「バイオハザード4」をどう思うか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001バイオ4
04/11/02 17:27:47ID:???0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 04:11:38ID:GrlcuKs3ゾンダークと追跡者思い出した
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 09:43:52ID:lndlPJwIおまえらも買うんだから文句ゆーな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 12:36:50ID:YA8tu7us0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 15:26:48ID:6PXtD4yS0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 15:33:06ID:cOkXib/s多々ネタバレあるから見たくない人は気をつけてくれ。
悪い点
・敵がゾンビみたいなクリーチャー的な存在ではなく、人間の容姿をそのまんま残した人型の敵のせいでバイオらしさ欠如。
・ウィルスから、寄生虫にかわりちょっと萎え〜。
・武器商人から武器を買うが、その商人がホラーの部分を少々、多少、多々腐らせている。
・あれから6年後とかあるために少々それまでのストーリーを説明しているが、少なすぎる。
・バイオ従来のシリーズと違い、3人称視点ではなく、ビハインドシステムをつかって1人称視点にしている。
・アイテムボックスが出ないため、すべての回復、武器アイテムをしまっておくことができない。
・カプコンはバイオはGCにしかださないと謳ったが、PS2にパワーアップ版を移植。ぬっころしていいですか?w
問題ない、またはここは良いだろうと思う点
・村の淋しい、謎めいた部分が従来のバイオと同じぐらいいい雰囲気を醸し出している。
・ストーリーは最初は謎めいているのでわかっていく事が楽しく、次が気になってくる。
・武器が多くなっており、いろいろな武器をつかえる。
・銃をつかった武器の弾は倒した敵から簡単に入手ができ、アクションや、照準をあわせるのが苦手のせいで適当に撃ち弾がすぐなくなる人もなくなって困ることが減少。
・弾のほかにも敵を倒すことによって、手榴弾、ハーブなども手に入る。
・ハーブに黄色が加わった。 手榴弾、閃光手榴弾、燃痍手榴弾が加わった。
・セーブをする時は従来のバイオはインクリボンをつかわないとセーブができなく、また無限ではなかった。しかし、インクリボンというアイテムがなく、セーブができるタイプライターがみつかれば今回は何度でもできる。
・途中で倒れて「セーブしていなかった、ヤベッ!!俺馬鹿だろ。。。氏ねよ・・・」みたいなことはなくなり、コンティニューが加わり、ある程度途中からはじめられる。
・レオン、エイダ、ウェスカーという過去の作品のキャラがでてくれている。まぁ、ハンクも登場。。。
・クリア後のおまけゲームが2つあり。 どちらも楽しめるミニゲーム。
0877876
2005/10/19(水) 15:33:57ID:cOkXib/s敵が村人だけなの?と疑問に思った人(かなりネタバレ)
村人・・・というより村出身じゃない人もでるが、村人とほとんど同じ能力。武器により攻撃パターンが違う。多々あり。
寄生虫in人達・・・村人などの人の容姿をしている敵を倒すと中盤以降からあたまから寄生虫がでてくる。なかなか手強い。
チェーンソー男・・・村人と一緒にでてくる。連携プレーとかはぜんぜん。
チェーンソー姉妹・・・男が女になっていて、二人で襲い掛かってくる。男とかわらない。
ガトリング男・・・ガトリングを撃ってくる。チェーンソーたちと同じで耐久力が高い。
アルマデューラ・・・鎧のなかに寄生虫がいる。ゲームで確かめるべし。
ノビスタドール・・・幼虫、成虫がいて寄生虫と違い、虫が大きくなった系の敵。
コルミロス・・・従来のバイオでいうケルベロス。今回はどっちかっていうとサイレントヒル4のゾンビ犬。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 18:06:33ID:cJqRDjmY>>876
良い点
・PS2版移植。俺PS2しか持ってないからさ。
悪い点
・自分の身だけ守っていたい。護衛めんどくせえ。
微妙な点
・パンチラ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 20:23:54ID:29XXGAXV突然現れてこっち来い なんて・・・しかも、設定ではガナードなんだよなあいつ
アシュリーが初対面の時に平然としてるのはおかしいとか、リアルに絡んでこないから
バイオ4のリアル感を損ねるのに一役買ってしまっているんだよな
とはいえ、バイオ4は俺みたいなへたれバイオゲーマーでもクリアできるし、上級者もやり込めるしでゲームバランスは凄く良いよな
やっと、EASY4周クリア。ノーマルはまだ1周目。プロヘッソナルは恐ろしいが、PS2版発売までにはクリアしないと・・・
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 22:57:09ID:29XXGAXV0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 23:16:57ID:cJqRDjmY|┃三 _________
|┃ , __ /
|┃ ≡ /_、_\ < 通報させてもらったぜ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ!
0882876
2005/10/20(木) 15:51:02ID:K3DIcvU1たしかにPS2側には確かに良いよな。それは俺も百も承知の助。
だが、カプコンはGCだけにバイオだすような発言をしたことがある。
なので、GC本体を買ってまっていたやつも少なからず居るだろう。
まだ移植のみなら許せる。だが、追加要素が多少ある。
「PS2版を待っていればよかったぜ。ちくしょう。誰に裏切られたかもわからねぇぐらいちょちょぎれそうだぜ」
みたいになっている奴もいるだろう。
そんな奴の魂の声もきいてくれ。まぁ、俺も人事じゃないんだがなw
まぁ、俺の魂の声を押し付けたみたいで悪いんだが、まったり仲良くやろうぜ。
雑魚敵に記入漏れ。
追記:ガラドール・・・公式ムービーでもみたことあるだろう目のみえないやつ。GC版のバイオ1のハンターの片目つぶされた状態。音をきいて仕掛けてくる。バルログみたいな爪。
↓ネタバレ雑魚敵
リヘナラドール・・・雑魚敵のなかで一番耐久力と倒しにくい敵だと思う。倒し方はゲームで。
アイアンメイデン・・・リヘナラドールの強化版。近づくと体全身にトゲをだし攻撃。注意。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 11:05:34ID:rbcvSCEk0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 15:06:24ID:yYJTkO2cそれに対しては、ここを長い間利用している人達に悪いと思っている。
謝る。ごめん。
だが、意味は一応あるんだ。
PS2版を買う人が情報を欲しくてここをみるかもしれない。
だけど、公式で発表していない情報はネタバレになりやすく、いきなり知ってしまった人は楽しさが半減してしまうかもしれない。
2ちゃんねるだからってネタバレがいきなりでるとはわからない人も居ると思う。
情報を探しているほうも、探しているんだからネタバレが多少あるのは理解してないといけない。
だがそうと知っているなら、教えるほうも少しは対処できるのではないだろうか?
そう思って改行しまくったんだ。本当に悪かった。
指摘(アドバイス)してくれることは本当にありがたい。
良い擦れにしていこうぜ。
ちょっと最初のほうは言い合いになっちまったからな。
まったりいこうぜ。楽しくいこうぜ。
0885名無し募集中。。。
2005/10/29(土) 10:03:47ID:iAxGHzb+0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 17:09:27ID:BsvATWWmアンタいいやつだな。
そういう人がいると救われるよ。
dクス。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 22:38:17ID:JplBrTBT何かゾンビが出ないらしいけど・・・
そんなのバイオじゃない・・・
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:31:12ID:Jx7R8zigオープニングからアンブレラこじつけてるだけです
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 02:50:13ID:sEKZUQlX0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 07:25:10ID:T36/YDlb0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 00:10:29ID:BT2AXV8v専用コントローラ買わないとまともに動かないよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 00:26:27ID:Fe6qPqCN0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 02:01:47ID:h9Rr8zM40894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 15:29:20ID:Oi0hVChkそれが本当なら無理矢理上の方からの命令で移植させられた開発スタッフが叩かれるのは可愛そうだな。
スタッフも被害者ってことか。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 16:59:21ID:h9Rr8zM4まぁGCで完全版も…って時にはキレるけどねw
でも一番の被害者は裏切られた任天堂だナ……
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/17(木) 22:52:14ID:Oi0hVChk任天堂のせめてもの救いはバイオ4を一番最初に出してくれたことと、0、リメイク1を出してくれただけでGCユーザー獲得できたからよしってことか。
上層部はやっぱり金目当てが一番なんだろうな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 13:37:26ID:pl3RZETeそーいえば海外で売ってるバイオ4専用チェーンソーコントローラーってズレてるよな…鬼武者の刀コンでさえシュールなのに…
しかもレオンチェーンソー使わないから……ι
海外は怖いところだ…
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 23:34:59ID:ao0/BMJ/そういやそうだな。5はPS3か、凶箱360だもんな。
海外でんなもんうってんのかよ。
てか、使いづらくねぇのか?www
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 00:46:13ID:7iGSg3h50900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:02:46ID:M2Eow84N4は従来のバイオみたいに演出(いきなり音がなって急にでてくる)ような怖さではない。
どっちかっていうと敵に体力を減らされたくないという恐さ(意味わからんな)だ。
まぁ幽霊とかの恐怖じゃなく、人、殺人鬼に襲われるという恐怖を演出。
まぁ、肌寒くはならないから大丈夫だと思うぞ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 19:46:59ID:1PQTTDK0だったら移植早いな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 08:05:52ID:Sz0fS0m8まあ今まで通りのバイオが好きだった人にはアレかもしんないけど…
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 08:50:32ID:o0qiEiu40904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 12:50:19ID:e3xTGwxN0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 10:46:58ID:GJVhVn0/たのしみ♪
今の時期買うなら断然PS2版をオススメ!(あたりまえか…)
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 11:56:27ID:uK9SaS3Iちゃんと逃げ道確保してないと殺られるよ
0907名無しの名無しの名無し
2005/11/24(木) 12:40:09ID:ILydd2RG日本のPS2版も楽しいと思いますけど
海外のPS2版のバイオハザード4(正確にはレジデントイーブル4)を
一回やってみてはどうでしょうか?(文句を言ってる方へ)
ゲームキューブ版よりも海外のPS2版は画像がきれいですよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 14:53:32ID:lhpamZJ10909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 17:38:47ID:vej1Cmeo何気に3の追跡者のネメシス計画って新開発の「寄生生命体」
をタイラントに投与してるんだよ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 17:58:11ID:Q9lFGBbbオッパイノペラペラソース
萌えれ〜萌えれ〜
手コキ
の虜になる事間違いなし。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 21:41:58ID:+BIIrOaWいくらなんでもそれはないww
0912lin
2005/11/25(金) 00:09:23ID:mEZZnDX30913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 00:12:47ID:/S+nK2cS0914lin
2005/11/25(金) 00:54:39ID:mEZZnDX3板違いになりますので・・・
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 01:29:24ID:1B0u6Mnqスレ見てるとGCのバイオ4って糞だったの?
正直買いじゃないの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 01:35:50ID:IBxDV+Y2まぁ俺は楽しめたが、それは自分の感性だからな。
過去ログみて、みんなの意見をみてみろ。
自分が考えて、悪いところも許せると思うなら買え。
例えば、ウィルスから寄生虫になって従来のバイオらしさが欠如されても自分は全然構わない。
物語がアンブレラなどほぼ関係なくなってしまってまったく関係ない物語が展開。
レオン等前作のキャラがでているだけだが別に嫌じゃない、等。
わからなかったらレスしとけ。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 01:38:25ID:1B0u6Mnqまだ発売まで間があるから慎重に吟味するよ。
ゲームするのにあんんまり時間さけないからな。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 01:51:32ID:IBxDV+Y2従来のバイオと違って謎解きみたいなもんはほぼ皆無に近い。
だからムービー飛ばして、敵無視すりゃサクサク進められるが、結構長く楽しめると俺の感想をいってみたwww
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 02:41:57ID:PcCw2TEl良作。安心して買っとけ
しかし、多少自分の好みから外れたり、非力な部分があったくらいで
そのゲームをクソゲー呼ばわりするヤツが多いのはどうにかならんものか
0921lin
2005/11/26(土) 03:57:45ID:53iUu8PL( でかい仕掛けの人形からやっと逃げ切ったところ)
日本版を買うか悩んでいる
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 07:43:46ID:Yl14QhtB0923lin
2005/11/26(土) 08:19:03ID:53iUu8PL922の人ハマってるみたいですね?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 08:34:12ID:1ldhnWBE0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 20:19:00ID:IBxDV+Y2まぁ、今は精神的に幼いからなぁ。。。
従来のバイオはキャラクターの向きを基準にしてコントローラーつかっていたが、
今はプレイヤー視点を基準にしないとやりづらいとかで文句言っているやつが多々いるしな。
まぁ、これだけで文句ばかりいうやつが改善されない限り苦しいわな。
>>921
その気持ちはわかるが、絶対という断言はやめておけ。
けっこう悪い部分もでているから買って損したやつもショックうけんし、
勧めた本人もいい思いはしない可能性もでる。まぁ、前者が一番の問題だが、自分の為にもやめとけ。
>>924
>>885をみろ。てか、ここなんて「どう思う?」とスレタイにはいっているんだから、どこがどう楽しくないとか、楽しいとか言わないと軽薄な発言ととられてしまうからネタバレがあるのは普通だろ?
注意深いほうがいいぞ。
0926lin
2005/11/26(土) 22:24:43ID:53iUu8PLバイオ4をどう思うかであってゲームをどう言うかは自由でしょう!
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/26(土) 23:16:18ID:l0NDOUXZまあ、そう怒るな。
バイオ4、プレイヤー視点は個人的にはやりにくい。
従来のバイオシリーズの視点になれてるからすっげぇ違和感ある。
0928lin
2005/11/26(土) 23:58:17ID:53iUu8PL0929lin
2005/11/27(日) 00:05:57ID:snVtt69Eこれもやりずらい一つかも。もしくは制作者側のイジワル?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 00:38:15ID:xY/Sf/Zm0931lin
2005/11/27(日) 03:01:56ID:snVtt69E0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 15:04:22ID:FWbwyWHLバイオ4は移植されたのに何故、0だけは置いてきぼり
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 15:49:21ID:7C16UtFN需要が無いんじゃないの?
あんまりいい評価もらってないし・・・。
リメイクの後の作品なのに画像はリメイクより劣化してたし。
0934lin
2005/11/27(日) 18:18:03ID:snVtt69Eラストはお約束のあれかぁ・・・・しかも又してもエイダにのヤロー(`へ´)・・・
お楽しみにm(_ _)m
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 19:00:11ID:620WNExZ0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 21:29:51ID:edGfPPz5実際に4をプレイしてから言ってるのか?
0937lin
2005/11/27(日) 21:32:03ID:snVtt69E0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 22:07:55ID:FWbwyWHLそうか。HPの動画の限りでは良かったんだけど
こういうのは、実際にやってみないと分かんないね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 22:25:56ID:XJVdlAMy10 #include<stdio.h>
20 main(void)
30{
40 int a;
50 printf(`何歳ですか?\n');
60 scanf(`%d',&a);
70 printf(`あなたは%d歳で す\n',a);
80 return(0);
90 }
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 22:33:38ID:yT8FP2lKてかチャイナエイダは最初からPS2版に入れる予定だったな絶対。
カプコンめ…
だがチャイナエイダ使えるのでもうどうにでもしてw
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 23:16:05ID:T5QnPOXrだよな。。。バイオやってからクロックタワー3や、零やるとすんげぇやりにくいw
>>linさん
まぁ、非難しているつもりはないんだがな。
とりあえず、がんばれ。
>>939
#include<stdio.h>
main(void) ←int main(void)だろ?
{
int a;
printf(`何歳ですか?\n'); ←(``)じゃなくて(″")が正確だな。
scanf(`%d',&a); ここも
printf(`あなたは%d歳で す\n',a); ここも
return(0);
}
まぁ、俺もそんな詳しくないがな。がんばれ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 22:16:41ID:tFrPjdCH○main(int argc,char* argv[],char* env[])
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 22:23:16ID:Y/BczqWHスレと関係なくなっているな。。。
これだけの場合はint main(void)だけで十分。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 16:34:04ID:yPyen5OPチャイナエイダ早く使いたい。
おまけで0とリメイク入ってるといいなあ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 21:45:21ID:5DGFsJv+それにしても・・・アシュリーパンチラし放題だなwww
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 22:38:44ID:5DGFsJv+連射パッド持ってない人はやっすいので良いから買っておくと吉。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 09:06:36ID:Thj6MB7/狙い打つ緊張感を出してるからだ。
今回自動照準があったらクソゲーになるだろ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 09:45:12ID:ZCYctir1int main って・・・。
戻り値もらってどうするんだ?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 09:46:57ID:ZCYctir1あと、おまえも
引数もらってどうするんだ?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 14:29:12ID:0Pyyo7z9オクw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 22:00:18ID:zRY3RWiWほぉ?int型なのにint mainは必要ないと?
なんてなw
バイオ4と関係なくなっちまうから、やめとこうぜ。
いよいよ明日発売日だなぁ。
GC版持っているからPS2版を買う金がないが楽しみだな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 22:34:30ID:dAxhAPkP自爆乙w
マ板あたりで勉強してきなさい
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 23:43:58ID:wknm/qBU正直バイオ4はバイオの続編としてはやめて欲しいと思うわ。
ていうかバイオ4をマンセーしてる奴等は
ほんとにいままでのバイオをやってきた上で言ってるのかよ?
全くもって違うゲームになってるじゃん。
ゲームとしては結構楽しめたしよくできてると思う。
しかしこれってバイオか?
俺はテレビゲームでバイオが一番好きだから
バイオ4をこんな全く違うアクションゲームにしてほしくなかったね。
あの暗くてオバケ屋敷みたいな雰囲気や、
いかにアイテムを温存し計算して最善のルートで謎解きをしなが進むか
そういうのが全く無くなってしまった。
ほとんど一本道だし謎解きなんて形だけの物になってしまったし
バイオ5もこういう感じなんだろうな。
まぁしょうがないのかもな・・・
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 23:47:38ID:tyIYdDo10955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 00:08:42ID:TIMsbzVL0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 00:16:19ID:twA6w01qそんな設定ないYO
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 00:47:44ID:6uONBVGY0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 00:53:14ID:tOyFr49vクレイトスが駅弁をしながら・・・まで読んだ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 01:11:54ID:nbye4LVU>俺はテレビゲームで
厨房乙ですね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 01:45:20ID:OyGpX9uL主観射撃で自由度も増してるしな
ストーリーは今までがよかったjけど、操作性はバイオ4が良いと思う
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 02:12:16ID:MonXIpsR劣化メタルギア劣化バイオ劣化メトロイド
これらの3作足して4で割った感じだな
操作性が糞
狙えるのはいいがもっと俊敏に動け
構えに入ったら自分写すな。斜めになって狙いがつけにくい
アクションとしても最低レベルだな
構えに入ったらほかの動作一切出来なくなる
あれだけWaitあるなら鬼武者並みの回避動作しつつ狙えないと
割に合わん
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 02:24:52ID:EhgZo9Xrお前が勉強して来い。wwwwwwwwwww
main の型がint だからって、return(0) するのどうなるのか?
ゼロ以外の値をOSに返すとどうなるのか?
なぜ void main() でコンパイル出来て、実行できるのか?
内部で処理しないのになぜ引数(argc, argv)を受け取る必要があるのか?
当然それくらは説明できるんだろうな?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 02:31:43ID:xO8Iqdc8じゃなんて言えばいいの?これテレビゲームだろ?
>>960
>アクション好きにはバイオ4はたまらない
まぁそうなんだろうけど、そもそもバイオってそういうゲームじゃないからね・・・
っていったってメーカーがバイオ4って言って出してるんだがらバイオなんだけどな
なんつーか言いにくいけど、こういうゲームはバイオじゃなくてほかにもあるんじゃないかなぁ〜って思うんだよな
そもそも武器屋とか射撃ゲームとかお金で買うとか、もうそういう概念がリアルさを無視してると思うんだな。
確かにいままでも4次元アイテムボックスだとかあったし、そういうの言ったらキリがないんだけど
なんか武器屋とかは違うだろ〜って思うなぁ
それに1とかでゾンビ倒してお金とか宝箱に金貨みたいの出てきたらどう思うよ?おかしいだろw
そういうのが4では違和感のないアクションゲームになっちゃってんだけど
それがもうおかしいなぁと思うんだけどな・・・
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 02:37:45ID:1G8H2SBgいいたいことはわかる。
だが、おもろい
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 03:03:22ID:lQe/Ns7a次は初心に帰ったとかいって戻すに決まってるわ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 03:04:57ID:1a70j1hV面白いもんは面白いのよ、コレ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 03:18:23ID:OyGpX9uL0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 03:30:37ID:0KF3YR9oPS2とCGどっちがいい?どっちかしか買えね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 08:42:56ID:I6d3jbuF操作性が悪い?
全然そうは思わないけど。単に下手なだけではなかろうか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 10:31:45ID:aI2HZ6fpどうせPS2版だろ、プギャー
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 18:15:59ID:MonXIpsR移動その他もろもろは別に悪くない。
ただ戦闘、特に銃火器はだめだ・・・
あんなへぼいので満足してるやつの気が知れねぇ
火器の照準でも、メタルギアっぽく主眼視点切り替えで照準できるとかならよかったのに
ほんと中途半端。
ポインタ見えない位置でも火器についてる照準で合せれるのに。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。