞くの超はずかしーわ  (´・ω・`)

でもLhaplusならzipパス解析出来たような気もするな・・
マンドク星人の漏れには解析時間長すぎる orz
0094名無しさん@非公式ガイド05/01/20 03:32:22ID:???
冠100%出ました!107個でいいんだっけ?108個だと思い込んでた……何故だ?
コースがうまくできたみたいで、2分余りました。
星座で100%は初めてなんで興奮してますw
0095名無しさん@非公式ガイド05/01/20 08:04:56ID:???
次に簡単なのは、うお座だよ〜がんがれ
00969405/01/20 13:50:41ID:???
魚座も100%出ました!
しゃちほこ取ってるのに1匹足りないのが3回続いた時はさすがに心が折れそうになりましたが(汗
残りタイムは12秒でしたorz
最後の1匹が見えた瞬間、一人で「お前か!?」と叫びましたw
0097名無しさん@非公式ガイド05/01/20 17:04:34ID:HmFgoqy8
隠し部屋ってどこ?ないよ!?
0098名無しさん@非公式ガイド05/01/20 17:08:19ID:???
オウシ座で30m越えってどうやるの?
18mくらいでバグってほとんど動なくるじゃん?
0099名無しさん@非公式ガイド05/01/20 17:45:31ID:???
パスのヒントだけでも
0100名無しさん@非公式ガイド05/01/20 23:07:54ID:HmFgoqy8
>>90
投稿作品にリンクないんだけど?
0101名無しさん@非公式ガイド05/01/20 23:12:50ID:???
>>100
Tab押してればリンク部分に移るだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています