トップページgoveract
1001コメント299KB

「バイオハザード4」をどう思うか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バイオ404/11/02 17:27:47ID:???
みんなの「バイオハザード4」に対しての意見を書き込んでくれ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/12(火) 16:26:57ID:3UPDVDJq
sage
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/14(木) 04:44:32ID:xkiMkkcK
>>1
怖いと思います。
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 17:29:30ID:yERek+qB
PS3で5が出るらしいね。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 19:06:07ID:jtJepXMG
>>780
OBを8人プレイ出来たら神。
ゾンビも腐るほど出現させて。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 22:14:19ID:DxQEeAl8
>>740
遅レスだがクソワロタwww
そういえばそう聞こえるw
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/27(水) 12:58:31ID:dRnOdV6M
ttp://www.geocities.jp/re_hangedman/games/bio4.htm
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 23:56:37ID:XUma4/6Q
5とか糞やん。
個人的にはなんかこう市街地で特殊部隊がゾンビ相手に、

タン、タタタタタタン!チキッ!クソ、退け退け、グァアアアアアオエ!
畜生、そいつは駄目だ、置いていけ!キキーガシャンガコンゴローン
ドッカーン

みたいなのキボンヌ。


0788さざえさn2005/08/07(日) 20:27:41ID:1Mi3Ioqh
とにかくおもりー
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/07(日) 21:48:58ID:dLydKARl
頭をブチまけるのだけ面白い。
07902005/08/12(金) 21:09:52ID:X3axLc+w
こんなクソゲーやってられませんわ。あっ、宿題忘れてしまいましたわ。
ふふ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 23:53:14ID:EoM13eQz
ゾンビ共には、戦車でゾンビを引くか、大砲で、ゾンビ共を打つ一体のゾンビには機銃で狙い撃ちしかないな。歩兵には、刀か、ライフルに銃剣で切る。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 00:30:41ID:xvnsN7wc
この作品もFF8〜10-2の作品と同じ

ゲームとしては良いがバイオシリーズとしては駄作
まだ「新バイオ」の序章ってことなら許せるけど

バイオ1とバイオ4のインパクトの違いは歴然だ…
同じ序章ならばもう少しインパクトがあってもよかったけど…旧バイオがあれだけ浸透し、人気がある以上難しいだろうけど…
バイオ5が「バイオ」として駄作ならもうバイオシリーズは終わりだろうね
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 01:07:54ID:aEGZY+LA
ウィルスから寄生虫。次回作はまたゾンビなのか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 07:22:24ID:h0rx+9sf
>>792
( ´-`)アッソ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 07:46:06ID:MZb6BAv1
>>793
スーパーゾンビ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 10:50:02ID:3s0gox4f
いやいや今度の「5」はかなりの傑作だと思うな。
日中の市街戦って結構緊迫して面白そうだし。
「ブラックホークダウン」のDVDで市街戦の壮絶さを見てからプレイすべきだな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 12:08:38ID:I6tgu65A
もちろん「モール」での戦闘がありますよね?
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/14(日) 12:11:39ID:0Z7ZZQuV
その内神奈川県が規制するだろうな。
ゲームの良さの分からんおバカ共がな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/15(月) 23:45:35ID:+Sm2Bpj/
>>787
オマイ、センス最高w
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 23:01:24ID:ncH7N+Xg
神ゲー800
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 17:34:12ID:Oi5T/tlj
アシェリーのミニスカがたまらん!どの場面が一番えろいかなぁ??みなさん!
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 18:23:35ID:8OXfErhZ
アシェリーパートの鎧避けに一票。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 19:41:09ID:Oi5T/tlj
俺わ高いトコからレオンがアシェリーキャッチ!!がいいー
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 00:16:04ID:Kzm4THtw
「アシェリー」がリアルで間違っているのかは気になるところだ
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 00:53:26ID:053Ik1JS
804どゆこと??
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 00:59:35ID:Kzm4THtw
いや、アルファベットだとAshleyだったからさ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 01:29:10ID:1ShViFha
今、久々に再プレイ中
やはりボタン連打は萎える
メインユーザーの年齢層を意識してあういうゲームにしたんだろうな
PS2版売れんのかな?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/26(金) 06:42:08ID:LazFk8bc
アシュリーとちょーヤリてぇ♂♀同じ気持ちのヒトいる??
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/29(月) 01:06:28ID:kIGCo7fK
バイオ4みたいなゲームで面白いのなんかない?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 12:11:45ID:idxC1H1U
バイオハザードアウトブレイクファイル2なんか最高に面白いよ
オンラインだから4人でゾンビをボコります
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 14:34:48ID:foqpF3l4
バイオ4はギャルゲー
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/31(水) 21:25:33ID:vjtz9GfP
>>792
お前の言い方ではFF8や10-2はゲームとしては面白いと言っているみたいだがネタ?
懐古うざいよ。死ね

>>810
ゴミゲー
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 00:09:54ID:Dl51G/Hb
>>812
「バイオハザードではない」でFAじゃないの?
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 11:48:49ID:/OMc7uah
寄生虫蔓延もウイルス発生も同じバイオハザード
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 13:41:07ID:dzLkUGr3
PS2版にエイダとレオンのSEXシーンあったら絶対買うのに・・・
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 14:04:06ID:nHHZCPOd
>>815
18禁指定をうけるぞ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 16:44:21ID:ySBPqx77
レオン裏でタイラントにブン投げられたエイダが生きてたとすると、
Gウィルス入りのペンダントを持ったまま逃げたって事だよな。

それはバイオ4ではどうなったん?
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 21:04:41ID:/OMc7uah
>>816
ヒント【メタルギアソリッド3】

>>817
4なんかは表編と言う事になってんじゃない?
「あの時ロケットランチャーを投げてくれたのは…」みたいな会話が無いし。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/01(木) 23:32:10ID:ySBPqx77
>818
なるほどサンクス。
レオン表のエイダは絶対死んだと思ったけどな…
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 04:49:07ID:EGImz4ia
このゲームは、普通に面白いじゃろ
完成度が高くて欠点がないのう〜

わしが今までやったゲームの中で
Best10に入るわい
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 14:20:24ID:R61y8+MT
エイドリアァァァァァン!!
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 15:12:15ID:Ng05898D
スレ立ててもう1年近く経ってるのにレスがまだ1000に達してないスレはココでつか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/03(土) 15:26:10ID:vWwE1inD
>>1
怖いと思います。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/04(日) 13:23:34ID:s5WaZ/jo
>>806
Ashleyだとアサリちゃん
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 01:41:06ID:+XURzBpe
>>1
面白いと思います
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 18:43:14ID:kplWDH3u
面白い
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 18:45:36ID:kplWDH3u
(^∀^) (゜д ゜)
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/05(月) 23:51:23ID:ILq3tn+u
>>824
アルファベットが読めない悪寒w
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 01:17:30ID:TRqb3x9l
このゲームは、普通に面白いじゃろ
完成度が高くて欠点がないのう〜

わしが今までやったゲームの中で
Best5に入るワイ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 12:02:07ID:OgKe81eI
このゲームは、普通に面白いじゃろ
完成度が高くて欠点がないのう〜

わしが今までやったゲームの中で
Best3に入るワイ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 14:56:13ID:fRJXflII
このゲームは、普通に面白いじゃろ
完成度が高くて欠点がないのう〜

わしが今までやったゲームの中で
Best2に入るワイ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 20:32:26ID:LnVAVyz0
このゲームは、普通に面白いじゃろ
完成度が高くて欠点がないのう〜

わしが今までやったゲームの中で
Best2に入るワイ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 00:52:52ID:Leq0snGz




B
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 08:30:15ID:bIBWynaA
ゾンビが出てこないんじゃバイオじゃ無いとか思ってた。
だけど実際やってみると耐久力が上がって武器使ってくるだけで素手だとゾンビと変わらないよな。
てか普通に楽しい。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 18:36:11ID:tDT1xVhs
シナリオが欠点
レオンきもい
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 00:03:39ID:pL5u3VmP
正統派ゾンビじゃないので萎える
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 10:50:26ID:AbUY3iZW
バイオ5もゾンビでないんかな
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 11:10:54ID:JgrvjU5z
東京ゲームショウのPS3の映像にバイオ5があったけど
紅頭のような動きの連中が敵の模様

しかし・・・・ゾンビは何処で人間とゾンビを見分けてるのかね?
動く物を襲うなら紅頭が通常ゾンビを狩り尽くしてないとおかしいしね
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 13:59:57ID:Il27StN6
臭い
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/22(木) 07:10:57ID:Yzu88fGS
ステージ広すぎ
路地を曲がったら何がいるかわからない恐怖がない
閉鎖的な恐怖。
狭い民家のステージとかあってもいいのでは?
そこで幼女ゾンビがランドセル背負ったまま死んでて襲い掛かってくるとか
生活感も恐怖のポイント
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/22(木) 15:40:59ID:nDoDxLBO
オッパイのペロペロソース
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 14:00:04ID:Jzg8f/KZ
バイオは全シリーズやってきたけど
やっぱり初めはバイオなのにゾンビが出ないって事にかなり抵抗あったな。
でもやってみたらそんなことはどうでもよくなるくらい面白かった。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 19:06:11ID:8axkWlnY
怖がりなのでバイオシリーズは全て避けて生きてる自分、もうすぐ18歳。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 21:54:22ID:lV0+Qrwu
あっそう
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/29(木) 07:27:53ID:9nRmrxHT
>>841
購入前は意味がわからんかったが実際最近やり始めてから見たらワロスwww
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/01(土) 22:42:34ID:vux1JWfH
つーかあんまし変わってないだろ
シナリオだって前から偶然の事故じゃなくて
アンブレラの陰謀だった訳だし
ガナードだって見てくれが綺麗なだけで
何かに乗っ取られてるって意味ではゾンビと同じだと思う
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 01:06:05ID:nMNzyjjC
出来る事なら日本を舞台にしたバイオを出して欲しい。
日本故、かなり武器の制限はでるだろうが…

狩猟用のライフルを最高位の武器とかにして、
金属バットやら鉄パイプが普段の装備で…

そんなんで住宅街や学校、病院なんかでゾンビを倒したい。

身近な環境がバイオになったら相当怖いと思う。
生活感の点では840に合意。

犬飼ってた友達は、ゾンビ犬が身近に感じて怖いと言ってた。


長文失礼…
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 01:09:34ID:44WE3ohT
カスタマイズで改造エアガンや釘バット
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 01:34:05ID:MQT6vWgj
バイオ2のレオン裏の四角クランクある場所教えて?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/02(日) 01:42:28ID:68jNdIgo
>>847 SIRENやれ馬鹿
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 02:30:52ID:3WB5F1Qf
マルチウゼー
何で[4について]に2の質問してくるかね

あきらめが肝心だ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 14:33:35ID:liXahEgR
>>838
あまり知られていない設定だけど、ゾンビから見れば普通の人間はゾンビに見えるんだよ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 01:28:01ID:uUdWPYl+
>>851ここはそんなよからぬやつの集まりちゃうんかいボケーお前氏ね
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 11:03:34ID:lw82V8Z5
>>834
いや、その理屈はおかしい
ゲーム全部
耐久力が上がって武器使ってくるだけで素手だとゾンビと変わらないよな。
で通っちゃうだろ。

というかゾンビとアンブレラ捨てた時点で「バイオハザード」じゃねー。
洋画的手法とゾンビとアンブレラこそバイオだった。
俺らの愛したバイオは死んだ。何故か。Pがハーフライフにはまったからさ。
TPSとしてみたら特に目新しくもないものをどうして作ってしまったのか。
デッドライジングだっけか。あれにこそバイオってつけてやれよ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/04(火) 21:25:05ID:kYlkXKuE
4は終盤まで「生物災害」っぽくなかったのがアレかなぁ。
結局は研究所の事故とかじゃなくてカルト教団の目論見だった訳だし。
あと、それぞれのエリアがその場の勢いで作っちゃったような印象。
村から城行ったかと思えば、そっからいきなり工場に飛ばされて
ようやくバイオっぽくなってきて、レーザー避けのシーンで
「お、ついに研究所突入か?」と思ってたら訳の分からない遺跡になったり・・・。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/05(水) 22:27:47ID:BnuKA9Pj
>>849
署長のいた部屋奥の、クレアがシェリーを発見した場所の壷だか箱だか記憶に
ないけどその中にあった様な・・・。てかもう忘れたよ・・・。確か、クレアから
無線が入り、今、署長部屋の壁を爆破したから侵入OKよ。とか言ってたような気が酢。
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/05(水) 23:37:51ID:xFJX0jc2
ゾンビとアンブレラがなくなった時点でもうバイオじゃない
4は外伝ってかんじだな
0858名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/06(木) 22:10:26ID:gwL3PAgB
つか変にネームバリュー期待してバイオハザードとつけなければ、
非難は少なかったと思うし。
売上も減ったろうけど。
0859名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 10:30:52ID:feaJ+XPs
バカ言っちゃ逝けない

エイダが出てきた時点でバイオなんだよ
エイダが
0860名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 11:03:14ID:UETzBrqW
バイオハザードの名をつけなくても
レオン、エイダのことを発表すればバイオファンは買っただろうし、非難も少なかった
0861名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/07(金) 20:40:32ID:E6dl1GnS
アンブレラのこともいつか4出て解決するんじゃ…って希望も残るし
システムの大幅変更にもシリーズ違うから…で納得
実際は従来のファンに「はあ?」って言わせる結果だったもんなぁ…。
つかカプンコはダイノもそうだったし、鬼武者もDMCも
続編出せば出すほど、いじればいじるほどにっちもさっちもいかんようなるんだよなぁ…。
スト2とかバイオシリーズみたいに「またかよ!」か
バイオ4みたいに「はぁ?」かどっちかな続編下手なメーカーカプンコ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/08(土) 21:33:43ID:soyLzQCN
4否定してる人はやっぱ初代マンセー?
今更旧式バイオなんか出してもそれこそ「はぁ?」なんだが。
0863('A`) ◆dMUEIZXweI 2005/10/08(土) 23:57:19ID:Lij4wtFU
とりあえず寄生虫ではなくウィルスにしてアンブレラが存在していれば最高なんだが。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 00:41:01ID:JwKDQXT2
え?4であんぶれた出て来ないの?

じゃあ2でレオンが最後”あんぶれらぶっ潰しに行くぜ!”
とかカッコヨク逝ってたのはウソ?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/10(月) 00:31:14ID:+LyQVQxB
ぶっ潰す前に株価が暴落して倒産しちゃった
0866名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/10/10(月) 21:03:12ID:u7dEYT2N
>>864
そんなものはカプコンの人間もとっくに忘れている。
売れるとわかれば死んだ人間も生き返らせる。
モラルも面白さもどうでもいい全ては金儲け。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/11(火) 16:37:21ID:bCAXsRCC
真理
0868名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 01:29:01ID:Qy/qg+4F
4でおおきく脱線したバイオはこれからどーなるのか・・・
0869名無しんぼ@お腹いっぱい 2005/10/12(水) 01:37:29ID:YZCReIEk
とりあえずアシュリーのパンチラはないよな.......
仮にも硬派をうたってきたシリーズじゃないのか
抜けたけど
0870名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/12(水) 13:25:32ID:fSQtkLIN
マンドラゴラ憑きといい使徒といい城といい
DCベルセルクを思い出してならないんだが
0871名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 13:36:29ID:ByVFsktX
>>870寄生獣!寄生獣!
0872名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 04:11:38ID:GrlcuKs3
>>871
ゾンダークと追跡者思い出した
0873名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 09:43:52ID:lndlPJwI
結局なんだかんだ言って売れるんだからなんでもいーよ
おまえらも買うんだから文句ゆーな
0874名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/17(月) 12:36:50ID:YA8tu7us
PS2版でデザートイーグルでないの?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/18(火) 15:26:48ID:6PXtD4yS
チェーンソー姉妹はかわいい(・∀・)
0876名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 15:33:06ID:cOkXib/s
そろそろまとめてみようぜ?
多々ネタバレあるから見たくない人は気をつけてくれ。
悪い点
・敵がゾンビみたいなクリーチャー的な存在ではなく、人間の容姿をそのまんま残した人型の敵のせいでバイオらしさ欠如。
・ウィルスから、寄生虫にかわりちょっと萎え〜。
・武器商人から武器を買うが、その商人がホラーの部分を少々、多少、多々腐らせている。
・あれから6年後とかあるために少々それまでのストーリーを説明しているが、少なすぎる。
・バイオ従来のシリーズと違い、3人称視点ではなく、ビハインドシステムをつかって1人称視点にしている。
・アイテムボックスが出ないため、すべての回復、武器アイテムをしまっておくことができない。
・カプコンはバイオはGCにしかださないと謳ったが、PS2にパワーアップ版を移植。ぬっころしていいですか?w


問題ない、またはここは良いだろうと思う点
・村の淋しい、謎めいた部分が従来のバイオと同じぐらいいい雰囲気を醸し出している。
・ストーリーは最初は謎めいているのでわかっていく事が楽しく、次が気になってくる。
・武器が多くなっており、いろいろな武器をつかえる。
・銃をつかった武器の弾は倒した敵から簡単に入手ができ、アクションや、照準をあわせるのが苦手のせいで適当に撃ち弾がすぐなくなる人もなくなって困ることが減少。
・弾のほかにも敵を倒すことによって、手榴弾、ハーブなども手に入る。
・ハーブに黄色が加わった。 手榴弾、閃光手榴弾、燃痍手榴弾が加わった。
・セーブをする時は従来のバイオはインクリボンをつかわないとセーブができなく、また無限ではなかった。しかし、インクリボンというアイテムがなく、セーブができるタイプライターがみつかれば今回は何度でもできる。
・途中で倒れて「セーブしていなかった、ヤベッ!!俺馬鹿だろ。。。氏ねよ・・・」みたいなことはなくなり、コンティニューが加わり、ある程度途中からはじめられる。
・レオン、エイダ、ウェスカーという過去の作品のキャラがでてくれている。まぁ、ハンクも登場。。。
・クリア後のおまけゲームが2つあり。 どちらも楽しめるミニゲーム。
08778762005/10/19(水) 15:33:57ID:cOkXib/s
雑魚敵
敵が村人だけなの?と疑問に思った人(かなりネタバレ)








































村人・・・というより村出身じゃない人もでるが、村人とほとんど同じ能力。武器により攻撃パターンが違う。多々あり。
寄生虫in人達・・・村人などの人の容姿をしている敵を倒すと中盤以降からあたまから寄生虫がでてくる。なかなか手強い。
チェーンソー男・・・村人と一緒にでてくる。連携プレーとかはぜんぜん。
チェーンソー姉妹・・・男が女になっていて、二人で襲い掛かってくる。男とかわらない。
ガトリング男・・・ガトリングを撃ってくる。チェーンソーたちと同じで耐久力が高い。
アルマデューラ・・・鎧のなかに寄生虫がいる。ゲームで確かめるべし。
ノビスタドール・・・幼虫、成虫がいて寄生虫と違い、虫が大きくなった系の敵。
コルミロス・・・従来のバイオでいうケルベロス。今回はどっちかっていうとサイレントヒル4のゾンビ犬。

0878名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 18:06:33ID:cJqRDjmY
だからカプコンがアンブレラなんだって。

>>876
良い点
・PS2版移植。俺PS2しか持ってないからさ。

悪い点
・自分の身だけ守っていたい。護衛めんどくせえ。

微妙な点
・パンチラ

0879名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 20:23:54ID:29XXGAXV
武器商人がストーリーとなんら関係なく関わってくるからいけないんだよな
突然現れてこっち来い なんて・・・しかも、設定ではガナードなんだよなあいつ
アシュリーが初対面の時に平然としてるのはおかしいとか、リアルに絡んでこないから
バイオ4のリアル感を損ねるのに一役買ってしまっているんだよな

とはいえ、バイオ4は俺みたいなへたれバイオゲーマーでもクリアできるし、上級者もやり込めるしでゲームバランスは凄く良いよな
やっと、EASY4周クリア。ノーマルはまだ1周目。プロヘッソナルは恐ろしいが、PS2版発売までにはクリアしないと・・・
0880名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/19(水) 22:57:09ID:29XXGAXV
↑IDが凄いことになってる全部大文字でXXGAXV
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています