トップページgoveract
1001コメント279KB

トゥームレイダー総合攻略スレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド04/12/16 02:55:59ID:???
■公式
http://www.tombraider.jp/

■発売元
Eidos
http://www.eidos.co.jp/

■攻略(PC向けだが大体同じ)
Tomb Raider ララの冒険日誌 123Plus!
http://www.mars01.com/tomb_raider123/index.html

■前スレ
トゥームレイダー総合攻略スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1076841461/
04934892005/06/17(金) 21:57:17ID:NXwrvrUU
皆様ありがとうございます。
>>491
それはたぶん一番目のシークレットですね
>>492
やはりPS版は妙な合わせ技があるようです。
しかもここだけ。

Aのバグ破りの方法を知っている方の登場を
お待ちしております。
0494名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/18(土) 01:03:35ID:3h3aFlZ3
@左端のチョット高くなってるとこからジャンプ+アクション又はアクションのみ

A前の溶岩の上で左の裂け目から行くシークレットを取ると最後の振り子のシークレットは
 判定されない模様。
0495トルネコ2005/06/19(日) 09:27:25ID:tmj9kWRb
もう外出だったらすまんが
http://homepage3.nifty.com/shin3/kouryaku/s_file.htm
に驚愕裏技がのってる
0496名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 10:38:10ID:1088N6X+
いつの時代のネタ引っ張り出してんだよ
20世紀のネタじゃんか
04974682005/06/19(日) 12:43:29ID:GYfD0ib9
>>476
スイッチでウゴイター 正直、前も挑戦したけど手のマークが出なかった。位置がシビアですね
ありがとうございます
0498名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/19(日) 22:38:29ID:oxHu7Oq8
自力で垂直ジャンプ+掴まりをやるよりも
壁に方向キー入れてアクションボタンの掴まり動作誘発の方が、高く跳ぶことが可能

というわけで@のは後者の方の方法でやるべしということで
04994892005/06/20(月) 03:47:17ID:+Rzi38tB
皆様ありがとうございました。
@は解決したのですがAがどうにもなりません。
ゲームの一番最初から何度もやり直しましたが
やっぱり最後の最後で判定してくれません。
1をコンプリートする日は永遠に来ないのでしょうか…。
0500名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 06:40:20ID:U6/tCDzN
TR1のシークレット最後はカウントされないのは有名
>494のカキコが正解でこれはリリースされた直後から公式でも
アナウンスされてる有名なバグ

TR3にも同様のものが有り、南太平洋の面でシークレットが
余計にカウントされる所もある(5個のエリアなのに6個取れる)

少しはいろんなHP廻ってみたらどうだ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 09:05:08ID:aAECw1VS
質問すると厭味言われる攻略スレはここですかw
05024892005/06/20(月) 21:28:38ID:+Rzi38tB
攻略スレだと思って気軽に攻略法を伺っただけなのですが…。
もともと自力ゲームクリア派なので
ネット活用になれていない私がいけなかったのですね。
もっと勉強します。
スレ違いご迷惑おかけしました。
0503名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 22:04:02ID:/KtQ4krO
>502が物分り悪すぎるからイヤミの一つも言ってやろうと思ったんだよ
質問直後に490 492 494が揃いも揃ってバグだと言ってるじゃん
なんで直後に蒸し返すような事書くかなぁと思っただけだよ
信じてないのかよ?と思わせるものが>502のカキコにはあるからね
0504名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 18:45:09ID:qHiTadak
TR1のシークレット全クリアはバグの為に不可能です。
念のため、シークレット全クリアしても何も変化がありません。
0505名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 06:08:53ID:rRfMenSR
わかったからもうイイよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 12:34:53ID:5BOtstgf
TR6の「モンストラムの犯行現場」の、時計のある部屋で行き詰まってるんですが、どうすれば先に進めるのでしょうか?ヒントだけでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。
05075062005/06/25(土) 17:03:10ID:5BOtstgf
すいません、解決しました。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 19:57:03ID:Mg8LqmBn
 
0509名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 13:29:06ID:FngVbUMf
新作情報無いの?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 14:08:28ID:8n4FNUJ1
ロンドンが…大変な事に!
0511名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/09(土) 21:01:21ID:u81ENqWW
地下鉄がぁ、Lara出動せよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/10(日) 18:19:54ID:l0VS7sJU
気になるzo!
0513名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 18:08:35ID:tWG/slwj
初めて書き込みします。トゥームレイダー2なんですが最初の方のボートのとこで彷徨ってます。ここはボート二隻使いますよね?一隻はカギが必要なんですがどこにあるのかさっぱりわかりません。誰かわかる人いたら教えてください。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 21:59:41ID:tWG/slwj
>>513です。誰かわかる人いないかな。
0515名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 22:55:04ID:e8GIzsVA
>512
面の名前と状況くらい書けよ
http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/navigation2/navi_venice01.html
0516名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 23:23:35ID:tWG/slwj
>>513です。バグって倒した敵から鍵を入手出来ない場合はあるのだろうか?トゥームレイダー1ではバグって入手出来ない時があったんだけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 21:38:35ID:7/gfRi8O
>>513
ここは質問者攻撃するイヤミ厨が来るから気をつけな。

ボートはベニスのだよな?
赤い軒にはのってみた?
窓ガラスは割ってみた?
どこまで進んでるのか報告せり。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 21:59:28ID:JwWl19xO
 
0519名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 22:04:15ID:N/cMn0d2
持ち物画面で強制クリアする方法を教えてください。
TR4です。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 22:41:28ID:7/gfRi8O
>>519
コードなら既出なので前の方を読むべし
0521名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 23:43:01ID:cFNk7hHC
>520
お前も十分イヤミだよ
ガイシュツだから前のほう嫁なんて
カキコならする必要ないだろ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 00:59:09ID:yaKu7I65
↑イヤミ厨キター!
0523名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 06:00:07ID:4aQ+BExx
イヤミは陰気なゲームやり過ぎて性格が歪んでしまったカワイソなニートなんだ
そっとしといてやれ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/15(金) 16:56:44ID:njynDEUq
シェッ(´・ω・) カワイソス
0525名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 13:11:55ID:UfzlCMML
1を数年ぶりにやってみてるんだが
オブジェクトが平面なんで、視点変えてもミイラがずっとこっち向いてたりしてワラタ
でもやっぱ面白いな
0526名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 14:22:11ID:7W/mVY1S
2でひたすらにタイムアタックする。
ゴールを抜けないとあの掴まってシューっと滑ってくやつが
元に戻らんのだな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 15:17:18ID:prMWXHlr
>>526
オレもやった。

坊さんがいっぱい出てくる寺院がショートカットらしいショートカットできなくて時間食った。
0528名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 00:31:24ID:rBHVIQRg
3の滝の横にバギーがあるステージって途中二手に分かれてるけど
両方行ってクリアって出来ないの?
0529名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 06:41:37ID:FbWLziso
出来ない
0530名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 09:57:37ID:Se2R8bbQ
1ってばくってる箇所が多くね??
0531名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 14:11:13ID:s+czPkkY
そう?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 20:40:39ID:Se2R8bbQ
バグをわざと使って進めたりしちゃってまつ笑
0533旅芸人2005/07/18(月) 20:41:57ID:mRAkOXfo
トゥームレイダー・レジェンド(最新作)
今年の夏だっけ?
0534名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 02:45:11ID:rYUb27lG
0535名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 12:05:49ID:rYUb27lG
Tomb Raider and Hitman delayed as SCi continues to restructure Eidos
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=10182
0536名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 00:25:03ID:X42EiDBQ
俺の英語力では
Regendはearly2006に延期しますということくらいしかわからんかった
あとは記者(?)曰く、クオリティが高まると思いましょう
みたいな?
0537旅芸人2005/07/22(金) 20:02:53ID:z4nJUu5I
うんIGNで翻訳して読みましたよ、
動画はもう出てたけどね〜、出来ればPS3より前に出して欲しいもんだよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 06:48:17ID:XIbH4Mkf
TR3の地下鉄のステージで、トンネルの奥のほうにもうひとつ地下鉄駅が見えるんですけど
どうやったら列車に轢かれずにそこまで行けるでしょうか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 16:26:10ID:DM1pW/4v
>>538
行けません
0540名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 19:16:48ID:2b5xM9cw
ディズニーシーの新アトラクションのジェットコースターって
今にもララが出てきそうな雰囲気があるね
0541名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/24(日) 19:38:58ID:bLzt4xeU
Tomb Raider Legendの新動画
ttp://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=1600
0542名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 01:47:39ID:MX8f+9au
>>538
昔は電車を突き抜けるパッチがあったらしいが
今はシラネ
0543名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 21:42:28ID:1QwoZc0B
地下鉄の電車って、もしかして正規ルートの事なのかな?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 22:04:24ID:qEm34DXI
違うと思うな
ホームはぞれぞれ別に有るので
線路でつながっているわけじゃないし
0545名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 07:15:01ID:+uGpEzYl
>>538
昔、何かのツール使って行ったが駅があるわけではなかった
トンネルの奥の壁面に駅のテクスチャが貼ってあるだけだった
0546名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 09:19:22ID:vJyOm9eC
>>545
ほほう
長い間心残りだったんです、ありがとう(´・ω・`)
0547名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/03(水) 10:56:53ID:Mdl4rvZ+
新作まだかな〜(´・ω・`)
0548名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 15:47:25ID:iijqfY6D
1や2は敵の死体が残るから敵をおびきよせて死体の山を作るのが楽しい
0549名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/05(金) 23:36:35ID:q+tZTsyx
>>548
アレ目印になるから助かるんだけどな。
3以降は蒸発しちゃうから困る(´・ω・`)
0550名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 17:03:59ID:Oqelm3GY
1〜5作を全てやったんだが、5作目の最後の方がどうも今まで以上に
意地が悪い感じがしたので、それ以降トゥームから離れていた。
最近になって再びやる気になり始めて6をやってみようかと思うんだけど、
評価はどんな感じでしょうか?
05515502005/08/06(土) 17:09:54ID:Oqelm3GY
スマン、このスレはsageなきゃいけないのかな。
ちなみに、一番面白かった作品は2作目。なるべく有利な位置に
敵をおびき寄せてピストルだけで戦う楽しみ方が多分にあったな。
おびき寄せる時のスリルが最高だった。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 19:21:41ID:f9w+rDae
TR6のPS2版はやらないほうが良いと思うよ
PC版ならまだやってもいいかも
一発死が多いステージでPS2版をやると
マジ投げ出したくなるから
それに画面暗いし>PS2版
0553名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 19:59:31ID:CpnABRtb
>>550
操作とか変わっててあんまりオススメしない
0554名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/06(土) 21:04:28ID:QCDMEBT9
俺はそれなりに6も楽しめたが会話選択はいただけない。
3のようにルートが大きく変わるわけでもなし。
それとプレイヤーキャラが変わるところも許せない。
ララの冒険が楽しみたいのになんなんだあのノロイ男は!
0555名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 01:24:05ID:5Yz3YnAD
6のps2版は操作がいただけなかったですが、まあまあ楽しめました。
やたらとグラフィックにこる方向に行っているようですが、新作はグラフィックにこるより
広いマップになることと宝探しに戻って欲しいですね。メタルギアはもういいです。
05565502005/08/07(日) 02:30:44ID:gk/gKVTM
近所のゲームショップでPS2用のソフトが安い値段で(1980円)売ってたので
買ってしまいました。
553の人が言う通り、操作が以前と変わっていて非常にやりづらいです。
慣れるだけでも時間がかかりましたね。何で以前のままにしなかったのか疑問。
操作ボタンのカスタマイズも出来ないようですね。
それと今まではララの自宅で練習できたのに、それが今回ないのも、少々疑問。

まあ、とにかく続けてみますわ。
0557名無しさん@お腹いっぱい2005/08/07(日) 03:45:35ID:wUgnclwn
せっかくサナトリウム施設まで行ったのに、
↓のような表示が出るようになってゲームが途中で落ちる・・・。


