トップページgoveract
987コメント253KB

メタルギアソリッド2サンズオブリバティを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メタル04/09/27 19:18:05ID:Kr4dRiiq
皆で、メタルギアソリッドを語ろう!
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 14:55:56ID:pwlxqUFM
>>756
色が違う
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 15:49:10ID:v3Ivsadh
声優の事とか詳しくない人間でも、
MGSやったら塩沢兼人は覚えるよな。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 15:53:18ID:PqGsoAb7
>>757
>>758
なるほど。しかし弾数はいいがO2とGripゲージ無限に良さを見い出せない…orz
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 16:43:26ID:3F2Er2ez
>>759
声優には詳しいが、塩沢兼人さんを知らないおれは何なんだろ??
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 17:02:44ID:GZXhIPdm
>>761
お前が塩沢兼人
0763シャラシャーシカ2005/06/23(木) 20:13:13ID:O6B3cXSf
今、久しぶりにメタルギア2プレイしてるんですけど…スネークがサングラスをつけてるんですけど、なんでですか?昔やった時はサングラスなんてつけてなかったはずなんですけど… パッケージの裏見てもつけてないし…どなたか教えて下さいm(__)m
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 20:56:01ID:XMoOjX4g
驚くべきことに、このスレにかいてある。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 21:46:10ID:1Jnp4U/W
また厨臭い奴が来たな
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/23(木) 22:52:59ID:RfN31qAi
グラサンでスタングレネードくらい無効になったらいいのに。
そのうえ暗視ゴーグルつけたら笑うしかないけどな
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 01:05:05ID:irgXDfcw
>>765
いや、「厨臭い」ではない。
ズバリ「糞厨」だろう
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 12:49:59ID:lFSGDMc5
エクストリームの大統領イベントはNVGがないと難しいな
大統領立ち寝してるし。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 13:53:41ID:FHLeX/qe
>>768
まず、エリア左上の小部屋で何かBOMBって大統領をたたき起こす。
こっちに向かってくるので、壁叩きで充分に引き付ける。
大統領が左の壁を見ているスキに、素早く左下の暗い小部屋に入って台の上から北側ダクトに向かってニキータ発射。大統領が気付く前に素早く電源あぼーん。

もしここで気付かれて大統領をあぼーんしてしまうようなら、左の壁際に引き付けたところで更にBOMBって脅かしてやると良いかもな。

とにかく、なるべく大統領に気付かれないようにやるのが成功の秘訣だ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 15:10:48ID:8K40V3N3
ソリダスの台詞載ってるサイトてないかしら?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 16:11:06ID:ZD5qVHmx
>>769
Exでは小部屋のダクト塞がれてたキガス…
間違ってたらスマソ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 17:01:14ID:fLukjXCt
でも破壊できるだろ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 18:05:42ID:THQCi/ha
>>771
ダクトを塞ぐ金網って、確かマガジンをぶつけて破壊することもできるんじゃなかったっけ?
もし可能なら、大統領に気付かれることなく金網を破壊できるということになるんだが、どうかな?
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 19:02:04ID:VYpZd0SD
あれ?小部屋のダクトは2つあったよな・・・
どっちも塞がれてたっけ?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 19:22:52ID:0lWrd1Ve
厨臭い質問だが、タイトル画面でL2押したときに画面光るのは何か意味あるのか?(´・ω・`)
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 19:32:01ID:irgXDfcw
何回も押してみ。タイトル画面が微妙に変わる
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 22:46:46ID:JDO5MTLU
頼むからPSXでメタルギアソリッド2サブスタンスやる方法教えてくれ…orz

コナミに電話は金がかかりすぎる
0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 00:36:01ID:YqQ1rL2k
うるさいぞ 静かにしてろ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 17:45:21ID:d7WZcGZ7
>>777も、>>778も、ここの住民も、
性欲をもてあます。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 20:12:55ID:j0Zdc1Mx
>>777
他のソフトはできるのか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 11:20:59ID:KzHlt00B
>>780
激しいソフトならあるぞ
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 16:13:08ID:PeLX/UDE
>>781
諦めろ。
どうせもう知り合いにでもPS2借りたんだろ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 12:54:11ID:P/UrnlQF
2のスネークテイルズと3って、難易度同じくらい?
レーダーがないと聞いたので
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 13:02:57ID:vUoLjIzL
どっちも簡単。
スネークテイルスを非殺でクリアしようとするなら難易度は跳ね上がるが。
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 14:13:53ID:/RfvWw6f
>>785
まあその、やる前からあーだこーだ言ってても始まらないから、いちど両方やってみたら良いんじゃあないかね。
私の場合だが、2までレーダーありでずっとやってきたから、3をやり始めた頃は辛かったよ。うん。
だけども何回かやってるうちにすっかり慣れちまってねェ、この前久しぶりに2をレーダーありでやってみたら、もう簡単すぎるったらなかったよ。
まあとにかく、恐れずにチャレンジしてみるこったな。
0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 16:03:21ID:P/UrnlQF
>>784>>785
サンクス
スネークテイルズやってるが、
敵の動きを把握できれば難しくはないね。
たまにカメラにかかるけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 16:20:06ID:kv3RGlq1
MGS2のスネークのコンボで最後の蹴りを空振りしてしまうのは俺だけ?
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 17:33:05ID:zu7ZD+cj
君だけだ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:28:30ID:hcd5YhiS
>>787
うむ、君だけだろうw

冗談はさておき、そんなあなたに1つ有益な情報を提供しよう。
スネークのソバットの有効範囲は、実はスネークの正面から右側面ぐらいまであるのをご存知かな?
かぼちゃとかジャガイモとかを蹴り飛ばしたり、敵を死角から蹴り飛ばしたい、といった場合に、ターゲットに対して少し左を向くようにしてコンボを繰り出してみよう。すると、これが面白いように蹴りが当たってくれる。一度お試しあれ〜。
そうそう、敵を相手にするときは間合いに充分気を付けるように。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 20:22:13ID:ua+F+P0U
>>789
お前は一体何様のつもりだ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 20:39:19ID:MBhtAd4A
なんか見下されているような気がする・・・・・・・
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:15:00ID:vTjHGwDo
どこかでショットガンが手に入るらしいんですが
どこにあるか知らないですか??
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:43:11ID:n+1ffdXx
MGS2では手に入らないだろ。
MGS3ならスレ違い。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 17:42:56ID:AmykCEiM
まったくだ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 19:51:35ID:bRJNpUr7
2では敵が使ってたな。一撃あぼんするぐらい強かった。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 21:17:23ID:9MsA5uOr
snaketalesのEのメタルギア戦って、何体倒せばいいんですか?
基本的に足撃って、頭撃っていけば良いですか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 21:30:07ID:0Klw9EZ5
何体いたかは覚えてないけど、それほどいなかったはず。
適当にすれば勝てる。
それより次のソリダス戦のほうが面倒。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:10:55ID:9MsA5uOr
>>797
メタルギアでイッパイイッパイなのに、まだ上がいるんですか……
メタルギア、ソリダス戦において何かアドバイス下さい。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:20:30ID:qw4fwXrH
剃りだす戦では、前半は通常通りのエルードハメで過ごす。

後半は、剃りだすがダッシュしてこちらに向かってきたらローリングをかまし、巻き込んで倒す。
出来るだけ後ろから殴っていくようにすれば勝てる。
ローリングでもきちんとダメージ与えられるのよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:35:39ID:9MsA5uOr
>>799
サンクスです。
頑張ってみます。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 22:56:54ID:/TDGy4+0
>>798
EEXの難易度のメタルギアと永遠と戦って経験を積む。
慣れればネットしながらでも勝てる。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 02:56:33ID:QGMtgN8c
>>798
そう、全ては「慣れ」だ。
メタルギア戦は慣れれば完全に奴らをこっちのリズムに巻き込むことができるようになるし、反り出すについては、やはり慣れることによって正攻法(反り出すの攻撃をブレードでガード後に反撃)でも充分余裕で戦えるようになる。
かく言う私は反り出すの動きをほぼ完全に見切っている。こうなると、姑息な手を使うよりもむしろ正攻法のが楽に戦えるぞ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 03:02:07ID:siRnzFvz
RAYオンパレード戦は
見た目無茶対決と、ボス戦のBGMがマッチして
いかにも来るトコまでキましたって感じがカコヨカタ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 13:52:07ID:sr+6AxgM
ハア・・・ハア・・・。きりがない・・・
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 16:28:42ID:jy5dvPD/
メタルギア、ソリダス倒せました。
レスして下さった方々感謝です。
ローリング、強いです。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 03:47:17ID:VwnU22bQ
タンカー編の船倉でドックタグ持ってる兵士どれ?
難易度はイージーです。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 04:13:54ID:DQNUA/6i
後ろとか横のほうに離れてる奴じゃまいか?
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 10:51:19ID:EvcnCrUC
>>807
IDがDQN
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 12:24:22ID:eljyboN6
>>807
ドキュソだけど・・・
ガンガレ!!
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 14:56:18ID:RwdYSVW+
>>799
1ヶ月くらい前に中古でコレ買ったんだけどさ
ネット攻略とか見てても全然見当たらないから書くよ。既出だったらゴメン。
全難易度共通ソリダスをエルードハメじゃなくてもっと楽に倒せる方法。

