サイレントヒル4 -話しを考察するスレ- 2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@非公式ガイド
04/07/17 12:21ID:???前スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1087463984/l50
関連スレ
Silent Hill the room 攻略スレ Part.7
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/l50
【ぅゎ】サイレントヒル総合スレPart62【ァィ‘ノンっぉぃ】(家ゲー)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1089517729/l50
0002名無しさん@非公式ガイド
04/07/17 12:23ID:???0003名無しさん@非公式ガイド
04/07/17 12:26ID:aiVFL1Tf0004名無しさん@非公式ガイド
04/07/17 12:27ID:???0005名無しさん@非公式ガイド
04/07/17 12:37ID:???乙ーーーーー
絶望のツルハシって何で絶望なんだろう・・・
ジョセフが落としたから?と思ってみたり
0006名無しさん@非公式ガイド
04/07/17 13:30ID:???0007名無しさん@非公式ガイド
04/07/17 14:39ID:???0008名無しさん@非公式ガイド
04/07/17 15:07ID:???このままずるずると落ちて・・・
0009名無しさん@非公式ガイド
04/07/17 15:37ID:???(あまりの糞っぷりに)ユーザーを絶望と苦痛の中に落とし入れるという
意味では確かに4がシリーズ最怖だな…
0010名無しさん@非公式ガイド
04/07/17 16:57ID:???0011名無しさん@非公式ガイド
04/07/17 19:42ID:???. (o・∀・)1サンオカメインコー!! ))
ノ" ) ) (・∀・) オツカレインコー !!
彡ノ,,,,ノ 彡") )
・・ ―〃-〃――――.レ〃〃―――――――――――――――
レ,,/
0012名無しさん@非公式ガイド
04/07/17 22:01ID:???かわええのぅ(*´д`)右のインコはずいぶんズレてるみたいだが
0013名無しさん@非公式ガイド
04/07/18 01:34ID:???うちのはちゃんと見えてる(っぽい)
0014名無しさん@非公式ガイド
04/07/18 09:32ID:???2も3もベストで出てるし、他のシリーズの考察してもいいかなあと思ってみたり。
2のマリア編、アーネストって結局何者だったんだろうか。(過去の考察スレで散々出てると思うが)
幽霊か何か?
娘を復活させるために儀式の道具を集めていたが、部屋で死ぬか殺されて出られなくなった?
やってて思ったが、部屋から出られなくなるアーネストといい
階段下りるときにぼそっと聞こえるエイミーの声といいマリアの武器のリボルバーといい
(型は全然違うが)ライトを使わずロウソクをともす概念といい、4の雰囲気と似てるような気がする。
0015名無しさん@非公式ガイド
04/07/19 02:48ID:ZwRIOz92ヘンリーの部屋の死体はどう説明するんだろうな?
0016名無しさん@非公式ガイド
04/07/19 17:43ID:???十の心臓の儀式を行い、最後に自分の命を捧げることで
現実には亡くなっても、向こう側の住人として転生できるようなことができるらしいし
それで上位互換的な儀式の21の秘跡を成し遂げようと
死体を部屋に運んだのではないかと
0017名無しさん@非公式ガイド
04/07/19 22:33ID:???攻略関係については、これまで攻略スレで出てきた以上の情報はなし。
問題はストーリー解説的な部分で。。。
シリーズ全体の「時の流れ」ってのに注目してたんだが、前スレで
あったように、どうやってもヘザーが17歳にならない(9−13歳)とか、
ジェイムスが静岡で行方不明になってるのが10年くらい前(ゲーム中
は数年前となっている)とか、過去の作品との関係がデタラメだ。。。
そう思って3の攻略本の裏面「失われた記憶」見たら、ハリーは妻が
死んだ後にシェリル拾った事になってた。。
(3のゲーム中”死んだ母さんの事を覚えている”等の台詞あり)
シリーズ全体の時間関係は作製側も考えてないみたいだな。
ま、確かに1と3の時間関係以外はどうでもいってのはあるんだろうけど。。
0018名無しさん@非公式ガイド
04/07/19 22:56ID:???ちょっと確認・整理させてくれ。
妻の死後にハリーが拾ったシェリルって2号(ヘザー)だよね。
1号はオープニングムービー(Good+変化前)で、メイソン夫妻が
「赤ちゃんを拾いました」の場面が流れる。
その後、SH1までにメイソン夫人が死去。
3のヘザーは、アレッサ、シェリル1号、シェリル2号(ヘザー本人)の
全員の記憶を持っているから、辻褄は合う気がする。
シェリル1号の時のお母さんを覚えてるって意味で。
ただ、正確な年数のことは自分には分からない。
001917
04/07/19 23:35ID:???いや、シェリル1号を妻の死後に拾った事になってしまってる。
正確には「ダリアの儀式&シェリル誕生」がSH1の7年前とあり、
それ自体はSH1&3との整合性取れてるんだが、問題は、
「ハリーがSH1の11年前に妻と死別している事になっている」
これがSH1&3と大きな矛盾を生む。
ハリーの妻の死が、本来「シェリルを拾って4年後」なのを
「シェリルを拾う4年前」と間違えて時間軸上に記載してしまった
んだとは思うんだけど。。。
002018
04/07/20 06:42ID:???本当だ。SH1の11年前にハリーが妻と死別したって
NTT出版『サイレントヒル3 公式完全攻略ガイド /
失われた記憶〜サイレントヒル・クロニクル〜』の
「失われた記憶」側008pに出てるわ。
でも、同じ本、同じ側の014pのオープニングムービーの
説明02では、シェリル1号を拾ったのは、ハリーと妻になってる。
単純に攻略本の008pの記述が誤植なのか、
シェリル1号を拾う前にハリーは再婚していたのか。
後者のほうが面白い。ゲーム中のストーリには
何の寄与もない裏設定ってやつだ。
0021名無しさん@非公式ガイド
04/07/20 13:20ID:???>>18->>20読んだら買う気失せてきた。
0022名無しさん@非公式ガイド
04/07/20 15:59ID:???何喋ってるの?あれ
0023名無しさん@非公式ガイド
04/07/20 17:48ID:???002420
04/07/20 20:55ID:???自分はコナミにもNTT出版にも義理のある身じゃないが。
>>20で引いた攻略・設定本はいいものだよ。
多少の矛盾(誤植?)があるってだけ。
それと、勘違いしてると困るから一応書いとく。
この本は1〜3の攻略本であって、
最近ホットな"THE ROOM"の攻略本とは違うよ。
現在、ここって4限定の考察スレじゃないよね?
0025名無しさん@非公式ガイド
04/07/20 20:58ID:???スレタイをよく見てみれば如何かな?庶民
0026名無しさん@非公式ガイド
04/07/20 21:06ID:???もう、4に限定しなくてもいいんじゃないかな?
このスレの伸びの悪さからいって、考察するネタが
無くなってきたってことだろうし。
0027名無しさん@非公式ガイド
04/07/21 08:54ID:???呪いの言葉とか吐いてるんじゃないのかな。
もしくは薬中とかで出るようなブツブツブツ・・・
0028名無しさん@非公式ガイド
04/07/21 10:01ID:???熱々のおでんを食ってる
0029名無しさん@非公式ガイド
04/07/21 10:11ID:???ワラタ
0030名無しさん@非公式ガイド
04/07/21 23:29ID:???アイリーンのサブマシンガンってヲルターがペットショップで主殺害した時の凶器だったんだと。
なんでサブマシンガン使ったり持った状態でヲルターに会うと侵食が早くなるんだろうと思ってたけど
凶器じゃ侵食もされるわなw
もしかしてアイリーンの他の武器やヘンリーの武器にも凶器に使われたものが混じってるのだろうか?
とりあえずヘンリーの鉄パイプとチェーンソーは使われたみたいね。ヲルターも愛用してるしw
さびた斧は双頭バブー兄弟殺害する時の凶器だったのかも。確か斧でグッサリやられたんだよなこいつら
0031名無しさん@非公式ガイド
04/07/22 13:27ID:???ゲームの攻略とちょっぴりのインタビューという内容で、
クロニクルのような満腹感はなかった。
ボス戦に関しても1ページで済ませてあったし。
もうちょっと、シンシアと折るターの地下鉄エピソードとか、
キャラの設定画とかいろいろ載せてほしかった。
これで1350円は高い。
0032名無しさん@非公式ガイド
04/07/22 13:58ID:???1年前、の誤植じゃないのかな。
ゲームのオープニングに二人でシェリルを拾ってる絵が入ってるし
ハリーの年齢からしても11年前に死別ってのはちょっと・・・
0033名無しさん@非公式ガイド
04/07/22 19:01ID:???ゲーメストとか凄かったっけ・・・格ゲーでコマンド間違って
のってたりすると悲惨だった。
003419
04/07/22 21:03ID:???時間軸を表す線上の位置から間違えてる。
「知らない人が勘違いして作ってしまってこうなった」って感じ。
それが普通の攻略本じゃなく、「失われた記憶〜サイレントヒル・クロニクル〜」
のような類のもの(まあ、半分は3の攻略本なんだけど)でやっちゃってるのが
信じられないって話。
本当、何とかして下さい。>小波
0035名無しさん@非公式ガイド
04/07/22 22:27ID:???…多分なーにも関係無いと思うけど。
0036名無しさん@非公式ガイド
04/07/22 23:14ID:???0037名無しさん@非公式ガイド
04/07/22 23:42ID:???"Harold=Hank=Hal=Haley=Henry"らしいです。
知った勢いで書いたけど、取りあえず間違ってなくてよかった…
003837
04/07/22 23:45ID:???0039名無しさん@非公式ガイド
04/07/23 00:53ID:???ザンギュラのスーパーウリアッ上
0040名無しさん@非公式ガイド
04/07/23 01:01ID:???0041名無しさん@非公式ガイド
04/07/23 01:14ID:???0042名無しさん@非公式ガイド
04/07/23 13:24ID:???0043名無しさん@非公式ガイド
04/07/23 20:07ID:???0044名無しさん@非公式ガイド
04/07/23 20:45ID:???0045名無しさん@非公式ガイド
04/07/23 21:09ID:???なんだ?ビキニパンツのヲルターが沢山いるのか?
0046名無しさん@非公式ガイド
04/07/23 23:12ID:???0047名無しさん@非公式ガイド
04/07/24 11:07ID:???素敵な悪夢だな
0048名無しさん@非公式ガイド
04/07/26 00:19ID:UO1gw7wI0049名無しさん@非公式ガイド
04/07/27 16:10ID:Qk6F4Ce00050名無しさん@非公式ガイド
04/07/27 16:31ID:???なら自室の窓から右スティックでビルの看板見て。
あと質問は↓こっちへ。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/
0051名無しさん@非公式ガイド
04/07/28 13:00ID:???実は部屋でのプレイヤーキャラは
ヘンリー以外の人で、
推理小説でいうところの
叙述トリックみたいな感じなのかとおもってた。
で、穴を通っていくと、
ヘンリーとして行動する…
ちょっと矛盾あるか。
ムービーでおもいっきりヘンリーだしな…。
0052名無しさん@非公式ガイド
04/07/28 13:21ID:???0053名無しさん@非公式ガイド
04/07/28 18:55ID:???バスルームにいても鏡に映らないようになってるし。
でも2周目やったら、最初に穴を見つけたときの映像で
ヘンリーがしっかり鏡に写ってたのに気づいた… orz
0054名無しさん@非公式ガイド
04/07/28 18:59ID:???しかも呼び鈴鳴らされてるときにしっかりヘンリーの声で助けてオクレ兄さん!って叫んでるし
だから>>51の考えはまったくなかった。
0055名無しさん@非公式ガイド
04/07/28 21:29ID:???モノローグの内容はジョセフのものだっていうのが後からわかるよね。
あそこが叙述トリックを狙ったんだったらちょっと反則気味。
まぁ「夢見てるのはヘンリーだから」ってことなんだろうけど。
0056名無しさん@非公式ガイド
04/07/29 00:01ID:???初めはヘンリーは実は別人だった!(ヲルターとか)という設定にしていたものの
ゲームを作り上げていく段階でベタ過ぎることに気づき、うやむやにして
あんなのになったのではないかと個人的に思ってる。
「やった人の想像でつじつまを合わせてもらえばいいじゃん」とか言って。
0057名無しさん@非公式ガイド
04/07/29 12:44ID:???4も全然怖くなかったんだけど3も怖くなかった。
静岡に耐性できてきたんかな。
0058名無しさん@非公式ガイド
04/07/29 15:09ID:???3は怖くないよ。
一番怖かったのは
やっぱ1じゃないかな。
ライトとか、大陽とか、
光の使い方がうまかったからかな。
0059名無しさん@非公式ガイド
04/07/29 17:02ID:???ならないかな。どうしたらなるだろう。
あの世界に憧れてる奴は多いはず。
0060名無しさん@非公式ガイド
04/07/29 17:06ID:???21の秘跡を実行するかもしくはアレッサを連れてくるべし
0061名無しさん@非公式ガイド
04/07/29 17:13ID:???興味はある。
0062名無しさん@非公式ガイド
04/07/29 17:29ID:???白の香油や黒曜石の酒杯等のマジカルアイテムを集めよう
0063名無しさん@非公式ガイド
04/07/29 17:40ID:???0064名無しさん@非公式ガイド
04/07/29 19:11ID:???0065名無しさん@非公式ガイド
04/07/29 19:25ID:???一人たたずむ自分を想像する。
自分に関係した恐怖の、そして悲しい物語が始まる。
無職というキーワードしか思いつかない。
どうするサイレントヒルよ。
0066名無しさん@非公式ガイド
04/07/29 20:20ID:???その場合はあれだ、藻前はハローワークの職員ぽいモンスターを泣きながらプティ頃したり
求人情報誌をくわえて襲ってくる犬を号泣しつつ射殺するわけだ。
……ついてってやろうか? orz
0067名無しさん@非公式ガイド
04/07/29 20:31ID:pXZnNRTS0068名無しさん@非公式ガイド
04/07/30 01:36ID:???0069名無しさん@非公式ガイド
04/07/30 01:54ID:???そういう本読んだことあるよ。黒魔術?みたいな?
でも鶏肉を生で食べて美しくなるっていうのしか覚えてないw
魔方陣の上に吊るして血抜きしてその血も飲むとかだたような。12日間。
なんかエリザベートバートリーみたいだ
0070名無しさん@非公式ガイド
04/07/30 10:27ID:???>鶏肉を生で食べて美しくなるっていうのしか覚えてない」
一瞬「鶏肉を生で食べると美味しくなる」
と読めてしまった。
0071名無しさん@非公式ガイド
04/07/30 13:54ID:???みーつー
0072名無しさん@非公式ガイド
04/07/30 17:19ID:???オレモオレモー!
鶏肉が(゚д゚)ウマーになるのか食べた人の肉が(゚д゚)ウマーになるのかわからなくて
もう2回ぐらい読みなおしてやっと気づいた…ハァ。
今日もアチィね
0073名無しさん@非公式ガイド
04/07/31 13:07ID:???生の鶏肉が美味しく食べられるようになってなにが面白いのかとw
0074名無しさん@非公式ガイド
04/07/31 22:10ID:???話の掘り下げやイベントが足りないんだと思う
1〜3は主人公に背景があり、
それにかかわる人物が登場してそれなりに言葉を交わす
しかし4にはそれがない
主人公は単に巻き込まれただけの傍観者だし、
ウォルターにトラウマはあるものの、
その他の人物には何の説明も深みもない
0075名無しさん@非公式ガイド
04/08/01 05:53ID:???全くその通りだと思う。
シリーズ中もっともキャラクターの台詞が少ないんじゃないかな?
デキストの大半を占める赤の日記もほとんどチュートリアルorヒントだし。
それが原因でヘンリーに感情移入できないし、アイリーンもただのお荷物
って感じるんだよね。
あえて情報量抑えてプレイヤーが想像で膨らませるような線を狙ったとも
思えないし。(狙ったとしても、事実失敗してるし)
底の浅いストーリーだったなぁってのが大半のプレイヤーの感想じゃない
かなぁ。
0076名無しさん@非公式ガイド
04/08/01 09:51ID:???逆説になるけど、4のストーリが訳分からんのは
2マンセー3アンチな皆さんの、
「プレーヤ(オレ様)がいろいろ考察(妄想)する余地の多い
2のストーリが最高!」っていう、情報量少なくしろ合唱にも
原因がありそうだね。
0077名無しさん@非公式ガイド
04/08/01 11:25ID:???んなこたーない。
かつて情報量が少なくても満足できるものが作れたのに、
今回できなかったというのはどういう事?
それは合唱がどうとかじゃなくて、単にスタッフの能力不足なだけ。
それを「2マンセーがぐだぐだ言ってきたから、その希望を叶えようとしたんじゃない」
とか言うのは、逆説でも何でもなく、単なる責任転嫁。
っつーか、そんな発想が浮かぶのはただのアホか責任感のないスタッフぐらいと思うんだが。
0078名無しさん@非公式ガイド
04/08/01 12:10ID:???0079名無しさん@非公式ガイド
04/08/01 13:52ID:???でも少なくとも2では
キャラクターの掘り下げをそれなりにやってるし、
謎をちりばめることでの考察の余地や余韻も残している
4にはそれがない
2マンセーが原因だとしても
4は何かが明らかに間違っている
またゲーム内での場面、ということにおいても
デモにおいても、印象に残るようなものがない
2は説明が少ないといっても、
ホテルで娘が窓に落書きするところとか、
マリアが鍵出すところとか、
▲がクリーチャーを襲ってるところとか、
ふつーのゲーム画面でも、通路にクリーチャーがひっそりと立ってるところとか、
いろいろと印象に残っている場面がある
エンディングなんて特に
4は全体において「慣れ」では説明できないほどに印象が薄い
0080名無しさん@非公式ガイド
04/08/01 17:58ID:???わかりやすい部分に集約されてるんでないかなー
自分は主人公のキャラに関しては普通にあれで良かったと思ってる。
積極的な「良い」ではないけど、俺もADVの主人公が自分の意図に反した
自己主張を始めたりすると、許せなくなってしまうほうなので。
>>74
厳密には1の主人公も、本人には何の因縁も責任もないただの巻き込まれた人
0081名無しさん@非公式ガイド
04/08/01 18:25ID:???こうなっちゃいましたって感じだな4は
0082名無しさん@非公式ガイド
04/08/01 19:47ID:???>>79
全くその通りだと思う。
>>80
>自分は主人公のキャラに関しては普通にあれで良かったと思ってる。
>積極的な「良い」ではないけど、俺もADVの主人公が自分の意図に反した
>自己主張を始めたりすると、許せなくなってしまうほうなので。
俺は、ただの顔見知りのアイリーンを助ける為に苦心する時点で自分の意図に
反してたよ。。。orz
>厳密には1の主人公も、本人には何の因縁も責任もないただの巻き込まれた人
でも、どんな危険を犯してでも娘を探し出すって意思がキッチリ描かれてるよね。
何というか、ストーリー進行に伴って主人公のもつ愛の部分が滲み出てくるし。
まぁ、結局、>>81でFAなんだろうね。。
0083名無しさん@非公式ガイド
04/08/01 21:22ID:???それでも1は、ハリーの動機付けとか過去とか人との関わりが描かれていた
あの世界に対する不安や、強く狂っていく世界に対しての恐怖も表現されていた
それが4にはない
008480
04/08/01 23:02ID:???>厳密には1の主人公も、本人には何の因縁も責任もないただの巻き込まれた人
つかなんで83が俺へのレスなのかわからんのだけど、たぶんコレ↑の話ですよね?
>>74さんの「1〜3は主人公に背景があり」に対してのレスで、
ハリーも本人自身はいわく付きの人間じゃないですよっていう意味しかありません。
つまりただのツッコミです
0085名無しさん@非公式ガイド
04/08/01 23:02ID:???しかしそうでないやつには苦痛以外のなんでもないと思うw
せめてヘンリーがほのかに思いを寄せているくらいの動機付けがあった方が印象も良くなっただろうに。
0086名無しさん@非公式ガイド
04/08/01 23:17ID:???0087名無しさん@非公式ガイド
04/08/01 23:36ID:???>俺は、ただの顔見知りのアイリーンを助ける為に苦心する時点で自分の意図に
>反してたよ。。。orz
ありゃ違和感ありすぎやね。何か裏に隠されたストーリーがあんのならまだしも、あっこまで必死にならんだろ普通。
0088名無しさん@非公式ガイド
04/08/02 09:27ID:???唯一生き残ったこの人だけは守りたいっていうのを描きたかったんじゃないかな。
それにしたって他の犠牲者への態度とアイリーンへの態度は温度差ありすぎだけど。
他の犠牲者に対しても必死すぎるとそれはそれで違和感あるから
その理由付けとして、ちょっと2の焼き直しっぽくなっちゃうけど
誰かを助けようとしたけど死なせてしまって悔やんでる過去とかあると良かったかも。
0089名無しさん@非公式ガイド
04/08/02 10:37ID:???強く印象に残っている
激しく切ない
ああいう雰囲気を出して欲しかった
0090名無しさん@非公式ガイド
04/08/02 13:53ID:???薬漬けでカウフマンに頃されて、死んでも苦しみから解放されずアレッサの輪廻に巻き込まれてる・・・
リサはかわいそうだよな。でもその世界に引きずり込まれるのは嫌だし・・・
ハリーの、葛藤と苦痛が見える仕草が涙を誘う
0091名無しさん@非公式ガイド
04/08/02 14:02ID:???まだ幸せな方だと思う
病院でただのクリーチャーに成り果てた彼女たちよりは
0092名無しさん@非公式ガイド
04/08/02 18:09ID:???俺はリサが3のノーマルエンドで輪廻から解き放たれると思いたい。
きっとそうに違いない。そうだよね? 誰かそうだと言ってくれ!
0093名無しさん@非公式ガイド
04/08/02 18:23ID:???0094名無しさん@非公式ガイド
04/08/02 19:53ID:???何かステージのあちこちでいじめられてたけど異世界が消えたと同時に
全員成仏してて欲しいねえ。
しかし1リメイクして欲しいなあ。新作一本分の手間がかかるから無理だろうけど。
0095名無しさん@非公式ガイド
04/08/02 20:47ID:???お逝きなさい!
(゚д゚)(゚д゚)
((m9っ//))
c=э
0096名無しさん@非公式ガイド
04/08/02 23:09ID:YS7iQ2cu0097名無しさん@非公式ガイド
04/08/02 23:13ID:???0098名無しさん@非公式ガイド
04/08/03 00:09ID:???自分もリメイクしてほしいと思いかけたことがあるが、
1の怖さはあの画面の粗さにもあったのではないかと思い直した。
0099名無しさん@非公式ガイド
04/08/03 00:11ID:???逆に言えば、自我が残っていたからこそ
苦痛と不安にじわじわと苛まれる恐怖を
味わわなければならなかったわけで…
やっぱ切ねえなあ、リサたん。・゚・(ノД`)・゚・。
0100名無しさん@非公式ガイド
04/08/03 00:55ID:???結局4のストーリーって、かいつまんでどういう話だったんですか?
ゲーム雑誌で毎号記事見てて、途中まで見た推理ドラマみたいに先が気になるんですが、
バイオとかの怖い系のゲームは苦手だから自分じゃできなくて・・・
0101↑
04/08/03 01:41ID:???0102名無しさん@非公式ガイド
04/08/03 01:42ID:???自分で買え
0103名無しさん@非公式ガイド
04/08/03 02:52ID:???漢だな。
0104名無しさん@非公式ガイド
04/08/03 04:23ID:???前半
部屋に閉じ込められた覗き好きな主人公が突然現れた穴を通って
いろんな場所に行きゴーストから逃げまわりながら部屋を母親だと
思っているスタイリッシュかつキ〇ガイの犯す連続殺人(or死体)を
目撃していき、最期には覗きの対象だったヒロインっぽい女性もヤ
ラれてしまう。
折り返し部分
覗きの対象だったヒロインっぽい女性が重体で運びこまれた病院
に行き、彼女を発見、救出(?)する。
後半
前半と同じ場所を今度は覗きの対象だったヒロインっぽい女性と
いうお荷物キャラを従えてゴースト&スタイリッシュなキチ〇イを
避けつつ廻って行き、スタイリッシュなキチ〇イが21人殺してある
儀式を完成させようとしており、覗きの対象だったヒロインっぽい
女性が20人目、主人公が21人目であることを知り、それを阻止
しようとする。(阻止できたかどうかはED次第)
って、書いてて思ったんだが、
本編中でのストーリー進行はあまり無いんだな。
いや、なんていうか、赤の日記を読んでいったり、前半で死んだ
ヤツらが後半でゴースト化してるから、ストーリーが進んでるよう
に錯覚はするんだけど。
唯一ストーリーを進行させていると思えるアイリーンや幼ウォルター
も、陰が薄いというか、底が浅い会話しか無い。
ちゃんと赤の日記読まなかったらただのアクションゲームだな。
何かネタ書こうとしたら、また一つダメな点に気付いてしまった。
やめときゃよかった。。。orz
0105名無しさん@非公式ガイド
04/08/03 11:38ID:???最後の詰めの儀式のために娘が呼ばれるところから開始とか。
0106名無しさん@非公式ガイド
04/08/03 15:31ID:???むしろいい発見じゃないか
たかが日記がいい演出してるって
0107100
04/08/03 15:56ID:???どもです。話の目的はだいたい分かりました。
主人公とアイリーンだかはその儀式に巻き込まれそうになる被害者って事ですやね。
しかし雑誌の記事だけだと、穴の先の世界と現実世界との関係がよく分からんのですが、
このスレを読むと「転生」とか書いてあったけど、
穴の先の世界で人が死ぬと現実世界に戻った時に同じ人が死んでる感じみたいだし、
平行世界みたいな解釈でいいのかな?
雑誌には思いっきり「過去の世界」とか書いてあったんだけど・・・
0108名無しさん@非公式ガイド
04/08/03 19:50ID:???とりあえず一周して攻略本見てたけどワカランかった。
0109104
04/08/03 21:39ID:???>>106
いや、他作ではちゃんと「主人公」が謎に迫っていったっしょ?
3はちょっとアレだったけど。
4だと、謎を解いてるのはジョセフで主人公はジョセフに操られてる感が強い。
この辺がよく言われる「感情移入できない」「やらされてる感じ」に繋がるんだ
ろうなぁ。。。
「ウォルターが企む21の秘跡の謎を解き失踪したジョセフ。彼が住んでいた
部屋に現在住むヘンリーはある日部屋に閉じ込められ、ドアの下に出現す
るジョセフの残した日記に従い21の秘跡を阻止すべく穴を通って異世界を
廻っていく」
が正確な4のストーリーだな。
それならいっそ、ジョセフが謎を解くまでの話で良かったんじゃないか?って
思うわけよ。
0110名無しさん@非公式ガイド
04/08/04 01:39ID:???最後車椅子に乗って「へ〜ボタン」ならぬ「殺せボタン」を連打するのか。
でもそのほうが普通に面白かったかもな。
カストリ雑誌記者がネタを追っていたら、本気で児童虐待している事実を突き止めてしまう。
ストーリーが半分進んだらいきなり自分の部屋から出れなくなって・・・
0111名無しさん@非公式ガイド
04/08/04 05:55ID:???あー、それは激しく同意かも
ジョセフがプレイヤー操って、プレイヤーがヘンリー操ってって感じだったもん
>>110
最後はともかく、そんな感じのストーリーで良かったのかもね
ジョセフが主人公で今の4は無しだから、ジョセフが儀式止めてもいいし
主人公がジョセフと分かった時点で「ジョセフキターーー」とか盛り上がったろうし
ジョセフってだけで、ゴシップ記事を書く記者で身なりとか性格とかの人物
設定を(本編で描かれてなくても)脳内補完できそうだし
って、もう遅すぎるけどねw
0112名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 00:43ID:???いくら自分の部屋から出れなくなったからって、わざわざあんな気持ち悪い
穴通ってゴーストがうようよしてるところに行かないと思う。
バイオと違って主人公が一般人だってとこもポイントなんだし
だからこそ異常な世界にも立ち向かっていける理由が欲しい。
123には娘を探す・妻を捜す・父親の仇って理由がちゃんとあったしね。
0113名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 00:55ID:???解答になるのかがじぇんじぇん解りません。解放教えてください。
検索してるんですけど、解答だけのってて・・。
0114名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 03:01ID:???ttp://www.yaminagi.oneoffice.jp/silenthill/silenthill3/cian/riddle_index.html
0115名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 03:09ID:???できれば、その手の話は攻略スレで。
責めてるわけじゃなくて、攻略スレがあまりにもアレなんで。(涙
0116名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 06:22ID:???部屋から出られないから気持ち悪い世界に特攻し、
せいぜい隣の姉ちゃん的なアイリーンを命がけで助けようとする、
めちゃくちゃ能動的で勇気があってイイ奴に見えるね。
そういう性格の漢なのだと思えば、それはそれで有り・・・か?
俺ならぜってーあんな世界飛び込まねー
0117名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 09:26ID:???部屋自体も十分気持ち悪いと思うけどな〜。
オレが閉所恐怖症だからかもしれんが('A`)
0118名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 10:52ID:6TG/FMRu0119名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 17:23ID:???0120名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 17:44ID:???まあ、一回穴に入ってみたけど命の危険を感じて引き返し、
穴をタンスか何かで埋めて部屋に閉じこもって外からの助けを待つも、
玄関のドアの隙間から差し込まれた「自分で動きなさい」的な手紙を見つけ、
助かるために仕方なく気持ち悪い世界に特攻する
・・・ってぐらいなら、現実的な行動としてそんなに不自然じゃないかもね。
俺なら、その後に及んで「どうしても俺が動かなきゃダメ?」とかドアの隙間に返事挟むねw
実に物語の始まらない主人公だな。
0121名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 18:08ID:???部屋から出るな、ウォルター
なんだけどね
0122名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 19:22ID:???‥‥‥やはり21の秘跡が完成してるか‥‥
0123名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 19:57ID:???もっとはっきり見てみたい。
あの画面だとぼやけてディテール飛んでるんだもん。
0124名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 20:07ID:???「出るな」って言われたら、本当に出ないね。俺なら。
食い物とか無くなりそうならヤバイけどさ。籠城できる限りはするよ。
どう見たって化け物の巣窟に飛び込む方が命の危険率高いに決まってるもん。
でも飛び込むんだから、やっぱりこの主人公はすげぇ奴だと思う。
父捜しの旅が魔王退治になるドラクエ3の勇者並にはすげぇ。
0125名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 21:10ID:???0126名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 21:37ID:???0127名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 21:58ID:???せっかくみんなが忘れかけてたのに。。。orz
0128名無しさん@非公式ガイド
04/08/05 22:47ID:???0129名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 00:44ID:???退屈な人生を送ることになるかも知れないが」みたいな文句なかったか?
うろ覚えだけど。
最後の最後まで穴に入ろうとせず、立てこもるものの
部屋中に少しずつ溢れてきた怪奇現象に浸食されて気がついたらゴーストの1人に
なっちゃってたEDとかがあってもよかった気もする。
0130名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 02:22ID:???外からウォルターとやらがなんとか解決してくれてあっけなく終わり・・・っていう可能性は有りえんの?
プレイしてないからその辺の案配は分からんが。
0131名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 04:56ID:???自室にいる”時間”で、霊現象が起こるんだったら
そのシステムもいいよねー
それがアホエンドということでさー。
なんか今回の4、
もっと練ればいい物になった気がするね…
0132名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 09:45ID:???でもあの部屋から出ないと「知る者(だったけか?)」の役目を
果たせないんだよなぁ
しかしジョセフななぜ生前にヘンリーの存在を知っていたんだろうか
0133名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 10:45ID:???0134名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 11:40ID:???リストに名前があった
あのノートが死後に書かれたのならわかるが
やっぱ生前に書いたんでしょ?
0135名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 11:52ID:???>しかしジョセフななぜ生前にヘンリーの存在を知っていたんだろうか
あの日記を書いた頃にはヘンリーのようにあちこち異世界を廻ってて、
その1つに「未来のアパートの世界」みたいのがあって、そこで、
@:知恵を授かって無いヘンリーが殺され儀式が完遂するのを目撃。
「知恵を授かって無いなら殺されないんじゃ?」とパラドックスな設定。
A:単純に302号室にヘンリーが住んでいるのを目撃したという設定。
こんな感じじゃないかと妄想。
0136名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 13:14ID:???ヘンリーが引っ越してきた頃にはジョセフは死んでたはずだからAはありえないかと
@は、うーん、それならもっとそれっぽいことを書きそうな
0137名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 16:44ID:???0138名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 16:53ID:???ない
刑務所はあるけど
0139137
04/08/06 16:55ID:???0140名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 18:03ID:???0141名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 18:56ID:???0142名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 21:04ID:???現実から逃げたいとか思ってんじゃないのか
0143名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 21:41ID:???情報出てるの?
0144名無しさん@非公式ガイド
04/08/06 22:37ID:???2までしかやってないんでよく分からんのよ。
0145名無しさん@非公式ガイド
04/08/07 11:01ID:???ナイジェリアで殺人儀式?50遺体発見
AP通信が5日、ナイジェリア東部オキジャ付近の森で、秘密宗教集団の殺人儀式の果てとみられる50人以上の頭蓋(ずがい)骨や
遺体が見つかった。警察当局者の話として伝えた。
この集団は、もめ事を抱えたグループの双方に、「悪い方だけが死ぬ効き目」があるとして毒を飲ませる儀式を行ったといい、
信者ら30人が逮捕された。
また、AP通信によると、東アフリカのタンザニア南部の村では、魔術を行ったとして、村人がナイフなどで7人を殺害した。7人は、
死者の生殖器を切り取り、豊作などを願う魔術を行ったとして殺害された。
タンザニアの地方では、魔術への迷信が根強く、世界保健機関(WHO)によると年間約500人の高齢女性が“魔女狩り”の被害に遭っているという
(共同)
[2004/8/6/11:39]
0146名無しさん@非公式ガイド
04/08/07 11:34ID:???0147名無しさん@非公式ガイド
04/08/07 14:25ID:???なんか唐沢なをきの漫画とか、あと小松左京の短編とかで
やりそうな話だ。
0148名無しさん@非公式ガイド
04/08/07 14:59ID:???それは知らんがもうPS2では出さないと言ってた記憶があるな。
0149名無しさん@非公式ガイド
04/08/07 15:00ID:???しかしサイレントヒルも似たり寄ったりってわけか。
とにかく宗教だけには引っかかっちゃいかんぜ
0150名無しさん@非公式ガイド
04/08/07 16:47ID:???マムコにキリを刺して痛がった女は、悪魔にやられてる証拠だから
魔女・・・とかいうのがあったが、それを思い出した。
そんなもん刺されりゃ誰だって痛いし、
毒飲んだら悪人じゃなくたって死ぬよ。
0151名無しさん@非公式ガイド
04/08/07 17:06ID:???でも毒のほうはなんなんだろな
0152名無しさん@非公式ガイド
04/08/08 00:15ID:0CiK0Pr50153名無しさん@非公式ガイド
04/08/08 00:54ID:???カルトって文明国の産物みたいなイメージがある。
0154名無しさん@非公式ガイド
04/08/08 02:55ID:???最初から出てくる雑魚いるじゃない?ガスはいてくるやつ。
パイプとかで殺す場合、どう殺るのが一番いいんでしよ?
最初殴って張り倒してさ、そのままパイプふリ下ろすのが一番いいのか?
近ずいて蹴りいれるのがいいのか?
初心者だからうまくパイプ振り下ろせないし、蹴りいれようとするとダメージ受けちゃう。
皆さんはどう狩ってるんですか?
0155名無しさん@非公式ガイド
04/08/08 08:53ID:???毒霧出すタイミング見計らって殴り地べたはって逃げようとするから、立ちはだかって蹴り
蹴りの方が強い
0156名無しさん@非公式ガイド
04/08/08 21:42ID:???0157名無しさん@非公式ガイド
04/08/08 22:12ID:???ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/peetyan/index.html
SH2考察の考察をキボン。
とネタを投下してみる。やっぱり人によって目の付け所とか解釈の方向性は
ずいぶん違うな。ニアミスしつつ、最後は全然違う答えに辿り着いてたり。
特にエンディングの解釈がかなり違う。
0158名無しさん@非公式ガイド
04/08/09 00:51ID:???0159名無しさん@非公式ガイド
04/08/09 01:06ID:???0160名無しさん@非公式ガイド
04/08/09 04:41ID:???>>156
どうもありがとう。もちっとやりこんでみます。
>>157
読み物としてフツーにおもしろかった。自分のはLeave endだったみたい。
0161名無しさん@非公式ガイド
04/08/09 10:13ID:???0162名無しさん@非公式ガイド
04/08/09 12:13ID:???0163名無しさん@非公式ガイド
04/08/09 14:48ID:???ショットガン
0164名無しさん@非公式ガイド
04/08/09 15:37ID:???そうそう、ショットガンなんだよな…しかしすごい銃で自殺するもんだ…
頭文字通りふっとんじゃうんじゃないだろうか。
確かに俺もウォールター初見はカートにみえたw
>>157
俺最後の詩もってないからアーネストのこととかわかんなくてショボーン。
でも面白かった。
0165名無しさん@非公式ガイド
04/08/09 15:40ID:???0166名無しさん@非公式ガイド
04/08/09 16:50ID:???両足にショットガン挟んで口にくわえてズドンといったらしいね。
勇気があるというかなんというか
0167名無しさん@非公式ガイド
04/08/09 21:55ID:???0168名無しさん@非公式ガイド
04/08/09 23:47ID:???0169名無しさん@非公式ガイド
04/08/10 00:01ID:???ダディのデザインには言及されてないな。
ティンコがついてるとか、ベッドが含まれてることとか。結構重要だと思うんだが
0170名無しさん@非公式ガイド
04/08/10 02:35ID:???ダディといえば部屋の壁・・・・・・
ピストンピストン ('A`)
0171名無しさん@非公式ガイド
04/08/10 10:17ID:???下の方、読み物としては面白いんだけど、自説(蘇生)に固執しすぎてゲーム中の要素の解釈が変になってない?
0172名無しさん@非公式ガイド
04/08/10 11:52ID:???あれはマジでキモかった。
後床がヌチョヌチョで音立ててたのもナー
ウエップ
0173名無しさん@非公式ガイド
04/08/10 13:24ID:???0174名無しさん@非公式ガイド
04/08/10 23:32ID:???ピストンはセクースの隠喩。アンジェラに性的暴行を加えてたっていう説に一致。
・・・と以前2chのどっかのスレで見た記憶があるぞ。
0175名無しさん@非公式ガイド
04/08/11 00:40ID:???顔は嫌いだが境遇と最後を考えるとかわいそうでたまらん・・・
0176名無しさん@非公式ガイド
04/08/11 01:37ID:???確かにな
無理矢理なのに「誘惑する女」扱いだし…
0177名無しさん@非公式ガイド
04/08/11 09:48ID:???0178名無しさん@非公式ガイド
04/08/11 11:55ID:???0179名無しさん@非公式ガイド
04/08/11 12:51ID:???0180名無しさん@非公式ガイド
04/08/11 15:36ID:???物凄い勢いで自分の首を削るので、実は弱いっぽい。
0181名無しさん@非公式ガイド
04/08/12 00:00ID:???0182名無しさん@非公式ガイド
04/08/12 09:19ID:???アンジェラはレンダリングではヘボい顔だが
CGだとけっこう美人
0183名無しさん@非公式ガイド
04/08/12 11:48ID:???アンジェラがアパートとの後どういう経路でホテルにたどり着いたのかも
気になるし、欲しいね。
0184名無しさん@非公式ガイド
04/08/12 12:04ID:???アイムソーリーなんて飾りです!偉い人にはry
0185名無しさん@非公式ガイド
04/08/12 23:02ID:???あの炎の階段のむこうで苦悩を突き抜けて何かを掴んでほしいのだけれど。
0186名無しさん@非公式ガイド
04/08/12 23:19ID:???いや、あれが最後のチャンス。いや、もうあの扉を開いた時点で
運命は決まってたんだよ。。。
いや、俺もアンジェラには生き残って前向きに生きて欲しかった
んだけどね。。。orz
1ではリサはアレで結局娘も救えないし、3ではハリパパ死ぬし、
でもまぁ、このどんより感もサイレントヒルの良さだと思う。
0187名無しさん@非公式ガイド
04/08/13 00:22ID:???ジェイムスが山道走ってるとき後ろをついてくるズルズル音
あれ一体誰なんだ?
1.車に乗ってるらしきメアリーの遺体が・・・
2.▲
3.墓場にいたアンジェラ
0188名無しさん@非公式ガイド
04/08/13 00:30ID:???苦労と苦悩が刻まれた顔なんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
0189名無しさん@非公式ガイド
04/08/13 00:53ID:???4. ローラの悪戯
でも、サイヒルの音ってヘッドフォンじゃないと聞き取れないこと多くない?
山道もそうだけど、刑務所処刑場の馬が走り回ってるような音とか。
ヘッドフォンでやると怖さが増す。まぁ、4はただうるさい音も多かったが・・
0190名無しさん@非公式ガイド
04/08/13 13:39ID:???0191名無しさん@非公式ガイド
04/08/13 13:57ID:???考察する余地が多いって点で、2は抜群だな。
開始すぐの、敵も出なけりゃイベントも起きない森の小道にさえ、
製作側の深い意図を、読み取れる人は読み取れるだろうし。
…いや、角材を手に入れるまでが長すぎて再プレイが億劫でな。
0192名無しさん@非公式ガイド
04/08/13 15:34ID:???キャラ操作の練習とかできるから、アクション下手にはありがたいよ。
バイオ2とか3とか、いきなり敵の中に放り出されてひ〜っ!って感じだった。
0193名無しさん@非公式ガイド
04/08/13 20:21ID:VAVOSNX/だな。
1は怖さ、2はストーリー、3は戦闘、4は登場人物の死に方って感じがする。
0194名無しさん@非公式ガイド
04/08/13 20:59ID:???3はグラフィック、と言ってほしかった
0195名無しさん@非公式ガイド
04/08/13 22:24ID:???0196名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 01:20ID:???0197名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 08:23ID:???0198名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 11:49ID:???0199名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 13:06ID:???0200名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 15:14ID:???0201名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 16:59ID:???0202名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 17:07ID:???注意しろお前ら。
0203名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 17:13ID:???0204名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 18:46ID:???ΩΩΩ
0205名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 19:46ID:???4の攻略本はさらに・・・
0206名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 20:09ID:???0207名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 20:19ID:???0208名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 22:00ID:???シーンだけど、あれ、もしレールが一回転してるやつだったら
ヘザーはどうしたのか?
0209名無しさん@非公式ガイド
04/08/14 22:44ID:???0210名無しさん@非公式ガイド
04/08/15 00:26ID:???0211名無しさん@非公式ガイド
04/08/15 01:35ID:???0212名無しさん@非公式ガイド
04/08/15 02:21ID:???0213名無しさん@非公式ガイド
04/08/15 22:36ID:???0214名無しさん@非公式ガイド
04/08/15 23:40ID:???くだらなくてもいいから昔のように熱く語ってくれよー。
0215名無しさん@非公式ガイド
04/08/16 00:04ID:???考察サイトの内容をこのスレで詳しく検討してみてもいいんじゃないか?
0216名無しさん@非公式ガイド
04/08/16 00:17ID:???ポーラは果たしてジェームスの妄想か?
それともサイレントヒルに呼ばれた一人の人間か?とか
0217名無しさん@非公式ガイド
04/08/16 00:49ID:???ある個人サイトで、ローラはアーネストが儀式で蘇らせた娘エイミーだっつーのがあった。
ちょっとぶっ飛び過ぎだろと思ったんだが、クロニクルとかにそういう記述とかあったりした?読んでないもんで。
0218名無しさん@非公式ガイド
04/08/16 01:10ID:???ポーラワロタwローラか。
Leaveエンドにも出てくるし、妄想ではないと思う。
つーかエディにも会ってるしな。
そもそも、ジェイムスの妄想にローラのような存在を生み出す余地はなさそう。
健康的過ぎるというか。
>>217
いや、ないと思うぞ
自分もそのサイト見たことあるけど
どう考えてもその説にだけは賛成できない…
でも、その発想力がある意味凄いと思った。
0219名無しさん@非公式ガイド
04/08/16 01:37ID:???うん、確かに。他にも色々凄い考察があったね、あそこは。
今、夜な夜な4やってるんだけどふと思った。
302号室に赤の日記やら鍵・お札その他諸々を届けてたのは誰なのか?
ジョセフと見せかけて実は全部ウォルターの誘導とか考えたんだが。
どうだろう?
0220名無しさん@非公式ガイド
04/08/16 02:41ID:???行ってきまつ
0221名無しさん@非公式ガイド
04/08/16 03:41ID:???一回転なら横向きに飛び移ればいいじゃん
0222名無しさん@非公式ガイド
04/08/16 12:59ID:???ヘンリー=ウォルター説を裏付ける説はないもんかね〜
あったらもっかいSH4やるかも
あとウォルターの話しからするとアイリーンが幼い頃に会ったみたいなこと言ってたけど
何か意味あんのかねあれ?
0223名無しさん@非公式ガイド
04/08/16 16:39ID:???昔の語り合いのころは2ch.netを見てなかったんで、
すでに言い尽くされた話かも知れないが…。
2の序盤、街やアパートで発見する死体って
全部ジェイムズなんじゃないかと思った。
アパートの鍵を持ってる焼死体、
アパートの時計部屋で殺される死体、
歴史資料館よりさらに向こうで死んでる人、
どれもジーンズにジャンパーっぽい服だし。
見た目でそう思っただけなんで、
それがストーリ的に持つ意味とかは追求してない。
少なくとも、ジェイムズはサイレントヒルの街で
何度も死んでは生き返り、ちょっとずつ奥まで
探索してるんじゃないか、と感じた。
0224名無しさん@非公式ガイド
04/08/16 16:53ID:???全て空想の産物なんじゃないかとかは思った事があるな。
クリーチャーも主人公にとって異形の生物に見えるだけで
実は普通の人を殺戮してまわってるだけじゃないかとか(;´Д`)
0225名無しさん@非公式ガイド
04/08/16 16:55ID:???いや、アイリーンには負ける
0226名無しさん@非公式ガイド
04/08/16 17:01ID:???>ヘンリー=ウォルター説
俺もそれあったら、(少なくとも今よりは)もうちっと話がマシになったと思う。
ヘンリーがウォルターの良心が分離した存在、とかいうなら、ヘンリーの無機質
で良心的な行動も納得できる。
でも、本編中で何も示唆されてないところをみると、違うって設定なんだろうなぁ。
あと、人形をくれたアイリーンにウォルターは母性を感じ、それが20番目の母胎
としてウォルターの脳裏に刻まれたって感じの事が言いたかったと思われ。
本編中で殺される脇役それぞれが、過去にウォルターと何らかの形で出会って
るっぽいし。
アイリーン=上記
水牢のデブ=怖い”監視”人。
リチャード=「ひん剥かれるマイク」に遭遇したウォルターにとって”混沌”を象徴
する場面だった。
シンシア=石碑に書かれた日記に出てくる女性(少女?)で、当時より”誘惑”す
るような立ち振る舞いだった。
ジャスパー=こいつはちょっと?だな。”起源”は希望の家の事なんだけど、
過去にジャスパーの友人が餌食になった時、2人が出会っている可能性はある
けど。。
こんなかなぁ
0227名無しさん@非公式ガイド
04/08/17 02:58ID:???それはなかなか面白いな。自分の死体を見ているってことか。
アパートで死んでいるやつ(テレビが付けっぱなしの部屋)は、アンジェラが殺した人物
という説があったな。あれはなかなか鋭いかもしれない。このスレのどこかにアドレスがあった。
0228名無しさん@非公式ガイド
04/08/17 11:28ID:???書き込まれまくったんじゃないのかな
おれはそう思う
0229223
04/08/17 16:16ID:???反応もらえて嬉しいよ。完全無視されたかと鬱になってた。
ところで、時計部屋の死体って、テレビ見ながら死んでるでしょ。
あれが終盤のホテルで見るビデオと同じギミックかと思ってさ。
先輩ジェイムズは、時計部屋でビデオを見て記憶の真相を知っちゃって、
罪の意識に耐えられなくなったために三角頭が処理したのかなと。
0230名無しさん@非公式ガイド
04/08/17 20:32ID:???でも俺は、アンジェらに兄貴もいたというのはは最後の詩になって
いきなり出てきたと記憶してたので、それはないんじゃないかと思ってる。
>>229のジェイムス説がちょっと新鮮だったかも。
0231名無しさん@非公式ガイド
04/08/18 12:13ID:???「サイレントヒル5」、次世代機で登場へ
http://www.quiter.jp/news/adv/040818001818.html
0232名無しさん@非公式ガイド
04/08/18 12:58ID:???不満点が解決されて安くリリースされたらそれでいいや
0233名無しさん@非公式ガイド
04/08/18 14:32ID:???不満点が解消されたら違うゲームになちゃうよ (;´Д`)
・ ラジオがない
・ ライトがない
・ 全体的に明るい
・ 移動操作が2Dモードしかない(バイオタイプの移動が選択できない)
・ 死なない敵が出てくる(怖いというよりうざい)
・ アクションが微妙(あたり判定がわかりにくい)
・ キャラが薄い
・ 主人公に物語がない
・ マップが単調 (2度歩かされるのは苦痛)
・ 異界が中途半端
・ 背景のイカれた造形が少ない
・ グラフィックが3よりしょぼい(影の表現とか)
・ モデリングが3よりしょぼい(手がグローブ状だったり)
・ 読み込みが多い
・ 家との行き来がだるい
・ 簡単に家に帰れるので緊迫感がない
・ 扉じゃなくても、画面が切り替わると敵が追ってこない (マップ切り替えがおかしい)
・ 持てるアイテム数に制限があり、その数が異常に少ない
・ 看護婦がいない
・ 敵の造形がいまいち(好みなのもいるけど、全体的にちょっとしょぼい)
・ 印象的なシーンや台詞がない
・ 怖さに慣れてくる(前は後半になるほど怖さが盛り上がった)
・ パートナーがうざい
・ 中ボスが少ない
・ ラストの盛り上がりがない
・ ラスボスがしょぼい
・ おまけが少ない
追加ドウゾ
0234名無しさん@非公式ガイド
04/08/18 16:05ID:???・馬鹿EDがない
これらのすべての点が改善されたら、4は良ゲーだと思う。
0235なまえをいれてください
04/08/18 19:42ID:???0236名無しさん@非公式ガイド
04/08/18 19:58ID:???あとはなぁ・・・
0237名無しさん@非公式ガイド
04/08/18 22:53ID:???そんな×−2みたいなのはやめてほすぃぃぃぃ((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
次世代機で登場なら2年後かなあ
0238名無しさん@非公式ガイド
04/08/18 23:12ID:???全部作り直して4 - 完全版 -を出せば良いんだ。
0239名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 00:05ID:???だな
0240名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 00:22ID:???0241名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 00:22ID:???サブタイ付いてる方は「SH2最後の詩」よろしく番外編でした的なノリで。
0242名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 00:43ID:???別ゲーか
0243名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 02:12ID:???じゃあ便乗して考える。
ウォルターを倒したヘンリー、どうやらアイリーンは処刑される一歩手前のようだ。
アイリーンの無事を確認したヘンリーはウォルターに近寄る。
「ママ・・・・」とウォルターがつぶやき、地面が揺れる。
ヘンリーの目の前が真っ暗になった・・・。
ヘンリーは目が覚めた。頭痛が酷い。ヘンリーはベットから起き上がり、
アイリーンの無事を確認するために病院に電話した。しかし病院側が言うには
「そんな人は入院していません」ヘンリーは驚いた。
「夢だったのか?」しかしヘンリーは納得できずアイリーンの部屋に向かった。
ヘンリーはチャイムを押した。しかし反応はない。
「留守か?」ヘンリーは鍵がかかっているかどうか確認するためドアノブをひねった。
ギイ・・・と音がした。開いた。そこには急いで着替えている彼女の姿があった。
あらあらシャワーあがりですか。素敵な下着ですね。とヘンリーは思った。ヘンリーは混乱している。
アイリーンが固まった表情でこちらを見ている。ヘンリーは思い出した。
自分は寝るときパンツ一丁で寝ている事を・・そして着替える事を忘れた事を・・・
「こ・・これには訳が・・・。」ヘンリーは言った。しかし彼女は固まっている。
ヘンリーは彼女の視線の先を見た。鉄パイプだ。鉄パイプがある!
自分の股間を見てヘンリーはそう思った。その瞬間彼女の悲鳴があがった。
ヘンリーはすぐさま部屋に逃げた。
0244名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 02:58ID:???ヘンリーはそう思った。しかし何時間たっても警察は来ない。
「どうしたんだ・・・警察は?」どうやら警察には通報しなかったらしい。
「よかった・・・。彼女には今度謝りに行こう。」
ヘンリーは安心し、すぐに普段着に着替えた。
「あれは・・ただの夢だったのか・・・。」
ヘンリーは着替えようとクローゼットを開けた。
中にはありえない物が入っていた。帰服の剣だ。しかも五本ある。
「そんな馬鹿な!」ヘンリーは驚いた。
アイリーンは無傷だった。しかしここには剣がある。
このおかしな状況にヘンリーは混乱した。
「なぜ剣が・・あれは夢じゃなかった?」ヘンリーは着替えてリビングに戻り、考えた。
どうやらもうすぐ昼の十二時になる。そうだ仕事は?
「あっ」今日は出勤日だ。急いで会社に電話した。
トゥルルルル、トゥルルルルコール音が鳴る。ヘンリーは課長に言われた。
「クビだ!」理由は五日間の無断欠勤らしい。
「私は五日間も寝ていたのか・・・?」ますます謎が深まる。
それよりショックだったのが無職になってしまった事だ。
これからの生活はどうなる?アパートの家賃は?
さまざまな不安が頭を駆け巡る。以前ヘンリーは家賃を滞納し、
管理人の息子に角材で殺されかけたことがある。
その恐怖がヘンリーの不安をより増長させる。「早く仕事を探さなくては・。」
突然電話がなった。「なんだこんな時に・・・。」
ヘンリーは言った。「どちら様ですか?」
「あのー悪霊退治を請け負っていると聞いたのですが・・。」
間違い電話のようだ。しかしヘンリーの目に帰服の剣が映った・・。
ヘンリーは聞いた。
0245名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 03:17ID:???できる!この仕事!これはきっとチャンスだ!とヘンリーは思った。
相談主から話を聞いた。依頼者は大富豪の女性。豪邸に悪霊のような物が住み着いたらしい。
報酬金は目が飛び出るような金額だった。
某月某日その豪邸にヘンリーはいた。二丁拳銃をバンバン悪霊にぶっ放し
悪魔を馬鹿でかい鉄パイプでスタイリッシュに葬っていく。最後にヘンリーは屋上にいる親玉に
帰服の剣をぶっ刺した。ヘンリーは非常に興奮していた。大笑いしながら親玉を鉄パイプで殴っている。
空から音が聞こえた。ヘンリーは空を見上げた。「UFOだ・・・。」そう呟いた瞬間に自分の体が空に上がっている。
「アアアアアアァァァァァ」ヘンリーは叫んだ。
その日以降ヘンリーを見た者は誰もいない・・・。
0246名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 10:46ID:???0247名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 10:49ID:???ジェイムスのことか……ジェイムスのことかーーーーーーー!!!
0248名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 11:15ID:???・ヘンリーダグラス化
・ヘンリー仕事を首に
・UFOにさらわれる
の3本でーす
ンガググ
0249名無しさん@非公式ガイド
04/08/19 13:15ID:???0250名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 00:07ID:???ドアをガチャガチャやるヘンリー
「ドアが開かな・・・イッキシ!!」派手にくしゃみをするヘンリー
その途端、部屋の壁がドリフよろしくパタパタ倒れていく
全ての壁が倒れてまっ平らになったなかでポツーンとつっ立ってるヘンリー
「ダミだこりゃ(カメラに向かって)」
カメラがガチョーンみたいになって、終わり
シンプルでいいと思う
0251名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 00:21ID:???(・∀・)イイ!!
0252名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 00:39ID:???壁がばたばたと倒れると、
青い空、緑の草原、白い鳩が飛んで、虹がかかってる風景の中
周囲には死んでいった19人が立ってて
みんなで「おめでとう」「おめでとう」といいながら延々と拍手
0253名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 00:52ID:???エヴァかよ!
0254名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 01:07ID:???最後に出演人物、クリーチャー(の中の人)のNG集
0255名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 01:53ID:???0256名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 03:16ID:???0257名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 03:29ID:???0258名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 04:50ID:???正直初めの穴入るの見たら引っかかるんじゃないかとハラハラした覚えがある
0259名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 08:44ID:???漏れもそれ思った。
0260名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 09:21ID:???0261名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 14:14ID:???ホームレスになったダグラスが穴の中に。
「なに見てんだよ」
0262名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 14:26ID:???0263名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 15:18ID:???0264名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 16:20ID:???手がすべって斧がすっとんでウォルターの頭を直撃
そのままぶっ倒れるウォルター
ヘンリー、冗談半分で帰縛の剣でウォルターの背中をぐりぐり
起き上がらないウォルター
かけよってくるスタッフ
あたりが騒然としてタンカが持ってこられる
青ざめるヘンリー
タンカで運ばれていくウォルター
それを呆然と見ているヘンリー
「そしてウォルター役の彼は亡くなってしまいました
撮影が終了していない部分は、CGを使ってウォルターを再現し、仕上げました。
このゲームをウォルター役の彼に捧げます」
菊の花
0265名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 17:28ID:???0266名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 20:19ID:???エバンゲリヲンなんですか(見てなかったんで知らぬ)。
自分は映画の「蒲田行進曲」かと思いましたよ。
俺だけ世代が違うのか!?
0267名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 20:43ID:???0268名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 22:42ID:???いや待て、ぶっちゃけ>>253を書いたのは俺だが
>>250はあからさまに違うぞw
つーかドリフだろ。
0269名無しさん@非公式ガイド
04/08/20 23:58ID:???おそらく鞍馬天狗世代。
0270名無しさん@非公式ガイド
04/08/21 00:11ID:???実写でスタッフが必死にゲーム本編を再現する。
しかもシリーズ全作にチャレンジ。
・頭からトマトジュースをぶっかぶるリサ役の女性スタッフ&逃げまくる山岡
・スタッフ全員にアグラオフォティス(ペンキボール)をぶつけられるアレッサ役の山岡
・ズタ袋をかぶりゴキジェットを撒き散らすライイングフィギュア役のスタッフ&苦しむ山岡
・上野公園のトイレに手を突っ込む山岡
・女性スタッフに蹴られ、テレビを叩きつけられる山岡(ちょっと嬉しそう)
・「ぱーらだーいす!」と高笑いする女性スタッフの前で口から金魚を吐き出すヘザー山岡
0271名無しさん@非公式ガイド
04/08/21 07:56ID:???それだったらアパート自体が倒壊する方が良くない?
0272名無しさん@非公式ガイド
04/08/21 14:04ID:???0273ゲームセンター名無し
04/08/22 20:35ID:???殺害テーマうんぬんよりもウォルター個人の思い入れがあったんじゃない?
アイリーン=人形をくれたお母さんみたいな人
アンドリュー=ことあるごとに殴ってくる怖い人。
リチャード=アパートに通い詰める自分を怒鳴る怖い人(「隣の子供や近所の近所の子供をよく怒鳴ってた」って何かに書いてあったような)
シンシア=アパートに向かう途中の地下鉄でいじわるしてきた人
ジャスパーだけは分からんが・・・・・・
つうかジャスパーって28歳(のはず)だよな?
メモをひらがなで書く28歳(しかも幼少期のウォルターより酷い文章)・・・・・・友人がオカルトじみた殺人の被害者になって頭のネジが2・3本吹っ飛んだか?
0274名無しさん@非公式ガイド
04/08/22 21:32ID:???4もこんくらいのクオリティ出てればなぁ
しかしこの画像どこでひろったんだっけか・・・
0275名無しさん@非公式ガイド
04/08/22 23:48ID:???ジャスパーは普通に知恵遅れだと思うけど。
ホラーに知恵遅れは定番だし(CUBEとかザ・スタンドとか)
0276名無しさん@非公式ガイド
04/08/24 01:31ID:???初代がとても怖かったことを思い出してサイレントヒル4->サイレントヒル3
とプレイしたんだけど、確かにこりゃいかんよな。
初代サイレントヒルのステージ(学校、病院、地下道、遊園地)は、
「夜に来たら怖いよな」という場所を選んでたと思うんだけど、4になったら
ついに自室。もうネタないんちゃうか。
3を遊んで驚いたんだけど、クローディアが小さいころのバースディカードを
ずっと持っていたエピソード、泣きそうになった。涙腺ゆるくなって困る。
0277名無しさん@非公式ガイド
04/08/26 00:46ID:???0278名無しさん@非公式ガイド
04/08/26 21:30ID:???親はどうした、親は。
0279名無しさん@非公式ガイド
04/08/28 00:48ID:???そこまで深く考えて作ってない。
に栄養ドリンク1個。
0280279
04/08/28 00:53ID:???0281名無しさん@非公式ガイド
04/08/28 07:54ID:???ノースアッシュフィールドに住んでたって
言ってなかった?
2回目の地下鉄の世界の
プラットフォームを歩いてると聞けた気が。
だから、子供生前ウォルターに会ったのは、
サンダーランドさんのアパートじゃなかったのだと。
例によって自分の記憶で書いてるけど。
確認のために再プレイする気になれん。
0282名無しさん@非公式ガイド
04/08/28 11:03ID:???そうだったっけか・・・
俺も再確認のためにもう一回プレイするのは抵抗蟻。
0283名無しさん@非公式ガイド
04/08/28 22:32ID:NJPe4BFY図で作ってよー
「ザ・テレビジョン」のドラマ解説みたいなの!
0284名無しさん@非公式ガイド
04/08/30 04:57ID:???ヘンリーとジョセフを除く被害者は過去にウォルターと何らかの接触あり。
ジョセフは問題の302号室に住み、なおかつウォルター事件を追っている
という奇跡的な悪運の持ち主。
肝心のヘンリーは偶然302号室に住みながら、間取りがおかしい事に
数年間気付かず、顔見知り程度のアイリーンのために体を張る都合の
いい主人公。
わざわざ図にするまでも無いくらい浅い人物関係。
スマン、ガッカリスレで無いのは分かってるんだが。。orz
0285名無しさん@非公式ガイド
04/08/30 05:32ID:???人達のみだが)ヲルターとのエピソードが載ってたよ
ttp://www.konamityo.com/sh4/roomr_ex01-1.html
ヲルターってかなーり根に持つタイプなんだなw
0286名無しさん@非公式ガイド
04/08/30 10:27ID:???へえ、どっかの攻略本なんかよりよっぽど役に立つな。
それにしても、アイリーンに最初に会ったときウォルターはもう成人だったんだな。
考えてみれば当然なんだけど、つい互いに子供の時のエピソードだったように
勘違いしていた。
0287名無しさん@非公式ガイド
04/09/01 00:48ID:???0288
04/09/01 10:27ID:dUCrlD0z0289名無しさん@非公式ガイド
04/09/01 12:11ID:???…こともあるらしい。俺は見たことないけど。
0290名無しさん@非公式ガイド
04/09/02 14:05ID:???ピーターガブリエルにチョト似てる
0291名無しさん@非公式ガイド
04/09/06 02:10ID:/Nf3M4zK0292名無しさん@非公式ガイド
04/09/07 10:32ID:ob4lNxZ1SH1でチャネリングストーン入手し、学校屋上と灯台上で使ったけどUFOがちょこっと
出てくるだけで、お馬鹿エンディングにはたどり着けません・・・どうすれば見れますか?
2と3はすぐ見れたのに。
サイレントヒルの歌サイコー!
0293名無しさん@非公式ガイド
04/09/07 11:13ID:???チャネリングストーンを使う必要がある場所は
全部で5ヶ所あります。
詳しく書いてもいいんだが、ちょいと思惑があって
ここではやめておく。
Silent Hill the room 攻略スレ Part.7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/
シリーズ全般を受け付けてます。って、最近この誘導ばっかりだな。
0294名無しさん@非公式ガイド
04/09/07 11:24ID:???ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
|__|
| |
0295名無しさん@非公式ガイド
04/09/07 13:32ID:ob4lNxZ1何とかSH攻略サイトにたどり着き、UFOエンディングとそれ以外の収穫もありました!
ありがとうございます。
ところで、SHは精神的にやられちゃうゲームですけど、書き込みしてる人は良識ある人が多いですね!と言うか、頭の良い人が多い!
0296名無しさん@非公式ガイド
04/09/07 15:28ID:???多分スティーブン・キングだったと思うけど、良識的な人ほど
ホラーに惹きつけられると言ってたね。
0297名無しさん@非公式ガイド
04/09/07 18:05ID:???空気読めなくて悪いが
0299名無しさん@非公式ガイド
04/09/09 19:30ID:???マップが全く同じだからもっとつまらなくなる。
0300名無しさん@非公式ガイド
04/09/12 00:58:43ID:???ライトの電池が切れ、電池を取り替えると部屋中にゴキブリみたいな
生き物で埋め尽され、閉じ込められますが、脱出する時の数字3つって何ですか?
0301名無しさん@非公式ガイド
04/09/12 01:06:23ID:???たしかにキングがそんなこと言ってるね。
思うに、ホラーにおける人間の生き死にが、多分に伝統的な倫理観に支配されてるのと関係あるんじゃないかな。
自分勝手なやつとか、エロ全開なやつが真っ先に死んだり。
0302名無しさん@非公式ガイド
04/09/12 09:56:59ID:???ランダム
つかスレ違い
0303名無しさん@非公式ガイド
04/09/12 10:21:16ID:???最近こういう質問多すぎる
もう、しばらくスルー対象にしてもいくね?
0304名無しさん@非公式ガイド
04/09/12 11:53:48ID:???誘導しようと思ったが、>>293に書かれてるな。
確かに、少しは前のほう読んでみろって気がする。
0305名無しさん@非公式ガイド
04/09/12 12:17:06ID:???俺はちゃんとアドバイスしてやるぜ
>>300
みんなそこで苦しんだんだ。お前も存分に悩め。
ダウンタウンの松本もそこで詰まったという話もある。ある意味での芸能人気分を味わえ。
0306300
04/09/12 15:11:12ID:???さっき、適当に自宅の番地を入れてみたら一回目でできちゃいました。
0307304
04/09/12 15:27:03ID:???携帯電話って過去レス見るのが難しいのか。
それは知らなかった。自分は持ってないのでな。
結果的に酷なことを書いてしまったが、
無知のせいで悪意はないのだ。
0308名無しさん@非公式ガイド
04/09/13 06:20:52ID:???0309名無しさん@非公式ガイド
04/09/14 22:24:29ID:???0310名無しさん@非公式ガイド
04/09/14 22:26:18ID:???無料アプリのサイトでゲットできるよ
0311名無しさん@非公式ガイド
04/09/15 16:36:50ID:???それで質問なのですが、ゲーム中にウサギの彼は活躍するんでしょうか?
0312名無しさん@非公式ガイド
04/09/15 20:14:17ID:???ころがってるだけ。
0313名無しさん@非公式ガイド
04/09/15 20:27:22ID:???「通報しました」ってアピールしてるし。
0314名無しさん@非公式ガイド
04/09/16 08:36:15ID:???Tシャツ買いなよ
マジおすすめ
>>312
ワラタ
0315311
04/09/20 13:56:42ID:???(*´Д`)ハァハァ
>警察を呼んだのも、ロビーの仕事かも。
気になる・・・プレイ画面は何度も見たんですけど、
アングルでかなり目眩がしたからまともにプレイ出来ないかも
>Tシャツ買いなよ
着ぐるみ本体が欲しいなぁ
0316名無しさん@非公式ガイド
04/09/21 00:30:34ID:???0317名無しさん@非公式ガイド
04/09/21 16:01:13ID:RnIJjKZO0318名無しさん@非公式ガイド
04/09/22 00:37:31ID:3Jooz0Xj病院からウオーターローズ公園行って女神の像探してるけど見つからん。
ホントに公園内にあるんですか?ライトの光を頼りに公園内うろうろしてっけどどこにもそれらしき像がないんだが。
0319名無しさん@非公式ガイド
04/09/22 01:10:30ID:???入口(病院から来た場合)近くの脇道を中に入った先…だったかな?
とりあえずそれほど奥ではなかったはず。
0320名無しさん@非公式ガイド
04/09/22 01:28:53ID:zW2hasJWありがと。
今ポーズしてレス待ってたから助かったよ(w
0321318
04/09/22 01:43:30ID:zW2hasJWしょうがないからモーテルでとりあえず保存。
地図で赤い丸がついてる辺りでしょうかね?
とりあえず、両側の入り口近辺から中をくまなく周ったんだが見落としてるのか・・・。
もう少し詳しく分かる人教えて。
0322名無しさん@非公式ガイド
04/09/22 09:17:00ID:???http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/l50
↑ここへ行けば具体的なことがわかります
あとメール欄にはsageと入力しましょう
サイレントヒルスレッド全般のルールです
0323名無しさん@非公式ガイド
04/09/25 15:40:53ID:jIKThFXG0324名無しさん@非公式ガイド
04/09/25 15:50:27ID:???まず、開始時にRiddleの難度をどれにしたか、
それを晒さないと教えてやらない。
0325324
04/09/25 15:51:39ID:???いかん、ウッカリしてた。
Silent Hill the room 攻略スレ Part.7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/
続きはこちらで。
0326名無しさん@非公式ガイド
04/09/25 15:51:56ID:jIKThFXG0327名無しさん@非公式ガイド
04/10/01 02:35:49ID:???なんですぐ上のレスくらい読まない?
他人の話し聞かずに質問するやつほどウザイものは無い
空気読めない質問者にも困るけど
攻略板にあるのも原因じゃないか?
0328名無しさん@非公式ガイド
04/10/01 11:07:18ID:???>>323は総合スレに同じ内容書いて叩かれてたよ。
ここでもあっちでも攻略スレに案内してるのにことごとく無視してる。
携帯厨には何言っても無駄
0329名無しさん@非公式ガイド
04/10/01 17:59:16ID:???どんな感じなんだろうね?
スレッドが下がりすぎてるとタイトルが見られないとか、
レス1個を読むたびに料金が発生するとか。
PCも携帯も持ってて、どちらも時に応じて使うって人が
「携帯電話から質問する場合の注意」とか
「携帯電話向けに回答する場合の心掛け」とか
解説してくれるとギクシャクも減るんだが。
あるいは、そういうスレッドやサイトって既にあるのかな。
0330名無しさん@非公式ガイド
04/10/01 20:45:38ID:???いまだに電話と目覚まし機能しか使わねー
そろそろ携帯にしよっかな
0331名無しさん@非公式ガイド
04/10/02 18:13:36ID:???エアエッジフォンでいつでもどこでもウェブ閲覧(゚д゚)ウマー
0332330
04/10/02 23:11:43ID:???日常の電話だけならPHSでも十分だって。
ともあれ>>331d
0333名無しさん@非公式ガイド
04/10/06 00:44:54ID:Od22qZGs0334名無しさん@非公式ガイド
04/10/06 00:59:52ID:???墓がある所。隅っこにあるので気づきにくい。
それと攻略スレは別にあるので、次からはそちらでどうぞ。
0335名無しさん@非公式ガイド
04/10/06 01:06:20ID:Od22qZGs0336名無しさん@非公式ガイド
04/10/07 00:00:35ID:???敵として出てきそうだ
0337名無しさん@非公式ガイド
04/10/07 00:20:45ID:???0338まぐ
04/10/09 01:10:08ID:bFPS1WrS0339名無しさん@非公式ガイド
04/10/09 01:24:37ID:???0340名無しさん@非公式ガイド
04/10/09 07:13:39ID:???スレッドを上げると叱られるぞ。
それと攻略スレッドは↓
Silent Hill the room 攻略スレ Part.7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/
ついでに自分の部屋のベッドの横(窓側)を調べてみ。
0341名無しさん@非公式ガイド
04/10/09 16:03:55ID:???とりあえず、ネクロノミコンはその手で結構有名な本。
異界の儀式についてもかかれているよ
0342名無しさん@非公式ガイド
04/10/09 20:41:02ID:???書店では売っていませんでした。留学しないとダメですか。
0343名無しさん@非公式ガイド
04/10/09 21:59:41ID:???amazonで買えますが、まずは日本語版の
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054003877/qid=1097326435/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-9477072-4960314
を試してください。基本的には巻末の部分だけ読めばokです。
を読んだ後、既存の事実としてらラウクラフト全集を読んでください。
その後原本やモーゼの剣・ナコト写本等をamazon_usで買うといいと思います。
0344名無しさん@非公式ガイド
04/10/09 22:31:18ID:???コリン・ウィルソンの「トンデモ」ぷりか、
ジョン・ディー版の不完全さか。
とりあえず、サイレントヒル関係なら
『失われた記憶』あたりから入るのが妥当かも。
0345名無しさん@非公式ガイド
04/10/10 01:23:55ID:???0346名無しさん@非公式ガイド
04/10/27 17:42:37ID:???ごめん俺が悪かった。
0347名無しさん@非公式ガイド
04/10/31 20:29:03ID:xpli6MnO>>226
もしそうだとしたら、4は2と逆に三角頭のような役割をもったほうから見た話ということになるのか?
0348名無しさん@非公式ガイド
04/11/06 13:44:31ID:???ゲームレベルのグラフィックもリアルだしさ、何より主人公が今時の垢抜けた女の子なのがいいね。
しかしいっちゃん最初で、死ななきゃ夢落ちイベント発生しないことを知らなくて、一時間くらいうろうろしてたよ。
あ、ネタバレ注意だな。(w
0349名無しさん@非公式ガイド
04/11/07 10:19:15ID:???いいよ過疎スレだし
きっと
0350名無しさん@非公式ガイド
04/11/07 12:04:16ID:???じゃ、過疎スレッドってことで。
最初のステージは、敵に殺されなくても、
イベントを発生させれば終わるよ。
もっとも死亡イベントだから結局死ぬけど。
0351名無しさん@非公式ガイド
04/11/07 13:29:13ID:???シラナカター
0352名無しさん@非公式ガイド
04/11/07 14:59:10ID:???0353名無しさん@非公式ガイド
04/11/08 03:00:09ID:???3か。懐かしいな。
個人的にはへザーが、24のキムとかぶる。
0354名無しさん@非公式ガイド
04/11/23 12:02:38ID:jA0RMB3Hんでねコスパスワード誰かおせーて(*´Д`)
0355名無しさん@非公式ガイド
04/11/23 12:16:00ID:???0356名無しさん@非公式ガイド
04/12/01 02:10:06ID:???クソゲーの考察スレにしては随分続いたな
0357名無しさん@非公式ガイド
04/12/02 00:44:34ID:???家ゲー板に2つスレがたっちゃって余計人が流れなくなったんだろう
0358名無しさん@非公式ガイド
04/12/02 03:26:20ID:???0359.
04/12/06 01:28:18ID:z8coXIMs0360名無しさん@非公式ガイド
04/12/06 02:04:28ID:???0361名無しさん@非公式ガイド
04/12/06 08:25:00ID:???シリーズ総合攻略は↓でやってます。
Silent Hill the room 攻略スレ Part.7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1088147075/
あちらならネタバレでも答えやすいかと。
0362名無しさん@非公式ガイド
04/12/06 15:55:02ID:z8coXIMs0363名無しさん@非公式ガイド
04/12/06 16:46:48ID:???0364名無しさん@非公式ガイド
04/12/06 17:24:03ID:???0365名無しさん@非公式ガイド
04/12/06 17:27:57ID:???0366名無しさん@非公式ガイド
04/12/09 22:27:49ID:ytnFVNtM0367名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 00:00:51ID:vTF2yRiC0368名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 00:15:09ID:???攻略サイトを見なさい
0369名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 00:41:34ID:vTF2yRiC0370名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 01:01:46ID:???ウォルターを倒したヘンリー、どうやらアイリーンは処刑される一歩手前のようだ。
アイリーンの無事を確認したヘンリーはウォルターに近寄る。
「ママ・・・・」とウォルターがつぶやき、地面が揺れる。
ヘンリーの目の前が真っ暗になった・・・。
ヘンリーは目が覚めた。頭痛が酷い。ベットから起き上がり洗面所にいってみるがもうあの穴は無かった。
「終わった・・・のか・・・?」リビングにいってみるとそこは五日間前にすっかり戻っていた。
頑丈に閉ざされていたドアもすっかり元通りになっている。
「よかった・・・・・・」全てが終わった安堵感からか
肩がふっと軽くなった。時計をみる。
「7時か・・・」朝食をつくろうとした時”あの”棚が目に入る
位置が少しおかしい。
「まさか!?」ヘンリーはゆっくりと棚をずらす
「そんな・・・どうして・・・」棚をずらすと後ろの壁に少しではあるが穴があいている
ヘンリーは恐る恐る穴を覗いた。
「・・・・ホォ〜・・・」ヘンリーは壁から離れようとしない。
なんと穴から見えたのは朝シャンをすませ着替えをしているアイリーンだった。
「こりゃあいい・・・」にやつきながらヘンリー彼女の着替えをずっと覗いていた。
だがその舐めまわすような視線にアイリーンが気付く
「キャアアアアアアアァァァァァァァァァァ」アパート中にアイリーンの悲鳴が響いた。
数日後、ヘンリーは第2のThe ROOMにいた。
格子に紙がはってある
「外に出るな 看守」
0371名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 03:11:51ID:0bEDL8eC0372名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 05:22:57ID:???あー、ageた上にその顔文字使ったらもうダメだ。火に油ってやつだ。
と思ったけどググってコピペ。合ってるかは知らん。もう来んな。
黒板を調べて”ヒント”を見て、ピアノを正しく弾ければ”銀のメダリオン”が
入手出来る。 ※答えは、「レ、ラ、ラ#、ソ、ド#」です。
0373名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 06:00:16ID:???0374名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 13:22:21ID:???0375名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 15:19:23ID:???0376名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 18:55:32ID:???たまたまここが目についたから質問しただけだろう。
よって放置。
0377名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 20:37:32ID:???0378名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 21:30:09ID:???「お兄さんのメダルの在り処は?」と聞かれても
実際のところ困るよね。
0379名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 22:17:50ID:???ぜんぜん死なないんですが
0380名無しさん@非公式ガイド
04/12/11 00:52:39ID:???あれは固いから、ひたすら日本刀で斬れ。
"炎を避ける→近寄って日本刀"の繰り返しを
サルのようにくり返して勝ったんだけど、もっと
効率のいいやりかたがあったら、俺も知りたいな。
いや実際、俺もびびったよ。3のボスは。
奴ら、サブマシンガンもガードしやがるからな。
0381名無しさん@非公式ガイド
04/12/11 01:11:06ID:???開いて読めば4以外の質問だってやってるって分かるだろうに・・・
0382名無しさん@非公式ガイド
04/12/11 03:16:00ID:???股間に燦然と輝くお兄さんのメダル。
0383名無しさん@非公式ガイド
04/12/11 11:18:13ID:???2つあるんだな
0384名無しさん@非公式ガイド
04/12/13 01:13:12ID:???0385名無しさん@非公式ガイド
04/12/25 01:00:08ID:21rW1NSL0386名無しさん@非公式ガイド
04/12/25 13:05:05ID:???0387名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 01:49:08ID:5Q8DAvFPラストまでやってみろ
0388名無しさん@非公式ガイド
04/12/30 03:32:23ID:sZYEJeyl君ら暇なんだな。
0389名無しさん@非公式ガイド
05/01/18 02:45:27ID:???ホテルでローラと再会した時に、彼女がメアリーの手紙を見せてくれますが
そのときローラはレイチェルのロッカーから手紙を盗み出した、レイチェルには内緒、って言ってましたよね?
ローラにはジェイムスとは違ってサイレントヒルの街が特に何の変哲もなく映っているという事は分かるのですが、
レイチェルや、街の人々の存在が彼女には見えるのでしょうか。
「レイチェルには内緒だよ」「見て分かんないの?馬鹿なんだね」等ジェイムス側から聞くと違和感のある台詞だと思うんですが…。
0390名無しさん@非公式ガイド
05/01/18 06:24:28ID:???0391名無しさん@非公式ガイド
05/02/01 13:48:42ID:???0392名無しさん@非公式ガイド
05/02/05 19:23:34ID:t0qQPoBz0393名無しさん@非公式ガイド
05/02/06 10:00:47ID:???0394名無しさん@非公式ガイド
05/02/13 11:53:05ID:???別にやりたきゃやりゃあいい
俺3→2→1の順でやったし
4ないし
>>390
それをいったらこのスレの存在意義が・・
まぁ過疎ですが
0395名無しさん@非公式ガイド
05/02/16 19:13:57ID:???どなたか説明よろしく
ホーリーキャンドルやラスボス、アイリーンなんかがようわからん
0396名無しさん@非公式ガイド
05/02/17 12:48:39ID:???ハハハハハ!!!なスタイリッシュがママンを作るために大暴れ!
ヘンリー達はいい迷惑
ホーリーキャンドルは部屋とビクティム4人集とアイリーンの浸食食い止め作用あり
ラスボスは教典にそって作られた聖母(実際は悪魔のようなもの)
アイリーンは生け贄の一人でヘンリーと共にママン復活の最後の壁なんだろうなと
0397名無しさん@非公式ガイド
05/02/18 13:15:08ID:???0398名無しさん@非公式ガイド
05/02/18 14:28:37ID:???ヘンリーアパートから脱出アイリーン入院中新しいアパート探そうねエンド。
0399名無しさん@非公式ガイド
05/03/15 02:19:54ID:???つるはし出てくる前に気づいた人いる?
他の部屋をくまなく回ってみたとき、他の室は部屋が多いとは感じたけど、
ヘンリーの室は一人暮らしには丁度いいと思ったので、その時は別に気にしなかった。
だが、隠し部屋が出てきたとき、製作者の思惑通りにしてやられたと気づいて
すごく悔しかった。思えばもっと早く気づくべきだったと、自分に無性に腹が立った。
なんか、サイレントヒルの異常な世界(SH4は穴)とかにすっかり慣れてしまっていて、
物理的に単純な「隠し部屋」という発想に辿り着かなかったのだろうと思う。
0400名無しさん@非公式ガイド
05/03/15 22:30:07ID:???0401名無しさん@非公式ガイド
05/03/16 00:22:18ID:???0402名無しさん@非公式ガイド
05/03/16 01:37:50ID:???普通はのどが渇いたら、ジュースとかコーラとかが飲みたくならないか?
ヘンリーに部屋の冷蔵庫に都合よくあれが有ったのもおかしい。
アメリカ人はチョコレートの飲み物が好きなのか。
それとも、シナリオ書いた人になんか拘りがあったのかな。
0403名無しさん@非公式ガイド
05/03/16 06:10:25ID:???ヘンリーが持ってたのは・・・なんでだっけ?
0404名無しさん@非公式ガイド
05/03/16 20:57:33ID:???0405名無しさん@非公式ガイド
2005/03/22(火) 22:05:01ID:???モナリザのやつはクローディアに見える
0407名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 02:17:56ID:EdDT8qeB0408名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 04:04:22ID:???サイレントヒル2の攻略スレッドが無いので今回は特別に答えるけど、
パソコン持っているなら、攻略サイトを探していった方が良い。
形態なら諦めるしかない。
>緑と青と赤のボタンの箱
SH2にはそんなものは無かった気がするのでもう一度
正確な場所と謎解きの特徴を教えてほしい。
SH2は謎解きレベルによって、謎解きの答えが違う。
今度質問するときは、以下を正確に書いてもらえると
答える方も答えやすいので、そうして欲しい。
・謎解きの難易度(Easy/Nomal/Hard/Extra)
・場所(例:アパートの1Fの○○号室とか病院の2Fの○○号室など)
あと、メール欄には半角でsageと入れて下げたほうが、スレ住民に嫌われにくい。
0409408
2005/03/27(日) 04:06:52ID:???×:形態なら
○:携帯なら
0410名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 19:05:04ID:???0411名無しさん@非公式ガイド
2005/03/27(日) 23:04:39ID:???0412名無しさん@非公式ガイド
2005/03/28(月) 00:15:10ID:???上の続きなんですがレベルはノーマルでわからない場所はBROOKHAVEN HOSPITALの3階の倉庫です。子供を殺した犯人の名前は?とか問題出された場所なんですがわかるでしょうか?
0413名無しさん@非公式ガイド
2005/03/28(月) 00:25:06ID:???了解。エレベータのクイズを答える箱ですか。
攻略に必須でないので、うっかり忘れていたよ。すまん。
クイズの答えは3,1,3。(レベル共通)
0414名無しさん@非公式ガイド
2005/03/28(月) 00:32:30ID:???0415名無しさん@非公式ガイド
2005/03/28(月) 17:06:25ID:???http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1089714960/l50
現在、シリーズ総合攻略スレなんじゃなかったっけ↑
0416名無しさん@非公式ガイド
2005/05/01(日) 22:37:44ID:+dSI1I3k0417名無しさん@非公式ガイド
2005/05/01(日) 22:44:22ID:???0418名無しさん@非公式ガイド
2005/05/01(日) 23:36:55ID:kjXZrXEN0419名無しさん@非公式ガイド
2005/05/02(月) 16:24:02ID:???0420名無しさん@非公式ガイド
2005/05/04(水) 00:10:54ID:???2・・・精神描写が怖い。ストーリーは全作中一番と思う。
3・・・世界観が怖い。というよりキモい。あんなところにもし実際に放り出されたら絶対吐く。
4・・・よくわからん。
0421名無しさん@非公式ガイド
2005/05/04(水) 02:22:22ID:???0422名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 19:50:09ID:???2 > 1 > 3 >4
怖さ
1 > > > 3 > 2 > 4
アクション
3 > 1 > 2 > 4
グラフィック
3 > 4 > 2 > (超えられないハードの壁) > 1
総合
1 > 2 > 3 > (越えられない壁) > 4
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 13:09:03ID:oQg/AovE0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 08:13:01ID:rrmetxj9同じストーリーなんですか?
何が違うのか、誰か教えて下さい。たのんます。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 10:16:43ID:d4+W5G0G本編は同じ。UFOエンドが追加されてる。
あと、新たにマリア編シナリオ(短いけど)が追加。
最後の詩を買った方が得です。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/20(金) 17:47:18ID:rrmetxj9ありがとう!最期の詩の方を買ってみます。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 08:18:46ID:MLlvufxc街が霧に覆われてる所や、アパートの先が見えない暗闇とか、なかなか怖いね。
とにかくストーリー進めてみます!
3や4もこんな感じなんですか?
だったら買おうw
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 21:52:59ID:WwVas0rd0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 15:57:47ID:h6Rp3rBd4買おうか 迷ってる
0430煌 ◆7KR.e180t.
2005/05/28(土) 17:27:39ID:Nsr/9YvMあと誰もいない遊園地とかw着ぐるみ肉団子だしw
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 17:40:02ID:OZRS1R042>1>3>4
って感じですか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 19:04:20ID:uvjoMJguそんな感じだよ。
1=2>3>4が一般的な評価みたい。
PSとPS2でハードが違うから、1と2は一概に比べられないというのが理由。
1も2も街の中を意味も無く探索できたりするのが良い。
そうなると、PS2の性能を生かせる2の方がやってて楽しい。
印象に残るシーンや風景は2が一番多いと思う。
2をやったなら、次は1>3>4の順でプレイするのが良いよ。
(3は1の続編、4は単発)
で、ここは4のストーリー考察スレなんだけど、4をやる予定がある人で
ネタバレされたくなければ見ないほうが良いと思われ。
過疎スレだから、誰もスレ違いとは言わないけどね。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 12:13:31ID:gaGdWEaHでも、いまいち話が理解できない部分があります
メアリーは3年前に、ジェイムス自ら殺したんですよね?で、サイレントヒルにいたメアリーは、ジェイムスの幻想?霊?
あと、マリアはあの街に存在していた人?
自分的には、ローラだけが現実のサイレントヒルを、歩いてて、あとのみんなは、幻想の中を旅してた感じがした。
アンジェラ、エディーも気が狂ったって事でいいんですかね?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 19:55:48ID:SnSN8QkXさすがに板違い&スレ違いなので誘導します。
こちらのスレにどうぞ。スレ住民も多いので楽しいと思う。
【超神ゲー】サイレントヒル2総合スレ【超傑作】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1114703868/l50
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 20:04:45ID:aJhCpyIcあと、4って123からのつながりってウォルターサリバンだけですよね?
なんか関連薄いですよね。
123の関係はなかなか深いと思ったんですけどね。
やはり5に期待ですね。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 23:00:31ID:kldHdUWyエンディングすべて見ているか、又はネタバレOKなら
以下のサイトの考察を読むとかなり納得できる部分があると思う。
結局は、コナミの製作者サイドもストーリーの公式解説を
出していないから、個人の受け止め方しだいというのが一般的な見解。
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/keiya/
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 02:11:30ID:boUHkvQi話題になってた。2が意味不明と思ってる人は一度読むといいかも
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 22:55:47ID:xkRU7W/zEDはとりあえず見るつもりだけどここの意見見てる限りでは感動できなそう、UFOもないみたいだし。
3しかやった事ないけどあっちの方が全然怖かったし面白かったな、意味はよく分からなかったけど。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 00:43:48ID:rvoCcwIpそのせいでエンディングは見事にBAD。
攻略サイト見てどうすればGOODになるかをいろいろ調べて
ウォルターやゴーストや怪奇現象への対処方法や、
パートナーとの付き合い方を色々考えながらクリアしたらGOODエンドが見れた。
GOODを見ようと頑張っていた辺りは面白さを感じたが、エンディングはちょっとがっかりだった。
なんか達成感とか爽快感とかが足りなかったんです。
主人公もヒロインも危機から抜け出せただけで、あんまり報われない感じがした。
おそらくエンディングから月日が経ったら、少しは幸せな毎日が来るような気はしたけど
どうせならゲーム内でそこまで見せて欲しかった。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 20:22:08ID:tEhrJhZq0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 21:09:40ID:/XI6NnFh0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 21:30:39ID:E6m8LhDg建物乱立の面でさ、
ケーキの部屋に「帰服の剣」が刺さったゴーストいるじゃん?
あれ、誰が刺したの?
リチャード(だっけ、あそこで殺されるの?)?
既出だったらごめんね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 16:05:44ID:Y5nePhs4ウォルタンの仕業説が有力
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 18:04:25ID:E1+5Q2Oc異界で奮闘してた頃のジョセフがやった
赤の日記にそれっぽい記述がある
リチャードではなくエリック・ウォルシュ
十の心臓の犠牲者で死んだその日が誕生日
生前は建物乱立に出てくるバーでバーテンダーとして働いていた
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 21:13:22ID:Cg1m0tS6建物乱立の世界はウォルターの事件後、何年も経過してるのかな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/11(土) 23:54:59ID:MPX1Rh61ジョセフがねえ。
ウォルターってのもあながち滅茶苦茶でもない、かな。
確かに何か時間軸というか、そういうのが分かりづらいな。
ウォルターが死んだ年、異界が出来た頃、ジョセフが頑張っていた時期、
前の犠牲者からシンシア事件までのインターバル、などなど。
サイレントヒル4、個人的にはかなり面白いと思うけどね。
未だに評判はあまりよろしくないようで。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 00:11:25ID:Avl7GeY5あの世界はバーのパスコードに現在の状況が反映されてたりもするし
…そういう意味では建物乱立の世界が一番混沌としているのかも知れない
自分は4からはまった人間なんで、好きなSHはやっぱり4だなぁ
今まではSHを何となく避けてたけど閉じ込められるって設定に惹かれたね
その後に3→2→1とやったけど結局最初の4が印象に残っているよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 01:35:38ID:ucsW6EuC0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 12:04:54ID:Avl7GeY5荷物の制限があるなかで一番効率のいい武器を考えたりね
回復に関しても一番スリルがあったのは4の後半だと思ってる
他のシリーズは回復アイテムがかなり多くて一度も死ななかったし
ストーリーで「あっ」と言わされたのは2だけど
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 23:40:26ID:ucsW6EuC0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 13:04:26ID:gHcz35AbSHってのはまあこんなもんかと思っていたんだけど
試しに1と2をやってみたら、あらびっくり。
スレ住人の1、2の持ち上げっぷりも納得の出来ですよ。
プレイしてて怖さ以外のストレスがないのは良いね。
一言でいうとゴーストうざい。
最近ゲームにかける情熱が冷めてきた俺にはぴったりでした。
2の抽象的なエロさがイイ。すごくイイ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 16:42:52ID:CPoV7Ol3様々なクリーチャーやステージに込められた抽象イメージとかね
自分は一週目で怖がり、二週目はSHの情景に感服し、三週目以降はギャグで笑った
そしてそれからが長い考察の旅の始まりとなるわけだ
4もそうやってステージやクリーチャーに抽象的な意味を込めればよかったのに
ただ「はいっ、幽霊だよ。怖いでしょ」ってゴースト出されても考察の余地が無い…
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 17:50:54ID:rm/2Y5gAゴーストの存在意義やゴーストそのものの考察はしてみた?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 18:48:25ID:CPoV7Ol3そういえば失念していたよ
…確かにSH4の全てを理解したわけでもないのに偉そうだったかもね
作品を貶したところで何も始まらない。その点に関しては反省すべきだったか
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 18:14:54ID:bcB/Hojv0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 23:57:35ID:dFvd6Wf9学校は、……出てこないんだけどな……。
サイレントヒル1の話?
ここ、「サイレントヒル4」のスレッドなんだよね。
で、「サイレントヒルシリーズ」の攻略スレッドは
私が知る限り、ないのです。
立てましょうかねえ。
サイレントヒル総合スレPart75
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1116169238/
取り敢えずこちらへでも行ってみたらどうでしょう。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 01:21:19ID:Hn1TkBFL0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 01:42:58ID:hmEF529Chttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1089714960
再利用スレだがここで総合攻略扱ってる。
まあ本スレの方が人がいるだろうから本スレでもいいが。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 03:11:08ID:Hn1TkBFL0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 18:50:13ID:C7QlTNHp今からpeercastでゲーム実況配信 686
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118821307/
ドラッグオンドラグーン発売日前だけどプレイ中。
みんなで映像でそれ見れるよ。
見てるほうが楽で買わないで済むくらい。
見る方法は↑のスレ参考にPeerCastでフリーセルっていう名前のチャンネルみるだけ。
すでに100人ほどみながら実況してるよ。
(配信者IP 211.132.87.187:7144 )
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 03:59:03ID:IYvWRRBV0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 04:17:24ID:TPIgmu5Gあと3つエンディングあるからガンガレ。
人形はアイテムボックスにぶち込んでおく
のは良くないんで最初から貰わない方がイイ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 09:18:35ID:P5ITMTjpおれは1の学校が1番だと思うんだがどうよ?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 13:56:38ID:G5jdwgGaホラーゲームであそこまで怖かったことはない。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 15:21:43ID:OA6J/lqL壁も侵食されるし、薄暗いし、地図も見つからないし、音楽がうるさいし…
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 21:41:30ID:pqODwvOaマップ見たらこれからその現場に向かってる事に気づいた漏れは発狂寸前でした
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 00:09:48ID:clqs0AGoドアを鉄パイプでガンガン叩きまくって、飽きて、もう行くかって時になってドアが開いたんで覗いてみたら
誰も入っていなくて、なおかつそこらじゅう血まみれだったとき
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/23(木) 23:30:37ID:nOhaH29nステージや世界観が一番グロテスクだからか
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/26(日) 00:01:57ID:rHtWN5r9友達三人くらいでも恐かった
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 09:16:36ID:Ym08Slso0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 17:39:06ID:tNspZrcr調べた時点でエンディング変動のポイントが加算される。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 02:25:34ID:wrTmpIX0それを本屋奥のかぎのかかったドアに入力しても何も怒りません(;O;)
どうすれば先に進めるの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 09:13:07ID:XxQ4FBXK並び順が違う&見落としがある
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 11:25:19ID:wrTmpIX0何でドアあかないの(`□´)このゲームムカついてきた
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 11:58:53ID:XxQ4FBXK大変ですね!
だがお前の態度が気に入らない
サイレントヒル3と攻略でぐぐってみて下さい!
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 01:02:53ID:WV1UlBeFもう、20回位チャレンジしてるんだけど、
どやって倒すの?
アクゲー苦手なんだけど、EASYでやるの悔しくてさ。
しかも攻略本、売ってねーし。
だれか教えて下さい。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 01:44:25ID:5x4dJa0vどの三角頭?
三角頭とは何回かやり合う事になるので、場面特定してもらわないと
アドバイスしようがない。
あと一応攻略スレこっちな。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1089714960
ここネタバレスレだから。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 10:28:25ID:giUrE9JA0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 11:24:18ID:kQbClgC00481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 00:01:36ID:2gaxAvyg初対決という事はアパートか。
そこだけ即死のオプションがついてるので、近づかずにハンドガンが無難。
攻撃を食らうと動きが鈍くなるので、それを利用しつつ逃げながら戦え。
0482478
2005/06/30(木) 03:54:33ID:CkIbtj23レスサンクス
ハンドガンで倒せるんだ?
なんか、キンキン弾いてる音がしてたから
一生懸命角材で相手してたよ。
では、これから早速。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 21:54:14ID:DVWSrNS60484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 00:36:32ID:UJio9A2U倒せません。体力がなくなると撤退していきます。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 02:13:25ID:blGp2GlR・囚人の左は老人
・囚人の後ろは空き(どっち向いてるかはコインを調べればわかる)
・もう一つの空きは囚人後ろの空きから最も離れた位置
・老人の隣に蛇は来ない
・蛇は一番東(地図で見た場合東はどっちだ?)
から推測。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:46:01ID:4rs5ZyYK/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 15:44:17ID:j0vCDU7Z0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:52:01ID:r0XMhprk0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 04:31:34ID:5FqDjbwG0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 16:17:50ID:VK0DR19d0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:51:20ID:pnmPuSku0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:06:29ID:p0UlHV5nヘザー…神を胎内に内包。ヴァルティエルは神が無事に生まれるよう監視。
ヘザーが神を産む前に死んだら復活させる役目を担う。
ウォルター…若い頃教壇内の儀式によって体内(精神世界?)にヴァルティエルが憑依してる。
彼自身の願い(母との再会)を神の復活と混同させて儀式遂行を目指させる。
特殊条件下(ラスボス戦)以外では魂滅しない存在に。
って感じじゃない?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:03:31ID:mEf5xtbU0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:25:57ID:5vJW3z1a0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:51:08ID:UYbICWfy0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 14:30:03ID:nC0ptYBl0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 18:16:11ID:fHeQYoUf0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 21:01:21ID:H59uqPqG4のEDの分岐って何で決まります?
とりあえず秘跡&脱出エンド見たので他のも見てみたいんですが。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 23:14:12ID:VnTVw5ez部屋の侵食をちゃんと浄化してるか否か。
ラストバトルでアイリーンが死ぬか否か。
この2種の条件の組み合わせで決まる。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 14:41:23ID:X3145DDIここで2の質問してもいいですか?
スレ違いなら誘導お願いします。
0501KK101
2005/07/07(木) 15:27:56ID:0d2hnvwO0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 17:13:34ID:5FapRGNeサイレントヒル4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1089714960/
家ゲー攻略板にある↑のスレッドがシリーズ総合攻略かな。
ここはまだ、主に4のストーリ考察で回ってる感じ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 19:48:16ID:RH+0SCkK0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 19:56:52ID:X3145DDIありがとうです!!
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 20:36:22ID:RH+0SCkK0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 20:44:50ID:RH+0SCkK0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 20:45:31ID:/exFBMEiジョセフが希望の家に関しての記事を書いたのが4の七年前で、
3にはその記事が出てくるけどいつから置いてあるのかは不明
3の雑誌が発刊後すぐにあそこに置かれたなら3→4だけどあそこは廃墟だからな…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 03:26:34ID:E0ZyAklVこれハンパなく怖いわ バイオシリーズは楽勝だったけど
やばい もう辞めたいぐらい怖いわ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 04:31:15ID:eHe1sNPIそのうちそれがクセになるw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 14:58:36ID:jfjLlr030511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 18:27:11ID:kcyWbju40512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 20:40:15ID:+GW+F4P/ない
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 21:02:14ID:jfjLlr030514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 22:24:15ID:+GW+F4P/0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 00:36:47ID:XU5SqeRHhttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120922058/l50
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 01:27:12ID:Tk0gWY5J映画化決定な件に
ついて
0517KK101
2005/07/10(日) 03:31:40ID:62wQ1OkIでもサイレントヒルってヘルレイザーに似てない?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 06:07:16ID:+/hyWuiEヘルレイザーのクリーチャーと鉤爪は似てるね。
でもジェイコブス・ラダーの方が似てると思う。
地下鉄とか病院とか。
映画作品・人板に既にスレが立っててしかも情報量凄いね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 01:53:59ID:3CP4lS/5天井になにかぶらんぶらんしてるやつがいて怖すぎてやめた・・・
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 08:28:06ID:ulFDhLsq0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 11:51:05ID:Ox637Utqいまさらながら詳しく
2の未収録音楽の話題は以前本スレであがってたが4はしらなかった
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 20:20:56ID:Y7A/DWLH0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 20:33:43ID:Y7A/DWLH0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 12:06:04ID:1L2FjYHcなくなってたよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 13:29:12ID:fljMp3gQ0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 21:42:57ID:uLOtw9iD誰か教えて!エロイ人
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 17:24:37ID:HD6QdQVf0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 17:34:54ID:HD6QdQVf0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/19(火) 17:37:11ID:HD6QdQVf0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 01:10:38ID:9z4ufqfY漏れはサウスアッシュフィールドホテルの新しい下4ケタの番号がわからないんだが。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 01:48:50ID:BTDO7Bew自室に戻って窓から外を見ると、ホテルが見える。
視点を動かせば、看板が見えるようになるからそれで分かるよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 08:33:08ID:cAXuXkZv0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 15:16:53ID:9z4ufqfY皆さんサンクスですm(__)m
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 00:29:20ID:vBmO4WZ20535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 22:54:20ID:AkNBXEgbじゃあメアリーが入院していたのはセントジェローム病院になるな
だとしたらジェイムズ・サンダーランド夫妻はサウスアッシュフィールドに暮らしてたんだな
まあレイチェルが転勤していないってことを念頭に置くとだけど
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 20:36:18ID:6N/hmUwT0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 02:34:24ID:PzNT43Fj0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 06:49:22ID:GthwzNWL十の心臓を捧げたときに解放された魂…みたいなものだね
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 10:27:37ID:PzNT43Fj0540名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 14:17:16ID:GthwzNWLヘンリーは部屋に住んでるんだし、管理人だって様子を見に行ってるのに…
サイレントヒルの魔力か?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:29:04ID:PzNT43Fj0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 19:12:57ID:GthwzNWLまあきっと多少の工事なら許してくれると思っていたんだろう
ところでウォルターの中にヴァルティエルが入ってるって聞いた覚えがあるんだけど、
何処で出てた話だか分かる人いる?
この記憶が確かなら死体を隠し通せたのはヴァルティエルの力って説もできるな
まあヴァルティエルにそんな力があったかは分からないけど…
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 03:28:35ID:c/kjjUyK0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 06:33:29ID:DsTM//SA思い出すのは、SH2の老人コインだったかな、
ダストシュートのゴミ袋から手に入れるやつ。
一緒に出てくる雑誌にサリバンの記事が載ってて、
「俺がやったんじゃない、赤い悪魔が…」とか書いてある。
赤い悪魔 = 三角頭 = ヴァルティエル ?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 09:22:45ID:yrCXMFHE0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 09:58:39ID:9iO06QN2…でもウォルターにヴァルティエルを憑依させて何がしたいんだろう?
ヴァルティエル派の連中の目的が俺には分からんな
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 13:28:56ID:yrCXMFHE0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 13:38:46ID:yrCXMFHE0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 14:57:10ID:9iO06QN20550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 23:41:50ID:yrCXMFHE0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 02:47:09ID:CdJ1ZmHZ4以外の考察スレってないの?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 08:51:51ID:GwdeY+TMなるほど、確かにその考えが結構しっくりするような気がする
それにしても4は色々なサイレントヒル教団の派閥が出てくるから分かりにくいよな
俺的には>>548の考えが面白いと思った
>>551
ちょっと調べてみたけど考察スレっていうのはなかったよ
まあ総合スレを見てみたらたまに誰かが疑問を出して答えるって感じで、
考察のようなこともやってるみたいだけど
何にしても考察専用のスレではないから話を振りすぎるのはどうかと思うけどね
余談 SH・考察で調べたらTOSHI考察スレが出て来たw
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 10:14:21ID:cxhaPrz90554名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 16:08:24ID:cxhaPrz90555名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 17:54:22ID:GwdeY+TM「アパートの住民全員が心臓に痛みを感じ」とかなんとか言ってたから生きてる
っていうかアパート不気味すぎ。あんな所に住むやつの気が知れない
裏世界だからっていうのもあるだろうけど、子供の落書きとか見てると気持ち悪くなる
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 21:45:32ID:pdTpBx41ここの前スレでは2とか普通に話し合ってたから、別にここでいいんじゃないか。
進み遅いマターリスレだし。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 22:19:32ID:8YJUtESeあれ結局誰の足跡なの?
あと廊下でアイリーンが飛んでる虫を追い払ってるような動きを見せるけど
あれもなんか意味あったのかな?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 22:38:57ID:GwdeY+TMジョセフのものじゃないか?…もしかしたらウォルターってこともあるけど
廊下の虫については分からんな、ウォルターの腐臭に寄ってるのか?
ってそれじゃあヘンリーがさすがに気がつくよなw
0559551
2005/08/09(火) 23:18:53ID:CdJ1ZmHZここで疑問点を聞ければありがたいんだが、
まだ4やってないのでここのレスなるべく見ないようにしてるんだ。
ネタバレ満載なんで。
気持ちはうれしいよ。ありがとう。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 02:31:05ID:QfktGJVy0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 02:51:05ID:QfktGJVy0562名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 03:01:50ID:dDJ1Yxjyウォルターは地下鉄の駅のトイレの個室を異界化させて
シンシアを引きずり込んだんじゃないかな。
シンシアそっくりのマネキンが改札を通るためのコインを持っていたよね。
アイリーンは部屋を異界化させて引きずり込んで重傷を負わせた後、
搬送された病院の手術台で意識不明の状態から引きずり込んだと思う。
あれもマネキンみたいだったし。
リチャードはヘンリーと同じように部屋に閉じ込めて穴に誘ったんじゃないかと思う。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 11:03:32ID:vNU4bEVIしばらく後に「いつ買ったか覚えてない…いや、そもそも自分が買ったのか?」
みたいなメッセージが見れると思った
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 11:43:04ID:HtvT9dA0ってのもあったな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 12:14:25ID:QfktGJVy0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 03:16:33ID:lbw/5+H50567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 03:22:11ID:lbw/5+H50568名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 03:36:12ID:lbw/5+H50569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 10:02:40ID:iy4XfhjV0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 12:07:00ID:N/Rd4VI10571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 14:14:50ID:awxiJIgy俺正直コントやってるだけかとオモタ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 07:06:16ID:Z7Cksmim0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 11:44:09ID:3zJBanoj0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 19:35:35ID:BBHdVDRqまあ管理人からもらった絵を調べたときにそれらしい話が聞けたからいいかな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 21:44:26ID:3zJBanoj0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 21:50:47ID:QPVUefF7別にどのエンディングでも矛盾はないと思う。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/13(土) 23:45:18ID:zY815dIXヘザーですら及ばないくらい気性の烈しい女になってそう。
あと顔がクローディアなのは間違いないところ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 00:13:18ID:REKlkSK00579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 02:12:41ID:XcgpVTXIバイオはウィルス、サイレンは呪い・・・
サイヒルは呪い?突然変異?夢?
0580ガードレール
2005/08/14(日) 02:48:50ID:+Dlr2Lk3進まなくなった。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 03:11:35ID:XcgpVTXI今更だけど>>313に感動した。確かに通報しますたに見える。
m9(^Д^)プギャー!!してるようにも見えるけど
4やってて謎がたくさんある。見解まとめサイトってないの?
とりあえずこのスレ見ても解決、妄想解決出来なかったとこ
・ヲルタ(何で4体も?死体を隠したのは誰。チビヲルタンは何なの)
・他世界との繋がり(電話番号、玄関の紙)
・さっきも書いたけどクリチャの概念
・1串コイン(誰がやったかとか)
・広がる穴
・アパートの柵つき部屋とか柵つきの丸いスペース?とか不可解な部分は何
・このスレにチラホラ出た前半ヘンリー=ジョセフ説くあしく
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 04:16:22ID:XX0FKaYZウォルター本体はラスボスとして出てきた蛇のようなもの。
ほかにも何度と無くウネウネとして各世界に登場している。
へその緒が効いたのはそのため。
攻撃してくるコートの男はウォルターの姿をしているが
ウォルターの姿をしたゴーストでビクティム11という名前が付いている。
これは遺体に書かれていた番号でウォルターは10人殺して心臓を抜き取った後、
自分を11番目のいけにえとして捧げた。これによって別世界を構築してあの蛇の姿で転生した。
幼いウォルターはウォルターの別人格として異界に存在している。
ウォルターの遺体はサイレントヒルの墓地から異界を通じて302号室に転送されたと思う。
ビクティムは他にもいて、ウォルターに殺されてゴーストとして襲ってくるものは
それぞれ番号がついてヴィクティム18(元シンシア)、ヴィクティム19(元リチャード)などがいる。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 08:01:56ID:hBfCzGOw無論いるでしょ、出たばっかのタイトルじゃなし。
もっとも、このスレッドは名前の通りおおむね4の考察で動いてるが。
シリーズ総合の攻略は、家ゲー攻略板の↓スレッドが本流っぽい。
サイレントヒル4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1089714960/
質問をしてくれれば答える所存。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 09:39:23ID:0ICaIPfB住人が誰かが302号室に入り込んだのを見たっていう話はどうなった?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 09:59:05ID:9FBUSHpP詳しくは俺もわからないんだけど、1では超能力のようなものだと言っていた気がする
アレッサが不思議な力を持った人間だったことはストーリーの端々から分かる
そして儀式によって火傷を負い、苦しみ続けたアレッサの見た悪夢がクリーチャーだと思う
さらに元々サイレントヒルは過去に精霊信仰があったことから分かるように神聖な場所だった
だが1のアレッサの悪夢や過去に起きた流行病や監獄での死刑などによって様相が変わった
多くの苦しみを孕んだサイレントヒルの神聖な力は徐々に邪悪で残忍なものになった
さらに力が歪んでしまった原因の一つにサイレントヒル教団が関係しているかもしれない
奴等の妄信がそこに存在していた神のような『何か』を変えてしまったんだと考えられる
2では一人歩きした街の力が街に迷い込んだ人間に悪夢を見せるようになっていた
その人間の心の中の闇を増徴・具現化させ異界に迷い込ませる、そんな力だ
3ではサイレントヒルから離れた場所でも異界化し、クリーチャーが現れていた
あれはアレッサと同じような力を持つクローディアの仕業でヘザーはそれに巻き込まれた
後半にサイレントヒルに訪れてからの異界化には街の力も関係していると思う
4ではサイレントヒルの教団によって洗脳教育されたウォルターがクリーチャーを作り出す
ウォルターには歪んでしまった神の眷属であるヴァルティエルが憑依している
そのヴァルティエルがアレッサやクローディアのような力をウォルターに与えているんだと思う
1から4へと進む中で街の力は増大し続けていると思われる
付近の街などでも異界化が始まったように世界は少しずつ侵食されているのかもしれない
そして最後に長文スマソ
579の質問を見たときに自分の中で考えをまとめたくて書いてしまった
チラシの裏にでも書いてろって言うのは分かるけど止められなかった、今では反省している
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 10:57:46ID:pcdhSLKa書きたいんならいちいち遠慮するなよ。
別にスレ違いの話じゃないんだから
0587ガードレール
2005/08/14(日) 12:33:42ID:+Dlr2Lk3誰かわかる?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:36:12ID:XX0FKaYZ解決したかもしれないが一応レス。
学校の事務所でMr.ゴードンの自宅場所と鍵をゲットして
ゴードンの家を通って反対側の通りに抜ける。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 14:40:16ID:REKlkSK00590582
2005/08/14(日) 14:47:14ID:XX0FKaYZ異界を通した302号室へのウォルター遺体の転送の説は無しにして、これでどうでしょう?
10人殺して転生したウォルターが、コートの男を現実世界で操って
302号室に出入りし、隠し部屋を作らせた。
サイレントヒルからウォルターの遺体を運び出したのもコートの男。
コートの男はその後、現実世界や異世界で暗躍し、
21の秘蹟を完成させるために殺人を行った。
0591ガードレール
2005/08/14(日) 16:01:54ID:+Dlr2Lk3ゴードンの家自体わかんない(´・ω・`)
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 16:44:04ID:hBfCzGOwゴードンの鍵は持っていると仮定して…。
学校の建物を出てから南の通り(BRADBURY st.)に出る。
東に向かうと陥没で道が塞がれてるから、北に針路変更。
狭い路地からのカメラに切り換わったらカメラ方向に進む。
学校の受付を調べれば、ゴードンの家の場所が
手持ちの地図に書き込まれると記憶してるが。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 22:29:22ID:2DM3y0VB0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/14(日) 23:22:39ID:pcdhSLKa0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 19:41:22ID:5vVVs9Vn1回目来た時と2回目とで活きの良さが歴然と違うよね。
鈍器だから裂けないのかと思ってカッターでイッてみたけど、駄目。
なんなの?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 20:07:00ID:iQYErpjFもしかしたらヘンリーの部屋に穴を開けたのもあいつかも
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 22:59:39ID:F7NRSEaPテレビのせいか、文字潰れててハッキリ読めない。秩跡にも見える…。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 00:21:22ID:hhCfBA3g攻略本で確認したから間違えない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 00:29:53ID:MJfkZWkMさっき生首落ちてくんの見れた(・∀・)
気になるんだけど天井から首出してウォルターころせころせ言ってんのは、
「私の部屋」って言ってたからジョセフという解釈でおけ?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 00:35:39ID:hhCfBA3g…調べてみたけど攻略本でもそうだって書いてあるね
0601600
2005/08/16(火) 00:37:42ID:hhCfBA3g○ 新キャラ出てきても…
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 00:45:14ID:wM5SnhpF「夏キャラ」に見えてた。
どんな夏厨キャラなのかと
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 00:54:21ID:MJfkZWkM0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 11:54:47ID:JGHDdxMs3はクローディアの仕業というより、クローディアをきっかけに
アレッサの力を引き出して異界化したんだと思う。
教団にアレッサの記憶である学校の教室とか、
アレッサの部屋もあったし。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 18:20:40ID:hhCfBA3gしかも長い文章書いたせいで途中が何故か断定系になってる…
とにかく指摘サンクス!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 22:19:40ID:/ii6q0S9現実にも氷河にすむコオリミミズという生き物もいるし
コンクリを食べるクリチャーなんでしょ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/16(火) 22:37:31ID:wM5SnhpFヲルター繋りの幽霊達はわかるんだが
犬やらミミズやらのクリーチャーはどっから湧いて来たんだろうね。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 01:29:53ID:E0IEAjzF噂には聞いてたけどほんとつまらねーな。これ。
壁から出てくる幽霊みたいの倒せないの?基本的に逃げなきゃいけないの?
なんかやる気の出てくる事ないかな?
このままじゃあ最後までやる気しないんですけど‥。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 03:21:07ID:E0IEAjzFこんな不快にさせるゲーム初めてだよ。
誰かぶんなぐりてー!
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 03:51:50ID:xT6eV96Aイライラするぐらいならゲームなんてやるなよ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 04:51:59ID:GOZeIiK70612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 08:16:40ID:gMx8yyZQ↑の辺りが8000厨房ポイントが見えた
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 08:50:44ID:HD+gBDng0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 09:46:32ID:vit/JHLJ0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 19:03:01ID:QxoM87Cr0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 21:31:14ID:vit/JHLJ誰か取れた人いる?何だった?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 00:31:32ID:VzQ9bbt+0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 00:40:09ID:n6YvMBLT0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 00:58:38ID:71nDGO6G0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 21:09:27ID:sF4U55uf0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 21:18:19ID:QopiALbVヘザー便器に近寄る
手を伸ばし、今にも触れそうなところで手を引っ込める
「こんなのに手を突っ込むなんてどうかしてる!」
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 21:31:32ID:n6YvMBLT0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 22:00:21ID:sF4U55uf4の話なんだけど・・・
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 22:37:41ID:GXCv6NOC0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 00:57:17ID:VlCau3P10626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 07:45:49ID:k1lWvYiB0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 21:55:21ID:dPRBHLsF0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 10:33:46ID:WZuqxGiB0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 18:05:02ID:lbVcC7h7でも何でヘンリーの部屋が血錆だらけなんだろう。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 19:41:36ID:z+n3HZ7a0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 20:47:53ID:0GMhi69yもう一度買うべき?今安くなってるのかな?
話を考察してなくてスマソ…ってことでage
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 20:56:54ID:E9tOaJSD0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 21:52:19ID:CPSJR+K90634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 21:57:04ID:0GMhi69yおk!サラリー出たら買いにいってこよ!
ってことでsage
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 22:03:11ID:grbPMw8K0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 22:54:01ID:/N5BzgEQ0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 00:32:51ID:88pwv4Xq無職か、無職なんだな。
あい、わかった。
人生一発逆転の秘蹟を授けよう、
その名も・・・・・・・・・・・・・・。
上手くボケられなかったので、フォローよろしく。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 16:57:22ID:pmCF/DRv0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 23:08:06ID:UsI1U7Qq窓から隣の部屋をずっと指差してたりかなり不気味な感じでイイね。ヲルター。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 01:31:55ID:E5ZbXm/w銃弾が邪魔で松明に火をつけるのに苦労した俺は負け組みか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 01:47:17ID:qcpOHxM50642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 02:06:30ID:k3DNBviB0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 01:33:02ID:QZxJHawK不満はアイテム制限とゴーストくらいで
あとは結構イイ感じなんだけど。
ウォルター、カートみたいでカコイイし。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 08:15:46ID:M6NMS7p5ただクリーチャーと病院以外のステージのオブジェが少しつまらないかな
もっと何かを匂わせる物にすれば良かったのに
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 13:29:16ID:4WEnbsFY0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 15:39:39ID:QZxJHawKGOOD+はシビルは助かってるぞ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 18:54:59ID:4WEnbsFY0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/23(火) 19:31:56ID:m47bS+9f0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 09:17:19ID:FBds+Od1見た目だけならガバメントに似てる
でも弾薬
ttp://pages.ykt.ru/silenthill/silent_hill4/guns/Pistol_bullets.jpg
が.45ACPには見えないから別物だと思う
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 21:35:51ID:XzVCuJuW0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 13:58:42ID:zx+gLHX3あがってないじゃん
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 16:43:26ID:1haft4vAそう突っ込んで欲しかったんジャマイカ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 00:42:46ID:o6Yig8Po一番最初の部屋から発展しないorz
何すればよかですか?お助けを(´・ω・`)
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 00:54:06ID:WRpJGOxsリビングとベッドルームと物置とバスルームに行くことが出来るから、
とりあえず○ボタンであちこち調べる。
玄関の外で音がしたら、玄関の穴から外を見る。
何か変化があったら、音がするので音のするほうを調べると進展が有ると思う。
0655653
2005/08/27(土) 01:51:18ID:o6Yig8Pothxです。
レスしたあとにググッたらチャートありました。
なら初めからググれと…ageてまでしてスマソorz
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 02:26:46ID:WRpJGOxsてっきり携帯からで攻略サイトが見れないか
攻略サイトはネタバレ満載なので見たくないのかとオモタよ。
謎解きを省いて攻略サイトの通り進むのは比較的簡単だけど
ストーリーが見えてこない恐れも有るので、
入手したメモ等には一通り目を通しておくことをお勧めするよ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 02:52:17ID:o6Yig8Po携帯からですw
パソのHPみたいだけど、チャートはなんとか見れたお( ^ω^)
初めの部屋から出たかっただけなんで、とりあえず一安心。
初めてサイレントヒルシリーズをプレイするので今からは自力で頑張りやす。
dクス!
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 03:36:34ID:GPbvGm420659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 07:18:49ID:Ke/kxoj2俺も「声をなくした鳥達が〜」の部分を見落としたせいで何時間もかかったよ
しかしサイレントヒルの謎解きってなんだか雰囲気が好きだな
4だと水牢が不気味で良かった
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 12:28:10ID:5DpkFOd20661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 12:30:42ID:5DpkFOd2音の出ない鍵盤を鳴らすのはわかったんだけど、鳥の順位もわかったけど、
それぞれの鍵盤がどの鳥に該当するのか根拠が今でもわからない…
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 13:57:46ID:tV9Sc7ey0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 14:29:06ID:JiVFvZbAヒント:鳥の色
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 14:38:52ID:se8hVZVG家ゲACT攻略板の「サイレントヒル4 -話しを考察するスレ- 2」(ここ)が
ストーリ考察で、大まかに住み分けてるからね。
>>661 は謎解き解説だから、↓のスレッドのほうが向くかと。
サイレントヒル4(家ゲー攻略板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1089714960/
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/28(日) 15:46:58ID:5DpkFOd2白と黒か…crow duck…がcdefgabcの音階にあてはまると思って、
あれ、じゃあsparrow, pelicanは入らないしこれを飛ばすのか?とかとんちんかんなこと考えてました。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 21:46:31ID:pFf8gOg30667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 22:32:30ID:FNLoa1MBっていうか作品ごとの時系列は本当に把握しにくいよな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 22:44:28ID:pFf8gOg30669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 23:12:57ID:gzyesAlkつか、病院連絡通路でのヘザーの台詞
「だんだんおかしくなっちゃったけど」が笑える
お前が責任の一端だろと
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 23:41:27ID:M/xFBKYH『SH2のデータが入ってるメモカでSH4をやると便器のイベント(?)が見れる』
とありましたが、
あれってSH2のデータが無くても見れますよね…?
自分は4からSHを始めたんですが、一周目の水牢の世界の後辺りで見れました。
それとも、2のデータがあるとないとでは選択肢に答えた後のメッセージが違うんでしょうか?
とても気になります。
あと、アパートの世界でウォルターに会った後302号室に戻ると
ドアの向こうにウォルターが立ってるのが見れますが、
あれって只のドッキリ演出みたいなもんなんですかね?
疑問ばかりですみません。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 00:01:09ID:rsbOQNQF0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 00:45:28ID:Pi91Ld88一つ目の疑問は俺は見たこと無いので分からない。ごめん。
二つ目について、ウォルターはアイリーン部屋の方を指差してるように見えたので
次のターゲットをヘンリーに予告してるんじゃないかと思ってる。
ヘンリーが最後まで抵抗するのはウォルターのシナリオに有ったことだと思うから
あえて教えることでヘンリーを操っているんだと思う。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 00:46:54ID:Pi91Ld88スマン。俺が言ってるのは窓の外の話だった。
ドアの外は分からない。orz
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 01:18:52ID:gdvYYn1mヘザー=アレッサ、シェリルなんだから普通に束縛から開放されてるだろ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 16:32:07ID:70wduNlN自分は2(最期の詩)のデータ有りでやったけど
細かい台詞思い出せない程印象にないんだよな。
3で、あれあけ大仰にやってくれただけに、余計に。
確か「便器の中に何かあるが、取る気はない」だったっけ?
氏が見た便器イベントを克明に書いて貰うと比較になると思う。
玄関のウォルターは、挨拶じゃないかな。
罪悪感が無いので、礼儀として顔見せしたとか…。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 20:04:21ID:Y/W2RWZT自分が見たイベントの流れは
『便器の中に何かある。取りますか?』
『はい』を選ぶ
『私には手を入れる勇気がない…』
といった流れでした。
やっぱり、部屋まで来るウォルターに深い意味はなさそうですね。
あそこで屈んだりすれば、日記を挟んだのはウォルター?とか考える事が出来て面白い気もしますが。
他にも、
・ヘンリーは茶髪なのに、幼い頃の写真は金髪
・『ひん剥かれるマイク』の終盤に流れる謎の声
など、本編には関係ないけど意味がありそうで気になる
っていう部分が結構ありますよね…。
どうでも良い疑問なんですが、
シンシアが隠しコスチュームを着て出てくるデータをプレイした場合、
シンシアゴーストの服装はどうなるんでしょう?
まさか、あのセクシーな衣装のままなのでしょうか…?
長文書き込みで、すみません。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 20:34:42ID:w0tvihLJマジレスですが、こういうことはよくあることだそうですよ。
かの前田ビバリーwさんも、幼い頃はダークブロンドだったのが、
成長するにつれて黒く変わっていったとTheRoom徹子で云ってました。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 21:32:12ID:UCY9WOk50679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 22:56:42ID:UCY9WOk5字幕に「…♯☆★%□〒ωμο*¥?#ШЫ…」みたいなわけわからん文字が出て、幽霊より強い霊気を発してヘンリーの体力削られる。
他にもギブスばんばん叩き始めたり地団太踏み(ガキがやるタダこねみたいな)だしたり硬直しながら叫び出したり…こえーーー(((゚Д゚;)))
サイヒル4の中で一番怖いよ…。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 23:04:24ID:cPlRR2yp今、やってる俺んトコのアイリーン
なんか体に赤黒い血管みたいのがビクビクしてんだけど
もしかしてこっちに害およぼすの間近?
言葉は普通の話してる。
0681675
2005/08/30(火) 23:15:46ID:70wduNlN自分が見たのも同じものです。
じゃあ他にちゃんとした便器イベント(嫌な呼び方だな)あるのかな?
シンシアは、まだ見てない。
ED3種見てアイリーンのケツ見て満足しちまった…ってか、もうやる気力が(ry
0682679
2005/08/30(火) 23:46:04ID:UCY9WOk5多分だけど、攻略中少しくらい無理しても
「パパ…パパはどこ…?」
「ママ…起きてよママ…」
「ジョ…セフ…」
とかの台詞を口にする程度かと。
私はアイリーンに孤児院の日記を全部読ませたくて
侵食が激しいという隠し武器サブマシンガンを使わせた。
サブマシンガンさえ使わなければ、多少攻撃当たっちゃったりしても、
ヘンリーに害はない程度の浸食かと。
6周やってるけど見たこともない体の色だったからね。
故意に浸食させない限りは、ここまで酷くはならないと思う。
もしすっげー下手でアイリーンを真っ黒に浸食しちゃっても、
ヘンリーと長い間一緒にいると回復するよ。
日記の読み方で回復したことは確認済。
ちなみに、侵食度高い状態で読ませたら
「じゅうがついちにち きゃうは ぼぶと あそんだ」
こんな感じで、「読むね…」とも言わずに
オールひらがなで子供が書いたままを読み出す。非常に読みにくい。
>>681
シンシアは、コスチェンジしてもお化けの時は普通の服だよ。
まだ2度目の地下鉄出たとこなんだけど
アイリーンも地下鉄出口でコートの男登場シーン(汚い画面)の時に普通の服だった。
他はちゃんとナース。
長文スマソ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 01:52:08ID:SsgLHAWCシンシアをセクシーコスチュームにしても、
二度目の地下鉄でズルズル出て来る場面の衣装は
ムービー・戦闘共にノーマルのままです。
セクシーなままゾンビ化してるのが見たくてがんがったんだけど…wムナシス
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 08:51:43ID:AyTYEXKrヘンリーが足引きずりながら終ったんだけど意味が分からん
その後どうなったんだ?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 10:49:00ID:fJXmwKKJ0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 13:31:51ID:AyTYEXKrあ、なるほど
でもエンディングあっさりしすぎじゃないか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 16:35:13ID:eQEyFNLd全ての場所でサブマシンガン使わせたけど森の世界での侵食酷くなかったなぁ。
森の世界ついてもまだ正気だった
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 16:59:12ID:fJXmwKKJ日記読むのに邪魔だから殺させたんだけど
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 18:49:20ID:bYAgzkKX森の日記を読ませると侵食する。
マジ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 20:15:33ID:fJXmwKKJ日記を全部読ませる為にサブマシンガン使わせて侵食させたんだよ。
そしたら日記読ませる前に狂い出した。
つーか日記読んでてもヘンリーと一緒にいると回復しちゃうみたい。
2つ日記が並んでる所で、左の一個読ませて、すぐ右のを読ませたら、
左はひらがな読みだったのに右のは漢字混じり読みだった。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 00:00:29ID:nPYSKyQv2週目は1年以上経って、
HP減らなくして、攻略サイトのお世話になりながら迅速クリア
侵食が始まると、つい浄化したくなる。
ゲームなんだから侵食がどう進むか堪能するのも楽しみなんだろうけど
部屋が汚くなるのは、毎度抵抗がある。
3週目は浄化しないぞ、と心に決めるも。ゲーム始めず。
シンシアのコスチューム見るのは遠いな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 15:44:14ID:auHHNbcp4は買わなかったんだけど、つい中古で買ってしまった…。
で、4の感想としてはこのぐらいの方が自分的には(・∀・)イイ!!
ライト点けなくても見える明るさだし、窓から見える街の風景がいいね。
パッケージイラは気持ち悪かったけど。
秘技コードで帰服の剣を減らないようにしてやるとストレスたまらないし。
剣でぶっさした後のゴーストの声が五月蠅いというかイラつく。
3はグロすぎて再度やる気力が無いorz
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 02:50:49ID:5hOI0Y/u4の方がストレス溜まったよ。やっぱり2周させられるのがキツいのかな。
3は、そんなにグロいかね。グロいというより、不潔感に圧倒されたな。この
壁には触れねえ! というか...教会後半とかね。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 08:13:33ID:lY7CCsop0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 08:57:14ID:GNyFhlIP0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 12:54:19ID:Bj3HOOGa0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:54:25ID:GNyFhlIP0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 14:47:25ID:tMGc3b03病院裏は特に見えないよな
扉が見つけられなくて何度迷ったことか
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 15:49:27ID:oeAfytz8>この壁には触れねえ!
あー、わかる。ゲームなんだけどなんこう触りたくないっつーか。
デパートの暗闇と真っ暗な深淵(確かノーマル以上だと落ちるんだよね)も怖かったなぁ。
ヘザーってばよく平気で犬の腹まさぐれるなぁと思った。
自分なら近寄るのも嫌だよ(´Д`;)
あと血まみれの壁や足だけ見える地下鉄の血まみれ死体とかさぁ。
誰これ上半身どうなってんの、もーやだ!みたいな怖い想像してしまう(´Д`;)
その点では1も気持ち悪かったなぁ。
最初のシーンから「うっわー何血まみれ!キショ!ぎゃー来るなー!」って感じだった。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 17:42:21ID:3vUjW1b4変なのがバルブ回してるし、ナースは緊縛プレイしてるし。
絶対近づきたくない感じが出てよかった。
4の螺旋回廊ももっと悪趣味な感じにして欲しかった。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:10:49ID:YhppzySQ>地下鉄の血まみれ死体
そんなものあったの?
気付かなかった
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 20:24:38ID:mSkUUoElたしかナットブレイカーを取りに行く場所だよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 21:46:56ID:4zu51AQP4のヒルみたいなウジュルを踏み潰すヘンリーもあり得ないだろ。
無視だろ一般の人は。
潰れる前の状態→潰れた後の状態が
瞬間0fなのはワラタがw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 18:45:48ID:rAbI6NACthx
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 00:35:27ID:BIAsKbC53の終盤では、ヴィンセントは「怪物?・・・・・・そうか、君にはそう見えたのか」と言います。
それはつまり、人によって見えるものが違うと言う意味なんだろうけど・・・・。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 00:43:53ID:ObgDQwPmだからって他の3つもそうだとは限らなんだろ?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:06:10ID:LXM1lwqY多分スクレイパーも
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:19:12ID:Z0NOU6PU公式の情報を信じるに
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 15:47:56ID:mVyjdurb・クリーチャーは地味な色。目鼻が無いものが多い。
・建物は赤サビだらけ。
・暗い。
・ロケットランチャーは出ない。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 16:18:40ID:+kSsjAA+0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 19:27:10ID:r1hfPUIg0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 23:02:32ID:IV4hQ+5e0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/08(木) 23:04:40ID:+kSsjAA+アイリーンが「かわいそう・・・」とかって言う時に
上からのアングルになって、人みたいな形のカラスみたいなクチバシと
ハサミみたいなの乗せてる物体(説明しにくい)映るけど、なにアレ?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 09:23:10ID:vugqSuOw一撃でぶっ殺すの気持ちいいだろうなー。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 15:30:48ID:f5dy/Vo03とかそれ以降のは、なんか使う気がうせる。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 22:51:06ID:bW8wP3emあれがヲルターを産んだ母親だと思っている
ブツブツ君の父親はたくさん見るが、母親はあれだけ。たぶん。
自分を捨てた本当の母親よりも、302号室こそを母親と思っていたんではないかと
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:19:20ID:YSG2zfW3そうか。父にも言えることだが、何で吊されてんの?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 11:36:24ID:yuk/0bav0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 12:41:46ID:ajSvWMbv0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:07:32ID:RpuwlKYa自分の家に帰れ!
4のエンディングやっと4個見たけどなんか虚しいなぁ。
アイリーンのナース服も露出多くて
侵食されはじめるとグロだし
シンシアのもどーって事ないし
やったかいがイマイチなかった
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:26:16ID:ajSvWMbv部屋に戻ったんだけどそのあとどうすればいいですか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:33:19ID:RpuwlKYa前と変わってるトコがある。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 13:42:48ID:ajSvWMbv穴に行けました!
ありがとうございました。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 15:32:26ID:ajSvWMbvクリアしたけど主人公殺されちゃたしよぉ。
これクリアすると何か出るの?
今、二週目始めたけど変化ないよ。
0725名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:00:39ID:QfFTQwui何でも聞くな阿呆。
攻略スレ池
0726名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:16:55ID:2XtcKqLG0727名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:44:50ID:otUq7HCT0728名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:28:53ID:1VYKQ9Sb0729名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 20:04:38ID:glNTYKjr0730名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:18:24ID:3CZGZWPh普通にアキバとかで手に入る?
0731名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:34:15ID:BJA0Oo2R大型店なら手に入ると思うよ。
0732名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 21:38:10ID:3CZGZWPh0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 06:54:07ID:e83dGJq5サイレントヒル総合攻略スレ part8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1126376376/
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 10:38:45ID:zLab75+kΣ(゚д゚lll)ガーン
ハンバーガー喰ってるの見たことない
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 10:41:48ID:BntoXOUB0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 10:59:17ID:mnUKAQ3C>アイリーンのナース服も露出多くて侵食されはじめるとグロ
わはははは!確かに。変にお色気入れられてもなぁって感じ。
アイリーンよりヘンリーを
ウサギの着ぐるみ(隠し武器はニンジンでタコ殴り)
パンツ一丁(武器はモップ)
軍人服(武器はアサルトライフル)
サムライ(当然刀装備)・・・なんかでコスプレしたかったぜ。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 20:12:48ID:w26UBcVSそれいいな。特にウサギの着ぐるみ。
俺はダンボールガンダムでライトセイバーとかも面白いかもとオモタ。
ヘンリーにも殺伐とした世界に似つかわしくないコス用意してやればよかったのに。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 00:37:25ID:5Kj1Bksh特に脱出と母なんて部屋が映るってだけで
一緒じゃん!やった価値なかった‥
バカエンドはないのかー?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 01:19:06ID:AkThCBiF0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 01:20:13ID:7Z0qYJ8/0741名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 08:04:53ID:a1fSXrB2怖いよなあれ(((゚Д゚;)))赤ちゃんが特に…
他にも天井に足はりついて揺れてるのとかもいるよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 10:05:05ID:fxMkY3Poそれこそ多すぎてあまり気にしないんだけど
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 14:14:49ID:zk4Kmvdf俺がすきなのはドアをノックしてるちっこい奴
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 15:31:43ID:I2nCkHhv0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 15:45:13ID:h/Rhy+e20746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 21:45:51ID:zk4Kmvdfクリーチャーみたいな感じ、でも幼いウォルターのイメージだと思う
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 00:59:49ID:LBASikpm0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 06:17:40ID:Jl8tBoCFサイヒルの基本だからな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 09:58:29ID:2BQGuvYb0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 10:07:07ID:Jl8tBoCFいちお外しといたよ、霧。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 10:20:58ID:fWOIpvB6アイリーンを連れて昇りを逆走してる時に、左の降りのエスカレーターに
黒い虫みたいなのが見えた。気のせい?でも2回中2回見えた。
誰かやってみて。逆走しながらずっと左見てたらわかる
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 16:13:06ID:xMTQnfYMサイレントヒル1と2はプレイ済みなんだが、今3か4どちらかをプレイするか悩んでるんだ。
出来るならば最新の4をやりたいんだが、評価はどうなんだろうか?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 16:15:08ID:JLBGsi7J4はお使いしてる感じが強いかな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 16:42:28ID:xMTQnfYMゲームとしての完成度としてはどちらが上かな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 16:47:10ID:fWOIpvB60756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 16:52:43ID:JLBGsi7Jゴーストの姉さんの衣装も一昔前のキャバレーw
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 19:41:12ID:fWOIpvB60758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 19:41:55ID:xMTQnfYM0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 17:08:46ID:na25qOTL0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 10:05:38ID:AutaWurk0761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 16:38:18ID:8hU6g12R0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:20:07ID:we7eK4660763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:37:13ID:sff/4lt1見たぞ!ゴミ埃みたいな影がツーっと・・・・(((゚Д゚;)))
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 22:14:33ID:Nnv+I7jJ遅レスだけど、3の方がいいと思われ。
ヘザーの変身は爆笑モノ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 22:08:43ID:xNfOx6jDクリーチャーもマジカル☆彡モンスターにしてくれれば
神ゲーだったのに。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 22:48:40ID:wuk6Gun9「化け物?キミにはそう見えるのか…」
とんがり帽子とヒゲメガネで
シリアスぶるヴィンセント
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 22:54:36ID:RRbuOTDg0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 13:48:34ID:nEmTHSoh0769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 14:05:24ID:nEmTHSoh0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 15:03:15ID:m+aLeC7qレ・ラ・ラ#・ソ・ド#
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 15:39:08ID:Oj0lbyYQ0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 16:11:29ID:OE7UzByNリサって精神病になってアレッサの看護やめたいって言ってから
口封じに麻薬投与されたの?それとも逆?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 16:44:30ID:nEmTHSoh0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 14:09:05ID:/UvIbJlU確か逆だったと思う
薬を常用していたところに付け込まれて、リサは教団の手伝いをさせられてた
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 16:38:04ID:qUtww3J0なんで薬常用なんか?
カウフマンに薬の横流しについて抗議したんだよな?
よくわからん
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 10:00:12ID:WIuK3gPm0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 11:21:45ID:ZlcPnHsl0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 08:17:30ID:LuESdM5i0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 08:25:48ID:K2f6KK5P0780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 16:51:15ID:ZldGOdJr0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 00:09:54ID:oV+5WMrO0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 07:47:08ID:O8Ijpoph鉄パイプ等で殺ってますが何か?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 07:59:54ID:5EdlO3Qc0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 15:19:36ID:KcZRoEEO0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 16:15:19ID:bjiMJdWE鉄パイプでクリーチャーを撲殺するゲーム。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 17:59:37ID:ORUgmO0x独特のふいんきを持つホラーゲー
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 18:36:14ID:jZNcxlnR陰気なオサーンがストレス解消にクリーチャーを殺りまくるゲーム。
(SH3は除外)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 19:37:31ID:5EdlO3Qc0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 09:26:50ID:VhEXFPuI0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 22:02:55ID:6x7sbHc/タイトルの名の街を舞台に徘徊するゲーム
頑張って20字以内でまとめてみた。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 09:43:40ID:40sp0X+p0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 11:09:38ID:0NHqWZxK隣人の部屋を覗いてオナニーのネタにするゲーム
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 22:39:33ID:rN5MKwsOかくれんぼしながら核搭載二足歩行戦車を破
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 06:41:55ID:Lx9Bix/rみんなで〜 みんなで〜
う〜た〜い〜ま〜しょ〜
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 06:52:31ID:hiNZQpm8ずばり、カルト教団殲滅ゲームでしょう。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 12:14:29ID:3q5bBjf30797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 13:21:36ID:iFhPFpFf0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 21:18:55ID:G1W8Uis1買えば全ての謎は明らかになる。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 08:29:44ID:LHNQJyG40800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 15:14:25ID:y3V1+3ph0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 01:38:10ID:0fHTWes/満点取ってもどうせ斧しか使わねぇし…なんだよ今回の隠しは(´・ω・`)
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 10:11:05ID:djB03Ea1更に強化する特典というのは正直つまらん。
バカネタとか敵はダメージ加えてもダウンするだけとかそういう方向にいってほしい。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 13:00:04ID:LOZ8d4wX0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 15:54:16ID:L7FoU3zlそれか強力武器で一撃撃破の爽快感を味わいたい。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 20:52:21ID:9gBar33/何言いたいのかよく分からんが、
満点取ったご褒美は、今までの苦労を忘れさせる
スカッとした特典は欲しいぞ。
0806801
2005/10/05(水) 21:50:21ID:0fHTWes/そそ、そなのよ。4の前に3プレイしててサブマシ乱射してたもんだから余計にね。
しかもご褒美のはずがアイリーンに使わさせすぎるととんでもない事になるのが嫌だ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 23:23:49ID:dhFkEXq7近づくと斧を振り回してくるから強敵という風に
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 17:42:56ID:LpbXB+0Tヘンリーは下着姿でついてきて「一人にされるのは恐い」とか言うw
アイリーンは当然マシンガンぶっ放し。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 00:43:48ID:xyfWzQTgま…ま……
初めて聞いた時リメイクバイオのリサ思い出した。
マ…マァ……
どちらも切ない。
普通エンディングはグッドを迎えてホッとするもんなんだろけど
なんか21が一番4にふさわしいエンディング
だと思った。
子ウォルター…やっとママンに逢えて良かったなって。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 02:54:25ID:3o2jll/D攻略を見ずに自力だったので十時間ちょっと掛かりますた
感想
ストーリー☆☆
謎解き☆
アクション☆
世界感☆☆
全体的にヌル過ぎだと思いました
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 07:22:44ID:csvQXyA8>>804
同意
一撃必殺のバッサリ感が欲しい。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 11:32:41ID:5bDwItJ+いきなり殺か殺られるかの魂の取り合いゲームに変化
ボス部屋には今までの歴代の関連キャラやBOSSが出てくる!とか
空中をスイースイーと泳ぎ回るクローディアの父親
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 17:50:03ID:kSQzien80814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 19:07:25ID:9DxW+Jpe0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 23:42:10ID:NabqyYl10816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 00:21:39ID:4RcrCM5O0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 02:04:57ID:d0uIqizW0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 07:53:46ID:4RcrCM5Oステイック移動は使いこなせないので購入見送り。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 10:15:34ID:6x5Mz7Ym0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 10:46:59ID:NrNcQjWE0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 12:20:53ID:4RcrCM5O0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 15:01:05ID:d0uIqizW今までの作品と比べると評価低いけど4もそれなりに楽しいし、やる価値はあると思う。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 21:14:46ID:tesx7ZjK0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 08:44:36ID:ysVwPAp20825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 08:52:34ID:IPW+3NhE0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 10:06:55ID:5SSED35Q部屋以外でも移動中、勝手にカメラが切り替わるので
いちいち視点切り替えし直すのがマンドクセ
他のゲームにも言える事だけどCG技術は上がっても
操作性は下がってる気がするんだよな。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 15:35:50ID:iOI7ctuA0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 17:54:56ID:1nff42Yd0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 11:35:03ID:2iswEdA+0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 21:35:19ID:RWE0gzmV絵の怪奇現象って何?
そんなのあるの知らなかった
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 23:41:16ID:oMB9fWLt1とかは方向転換→前進、の二行程タイプだろ
4は一行程だから、敵から逃げる時とか、
すぐ思う方向に離れられるから楽なんだよ。
だから無理(強行突破)も効く
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 01:26:33ID:uYmsm8va0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 02:05:47ID:dLHV28MV0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 02:10:54ID:OwQdW2t9亀レスだが、操作法はオプションで切り替えができるぞ。
しかもその機能は、俺の記憶が確かなら、SH1の時からあったはずだが…。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 08:28:39ID:TULFJjGdゲームの進め方次第でキモグロ度が変化する。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 12:02:01ID:LIZQbFZcダンジョンの使いまわし度は4をはるかに超えている。
キャラはそれなりに良かったが進めるのが苦痛で苦痛で・・・。
0837836
2005/10/12(水) 12:06:18ID:LIZQbFZc0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 13:53:15ID:wu2+syLpどう見てもチンポな件について
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 17:22:43ID:S7VGEu2h0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 18:13:31ID:/OGTGYcoあれって種類は同じなのかな?
あれの存在意義にも疑問を感じる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 18:14:10ID:xHFckXvA0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 23:21:23ID:ce5IWJOqそれにしてもあれはへその緒を暗示しているって言うか、どっちかというとミミズ・・・
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 00:01:45ID:uMCx/qwK攻撃してこないと判ると同時にワインボトルで殴りかかってましたわ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 08:38:30ID:OB+ykaCM森にいたっけ?
どこにいた?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 09:17:48ID:9RB4MUCu840じゃないけどマップで言ったら右上。
一回目森スタートからジャスパーがいるとこまでの間。わかるかな?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 11:44:12ID:eJg86Ugeへその緒だったのか!
自分もミミズのクリーチャー(無害)だと思っていた。
0847841
2005/10/13(木) 11:59:40ID:9RB4MUCuウォルターの母への執着心考えたらへその緒が唯一の繋がりっていうか…サイヒルってやっぱ深いよなぁ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 12:07:40ID:mCnZc5CN0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 23:00:49ID:yM0CeyYqミミズだと思った。
へその緒という説明はどこに?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 01:18:58ID:l593Cre40851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 08:17:50ID:2ry4FOzy穴掘りミミズと解釈するのもアリだと思う。
サイヒルってそんなもんでしょ?
人それぞれいろんな受け止め方出来るとこが魅力だったりすると思う。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 18:32:09ID:UjPHRfvT私の見解だが、ヲル太の死体はあの巨大なヲル太本体になったんだと思う。
あの、張り付けられているような感じが似てるから。
で、人間に見えるヲル太はヲル太本体(肉体)から解放されたヲル太の精神が
実体化したものであって、こいつはヲル太本体が覚醒した影響でA.T.フィールドを
展開することができるようになったと。
そして、8本の槍で本体が再び封印され、A.T.フィールドも消滅し、変リーに
ボコられて敢えなく昇天…。
と、こんな感じに考えてみたんだが、如何だろうか?
0853851
2005/10/14(金) 23:28:37ID:2ry4FOzyあそこの解釈は難しいなぁ。正直、自分にはよくわからん。
だからキミの見解読んで妙に納得してしまったよ。笑
他スレで違う見解してる人いたんだけど内容忘れてしもた…スマソ。
二度目の森やアバートに出てくるウォルターはただのゴーストだよね?
気になるのは、ウォルター本体(デカイの)とウォルターの親父の姿のがかぶって見えるんだが、
そこに意味はなさげかな…。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 23:51:37ID:mgLyLf8/大人になったヲルターが凹にして磔にしてやったという事か
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 00:25:43ID:gTNr3uAo・地下鉄にはシンシア以外の乗客がひとりもいない
・突然の異常な気分の悪さと共に便所へ
・様子を見に行くといなくなってる
・線の抜かれてる電話になぜかかけてこられる
・帰る時には無かったマネキンがコイン持ってる
・なぜか改札入ったとこすぐで殺されてる
もうちっと説明欲しい…。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 01:20:31ID:OMdmPhL2も追加してくれ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 01:43:03ID:FIVIxWTR0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 02:57:53ID:48K9lzaE0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 03:28:01ID:w/AsH5qRああ、そうだ。
かなりグロいぞ。
だから、もしお前がそういうものが苦手だったら、
やめておいた方がいい。
かなり心臓に悪いからな。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 15:35:54ID:qfe2SbmWグロ美術?は良い物が多々ある。
0861アレッサ
2005/10/16(日) 21:50:11ID:4080X7ep0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 22:43:30ID:YJjESE2cアレッサって青いワンピースみたいな服より、
エンディングのかっこいい風の服のが似合うよな。
前者は何かモサい。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 04:37:36ID:ZYAoQM8w全く繋がりが無いわけじゃないんだがな。
リビングの壁に掛けてある、管理人のサンダーランドから貰った絵を調べると、
彼の息子夫婦、つまり2の主人公ジェイムスとその妻メアリーがサイレントヒル
で行方不明になったという事実が判明する。
ということは、4は2の続き、あるいは後日談と言ってもいいんじゃないか?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 14:25:59ID:Y2f3mwkUバラバラ死体のペットショップの店主??
0865アレッサ
2005/10/17(月) 16:59:12ID:tBrHZVf71は3と、2は4との関連性があるけれど1と2は別の物語としてとらえられてる?
個人的にはリサ好きだった。3で再登場(?)してたけど。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 19:46:13ID:s7IdP17e管理人の生死は不明。
「21の秘跡」の犠牲者でもないから、ヲル太に頃されることはないはず。
もしかしたら、彼も生き延びているのかも知れない。
ちなみにペットショップの店主は「21の秘跡」の
4人目の犠牲者スティーブ・ガーランドで、管理人ではない。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 20:06:19ID:s7IdP17eSH1と2は両方ともサイレントヒルで起こった出来事だが、
ストーリーとしては別物だな。
細かいことになるが、ジョセフが書いた「希望の家」についての
記事は3にも出てくるから、その点では3と4も繋がりがあるわけだ。
リサといえば、「21の秘跡」の4人目の犠牲者はガーランドというリサと
同じ姓を持っているが、彼がリサの家族とか親戚とか、そういう話は一切
出てこないので、二人の関係は不明だが、まあ単なる同姓の他人だろうな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 20:47:23ID:0zOEO9JV基本的にパラレルとは違った意味で全作ともに繋がっているみたいだ
教団の存在も共通してるのなら、新作でも出てくるのかな。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 21:19:49ID:iErBoJH5最終の方なんですが、金庫の空け方がよくわからくて…(>_<)
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 21:22:06ID:tOudxA90新作でもこのベースだけは崩さないで欲しいな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 21:23:11ID:iErBoJH5間違えました(>_<)
最終ぢゃなくて最初の方でした!!
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 21:25:14ID:5wzAfgqw便器に手を突っ込め。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 21:29:50ID:iErBoJH50875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 21:36:58ID:Y2f3mwkUそうだね、そういや死亡確認はとれてなかった。
まぁちなみに生きてたとして‥就職?
管理人とジョセフの熱血漢ぶりは
ハリー、ジェイムス、ダグラスに並ぶと思う。
就職がんばれ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 22:22:32ID:8ts8ZQSwいや、そのとおりにダイヤルを回せばいいんだが…。
…まさかお前、実際にダイヤル式の金庫を開けたことがないのか?
むぅ…。じゃあひとつだけヒントをやろう。
まず、最初の数字にダイヤルを合わせろ。
さあ、あとはもう分かるよな?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 22:40:26ID:iErBoJH5教えてくれてありがとうございますm(__)m
なんとかやってみます!!
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 23:40:04ID:D28Xbnvrもうくんな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 01:52:01ID:xYIJVZDQ0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 02:36:01ID:vQiezy8h0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 07:57:25ID:pe19LNTu0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 12:13:27ID:52owzW7g落ち着いてて無駄のない感じ。
洗濯機と乾燥機はアパート側の備品なのか?余裕でヒキコモれるなw
オープニングでヘンリーの顔写真が壁に掛けてあるのはいつ見ても笑える
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 13:08:46ID:pe19LNTu0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/18(火) 21:10:00ID:f8PdyFI2/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
この男はだれだ・・・?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 21:11:22ID:07+p12Y1ヘンリー自身が見てる夢なのに
なんでヘンリーの部屋のテレビの存在が理解できないんだ?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 23:08:34ID:BmkZyRtMヲル説が有力。
つかヘンリー視点だから本当にヘンリーだかわからんだろ。
壁にあるヘンリー写真見た?「この男は誰だ」みたいなのになったはず。
ヲルの部屋にはテレビがある場所に蓄音機がある。
靴もサイズが合わない、になるんじゃなかったっけ?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 23:43:08ID:w+mzded1俺はそう解釈したけど…
違うのかな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 23:55:58ID:07+p12Y1ヘンリーじゃないんならジョセフなのかなと思ってたんだけど
それにしても意味わかんない。
そのオープニングの後に「またあの夢か…」
って起きたばっかりのヘンリーが呟いてるし。
「ヘンリーの見てる夢なんだけどジョセフの意識が乗り移ってる状態」
なのか…。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 00:06:29ID:JLFVwPHuまたヲルとジョセフ間違えた!何故か印象が被ってるんだよな・・・
しかも最近1やってるからもう4の記憶が・・・
ごめんなさい、3レス前のはヲルじゃなくてジョセフで読んでくれ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 00:14:38ID:S74u7r9kオープニングで「サイズが合わない」って言ってるのはまぁ置いとこう。
ヘンリーを動かせるようになってすぐ靴を調べてみると
「これは私の靴だ」と出る。
それから少し話が進む毎にいちいち調べてみると
「まだ履き替える必要はないだろう」
「この靴はどこで買ったのだろうか」
「この靴はたしかサイレントヒルに来て買ったはずだ」
ときて急に「この靴は本当に私の靴なのだろうか…」
となる。ここら辺こじつけでもイイから説明してくれる人キボン
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 00:32:09ID:JLFVwPHu作成者がめんどくなってやめた説あったよな。
それじゃだめかw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 03:22:36ID:xNV/vq9W私はヘンリーがおかしくなってく過程なんじゃないかと思ってたよ。
最初は自分のものだ、という自身があったけど、だんだん自信がなくなっていって、
靴どころか自分自身のことまでわからなくなっていくような感じがした。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 03:31:25ID:IWti041wこれじゃ2だな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 19:08:02ID:S74u7r9kなんで自分まで忘れちゃうの?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 21:42:06ID:ZRyzhXne0896892
2005/10/20(木) 22:32:23ID:xNV/vq9W上手く言えないんだけど、夢と現実がごっちゃになり始めてるって感じかな。
自分は本当にヘンリーという名で現在の302号室の住人なのか?
本当は自分自身がヲルタなんじゃないのか?
って疑い始めてしまったのではないかなぁと。
ごめん、上手く表現できないorz
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 13:48:20ID:3TmZhRVQ私は、ヲル太ではないと思う。
あれは、ヲル太を止めようとしたが敢えなく撃沈した302号室の
元住人ジョセフが、諦めきれない想いから現住人ヘンリーを利用して
いくうちに、ジョセフの意識がヘンリーと徐々に同化していっために
ああいう反応を示し始めたんじゃないだろうか。
赤の日記も、ジョセフがヘンリーを利用するための一つの手段だったと
考えれば、つじつまが合うような気がするし…。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 01:58:37ID:YFM06/9q(彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ
);;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ
i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i
i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l
i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; /
i | | iにニ`i, (_/i;;; |
| | ! `ー‐'" / ゞ:l
i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi
| |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ
この男はだれだ・・・?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 02:32:12ID:293oJsuj部屋をちゃんと浄化してたから?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 03:19:37ID:WJ5CR/7J>>899
ジョセフはヲル太の悪夢の世界に取り込まれはしたが、ヲル太を
止めようとする彼の強い思いは無くなっていなかったようだ。
だからゴーストにはならなかったのだろう。
そして、その残された力を使って、後に302号室の住人と
なったヘンリーにメッセージを送り続けた。
それに従い進み続けたヘンリーは、遂に螺旋階段の最下層、
過去の302号室にたどり着き、ジョセフの言葉を聞いた。
その後、現実世界の302号室の物置部屋に手紙を残した
ところで、彼は力尽きた。
まあ、そのまま事が進んでいれば、彼もゴーストになって
しまったのかも知れないが、間もなくヘンリーがヲル太を
止めることに成功したため、そうはならなかったということかな。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 09:34:19ID:VXFGiQWAゴーストにも悪い奴といい奴が居るのかと思った。
意志が強い人間はゴースト化しても人を襲わないのかと。
ってか何でゴーストになると襲いかかってくんだろ。
シンシアなんか助けてやろうとしたのに、死んでから襲われたらかなわんぜよ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 12:25:26ID:gOHTjZRw誰かに物凄い勢いでアッパーカットされたんか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 12:52:57ID:UADdDaGo0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 23:01:14ID:I6EA6SGNあれは、かわせない気がする
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 23:56:45ID:UADdDaGo0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 07:44:12ID:abBsKeTg0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 01:07:34ID:OZo5qVwL0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 08:01:49ID:/kUjgM9G結局はヲルタの怒りを買うことに
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 14:48:11ID:683TKibi敵役ヲル太は一番インパクトあるねw
・マザコンで愛のない子供時代
・結構優男でイケメン
・教団の被害者でもある(根っからの悪ではない)
みたいなキャラ設定はやっぱり人気があるのかいな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 19:06:30ID:si+kv/8v0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 19:30:25ID:z+KiMhA40912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 21:11:52ID:fL4JV2UU狂気に走ったFF7の敵もそんな感じだな。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 23:34:04ID:TxodBsaUヲルターの方がヒロインより印象に残ってしまった。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 00:48:41ID:+bN9vThI0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 20:02:09ID:7Ip4dOHf0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 20:56:10ID:p0WHE2+e本当にありがとうございます。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 22:18:51ID:7Ip4dOHf0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 00:19:33ID:IEBNX1B4あとシンシアの死の間際の歌の人も3の女性ヴォーカルだよね?
4のBGMは神がかってるが、エンディングのアレだけは好きになれない。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 19:18:52ID:UFn3DNWW0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:04:14ID:il6vQ8Bn0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 20:55:21ID:nbCPmhWJ0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/01(火) 22:20:16ID:il6vQ8Bn0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:14:48ID:ps81an0C0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/02(水) 23:40:26ID:PKX28lpc他に大切なものなんかないのです
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/03(木) 23:17:14ID:Vbp85DoOウォルターが病院で解剖していた女がクローディアに見えて仕方がない…。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 00:46:41ID:tKPKKH6D解剖されてたの誰なんだろうな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 09:22:31ID:ZDqBGqLj0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/04(金) 09:23:51ID:hLZgtHyd0929925
2005/11/04(金) 22:22:06ID:2Mo6UVgeその解釈が一般的みたいだけど、sh3と繋げようとしている気がするな。
クローディアは最後に神を飲み込んでたし。
まあ、あの後死んだみたいになってたが。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 00:26:12ID:iiODQniS0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 02:13:07ID:xTw3vHU50932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 08:38:23ID:nsz+lVv0だとしたらもう少しニュースになっていてもおかしくないんじゃないか?
アパートにも他の住人はだれもいなかったしアレもウォルターの世界だと思う。
ただ少しづつ現実に近づいてきている気は俺もするけどな。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 08:44:43ID:sihuXDtq現実のアパートが侵食されてきたか扉が異世界と繋がったかどっちかじゃね?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 10:03:15ID:tb/OzEj4攻略スレが見付からないので此処で質問したいんですが、4の水牢の面(?)でキッチンにあるスイッチが暗くて押せません。
マジでどうしたら良いか教えてエロい人。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 10:17:14ID:iiODQniS0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 11:36:00ID:gHMxCwmd0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 14:39:20ID:NREjrlW8あとエンディング母意味がわからなかったんだけど
あのあと302はどうなるんだろう。まだ21はみてないです
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 14:57:17ID:NREjrlW8過去スレみたらわかりましたm(__)m
ウォルター父親ってなんのことですか??近づくと話す幽霊のこと??
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 16:33:59ID:EJdEQdidそうだよ。
管理人室の鎖を外す時に調べた肉塊のような物。
天井から吊り下げられている。
ウォルターにとって憎むべき存在だからあんな姿で吊られていたんだろうと思う。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 16:54:33ID:gHMxCwmdあれ?違う?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 17:58:02ID:3iy7qdc80942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 18:19:54ID:M6JCOWtz0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 18:36:46ID:lzGze02c202号室トランクの中
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 19:18:38ID:IaIPY9550945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/05(土) 20:58:41ID:NREjrlW8ありがとう。いつウォルター父親なんてでてきたんだろうって思っていたw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 01:13:51ID:mAs/vB400947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 15:36:58ID:StMGX9idむしろ、そういう敵がでてきて欲しい。
100%無理だろうけど。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 00:23:25ID:OssoC/Nr0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 01:21:39ID:n/Gv3fon0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 03:10:17ID:UAc9jjXBスタッフの趣味とかw
次回主人公ロリはやめてほしい。
SHにはロリ萌は要らぬ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 09:47:14ID:Wk0QIfxr0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:16:22ID:XIMwtw52通りにくいだろ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:18:36ID:B75fQ4G10954名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 14:23:27ID:duCZqtBv0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 15:54:19ID:510Dbkk1いやまあ、そりゃそうだけどさ。
つまり、外見がそっくりだな〜と思ったわけで。
あれはダグラスのデータを使い回ししてるんではないかなと、
かように考えた次第です、はい。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:36:04ID:hymQfO860957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 17:51:56ID:UAc9jjXB美人に見えるんだがw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:11:40ID:D6ThU0Pl0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 18:17:10ID:A9v8gEvxこれなんかどぅお?
サイレントヒルシリーズの攻略サイト
http://www.yaminagi.oneoffice.jp/silenthill/
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 19:20:17ID:eYOeRL8g0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/07(月) 21:10:20ID:duCZqtBv0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 14:20:43ID:kYXvPBCOこの世は別嬪だらけだな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 15:45:52ID:447gfqDp0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 16:05:26ID:I7xsyZGP乱交パーテー
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 16:21:48ID:X013nkWKだからスタッフに殺意を抱いたw
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 17:18:19ID:4BANtDyp痩せてるけど特に運動してません系の足
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 23:19:23ID:I7xsyZGP0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/09(水) 16:07:38ID:DZ7tJtOb0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 02:11:38ID:CwxCWqXS0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 15:03:33ID:Pz2Hb5jJ3の病院で血抜きに吊された男がハリーに見えて仕方なかったのを思い出したよ。
ジーンズ、黒っぽい靴、ジャケット・・・・顔は見えないようになってるし
普通に考えたら病院の患者なんだろうが
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 15:07:54ID:2X88MrD5ハリーは3で殺されたけど。ヘザーはどうなったんだろ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 16:15:49ID:dDo2D3Wf0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 18:39:48ID:RmSuiUceつかハリーは殺されたんじゃなくて自殺だったハズ
スタッフが昔、雑誌のインタビューで言ってたよ
そもそも神様も倒した異世界最強のパパがあんな雑魚に殺されるわけない
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 19:24:23ID:vZE+xMtAハリーが自殺!?
誰かその記事を残してる人いないか。
アパート屋上のデモで、ミショナリーに
命じて殺させたとクローディアが言ってたはずだが。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 19:53:08ID:vkFDjU1dUFOエンドだと
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 19:55:23ID:RmSuiUceハリーは、クローディアに娘を人質にしたみたいに脅されて
自ら死を選ぶことを強要されたと書いてあった
部屋に争った跡が無いのがその証拠だとか
俺は攻略本とかの類は何も持ってないんだけど
その記事とは別にそういう本か何かに
スタッフインタビューの公式見解として載ってたりはしないか?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/10(木) 20:05:42ID:vkFDjU1d自害するにしても武器落ちてなかったし
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 11:26:25ID:gxPSyCgH彼にはジジイになっても戦ってほしいねw
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 17:17:07ID:gD7HoXV7ミショナリーに殺されたとか。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:36:40ID:g/UK6sew0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 23:41:22ID:nJ+u0+D70982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 07:00:27ID:mA3gsjzX0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 15:54:36ID:Kx04JhlE0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 18:06:42ID:/4muuYcUサイレントヒル4 -話しを考察するスレ- 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1131786312/l50
シリーズ全般語ってるので4の数字を除くかどうか悩んだがそのままにした
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/13(日) 01:00:02ID:fmqRcy/Nレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。