Build Sep 18 2003 15:09:57

The Following Error has occured

GAME_ERROR_STRUCTURED_EXCEPTION_HANDLE


攻略サイト見ながら、ハマりかねないところは注意してたのにこんなことになるとは・・・。
もう最初からやり直さないと駄目なのかなぁ・・・(;´Д`)鬱だ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 05:11:00ID:4XUSp9K+
6はPS版もバグだらけで金網や壁スルーできちゃったり
無限にアイテムとれちゃったり無茶苦茶。
フラグが立たずに先進めなくなるなんてザラ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 08:42:29ID:aIvPslGA
TRの醍醐味だったステージの探索を最小限に削り
アクションに重点を置いたのが6の特徴。
ミニゲームを繋げて一本のストーリーに仕立てた構成は
見せ場満載のアクション映画をトレースしてるようだ。
前作までのファンは謎解き少なめでスピーディな展開に
がっかりしたと思うがオレは結構楽しめたよ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 10:20:15ID:kgp/FDHi
文句言いながらも
PC英語版で3周
PC日本語版で2周
PS2版で一周
でももうプレイする事は無いと思う
TR5までならいまだにバリバリプレイしてるのにな
TR3は40周くらいプレイしたよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 16:58:25ID:4XUSp9K+
アクション重視なのに何で会話選択なんて入れたんだ?
05625502005/08/07(日) 18:14:28ID:gk/gKVTM
これってジャンプが難しいね。
過去の作品ではララが常に前を向いてる姿勢、つまりプレイヤーが
ララの背中を常に見てる形だったのに今回は画面がそうならない。
ジャンプする際の、後ずさりや(助走ジャンプ)、横へ移動したりして
ジャンプする方向を決める時に苦労します。
まだパリの貧民街だけど、そこでの探索では区画を移動するごとに
ロードしなきゃいけないのが、どうもテンポを悪くしてるね。

でも戦闘の際は武器を使わずに素手で攻撃できるのは、面白い。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 20:03:01ID:uEOFGq1W
>562
PS2版かい?だったら右スティックで視点をグリグリ変えられるから
それでコントロールすると良い。助走ジャンプの一歩バックは
銃を構えるボタンを押しながら左スティック後ろで、きっちり
一歩後ずさりしてくれるので、銃をしまってジャンプすればいいよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 23:07:23ID:oSitudD9
映画も勘違いしているし、TR6も勘違いしている。 気づけよな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 00:09:43ID:ZxiNiHbk
ララはお宝の為なら殺人も平気なはずなのに
映画では素子ばりに正義の人になってたな。
6では罪もない美術館のガードマンをぶっ殺していたが。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 11:19:00ID:veub4dJr
TR1だけは正当防衛だけど
それ以降、全部自分から仕掛けて殺っちゃってるよな
Regendでは怪物系の復活を願う
0567名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 23:37:07ID:SA5L7IKX
2は一応は教団の人が先に襲ってきたということで
ララ、組織壊滅させる気まんまんだったけど……

後は寺院の僧兵を無血開城すればなんとか
でもPSでこれやろうとするとキャラクターオーバーで挙動が怪しくなって
フリーズすることあるのよねえ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/09(火) 19:46:20ID:+EAGSUGd
PS2版の美しき逃亡者って、プレステ1版の過去の作品に比べて
動きが少々鈍くない?仕様かな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/09(火) 21:46:36ID:RorLH3U9
仕様だよ
PCでも重い時は処理落ちするから
性能の劣るPS2ではなおさら酷い

0570名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/09(火) 22:21:46ID:3B59pzB+
トゥームレイダー2をやっててフリーズ状態になった人いますか?自分はPS2でやってたらなりました。保障期間内なので本体を店に持っていき修理したはずなのにやはりフリーズ状態になってしまいます。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 08:08:04ID:TRyR4JzA
そりゃディスク研磨したほうが良くね?
0572名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 12:09:10ID:XiXwwLiQ
↑それはどうにやればいんでしょうか?
てっきり本体が悪いのとばかり思ってた(・ω・;)
0573名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 12:39:34ID:ReHHtPFF
ディスク研磨で検索してみ
つーかPS1でやればいいじゃん
0574名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 13:16:56ID:XiXwwLiQ
やっぱPSでやれば違うんでしょうかね?
実家に取りにいってこようかな。
壊れてなきゃいんだけど。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 19:34:23ID:zE3+dlX8
PSの中古なんて2000円も出せば買えるだろ
実家に取りに行くくらいなら買った方がいいかも

それかネット出来る環境が有るなら
PC版を買うってのはどうだ?いいぞうPC版。
画面は綺麗だしセーブロードは一瞬。
古いゲームだけに探せば激安で買えるし
PC自体も今のPCならノートで十分動く。
0576名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 01:57:04ID:X0WnoI/C
PS2用の6作目、コントローラー操作が非常にストレスが溜まる。
左スティックは別にいいんだが、右スティックでカメラ移動しなきゃ
いけないってのが余計だな。以前はそんなのなくても自動的にララの
向いてる方向に画面が映ってたんだが。
特に戦闘の時が、これまたややこしくなる。左右スティックを操作しつつ
ジャンプや反転やしゃがんだりするのが難しいわ。
次回作はプレステ1の時の作品と同じ操作に戻して欲しいけど、無理かな?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 06:40:34ID:Xp5AJBQ5
少なくとも7作目のレジェンドは6作目の延長になるのはもう判明している。
崖から落ちたりしない親切操作が売りなんだそーで、判っちゃいねーな開発陣。

おそらく新作もこけると思うよ。俺たちは易しいトゥームレイダーなんか
求めちゃいない。シンプル操作で高難度なゲームがしたいだけなんだ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 07:16:27ID:o4Yl1DUX
崖から落ちないなんてララじゃない
0579名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 10:09:15ID:wJuypem4
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
























ゴキッ
0580名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 12:39:05ID:KSEzWJCZ
>>579
絶頂すら覚える
0581名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 13:59:45ID:X0WnoI/C
ステルスモードは楽しいが、これって何かのゲームに似てるね。思い出せん。

ステルスで敵の背後に忍び寄って倒そうとしても何故か倒せないことが
何度かあって変だな、と思いきや、敵が立ち止まってないと成功しない
ことにようやく気づいた orz 
背後に接近しても敵が歩いてる時はダメなんだな。
しかし相変わら右スティックのカメラ操作が苛立つ・・・
0582名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 19:31:04ID:vBySQRWH
メタルギアだろ
視点は右スティック押し込みでリセットできる
0583ひろし。2005/08/11(木) 21:29:40ID:jqcEB7Qp
ひろし的見解なんだが、トゥームってのは墓場の事を指すわけだから機械じみたステージはやめてほしいなぁ。そういう意味では1は好きだ。セキュリティ突破は好きだが。
あと、1〜3のシークレットはステージ毎にいくつあるかわかるから探しがいがある。4以降は…orz
みんなはどう思う??
0584名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 22:38:25ID:vBySQRWH
俺は現代風のステージも大好きだ
特に2の沈没船と3のロンドンはかなり好きだ
どちらも長大でかつ複雑なMAP構成に痺れるね
逆にLRみたいにひたすらエジプトってMAPは嫌い

全体としては遺跡と現代風が入り混じった構成が
好きだから、どっちかだけってのは嫌だね
0585名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 23:07:16ID:/9y1sc8B
ヤングララだけで構成してくれ。
俺だけのために。
もちろん武器なんか持ってちゃダメだぜ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 02:54:39ID:z0Stm99g
1や2をプレイした時は、あの気が遠くなるような圧倒的なスケールの
ダンジョンに感動したものだが、それ以降の作品では、スケールの
デカさがだんだんと薄まりつつあるような・・
0587名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 03:30:56ID:+XXx7ZmO
いやなんかありえないダンジョンが
不思議な夢世界のようで癒されたんですよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 14:41:32ID:AI2oo/0z
製作スタッフがかわっただけ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 01:03:24ID:YMPB1KCn
まあ世界中を飛び回ってる、を表現するためには
遺跡以外のシーンも必要なわけで

とは言え、1のナトラビル侵入のムービーとか
あんな感じので充分だとは思うけどね
0590名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 02:09:46ID:eLr2ZSao
ヴォルト オブ トロフィーズで石像の後ろのスイッチを2つ引くやつ、
攻略サイト見て進んでしまったが根拠は何だったのでしょう(石版は見ました)?
0591名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 02:51:27ID:E0eS6Rdo
根拠なんてあったっけ?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 04:40:47ID:o4gJywUz
ここの謎解きは正面にある大きな石版を調べるのがヒントだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています