トゥームレイダー総合攻略スレ 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@非公式ガイド
04/12/16 02:55:59ID:???http://www.tombraider.jp/
■発売元
Eidos
http://www.eidos.co.jp/
■攻略(PC向けだが大体同じ)
Tomb Raider ララの冒険日誌 123Plus!
http://www.mars01.com/tomb_raider123/index.html
■前スレ
トゥームレイダー総合攻略スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1076841461/
0002名無しさん@非公式ガイド
04/12/16 03:21:50ID:???0003名無しさん@非公式ガイド
04/12/16 03:26:04ID:???0004名無しさん@非公式ガイド
04/12/16 11:45:21ID:???0005名無しさん@非公式ガイド
04/12/16 11:50:20ID:???0006名無しさん@非公式ガイド
04/12/16 11:51:17ID:???0007名無しさん@非公式ガイド
04/12/16 12:36:47ID:Gs2pGI8z0008名無しさん@非公式ガイド
04/12/16 20:28:09ID:fAWTWrIPみなさん、お陰様で向こう岸に行くことができました
実は一度モンキースイングで行こうとしたのですが、上り坂になってるところで
進めなくなったので、これは通行不可だと決め付けていたのですが、もう一度
試してみたら難なく行けました
みなさんどうもありがとう御座いました、またわからないことがあったら教えて
ください
それでは失礼いたします。。。
46歳童貞(デブ)
0009名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 01:28:48ID:+JCeEaYPララちゃんやってると飛んだり、跳ねたりと、なんだか
おデブさんでも、自分が、身軽になったような気分にさせてくれるゲームですよね。
0010名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 07:32:03ID:???Unfinished Business
Tomb Raider II
The Golden Mask
Tomb Raider III
The Lost Artifact
The Last Revelation
Chronicles
The Angel of Darkness
0011名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 07:48:11ID:SD3WeJyD惜しい!The Times Levelが抜けてるがな
0012名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 13:19:31ID:???それもEIDOSが作ったのか?
0013名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 13:30:18ID:???前スレ落ちててがーんとショックを受けてるとこにここをハケーン(・∀・)
0014名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 14:14:05ID:lUBsZV/O>並んでいるブロックを移動させ裏側にあるレバーを下げたら、
>奥・通路に進んで先の穴から水路に落ちます。
のブロックの所でつまってます。3つのブロックを押して動かしたけど
どこにレバーがあるのか分かりません。分かりにくくてすいません。
教えてください。
0015名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 15:10:14ID:???3つ並んでるブロックの真ん中のやつの裏にあるよ。
0016名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 15:49:13ID:???Yes
0017名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 16:04:00ID:???根気よくブロックをいろんな位置へ動かしてみれば
やがて正解にたどりつける場所ですね。
攻略スレで言うのもなんですが
言われたとおりにこなすだけじゃ
ゲームというより作業だし。
頑張ってみてください。
0018名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 17:53:51ID:???とは思えんほどの難易度のステージだからなあ……
挫けないように頑張って欲しいところ。
0019名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 19:00:33ID:???0020名無しさん@非公式ガイド
04/12/17 19:34:39ID:???へぇ、そうなんや。知らんかったわ。
0021名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 15:01:18ID:1c8xnp/m0022名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 15:12:05ID:???ステージの名前と場所と、どんな姿の敵か書かないとわかんないです。
0023名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 15:25:21ID:1c8xnp/mhttp://e.pic.to/2h56p
0024名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 16:22:29ID:???ピラミッド内に鍵使うとこはなかったはずだから
エジプトの最後のステージのことなんだろう。
てかステージ名がわからないってことはないはずなんだが…
0025名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 16:32:25ID:1c8xnp/m男が出てきて戦ったとこです。今、やってるとこはTOMB OF TIHOCANってとこだと思うのですが。ピラミットはまだです。
0027名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 16:47:44ID:???そういう嵌まりは起こらないよ。
てことは気になってるのは前ステージで使った鍵穴だな。
それはもう使わない。
で、男ってのはラーソンのことだよな? 銃撃ってくる人。
だとしたら奥に安置してあるシオンのかけらを取ればクリアになるはずだが?
>>26
輝度とか調整して画面を明るくしてしまおう。
雰囲気壊れるかも知れんが3は暗いステージは多いからな。
0028名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 17:15:58ID:1c8xnp/m0029名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 17:30:40ID:???ピエールを倒して持っているシオンと鍵を取って、2階を調べます。
ピエールの倒れた場所によってはアイテムを取れなくなる場合があります。
その場合はしかたがないのでそのステージをやり直しになります。
0030名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 17:43:43ID:???激しく勘違い……
0031名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 18:18:23ID:1c8xnp/mやり直せば進めるかな?
0032名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 18:32:51ID:???男の死体のところ、足元あたりにアイテムが落ちてない?
死体と重なって見難くなってるかも知れないけど。
死体の上でアクションボタンを押せば取ることができるはず。
0033名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 18:42:29ID:1c8xnp/m0034名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 19:26:49ID:0KTCV4Ke質問はイイが携帯画像はヤメレ
0035名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 19:36:46ID:1c8xnp/m0036名無しさん@非公式ガイド
04/12/19 20:00:58ID:???0037携帯から
04/12/20 11:42:07ID:vhh0tQw5003837
04/12/20 14:17:51ID:???0039名無しさん@非公式ガイド
04/12/20 15:03:48ID:???0040名無しさん@非公式ガイド
04/12/20 19:28:12ID:???まだ行ってない場所がありそう。
0041名無しさん@非公式ガイド
04/12/20 19:52:25ID:???0042名無しさん@非公式ガイド
04/12/20 23:29:43ID:???右(スタート地点近くのカヌー乗る)コース
の他に何かあったっけ?
0043名無しさん@非公式ガイド
04/12/21 04:18:07ID:???分岐とは言えないか…
シークレット探しが面白いステージだった。
0044名無しさん@非公式ガイド
04/12/21 05:29:08ID:???シークレットといえば3の最初のバギー。
ジャンプ&掴まりが下手な俺は
バギー乗る前の
川の洞窟内シークレットを見つけるのに
2年近くもかかっちまった。
辿り着いた時は感涙したもんだ。
0045名無しさん@非公式ガイド
04/12/25 11:18:06ID:???禿藁!けど分かる俺も 1 クリアーに三年かかった。
0046セルゲイ、やめて!
04/12/25 17:08:20ID:???ようやく、「美しき逃亡者」クリアしたけどさ〜。
ひとつ、どうしてもツッコみたい点があるのよ。
ララのアップの時にいきなりグラフィックが削れて
目がギョロッと出た顔になるの、止めてほしいんだけど(笑)
アレに怯えて、ララのアップにならないよう、ゲーム中
ずっと気を使ってたんだから・・
あの顔見ると鳥肌立つ。
ボス戦も銃撃戦を期待してたのに、さっぱり撃つ所ないや・・・。
ガッカリ。
0047名無しさん@非公式ガイド
04/12/26 00:42:38ID:???最後は次から次へと恐竜が湧いてきて
1000匹倒さないとクリア出来ないとかにしてホスイね。
0048名無しさん@非公式ガイド
04/12/26 09:29:50ID:???そんなん嫌やw
0049名無しさん@非公式ガイド
04/12/26 11:08:28ID:???性能の良い武器を使う方が時間短縮につながる。
ピストルクリアもひとつの方法だが、場に合った武器を使うのも良い。
0050名無しさん@非公式ガイド
04/12/26 11:57:52ID:N7ZKunFrあれはあれでストレスだったな。
0051名無しさん@非公式ガイド
04/12/27 03:36:50ID:???1で強過ぎた反動なんかね?
マガジン1個当たりの弾数激減。弾丸がほとんど手に入らなくなっちまってるの。
0052名無しさん@非公式ガイド
04/12/27 20:00:25ID:???0053名無しさん@非公式ガイド
04/12/29 01:20:30ID:3oRUzVuF0054名無しさん@非公式ガイド
04/12/29 11:35:27ID:???「まだいるの?」
シャカッ
バーーーーーーン
0055名無しさん@非公式ガイド
05/01/05 23:51:29ID:???0056名無しさん@非公式ガイド
05/01/11 23:52:03ID:???なんとかならんものか・・・orz
0057名無しさん@非公式ガイド
05/01/12 05:09:56ID:???結局そこで一生幸せに暮らすしかないので
ひとつ前のセーブからやり直した。
0058名無しさん@非公式ガイド
05/01/21 20:38:39ID:???0059名無しさん@非公式ガイド
05/01/23 00:26:12ID:???"STOP PRESS: TOMB RAIDER RETURNS"
With developers of every Lara Croft game so far, Core Design, out of the picture,
the next Tomb Raider game has become one of the most intriguing titles currently in development.
The fact that Toby Gard, the man who came up with Lara in the first place,
is also onside again gives it additional credibility.
What do we know about the game so far? It'll see Lara returning to her puzzle-solving roots,
there'll be vehicles to get involved with and she might be joined by another partner (or team).
Anticipated features:
• Plently of cliffside climbing and intricate puzzle solving
• A variety of vehicles to navigate the huge landscapes
• The genius level designer behind the first game Toby Gard is
back for the first time since old Tomb Raider 1
0060名無しさん@非公式ガイド
05/01/23 19:58:09ID:???俺は2年かけてやっと4のバグを突破して
今までとれなかったアイテムゲットできてイソガスイ
0061名無しさん@非公式ガイド
05/01/23 20:16:32ID:???TR7は開発元を変更して、TR1設計者を使い、TR1の続編になる。
0062名無しさん@非公式ガイド
05/01/23 20:42:45ID:???そうだとすれば素直に嬉しい
0063名無しさん@非公式ガイド
05/01/23 22:06:22ID:???0064名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 00:06:28ID:???環境整えたくらいで良いモノが出来るなら
みんなやってる。
当時の微妙なセンスに公式はないし。
作り手にヤル気のないゲームは誰が作ろうが
クソゲーにしかならない。
0065名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 00:45:42ID:???1にある攻略サイトに説明があったぞ
0066名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 01:35:01ID:???プラットフォームがPS2であれば、
さほど環境が良くなったとは言えない、逆に悪くなったかもしれない。
0067名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 12:39:45ID:???0068セルゲイ、やめて!
05/01/24 21:38:55ID:???壁から吹き矢がシュポシュポ飛んで来たと思ったら、オオカミがガウガウ飛び掛ってきて、
それを後ろジャンプでよけながら、2丁を引き出す、そして遠慮なくそれを乱射!
終いにはクマまで襲い掛かってくるアレは最高だった。
次の作品こそは、目玉ッチャのバグだけは止して欲しい。
0069名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 21:59:34ID:???今までイヌかと思ってた。
ところで4のチェスに負けたら
分岐ルートに行ける事を今更発見!
ほとんどやり尽くしたと思ってたのでタノシイ!
0070名無しさん@非公式ガイド
05/01/24 22:05:16ID:???シークレット全制覇してないんじゃない?
チェス負けルートはシークレット制覇には欠かせないし
なおかつルート的にもお得なんだ。問題は負けるのが
面倒な事だね。
0071名無しさん@非公式ガイド
05/01/25 00:46:16ID:???そうなんよ。
今までバグってシークレット揃わなかったんよ。
0072名無しさん@非公式ガイド
05/01/25 18:39:29ID:huKfTg//the next Tomb Raider game has become one of the most intriguing titles currently in development.
The fact that Toby Gard, the man who came up with Lara in the first place,
is also onside again gives it additional credibility. (以下略)
◆意訳(というより解説)
雑誌PSM2に掲載された「トゥームレイダー2005」というプレビューが「tombraiderforums」に投稿され、それが元ネタとなっている記事。
既報通り、最新TRの開発はコアデザインの手を離れているが、掲載プレビューを投稿したフォーラムによれば、最新作の『TR7』では、パズル的要素やアクション、
それらは、初回作『TR』をルーツとするテイスト回帰が見られ、加えて関連した様々な乗り物の登場、パートナーの出現もあるという。
また、『TR』開発に携わったToby Gard が、今最新作にも加わった、とされている。
0073名無しさん@非公式ガイド
05/01/26 01:48:36ID:???を見たとたんに「これは失敗作」と感じた。
キャラデザインの見た目に熱中して、必要とされる
運動性とパズルが蔑ろにされると感じたからだ。
TR7に関して、グラフィックの見た目は悪くても
動きが良くて広いマップであるほうを望む。
開発責任者に、何が重要で、どれを我慢するか
の判断が出来る人を抜擢してもらいたい。
0074名無しさん@非公式ガイド
05/01/26 08:05:56ID:???0075名無しさん@非公式ガイド
05/01/26 10:45:52ID:???0076名無しさん@非公式ガイド
05/01/26 19:49:25ID:???コピペ元は何処?
0077名無しさん@非公式ガイド
05/01/26 20:15:57ID:???ttp://www.mars01.com/tomb_raider123/
0078名無しさん@非公式ガイド
05/01/26 22:52:03ID:???やっとわかった。
ホップ ステップ ジャンプ かーるいす
でいくとこだな。
0079名無しさん@非公式ガイド
05/01/26 23:25:42ID:???何匹出てくるねん! デイビダ。
0080名無しさん@非公式ガイド
05/01/27 12:23:02ID:???それだと ざんねん!! になってしまう・・・。
0081名無しさん@非公式ガイド
05/01/27 15:51:23ID:???だったら最高
0082名無しさん@非公式ガイド
05/01/27 21:27:44ID:???ざんね〜ん!
トーチ点けたらシワがバレバレ斬り〜!
0083名無しさん@非公式ガイド
05/01/29 22:10:35ID:???http://www.atlus.com/galleon/video3.html
0084名無しさん@非公式ガイド
05/02/07 00:35:07ID:77Ss0BdoPS2ぶっこわれてから全然やってない・・・
0085名無しさん@非公式ガイド
05/02/10 16:33:51ID:???もう最初のコンテナ昇るとこで('д`)ってなる
0086名無しさん@非公式ガイド
05/02/12 00:17:53ID:???明日当り売りに行こうかと考え中…
中古で2,600円だったとはいえ、最悪な買い物をしてしまった…
1〜5までみたいな作りになぜしなかったんだろうね?
0087名無しさん@非公式ガイド
05/02/12 17:57:54ID:???最初の面は基本操作の練習面じゃないか。
評価は最後までプレイしてからにしてくれ。
ま、今頃になって中古で買ってるところを見ると
コアなTRプレイヤーじゃあなさそうだな。(プフ
0088名無しさん@非公式ガイド
05/02/12 19:18:46ID:???0089名無しさん@非公式ガイド
05/02/13 00:55:35ID:???今日、棚に放置の「TRW」を久々に回した。
フォン・クロイ教授が、イノシシにナイフで立ち向かってたの見て、和んだ。
それ以降は、メモリーカードに空き作るの忘れたので、断念した。
0090名無しさん@非公式ガイド
05/02/13 02:29:24ID:???フォンクロイとの競争勝てねえし。
チェスに負けなきゃシークレットとれねえし。
途中のマップの広さときたらもう頭の中に地図記憶しておけねえし。
0091名無しさん@非公式ガイド
05/02/13 09:33:18ID:7Xhcib3tあるしね。これをやられると、やり残しがあるか無いかの判断に
苦しむんだよな。
0092名無しさん@非公式ガイド
05/02/14 01:20:37ID:???0093名無しさん@非公式ガイド
05/02/15 21:38:48ID:???この三本は何回やっても面白いし、追加ステージが有るのも良いね
セーブはパスポートにハンコ、武器アイテムは一覧出来て選択しやすいしさ〜
4,5は面白いステージもあるんだけどイマイチ、6は話にならん。
7ではTR1.3のテイストで復活してもらいたいもんだ。
0094名無しさん@非公式ガイド
05/02/16 01:52:40ID:eH3GZ7dHそう。恐竜との対戦やシークレット探しも復活してほしいね。
0095名無しさん@非公式ガイド
05/02/16 06:09:31ID:???かれこれ3000発程弾をぶち込んだはずなのに倒れる気配なしなんですが。
0096名無しさん@非公式ガイド
05/02/16 06:35:27ID:eorGfKrk多分ちゃんと当っていないだけ
ちなみに倒さなくても進めるよ
0097名無しさん@非公式ガイド
05/02/16 11:56:28ID:???あん時は岩場の影から撃つって頭回らなくてピストルで直接対決さ、
何度も瞬殺されたけどヌッコロした時は達成感あったぜ、そのあと崖に
怪しい洞窟に進入、赤い恐竜が襲ってきやがってライオンに襲われた小動物の様に
ヌッコロされてやり直し、怒りで震えがきたyo orz
0098名無しさん@非公式ガイド
05/02/16 13:45:10ID:???ちゃんとHIT数が4500逝ってるんですが・・・。
ウージーだから?・・・関係ないよな。
0099名無しさん@非公式ガイド
05/02/16 17:40:06ID:LK8jAJXiもう何年も探してるんだけどソロソロ疲れました。
で、おもいきってお尋ねします。
前スレみれませんのでお手柔らかに・・・。
0100名無しさん@非公式ガイド
05/02/16 18:47:01ID:???全部のシークレットを見つけた場合、
おまけステージに行くことが出来る。
そこが、大聖堂ステージ。
製作段階で変更になった名残りだと思われる。
0101名無しさん@非公式ガイド
05/02/16 20:56:45ID:???3の恐竜って言えば墜落現場だよな?
そこのティラノは倒さなくても良いし、
普通に安全地帯からピストルでも倒せる。
倒せないって事は当っていないって事が
考えられるので、色々試してみ。
ちなみにティラノの巣の手前(段差の上)にいる
ラプトルを倒さずに下の巣の所まで誘導すれば
勝手にティラノと戦ってくれるのでお勧め。
0102名無しさん@非公式ガイド
05/02/16 21:02:36ID:???当ってないなんてことは無いはず・・・。HIT数もガシガシ増えてるんだし・・・。
まぁ無視して進んだからいいけどさ。
あとネバダ(だっけ?)の囚人にも一人無敵な香具師がいたな。
アレはクリアできなくなるからか・・・。
0103名無しさん@非公式ガイド
05/02/16 21:18:00ID:???そうか!
大聖堂の鍵って取らなくても
南洋ステージで一個余計にシークレット取れるから
オマケステージ行けるんだよな?
確かに使い道ない。
0104名無しさん@非公式ガイド
05/02/17 04:47:31ID:???ティラノサウルス、3にもいたんだっけ・・。すっかりわすれてた。><
吊るしたラプトルをハンドガンで撃ち落す、なんて芸当をこなす
ララ姉の器用さに驚いたことならしっかり覚えてるんだけどな〜。
ヤバいな・・若年性認知症かな・・。
>>102
ムテキの囚人!ソイツ、友達に裏技コードを自慢されて
うんざりして見てた時に、見たなぁ。
いかなる爆風、雨の日も、風の日も、立ち向かってくるムキムキマッチョ。
0105名無しさん@非公式ガイド
05/02/17 06:35:11ID:1EhXYxZr99です。有難うございます。
雪深い日に3のロンドンをやってると鬱になりそうでしたが
おかげで助かりました。
0106名無しさん@非公式ガイド
05/02/17 10:43:36ID:???たまに質問者を嘲笑う、コアなファンが出現するね
嫌味ったらしいったらない
0107名無しさん@非公式ガイド
05/02/17 19:55:21ID:???0108名無しさん@非公式ガイド
05/02/18 09:06:40ID:???0109名無しさん@非公式ガイド
05/02/18 14:18:58ID:???2ちゃんだからな。煽る奴くらいいるだろう。
それに>>86みたいなプレイスタイルもどうかとは思う。
2ちゃん以外でも歓迎はされんだろ。
0110名無しさん@非公式ガイド
05/02/18 14:33:49ID:???つーか6ってまだ2600円もするのかよ・・。
0111名無しさん@非公式ガイド
05/02/18 22:20:38ID:???価値観共有サークルでもないし。
好きなこと書きまくれ!
例.ヤングララの微妙な乳サイズが好きだ〜!
0112名無しさん@非公式ガイド
05/02/19 09:07:56ID:???好きなこと書くよ
けど、トゥームレイダーの良さを分かち合える数少ない場所じゃん
コアファン、にわかファン、って見下すのはどーかと
見下しはイクナイ
0113名無しさん@非公式ガイド
05/02/19 23:06:53ID:???ゲームの悪党キャラだと思って楽しめば?
書いた本人もマジレスじゃないやろ。
嫌ならレスせずにスルーしてもいいんだし。
ある意味それが2ちゃんルール。
0114名無しさん@非公式ガイド
05/02/21 18:48:24ID:???「俺にはもうララしかいない」ってプレイヤーが多すぎてビビッた。・・・やべぇ。
あんなケダモノのようなポリゴンが何であんなにモテてんだろ。
1のイラストのレイラなら良かったのになぁ・・・。
そういやララって最初のプロフィールは27歳で身長180超えてなかったっけ?
今公式プロフィール見に行ってみたら170cm代で年齢不詳になってたYo。
0115名無しさん@非公式ガイド
05/02/21 21:16:59ID:???なんかヤダ
世界観が良いのに
0116名無しさん@非公式ガイド
05/02/21 21:52:43ID:???もしかしたら昨日の無料デーでやってた?
だとしたら見といたらよかった・・。
0117名無しさん@非公式ガイド
05/02/21 23:17:26ID:???いや、自分も「何じゃこの不細工ポリゴンは!」とか思ってた訳だが
ゲームをやってくうちにどんどん魅力的に…
アニメっぽい幼女キャラが苦手なので、あのドスのきいた低い声やら
適度な露出加減やらがいい。
映画版のアンジェリーナ・ジョリーもよかったな
0118名無しさん@非公式ガイド
05/02/22 03:56:40ID:???ララはポカホンタスにクリソツなのさ!
0119名無しさん@非公式ガイド
05/02/22 04:03:08ID:???いつ頃でるんだろ?
0120名無しさん@非公式ガイド
05/02/22 14:18:40ID:ODTLeGiv映画のじいは、いまいちつまらなかったけど
ゲームのじいは、なかなかお茶目でかわいい。
特に、ヘルメット姿なんかね。
そしてたまにおなら(?)をするね…ブーって。
0121名無しさん@非公式ガイド
05/02/22 17:33:18ID:???0122名無しさん@非公式ガイド
05/02/22 19:01:24ID:???0123名無しさん@非公式ガイド
05/02/22 21:33:05ID:???0124名無しさん@非公式ガイド
05/02/24 12:26:19ID:???え、そうなの?初耳だ。
射撃場にいる執事は背中を射撃しても、持っている「おぼん」でガードしようとするよな。
0125名無しさん@非公式ガイド
05/02/25 21:13:08ID:???いつのまにか後ろを取られてるんだよな>爺
0126名無しさん@非公式ガイド
05/02/27 00:49:00ID:???腹たって閉じ込めちゃうよ。
0127名無しさん@非公式ガイド
05/02/28 00:47:47ID:???0128名無しさん@非公式ガイド
05/03/06 11:03:01ID:???もうちょっと出してくれたらな〜。・・・あと、野獣系。
オレは、「TR」の赤身のバケモンの連中が凄い好き。
超速で飛び掛ってきて、耐久力はあるし、倒したら爆散して被害もたらすし。
0129名無しさん@非公式ガイド
05/03/06 11:39:03ID:???あんな大事な場面でララを操作できないなんて
もはやトゥームレイダーではない!
0130名無しさん@非公式ガイド
05/03/06 21:33:19ID:???あと普段登れないとことか登って、テクスチャの無い所を見るのが好き。
0131名無しさん@非公式ガイド
05/03/07 21:00:39ID:???な、なんて奴だ…
0132名無しさん@非公式ガイド
05/03/07 23:10:46ID:???めり込んで真っ暗闇から出られなくなった時は焦った。
もしセーブしてたらクリア目前で最初からやり直しかよ!な状態。
トーチも点くししゃがめるのに…。
バーチャル空間ってむしろ現実よりも恐怖だな。
0133名無しさん@非公式ガイド
05/03/08 16:15:56ID:???普通にプレイしてても壁に嵌まり込んで動けなくなるケースもあるな。
2の坊さんがいっぱいいる寺院で体をこすり付けるように曲がり角を曲がったら、壁の中に・・・。
0134名無しさん@非公式ガイド
05/03/08 20:58:22ID:???1作目からやってきたけどさ。
0135名無しさん@非公式ガイド
05/03/10 20:50:52ID:???ほんとに「出られるだけ」なんだけど
0136名無しさん@非公式ガイド
05/03/10 23:14:57ID:???0137名無しさん@非公式ガイド
05/03/11 05:16:22ID:???ttp://www.quiter.jp/news/279/003743.html
ひゃっほーい!
PSPにトゥームレイダーが来たぜ!!
0138名無しさん@非公式ガイド
05/03/11 10:21:19ID:???0139名無しさん@非公式ガイド
05/03/11 12:09:43ID:???製作元 COREじゃなくなってるんだ?
0140名無しさん@非公式ガイド
05/03/16 22:45:16ID:xdtJqU3zTR5のレベルエディターは持ってないんですけど
海外のHPからダウンロードしてくれば出来るようなことが某BBSに書いてあったんで
そこに紹介されてたHPを参考にやってみようと思ったんですがイマイチわかりません、
だれか解説してくれる方お願いします。
0141名無しさん@非公式ガイド
05/03/17 00:11:53ID:???http://bbs1.parks.jp/11/troll01/bbs.cgi
0142名無しさん@非公式ガイド
05/03/17 11:38:57ID:???http://www.trlevelmanager.it/index_eng.htm
ここからEnglish TR Level Manager 1.4、TRLE_1.ZIP、TRLE_2.ZIP、TRLE_3.ZIP、TRLE_4.ZIPを落としてくる
English TR Level Manager 1.4を解凍してsetup.exe実行
インストール完了後Tr Level Managerを実行
Level Editor がどうのこうのって聞いてきたらTRLE_1.ZIPのある場所を指定する
あとはしばらく待つ・・・完了
0143名無しさん@非公式ガイド
05/03/17 11:39:36ID:???http://www.trle.net/index.html
http://www.laraslevelbase.org/index.asp
でユーザーレベルを落としてくる
Tr Level Manager実行Levels>Add newlevels>いいえ>Add from file>落としたユーザーレベルを指定する
あとは指示に従って待つ(゚д゚)ウマー
こんな感じだったと思うが間違ってたらフォローよろ
0144名無しさん@非公式ガイド
05/03/17 13:01:19ID:???オレは全作PSでプレイしてるから利用できないけどな〜。
0145名無しさん@非公式ガイド
05/03/17 19:15:45ID:???PCゲームで訊いた方がええよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1089096695/
0146140
05/03/17 19:46:55ID:nyrz+h1R詳しく説明していただいてありがとう!早速ためしてみます。
>>144
俺も2,3以外はプレステですよ。
>>145
ありがとうございます。
0147名無しさん@非公式ガイド
05/03/19 05:55:04ID:Zdl4X5lQ0148名無しさん@非公式ガイド
05/03/19 12:08:20ID:???質問があるなら、言ってみなさい。
0149名無しさん@非公式ガイド
05/03/19 12:59:42ID:???0150名無しさん@非公式ガイド
2005/03/22(火) 14:08:10ID:???0151名無しさん@非公式ガイド
2005/03/22(火) 22:36:44ID:???「樹の根っこがある部屋へ行ったがどうにもならない」
「水中で人魚に襲われる」
辺りかな
0152名無しさん@非公式ガイド
2005/03/23(水) 23:26:28ID:???火をつける道具を探してくる
突破口を開けるレバーが隠されている
ってかんじ?
0153名無しさん@非公式ガイド
2005/03/24(木) 04:38:03ID:???>>152 が解決したからいいか。
0154名無しさん@非公式ガイド
2005/03/24(木) 07:44:29ID:???ポイントを予想した奴と、勝手にその解法を
書いたやつがいるだけ。しかも間違ってるし。
ハマってグルグルするのも楽しみの一つなんだから
勝手に余計な事書くなよ。ツマンなくなるだろ?
0155名無しさん@非公式ガイド
2005/03/24(木) 13:13:39ID:???バレないようにゆっくり近寄って・・・・ドサッ
0156名無しさん@非公式ガイド
2005/03/24(木) 19:56:01ID:al6+GkB3見つかるとやばいんかなって思ってしゃがんで歩いても見つかるし。
0157名無しさん@非公式ガイド
2005/03/25(金) 02:45:40ID:???また台所来ると
何もなかったかのように
のんびりお料理してますよ
0158ιογκεγ
2005/03/26(土) 23:04:01ID:agsy/rNq0159名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 01:25:38ID:???0160名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 07:53:24ID:MXj1plQ0幽霊に武器で撃ち込むと一定時間動きが
止まる瞬間が有る。その時に青い光の前でアクション
0161名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 19:17:33ID:j5r90Mx7滑車に乗ってビルとビルを越える所なんだけど、
ビルの屋根につかまるの失敗して下に落ちたんだけど死ななかった(他の屋根に当たったから)
本当は死ぬのかもしれないけどそのせいで、
また滑車のあった位置に戻って向こうの屋根に滑車で行こうと思ったんだけど滑車が既に向こう岸に行ってしまってて
どうしようもない状態に…
大ジャンプしても無理だし。
これってまたステージ最初からやり直ししなきゃいけないんでしょうか?
0162名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 19:55:25ID:???まだ最初のあたりなのでやり直した方が良い。
0163名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 20:44:33ID:???ショートカットクリアできるとこだね。
先に進めないのなら試してみたら?
屋根越えするとそこには!
いや難しすぎるか…
0164名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 21:04:53ID:???0165名無しさん@非公式ガイド
2005/03/28(月) 01:53:55ID:???人、オレ以外にいる?
ショートカットはTR3まで一生懸命挑戦したっけなぁ。
0166ιογκεγ
2005/03/28(月) 08:02:12ID:Q4eIV/rW0167ιογκεγ
2005/03/28(月) 09:38:17ID:Q4eIV/rW0168名無しさん@非公式ガイド
2005/03/28(月) 09:56:05ID:???しゃがんでショットガン使えばいい
636 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:04/10/02 08:45:09 ID:???
はいはい、あの幽霊ね。
2巡目は慣れてたためか軽く突破しちゃったので
すっかり忘却の彼方でした。
殺すことは不可能なので
避けながら背後から破壊力高めの銃で攻撃!
ある程度ダメージあたえると動きが止まるので
その間に銃をしまいながら全力疾走して青い光を取る。
幽霊が動き出すとまた光が取れなくなるので注意。
光が取れたら出口が開くので幽霊は放置して脱出!
床に落ちてるおみやげアイテムも忘れずに。
脱出した後も苦しい展開が待っているのでまめにセーブ。
こんなとこかな。
0169名無しさん@非公式ガイド
2005/03/28(月) 13:08:26ID:???http://tomb.cside3.jp/hints/tr6pa132.html
0170名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 06:43:14ID:8SklU+4Hセーブ回数が999を超えるとどうなるのかな?
途中からやり直したいんだけど
0171名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 07:25:58ID:doxZs7av4桁有るんだな
0172名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 08:02:05ID:???安心してセネトに負けられるよ
0173名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 08:32:26ID:LdaWSA0k最後の南極あたりで強力な武器なくて苦戦するってことはないでしょうか?
今ロンドンなんですけど。
インド、ネバダ、南太平洋はほぼピストルで頑張ったんで(大ティラノとステージボス戦以外)
0174名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 09:32:51ID:???終盤の敵は流石に固いけど数は多くない
0175ιογκεγ
2005/03/29(火) 11:08:21ID:tZScHr+y0176名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 17:07:55ID:???0177名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 17:10:32ID:???その行変えしない感じから、お前は携帯から書いてるのか?そのウザい★は何よ?
普通にPCで見て、テンプレの攻略サイトやその他TRサイトは見れないのか?
0178名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 17:58:59ID:doxZs7av美しき逃亡者からは「匍匐前進」ってアクションが追加された。
這った状態でステルスを押すと床にべったり身体を伏せる。
これで前進を押せば前に進める。
>177
教えるつもり無いならレスするな
0179名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 18:13:55ID:???そんな説明書に載ってることから「教える」って事でレス埋めるのか。
親切な方が多いスレですね。
0180名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 18:27:04ID:???、出てこないのかな?
0181名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 18:35:28ID:???このステージは、敵が出て来なかったり、フリーズしたり、色々バグが多い。
前ステージやステージ開始時のセーブデータは、とっておくことをお薦めするよ。
0182名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 19:48:56ID:???0183名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 20:01:18ID:doxZs7av「教えて欲しい人」と「教えてあげたい人」が居ればそれでイイの
「説明書読め!」とか「攻略サイト行け!」なんてカキコする人は不用
0184名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 20:03:04ID:???0185名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 20:14:35ID:???うはwwwこんな厨な意見久々に見たwwwwwワロスwwwwwwww
とでもやれば満足か?消えなさい。
つか、他の攻略スレにも行ってその意見吐いて来い。
0186名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 20:21:56ID:???0187名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 21:42:39ID:lqVJ3RlWうるせーハゲ
0188名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 22:30:20ID:???過疎スレなんだからちょっとくらい大目にみようよ
12レスもついてるから何事かと思ったぞ
0189名無しさん@非公式ガイド
2005/03/29(火) 23:56:54ID:???ブドウ前進かと思いワロタ
0190名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 01:47:12ID:???0191名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 02:26:38ID:???0192名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 03:11:40ID:???0193ιογκεγ
2005/03/30(水) 05:23:23ID:b0xDbLdI0194ιογκεγ
2005/03/30(水) 06:41:28ID:b0xDbLdI0195名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 07:05:52ID:y/YG9Tqz携帯しかネット環境ない奴だって居るんだよ。
質問厨?大いに結構。教えたくない奴は黙って無視してろ。
教えたい人間が勝手に教えてやるだけで何も問題ない。
0196ιογκεγ
2005/03/30(水) 09:23:57ID:b0xDbLdI0197名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 14:02:29ID:???0198名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 14:06:09ID:???, つ─--'つ
/ __, ,__ヽ
/ ● ● l _ あれ?
彡_ (_ ●_) /(__l もう春クマか?
(____`つ───' \
___ .| \ ヽ ヽ\
// )-| \ \ __ \\_____
(二)/ (  ̄ ヽ ` ー- ー── `i
∠ __ ` -─── `'ー---───────;'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0199名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 14:21:48ID:???0200名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 15:07:49ID:???0201名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 18:52:36ID:80MERbqf失敗して落ちるときはマジビビるねぇ。
0202名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 19:13:24ID:???氏んでるから痛くはないのだろうけど...
0203名無しさん@非公式ガイド
2005/03/30(水) 23:59:24ID:???さてここから俺も切り替えようw
--------------------------------------------------------(終了)
>>201
トゥームはマジで高所の恐怖が味わえるからなぁ。ただ傾向としては減ってない?
TR1では最後のピラミッドで、内部の溶岩上を行き来してすげえ上まで行くが、
どんなに上で落ちても、最下階の溶岩まで落ちてグキっとなるし、
TR2のチベット面あたりとか、TR3でもロンドン・テムズなんてまじ怖い。
4〜6では、あんま体感できない恐怖だと思う。
0204名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 03:13:54ID:???そのゾクゾクがたまらないんだよな!
お化け屋敷や絶叫マシンならぬ
高所恐怖アトラクションが魅力なんだな。
そう考えると宮崎駿アニメも同じ売りな気がしてきた。
だからハウルはイマイチだったのか。
0205名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 08:08:25ID:0kN1ndCA質問には意地悪しないで答えてやれよ
そうすれば無駄に荒れないんだから
嫌なら答えなくても誰かが答えるから心配すんな
0206名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 09:51:53ID:???それに2だったかの水中はなぜか自分まで息苦しくなる。
水中の巨大プロペラ?みたいなのがトラウマ。
夢に出たこともある。グゥオングゥオングォ・・・
別に画面が綺麗なわけじゃないのに変な臨場感があるね。
0207名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 12:09:50ID:???バルトーリの隠れ家だっけ?最後に家を爆破して終わる面。
あの家の下のくるぶし位までしか水深がないところにダイブジャンプして
頭から激突してるのに平気でザバーって立ち上がるララにすげー笑った。
0208名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 12:33:54ID:hm7HKAur水死ももがくところがリアルだし、できるだけ死なせたくないよ。
0209名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 14:02:43ID:???0210名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 14:24:54ID:???0211名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 18:44:24ID:???0212名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 19:03:12ID:xpibq/Gs俺はトゥームをプレイした順番は1やって5やって3やって2やってPS2版っていう順番でやったよ。
0213名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 20:28:18ID:???よく画面明るく設定し直す話がでるけど
俺一度も明るくしたことないなあ。
なんかあの暗さがたまらないんだよね。
あれ?なんかにガリがリ噛まれてる?
とかの出来事がイチイチ怖くて楽しい。
制作者側の意図なんだから
明るくしちゃったら
何のためのトーチなのかと…。
0214名無しさん@非公式ガイド
2005/03/31(木) 20:52:21ID:???トゥームレイダー総合スレ Part4
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1089096695/l50
0215名無しさん@非公式ガイド
皇紀2665/04/01(金) 01:53:17ID:???調節で最高に明るくしてもまだ暗いぐらいだよ。
楽しいとか楽しくない以前にね、もうね、やってて眼球的に肉体的に
辛くなってくる。暗すぎて頭が「イーーーーーーーーーーーッ」となってしまう。
0216名無しさん@非公式ガイド
皇紀2665/04/01(金) 05:07:46ID:???そのイライラも含めてトゥームだと思うんだが・・・
俺ってMなのかなぁ。
俺1、2、3しかやったこと無いんだけどそれ以外でオススメある?
1はケンタウロスみたいな奴や変なでかいゾンビみたいなボスにビビリ、
2は水中のプロペラにガクブルしてた。3はあんま憶えてない。
0217名無しさん@非公式ガイド
PHASE-2662/04/01(金) 06:55:57ID:???ブラウン管の設定で明るめにしないと
ジャングルでトーチを使い切ってしまう
0218名無しさん@非公式ガイド
PHASE-2662/04/01(金) 07:37:30ID:???トゥーム好きはMだったのか!
なんかカミングアウトした気分。
俺1〜6まで繰り返し何度も何度もやって
わざとトーチや救急箱使い切るプレイが
好きなんで…
0219ιογκεγ
PHASE-2662/04/01(金) 09:16:25ID:gSh7Dy8v0220名無しさん@非公式ガイド
PHASE-2662/04/01(金) 13:44:34ID:???わかりました。ありがとうございます。
0221名無しさん@非公式ガイド
PHASE-2662/04/01(金) 17:11:09ID:???らせん階段昇ってタンス押せ!
さらに上に昇ると鎖があるので2回引け!
降りて時計調べろ!
しかしここまで教えてもらってまで
ゲームやってて楽しいのか疑問…
0222名無しさん@非公式ガイド
PHASE-2662/04/01(金) 17:31:20ID:???ゲームオーバー
0223ιογκεγ
PHASE-2662/04/01(金) 18:40:48ID:gSh7Dy8v0224名無しさん@非公式ガイド
PHASE-2662/04/01(金) 19:41:38ID:???…
ま、いいか
…
おやつの時間に合わせろ!
0225名無しさん@非公式ガイド
PHASE-2662/04/02(土) 00:12:09ID:???なんかイライラムズムズするぅゥ
0226名無しさん@非公式ガイド
PHASE-2662/04/02(土) 02:00:36ID:???専ブラなら無問題。
0227ιογκεγ
PHASE-2662/04/02(土) 11:45:33ID:UVrY2cAsしかしじゃかましいんじゃボケ★
0228名無しさん@非公式ガイド
PHASE-2662/04/02(土) 12:35:55ID:???0229名無しさん@非公式ガイド
2005/04/02(土) 18:44:53ID:???0230名無しさん@非公式ガイド
2005/04/03(日) 15:09:59ID:???ttp://www.gfdata.de/archiv03-2005-gamefront/tomb1.jpg
ttp://www.gfdata.de/archiv03-2005-gamefront/tomb2.jpg
ttp://www.gfdata.de/archiv03-2005-gamefront/tomb3.jpg
ttp://www.gfdata.de/archiv03-2005-gamefront/tomb4.jpg
ttp://www.gfdata.de/archiv03-2005-gamefront/tomb5.jpg
ttp://www.gfdata.de/archiv03-2005-gamefront/tomb6.jpg
0231名無しさん@非公式ガイド
2005/04/03(日) 15:45:50ID:???4番目の背景が東京か香港っぽいな。
またTR3のロンドン面みたいなのが遊べるなら嬉しい。
0232名無しさん@非公式ガイド
2005/04/03(日) 16:19:22ID:???0233名無しさん@非公式ガイド
2005/04/03(日) 17:07:37ID:???すげぇ美人じゃねぇか!
0234名無しさん@非公式ガイド
2005/04/03(日) 17:39:38ID:???開発会社変わって良かったなあ。
今までで一番イイ!
後はゲームが面白いかどうか
0235名無しさん@非公式ガイド
2005/04/03(日) 18:19:44ID:???0236名無しさん@非公式ガイド
2005/04/03(日) 20:37:37ID:???発売いつやろ
かなり楽しみ
0237名無しさん@非公式ガイド
2005/04/03(日) 23:01:38ID:???0238名無しさん@非公式ガイド
2005/04/04(月) 00:27:37ID:???0239名無しさん@非公式ガイド
2005/04/04(月) 07:18:35ID:???0240名無しさん@非公式ガイド
2005/04/04(月) 08:08:57ID:???CGが進化するに従って、ストーリー性(操作性)が劣化するゲームになってないか心配
0241名無しさん@非公式ガイド
2005/04/04(月) 08:18:27ID:???次作では軌道修正されてますように
0242名無しさん@非公式ガイド
2005/04/04(月) 14:16:17ID:???開発会社が変わったわけだし、不評だったAODみたいにはならない
だろう
0243名無しさん@非公式ガイド
2005/04/04(月) 19:28:49ID:h7hWjqf20244名無しさん@非公式ガイド
2005/04/04(月) 20:13:19ID:???今の時代コンシューマーをターゲットにしないで
商売できるのはエロゲだけ
0245名無しさん@非公式ガイド
2005/04/04(月) 20:28:09ID:???時期的には、PC/PS3/Xbox2 の可能性もある。
PS2で役立たずのLaraを見たくないのがユーザーの本音でもある。
0246名無しさん@非公式ガイド
2005/04/05(火) 00:53:19ID:???0247名無しさん@非公式ガイド
2005/04/05(火) 05:19:44ID:???3の南極面で屋根の上から入る建物有ったじゃん
何もせず出て来ちゃったけどアレって何か意味有ったの?
0248名無しさん@非公式ガイド
2005/04/05(火) 06:34:02ID:???君の場合発見できなかったみたいだね
0249名無しさん@非公式ガイド
2005/04/05(火) 06:56:41ID:???くあしく!
0250名無しさん@非公式ガイド
2005/04/05(火) 07:01:33ID:ayDg8ur90251名無しさん@非公式ガイド
2005/04/07(木) 01:57:26ID:???十字キーで操作できなかったら
意味ないな。
0252名無しさん@非公式ガイド
2005/04/07(木) 22:10:20ID:???0253名無しさん@非公式ガイド
2005/04/07(木) 23:13:53ID:???なんかレビュアーの間でいざこざでもあったんだろうか?
0254名無しさん@非公式ガイド
2005/04/12(火) 04:39:59ID:???0255名無しさん@非公式ガイド
2005/04/13(水) 02:38:34ID:???http://www.tombraider.com/
0256名無しさん@非公式ガイド
2005/04/13(水) 09:46:31ID:???美人にしすぎてララに似てない気がする
でもイイな
0257名無しさん@非公式ガイド
2005/04/13(水) 17:46:23ID:???ていうかもうアンジョリーナ・ジョリーには
ララをやらせたくないオーラがバシバシでちょる
0258名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 15:43:00ID:???0259名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 19:31:55ID:???0260名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 20:25:56ID:DxmGZ/nGなんか最後のボス戦前のデモシーン(博士が石の力で蜘蛛になる)ずっと英語だった…
日本語吹き替えじゃないのかな?
エンディングデモもララしゃべらなかったし…
あれ?って拍子抜けしたよ。
ところでTR3に隠しステージってあるの?
0261名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 20:52:54ID:tuEefAyu0262名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 21:38:59ID:???0263名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 21:39:35ID:???コンテナに登って行ける所ないかよく見てみ
0264259
2005/04/14(木) 21:45:00ID:???0265259
2005/04/14(木) 21:46:41ID:???0266名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 21:57:17ID:???コンテナにはのったのか?
ならひたすらジャンプして行ける所を探ろう
倉庫内の二階部分に行ける場所がある
上からかなだらい(嘘)が降ってくるので注意
0267名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 22:00:43ID:???0268259
2005/04/14(木) 22:04:05ID:???0269名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 22:07:38ID:???走り回るとムービーが始まるので
その後、コンテナに登り隣のコンテナへジャンプつかまり
昇ったら壁の突起した部分にダッシュジャンプつかまり昇る
後は探索あるのみ
0270259
2005/04/14(木) 22:15:12ID:???親切にありがとう!
0271名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 22:16:48ID:???ムービーを見ないと先に進めない。
コンテナの一番高い所まで昇る。
壁の突起から横の足場への移動は
ジャンプ方向を正確に合わせないと
柵に阻まれて落下。
0272259
2005/04/14(木) 22:21:44ID:???0273名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 22:30:58ID:???0274259
2005/04/14(木) 22:33:42ID:???0275名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 22:34:46ID:???ダッシュジャンプじゃないと届かない
0276259
2005/04/14(木) 22:38:03ID:???0277259
2005/04/14(木) 22:39:18ID:???0278259
2005/04/14(木) 22:43:13ID:???長い時間アドバイスありがとうございました!
0279名無しさん@非公式ガイド
2005/04/14(木) 22:49:26ID:???何度も死ぬことになるであろう…
めげずにトライせり
0280名無しさん@非公式ガイド
2005/04/15(金) 09:20:04ID:???取りに行かなきゃならないのか、その精神が気になる
0281名無しさん@非公式ガイド
2005/04/15(金) 17:21:21ID:???0282名無しさん@非公式ガイド
2005/04/15(金) 20:12:52ID:0k4Fb9BZ0283名無しさん@非公式ガイド
2005/04/16(土) 15:45:13ID:???マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < TR1のリメイクまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
0284名無しさん@非公式ガイド
2005/04/16(土) 20:56:33ID:???アハンッ その後、ムキムキマッチョに嬲られる
0285名無しさん@非公式ガイド
2005/04/17(日) 09:41:04ID:???>アイテムとるとララが変な声出すね。
壁にぶつかった時もオウッ
TR3から無言
0286名無しさん@非公式ガイド
2005/04/17(日) 11:34:13ID:???慣れた後、他のシリーズやると寂しいもんだぞ。
0287名無しさん@非公式ガイド
2005/04/17(日) 19:14:38ID:W30dD17i自分は4なんだけど。マップが広すぎて…
0288名無しさん@非公式ガイド
2005/04/17(日) 19:20:16ID:aagkAgMyで、リプレイ率が一番少ないシリーズ(俺的に
TR3なんかはもう30周以上してるのにLRは10周もしてないや
0289名無しさん@非公式ガイド
2005/04/17(日) 19:41:54ID:Emmxpz7Zhttp://www.freepe.jp/i.cgi?koizumi2
0290名無しさん@非公式ガイド
2005/04/17(日) 20:04:45ID:???TR2だと思う、2は一箇所の難関が連続してるから。
例えばスタートして虎ヌッコロし鍵取って万里の長城に入って吹きやみたいのが飛んでくるプールを
越えたトコで、崩れる床>転がる岩>針山>迫る針壁>崩れる床>シークレット&迫る針壁
>崩れる床&迫る針壁>飛び降りて又々迫る針壁。
こうゆー連続技が多いのは2だからね〜、その先でティラノが二匹出てきたときは
ふざけんなと・・・
0291名無しさん@非公式ガイド
2005/04/17(日) 20:58:30ID:???実は>崩れる床>転がる岩の所は岩を途中でかわせるので
慌てなくてもOKだし>崩れる床>シークレットの所も
完璧手順があるのでノーダメージが可能。といった
やりこむと見えてくる隙があるから、やりがいが有るとも言える。
実際俺の場合やりこみ度は
TR3>TR>TR2>TRC>TRLRの順だね。
0292名無しさん@非公式ガイド
2005/04/17(日) 21:53:07ID:???自分的には2はかなり楽ちん
3と4が同じくらいムツかしかったぁ
ハイセキュリティエリアの赤外線?みたいなのに気付かず、砲弾にやられまくった
南極?北極ステージでは潜水時間限られてるのにイライラしたし
4はマップ広すぎ、あと象形文字のデカいスイッチの順番が判らず、攻略本に頼ったし
あぁ…最近ゲームやってないな。長レスゴメン
0293名無しさん@非公式ガイド
2005/04/17(日) 21:57:14ID:???3、4は何周かしたらお腹いっぱい
0294名無しさん@非公式ガイド
2005/04/17(日) 22:10:43ID:???南極の水中は確かに厳しいね。
LRの象形文字のところは、実は
双眼鏡の明るくするモードで覗くと
ヒントがあったりするんだよね。
これは知らない人が多いかも。
0295名無しさん@非公式ガイド
2005/04/18(月) 09:38:50ID:???一応突破出来るんだけど未だに構造が解からない
0296名無しさん@非公式ガイド
2005/04/18(月) 18:31:11ID:???ぐるぐるまわるとこだな
要は扉が閉じると別の方の道は開く、そんな構造
_| _ |__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
__| |__
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0297名無しさん@非公式ガイド
2005/04/18(月) 19:21:35ID:XolP65zRとくに順番にスイッチ押す系。もしかして絵や模様に法則とかあるのか?
0298名無しさん@非公式ガイド
2005/04/18(月) 21:32:39ID:???一見不条理に見えるが実は全部意味やヒントがあるのよ。
南極の「滅びのティノス」のスイッチは食物連鎖を正しく
表示している物を押すだけだし、押す順番は関係ない。
LRのスフィンクス地下は前述したがヒントがちゃんとあるし。
0299名無しさん@非公式ガイド
2005/04/19(火) 00:44:53ID:???太古の昔にそのカラクリ作った奴って
攻略する側の姿を想像してほくそ笑んでないか?
そもそも攻略されないための仕掛けであるはずなのに。
ゲームだし…とか冷めたレス返すなよ。
0300名無しさん@非公式ガイド
2005/04/19(火) 07:10:55ID:hERKKrMHふるいにかけるための仕掛けだろ。
ある程度の知識も無い奴は排除するのが目的ってこと。
0301名無しさん@非公式ガイド
2005/04/19(火) 09:46:50ID:???ゲームだし…
0302名無しさん@非公式ガイド
2005/04/19(火) 13:45:22ID:???絶対に攻略されちゃいけないんだよ
財宝が隠してあるんだから!
君んちの鍵は謎さえ解けば
開けられるように出来てるのか?
振るいにかけて落ちなかった知識のある奴になら
君の財産を上げてもいいと?
マジレス待ってます。
0303名無しさん@非公式ガイド
2005/04/19(火) 19:00:54ID:???>絶対に攻略されちゃいけないんだよ
>財宝が隠してあるんだから!
そのつもりでも攻略されちゃうのさ!
>君んちの鍵は謎さえ解けば
>開けられるように出来てるのか?
どんな鍵も謎を解かなくても開ける事は可能。
>振るいにかけて落ちなかった知識のある奴になら
>君の財産を上げてもいいと?
財産と言うより賞金をあげよう。
0304名無しさん@非公式ガイド
2005/04/19(火) 19:03:56ID:woXrVsMR粋な大金持ちならね。
0305名無しさん@非公式ガイド
2005/04/20(水) 04:24:59ID:???@10万円
A全財産
B裸の自分にリボンをかけて
0306名無しさん@非公式ガイド
2005/04/20(水) 04:46:36ID:???プレイヤー女−B
0307名無しさん@非公式ガイド
2005/04/20(水) 06:35:46ID:???0308名無しさん@非公式ガイド
2005/04/20(水) 12:54:45ID:???0309名無しさん@非公式ガイド
2005/04/20(水) 17:01:00ID:???0310名無しさん@非公式ガイド
2005/04/20(水) 18:10:05ID:???間違いなく財産もってかれますから
でもその家に等身大ララフィギュアがあったら
お宝とはいえ持って行くかどうか迷う
0311名無しさん@非公式ガイド
2005/04/20(水) 19:18:50ID:???ttp://www.consolewars.de/news/newsdisplay.php?idx=8210&PHPSESSID=6bb3dd8bb4ee262b1adf95316d2819f3
0312名無しさん@非公式ガイド
2005/04/21(木) 00:12:18ID:???0313名無しさん@非公式ガイド
2005/04/21(木) 00:23:01ID:???キャスコ
エ
ア
コ
ン
海外の日本語は基本的にデタラメなことが多いんだが
意外にちゃんと作ってるな
0314名無しさん@非公式ガイド
2005/04/21(木) 09:28:29ID:???日本ステージは良いけど、古代遺跡ももっと出してほしいよ。
0315名無しさん@非公式ガイド
2005/04/21(木) 10:34:36ID:???やはりトイレも風呂もないような場所で
野グソしたり泉で水浴びしながら
過酷な冒険してくれなくちゃ
このゲームの存在意義がない!
0316名無しさん@非公式ガイド
2005/04/21(木) 20:52:58ID:???泉で水浴びも捨て難いな
0317名無しさん@非公式ガイド
2005/04/22(金) 04:13:50ID:???も捨てがたいな
0318名無しさん@非公式ガイド
2005/04/22(金) 12:42:34ID:???滝やら遺跡やらが美しい〜
ttp://media.pc.ign.com/media/739/739585/imgs_1.html
0319名無しさん@非公式ガイド
2005/04/23(土) 09:33:12ID:???個人的に2の中国、ベニス、3のアングラは好きだから期待!
発売まだー?
0320名無しさん@非公式ガイド
2005/04/23(土) 21:38:44ID:???0321名無しさん@非公式ガイド
2005/04/23(土) 22:20:35ID:???確かあのデッカイやつだよな?
背中の、たまを撃ち出す穴(6個?)が弱点だから
そこを潰そう
撃ってる間しか銃撃効かなかったかも?
以上、超うろおぼえ
ぶっちゃけ攻略サイト見たほうがいい
0322名無しさん@非公式ガイド
2005/04/23(土) 23:46:46ID:???緑の液体を出してきたら照準切り替えして撃ちまくる
これの繰り返しだよ
0323名無しさん@非公式ガイド
2005/04/23(土) 23:54:28ID:???何度も既出だからテンプレにのせちゃえば?
0324名無しさん@非公式ガイド
2005/04/24(日) 08:18:53ID:???0325名無しさん@非公式ガイド
2005/04/24(日) 20:01:32ID:???1ってなんでこんなに素晴らしいんだろう
カメラがサーッとひく瞬間
0326名無しさん@非公式ガイド
2005/04/26(火) 11:53:23ID:n+CR+3Ww街で人を殺すのはなんか違うと思った
美しき逃亡者なんてすっかり街メインだよね。。
0327名無しさん@非公式ガイド
2005/04/26(火) 16:13:27ID:???冒険家としてどうなのかと…。
0328名無しさん@非公式ガイド
2005/04/26(火) 18:42:31ID:???0329名無しさん@非公式ガイド
2005/04/26(火) 22:28:06ID:???ララは無差別殺人しまくりですがな。敬虔な僧侶たちを
撃ってみたり、TR3では善良な警備会社のガードマンを殺戮。
LRでも宗教的な対立からか殺しまくり。TRCやAodはまだ
可愛いもんだよ。
0330名無しさん@非公式ガイド
2005/04/26(火) 22:46:35ID:???二丁拳銃の在処を発見できた
という報告は今のところないな…
0331328
2005/04/26(火) 23:40:59ID:???0332名無しさん@非公式ガイド
2005/04/27(水) 03:02:43ID:???0333名無しさん@非公式ガイド
2005/04/27(水) 04:36:25ID:???0334名無しさん@非公式ガイド
2005/04/27(水) 12:25:39ID:hR8k0+2n0335名無しさん@非公式ガイド
2005/04/27(水) 15:03:49ID:???秘宝が奪われてるのなら持ってる人襲えばいいじゃない、な思考とか。
3はエンディングまでひどい奴だったな。
ぃょぅ ぃょぅ
( ゚∀゚)ノ ヽ(゚ω ゜=)
\ところでアンタ誰だょぅ
カチャ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚)y=ーヽ(゚ω ゜=)
ターン
( ゚∀゚)y=ー (゚ω。=)・∵
0336名無しさん@非公式ガイド
2005/04/28(木) 04:23:16ID:???ドラゴン>>宇宙人>>猛獣>>猿>>小動物>>ギャング>>邪教の信者>>原住民>>ガードマン>>僧侶>>フォン・クロイ>>爺
0337名無しさん@非公式ガイド
2005/04/28(木) 12:59:16ID:???0338名無しさん@非公式ガイド
2005/04/28(木) 13:04:14ID:???俺も格闘ゲーどころか
ゲームなんてほとんどやったことなかったのに
1〜6まで自力クリアした。
確かにボアズは苦戦したが百回以上戦ったら勝てた。
正月も夏休みもなく仕事浸けの日々だが
全て三周回ってシークレットもコンプリートした。
コツは気合いだな。
0339名無しさん@非公式ガイド
2005/04/30(土) 12:03:07ID:???Video gaming's leading lady returns backed by an all new developer,
engine, look and gameplay.
Lara Croft Tomb Raider: Legend is grounded
in the series' tomb raiding roots and
built to challenge even the most accomplished serial adventurer.
Eidos and Crystal Dynamics shaped Lara's look and
movements to be an inherent extension of her skills,
motivation and personality.
An arsenal of modern equipment, such as a magnetic grappling device,
binoculars, frag grenades, personal lighting device and communications equipment,
allows gamers to experience tomb raiding as never before.
New character animations and controls allow her to move through stunning environments
with grace and precision,
while an understanding of the game's original appeal reinvigorates the fundamental explore-and-solve adventure experience.
Tomb Raider: Legend is slated for release on Sony's PlayStation®2 computer entertainment system,
Windows PC and the Xbox® video game system from Microsoft.
0340名無しさん@非公式ガイド
2005/04/30(土) 12:36:51ID:???0341名無しさん@非公式ガイド
2005/04/30(土) 12:40:45ID:nOpMD0Pl0342名無しさん@非公式ガイド
2005/04/30(土) 22:51:07ID:???http://www.3dgamers.com/games/tombraider7/downloads/
0343名無しさん@非公式ガイド
2005/05/01(日) 18:49:19ID:Y9asZUKd0344名無しさん@非公式ガイド
2005/05/01(日) 19:49:43ID:???0345名無しさん@非公式ガイド
2005/05/01(日) 21:35:08ID:???スペックの高いPCでやっとサクサク。PS2ではまたもっさりになる予感
0346名無しさん@非公式ガイド
2005/05/01(日) 22:27:50ID:???0347名無しさん@非公式ガイド
2005/05/02(月) 15:01:14ID:???0348名無しさん@非公式ガイド
2005/05/02(月) 19:10:15ID:???ラスト直前に5つ目のシークレットを取りに戻ったあと
どうやってクリア地点まで戻るか教えてくれまいか
GW中にシークレット制覇のおまけステージにチャレンジするぞ!
0349名無しさん@非公式ガイド
2005/05/02(月) 19:46:31ID:???5番目のシークレットの部屋に有るスイッチ押した?
これを押さないと最終エリアに行くための電車に乗れないよ
0350名無しさん@非公式ガイド
2005/05/02(月) 19:59:15ID:???その電車に乗るための穴が塞がったまま・・・
たぶんスイッチは押したんだけど・・・
やりなおすかorz
0351名無しさん@非公式ガイド
2005/05/02(月) 20:35:43ID:???シークレットの部屋の扉を開けるスイッチじゃなくて
シークレットの部屋の中にあるスイッチ。
0352名無しさん@非公式ガイド
2005/05/02(月) 20:48:05ID:???シークレットとってからセーブ済みなわけでorz
また一通りうろうろしてみて道がないならやりなおしてみます
0353名無しさん@非公式ガイド
2005/05/03(火) 14:41:53ID:???思い込みって、敵だよなあ……
0354名無しさん@非公式ガイド
2005/05/03(火) 20:08:18ID:???ああ、そうか
シークレット部屋に行くためのスイッチが2つもあったから
シークレット部屋にもスイッチがあるという説明に気がつかなかった・・・
>>351>>353サンクス
0355名無しさん@非公式ガイド
2005/05/04(水) 13:05:29ID:aBeU9+Gg大きな吹き抜け(エレベーターの裏?)のところに出ますよね?
そこの鎖に掴まって上っていって、角の足場の所にジャンプしたのですが、
そのあと前にあるポールに掴まれません。走りジャンプしても(ポールの
位置が高いから?)届きません。どうすればいいんでしょうか?
0356名無しさん@非公式ガイド
2005/05/04(水) 14:29:18ID:TBsrK0ED押すのが遅いとつかまれないのよ
0357名無しさん@非公式ガイド
2005/05/04(水) 14:49:42ID:uk0fZX+J特に天井に掴まっての移動がメチャクチャむかつく。
「四季の広間」の天井もそーとーストレス溜まって止めたくなったが、
今やってる「生物化学研究所」の天井がコレマタ腹立つ。
0358名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 02:04:35ID:???霊の動きを止めてるけど近づくと光が消えてしまうじゃないか。むかつくーーーーー
ちゃんと弾があたってないのだろうか
0359名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 02:13:58ID:???やっぱり完全に止まってる間にとるしかないようでした。疲れた。。
0360名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 08:14:57ID:???0361名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 12:42:38ID:???よく出来てると思うけど…、電柱高くね?
0362名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 16:49:25ID:???シークレットの場所やジャンプのタイミング
意外に忘れてて初めてやったゲームのようにワクワク。
しかし改めて難しいゲームだな…と思う。
0363名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 21:16:17ID:???パレスミダス?のレバーで開ける四つの扉がある所の白い足場の
上に有るメディパック大って取れないんだっけ?
0364名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 21:21:40ID:XKPGGGRg「Fuse」という物を三つ集めなければいけないらしいのですが、
岩石のところと、コンテナのところのやつは手に入れたのですが、
後もう一つのベルトコンベアの中に入っているやつが手に入りません。
どうすればいいのですか?教えてください。
0365名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 21:35:27ID:???あれは取れないよ。MAPデザインのミス。
>364
コンベアを動かせば取れるんだが
最初にヒューズを取りに行った所の
(地面に落ちてる奴)
手前通路の上をよく観察してみよう
ここは意外とわかりづらいが
箱を押して通路を作ったでしょ?
この箱に乗って・・・
0366名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 22:59:24ID:???ありがとう。出来ました。
0367名無しさん@非公式ガイド
2005/05/06(金) 07:08:22ID:???0368名無しさん@非公式ガイド
2005/05/07(土) 01:55:11ID:???2階部分には救急箱があるぐらいだが。
0369名無しさん@非公式ガイド
2005/05/07(土) 14:16:13ID:nilGi0wbありがとうございます、
こんどやってみます。
0370名無しさん@非公式ガイド
2005/05/07(土) 14:23:17ID:???柱の下に斜めに立ってバグジャンプすれば登れるよ。
取れないメディパックといえば2か?
洞窟の中の滝、向かいの壁の高いところに足場とメディパックがあるがどうしても取れない。
しかも下が水だからバグジャンプで登れないんだよな。あれはくやしかった。
0371名無しさん@非公式ガイド
2005/05/07(土) 16:32:47ID:WaSTCbdcショボーン
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 23:44:53ID:GIgqiVDX0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 02:50:56ID:T9By2vV3操舵室でレバー操作して、降りて左手の梯子を降りると
自動機関銃らしきもので撃たれます。これでいいんでしょうか…
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 03:06:45ID:T9By2vV30375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 03:15:32ID:T9By2vV30376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 04:01:32ID:YBq+58190377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 04:19:04ID:T9By2vV3操作方法の問題だと思うんですが
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 04:48:05ID:YBq+5819頭からでんぐり返しするように降りる。
いろんなボタンを複合させるので難しいかも。
がちゃがちゃ押しまくればそのうち降りられる。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 18:50:41ID:53je1LcVありがとうございました!なんとなく四角(反転)ボタンを押した瞬間に降りたような気がしました
てかこの動き、取説に載ってないのに…
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 20:02:33ID:53je1LcV赤外線トラップをぬけたいのですが、明らかに赤い線・黄色い線両方飛び越えたのに死んでしまいます。
丸いのと一緒に歩いてみても、途中から線が出る側が変わるので半分までしかいけません
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 07:02:56ID:ENf3pp8Nいろいろ試して死んでみると正解がみつかりますよ。
これはそういうゲームなので。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 21:42:37ID:ATLPWEDSたぶん初めは丸いのの右側を歩き、途中で左に回り込んで左側を一緒に歩くんだと思います
むりー
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/09(月) 22:44:51ID:P/lYZf+Oそれで進めるよん
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 04:08:37ID:7EBHLyFk0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 23:29:00ID:HZe3CcIZ0386名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 00:32:41ID:CavQrU4Dゾンビが出てくる部屋で石像を動かすんですよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 01:40:18ID:p44naokBすいませんありがとうございます。
ステルス使ってなくて匍匐全身ができること忘れてました…四つんばいだと死んでしまうんですね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 07:43:11ID:etSKYK11一瞬全身がブドウ(葡萄)になったのかと思ったが
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 15:27:24ID:hvvCnV/C0390名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 17:39:27ID:SYHboie60391名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 05:33:44ID:xD5TCQg6同じように感じるのですがどうにも生物学研究所の、ジャンプ力上がったあとに飛ぶ個所が飛べません
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 06:10:58ID:xD5TCQg60393名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 07:59:39ID:xD5TCQg6攻略サイトいわくどこかにレバーがあるらしいのですが、
ガラス張りの部屋にも、中央の丸い部屋にも入れない、登っても何も無いです
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 08:43:10ID:7X0HZwWH崩れかけの狭い縁とかも
壁に背中付けて歩けたりするから
いろいろ試すがよろし
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 22:26:33ID:AiJDIrPz0396名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 11:09:47ID:23k5s7Vk0397名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 14:01:13ID:y9O18twc0398名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 16:10:01ID:pDtT7KUh2個目のシルバーキーを取った後
ピエール君が攻撃してくるんだけど
倒さずに逃げて、水位上げるレバー操作してから
また戻ってくると何と!ピエール君ったら
水中なのに普通に歩いて攻撃してきましたよ!
ワロタワロタ
0399名無しさん@お腹いっぱい。:
2005/05/22(日) 06:21:56ID:Rgh7cKi7PSのトゥーム1〜4は持ってるからまた1から久しぶりにやってみるかな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 12:30:27ID:YUNZd1Vvやべえ遺跡のカラクリとかたまんねー
でも敵は人間がメインみたいだ
怪物成分が足りない
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 12:32:11ID:dOBixqtV最初のほう 真ん中にプールがある所で
熊に襲われゲームオーバー
腕が 落ちたよー
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 21:46:52ID:bHPwNNDp救急箱余りすぎないし。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 21:49:49ID:Wig3z7fpEIDOSブースレビュー
■ Lara Croft Tomb Raider Legend〜今回、「聖域なき構造改革」しちゃいました
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050522/eidos.htm
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 22:12:49ID:bHPwNNDp今回追加された鉄棒アクションって…。
5にはあったよな。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 22:13:42ID:woFtVqoIいまだにブロック押したり、スイッチの上げ下げパズルを
仕込んだのでは物足りない。
そこで、遺跡の中に仕組まれた罠やパズルには
「機械的な仕掛け」を盛り込んだ「リアル系なパズル」としたのだという。
行く手を阻むトラップ。回転するように見える石版に石柱が
寄りかかっているために動かない。石柱をどうどけるか?
川の流れを利用して物を押したり、引っかかっている物を外し、
動くようにしたり……とパズルやトラップの仕組みは実に多様。
しかも、多くのトラップやパズルは、物理エンジンの働きの上で
成立しており、トラップの解法が必ずしも1つではないというのだ。
たとえば、岩が引っかかってその仕掛けが作動できないという
パズルにおいて、この岩を押してどけてもいいが、爆発物を使って
この岩を吹き飛ばして排除することでもクリアできる。
今作のパズルでは解法が何通りもあるというのだ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 23:17:55ID:rdt6CazM0407名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 23:21:00ID:Wig3z7fp0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 23:22:57ID:bHPwNNDp今までもそうだったけど…。
攻略本やネットに出てる攻略ルートだけじゃないし。
確かに今までは作り手が予期せぬ攻略法ばかりだったけど。
マップが二巡目三巡目で変化するぐらいはやってほしいな。
隠しルートが増えたりとか別荘でバカンス的冒険が出来たりとか。
チョコボのダンジョンみたいのは勘弁してほしいけど。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 23:40:17ID:Wig3z7fp二番目にパズル。イメージは映画に重なるだろう。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 00:35:45ID:4lczol4R今また1から再プレイ中
やはりシリーズ中で雰囲気が1番良い
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 03:22:16ID:F1NmPp4G古いTRシリーズの操作性には戻らないだろう
不器用なヤシらに糞ゲ扱いされたTR6と同じ運命の予感
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 06:30:00ID:u2wx0YMVTR6みたいだね。今までだったら否応無しに
落ちていた状況でも、勝手に縁に捕まってくれるらしいし。
ユーザーに媚びたもんにして欲しくないなぁ。
冷酷なくらいの難度じゃないと満足できないよ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 11:08:51ID:7Y9+xZC5難易度はひじょうにかんたんになります。
シークレットが含まれ、これは難しいです。
パズルは斬新な新しい発想から来るものです。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 00:03:10ID:UjrPzVgT0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 04:04:38ID:HLTw2QMz0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 17:48:25ID:01T4zUnE1の雰囲気はマジでいいね
やっててゾクゾク来たさ・・3からなんか違うって
思い始めたんだよな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 18:42:44ID:Y7fzWbu5なぜならTRの名前ついてりゃ無条件で買うから。
むしろ新規の初心者をゲットするような内容になる。
だからトラップもパズルも簡単。
武器は強力。敵弱め。回復アイテムごっそり落ちてる。
俺たちのTRはもう戻ってこないってことだ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 19:39:48ID:1tRmtD++LEGENDは視点も気を使うらしい
6がひどすぎて逆に浮き彫りになった感じだね
期待はしてるけど
>>417の通りになるのは避けられないだろう
開発が変わって新規開拓は当然の動き
でも楽しみ( ´ー`)シンジャダナァ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 22:55:18ID:m62rU1+U0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 01:26:19ID:l11D/vVb0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 13:40:20ID:u+Lt/DSM0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 13:54:46ID:8vft0AEEttp://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/navigationAOD/navi_paris14.html
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 20:54:50ID:u+Lt/DSMパソコンないんで…
教えて下さい。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 21:55:47ID:l11D/vVb既出ですが死神は倒せません。
触られないように避けて背後から撃ちまくれ!
そのうち動きが止まるから青い光を取りに走れ!
タイムリミット短いので
何度かチャレンジすればそのうち取れる。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 22:17:50ID:uFb2x4Kl調べても攻略サイト自体引っかからなかったんでここで質問します。
美しき逃亡者の古代遺跡の跡でのレバーで絵柄を組み合わせる仕掛けがどう組み合わせればいいのか分かりません。
どうすればいいのでしょうか?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 22:40:05ID:l11D/vVb0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 23:21:51ID:uFb2x4Klあと2つの絵柄を揃えるには適当にやっていくしかないのかな('A`)
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 02:50:57ID:Eg6iScUFありがとう、これからやってみます
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 06:40:27ID:ArUAxpqQ・ノートはページをめくることが出来る
・ヒントではなく答えが書いてある
・絵柄は一つ合わせるごとに固定できる
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 18:00:47ID:h6Rp3rBdスティック操作でいいので
バックステップで大ジャンプだけは
方向キーでやらせてほすい
6でくるくる回って やだった
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 19:36:06ID:VGBGB/raバックステップじゃないけど
R1だかL2だか押しながら後ろにスティック倒すと
丁度一歩下がるんだよ
あとは前に倒してジャンプ押せば
いわゆる助走ジャンプになるよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 04:02:43ID:a4IOrzw5ゲームディレクターのセンスが悪かったんだよね。
ゲーム機自体の性能も追いついてなかった
1や2の頃ならそれでも良かったけど
グラフィックが向上してるのにディレクションは退化かよ!
と思わせてしまうのがマイナスだった。
ユーザーの先を歩いてこそプロ。
現場は過酷な上、ダメスタッフの尻ぬぐいしなきゃならない
事情も判るけど、期待されなくなったら悲しいし。
ワクワクさせてくれよ。待ってるぜララ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 14:05:50ID:M0lG1OgI0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 14:42:36ID:1qfI5Votそんな俺には6の方が納得できる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 19:54:17ID:tZVUYkpkhttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050522/eidos.htm
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 20:37:06ID:9f94+8Vy今作の開発にあたり、スタッフは「TOMB RAIDERシリーズの面白さはなんだったのか」
を念入りに振り返ったのだという。
さまざまな調査や考察から導き出されたのは
「TOMB RADIERシリーズの面白さ=広大な遺跡を冒険するスリル」という
ごくごく基本的なエレメントだったとのこと。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 20:43:13ID:a4IOrzw50438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 21:19:01ID:M0lG1OgI0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 22:42:59ID:9f94+8Vyちょーむかしだけどふと思い出した
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 00:06:13ID:FAxOa+5gそうそう、レイラの方がよかった
なんで名前変えたんだ?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 00:27:05ID:MUiKuxlg0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 01:04:58ID:/Ltc3SVq俺も後から知ってララに違和感感じてた口だけど。
ナトラ社長のレイラさぁ〜んが妙に耳に残ってる…
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 06:37:41ID:9BU6PgQ4最初のナトラ社長との会話シーンが
「ミス・ラァ〜ラ」って感じだったので
何で日本語盤がレイラなのか
納得いかなかった
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 07:52:55ID:gSuiuDUI単にLの後のAが英調に(ei)と母音が強く発音されてそう聞こえる。
レイラとして訳すなら、よくある名前でLAYLAというのがあるよ。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 08:48:48ID:9BU6PgQ4聞いたことあるな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 14:45:33ID:YTCeb/IJあと1はセガサターンでやったんだけど、option画面とかに出てくる文字が凝ってた
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 14:59:31ID:ZLONTaRU国内ビクター“だけ”の仕様だからねえ。
他にもビクターの英訳はセンスない箇所が多くて、
例えば2の沈没船、「Bridge(艦橋)Key」を、まんま「橋の鍵」としてたりw
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 16:12:08ID:FAxOa+5g1の敵は印象深かったな・・
やっぱ1が1番いいな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 16:15:57ID:MUiKuxlg当時は,一般的なアドベンチャーゲームというジャンルが,死につつある傾向になったと記憶していますが。
そこで生まれたのが,ララ・クロフトですね。
http://www.4gamer.net/specials/galleon03.html
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 20:33:30ID:9BU6PgQ4あのゲームで主人公のパターン学習とアクションの関係性、
タイムアタックによるプレイヤーへの挑戦(すなわちプレイヤー自身の
腕前の向上)という要素が、ゲームとして特上の面白さになることを証明してくれた。
それとゲーム機の性能が飛躍的に向上したため、ポリゴン処理による
リアルタイムアクションというゲーム形態が成立するようになった。
カーレースゲームなどは早くからポリゴンに力を入れていたが
それがアクションゲームに飛び火するまで時間はかからなかった。
こうして生まれたのがトゥームレイダーシリーズ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 21:08:17ID:n2jk20870452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 06:10:33ID:yF/tDdwK1の最後のステージでアダム君の先の
マグマ橋の奥シークレットは
地震発生ポイントに行った後
取りに戻るとカウントされない。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 06:17:33ID:yF/tDdwK1の最後のステージで
地震発生させてからアダム君の決戦場に戻ると
それ以後、ゲームクリアまでずっと地震が10倍増しになる。
画面がほとんど見えねえ!
っていうか具合悪くなる…。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:42:41ID:K4HdGIbqプレステ版でもなる??
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 14:33:43ID:ACKBv2LI0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 21:52:58ID:nLC6F52Sそこシークレットじゃね?
正規ルートはスタート地点近くのバギーに乗って川を越える
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:29:00ID:vBRV7+HM0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 01:01:20ID:L8BD9sGxなります
>>455
そんな難しいシークレットゾーンに行けるのに
正規ルートが見つけられないって…
もしかして釣り?
バギーが置いてあるのに気付かないはずないし。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 02:39:42ID:TXCUdCLE0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 03:04:42ID:2aqalcYy過去にララがGETしたお宝がドッサリ置いてある。
イベントがあったりアイテムが手に入るワケではない。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 03:46:56ID:L8BD9sGxそういえば2の最後のステージでも隠し部屋って入れるのかな?
敵倒すと強制終了なので確認してないのだが…。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 03:55:12ID:2aqalcYy私、それやってみたけど
普通にできたよ。
ステージだからって特に何もプロテクトしてないみたい。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 05:52:12ID:GeGJLhZrえ? のHOME(練習ステージ)であるお宝部屋(1階玄関向かって左)って、
2でも入れるんだっけか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 06:06:20ID:L8BD9sGx0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 11:27:27ID:RCtimUK8地下の水槽部屋、屋根裏、何処よ? ベッドサイドなら開けなきゃクリア出来ないし
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 12:18:46ID:2aqalcYy玄関入って、右側の階段の真下あたりじゃなかったっけ?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 12:29:29ID:2TXASjh1なあんだやっぱ地下の事かw サンクス
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 16:10:29ID:PRS6OuEeえさを入れる箱が2回しか引けない(反対側から押しても動かない)んですけど
なにか不足しているんでしょうか
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 19:00:50ID:qnezqyJy0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 19:35:23ID:7BCuCO5x0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 19:47:23ID:PRS6OuEeレスどうもです。
リフトからえさが出るところまで動かしたいのですが動かせないのです
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 20:18:21ID:L8BD9sGxそこじゃない部屋での操作はした?
タガメ魚の標本ある部屋。
ちなみにエサはやらなくても
気合いでステージクリア出来るんだけどね。
>>467
地下は2と3では違うからね。
2では水槽なんかないし。
>>470
何度も死ねば判る。
それでも判らなければ
もっと具体的に質問されたし。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 20:35:05ID:7BCuCO5x何度も死んでるけど全く分かりません。墜落現場の最初の部屋からどうすればいいですか?下に降りても高い岩ばかりで登る事もできません。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 21:50:49ID:KP8RZyDSそうだった失敬w バギーの鍵取るデカ水槽は3だった。
2は・・・宝物庫だっけ・・・?
>>473
そっからかよ?ww
隊長からもらったMAPをアイテム画面で確認し、沼を渡れ!
0475473
2005/06/04(土) 22:02:03ID:7BCuCO5x0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 21:57:09ID:7TbLK7F90477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 00:49:09ID:eYVlRDRS酒樽の南京錠をマグナムで破壊して木の扉が開くけど、
その扉の影の通路らしき空洞には入れますか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 00:50:26ID:eYVlRDRS0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 01:42:21ID:BC8ttYNyネズミと遊ぶのも一興だが…。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 23:39:35ID:M8/bwcaX0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 06:11:54ID:XW2eaNrt冷静に考えれば解るのだが…。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 18:52:52ID:g8kPq2Tw0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 20:28:54ID:XW2eaNrtと思ってたのにそう返してくるか…。
質問が抽象的すぎるんだっつーの!
推理小説の犯人だけ知りたいタイプか?
ぼうやたちの相手は疲れる。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 20:44:55ID:g8kPq2Tw0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 03:56:45ID:8c62IZ/u0486小糸
2005/06/14(火) 10:48:16ID:ScwJ16gX0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 03:05:42ID:BStWKKPg0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 18:49:46ID:C7QlTNHp今からpeercastでゲーム実況配信 686
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118821307/
ドラッグオンドラグーン発売日前だけどプレイ中。
みんなで映像でそれ見れるよ。
見てるほうが楽で買わないで済むくらい。
見る方法は↑のスレ参考にPeerCastでフリーセルっていう名前のチャンネルみるだけ。
すでに100人ほどみながら実況してるよ。
(配信者IP 211.132.87.187:7144 )
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 16:57:04ID:NXwrvrUU1の二つ目のシークレットの場所に行けません。
前に偶然一度だけ行けたのですが
どんなにジャンプしても縁に掴まってくれないのですが…。
質問Aです。
1の最後のシークレットが何度チャレンジしても
判定してくれません。アイテム取ってるのに。
例の音楽も鳴りません。バグなんでしょうか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 17:08:10ID:NXwrvrUU@はRUNボタン併用すれば良いのでしょうか。
プログラムミス?
Aは完璧バグ?
どんな行き方しても取れないので。
おかげで1は永久にコンプリート出来ないままです。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 20:14:30ID:czewRwYT前ジャンプ掴まりじゃなかったかな
後者はどんなんか思い出せん
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 20:39:32ID:QqjdHp+P@→ジャンプボタンは使いません。
地形を観察してちょっと高くなっているところから・・・・
A→これは確かバグだったかと。
0493489
2005/06/17(金) 21:57:17ID:NXwrvrUU>>491
それはたぶん一番目のシークレットですね
>>492
やはりPS版は妙な合わせ技があるようです。
しかもここだけ。
Aのバグ破りの方法を知っている方の登場を
お待ちしております。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 01:03:35ID:3h3aFlZ3A前の溶岩の上で左の裂け目から行くシークレットを取ると最後の振り子のシークレットは
判定されない模様。
0495トルネコ
2005/06/19(日) 09:27:25ID:tmj9kWRbhttp://homepage3.nifty.com/shin3/kouryaku/s_file.htm
に驚愕裏技がのってる
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 10:38:10ID:1088N6X+20世紀のネタじゃんか
0497468
2005/06/19(日) 12:43:29ID:GYfD0ib9スイッチでウゴイター 正直、前も挑戦したけど手のマークが出なかった。位置がシビアですね
ありがとうございます
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 22:38:29ID:oxHu7Oq8壁に方向キー入れてアクションボタンの掴まり動作誘発の方が、高く跳ぶことが可能
というわけで@のは後者の方の方法でやるべしということで
0499489
2005/06/20(月) 03:47:17ID:+Rzi38tB@は解決したのですがAがどうにもなりません。
ゲームの一番最初から何度もやり直しましたが
やっぱり最後の最後で判定してくれません。
1をコンプリートする日は永遠に来ないのでしょうか…。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 06:40:20ID:U6/tCDzN>494のカキコが正解でこれはリリースされた直後から公式でも
アナウンスされてる有名なバグ
TR3にも同様のものが有り、南太平洋の面でシークレットが
余計にカウントされる所もある(5個のエリアなのに6個取れる)
少しはいろんなHP廻ってみたらどうだ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 09:05:08ID:aAECw1VS0502489
2005/06/20(月) 21:28:38ID:+Rzi38tBもともと自力ゲームクリア派なので
ネット活用になれていない私がいけなかったのですね。
もっと勉強します。
スレ違いご迷惑おかけしました。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 22:04:02ID:/KtQ4krO質問直後に490 492 494が揃いも揃ってバグだと言ってるじゃん
なんで直後に蒸し返すような事書くかなぁと思っただけだよ
信じてないのかよ?と思わせるものが>502のカキコにはあるからね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 18:45:09ID:qHiTadak念のため、シークレット全クリアしても何も変化がありません。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 06:08:53ID:rRfMenSR0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/25(土) 12:34:53ID:5BOtstgf0507506
2005/06/25(土) 17:03:10ID:5BOtstgf0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:57:03ID:Mg8LqmBn0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 13:29:06ID:FngVbUMf0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 14:08:28ID:8n4FNUJ10511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 21:01:21ID:u81ENqWW0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 18:19:54ID:l0VS7sJU0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:08:35ID:tWG/slwj0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 21:59:41ID:tWG/slwj0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 22:55:04ID:e8GIzsVA面の名前と状況くらい書けよ
http://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/navigation2/navi_venice01.html
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:23:35ID:tWG/slwj0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 21:38:35ID:7/gfRi8Oここは質問者攻撃するイヤミ厨が来るから気をつけな。
ボートはベニスのだよな?
赤い軒にはのってみた?
窓ガラスは割ってみた?
どこまで進んでるのか報告せり。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 21:59:28ID:JwWl19xO0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 22:04:15ID:N/cMn0d2TR4です。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 22:41:28ID:7/gfRi8Oコードなら既出なので前の方を読むべし
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 23:43:01ID:cFNk7hHCお前も十分イヤミだよ
ガイシュツだから前のほう嫁なんて
カキコならする必要ないだろ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 00:59:09ID:yaKu7I650523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 06:00:07ID:4aQ+BExxそっとしといてやれ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 16:56:44ID:njynDEUq0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 13:11:55ID:UfzlCMMLオブジェクトが平面なんで、視点変えてもミイラがずっとこっち向いてたりしてワラタ
でもやっぱ面白いな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 14:22:11ID:7W/mVY1Sゴールを抜けないとあの掴まってシューっと滑ってくやつが
元に戻らんのだな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 15:17:18ID:prMWXHlrオレもやった。
坊さんがいっぱい出てくる寺院がショートカットらしいショートカットできなくて時間食った。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 00:31:24ID:rBHVIQRg両方行ってクリアって出来ないの?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 06:41:37ID:FbWLziso0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 09:57:37ID:Se2R8bbQ0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 14:11:13ID:s+czPkkY0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 20:40:39ID:Se2R8bbQ0533旅芸人
2005/07/18(月) 20:41:57ID:mRAkOXfo今年の夏だっけ?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 02:45:11ID:rYUb27lG0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 12:05:49ID:rYUb27lGhttp://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=10182
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 00:25:03ID:X42EiDBQRegendはearly2006に延期しますということくらいしかわからんかった
あとは記者(?)曰く、クオリティが高まると思いましょう
みたいな?
0537旅芸人
2005/07/22(金) 20:02:53ID:z4nJUu5I動画はもう出てたけどね〜、出来ればPS3より前に出して欲しいもんだよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 06:48:17ID:XIbH4Mkfどうやったら列車に轢かれずにそこまで行けるでしょうか?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 16:26:10ID:DM1pW/4v行けません
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 19:16:48ID:2b5xM9cw今にもララが出てきそうな雰囲気があるね
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/24(日) 19:38:58ID:bLzt4xeUttp://www.gametrailers.com/gamepage.php?id=1600
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 01:47:39ID:MX8f+9au昔は電車を突き抜けるパッチがあったらしいが
今はシラネ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 21:42:28ID:1QwoZc0B0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 22:04:24ID:qEm34DXIホームはぞれぞれ別に有るので
線路でつながっているわけじゃないし
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 07:15:01ID:+uGpEzYl昔、何かのツール使って行ったが駅があるわけではなかった
トンネルの奥の壁面に駅のテクスチャが貼ってあるだけだった
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 09:19:22ID:vJyOm9eCほほう
長い間心残りだったんです、ありがとう(´・ω・`)
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 10:56:53ID:Mdl4rvZ+0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 15:47:25ID:iijqfY6D0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 23:36:35ID:q+tZTsyxアレ目印になるから助かるんだけどな。
3以降は蒸発しちゃうから困る(´・ω・`)
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 17:03:59ID:Oqelm3GY意地が悪い感じがしたので、それ以降トゥームから離れていた。
最近になって再びやる気になり始めて6をやってみようかと思うんだけど、
評価はどんな感じでしょうか?
0551550
2005/08/06(土) 17:09:54ID:Oqelm3GYちなみに、一番面白かった作品は2作目。なるべく有利な位置に
敵をおびき寄せてピストルだけで戦う楽しみ方が多分にあったな。
おびき寄せる時のスリルが最高だった。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 19:21:41ID:f9w+rDaePC版ならまだやってもいいかも
一発死が多いステージでPS2版をやると
マジ投げ出したくなるから
それに画面暗いし>PS2版
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 19:59:31ID:CpnABRtb操作とか変わっててあんまりオススメしない
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/06(土) 21:04:28ID:QCDMEBT93のようにルートが大きく変わるわけでもなし。
それとプレイヤーキャラが変わるところも許せない。
ララの冒険が楽しみたいのになんなんだあのノロイ男は!
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 01:24:05ID:5Yz3YnADやたらとグラフィックにこる方向に行っているようですが、新作はグラフィックにこるより
広いマップになることと宝探しに戻って欲しいですね。メタルギアはもういいです。
0556550
2005/08/07(日) 02:30:44ID:gk/gKVTM買ってしまいました。
553の人が言う通り、操作が以前と変わっていて非常にやりづらいです。
慣れるだけでも時間がかかりましたね。何で以前のままにしなかったのか疑問。
操作ボタンのカスタマイズも出来ないようですね。
それと今まではララの自宅で練習できたのに、それが今回ないのも、少々疑問。
まあ、とにかく続けてみますわ。
0557名無しさん@お腹いっぱい
2005/08/07(日) 03:45:35ID:wUgnclwn↓のような表示が出るようになってゲームが途中で落ちる・・・。
Build Sep 18 2003 15:09:57
The Following Error has occured
GAME_ERROR_STRUCTURED_EXCEPTION_HANDLE
攻略サイト見ながら、ハマりかねないところは注意してたのにこんなことになるとは・・・。
もう最初からやり直さないと駄目なのかなぁ・・・(;´Д`)鬱だ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 05:11:00ID:4XUSp9K+無限にアイテムとれちゃったり無茶苦茶。
フラグが立たずに先進めなくなるなんてザラ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 08:42:29ID:aIvPslGAアクションに重点を置いたのが6の特徴。
ミニゲームを繋げて一本のストーリーに仕立てた構成は
見せ場満載のアクション映画をトレースしてるようだ。
前作までのファンは謎解き少なめでスピーディな展開に
がっかりしたと思うがオレは結構楽しめたよ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 10:20:15ID:kgp/FDHiPC英語版で3周
PC日本語版で2周
PS2版で一周
でももうプレイする事は無いと思う
TR5までならいまだにバリバリプレイしてるのにな
TR3は40周くらいプレイしたよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:58:25ID:4XUSp9K+0562550
2005/08/07(日) 18:14:28ID:gk/gKVTM過去の作品ではララが常に前を向いてる姿勢、つまりプレイヤーが
ララの背中を常に見てる形だったのに今回は画面がそうならない。
ジャンプする際の、後ずさりや(助走ジャンプ)、横へ移動したりして
ジャンプする方向を決める時に苦労します。
まだパリの貧民街だけど、そこでの探索では区画を移動するごとに
ロードしなきゃいけないのが、どうもテンポを悪くしてるね。
でも戦闘の際は武器を使わずに素手で攻撃できるのは、面白い。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 20:03:01ID:uEOFGq1WPS2版かい?だったら右スティックで視点をグリグリ変えられるから
それでコントロールすると良い。助走ジャンプの一歩バックは
銃を構えるボタンを押しながら左スティック後ろで、きっちり
一歩後ずさりしてくれるので、銃をしまってジャンプすればいいよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 23:07:23ID:oSitudD90565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 00:09:43ID:ZxiNiHbk映画では素子ばりに正義の人になってたな。
6では罪もない美術館のガードマンをぶっ殺していたが。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 11:19:00ID:veub4dJrそれ以降、全部自分から仕掛けて殺っちゃってるよな
Regendでは怪物系の復活を願う
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 23:37:07ID:SA5L7IKXララ、組織壊滅させる気まんまんだったけど……
後は寺院の僧兵を無血開城すればなんとか
でもPSでこれやろうとするとキャラクターオーバーで挙動が怪しくなって
フリーズすることあるのよねえ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 19:46:20ID:+EAGSUGd動きが少々鈍くない?仕様かな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 21:46:36ID:RorLH3U9PCでも重い時は処理落ちするから
性能の劣るPS2ではなおさら酷い
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 22:21:46ID:3B59pzB+0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 08:08:04ID:TRyR4JzA0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 12:09:10ID:XiXwwLiQてっきり本体が悪いのとばかり思ってた(・ω・;)
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 12:39:34ID:ReHHtPFFつーかPS1でやればいいじゃん
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 13:16:56ID:XiXwwLiQ実家に取りにいってこようかな。
壊れてなきゃいんだけど。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 19:34:23ID:zE3+dlX8実家に取りに行くくらいなら買った方がいいかも
それかネット出来る環境が有るなら
PC版を買うってのはどうだ?いいぞうPC版。
画面は綺麗だしセーブロードは一瞬。
古いゲームだけに探せば激安で買えるし
PC自体も今のPCならノートで十分動く。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 01:57:04ID:X0WnoI/C左スティックは別にいいんだが、右スティックでカメラ移動しなきゃ
いけないってのが余計だな。以前はそんなのなくても自動的にララの
向いてる方向に画面が映ってたんだが。
特に戦闘の時が、これまたややこしくなる。左右スティックを操作しつつ
ジャンプや反転やしゃがんだりするのが難しいわ。
次回作はプレステ1の時の作品と同じ操作に戻して欲しいけど、無理かな?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 06:40:34ID:Xp5AJBQ5崖から落ちたりしない親切操作が売りなんだそーで、判っちゃいねーな開発陣。
おそらく新作もこけると思うよ。俺たちは易しいトゥームレイダーなんか
求めちゃいない。シンプル操作で高難度なゲームがしたいだけなんだ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 07:16:27ID:o4Yl1DUX0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 10:09:15ID:wJuypem4ゴキッ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 12:39:05ID:KSEzWJCZ絶頂すら覚える
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 13:59:45ID:X0WnoI/Cステルスで敵の背後に忍び寄って倒そうとしても何故か倒せないことが
何度かあって変だな、と思いきや、敵が立ち止まってないと成功しない
ことにようやく気づいた orz
背後に接近しても敵が歩いてる時はダメなんだな。
しかし相変わら右スティックのカメラ操作が苛立つ・・・
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 19:31:04ID:vBySQRWH視点は右スティック押し込みでリセットできる
0583ひろし。
2005/08/11(木) 21:29:40ID:jqcEB7Qpあと、1〜3のシークレットはステージ毎にいくつあるかわかるから探しがいがある。4以降は…orz
みんなはどう思う??
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 22:38:25ID:vBySQRWH特に2の沈没船と3のロンドンはかなり好きだ
どちらも長大でかつ複雑なMAP構成に痺れるね
逆にLRみたいにひたすらエジプトってMAPは嫌い
全体としては遺跡と現代風が入り混じった構成が
好きだから、どっちかだけってのは嫌だね
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 23:07:16ID:/9y1sc8B俺だけのために。
もちろん武器なんか持ってちゃダメだぜ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 02:54:39ID:z0Stm99gダンジョンに感動したものだが、それ以降の作品では、スケールの
デカさがだんだんと薄まりつつあるような・・
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 03:30:56ID:+XXx7ZmO不思議な夢世界のようで癒されたんですよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 14:41:32ID:AI2oo/0z0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 01:03:24ID:YMPB1KCn遺跡以外のシーンも必要なわけで
とは言え、1のナトラビル侵入のムービーとか
あんな感じので充分だとは思うけどね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 02:09:46ID:eLr2ZSao攻略サイト見て進んでしまったが根拠は何だったのでしょう(石版は見ました)?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 02:51:27ID:E0eS6Rdo0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 04:40:47ID:o4gJywUz0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 18:58:07ID:eLr2ZSao名前見ても苗字が同じとかじゃないし、何か見落としたかなと…
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 20:30:51ID:o4gJywUz0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 01:55:06ID:B9cxUrab「再会した兄弟が…」っていう文章が石版に書いてあったと思うのですが
VとLが兄弟だという根拠はどこかにあったのかな?ってことです それも石版にありましたっけ?
今はヴォルト オブ トロフィーズの見えない&崩れる足場で止まってます。
どこに飛べばいいかは運まかせ、そのうえジャンプむずい…これどこかに攻略ありますか?ギブしそう…
前半のぶらさがり移動(途中に足場があって時間がシビア)のところでギブして半年放置してしまった。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 02:31:05ID:NfjRiHlh0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 07:32:33ID:cSmxGFwSTRの謎解きはRPGみたいにベラベラ説明は無いのが普通。
映し出されるムービーと状況からプレイヤーが推理するのよ。
それと例の足場は別に運負かせでもなんでもない。
きちんと法則(っていうか順番)が有るので、総当りで試すだけ。
別に何も難しくは無い。時間制限のある壁のぼりのほうが
よっぽどシビアでしょ。延々とジャンプして、死んで、ロードして、の
繰り返しになるがそれは仕様だから仕方ないよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 08:36:58ID:IuADKaJe0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 10:14:10ID:uEEr1AsW今ではユーザーレベルばっかりやってて、ウォークスルー見ることもほとんど無いや
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 11:00:18ID:MXruYl/M2のスフィンクスの頭の上から空中に何か浮いてるのが見えて
透明足場にジャンプ出来たときの感動ったらもう。
すぐに襲ってくる敵のスリルったらもう。
0601595
2005/08/14(日) 11:25:16ID:B9cxUrab>>597 では石版の表記は「兄弟」でも「親友」でも「双子」でも同じってことですね。どうもです…
1からやっるけどなんとなくここは根拠があるのかなと思って聞きました。
あと総当りで試して順番を知るのは運試しだと思います…いやいいんだけど
0602595
2005/08/14(日) 11:58:17ID:B9cxUrabここにLとVってあったのね…うえっww
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 16:09:00ID:VJbgdRQp2作目にスフィンクスなんてあったっけか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 17:16:52ID:97eV0c3Pそれ1だな、最近やった
確かにあのステージの高所は、飛んでくるクリーチャーがタフで困る
体当たりでグイグイ押されて落下死亡('A`)
俺はぶら下がりで対処した
場所判定が隣のマスになって、バカなあいつらは落下地点をうろうろ('A`)b
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 20:58:46ID:VJbgdRQpプレステ2用の作品の「ボアズの逆襲」のステージ、マジでダメだ。
弾丸や回復剤が底を突きかけてる状態で、どうしろってーの!!
(弾丸は時々床に落ちてるが)
この作品、操作の悪さが天下一品だが、このステージでその最悪さを露呈してる。
こりゃ酷いわ。
今までは全作品エンディングまでやれたのに、これは初めて途中挫折するかも・・・
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 21:31:49ID:IuADKaJe0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 00:49:14ID:yYHV38lb攻略できたあとで感心するにちがいない。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 01:01:05ID:pu7kEvLR0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 01:05:32ID:e+AWu4551〜6まで一切攻略本やら攻略サイトを見ずにクリアしてきたが
ボアズだけは自力クリア出来なかった。
最大の理由は『ララじゃない』から。
違うキャラなんか操作したくねえんだよ!
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 01:42:32ID:hUTkdxXJやっとこさボアズを倒せた。疲れた。
いやマジでこの作品、操作性に問題ありすぎだろ。
以前の作品を全部やった経験があるから、そう言えるんだよ。
次の作品では改良してもらいたいと切に望みます。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 04:13:39ID:JQFw1VmX0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 11:02:49ID:yYHV38lb0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 11:56:08ID:YswQmsytせめて3年落ちのPC位の性能があれば
まだいいんだけどな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 12:31:15ID:YswQmsyt慣れればボアズも簡単に倒せるよ。むしろその前の
イノシシクリーチャーの方が辛いはず。
ボアズはパターン作れば弾薬3ケースで倒せるし
メディパックは0でもいける。
操作性も文句言う前に慣れちゃったし。
シリーズを繰り返し遊んでる連中には難易度的には
低いと思うよ。俺は7周くらいでもう飽きて止めたけどさ。
なんつうか6は繰り返し遊ぶ魅力に欠けてるんだよね。
過去のシリーズはそれこそ何10周でも遊べるんだけどなぁ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 15:53:05ID:hUTkdxXJあのイノシシは、倒しても起きあがってなかなか死ななかったけど、
撃ちまくってたら、イベントが発生し、いつの間にか倒したって感じ
だったかな。さほどダメージは食らわなかったので、ボアズよりは遙かに
楽でした。そのかわり、その戦闘で弾丸が殆ど底を尽きてしもた。
このスレをザッと見たら、ボアズ戦に100回トライして、やっと勝った人も
いるみたいなので、やっぱそれなりに苦労する戦闘みたいだ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 17:00:47ID:YswQmsytここがミソ
元々カーティスが得られる弾薬は少ないので
ボアズ戦で余裕を持ってクリアする為には
そこに至るまでの経緯が大事なの
俺も初回はやはり苦労したのでイノシシどころか
最初からやり直して無駄な戦闘は極力回避して
弾の節約を考えた。つまり詰め将棋みたいな感じ。
そこまでやると余裕があるのでボアズの攻略が
じっくり出来るようになる。そうすればあとは
気づきの問題だからね。
別に苦労するのは勝手だが、そういう人間ばかりじゃ
ないって現実も知っててくれよな。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 23:22:07ID:tX0Q62ws0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 00:29:37ID:tMEVQBZn有り余ってしまったな。
人間の敵は、なるべくステルス&素手攻撃。銃を使えば楽だろうけど
ステルスのスリルが楽しくてね。気づかれても超接近状態で素手攻撃すれば、
敵は銃で攻撃する余裕もなくあぼーん。犬に対してはステルスは無理だが
素手で楽に倒せる。
0619ふ
2005/08/17(水) 09:58:32ID:HVPZFmJvTomb of Qualepec(だったかな…)のシークレットが1つわかりません…
どなたかよろしく♪
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 12:13:47ID:fWlWAcn53枚扉の次の通路の毒矢のところ。
その下。
最後の水の中。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 19:19:31ID:TZZr8qqyhttp://www.4gamer.net/news/history/2005.08/20050818113500detail.html
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 00:25:18ID:Wi+VDk17途中のデータといえばル・セポーン・ルージュぐらいしかない…まんどくさ…
0623ふ
2005/08/19(金) 04:34:59ID:4GG3STbk第二ステージの最初のマップの、上下にすごい長いところがありますよね??(雷とかハンマーとか剣がある)その最下層の剣を4本抜いて進みます。そこのトビラが閉まってるのですが…
どなたか教えてください…
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 05:07:08ID:cN6Z1Vz7きてしまったんだね
このスレは罠なんだ
君にもう一生SEXもオナニーもできない呪術をかけた
永遠に苦しむことになる
でも君は運がいい
特別に開放される方法を教えてあげよう
↓のスレに
「ハチオタ死ねキモイ」
と書き込むんだ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123361903/
0625ふ
2005/08/19(金) 05:14:38ID:4GG3STbk0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 05:20:44ID:6zs4LvvEそこはシビアな時間制限系の仕掛け
ATLASの扉の屋根に乗ると1階の扉が開く
あとは下まで降りるんだが時間が厳しいんで
ルートは自分で考えな
あと質問する時は面の名前書けよ
0627名無し
2005/08/19(金) 05:53:49ID:4GG3STbkありがとうございます
以後気を付けます
0628名無し
2005/08/19(金) 07:47:21ID:4GG3STbk先程、質問したステージ
St.Francis'Folly
のシークレットを3つ取ったのですが…
@最初の大部屋の上
@水路の上
@例の時限式の隠し部屋
…あと1つはどこにあるのでつか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 08:46:11ID:hVFt/lVT0630名無し
2005/08/19(金) 09:21:22ID:4GG3STbkなのでそのマップを最初からやってみたんですが…
あの斜面のとこですよね??かなり難しい…
何回やり直してることか…
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 13:41:09ID:R1fG+7q+ララのコスプレ姉ちゃん ↓
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1124425212102.jpg
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 15:42:59ID:hVFt/lVT斜面か…
あそこは俺にとってシークレット史上最大の難所だった。
坂を下りきる少し手前でジャンプして
下の斜面にわざとダメージ喰らうように落ちるんだよね。
間髪入れずに前ジャンプして掴まればOK。
いや判っていてもタイミングが難しいんで
坂を滑り始めたらすぐ何度も何度も繰り返しジャンプして
何回目のジャンプで行けるか距離を測ったもんだよ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 19:06:51ID:u6q5d482絶対確実な方法が2種類あり
パターンA
@一つ目の斜面を後ろ向きに滑り降りる。このときアクションは押したまま。
A一つ目の斜面の縁にぶら下がるので上↑を押してよじ登る
Bいったん登るがすぐに落下する。「落下し始めたら」ジャンプボタンを押しっぱなし。
パターンB
@は同じで、すぐに手を離し2つ目の斜面の縁にぶら下がる
A上↑を押しいったん登るがすぐに落ちるのでジャンプボタンを連打する。
これは某掲示板に私自身がカキコしたもので
実際に試した上でのカキコですので間違いは有りません
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 20:06:07ID:w+1E556H近づいて足の根元にいればダメージくらわないみたいだな
ttp://wai2.atnifty.com/shin/tomb6/tomb6-no4.wmv
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 10:28:48ID:ligAzy2UPS版発売当初からチャレンジし続けて8年…初めて行けた!ありがとう!
ワニの水路の先、レバーを下げて水を抜く部屋の天井の上の穴がどこに繋がってるのか
ずっと謎だったけど、このシークレットだったんだね。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 10:45:06ID:quuQQ19sやり方を知ってみると、逆に最初のシークレットの方が
難しいと思わない?俺はそう。
TR1はPC版も持ってるんで、何処でもセーブ可能なPC版の
特長を生かし散々やり方を研究したんだ。
PS版は最初のセーブクリスタルがこのシークレットの後なので
きついんだよね、やり直すのが。
PalaceMidasの火柱連続ノンストップノーダメージジャンプ手順も
PC版じゃなきゃ攻略する気にはなれなかった。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 14:58:50ID:4CPu7De+これはむずかしいよね。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 04:56:27ID:6hXmoYb42年前に購入しようやく!
途中、仕事が忙しくなり全く手付かずの状態になりましたが今年のお盆休みの半分を使ってクリアしました。
ふぅ〜疲れた。
今2巡目を始めたところです。
年内にはクリアできたら幸いですな。
では。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 00:10:38ID:kCPtB0wV失われた領域の時間制限の扉のところが進めません。
扉前の足場へジャンプするときどうしても手前から超えられません
おそらくダッシュジャンプ使うと思うのですが・・・
R2押してダッシュ中にジャンプボタン押してもジャンプしません
ジャンプボタン連打・押しっぱなし 色々試してもララが一向に飛ぶ気配を見せません
R2押して加速→ボタン離してジャンプだと飛び移れず淵をつかんで時間切れになります。
ここで初めてダッシュジャンプ使うので操作自体に確信がもてません
ダッシュジャンプの操作が何か違うのでしょうか・・・?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 07:45:01ID:ozQtJvmCダッシュ能力を得たら手前の通路で試してみなよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 16:15:42ID:iYvodiUM0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 16:26:02ID:iYvodiUM0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 17:08:27ID:xGo9tziIワニ穴の壁を見上げれば、溝があるはず。
そこに掴まって穴を越える。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 17:57:48ID:iYvodiUM0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 01:25:50ID:4lGXlX1P俺は3つ目のレベルで力尽きて攻略に頼ってしまったさ。
あのころは俺もトゥーム初心者であった。
0646639
2005/08/27(土) 02:19:02ID:/vz7fF2eスタート地点から右曲がってアビリティ上げないと
×ボタン押してもダッシュジャンプ自体できないとは・・・
右は初に行っていきなり滑り落ちたから
そのまま正面を先に攻略してました
しかし説明書にはダッシュ取得後、普通に使えるような書き方してるから
騙されたよホント
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 06:29:26ID:++tF8FYYそこさ、実はダッシュジャンプじゃなくても行けるんだよ
無駄な操作を一切しなければギリギリ間に合う
0648646
2005/08/28(日) 02:18:00ID:PX1bygC50649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 15:33:21ID:5DpkFOd2自分の操作が悪くてたどり着けないのか、
ほかに手段があるからたどり着けないのかわからないときがある…こんなのとぅーむだけだよ 特に6
0650トビーさんへ
2005/08/30(火) 17:44:51ID:gi7ZwGmF★ジャンプ調整してたら誤って落下氏するようにして下さい。
★もうそろそろ最後のステージかと思ったら、まだ半分も来てなかった
って思いを又させて下さい。
★つまり難易度高くして下さい。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 21:14:04ID:vULx4p/Q三つ目ワロタ。
俺も初めて2やった時それ思ったなぁw。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 22:08:35ID:TDGuF8i70653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 07:35:44ID:Rho5Cw1t一旦Lost Valley方向に逃げ込んで崖に登ると、塞がってて先へ進めないが
なぜかメディパックが新しく1個落ちているってのはガイシュツ?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 13:33:45ID:YfhyPBx8ララとか言われるようになって、違和感バリバリだったよ。
ということで1がすき〜〜!
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 14:13:01ID:EI1O3xtZ0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 16:19:43ID:EInCmutC「2!」って言ったら「お前おかしい」って言われた。
オレは、おかしいのか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 19:27:29ID:ry8JzfWZ2が一番面白い!
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 20:41:53ID:GYut9hrSポンペイの壁画見に行って、ああゲームに出てきたのと同じ模様!とか発見する感動をもう一度。。
実際ある遺跡ぱくりまくっちゃってー!
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 21:21:19ID:w7fVmm8Eオレも2だが?始めてプレイしたのが2ってのもあるが。
最初のステージのデカい岩が転がって来て、しばらく休ませてくれないwトラップの流れが一番好き。
後、敵のスノーモービルを奪えるのと、チベットの敵になったり味方になったりする僧侶も好き。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 10:14:05ID:mUGAaiIMhttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1120269164/l50
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 10:58:11ID:t110VPQtゲーム下手な私がよく頑張った…
ところで、初期形態のボアズが止まってブランコみたいに揺れてるときは何をすべきだったんでしょう?
攻撃もできないように感じて、動くまで待ってたんですが
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 13:05:11ID:G3JFxlgWこっちはあくまでコンシューマー機用のスレ
棲み分けできてんだから余計な事すんな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:22:37ID:T5+TERob扉の向こうに見えているのに、扉の開け方が解らないので行き詰まってしまいました。
どなたか教えて下さい…
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:27:26ID:T5+TERob0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:33:24ID:aRY/viGA水位は上げるだけじゃなく
下げることも必要だよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:46:38ID:T5+TERob一応水位は上げたり下げたりしましたが…行ってない所があるんでしょうね…
シルバーキーの扉以外は全て開けました。ゴールドキーも持っています。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 20:54:31ID:hX5eNUNB0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 21:00:49ID:T5+TERobありがとうございますm(__)m
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 21:40:06ID:T5+TERob水位を下げるとシルバーキーの近くまで上がれないので、水位は上げたままですよね?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 21:50:55ID:hX5eNUNBどこから行くのか忘れちゃったけど、水の中から行くのではないよ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 21:56:14ID:38AWJc6U野菜ジュース吹いた
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 22:52:41ID:T5+TERobどうやって行くのか解らないので、今日は諦めます…
671さん、失礼しました(笑)
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 22:57:24ID:hX5eNUNB思い出したから一応書いとく。
水位を下げた部屋と反対側の二つあるうちの左側の扉から行けるよ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:36:16ID:T5+TERob0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 06:10:57ID:qs6qH7AiTR1はMAP変化が大きく楽しめる面が多いけど
それ以降はこういった大仕掛けの面は少ないから
やはりデザインするのが難しいんだろうね
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 17:44:37ID:IMp5PBIW0677656
2005/09/05(月) 18:21:00ID:oOpSX6WC2!
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:25:54ID:/0vBlERpまたそのネタで盛り上がらなくてはいけないんですか?????
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 19:29:06ID:VjCuaxGfTR1,2,3 だけで良い。ベタ移植で良い。
ゲーム機も次世代機が登場するし、
PCのWindowsXpも安定してきたし。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 03:03:27ID:7agkeYpnリメイクして欲しいのか、移植でいいのか、はっきりしてもらおう
>PCのWindowsXpも安定してきたし
同意しかねる
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 06:00:59ID:b5Q1hdcZベタ移植なんかする必要すらないよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 10:42:51ID:2kxszdsLPSに移植してくれないかな。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 12:42:35ID:r1N+eu1+0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 13:36:58ID:U4Dhg1xl激しく同意!
3本まとめた物をPS2に移植しる!
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:14:18ID:4Ag0ZDr/0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:55:55ID:thXQV+cr0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 00:28:45ID:yQjJ/5h90688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 01:39:26ID:brntp95yあんまり売れなかったのかなぁ。欲しいのに中古屋でも売ってないの。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 02:03:50ID:yQjJ/5h9http://www.gx-japan.com/suruga/database/140002669001.html
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 16:44:02ID:KgjmgZ28言いたい事は分るんだけどな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 21:57:56ID:yQjJ/5h9TR1UB
TR2
TR2GM
TR3
TR3LA
TR4LR
TR5
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 02:56:48ID:AkCxKhbJ0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 10:11:15ID:N3SOk+RF5→6でそれ感じた。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 17:59:29ID:97D3fNsr0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:23:49ID:r9iyIAtdノシ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 00:05:21ID:BOB0egYg叩きつけてじゃないけどノ
ねじって壊した。ボアズ戦でつい興奮して手に力が入りすぎた・・・。
0697692
2005/09/10(土) 02:07:12ID:N/kOntT1なる。
てか、気が付いたらもう6まで出てるのねw
追いつくまでに何年かかるか・・・
>>694
へぇ〜そうなんだ。
スレ新人でスマン
他のところで難易度上げるってムズイんかなぁ・・・
0698名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 10:23:56ID:8URkOfKl操作性は慣れの問題
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 02:00:24ID:/1ccDgLO0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 22:43:55ID:+bOPfcEG0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 22:58:38ID:RVV8DBt80702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 20:10:25ID:BaLw7JCN0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 20:17:29ID:jlAEpfxW貧民街だろ、まあ同じような意味だがw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 20:22:18ID:BaLw7JCN小一時間さ迷ってるがいまだにわからんWWW
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 20:24:49ID:jlAEpfxW(まだジャニスと会話したばかり)教えることができない、スマソ。
それにしてもジャニスはもっと美人さんにできなかったものか...........
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 21:18:22ID:eYvJCRRR0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 21:26:12ID:SS/xk2Aa貧民街の地下は行ってみた?
マンホールからも降りられるよ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 01:10:43ID:ZLRKNH73今レオナルドの依頼を受けてバーに入ったんだが四階?にあがれん
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 02:33:11ID:hkM/gD7pまあそれはいいとして、三階からはフロアライトに乗っていくといいよ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 09:17:07ID:ZLRKNH730711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 19:11:40ID:hkM/gD7pこっちこそ細かいこといってゴメン
名前といえば主人公も名前の読み方が途中から変わったくらいだもんな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 19:44:30ID:AatLr8p2元々ララはララ
なぜかレイラにこだわる人多いよな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 19:49:07ID:Ga6rQ6V61か2だったような気がしたが。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 20:21:03ID:AatLr8p2日本でのみ1と2ではレイラ・クロフトと表記していたのさ
同様にオリジナルの1は「トゥームレイダー」が正しい表記なのに
「レイダース・失われたアーク」が話題になっていた時期だったので
なぜか日本語SS・PS版は「トゥームレイダース」になっていたっけ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 21:28:25ID:p3pTfi5c以前PSbest2800で購入PLAY後売り払ったが1年後の今夜480で中古を買い戻して来たワタシが来ましたよ〜
最もマップ構成が美しく獣多しの愛すべき敵キャラが最高なのはシリーズ中1作目だけだと思いますが何か?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 00:14:10ID:DW8sercW0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 00:58:50ID:6pbXtccu0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 01:24:42ID:vcTjabnf1階でフロアライトのスイッチを入れる→そのまま2階に行く→
箱を動かして鉄骨の上に上る→3階に向かってジャンプする→フロアライトに乗る
…でどうですか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 01:36:04ID:6pbXtccu0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 01:47:22ID:vcTjabnf解決できてよかった、このあともガンガレ!!
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 03:55:24ID:XOcKxzeg不法侵入しているこちらが悪いんでしょうが・・・。ララは不法侵入罪および殺人罪ですね・・・。3作目からでしたか、ララが一般人を殺すようになったのは・・・。
エリア51やテムズ川でしたね・・・。1,2作めでは組織の人間でした。
慣れてしまうと相手が誰だろうと殺してしまうようになるこのゲーム。次作では純粋な宝探しに戻って欲しい・・・。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 07:24:20ID:/PCp1s5Lいいと思うんだがなぁ
己の欲望こそが第一の行動原理。かっこいいじゃん
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:21:38ID:V5d7igXsいや、レイラにこだわってるんじゃなくて、
勝手にオリジナルのララからレイラに変えた(ビクターの仕業?)のが
意味ないしなんだかなーと思ってる。戻すならはじめからララにしておけよと
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 18:34:34ID:DW8sercW難易度を半分以下に下げて、
キャラモデリングをアニメ顔にして、
アニメ音楽を大幅に追加して、、、、
取説にその形跡が一部残っている。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 20:17:12ID:L7xNX8IQ0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 09:32:08ID:r0xiRsSa0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 02:04:03ID:blwf0YT/来年の1月くらいに調べてください。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 20:23:38ID:OZn7zIch0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 20:52:23ID:Viy6cgb7詰まって詰まってどうしようもなくて
ネットの攻略記事をチラッと見たことが有る
大ピラミッドで変形の石を引くところ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 23:40:29ID:FOmiIZiv0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 23:45:05ID:07c2DJOt0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 23:48:16ID:FOmiIZiv0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 00:21:36ID:shlnc+mO「2本の塔」の水面下を調査する。
場所がちがってるかもしれないけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 00:38:35ID:C7Bhp2k40735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 01:02:00ID:shlnc+mO鏡の所は、鏡に写るものが正しい。上に注目。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 08:11:21ID:C7Bhp2k40737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 01:21:50ID:tNR3RGRJ0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 01:57:39ID:hM9D/5Bc0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 02:19:50ID:tNR3RGRJ明日頑張ってみるよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 20:07:48ID:OMy88TRO特にTR3で空飛ぶ水中スクーターな。
ああいうのがあると、何回でもやりたくなるよ。
あ、、やり方忘れた、誰かおしえてくんね?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 00:58:26ID:IBd+FNn50742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 02:26:26ID:cVd2sdTq0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 03:22:56ID:obDn98Nyカルナックのレベルはあっちこっち行くから、お前がどういう進行具合かわからんので、
取り合えずここ見て進まない理由を整理してみてちょ
ttp://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/navigation4/navi_karnak01.html
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 09:23:19ID:IBd+FNn50745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 11:40:51ID:IPi6fIxJ0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 17:19:44ID:X3pfboK/久しぶりに2をやった。寺院で、敵がホールと屋上のお坊さんを全部殺してしもた。
何回かやってるけど、ここまで坊さんが殺されてしまうのも初めてだった。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 19:01:33ID:eGtZbaX6そのHPでレジェンドのプレイ動画らしきもののリンクが。
E3での開発者インタビューみたいだ
グラフィックの向上とステージの景観があいまって
やたら広く見えるな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 19:35:27ID:aBtvHttgPS2のからはやらないほうがいいよ
PS2のはちょっとちがう感じだから
でも初めてトゥームをやる人には親切操作だからやりやすいんかな
できれば1から順番にやるのが超オススメ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 19:52:13ID:Pnh+cWlbみたみた。6より期待値上がるなあれ。
おいらなんかわくわくしてきたぞ!
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 20:00:19ID:+okuOViW逆に6→5→・・・・→2→1ってやらせてみたいな。
せっかく覚えたアクションが段々減ってくの。
武器の種類も。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 21:21:02ID:6ruBY3EV0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 21:25:55ID:X3pfboK/0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 21:27:30ID:X3pfboK/0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 06:59:42ID:RDX6supz0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 08:05:00ID:PzbohD5p0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 10:53:55ID:Imfxqj8kってネタ何回繰り返せば気が済むんだよヲイ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 13:41:50ID:RDX6supz0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 16:12:30ID:5oBKEsie0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:32:16ID:4kz3CST0巨大蜘蛛を4匹くらい倒して滝の流れてる所まで戻ってきました(岩の上に登りました)が、
この先がどう進めば良いのでしょう?どこかにレバーなどがあるのですか?
どなたか教えて下さい…
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:36:49ID:uWV4YKt80761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:41:35ID:4kz3CST0助かりました、ありがとうごさいました。
逝って参ります。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 22:20:16ID:nQZKLbE8始まって敵を2人倒してレバーを下げたが次は何をすればいいんでしょう?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 22:32:54ID:nQZKLbE80764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 23:38:04ID:PzbohD5pこんな良ゲーが400円で買えるとは。いい時代になったものだ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 22:14:34ID:cDn/7+1C0いい時代になったものだ?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 04:41:07ID:V6k3AUxB0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 18:29:28ID:bGZ5LP0t攻略方教えて下さい。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 18:47:21ID:13VuBvsW0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 19:29:55ID:bGZ5LP0t0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 20:47:09ID:HMpt1LV60771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 21:22:59ID:bGZ5LP0t最後…ララにハートを打ち抜かれてしまいました。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 22:26:46ID:Tl1UcKYB0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:01:20ID:3+J6UAtU0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:17:29ID:jYiZlsYO2の頃はネットの存在も知らなかったし
ドラゴンを自力で倒すまでに
何ヶ月も悩み続けたっけ…。
結局OPムービー見て開眼勝利したオレガイル。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 23:54:20ID:V6k3AUxB0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:01:38ID:13VuBvsW0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:36:08ID:Tdsds4y8ドキドキしながら熊のいる部屋を覗き込んだりしたい。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:37:08ID:ePgc27T2やり直すしかないんですか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:39:38ID:IRGx0bEUそんなんあったけか?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:50:34ID:ePgc27T2いくらやっても手が下を向いたままで淵をつかめないんです。
バグじゃしょうがないですね。どうもです。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 02:13:09ID:IRGx0bEU確かに条件が重なると
そのバグ出たような気もしてきた。
直ちにやり直した方が早いと思われ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 02:25:50ID:WIpBtv1Z0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 08:37:27ID:ZwQM2AwM0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 10:46:09ID:1UtdjoZB本来は爆発してバラバラになるとことろ、うまい具合にバギー降りるモーション発動して
生き残ったことならある
なんにせよ戻れないからロードしたが。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 11:33:24ID:kbzJJZ3Fその状況でセーブとロード間違えたことがある('A`)
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 15:19:51ID:GOnFY8JFこれですか?
http://www.meode.com/music/TR2_Theme.mp3
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 16:32:11ID:J+aah03Nオレも体に火が付いたままセーブした事あるよw
ちょっと走れば水があったけど、あまりに美しくないのでやり直した。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 16:32:55ID:1YEH1Hjuベニスでもフェンスをを飛び越えて近道出来たり、
他の面でも柵を通り抜けて向こう側に入れたりと…
得した気分になれます。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 15:10:11ID:OGwyImrC2でボートに初めて乗れたときは感動した
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:31:28ID:NFlk94lu同じく・・・
しかも旦那がやってるのをこっそりロードして遊んだもんで、
必死にロードしてあるとこまでやり直した_| ̄|○
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:47:21ID:1NQebWp5地下鉄の線路から入ってスイッチを押して扉を開ける所が
何度しても出来ません!
どなたか…順番を…
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 21:58:37ID:R6FHoAv0順番は一応有るけど
そもそも間に合わないようじゃ無理
まずは時間内に入ることを練習したら?
スイッチ押したらすぐ反転
走り出したらジャンプして
角を曲がったら加速
突き当りでは加速無しで曲がって
また加速で十分入れる設定だからさ
ちなみにスイッチは2個押す必要はないからね
一個ずつで良いんだから間違えんなよ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:19:42ID:1NQebWp5ボタンは5個ありますよね?押す順番が悪いのか全部押すと奥に入れません…
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:27:01ID:R6FHoAv0ワリイワリイ勘違いしてた
あのな
面倒だから順番は書き切れん
セーブしながら試せばいいんだよ
確か3回か4回押せばいけるはずだよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:40:18ID:1NQebWp5まぁ懲りずにやってみます。
お答えありがとうごさいました。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:50:18ID:1NQebWp50797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:54:13ID:19j5EIs10798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 23:02:13ID:1NQebWp5今後もよろしくお願いします♪
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 18:00:19ID:p5eRdha1失われた領域の時間制限の扉の手前の赤い(落ちると溶岩みたいので死ぬ)空間
レバーのとこまでいけません…あれらの足場はどういう順番で飛ぶのが正しいのでしょうか
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 20:24:33ID:bSyH1PWwダッシュは出来るようになった?
ダッシュジャンプを使えば間に合うよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 04:15:54ID:YnBpDK9bレスどうもです…ダッシュジャンプってR2で超早く走れるやつですよね。できます。
一回傾斜で滑って目の前の足場に着地→レバーまでダッシュジャンプですか?
足場が途切れて段差があるせいかララがつまづいてうまくダッシュしない気がするのです
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 04:50:14ID:YnBpDK9bあんまり飛ぶ前に足場の端に行き過ぎるとだめみたいですね。ダッシュジャンプむずい…
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 13:06:06ID:CsayLAbKコインを拾って切符を買い、改札を通りました。その後スターを使って事務所みないな所に入りました。
その後が解りません!エスカレーターを下ると左にドアがありますよね?
あそこに入れそうですが、何を使って入るのですか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 13:28:17ID:xNdbsMzOくわしくはここに↓
ttp://homepage3.nifty.com/shin3/kouryaku/tomb3/tomb_9.htm
0805804
2005/10/02(日) 13:30:28ID:xNdbsMzO0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 15:54:08ID:CsayLAbKありがとうございました!
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 20:22:34ID:CQeVuKVQSource: www.sci.co.uk
Date: September 30th, 2005
SCI Entertainment Group PLC today announced the second portable adventure for Tomb Raider exclusively
for the Sony Playstation Portable (PSP) next year.
"Tomb Raider 10th Anniversary Edition" is an expected remake of the first game in the series.
No release date has been annouced today.
More news in the near future on "Tomb Raider 10th Anniversary Edition"
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 22:17:56ID:8f9s1WUyトゥルンの寺院以降進めません。どなたか携帯向けの
攻略サイトを教えてくださいませ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 23:17:35ID:CQeVuKVQ0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 23:36:21ID:8f9s1WUy現在トゥルンの寺院におり、アイテムが
バールとニトロパック、カージャッキボディ
ウェポンコードキー、マインスイッチボディを
持っています。兵士らしき人に橋にいる仲間から
パスワードを聞くよう言われたのですが
その橋がわかりません。よろしくお願いします。
あと、トゥルンの寺院の仕掛けって
どんな意味があるんでしょうか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 00:34:22ID:W2fidKo1(カージャッキがあった所)から上にあがって
屋上に出る天井扉が閉まっている場所でカージャッキボディ
を使う。その先に橋があります。
トゥルンの寺院の仕掛
裏庭の怪物を通過するために内部に少しの時間だけ閉じ込める。
強引に進む事も出来るので
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 01:54:21ID:loknvXKl丁寧な回答ありがとうございます。
そこでジャッキを使おうと思ったのですが、
背が足りなくて届かないんです。たぶん
足場を出すスイッチか仕掛けがあると
思うんですが、地雷源の奥のスイッチ
なんでしょうか?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 02:11:11ID:W2fidKo1地雷源は、マインスイッチの組合せで、
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 02:26:18ID:loknvXKlわかりました、ありがとうございます。
取り敢えず探してみます!!
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 09:59:41ID:dacf9jey0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 10:38:39ID:Ei1oLvNt0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 13:14:45ID:dacf9jeyそぉかぁ無事だったのかぁ〜
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 21:36:50ID:E2j5S+oa説明書も失くしてしまい操作が分かりません。
どなたか教えてください。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 21:49:06ID:0bak6miZ停止した状態で□+左右
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 21:50:10ID:E2j5S+oa早速やってみます。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 00:48:55ID:p+aDmnBo0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 00:50:10ID:7596O3tw0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 00:51:42ID:ClUlTB72敵のスノーモービル奪って乗り回したりしたなあ
敵のスノーモービルのほうがカコヨカタ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 03:11:16ID:dHBYAG1Iおもしろいですよ。いろんな都市に行けて。
無敵キャラは微妙ですが…
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 03:32:18ID:oZugbjEQ機関銃撃てるのがいいよね。加速できないけど
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 11:03:21ID:BKApk1Au0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 20:46:31ID:RgnwhszVPSの4はいろんな都市に行けないのだが…。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 18:53:20ID:VJlrUD0Eステージ往復や無敵キャラの牛はダルイ。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 19:50:42ID:QYYFKwne0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 20:57:29ID:GwT5K89p『トゥームレイダーレジェンド』(アイドス)
http://www.famitsu.com/game/news/2005/10/05/103,1128479942,44240,0,0.html
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 21:58:41ID:dx0jvZIj・・・というと、やっぱり新作は次世代機(箱360)で出るんだ...........
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 01:15:28ID:JAHIP57q('A`)ウワー
よくよく考えたら
グラフィック向上=要求スペック増=PS2や安物PCじゃ無理
と来るのは当然だな・・・
ソフト1本のために数万も出せるわけないし、俺はあきらめるよ・・・orz
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 19:52:07ID:RrDcAWXB俺は迷い中。。。
しかしPS2で先に出ると思ってたよ。。。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 11:20:27ID:Ir1keY2A0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 19:06:10ID:3FHVOHPSララが以前発表されたときよりも、もっと美人さんになってるような
しかし相変わらずPS2で出るみたいになってるが
いったいどういうことなんだろう?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 19:57:33ID:MFBFI5Ao0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 20:05:20ID:H38mcESvttp://homepage3.nifty.com/shin3/kouryaku/tomb3/tomb_8.htm
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 23:42:52ID:FfFzb7NKその中の迷路で迷ってしまいました。
攻略サイトを見ても行けず…orz
コツとかあれば教えて頂きたいのですが。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 00:22:21ID:W6znkB+W0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 01:02:55ID:fW+GmqMZttp://homepage3.nifty.com/shin3/kouryaku/tomb3/tomb_18.htm
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 01:08:20ID:cXLmpgh70842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 02:41:12ID:i1yThSmoどのみちPS2でも出すと思うが・・・やっぱ箱先行みたいだ・・・公式で言ってる('A`)
ttp://homepage2.nifty.com/mars01/laprm/index.html
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 03:34:22ID:Z1s3s1zv0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 12:56:23ID:zcgIrMqq0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 16:50:24ID:Z1s3s1zv0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 18:06:05ID:yc2Vqmm50847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 18:08:42ID:yc2Vqmm5敵の頭だけ吹っ飛ばして
where is your head?をかけるわけだな
0848835
2005/10/08(土) 21:30:59ID:Nwvqap6yサンクス!
レジェンドの公式見ると、水中のスクショとか全部がすごくキレイだし
てっきりPS2じゃなくて、PS3で出るのかと思ってますた
だからPS2で出るのはうれしい(゚∀゚)
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 02:11:46ID:qNszU5LPカレルが誰だか忘れた。。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 04:45:19ID:lOR7Okrrモンストラムの人、ネフェ人、ボアズ、博士
ラクス・ヴェリタティス:カレルを滅ぼした騎士団
ブーメラン手裏剣の人がその子孫
こんな感じだったかな
AoDはやればやるほど粗が目立つ
下手な翻訳とかララの動きとか
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 14:46:17ID:hGp3O20Xあと1個
ベルコンの上のが取れない…
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 15:20:52ID:uger+fIG0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 15:25:29ID:v6lmGO6nttp://www20.cds.ne.jp/~yugen/tomb/t1/t113.htm
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 15:26:39ID:uger+fIG0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 15:52:43ID:hGp3O20X0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 18:31:45ID:JKmdA7Hnあそこはどうやって突破するのがベストなの?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 20:04:50ID:ax/4ApIh素直に落ちないで崩れる床の一枚にぶら下がれば
体力のロスは3分の1ですむよ
やり方は考えればわかると思う
4枚も有る崩れる床を上手く使うことだね
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 20:07:39ID:ax/4ApIh体力のロスは4分の1だったよ
反転・ジャンプ・走る・掴まる・降りる(落ちるじゃない)
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 20:56:45ID:GlB/oocH0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:00:00ID:JKmdA7Hnやっぱそれしかないのか・・・。
いや、うまいこと落下点すぐ近くの水場に着水できないかな、と。
どうもダメージ受けないと超えられないポイントって嫌いだ。
嫌いっつーか許せん。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:27:34ID:+G0PbE840862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 23:20:19ID:uger+fIG>穴に降りて進むと、
その先が二股になってるので、さきに反対側でアイテムを入手する。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 23:54:08ID:xSBp5yQPレベル・ステージとか書いてくれ、思い出せない
>>861
電流で殺す>>向かいで電流止める>>アイテム入手
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 00:30:20ID:lo8kU8Alttp://homepage3.nifty.com/shin3/kouryaku/tomb3/tomb_11.htm
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 00:40:40ID:RMJ49TbA分岐点のアイテムは、救急小とショツトガンの弾しかみつかりません。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 00:51:01ID:lo8kU8Alttp://homepage3.nifty.com/shin3/kouryaku/tomb4/tomb_15.htm
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 00:56:09ID:RMJ49TbA0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 01:49:22ID:uQHtu0fY0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 06:04:47ID:Snlw+H3+なんとなくわかる
あれララじゃなきゃ死んでるぞ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 00:21:01ID:d5wREYKd0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 14:01:58ID:6Z6DuWuw0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 14:08:10ID:6Z6DuWuw0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 14:49:35ID:UrEJfsFy0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 16:39:12ID:6Z6DuWuw0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 16:49:46ID:qMBDcxvMほどよく難易度上がって楽しかった
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 17:17:41ID:UrEJfsFyごめん。よく確認しないでカキコしたんだが
南太平洋はまだ行ってないのかな?
インド→南太平洋→ロンドン→ネバダだとウージーは取れない。
南太平洋が残ってるなら取れたかもしれないが未確認なんで
試してみて欲しい
幸いTR3はウージーよりデザートイーグルの方が有効だし
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 22:10:50ID:p1sl/4UF0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 02:29:59ID:sIJ+m0kWなんかトゥームレイダーは難しいって聞いたことがあるけどどうなんだろう
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 07:39:44ID:teaqdPiM>>1から読めば判断つくよ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 14:20:57ID:+tc2ItmU0881ナナミ
2005/10/17(月) 00:51:40ID:ecoXO4uw0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 15:40:18ID:aYb9/5gIネットで高く買うのも、箱なしなのも嫌だし…
発売当時はハードが買えなかったので放置してたが
今はハードを手に入れてもララが見つからない。
宝だけ残して彼女はいずこへ…な感じ。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 19:51:42ID:cwr6EfnAつエミュ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 22:27:00ID:9Yn1WGneたまにオクに出てる
プレミア価格ではないが
ゲーム自体の出来は最悪(まぁ持ってるんだけどね)
海外版ゲームボーイ用はかなり出来がいい(激ムズだが)
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 19:26:42ID:pCXxCsU3ユーザーサポートは当面のあいだ継続
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051018/eidos.htm
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 11:30:24ID:r7VscAcF0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 15:36:56ID:nOeQSvMX0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 16:34:12ID:201PHTgc0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 00:35:43ID:MJRvXfpG0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 15:03:58ID:z/whpyQ+1からやり直すことにするよ。
じゃ、買ってくる。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 12:20:05ID:+iYUcYLj0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 12:52:31ID:o5UK7JCJ次からは最初から鍵持ってると、どこかのサイトに書いてあったのに
ロードすると鍵がありません。どこがいけないんでしょうか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 12:56:12ID:Uayh6GF2所有アイテムの中に地図?があるのでそれを見る
ttp://homepage3.nifty.com/shin3/kouryaku/tomb3/tomb_12.htm
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 12:57:10ID:Uayh6GF20895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 13:23:39ID:fW7mS5kfタイムトライアルのショートカットがあるって攻略サイトで見たけど、
結局その技がわからんままだ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 14:21:03ID:U5NwUmf4お前、そこか糞みたいなユーゲンのサイト貼りまくりだが、ここで答えろやクズ
何かもらってんのか?
>>892
俺もありましたよそれ
バギーやるたんびに鍵取りに行ってたんだけど、ある時最初から持ってた
多分ハウスをプレイ中にセーブしたから…と思ってるが違ってたらゴメン
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 14:57:11ID:+iYUcYLj0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 15:26:02ID:NMUv/qpDこのデモ、面白かったのでやってみて
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 16:05:53ID:ar04xAkFこれこれソコのぼっちゃん
キミが新しいゲーム買って貰えなくて
古臭いTRしか出来ないのは可哀想だと思うけど
お友達を苛めたりせず仲良く遊びなさい
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 17:15:18ID:o5UK7JCJさっきやったら鍵持ってました。
やるたびに持ってたり持ってなかったりするようです。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 17:55:32ID:DZ1dQwX6親切に張ってやる気持ちはわからないでもないが
それだと余計なとこまで目に入るだろ?
いちいち攻略サイトまで行ってURLコピーしてこなくていいよ
>893が張らなくても他の奴が答えてやるから大丈夫だからさ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 19:06:08ID:+iYUcYLj0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 20:22:01ID:Uayh6GF2ttp://homepage3.nifty.com/shin3/kouryaku/tomb3/tomb_14.htm
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 12:37:31ID:AALlt3K4あるんでしょうか?(全部とらないでクリアしてしまいましたが)
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 13:24:39ID:IHC8hiMhhttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1124849366/153
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1124849366/159
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 13:46:18ID:HMZfqNav鯱って・・・('A`)
3みたいに隠しステージが出るとかはないけど、
そのステージ内にあるやつを全部集めると
3つ目を拾った時に弾薬とかも一緒に手に入る。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 14:13:43ID:AALlt3K4そうなんですか、ありがとうございます。
そういえば弾薬など一緒にある時もあったなぁ..
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 16:09:31ID:D3RawUWR0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 16:38:11ID:VZJdtkwWシークレット全クリアで、無限弾薬
違ったっけ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 19:01:41ID:A6QWT+Bt金のドクロかと思ってた
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 23:05:22ID:c6LtvWi60912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 23:05:50ID:OYq6me820913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 23:18:20ID:DW4vveXO0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 01:03:57ID:NyJtIwTB全然わからなかったぜ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 05:23:50ID:ZSzl9ncFそうか犬か……
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 16:53:23ID:Arv9JDW7犬だったのか…
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 18:03:49ID:D7bHYr/E犬とはな・・
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 11:38:59ID:qvv10M/j犬だな・・・
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 15:54:53ID:Ea9tDdpOララだったのか
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 09:50:25ID:+x7uOJG2http://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.gamespot.com%2Fpc%2Faction%2Ftombraidervii%2Fnews.html%3Fsid%3D6136401&langpair=en%7Cja&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&prev=%2Flanguage_tools
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 20:44:42ID:E6TJFpHX0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 05:51:53ID:JGtlCDEv・・・でもTR2のそれ・・・俺は竜の像だと思っていたが
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 14:19:19ID:9Ez+YGr40924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 00:50:31ID:6iZ+EQMKおれはシークレットは完全におまけなんだなと認識してたよ。
作品は面白い順に1,2,3,4・・・って発売順じゃん(汗
2はサイアンの寺と浮島がステージとしては面白いが、1で遺跡の探検の面白さを知った自分には素直にもっと遺跡を歩き回りたかったね。
3は何度かクリアしないとマップを覚えられなかった記憶があるけどよく出来た作品。
不満を言うならネバダのステージで全部の弾が0になってしまうところ。2みたいに後で全部回収できても良かったと思うが・・・。
あとはアイテムが非常に見つけにくい。拾っても何を拾ったのか分かりにくいという部分も。
4は例外。マップが幾つも繋がっているというのはあまり意味ないし、むしろ攻略サイト見てたりしないと困る。
迷ったときの調べる範囲が広すぎてイライラする(移動時のローディング時間も)
それとショットガンの弾が多すぎて全然ありがたみがない、ラスボスが倒せない、パスポートから露骨にメモリーカードが表示されて気分ぶち壊しの部分、とかもね。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 01:33:22ID:ogLhRpEJ警備員と犬にやられまくりライフゲージぎりぎりでセーフ。
この梯子登ればクリアーだ!とドラム缶の火に接触、死亡。
死のうと思いました。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 02:11:55ID:TIHMkeMO攻撃さけながら上に行っちゃって、ヘリに乗れずクリア不可能になたよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 03:09:11ID:wKE4gELSああ、俺も犬が邪魔であのドラム缶に焼かれた事があるw
しかも自力で10回目くらいのトライだったからなぁ・・・アレ以来シェパードが嫌いに・・・
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 03:20:24ID:zWF6SGghでも大好き
PS2のやつは何故かやりたくならないが・・・
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 14:07:35ID:MwXgVRJv0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 15:42:41ID:Bjhu69cQ0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 18:15:12ID:yLmiIlcuHACHI?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 11:09:17ID:hnOWDKlc自動火器銃を背後の穴からリボルバーでスナイプする場面だよな?
ウージーとかランチャーとか弓とかで壊れろよorz
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 17:14:53ID:tWglvzkiオレも龍かと思ってた。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:54:14ID:cgwZOrrr俺はカージャッキの使い所が判らなくて困った
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 10:42:39ID:v91O07VhPSで、あそこの自動小銃を無効にするウラワザがあるよ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 12:20:41ID:8g8sGe43パッチを装着するんだったか・・・
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 14:37:04ID:YkfyDeYf0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 16:12:04ID:cYNsBrcq0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 16:17:37ID:v+hJniDwバールで扉こじ開けて小屋ん中入って更に鍵を使う必要があったと思う
要するに他のとこ色々回って探索、話はそれからだと
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 17:55:39ID:cYNsBrcq0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 20:49:19ID:jIT3/ejG水門の鍵は、犬舎の施設内で入手する
見つけてないなら、モンキースウィングで鉄骨渡った先で、やり残してる事がある
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 11:12:19ID:cUhMHJw90943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 11:46:25ID:YJAUXL7X0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 12:21:24ID:X9Dhrdgcんなトコのバグ事例はない、やってない事があるだけ。
いいから行ける区域全部行けって。
それと、教えてくんだけ繰り返すと答える人員もいなくなるぞ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 16:44:26ID:FGwc6lSJ谷をジャンプで越えながら先に進む部分が
あると思うのですが、最初のカブトムシを倒してから
どの方向の岩に飛びつくかわかりません。
よろしければご教授お願いします。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 18:55:27ID:j0JKkzk6一箇所だけ、つかまりジャンプだといけない場所がある。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 03:55:38ID:RKg1HBGYdクス
なんとかエンディングにこぎ着けたのですが、
あの終わり方は微妙ですね…
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 05:38:03ID:75HH9l3rそ、だからオムニバスの5は置いといて、
その続きとされていた6に、かけていたファンも多いのさ
しかし・・・
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:24:40ID:bdNwt2oD電気が通っていないことの表現である
なわけで、まずは発電機を動かすのだっと
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 17:51:13ID:G6ExRx6l0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 18:58:26ID:diOb9bSn水中にダイブ→息継ぎ休憩ポイント→潜水艇に入り休憩→水底付近の水路
→水路先・息継ぎ休憩ポイント→縦穴水路を上昇
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 19:57:10ID:KDPZ2MsN0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:22:27ID:7ihpqHYU0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:35:40ID:TkmSj2kO正規の生き方はそれだったのかまったく気づかなかったな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 16:51:42ID:7ihpqHYU0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:19:37ID:wf9q69m4ここ、メディパックなしでクリアできた人っているのかな。
もの凄〜くうまくやればいけそうな感じなんだが、何度やり直してもダメだった。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:36:15ID:C/vE+b3Wコースを見切っても、ポイントからポイントで息だけではもたず、
HPも合計でかなり削られるから・・・無理、と俺は判断してる
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 00:14:51ID:XGpQa5U2>>956
かなり苦労するが可能ではある。経験済みだ。
ただし最低条件としてここまでノーダメージでくる必要はある。
逆に言えばそういう芸当が出来ないとたぶん無理・・・。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 01:34:46ID:Vq+ROeOM満タンからはじめても体力バー減るじゃん。
そのために潜水ていと次の場所にもメディパック大がある訳で。
1回も使わずになんて出来るか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 04:12:03ID:zGAh9nOL0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 11:03:10ID:lYS27ahg0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 16:00:05ID:OhIIbRa5逆立ちしてくねくねしながら上がりやがる!
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 16:03:12ID:jIcYmsQP0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 19:10:03ID:RbncjvXBRigg09の弾が無限に拾えるというバグがあるらしいのですが
場所はどのあたりなのでしょうか?
わかる方教えてください。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 19:20:06ID:sTtxSR4o俺もあそこでメディパック未使用で最後まで行けたためしないな。ホントか?
>>962
それはおまえの操作が悪い。シリーズによって違うけど操作法確認してみなよ。
>>964
窓に近い柱の近くだったと思う。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 19:26:50ID:RbncjvXBどうもありがとうございます!
気になって先にすすめなかったから、わかってうれしいです。
ところでフォン・クロイの家は豪華でセンスがいいですよね。
特にベッドルームの床から階下が見えるのがすごくお洒落。
0967958
2005/11/09(水) 01:01:17ID:dpY4JnIPそのかわり練習量はあの場所だけで数時間は楽に越えている。
コンティニュー回数は数百回じゃないだろうか・・・。
もちろんクリアしたときの体力はもう瀕死中の瀕死。つまり滅多に成功しない。一瞬でも無駄を感じる部分があったらもう無理。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 03:59:58ID:OWeenv4H0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 08:15:13ID:pWPqkzwp俺もTR4でニトロ無しで例のジャンプクリアした事有るぜ
すごくシビアでも絶対不可能って事は無いんじゃないかな
あ、思い出した。TR2の浮島でも3連ナイフの所を
逆ルートで無理やりクリアした事も有るよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 10:51:07ID:z4Vzps/I0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 11:18:52ID:9hLk4qhE必ずちゃかす厨が出てくるので黙ってたが
俺もクリアできたよ。
ただ、二度と出来ないのでバグだった
のかと思う昨今…。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 12:44:06ID:HkGubWNW最後まで救急箱使わず出来た出来ないは、それぞれ意見が出たんでもういい、打ち止めw
ところで、米Amzonだともうプレオーダーしてるのな
で一応の発売日が、PC=4月30日、PS2・X箱=5月15日 な訳だが、
正式リリースってあったっけ?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 16:15:30ID:Lrj6c/2Tよって、XboxとPCは5月頃までには出荷されると、
PS2はそれから作り始めて年末になるのではないでしょうか。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 17:09:51ID:ze5Qz1Njそうとうの伸〜び伸びになる悪寒。ローカライズ必要だし。(´;ω;`)ウッ…
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 01:01:11ID:XMAyAA2q0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 19:54:32ID:Ddf8jt9kトゥームレイダースの、レイラが金塊になってゲームオーバは何気に衝撃的だったなぁ
クリアのヒントにはなった
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 20:01:09ID:1r5ZCeUwTRシリーズはいろんな神話・寓話を
元ネタにしてるから楽しめるよな
トール部屋のハンマーにはマジ笑った
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 05:40:44ID:E581YpsBそれ以来ゲームから離れちゃってやってない
今から4、5、6やるならどれがオススメだい?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 12:38:37ID:HKmbI3XL今までの当たり前や慣れで先に進めないこともあるし
モヤッと解消感がかなり大きい
0980978
2005/11/16(水) 18:11:23ID:E581YpsBレスサンクス
そかやっぱ順当に4やった方がいいか
買ってくるノシ
このシリーズ独自の閉塞感が好き
3は印象薄いけど1はラストの盛り上がりが印象的だった
2は水中のスクリューがトラウマ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 19:05:32ID:obH7Zhem0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 21:28:50ID:B88HbUl5延々と遺跡の映像を流す深夜のNHKや、世界不思議発見!が好きなプレイヤーは多いと思うんだけどどうだろ(私は大好き
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 00:36:39ID:I6Yr/6XT私も!
あと、時々フジでやる「世界の絶景(正式なタイトル失念)」とかいう
スペシャル番組も好きだ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 09:02:59ID:Jz+lgsLDあのマチュピチュの回が良かったよ
「あーララで探索して〜」って感じでした
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 12:25:01ID:wrZyKACO敵組織のアジトとか町みたいなのはあってもいいけどあんま好きじゃない
でもムービー見ると人間の敵ばっかですげぇ不安・・・
猛獣とか恐竜とか怪物とか出してくれよぉ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 00:15:28ID:5B2jnR1b1に出てきた敵みたいなのがいいよね
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 05:42:55ID:T5Q3Ey8sあー俺も水中のスクリュートラウマだわ、生理的に嫌
消防の頃下水処理場の見学した時にデカイスクリューで渦巻く水槽を見て
落ちてこれに巻込まれたら・・・ってガクブルしてたの思い出す
>>986
1の恐竜や最後のステージに出てくる巨大な雑魚、ボスのインパクトは凄かったなぁ
あの恐怖感をもう一度
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 17:10:35ID:KGSrgiz4鮫いるしね
どこまで泳げるんだろって冒険心が芽生えて息が続く限りコースアウトしてた
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 20:05:14ID:+gHupSlf好き。だから近代的な建物とか研究所が増えすぎると萎えるよ。
解ってるのか製作者は
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 22:52:53ID:byQ8lPt8ロンドン面とマリア号面が死ぬほど好きな俺も居る
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 23:32:04ID:V9Pn2/6+0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 23:54:43ID:KGSrgiz4空が綺麗。日曜日の朝のような清々しさ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 00:18:16ID:/kJNzy2Hたまにだとアクセントになるからいいんだけど、
こればっかだとちょっとな・・・。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 00:22:47ID:dmfrw1ss一部都市や基地があってもいいが
7割以上は遺跡であって欲しい
ステルス動作なんていらねーぞ
俺はスプセルやメタルギアをやりたいんじゃあないんだ
トゥームレイダーをやらせてくれ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 01:10:46ID:3JoLkyiO0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 02:06:58ID:HxDs9L++トゥームレイダー総合攻略スレ★3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1132333362/
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 06:54:49ID:IbXa/oJCあれってタイタニックが流行った前後じゃなかったっけ?
タイタニックのドキュメンタリー番組見た後だったのでmoeました
>>996 おつかれです!
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 08:59:42ID:z++pSZzU乙
IIIのロンドン好きだけどなぁ…凄い詰まったから思い出深くもあります
ああいうの無くせだと?…出てこいやー
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 09:22:32ID:jHqbTaeH俺はもっとトンデモな領域に行って欲しいと思う
スペースシャトルで宇宙ステーション行ったり
月基地に行ったり・・・みたいな
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 10:06:04ID:0Tt8vWjf10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。