1:攻撃を2回ガードさせる。
2:すると蹴りで反撃してくるので防御。
3:蹴り後の隙をついて2回攻撃。
4:ソリダスが体勢を立て直したら再び2回ガードさせる。
以下ループ。
注意すべき点は4のソリダスが体勢を立て直す前に攻撃してダウンさせてしまわないようにするのと
1〜4を繰り返していると視点が徐々に移動していくので自分がやりやすい位置へ誘導しつつ攻撃。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 05:10:46ID:Ut7VeVVz
ソリダスにとどめを刺す時は野戦服で(その後のエンディングデモシーンも全てその服装になる)それが俺のジャスティス、

もしくはオレンジのカツラで。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:40:27ID:Xuf2gm6h
敵の排除は手すりから落すのが俺の流儀だ。
稲田徹の裏返った声にウォンチュ!
0813名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 11:41:17ID:XFRvSYPR
>>811
お前は3でもOYAMAでエンディングに行くタイプだな
0814名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:56:06ID:wTNuxcrb
大佐はAIだったってのはいいんだがローズは本当に完全な監視目的の糞だろ?
何か本当の自分を見つけて欲しかっただの何だの言ってたが
ラストシーンは絶対切りつけなきゃいかんだろ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:32:35ID:l081Cs8x
愛はすべてを超越するのよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:44:34ID:b32zTW6D
>>814
君は、我が子まで斬りつけると言うのかね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 09:51:01ID:ktL9cy1s
>>816
「桃太郎」という前例があるから、我が子を斬りつけないようにローズのみ斬る
などたやすいはず
0818名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 11:35:06ID:Yb1cn9hx
キャンベルの正体ってメタルギア2辺りからやってた人はポカーンだっただろな…。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 18:26:57ID:/lHghxqM
>>818みたいに、「メタルギアソリッド」のことを「メタルギア」と略すのは、紛らわしい
からやめて欲しいと思う
「メタルギア2」→「METAL GEAR2 SOLID SNAKE」のことかと一瞬オモタ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 19:32:27ID:K2MxW2QO
サブタイで呼ぶほうがわかりやすいな。

俺は例のMADのおかげでキャンベル=大佐だと分かっているが。
「大佐…いや、キャンベル」って言ってたからな
0821名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:07:01ID:dkaSj7Y2
>>819
それで合ってるんじゃないのか
0822名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 07:22:03ID:77v2KTso
メタルギア ソリッド2 サブスタンス と
メタルギア ソリッド2 サンズ・オブ・リバティ は
英語版と日本語版の違いしかわからないんですが
他にゲーム内容が違う所はどういった所でしょうか?

どちらか購入検討してるのでよろしくお願いします。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 07:39:11ID:hNh/8RWB
サンズ・オブ・リバティ

 ・日本語

サブスタンス

 ・英語
 ・字幕変更可能
 ・おまけ付き
0824名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 09:19:06ID:DPcIWoF4
サブスタンスには、
・MISSONS
・SNAEK TEALS
が英語版の本編の他に追加されている。スケボーのミニゲーム等もあるが、あくまでオマケ。

個人的には日本語版が好きだが、追加要素もなかなかに楽しいので出来たら両方買いましょう。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 12:48:04ID:2ivLNu2p
今ジョニーと同じ状態なんでトイレに逝って来ます。OTL
0826名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 20:53:19ID:scy5Xe/G
>>822
おぉ、漏れの誘導した教えて厨がちゃんとこっちに来たか
なんかホッとした
0827名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 11:25:47ID:H+TjyQva
プリスキンのぐれねーど。クリア未だならず。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 13:50:44ID:mVky/Osp
安心汁。おれもだ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:40:16ID:H+TjyQva
まじで!!この65.6%から抜き出せない様な飢餓Through
0830名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 14:54:04ID:sXRY/g7K
ドッグタグ集めずに普通にクリアしてもなにか特殊アイテムもらえるの?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 15:43:01ID:MaS6kcT4
>>830
つ【DG.CAMERA】
注:タンカー編は無条件だが、プラント編はある場所に落ちてるので、それを拾ってからクリアしないとX。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 15:50:56ID:8MpZU7AF
>>830
もらえねぇZO

>>822
洋画を字幕で見る人ならサブスタンス、吹き替えで見るなら通常のMGS2でいいと思う。
まぁ、どっちもってのが一番いいと思うが…
0833名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 17:10:35ID:sXRY/g7K
>>831
>>832
アリガト。今プラントの半分くらいまできたけど首絞めで殺しまくってるから
タンカーで取ったオルガのドッグタグしか持ってないw
0834名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 18:37:00ID:43CiGON2
>>833
な、何という事を…。さては貴様、初心者か?
ならばホールドアップを死ぬほど練習しれ。
08358062005/07/06(水) 07:43:58ID:JbrdQ57B
あの後サーマルゴーグルで調べてみたら集団のほぼど真ん中のが持ってました。
これは先にステルスを取ってからじゃないと出来ないんですか?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 08:14:19ID:Z5PecAov
>835
もうしばらく2をやってない通りすがりの者だが
音立てておびき出せるはず。
ステルス要らないと思ったけど。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 17:27:37ID:Ed4Z83D5
今朝渋谷の一蘭行ってきました
日中の混雑時間を避けたとはいえ
人気の店だけ会って結構並びました
殺伐とした雰囲気を除けば
すごく美味しくいただけました。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 17:28:30ID:Ed4Z83D5
あわわ!!!
書き込みボタンを押してから誤爆に気がつきました!
そういった意図はありませんすみませんでした
スルーして下さい!!
0839名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 18:32:44ID:gSVPB+fq
EDの「Can't Say Good Bye to Yesterday」いい曲だよね

>>813
それ俺やった orz
しかもファーストプレイで
そういうことは先に言っとけよ…
0840名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 19:03:25ID:S5qnbt7a
スティルマンと一緒に来た痩せた男とは、誰だったの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 19:10:30ID:kJinNErx
ヒント:熟女にも幼女にもモテモテな男
0842名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 19:20:13ID:FaUdhNI5
>>840
つ【江頭2:50】
0843名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 17:39:12ID:3Brw58JN
>>842
そんな訳無いだろバカヤロコノヤロ





コマネチ!!
0844名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 20:31:46ID:6FmsDLgl
ストーリー上、メリルは生きてることになっているの?2では出てきてないようだが
0845名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 20:45:38ID:hNE5nBFc
>>844
サブスタンスのSNAKE TALESに出てくるぞ。だからメリルはシャドーモセスを生き延びたことになってる。
ちなみにそのSNAKE TALESの中で、シャドーモセス以後のスネークとメリルの関係が語られているぞ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 20:59:31ID:6FmsDLgl
>>845
生きてるんだサンクス、俺にサブスタンスも買えということか…
0847名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:07:59ID:T9juF3P+
>>845
いいことを聞いた

ところでSNAKE TALESのどれ?

>>846
シャドーモセス事件のあとロマネンコが出版した「シャドーモセスの真実」の中で
メリルも生きていることになっている。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:39:13ID:v5qoZt8f
>>847
えっ…と、Cだったかな。
この時スネークのスニーキングスーツが何気にMGS1仕様になってるッスね。
MISSIONSでMGS1スネークがなかなか出せないっていう人は、こちらで楽しむのも良いかも知れないッスね。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 23:18:40ID:rlJBECT0
>>848
おk
早速Cやってみる
0850名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 10:34:13ID:rC658MIt
>>845
SNAKE TALESはパラレルなので根拠にならないよ。
じゃなきゃメタルギアの世界にはゴルルゴンが存在することになるだろ…。

今ならメリル生存の根拠は4がらみのイメージイラストになるが、それ以前だとないはず。
シャドーモセスの真実はメリルと明記はしてないし。あれはナオミ説もある。(記憶違いだったらスマン)
0851名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 15:52:51ID:+Acmi7GA
>>850の言ってる事が正しいかは知らんが、1の最後でメリルと脱出のEDがあるだろ。つまりは生きてる
0852名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 16:14:10ID:IEmkZ9D5
そうそう、やっぱりメリルとスネークのラブラブエンディングが正当だと思いたいね。つーか、オタコン&スネークのエンディングは何だか二人が変な関係になりそうな雰囲気だから、あれが正当だとはとても思えない。いや、思いたくもないな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 16:22:21ID:IEmkZ9D5
それにさ、1のエンディングの最後、オセロットが大統領と話をしてるところで、「あの二人は生きています。ですが、運び屋(ベクター)の方はもうすぐ…」(セリフ虚覚えスマソ)とか何とか言ってなかったっけ?
この二人というのはメリルとスネークのことで、やはりメリルは生き延びていた、ということになると思うのだが、いかがなものか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 16:31:52ID:+AmzQqdM
2の後半、スネークに「無限バンダナだ」みたいなセリフがあったと思うが、
無限〜が手に入るのはメリルエンドだから・・・
だめかな?
0855名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 18:37:04ID:dreVfzuB
>>853
あれってスネーク&オタコン、スネーク&メリルの2パターンあって
会話忘れちゃったけどそのオセロットの話だと両方成立するようになってるからねぇ・・・何とも言い難い・・・
おれは生きている事になってるとは思うが。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 19:35:21ID:rC658MIt
>>851
だから、メリルエンドの後から2まで、
メリルがちゃんと生きてるのかって話なんじゃないのか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 23:56:03ID:r/TpnE79
>>854
でいいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています