バイオハザードアウトブレイク攻略10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
04/10/20 22:22:16ID:???・テンプレート・サイト
http://www.sanwapub.com/TOPPAGE/erotica.html
・レジデント・オブ・イビル(バイオハザード)
http://www.tv-asahi.co.jp/atashi/
・bio hazard web
http://dpa.asian-eve.com/index2j.html
・攻略『ナイフクリアへの道』
http://www.katotaka.com/
【公式サイト】
・bio hazard 〜バイオハザード〜
http://members.at.infoseek.co.jp/takagimaria/
【前スレ】
・バイオハザードアウトブレイク攻略9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072108298/
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 23:22:16ID:xqMfHXZ0お返事ありがとうございます!!
古びた薬袋の事でしたか
いやぁ、気づきませんでした
>咆哮のアリッサへのメモの時期のずれは特に深い意味はないんじゃないかな。
>すみっこにあるし、誰も気付かなかったとか。
これなんですけど、普通ああいうものは新聞社とか
アリッサの手に渡っているものなんじゃないんですかね
なぜあんなところにあるのか不思議です
>それ言うなら、ボス戦のとこに落ちてる新聞紙なんて日付け二年前だ。
>掃除しろよw
なんだかこういうの結構多いですよねw
記憶の病院裏にビールの安売りしてるパンフレットがありますし
風でここまで飛んでくるわけ無いですし
SPアイテムは世界観を表現するにはうってつけだと思ったのですが
なんだかギャグ要素も結構あって・・・
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 16:02:24ID:9Egl/GdPそれ知らなかったんだよね。
最初にやった時、鉄道のあるところに入った途端、上からなにかが落ちてきてすごい音が。
てっきり中ボス戦開始かと思ってこそこそよけながら歩ってたらVポイズンを持ったケベソの死体だった!!
んや〜しかしアウトブレイク面白いね。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 10:41:39ID:tUQ+UVtfサイトには電車の横のホームの瓦礫の中って書いてあるけど瓦礫がそもそもない。
詳しく教えてもらえませんか?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 11:55:09ID:Tas4yTk8電車は突っ込んできた? まだなら地下に行き
非常電源室でバルブハンドルを入手、それをポンプ室で使い排水、
再び非常電源室に戻り電源装置を作動、1F職員用通路の分電室で
電力を構内に供給し、倉庫で補修用テープを取り、再び地下へ。
ポンプ室の亀裂の入ったパイプをテープで治し、バルブハンドルで放水。
それからホームへ行けば電車が突っ込んできて、スプリンクラーが水を
撒く。すると瓦礫があるので、エンブレム弟を拾えるハズだ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 14:19:23ID:9T81bNK8dクス。
放水するのか・・・そんな事サイトには書いてなかったorz
だから放水せずにそのままホーム行ったら電車が突っ込んできて炎上→水でないから延々とメガバイトと対決。
こんな感じだった・・・。
創始者のエンブレム兄とか補修用テープ2つほど落ちてるんだけど2つも使用しないですよね?
輸血パックはまたリーチマンでも出ると思ってたけど・・・
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 16:34:10ID:s53MUL69創始者のエンブレム兄と補修用テープは一つ持ってればいい。
エンブレム兄と弟は、連結器に装着するけど
管制室でマニュアルを取ってないとムリ。
で、輸血パックは使った場所にメガバイトが一定時間集まる。
あと、デビッドなら亀裂をビニールテープで防げる。
ただし9枚いるので、ハンマー等の作成に使ってたらできない。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 16:53:29ID:s53MUL69あとボス戦は、ボスが遠巻きに見える場所の右端に寄れば
無傷で攻撃できる。
参考になるか分からないけど、図で説明すると
でっかい
ボ ス
柱 線 でっぱり
路 (なんか明るい) ← ココがポイント!
もっとも、AIPCのアホどもは勝手に動いて勝手に食らうので
左スティックで「来い!」か「待て!(左スティックを押す)と
指示しといた方がいいかも知れん。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/15(日) 23:05:44ID:IjNG04l/度々dクス。
ボスはマグナムリボルバーあるからなんとかなると思う。
まぁFILE2買って最初にやったとき妙に救急スプレーが多いと思ってたら敵が多かった・・・
無限系の武器があればすごく楽なんだけどな。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 19:57:20ID:qPaNPaUE無限に使える(起爆スイッチなど対象外の物もある)。
火炎ビンとかコンクリ片とかの投擲系が特に楽しい。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 21:28:27ID:9ogPzJ6M異界ハードをアリッサでやったらボスで殺された…
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/16(月) 23:15:32ID:LAyHsT2iゴールド。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 18:22:50ID:9rDHxHuM0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 20:56:45ID:BBop/nzh0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 16:13:24ID:J8RgPwQwポイント集めしてたんだが
リザルト画面では6400くらい獲得してるのに
コレクション画面だと半分しかポイント入ってないんだが
バグだろうか
1分36秒でクリアしたあたりからバグりだしたようなんだけど・・・
0441440
2005/05/18(水) 19:00:30ID:YvRX2N6d攻略本に載ってたタイムでは1分40秒だったんで
ついうれしくて1分36秒なんて書いちまったが
1分32秒取れたよ
うほほーい
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:07:53ID:11eNurlqくそつまらん。プレート集めも面倒なだけだし。最後のゾンビ戦位しか楽しめない。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 23:34:01ID:A/DUPz5T咆哮VHもシングルモードだとメダル集めがうざったくてしょうがない。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 18:31:34ID:qlKQY8lTあと記憶のラスボス戦、安全地帯があるとのことですがいまひとつカンが掴めずダメージをくらいます。
詳しく教えて下さい!
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 20:39:44ID:NEe3oL4w0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 20:58:29ID:qqab/HW00447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 21:48:45ID:2Tm1m1fO0448ゲーム好き名無しさん
2005/05/22(日) 23:46:35ID:Q/L8I2jnギルギアのファウストにもにt(ry
0449ジム
2005/05/23(月) 05:58:27ID:Rzb9nWVr0450いきなりすいません↓
2005/05/24(火) 17:06:28ID:/zKfvwFD0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 22:46:23ID:Qb67Npif0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 23:19:19ID:GlsML7so「同内容ゲームのバージョン違いなのか、そうではないのか」ってこと?
内容はかぶってない(別々のシナリオが入ってる)から、
両方買いたければ買って問題なし。
自分もここで引っ掛かって、どちらを買うか悩んだんだ。
そうでなきゃ、もう数日早くプレイできたのに(ニガワラ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 01:10:36ID:Bw4EgDAgストーリー背景と主役キャラは同じで、シナリオの内容が違う。
ゲームの進め方は同じ。複数あるシナリオをそれぞれクリアし、
最終シナリオをクリアしてエンディングを迎える。
エンディングはストーリー背景を崩さない程度に違う内容になっている。
システムはファイル2の方が便利な機能、要素が有ったりする。
キャラ特性も若干ファイル2では変更されている。便利であったりなかったり。
ファイル2ではおまけシナリオ(単純な内容)が追加されている。
おまけ要素(コレクション)は、ファイル2にはファイル1の分も踏襲され更に多い。
難易度はファイル2の方が高いと思う。
ファイル1には必見のエンディングがあるし、オンライン目的ならファイル2だろうし・・・。
資金が有れば両方を薦める。全シナリオをやることでキャラ背景がより見えてくる。
0454ゲーム好き名無しさん
2005/05/25(水) 07:18:28ID:fY0Hhwnwこれでイインデネーノ?
0455ゲーム好き名無しさん
2005/05/25(水) 07:19:07ID:fY0Hhwnw0456ゲーム好き名無しさん
2005/05/25(水) 07:19:41ID:fY0Hhwnw0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 09:34:53ID:XJ4kOcpp0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 17:37:53ID:OG2DnC7V0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 22:11:08ID:xFMGwiZF0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 23:29:34ID:OG2DnC7Vって思うのはワタスだけですか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 23:33:11ID:R8v6bSpu場合によってはシンディも犠牲にする
0462ゲーム好き名無しさん
2005/05/25(水) 23:56:28ID:b4ffuAz1ってか殲滅しかやってない希ガス
0463ごんちゃん
2005/05/26(木) 00:25:37ID:JqkUvaza本日発売!!!
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 12:25:39ID:vtuaSeA3ドア開ける動作おそいんじゃ ボケ!!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 16:58:34ID:UeFdP++T0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 20:45:57ID:vtuaSeA3ドア開けて広場にでたら爆弾のカウントはとまる?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 23:13:29ID:vtuaSeA3アップルシューター使わずに普通にグレネードで倒したんだけど
これってグッドエンディングになってるんかなぁ
ヨーコで3人生き残ったけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 23:17:58ID:euqNFZIGアンプルデモが発生しないだけ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 16:29:39ID:SE48+zxX助けてくれ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 17:47:27ID:VUNUQnt1下水道で爆破リモコン拾って
それをタイラントRに使うんだよ
もしくは車のトランクにあるロケットランチャーをぶち込むか
もちろんイージーでね
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 21:13:03ID:3g2VDkeY0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 21:14:08ID:UIAx1CvM・地下水路で起爆装置を拾っておく。
・地下水路でタイラントを倒さない。 → 放水で流される。
・アップルイン前でリンダを連れて狙撃回避。
・狙撃の4発目は必中。
・リンダに肩貸し始動中は無敵。
なので、4発目に合わせて肩貸しをする。
【肩貸しで歩く → 2発目と3発目の間に肩貸し解除 → すぐさま肩貸し】
で狙撃回避しながら進める。
前もって地雷を破壊しておけば楽。
・変形タイラントは起爆装置で速攻倒す。
タイラントを倒した後、車付近で1分10秒あれば間に合う。
・アップルインでセーブしとけばやり直せる
0473469
2005/05/29(日) 00:17:29ID:qKu0Z9Z0諦めてこのデータは他ルートで逝くわ。サンクス>>470>>472
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 15:55:55ID:pT9ncr7R0475ルー
2005/06/03(金) 01:26:08ID:yZmzn49i0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 10:58:51ID:SD5P4Y606Fのセキュリティセンターで使うとターンテーブルが起動開始
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 15:14:05ID:tAICp7IJサンクスコ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 18:09:08ID:4S7ctd0c0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 00:27:44ID:rvoCcwIp既に解決したかも知んないけど、レスしてみる。
留置場にいるジャーナリストが持ってる。
もらうためには、彼の探しているファイルを手に入れて渡さなければいけない。
ファイルは留置場に行く途中のある部屋の机の引き出しに入っている。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 09:33:28ID:Rph9ieu4これからは固定観念でものごと考えないようにします(`∀´:)汗
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 19:39:45ID:FBoRW4Wdアウトブレイクていうの2つあるよね?
内容は違うの?
前編と後編みたいな感じ?
初心者です
どっち買えはいいかな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 22:44:43ID:BI6fokHt初心者と言えば何でも許されると思うなこのチンカス野郎
買いたきゃ買えばいいじゃん
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 23:18:35ID:FBoRW4Wd亀な上、買えばいいじゃんて何よ
内容が違うのかどうかぐらい問題あるか
>>482氏ねよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 23:21:20ID:FBoRW4Wdこのスレにもこないから遠慮なくなんでも書いてくれ
>>482
キモいおまいさいなら
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 00:13:17ID:mngMBFDV「無印とFILE2は別内容です、両方買って問題ありません」って。
よくある質問だし、よく噛みつかれる質問でもあるし。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 02:33:41ID:/6q1MS4x俺もそう思うけど、このスレは最初から偽スレが削除されずに
何となく続いてるみたいで、本スレはOB総合が家ゲー攻略版に立っているんだよ。
本当は本スレに誘導すればいいんだけど、迷い込んだ人のために
とりあえず、なんとなく質問に答えてるみたいな流れだと思う。
だから運が悪いと質問が放置になってしまうことも…
(>>1 のテンプレもひどいことになっているし)
本スレのほうに、無印とFILE2についてのテンプレは必要だね。
次スレは無しで、総合スレに合流で良いと思う。
0487ジム
2005/06/05(日) 06:16:28ID:29h0Acmeいいヨ
最初のシナリオがいかにも日常→悪夢で
最初って感じだからネ
新アクションを楽しむためにも最初は無印でやるのが個人的にベストさ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 08:11:18ID:/a5/6bMt0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 17:06:53ID:7KcCbF4b第二回おやじマスコット デューク東郷
第三回BECK 初陣
次回は6月11日土曜日夜10時半にフリーの下のほうに募集をかけます。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 11:00:50ID:y24cOZaiあとの二つは見つけたんだけど‥(;^_^A
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 11:35:08ID:vLnEeTkx0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 12:45:21ID:Upcfkb1Jあとの二つを見つけたと言うことは、残りの一つは仲間が持ってるはず。
Vポイズンのルート(蜂の巣)で見つけたら、Pベースのルートは別行動の仲間が見つけてくれる。
(既に仲間からもらっていたらスマン。)
はぐれた仲間と合流して、仲間の持ち物をチェックしよう。
仲間がどこかで行き倒れていると探すのが大変だが。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 10:45:21ID:NBBQMZX2メモには『感染した生物の血液‥』と書いてあったけどブリーフを倒し何かして入手とかですか?
0494>>490
2005/06/09(木) 11:21:16ID:NBBQMZX2お騒がせしました(;^_^A
>>491>>492さんありがとう(^o^)
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 11:21:21ID:MZ+D09Poタナトスを大学内の廊下で気絶させてから取る。
電撃が発生するスイッチがあるから、上手く誘い込んで
タイミングよくスイッチオンする。
取ったらすぐ逃げること。
0496490
2005/06/09(木) 11:23:06ID:NBBQMZX2どうもありがとう(^o^)
0498490
2005/06/09(木) 11:25:04ID:NBBQMZX2はい↑
0499495
2005/06/09(木) 11:25:11ID:MZ+D09Po0500490
2005/06/09(木) 12:11:29ID:NBBQMZX2隣に通づるトリックわからないし‥
0501490
2005/06/09(木) 12:43:10ID:NBBQMZX20502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 14:42:50ID:gjkt3oI70503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 15:23:04ID:NBBQMZX20504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 17:57:31ID:WpYEDU+Wここで質問するより攻略サイトを観た方が良いと思うけど。
実験室でディライトの元セット → セカンドホールででイベント → カウントダウン開始
→ セカンドホールでパソコン2台でディライト生成機と扉のスイッチON
→ 実験室へディライトを取りに戻る(取らなくてもクリア可) → セカンドホールの扉から出る
→ 点検用通路B → 学長室 → 応接室 → 2F廊下
→ ※胸像の仕掛け解除済 → 点検用通路A → 1F廊下B → 裏広場
→ ※胸像の仕掛け未解除 → エントランス2F → エントランス1F
→ ※※黒パンツ利用 → エントランスの北扉を黒パンツに開けてもらう → 1F廊下B → 裏広場
→ ※※黒パンツ非利用 → 待合室 → 1F廊下A → 1F廊下B → 裏広場
時間内に裏広場に出ればOK。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/09(木) 18:06:46ID:DF0qxGVy0506490
2005/06/09(木) 18:53:55ID:NBBQMZX2さっそく試しますm(__)m☆
0507490
2005/06/10(金) 07:09:18ID:w+wbMsEX>>504さんどうも!!嬉)
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 16:50:02ID:w+wbMsEX0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 02:38:51ID:lYKVVTIL五輪の書がある部屋に行くにはどうしたらいいの?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 12:14:03ID:rntS1BIZベリーハードやる腕があるなら自分で考えろや
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 11:47:08ID:VS1Tkukaベリーハードやる腕があるなら自分で考えろや
0512けぁた
2005/06/13(月) 02:15:14ID:GtoV6Aan0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 03:04:47ID:6vZCGU5K0514けぁた
2005/06/13(月) 17:39:12ID:GtoV6Aan0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 19:17:07ID:/XLObD3d現在96%です。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 21:49:39ID:X35nyfcI_。
裏技使えば100%になる。
「どうやるんですか!教えて下さいっ!!」 ↑
てのは無しな。めんどくせぇから
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 22:14:35ID:6vZCGU5K全部教えたらつまんないからヒントだけ。1Fと2Fでメモを拾って、その数を足す。2Fのエレベーターの前の部屋を良く探って、薬のビンを発見するのが重要かな・・メモもここにあるよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 23:16:39ID:VAs804Ht0519ジム
2005/06/13(月) 23:32:00ID:o1fkL79Eゲームの難度が上がった分の補強ってヤツ?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 23:43:17ID:VAs804Htありがd
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 08:51:25ID:Zn3VbXF5ttp://biohazard.zero-city.com/Secret-Feature/bug.htm
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 00:07:27ID:kMMcZ7irやってみます
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 15:41:24ID:PQAz7Nal顔文字キモ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 17:21:41ID:BPI5qJiqアンカー付けれない
sageる事も出来ない
今更>>490にツッコミ
どっちがキモイんだかwwwm9(^Д^)
0526名無しの極意
2005/06/15(水) 17:26:37ID:0j7JTqwJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています