【平安時代】九怨 -kuon- 攻略スレ【怪談】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@非公式ガイド
04/03/26 17:10ID:???公式サイト
http://www.ku-o-n.net/top/index.html
TSUTAYAオンラインで最新映像公開中
http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
主人公1 【陰の章】蘆屋道満の娘、浮月
主人公2 【陽の章】蘆屋道満の弟子、咲耶
主人公3 【九怨の章】陰陽師、安倍晴明
一応立てておきまつ。
0002名無しさん@非公式ガイド
04/03/26 17:16ID:???0003名無しさん@非公式ガイド
04/03/26 18:06ID:???(つд`)
0004名無しさん@非公式ガイド
04/03/26 18:37ID:???0005名無しさん@非公式ガイド
04/03/26 18:40ID:???0006名無しさん@非公式ガイド
04/03/26 19:26ID:???0007名無しさん@非公式ガイド
04/03/26 19:29ID:???0008名無しさん@非公式ガイド
04/03/26 19:46ID:???0009名無しさん@非公式ガイド
04/03/26 23:40ID:BREKlAO80010名無しさん@非公式ガイド
04/03/26 23:56ID:???0011名無しさん@非公式ガイド
04/03/27 09:52ID:???0012名無しさん@非公式ガイド
04/03/27 14:29ID:???0013名無しさん@非公式ガイド
04/03/27 20:08ID:???0014名無しさん@非公式ガイド
04/03/28 10:33ID:DifdMaF60015名無しさん@非公式ガイド
04/03/28 13:58ID:???0016名無しさん@非公式ガイド
04/03/28 17:29ID:???0017名無しさん@非公式ガイド
04/03/29 11:51ID:rXpZPEXz0018名無しさん@非公式ガイド
04/03/29 20:21ID:???0019名無しさん@非公式ガイド
04/03/29 23:11ID:???0020名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 01:03ID:MhZmWdZr0021名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 03:26ID:???0022名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 09:59ID:???0023名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 10:16ID:???0024名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 13:16ID:???0025名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 13:17ID:???何にも情報が無いので何もわかりまへん。
明後日発売日なのになあ。
0026名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 13:51ID:???>>3
あれ、姿はもとよりセリフでネタバレしてないか?
0027名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 13:55ID:???『紅い蝶』が売上気にしてパッケージを可愛い系にしたというのに、
『九怨』は何のためらいも無くあのパッケだな。さすがフロム。
0028名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 14:05ID:???0029名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 14:31ID:???フロムの事だし、半端じゃなく難しいゲームになってたらどうしよう…。
0030名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 14:38ID:???0031名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 17:33ID:???怖くないらしいよ・・・_| ̄|○
0032名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 20:57ID:???0033名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 21:05ID:8EOdzkGp0034名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 21:14ID:???今最初の屋敷です。
明るさは調節できるんだけどけっこう暗くて見ずらい・・・・
序盤なのにマジびびりしたとこがもう一箇所・・・・T-T
0035名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 22:15ID:???二の封印どこですか?
0036名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 22:55ID:???誰かヘルプメー
0037名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 23:02ID:Smx/tBxy武器とかはあんの?
0038名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 23:10ID:???あと敵は強い?
それとも雑魚?
0039名無しさん@非公式ガイド
04/03/30 23:23ID:???最初武器は小刀だけです。
序盤をちょっと進むと御札?で攻撃(式神召喚とちっこい火の玉)できるようになりますです。
陰の主人公は女の子なんでちょっと弱いです。一定時間走ったりすると精神統一して回復しないと眩暈をおこして倒れそうになるし・・・
難易度は普通で始めました。まあ最初なんでなんとも言えないです。
あと敵も餓鬼(たぶん一番の雑魚)しかでてきてないのでなんとも・・・
さっきの謎解きクリアして入った部屋に餓鬼が2匹いたんですが瀕死になりました。
一対一だとまぁなんとかいけるのですが・・・
基本的に戦闘は避けるものかも・・・
走るときづかれるみたいだし・・・
0040名無しさん@非公式ガイド
04/03/31 00:27ID:???それじゃあ戦闘はさけるべき?
0041名無しさん@非公式ガイド
04/03/31 09:24ID:???結局それが一番楽なプレイだったりして。
0042名無しさん@非公式ガイド
04/03/31 15:35ID:LYQc8kfL日本画家、智内兄助のパッケージいい!
004339
04/03/31 16:27ID:???時々回復アイテムやら持ってます・・・
さっき陰の章クリアして陽の章に入りましたけど順序的には
陽の章からやった方がいいかもしれませぬ・・・
陽の章はけっこうはじめからチュートリアル的なことをけっこう紹介してくれますので・・・・
0044名無しさん@非公式ガイド
04/03/31 17:19ID:???プレイ順によって何かが変わるんじゃないかとは思うが。
0045名無しさん@非公式ガイド
04/03/31 17:53ID:???0046名無しさん@非公式ガイド
04/03/31 20:58ID:???0047名無しさん@非公式ガイド
04/03/31 21:32ID:???0048名無しさん@非公式ガイド
04/03/31 21:37ID:???0049名無しさん@非公式ガイド
04/03/31 23:43ID:???クリア後の追加要素
新規で開始した場合、難易度に「凄絶」追加
最強装備スイッチ出現。
ONにすると武器全種と符全種所持限界枚数まで所持。回復薬も所持限界数まで
苦行設定スイッチ出現。
ONにすると9回ダメージくらうとGAMEOVERになる
クリア後本編未プレイです
シナリオ中になんらかの変化があるかもしれませんが
今日はもうやる気になりません・・・
双六やりこめば何か出るかもしれませんしね
0050名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 00:16ID:???0051名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 08:31ID:???そこまで酷いという話もまだ出てないなあ。フラゲ組が良心的なだけかもしれないけど。
今日、仕事行く途中に買うことにする。
0052名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 10:26ID:???どうせオマケ要素なんだから無限にしろよ。
所持数が変動するのは嫌なんだよ。
0053名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 16:07ID:???0054名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 16:39ID:???0055名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 17:07ID:???いくらで売れたかもレポキボン
0056名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 19:51ID:???0057名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 19:53ID:???0058名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 20:05ID:gHEZZIi0わかりません(汗)わかる方教えて下さい。
0059名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 20:19ID:???破軍星(北斗七星の柄の先端)が朱雀を指し
白獣が微明に出会う時
巨門は昴に向かう
1番目は中央の北斗七星のひしゃくの柄の先端を朱雀の文字にあわせ
2番目は「白獣」と外側の「微明」の文字を合わせる
3番目はわかんないけどてきとーwぐるぐる回せば最後くらいはあうし
0060名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 20:20ID:d1lcxX7Xできました!!
0061名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 20:22ID:d1lcxX7X0062名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 20:23ID:???木板の場所はわかりました。
阿の片割れ「吽のこま犬」の場所
知っている方いたら教えて下さい。
0063名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 20:36ID:???適当に進めてたら置いてあったけど、どこだったかな。姫の部屋かも。
0064名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 20:42ID:???浮月だったら狛犬の一つは泉殿だったな
もう一つは忘れたけど早い時点で手に入ってた
陽だったらまだやってないから知らない
0065名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 21:11ID:8EqhuTh2教えてください。
0066名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 21:19ID:???アイテム手に入る場所はだいたい同じだったような気が・・・
地図見ながら行ってないところを1つずつ潰していったら詰まらず進んだから
いまいちアイテムの場所を覚えてないんだよなぁ・・・
0067名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 21:23ID:???母屋の側の祠の中にあった気がするが、何だったのか覚えていない
006865
04/04/01 21:29ID:8EqhuTh2母屋の前の祠はとりました。
くぎ抜きの使い方も全く分からないです。
>66
地図見ながら全部廻ってるんですが見つかりません。
もうかれこれ2時間位さがしてます(涙
0069名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 21:41ID:???釘抜き持ってんなら釘抜きに行け。東随身所。大鎧の前。
0070名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 21:46ID:???オレも釘抜きがワカランかったが鴉と蚕と壊れたヤツを持ってる
場所は覚えていないんだが
奥方への書き置きに書いてある、祠と神棚は見たんだよね?
007165
04/04/01 21:55ID:8EqhuTh2おおお、ありがとう。
釘が抜けました。
最後の木板探しに行ってきます(´∀`)
007249
04/04/01 22:01ID:???「符と回復薬が所持限界数まで所持」と書きましたが
限界数じゃないみたいです・・・
「最初から結構いっぱい持っている」という方が正しいかも・・・
陰の章の「吽のこま犬」は西侍所の式盤の仕掛けのある部屋ですね
0073名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 22:05ID:???声優さん乙
>>71
今地図を見てて何があったか覚えていないのが
桑の木の側の祠
どこかの狭い部屋(親父が居た部屋の横かな?)の棚
釣殿で会談してた所
の3つだった
浮月での話
>>72
陰ではそこ行ってないのに取ってたからそれは陽かも
0074名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 22:07ID:???0075名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 22:10ID:???セーブしなおしたら消えた奴がいる。
0076名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 22:14ID:???「星名図解書」って、どこに転がってますか?
007765
04/04/01 22:43ID:8EqhuTh2陽からやり直します。
>76
場所は分からないけど気にせず進んで行けばそのうちあるよ。
0078名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 22:44ID:???えと、陰の章で「阿の狛犬」は泉殿に落ちてて
「吽の狛犬」が西侍所の棚に置いてあると思うんですけど
さっき取って確認したので間違いないかと・・・
陽の章でも場所は逆かもしれませんが同じ位置だったと思います
>>65
壊れた板は狛犬置くと開く神棚の中にありますよ
>>76
釣り殿の階段下りて陰陽師の病人がいるところだったかと
0079名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 22:51ID:???貴族の屍人だろ。
0080名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 22:54ID:???センキュ〜。
ガンガって、探してみます。
0081名無しさん@非公式ガイド
04/04/01 22:57ID:???服が黄色んで陰陽師のかと思ってました・・・orz
008262
04/04/01 23:02ID:???レスくれた方ありがとうございました。
0083名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 02:56ID:5VqbcpDU残り一つ、姫様が持ってるのか? 鈴も取れないし・・・
008483
04/04/02 02:57ID:???0085名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 03:00ID:???さあ鈴も取ったし姫の所へ行くかって時にフリーズ_| ̄|○
0086名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 03:18ID:zITZ6s7tこれで陰の章半分くらい進んでるのだろうか?
0087名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 09:41ID:???陰陽、陽の方が厳しい_| ̄|○
一応クリアーしたので難易度上げて逝きます
0088名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 10:36ID:???陽から初めて妙に難しいなと思ってたんだが、やっぱり。
0089名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 12:18ID:???デモシーンでいっさい口が動かないしね^^;
009086
04/04/02 13:33ID:???回復薬は大量に余ったけど、符が足りない・・・
式符は余るんだけど、飛び道具がね。
刃物オンリーでクリアできるのかな。二匹にかこまれたら絶望的な気が。あとボス(?)も。
攻撃の予備動作長いし。
抱きつかれてもすぐに振り払えば体力減らないけど
ひっぱたかれると3発くらいで死んじゃうのが、どうにかならないかと。
薬品使うタイミングがビミョー・・・
ストーリーに関しては・・・オマエは一体誰なのかと小一時間(ry
陽もやれば全部解明されるのかな。
0091名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 14:14ID:???0092名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 14:25ID:ToXX191H内側の円盤から順に回していきます。
まず、1番内側の円盤を1こ回転させては○ボタンを押します。
合っていれば、間違い時と違うカチャという音が鳴ります。
間違いの時の音なら、×ボタンを押して1番内側だけに戻して・・・・の繰り返しです。
同じ方法で2・3番目の円盤もクリアーです
・・・・にしても、操作性悪すぎ(動きが遅い)ですね。
武器攻撃の反応鈍すぎでしょ。
難易度に関しては陰の方が簡単ですよ。
0093名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 14:36ID:ToXX191Hビミョー・・・
0094名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 14:40ID:???陽の章で、頼近を扇だけで倒したぞ。符は既に使い切って持ってなかったので。
結構いけるよ、通常攻撃だけでも。
0095名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 14:55ID:???分かりにくい
学校行けよ
0096名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 15:28ID:ToXX191H3枚の円盤を内側からそれぞれA-B-Cとします。一番内側のAからやっていきます
(1)Aの円盤を右(もしくは左)に1こズラします
(2)○ボタンを押します
→ちょっと重めのカチャという音が鳴ったら(3)へ
→軽いカチャという音なら×ボタンを押して(1)に戻る
(3)Bの円盤を(1)同様に右(もしくは左)に1こズラす
(4)○ボタンを押す
(2)と同様に重めの音ならCの円盤に、軽い音なら×ボタンを押し、(3)へ戻る
(5)Cの円盤も同様に右(もしくは左)に1こズラして・・・・
という流れです。
0097ボン
04/04/02 15:55ID:rginPDzy0098名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 16:20ID:???0099名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 16:33ID:AmMPuiEJ知ってる人いたら、教えてちょ。
0100名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 17:04ID:???納屋「オレはエサにされる身だ」とかいう奴がいる所
奥に行くと視点が変わってまわりこんで取れる
0101名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 17:46ID:d8/yulvR取れたYO!
サンキュー
0102名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 17:52ID:ToXX191H小屋に入った瞬間殺されてしまいます(T_T)
0103名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 17:57ID:jfW8dmTD何度も入れ直してるんですがだめっぽい・・・。
0104名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 18:00ID:ToXX191H0105名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 18:00ID:???0106名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 18:03ID:ToXX191H0107名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 18:37ID:???開きました。ありがとうございます。
この組み合わせだけやってなかったみたい・・・。
0108名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 18:40ID:???封魔の釘?
0109名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 18:48ID:???武器で攻撃を出した後って次に攻撃するまでの硬直があるけど
レバーを入れておくとなんとなく硬直キャンセルしてる感じがしたよ
敵方向へ入れてると少しずつ近づくから
キャラの左方向(武器の無い方向)へレバー入れてるとなんとなく攻撃しやすい気もした
0110名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 19:54ID:???2匹に囲まれても位置取り次第で2匹とも斬れるから問題無いかと
>>108
封魔の釘だね
ヤバイものになったら自分で責任取れよ?ってことで・・・
0111名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 20:33ID:???あと、エンディングは子供のやつの1つだけ?
壮絶やろうかどーか悩んでるんで情報プリーズ
0112名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 20:43ID:???一番重要なんだけど…
0113名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 20:46ID:???楽しみにしてたんだけどな・・・。
0114名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 20:55ID:???0115名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 21:13ID:GBc9GHQW怖いぞ。
バイオとか「零」程度で「ホントに怖ぇーのねーの?」と思ってると、火傷する。
バイオ系の「いきなり飛び出して脅かす」っていうビックリ系の恐怖と、
操作性の悪さ、敵の強さから来る「殺される!」っていうサバイバル系の恐怖に加えて、
ストーリーの底抜けの暗さから来る心に染み込んでくる恐怖が全て揃ってる。
サイレントヒル3を凌ぐだろう。
このゲームを夜中、電気消してできたら大したモンだ。
ただ、幽霊や妖怪を最初っから信じてないヤツは、さほど恐怖を感じないかも。
0116名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 21:19ID:???ビックリさ加減でも「零」のほうが上だと思うし・・・
ついでに屋敷出たらビックリするポイントすら無いし・・・
電気消してでも楽勝でプレイ出来ると思うぞ
0117名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 21:23ID:???0118名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 21:41ID:ZkjuhXLY0119名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 21:44ID:???十二支の仕掛けと解いて入る部屋の神棚だ!!
0120名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 21:44ID:ToXX191H最初の方はすげー怖かったけど、後半は演出とかもちょっと微妙。
ワンパターンな感じがあるのはいなめないです。
バイオ1みたいなテイスト。とにかく暗い(笑)
しかし、バイオ・サイレントヒル等やった人は段々怖さに慣れてくると思います。
やりこめるかどうかは、まだノーマルしかクリアしてないから分からないです。どうなんでしょう?
個人的にはこんな感じですが、みなさんどうですか?
0121名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 21:48ID:???オレは全然恐くなかった
脅かされるのは零と同じか下でバイオよりも下
敵に対する恐さは天誅程度でほへあが友情出演中
ストーリーは静岡3自体がそもそも恐くないんで何とも言えないが
全体に暗いって印象
電気を消してヘッドホンプレイだって平気だな
0122名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 21:49ID:ZkjuhXLYありがとうございました!!
やっと進める(TдT) 。。。。
0123名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 21:52ID:???釘抜き使って抜いて、
木板のとこに一本。
もう一本どこでしたっけ??
0124名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 21:58ID:???屋敷の桑の木が生えてるところの地面に落ちとらんか?
0125名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:03ID:GBc9GHQW国のために損してまで消費税納めてくれて、ご苦労さん。
0126名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:03ID:???あれ?木板はめるとこで拾った気がしたのですが、
違う物だったかも。
桑の木のとこ探したのですがなかったです。
陽はクリアしたのに、覚えていないなんて(涙
0127名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:07ID:ToXX191H姫の部屋のたんすのトコとかじゃないでしたっけ?
違ったらごめんなさい
0128名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:12ID:???0129名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:15ID:???ガキじゃあるまいし。
怖いヤツもいればそうでないヤツもいる、それでいいじゃん。
わざわざ「オレは怖ねーよ?」って、こんなトコで主張せんでも…。
それに、「オレだってホントは怖くねェ!」みたいな、見苦しい反論もどうかと思うぜ。
強がり厨房の哀れな争い…。
0130名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:19ID:???神棚じゃないか?
十二支パズル解いた部屋の。
0131名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:25ID:???あそこは壊れた板と北斗七星を解説した巻物
0132名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:26ID:ZkjuhXLY先に進めない。。。。
0133名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:27ID:???0134名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:28ID:???怖い怖くないって>112の>怖いの?に対する意見だろ
他人の感想に横やり入れるなってば
0135名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:30ID:???0136名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:31ID:ZkjuhXLYありがとう。
帰ります。
0137名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:37ID:???121は115をご指名してるワケだし、これが112への素直な自己の感想の紹介とは文脈的に判断できません。
この部分だけ見れば、134の論法は文の見落としか、見ていても理解できていないものと思われます。
小学生に戻って国語のお勉強をしましょう。
それとも121がちょっとご立腹した反論でしょうか。
だとしたら、「煽り」の餌食、術中にハマってるだけですよ。
こういうトコでは不快になって書き返した方が負けなのです。
書いた本人は、書きたいことだけ書いて逃げれば愉快なままで終わるわけですし。
一生懸命反論するだけ、時間の無駄なだけです。
最も暇な時間の一部でしょうが。
ということで、僕も退散させて頂きます。
0138名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:43ID:???0139名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:44ID:???典型的な厨だよねぇ・・・早く春休み終わらねぇかなぁ
0140名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:45ID:ZkjuhXLY0141名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:48ID:???陰の章やってるんだろ?山小屋行かないよ
0142名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:50ID:ZkjuhXLY陽プレイ中です。
いろんなところ行ってみてるんだけど、
何もおこらないよ。。。。
0143名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:54ID:???キーアイテムが三つ中あと二つの場所がわかりません
それぞれどこにあるんでしょうか?
ていうか一々立ち止まらないと全然周りが見えない・・・
こんな俺はこの先進むの無理ですかね?
0144名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 22:55ID:???山道で姉ちゃんと病人と戦った後、倒木で先に進めなくなるから
その後分岐点まで戻って逆方向へ行けばあるだろよ?
浮月と会話した後、岩をジャンプ移動で乗り越えた先だよ
ってか地図見ればわかるだろうに・・・
0145名無しさん@非公式ガイド
04/04/02 23:08ID:ZkjuhXLYまだ姉ちゃんと戦ってなかったから、
もうちょっとがんばってみます。
0146123
04/04/02 23:08ID:???姫の部屋でした。
陽から続けて遊んでたから行った気になってました。
お騒がせしました。
0147追加要素
04/04/02 23:49ID:J9SIWmMRその際の追加要素としまして、新たに
「一撃」が追加されます。
これは、全てのキャラクターが一撃で倒れます。
もちろんラスボスも。
0148名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 00:35ID:NIR9ZdGo行き詰ってしまいました。。。。
0149名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 00:52ID:???なくてもいい、というか蛇足な感じ。
振り返ってみるとこのゲーム、最初の予定よりめちゃくちゃカットして作ったんじゃない?って思った。
最後の釘も、最初にムービー作って、それに合わせて話を繋げた印象を受けたよ。
初期装備の武器は長く使ってたのに、2番目から3番目への間は妙に短く感じたし。
0150名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 01:01ID:???怖さも微妙
ちょっとグロいヤツがヘコヘコやってくるとか死体が吊ってあるとか
時々ばぁ〜んっと何か出てくるとかそんなんだけ
もうちょっとしっかり作って欲しかったな
0151名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 01:04ID:???まずプレイしてる章は書く事
陽だと思うけど道珍(若禿げ)は死んだかな?
そしてら彼の入ったつづらを調べてみるといい。
答えはその中にあると思うよ。
0152名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 01:08ID:NIR9ZdGoありがとうございます。
ご指摘の通り、陽をプレイ中です。
やってみます。
0153名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 01:31ID:???映画の?それとも漫画?
0154名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 03:39ID:oYEZZC5c0155名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 03:53ID:???覗き込むのは嫌・・
びびりの俺は怖いよ(ノД`)
0156名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 06:17ID:???あっまだ発売して2日しか経ってないもんね^^
え?
0157追加要素
04/04/03 09:32ID:wvbDSHhe「一撃」について詳しく教えてください
との事ですが、記載したとおりですが。
他に何か知りたいことありますか?
0158名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 10:08ID:???0159追加要素
04/04/03 10:12ID:wvbDSHheいいえ。私は、
「凄絶」で「九撃」でクリアしました。
0160名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 10:15ID:???0161名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 12:05ID:LzTI+lWw皆さんの感想としてそれほど怖くないとか、脅かし要素だけとか・・・・
このゲームの評価としての”美しい”が抜けてません?
システム的にみれば普通なゲームだけど
智内ファンの私としてはこれは買って良かったなと思ってます
0162名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 12:16ID:???俺の評価としてはここが欠けてたらダメなんだよ。
0163名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 12:21ID:???もしかしてもう一度、陽ををクリアしないと、九怨の章はプレイ不可ですか?
0164名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 12:24ID:???吽の狛犬、封魔の釘、釘抜きまでは取ったけど
どこに行っても扉開かないし、死体しらべても
なにもない・・・、どうしたらいいんだ・・・。
0165名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 12:26ID:???怪談としては恐くは無かったが、これがあっただけでも己の中での評価は高い。
システムは何とかして欲しいけど。
0166名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 12:29ID:???どの辺りでつまってますか?
陰であれば、釘抜き取ったら、とりあえず西の対の姫の母屋行って姫に会う、のはずですが
その前に陰陽どっち?
0168名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 12:35ID:???逃げられたら、まず母屋入り口近く(少し分かり辛いです)から左の通路に入れるのでそこへ。
するとイベント発生します。
寝殿に入るにはそこの回り道通路を使用する事に。
その後は鈴を探す事になりますよ。
0169161です
04/04/03 12:41ID:LzTI+lWwその意見うれしいですね
サイレンはグロさがグロいままだった感があるけど
九怨は幽玄な雰囲気がいいレベルまで来ていたような気がします
システムは・・・まんまバイオ・・・・・
0171名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 12:44ID:???攻略チャートか…今必死に作ってるが、テキストだとかなり長い…_| ̄|〇
0172165
04/04/03 12:56ID:???元々平安系の幽玄美が大好きで、自分の購入点はそこでしたし。
あの時代の独特の陰の雰囲気を上手く醸し出してる九怨は
智内絵共々、かなり気に入ってます。
ただ、どうしてもゲーム性は気になりつつ(苦藁
この辺が少し勿体無い感もあります。
>>171殿
頑張ってくだされ。
0173名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 12:57ID:n3l4Oufy陽のをプレイ中です。
蚕の社の本堂で道戒を倒したんだけど、その後がわかりません。
三方鳥居に進みたいんですが、七の封で通れません。
七解呪の血布が必要でしょうか?どこにあるんでしょうか?
0174名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 13:01ID:???道戒を倒したら、そのまま浮月の屋敷裏手(七の封の扉あるところ)の
萱葺きの壁沿いに歩いてください。
何だか怪しい紫色の光が発光、葛篭があるはずです。
なお、一応中ボス戦に近いですのでセーブ推奨。
ヘタすると道戒からやしなおしですよ。
0175名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 13:03ID:n3l4Oufyそういえば怪しい光ありました!
ありがとうございます!
0176名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 13:40ID:???ただ、姫さまが2回襲われるのが良くわからんが
0177名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 14:30ID:jx9GC3kG0178名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 14:35ID:oAgtDaB9開いた・・・
お騒がせした。
0179名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 15:38ID:???「凄絶」でクリアしたけど出なかった。
0180名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 15:47ID:???0181名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 15:51ID:???本来なら別スレ立てるべきかも知れないけど、なにせ人が・・・
0182名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 15:54ID:NHcZZSLS鈴ってどこにあるんですか?
0183名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 15:55ID:???家ゲでネタバレすると攻略板でやれって言われるし。
攻略板でのネタバレは十分定着してるだろ。
0184名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 16:03ID:???北の対
0185名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 16:06ID:???0186名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 16:41ID:???0187名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 17:16ID:M9n3sLQy繭の道で、絹糸に出口を塞がれてて先にすすめません。
何か見落としてますか?
0188名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 17:20ID:???死んでる人に刺さってると思う
0189名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 17:29ID:8UNEAkK7感謝!
ありました。
0190名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 17:48ID:???0191名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 17:49ID:???もう既に買ってあるんだけど今は会社で帰るまでできないよ・・・
みんなの感想を少しだけ聞きたい
0192名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 18:04ID:???「一撃」は苦行の所に出るからなー
九撃と一撃で切り換えできる。
0193名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 18:09ID:???上にもあったように凄絶で苦行の九撃で九怨の章だけででました。
感謝
0194名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 19:13ID:???0195名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 21:16ID:cJmW+Ycuご助言いただきたく候。
0196名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 21:32ID:???初期状態から、
縦→真ん中
横→右から2番と4番
を1回ずつ動かすだけだったはず。
0197名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 21:42ID:HI5Sd4I1即答、大変感謝いたすm( )m
0198名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 22:11ID:???暮葉姉様につづらに放り込まれてくる
0199名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 22:24ID:H9o6P/kM五解呪の血布が見つかりません。どこにあるんですか?
0200名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 22:46ID:LcFxw7Zs0201名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 22:47ID:???ここの少ない情報たよりになんとか進めてる
0202名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 22:48ID:???繭の道・南西にあります。
0203名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 22:50ID:???陰の章の祠部分までのチャートを簡易的にまとめてあるサイトあった。
随時更新してるみたいだが。
0204名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 23:08ID:???もう5回くらいやられてる・・・。
これって倒せるんですか?
0205名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 23:15ID:???0206名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 23:17ID:???それは倒せる。
ちまちま火弾当てて間合い取りながら戦うヨロシ。
水門のは最凶らしいから、倒さないまま逃げた方が懸命。
0207名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 23:25ID:???陰のラストと同じ場所での戦いです。
火弾も回復薬も尽きます。
0208名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 23:26ID:???ひ た す ら 逃 げ る べ し 。
0209名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 23:37ID:???0210名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 23:53ID:???0211名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 23:55ID:???これ演出?だよね
0212名無しさん@非公式ガイド
04/04/03 23:57ID:???繭の道での3回目でした。
あれは倒せないですよね・・・。
0213名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 00:08ID:ONRZ/CQ60214名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 01:09ID:???もちろん自分も含めてですが
0215名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 01:48ID:???0216名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 08:40ID:???いいね。やり込んでるであろう浮月が最強なんだろうな、やっぱり。
晴明が激弱だったりしたら萌える。
0217名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 09:34ID:???0218名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 10:29ID:0fIGPZtZリンク張ってくれませんか、お願いします。
0219名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 11:47ID:???解呪の布を入手したらそこの扉開きに行けばいいだけだし。
リドルの解法も既にこのスレに出てるしね。
0220名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 12:41ID:???0221名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 12:44ID:???0222名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 13:09ID:???0223名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 13:38ID:???最後に晴明が釘渡して咲耶に言った一言が
無ければ良かったかな〜って思いました。
0224名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 16:33ID:???葛篭から出てきた新生浮月/暮葉は善悪ついてないまま人外の存在なわけだし。
なぜかずっと固着してる式神連れてるし。
次回作はまた咲耶と彼女が主人公かな。
0225名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 17:28ID:???凄絶モードなら晴明と言えど誤って敵に馬乗りされてしまう事がある。
もがく様が中々か弱く見えて萌へ
しかし苦行、結構厳しいな…
0226名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 17:34ID:???WEB版のやつ、キャラによって強さ違ってたのかな?
何度かやったけど、どうしても暮葉と?に勝てなかった記憶がある。
0227名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 17:52ID:???晴明のあの一言は、EDから先の事も示唆してるのかなと。
昨日やっと手に入った攻略本に書いてある事を見て思ったよ。
0228名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 17:53ID:???ワシも葛篭に入ってくる。ズルッズルッガタタッ
0229名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 18:03ID:???新生浮月/暮葉/道満だよね。
ほんで、道満の部分は完全悪つー感じになるんじゃないかな?
0230名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 18:08ID:???何度やっても逃げられるんだが・・・
0231名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 19:16ID:???ttp://www.moonlightsword.com/index.html
0232名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 20:15ID:???自分もなった。
陰で木版はめる所でセーブ後セーブ画面でしばらく(飯食ってる間)放置、
でゲームに戻ると水面に移った自分の姿に浮月が・・・
ってのもあった。他にもあるのかな?
0233名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 20:31ID:???あそこは放置せんでもセーブすると普通にイベントが入る
0234名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 20:40ID:???サンクス、ところでこのゲーム裏技とかあるんすか?
0235名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 20:53ID:???あ、そうなんですか。
スレ一通り読んだ直後だったんで早とちりしたようです。
ども。
0236名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 21:17ID:???オレが見たところと違うな。
自分が行った所はカワイイ九怨キャラのアイコンが動いてた。
探せば幾つかあるみたいだ。
0237名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 21:18ID:???の十二支のパネルの説明が理解出来ません。
縦?横? かなり苦しんでます。戸がバンバン叩いてるし、怖いです。
三つの円をどうすればよいのでしょうか?
0238名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 21:22ID:???[車宿]:[捨蜘蛛]と[千印雪花]を回収
[泉殿]:走って抜ける
[中庭]:北から回り込む→扉の前で餓鬼だけ倒す
[寝殿]:接敵したら[捨蜘蛛]→敵が毒を吐いたら走り抜ける
[寝殿入り口]:餓鬼を倒す→[千印雪花]を回収
[庭東]:倒れた病人の脇を歩いて抜ける→門の前の病人を倒す
[薬師堂祠]:封魔の釘を回収
[繭の道南西]:封魔の釘を回収→セーブ
[夢幻の間]:一歩前に歩く→捨蜘蛛→左から回り込んで走り抜ける
[施術場]:道満を倒す(護鬼を呼んで術連発)
0239名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 22:08ID:???青白い顔が出る時もあるよ
>>237
>196はパネル
そこは違うよ
答えは>59にある
または正解の所で選ぶと音が違うから
中心を回して○、不正解なら×でキャンセルして一つずらしてまた○
正解になったら次も同じようにやってくとそのうちできる
0240名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 22:22ID:A+MTjT6+0242名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 22:53ID:???ランク圏外
0243名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 23:06ID:???「九怨の呪法の本当の恐ろしさ」とか書いてあったんだが…
あと攻略本見ないとわからない設定もあるね。咲耶編の長い髪の女性の正体とか。
0244名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 23:31ID:???ところどころでロードの読み込みが頻繁にあるっていうのは
実際気になるもんなん?
0245名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 23:42ID:y2hnAeMZ凄絶モードなら晴明と言えど誤って敵に馬乗りされてしまう事がある。
えー。そんなことある?
0246名無しさん@非公式ガイド
04/04/04 23:42ID:???大体部屋単位で読み込むから。
まあ一つ一つは短めだが・・・
0247名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 00:15ID:???慣れてくるとさっさとしろよーって気分になるくらい。
ごく普通のプレステユーザーなら我慢できると思う
0248名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 01:40ID:???ありがとん
こういうゲームは緊張感がとぎれるとキツイからのぉ
0249名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 02:12ID:6q9h1lqH陰の凄絶で1回やられた事があるんですけど、その後もう1回見たくて狙って捕まってみたけど全然倒れない。
そもそも狙ってやるもんじゃないんだろうけど・・・
0250名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 03:08ID:???そりゃ見てえええええ!!!
0251名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 03:11ID:???凄絶で九怨の章やってる最中に友人に話しかけられて相手してたら
目を離したスキに餓鬼に抱き付かれてて、何時の間にか馬乗りされてた事がある。
慌てて振りほどいたけど、驚いた。
0252名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 03:26ID:8hadKe90おかしいなー確率か?そんな馬鹿な。
0253名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 03:41ID:???確率とか、敵に捕まった時の状態にもよるのかな?
至難と凄絶はまだ九怨の章でしかやってないから
晴明がされたのは間違いないと思うのだが、今試しにやってるけど見れない。
しかし晴明の苦痛の声、色っぺーハァハァ
0254苦怨
04/04/05 10:23ID:uH72dciw0255名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 20:16ID:???0256名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 21:00ID:???小屋から出たところで化け物に見つかって襲われた。
力押し(溜め込んでた千印雪花連射)で殺っちゃったけど
あの戦闘って回避できるの?
0257名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 21:14ID:soktGefw小屋の中で襲われると死亡決定だけど。
0258256
04/04/05 21:20ID:???即レス感謝です。
ただ、千印雪花を10枚くらいと、薬品を3つほど使ってしまったんで
もう一度山道からやり直そうかと。
耐久力があって速度が速いボス敵を、符を節約して倒すコツって
なんかないもんでしょうか。
通常攻撃も符も、攻撃の硬直に割り込まれて
結局回復アイテム使いまくりの削りあいになっちゃうのは仕方ないのかな。
0259257
04/04/05 21:29ID:wLTMOKAc大ましらは千印雪花より炎系の符を使うほうが効率いいですよ。弱点だそうなので。
0260名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 21:51ID:???0261名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 21:56ID:???サクヤの踏み、可愛いな。
0262名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 22:03ID:z5bjU7SFどうしたらよいのでしょうか?そこ以外はすべて探索したんですが・・・
0263名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 22:14ID:B6e/pkso奥方の日記壱は取りましたか?
0264名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 22:26ID:z5bjU7SFたった今見つけました。ありがとうございました。
物置にまだつづらがあったのですね。
0265名無しさん@非公式ガイド
04/04/05 23:54ID:???SIREN
0266256
04/04/06 00:19ID:???これから九怨の章やりますが、色々疑問点が。
一通り終わったら、攻略本買ってみよう。
攻略本っていっても、最近は攻略情報はWebサイトのほうが有利だし
裏設定とか、そーいう部分を色々と書いてくれると嬉しい。
九怨の攻略本って、攻略本でしか解らないこととか書いてあるらしいから期待。
0267名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 00:29ID:???2冊でてるみたいだけど、
どっちが設定集とか、多く収録されてるんだろう?
良かったらレポお願いです。
0268名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 01:04ID:???シナリオはなかなかよく出来ているんだけどな。晴明が女ってのは納得いかないけど。
0269名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 01:07ID:???エンディングでの血まみれ咲耶って返り血?
それとも自分のかな??
0270名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 01:16ID:???難易度にもよるが捨蜘蛛を囮にして緋針連発で倒せる
0271名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 01:40ID:???女が持つ独特の妖艶さも作品の売りの1つらしいし、
確かにあれで1人男なら、話と言うより雰囲気丸潰れだったなと。
まぁ、あのデザイン好きなんで女でも全然オケ
0272名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 03:25ID:oklPlMfbそれ多分コンプリートガイドの方の情報ですね。
自分攻略絵巻しか持ってないんで。やべーコンプリートガイドの方も買わねば。
最初はぎょっとしたけど晴明女で良かったと思う。
0273256
04/04/06 03:36ID:pxPq2iQ0攻略絵巻ってのはどんなんですか?
ゲーム本編の攻略情報以外で、いい記事のってますでしょうか。
自分はコンプリートガイドとやらを明日買ってみる予定。
0274名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 03:59ID:???北の対に行けなくて、ハマってるんだけど
どうやって行くのでつか? (´Д⊂
0275272
04/04/06 04:04ID:zYkzud7d攻略絵巻はですねー、舞台背景設定や、シナリオを進めるにあたって発生する疑問への解答が載っています。
姫様の末路とか、道戒を殺したのは誰かーとか。
でも自分が一番嬉しかったのははしぞろえ(わらべ唄)の全訳が載ってた事ですね。
開発側の裏話とかは一切載ってないので、そういうのが好きな人はコンプリートガイド派かな。
つーか両方買わせるとい魂胆が垣間見えるんですが。
0276374
04/04/06 04:04ID:???0277名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 04:23ID:???あと敵側の細かい設定書(水彩画っぽいイラスト)が出てます。
インタビューは晴明が女になった理由とかその他もろもろ。
欲を言うなら、設定書は是非主人公側もつけてもらいたかったかな。
0278名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 05:09ID:???フロムの製品好きなんだけど金が苦しくて・・・・酷く買うか悩む。
0279名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 05:51ID:???陰陽=各4〜5時間
九怨=30分
と言ったところか?
0280名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 08:54ID:???0281名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 09:00ID:???金苦しかったらやめた方がいい・・
下手したら5日もしないうちに売却・・・
0282名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 09:21ID:???幾ら雰囲気が良くても、そう何回もやる気にはならん。
0283名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 09:40ID:???敵がもっと多くて、状況によって符の使い分けするとか。
ゲームとしては、ゾンビが少なくて弾がやたら豊富なバイオハザードって感じだし、
精神集中で体力回復するから、緊張感がさっぱりない。
シナリオや、雰囲気はうまく出来てるのに、ゲームデザインの詰めが甘いのが残念。
0284名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 13:12ID:1zF44jmf一体どこにあるのでしょうか?
教えてください。
0285名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 13:50ID:???過去ログ嫁。
0286名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 17:06ID:???0287273
04/04/06 17:10ID:???確かにプレイ中、特に陰の章で生じた疑問が解けたのはいいんですが
そういった解説が巻末数ページのみだったのが残念。
やりこみ要素があるゲームじゃないし、一度解いちゃったら
この本の攻略部分って必要ないしなー。
ただ、ゲームの攻略に関しては、詳細に書いてあるので
クリアできずに詰まってる人にはいいかもーというのが感想。
(まあ、ほとんど一本道だからアイテム見落とし以外で迷うことはないと思うけど)
0288名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 18:49ID:???和ホラーモノの主人公は女の方が雰囲気でる
これは鉄則
日本のホラーは海外のとは異質で
おどろおどろしいのがメインの精神的からくる怖さ。
なのでか弱い(非力で自己の力では解決困難)方が追い詰められていくという
怖さがより一層増す
男だったらか弱い・非力で状況打破が難しいという
恐怖が激減する
だから和ホラーの性質上、主人公が女の方が都合がいい
0289名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 19:43ID:???そうなんだけど、ヒロインが怖がる演出が無いから怖くないんだよな。
零とか、その辺の演出がちゃんとしてるんで。
0290名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 21:23ID:???0291名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 21:57ID:???あれって調べる時に表と裏で違うセリフになってたよ
そう言う所って他にある?
0292名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 22:09ID:???そんなイベント無かったけど
0293名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 22:21ID:???いろんな呪符を試すのも面白い。
操作性や飛ばし系攻撃、(調べる)のレスポンスも良好。
ここに文句言ってる奴らは、憐れにも不具者なのだろう。
シナリオでは、子供が(ry はまぁ、ある意味快挙かと。
謎解きはあって無きが如し、ていうか無い。
これに詰まって攻略スレで質問してる奴は、
自分で考えることさえ・・・ではなく、調べることさえ放棄して、
早いとこ終わらせて売却しようとしてる奴か、よほどの池沼くらいしかいないだろう。
そもそもゲームを進行させる上で考えさせられる箇所などない。
ここまで親切なマップもちょっと無いんではないか。
エンディングはまぁ可もなく不可もなくといったところか。
以上がこのゲームに対する俺なりの精いっぱいの擁護だ!
それ以外はk・・・(ry
0294名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 22:29ID:???せめてコスチェンジででもサクヤに靴を履かせてあげたかったとか
でもやっぱ生足で血だまり歩いて血の足跡付けるのが萌えるとか
色々思う所はあるんだが
オレの中ではネビュラよりは上
0295名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 22:50ID:???それとも薙刀で斬った方が効率いいの?
0296名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 22:54ID:WeiL4STm0297名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 22:55ID:???前者のほうが効率いいと思う
ヘタに斬りかかるとダメージ食らうしはじき返されることも多いだろ
それよりガードは護鬼に任せていろんな呪符で攻撃するのが楽しいと思うが
0298名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 22:56ID:xAwc4OPn道満に勝てないんですが・・・
道満戦って善鬼と護鬼出したまんまでボーっとしてるだけでいいの?
それとも薙刀で斬った方が効率いいの?
薙刀で切りまくっても全然死んでくれないんだよね
0299名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 22:57ID:???アリがd
しかし本すれに書こうとして誤爆してこっちに・・・
人生やり直してきます
0300299
04/04/06 23:04ID:???雪印の奴で動き止めまくって
善鬼でボコらせたら驚くほどすぐ終わった・・・
しかし救えないエンディング・・
0301名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 23:10ID:???清明にビキニ着せてやることなくてもやり倒しますよ
0302名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 23:20ID:???もしそんな隠し要素があったら売るのを思い留まる
てゆーか永久保存ゲーに指定する
ぶっちゃけ俺なんかビキニ(っぽい)コスさえあれば内容なんか二の次三の次だから
0303名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 23:28ID:???悪い意味で最近のセガと同じだな
本編をある程度作ればお終い
クリア後のアフターケアまで考えが行き渡ってない
0304名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 23:30ID:???それにはそれの恐怖表現はできてると思うよ。ホラーは女が主人公じゃなきゃいけないってことはないと思う。
0305名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 23:37ID:???あるのと、無いのとじゃ雲泥の差。
0306名無しさん@非公式ガイド
04/04/06 23:56ID:???式神系の符しか出ないモードとか面白いかも。
コスチュームチェンジがあれば、もう一回りは遊べたし。
ネビュラに比べてプレイ時間も短いし、裏表共通部分多すぎて、ものたりない。
つまんなければ、すぐに忘れるが、そこそこ良くできてただけに詰めの甘さが
実に勿体ない。
0307名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 00:04ID:???「和」物ホラーと限定したはずだが・・・・・・・
0308307
04/04/07 00:05ID:???怖さの種類が違う気だする
0309名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 00:06ID:???サイレントヒルは和風でつか?それに効果的だって話だよ?
あー、でも咲耶は美少年だと思ってた・・・
説明書読まない俺
0310名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 00:06ID:???すまん
0311名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 00:07ID:???激しく同意
もう敵出ないのにお札入手したりと、ほんと中途半端で出したって感じ
0312名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 01:11ID:???くれたのに、九怨は発売4,5日目で4000円でした。
やっぱり売る奴が多いってことか?
0313名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 01:53ID:???だってこの内容じゃあねえ・・・
君もそう思って売ったんだろ?
0314名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 01:57ID:???九怨は今4600円で買い取ってる。まだ来てないが
0315312
04/04/07 02:00ID:???上でも書かれてるけどもう少し隠し要素とかあればもっとやったと
思うんだけど・・。雰囲気とかは好きだけど一回クリアしたら
二回目やる気にはならなかったよ。
0316名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 03:17ID:???これを買った奴らの大部分の意見を大便じゃなくて代弁してると思う
勿論俺も同意見
ただな〜、
な〜んか好きな部分もあるから俺はまだ売ってないんだよね
それと殆ど望み薄の隠しコスに、まだ淡い(愚かな?)期待してたりw
0317名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 03:33ID:???男だとなぁ…美少年か美青年だとしても中々厳しいと思う。
コスチューム変更はやはり欲しかった。
同じフロムでも御伽百鬼は参式まであって晴明は萌だった。
条件厳しくて集めるのに必死になったし。
やはり凶箱再臨キボンヌしたいところ。
0318名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 04:06ID:???別に容量多ければいいってわけでもないけど
もっと詰め込んで欲しかったな。
せめてセリフを大量にとかさ。キャラに感情挿入というか、
もっと入り込めればなあ。
0319名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 05:17ID:???超大作ホラーアドベンチャーでヨロシク。
0320名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 07:18ID:???醜くも美しいこ(ry
0321名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 07:30ID:???0322名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 09:19ID:???お外へ出たい幼女で終わる筈がない。
種繁栄の為、成体から蟲大量発生。
そしてネクサスヘ
0323名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 10:06ID:RgV6TIHhところで道満の晴明への執着に単なるライバル心以上のものを感じてしまったのは自分だけでせうか。
0324名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 10:53ID:???ノシ
あの執着っぷり、晴明が女性だとああもいやらしく見えるのかと。
ひょっとして道満は昔晴明にこっ酷くフラれたんだろうか。
0325名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 14:53ID:JtgXBCjm陽の章です。276さんの書いている
北の対に行けるようになる手紙は
どこを探せばいいですか?
0326名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 15:05ID:???0327名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 15:14ID:???でも、こっちの方がキャラも好きになるしいいかなあ。
0328名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 15:14ID:???親子。
0329名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 15:55ID:???女房侍所のどっちかだったと思うよ。
0330名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 16:59ID:???0331名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 17:03ID:???陽の章これで終わり?
サクヤの出番は?終わり?
0332325
04/04/07 18:49ID:VM3Paqh5女房侍所になかったので、既に取っていたのかもしれません。
昨日から歩き回って色々探しましたが変化がないので
疲れましたが、もう少し歩いてみます。
どうもありがとうございました。
0333名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 19:07ID:???した瞬間やるきが無くなってしまった。 やっぱり狛犬二つのっけんだろうか。
今となればこの先どうなるのか解らないが、さんざん歩き回った所を再びできねっす。
零(赤)面白かったんだけど・・・ 売ってくるわ
0334名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 19:59ID:???それは最初だけで後はやる事が違う
オレとしてはさんざん歩き回っただけあってあっさりと進めて楽だと思ったんだがな
少なくとも紅い蝶2周目よりは楽しかった
九怨は2周目をやる気はしないがな
0335名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 20:05ID:???1.56GBもありますが何か?
700MがホントならCDで出すだろ・・・
>>324
清明って何気にっていうかモロ嫌な奴だよね
女だから余計引き立ってるけど、どこか憎めない
0336名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 21:03ID:???バグってる可能性もありますよ。私も蚕の木板取ったはずなのに
いつのまにか無くなってたということがありました。
その場合、最初からやりなおしたらあっさりいけましたが・・。
0337名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 21:58ID:/13THZEb0338329
04/04/07 22:48ID:???だめでしたか・・・
姫君には会ってますよね?(逃げられるけど)
姫君への手紙と女房の覚書きも持って(読んで)ますよね。
あと関係有りそうなのって思いつかんなぁ。
1回ロードし直して、それでも駄目なら、336さんの言うとおり
バグってるのかも。
0339名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 22:54ID:m43IZSowその方が怖いから?・・ってか、みんな電脳化してるとか?
みんな公安9課の関係者でつか?
0340名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 22:56ID:???きさま!!
2chだからって全板にアニヲタがいると思うなよ!!
0341名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 23:00ID:???0342325
04/04/07 23:18ID:VM3Paqh5まだ陽の初期なので最初から
やり直してみるのもいいですね、
探し回ることばかり考えて思いつかなかったです、
さっそく試してみます。
ありがとうございました!
0343名無しさん@非公式ガイド
04/04/07 23:30ID:WYqJ0/Y30344名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 00:02ID:???芦屋道満と安倍晴明が親子ってのは、歌舞伎だけの話だったと思うが。
0345名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 00:57ID:???乗られる場所が背中か、お腹かぐらいで
あまり変わらないと思いますが・・・
凄絶だと倒されやすいですな、浮月は
0346名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 00:58ID:???結構偶然性高いな、コレ
実は仕様でなくバグとかだったら笑えるやら泣けるやら。
0347繭
04/04/08 02:10ID:/gBXKfiw澪と……ひとつになれるんですか?
0348名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 02:20ID:???なれます
昆虫や小動物やオッサンも一緒だが
0349名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 02:39ID:???0350名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 03:06ID:???せがわまさきの「鬼斬り十蔵」がオススメです、現在は新版の方も出てるはず
安部清明に対する作者独自の新解釈なども多々あり面白いと思います
私はこれで清明のいやらしさと道満の哀れさががよく解りました・・・・・
0351名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 03:30ID:???あくまで「このゲームの中の」晴明に興味があるんで。
だから「陰陽師」とか「鬼斬り十蔵」とか言われても正直困るんだが。
そっちに興味あるならわざわざフィクションで、なおかつ晴明女設定の
ゲームをする事もなかろうて。
0352名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 03:35ID:???ゲーム独自の設定や世界観を少しは楽しもうと思わないのかな?
0353名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 05:08ID:???ゲーム独自の設定だけで清明をしって欲しくないとかじゃないw
困るとかいわれても、そっちのほうがとまどうような。
0354名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 06:39ID:???ちゃんと世界観や作品で区別分けてるよ?
混同して押しつけてくる方がどうかと思うけど?
0355名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 06:54ID:???が「鬼斬り十蔵」は知らん。
いきなり読めといわれても興味ない。
>>350は晴明好きというより、道満好きだろうと思うが
ここは攻略板なんで、そう言う事語られてもな。
>>353
真の晴明好きは女設定晴明のゲームに飛びつくと思えないが。
御伽はともかく、九怨は見るからに女だろ。朱袴だし。
0356名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 21:49ID:???0357名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 21:50ID:???売値です。
0358名無しさん@非公式ガイド
04/04/08 23:49ID:???つーか鬼斬り十蔵ってそんなに勧めるほど
造詣の深い漫画だったっけ?
0359名無しさん@非公式ガイド
04/04/09 09:11ID:???余程で無い限り、読む気にはならないかと
0360名無しさん@非公式ガイド
04/04/10 04:07ID:???内容薄いよなぁ、これ。
あの小さい子も人喰ってるんだよなぁ。
咲耶も最後クギもらった時の顔って感染してたよなぁ。
とか。
もうちょっとボスっぽいのが多ければメリハリあった気もする。
総じて惜しいね。なんか色々と設定とか舞台とか。
なんつってなー。
0361名無しさん@非公式ガイド
04/04/10 10:40ID:???0362名無しさん@非公式ガイド
04/04/10 14:12ID:lzKNhbyu泉に近づかなければイベントおこんないそうです〜。
0363名無しさん@非公式ガイド
04/04/10 20:32ID:???明日買おうかなぁー・・って。
0364名無しさん@非公式ガイド
04/04/10 23:23ID:xocmSxbE0365名無しさん@非公式ガイド
04/04/10 23:25ID:???0366名無しさん@非公式ガイド
04/04/10 23:37ID:xocmSxbEdクス!
0367名無しさん@非公式ガイド
04/04/11 01:20ID:???絹糸がほしかったの?
0368名無しさん@非公式ガイド
04/04/11 14:02ID:???0369名無しさん@非公式ガイド
04/04/11 16:27ID:aNIRqDT5どうすればいいんですか?
0370名無しさん@非公式ガイド
04/04/11 16:59ID:???道満の文書よく見れば分かるだろ?
0371名無しさん@非公式ガイド
04/04/11 18:34ID:???0372名無しさん@非公式ガイド
04/04/11 18:54ID:???0373名無しさん@非公式ガイド
04/04/11 19:06ID:???0374名無しさん@非公式ガイド
04/04/11 20:41ID:???あれって感染してたのか?
ただズタボロにされてただけだと思ってたんだが
0375名無しさん@非公式ガイド
04/04/11 21:23ID:???0376名無しさん@非公式ガイド
04/04/11 23:36ID:???0377名無しさん@非公式ガイド
04/04/11 23:55ID:???一度死んだ人間を葛篭に入れて、色々なものと交わらせて
失敗したものが「病人」とかになるみたいだし(攻略本参照)
(失敗しなければ暮葉みたいに次々と呪法を重ねていく)
双子等、外部人為的な作業が無いとああはならないとオモワレ。
少なくとも咲耶は葛篭に入って無いから、
他のモノと交わって無い=ただズダボロにやられただけ。
0378名無しさん@非公式ガイド
04/04/12 00:43ID:???小ネタ: 武器をしまう
1)武器を構えた状態で符を使う
2)武器をしまうモーションが出たらメニューを開く
3)装備解除
4)メニューを閉じる
0379名無しさん@非公式ガイド
04/04/12 01:08ID:???槍も常に手に持ってるから使い勝手良いし。
九怨の章はもっと長くして欲しかった。
0380名無しさん@非公式ガイド
04/04/12 10:19ID:???つまり「萌え」要素がないんですよ。
こんな暗いゲームを、3・4日でクリアするくらいですから、ここにきてる方々は
ほぼ、キモヲタ毒男なわけです。
それなのに、このゲームには萌えがない。零蝶がうけているのは、ゲームがいいからじゃない。姉ちゃんのパンチラや、セクシーコスチューム。半裸でせまってくる敵が出てくるから
です。俺だって、何回姉ちゃんでチン子しごいたか分からない。でもこのゲームでは
しごく気になりません。
フロムさん。次はもっとエッチなゲームお願いします。
0381名無しさん@非公式ガイド
04/04/12 10:42ID:???陰の章 中庭(女房の覚書き取得後):左側の餓鬼(バックマウント)
陰の章 西侍所(仕掛け部屋):左側の餓鬼
残念ながらバックマウントはエロくなかったです
0382名無しさん@非公式ガイド
04/04/12 10:45ID:???エロげ板にカエレ(・∀・)
フロムにテクモ系あからさまエロ媚びはいらぬのだ。
あからさまエロより、清潔感からくるほんのりチラリズムの方が萌える。
0383名無しさん@非公式ガイド
04/04/12 11:07ID:???敵に抱きつかれて嫌がり喘ぐ声が中々(;´Д`)ハァハァ馬乗り見て〜よ
で、充分萌えてますが何か?
0384名無しさん@非公式ガイド
04/04/12 11:21ID:???かわいそうにw 前後のレスに見事にはさまれて・・・。
ここには君の居場所はないよw
0385名無しさん@非公式ガイド
04/04/12 16:23ID:???0386名無しさん@非公式ガイド
04/04/12 17:04ID:???チラエロは十分萌えるが。
どちらかといえば>>380の方が居場所ねー気がする。
ま、目糞鼻糞。
0388名無しさん@非公式ガイド
04/04/12 21:36ID:???0389名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 00:31ID:???0390名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 00:31ID:???もうちょっと力入れて作ってくれてたら化けたんだろうけどね
なんか、勿体ない感じ。
なにはともあれ、馬乗りなんかじゃ萌えれない俺は負け組だな…
0391名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 02:45ID:???俺も・・・(;´Д`)
フロムのソフトはシナリオが弱すぎ。あからさまに零〜紅い蝶〜のパクリじゃん。
こっちがパクってるってすぐ分かる。だって、双子や「みんな死んだ」というセリフ、
姉に怪我をさせた妹なんかの設定に「取ってつけた感」ありありだから。
紅い蝶はそのへん、すごくシナリオが完成してた。九怨は突っ込みどころありすぎ・・・。
0392名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 03:15ID:???しかも晴明でしか使用できないの?
晴明の章ってすぐ終わるじゃん。それなのに一撃の意味あるのかな・・・。
それと、解説書にも記載されている「瀕死の魍魎をとらえて式にすることが出来る符」
ってどこにあるのさ・・・?
九怨の攻略サイト、なぜ誰も作らない・・・(ノД`)
0393名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 04:15ID:???その符は、通常では手に入らないみたいだけど。
至難・凄絶で手に入る。
モードによって手に入る符が違う。
あと、一撃は他のキャラでも出来ると思うが。
他のキャラで苦行やってみては。
0394名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 04:19ID:???まぁ、パクリなのか?
あ、一応断っておくが、勧められてもやる気も無いから。
零好きって「やった事無い」とか書くと必ず「やれ」とか言って来るからウザー
0395名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 07:04ID:???件の符、封文は陰・陽の章の釣り殿の密会場で入手したと思う
とりあえず病人でも捕まえて盾にするのが便利
それから攻略サイトだけど>>231で十分かと
0396名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 07:14ID:???0397名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 07:47ID:???好意で言ってるんだよ。
0398名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 07:52ID:???信者とはそうしたものだ。
パクリ云々に関しては・・・・
正直似ている部分はあると思う。設定的に。
ただ「みんな死んだ」まで似ているとか言うなら電波だな。
0399名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 07:57ID:???九怨はさすがに参考にしたと思わざる点が多いので今回は大目に見てる
0400名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 08:17ID:???0401名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 09:07ID:???まず零蝶のオープニングムービーを見てから、九怨の陽の章で、薬師堂のまえに
いる双子に話しかけるよろし。
それでも電波って言えるかな・・・?
0402名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 09:16ID:???0403名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 09:30ID:???両方がそこそこ好きなヤツから見るとハタ迷惑なんだが。
0404名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 10:29ID:???ただ、それはそれでいいところは使って
改善するところは改善して〜ってやってくれれば
なんてことなかったのに……。
つまり、もったいないのですよ。
0405名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 12:51ID:???開発の人が社長に完成品持っていってプレイしてたけど
ダメだしされまくりだった。ようするにこのゲーム自体糞ってことだよ。
お前らこんな糞ゲー買うなんてどういうセンスしてんの?
0406名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 13:25ID:???いや、オレはプレイしたことないゲームの内容がわかるようなセンス持ってないから
買ってみなきゃ本当に糞ゲーかどうかわからないんだよ
0407363
04/04/13 18:01ID:???0408名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 19:15ID:???「みんな死んだ」なんてセリフは他のゲームだって使ってない?
恐怖に訴えるセリフってのはそんなもんだよ
例えば澪と繭の名前がどこぞのエロゲー(だっけ?)のパクリだって言う人も居るし
顔はモーニングなんちゃらの誰かとそっくりだとか
信者ってのはそう言うもんだ
0409名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 19:45ID:???フロムとか好きだし
その番組見てないし
OTOGI作ってたし
怖ゲーに飢えてたし
ちょっと期待ハズレだったけどね
0410名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 20:03ID:???なんか4000本しかでまわってないらしい。全国で
0411名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 20:29ID:???上3つまでは禿胴
平安チック好きで御伽から流れたんだがちょっと期待ハズレだった。
雰囲気は良いだけに残念
0412名無しさん@非公式ガイド
04/04/13 23:15ID:???本篇の光と影の表現も空気感も、壁の描き込み一つ見たって
根性入ってない
零や静岡の、淀んだ空気の湿度や匂いまで伝わってくるかような描写とは比較にならん
清明篇は手抜きだし
終わった後な〜んも残らん
0413名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 01:40ID:???零やったこと無い人間には伝わらんが。
0414名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 02:33ID:???そこで零信者がまた薦めるわけですよ
求めてるのが純粋に「怖いゲーム」なら俺だって零を薦めるよ
怖さ以前に全体のクオリティが格段に上だし
0415名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 03:37ID:???残念。
求めてるのは「怖いゲーム」って訳じゃないから
零やりたいとは全く思わないんだよな。
九怨やったのは恐さを求めた訳でなく平安時代萌えだからだし。
零が平安舞台なら迷わず飛びついたよ。
0416名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 04:26ID:???0417名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 07:05ID:???大人しくハァハァしとけ
0418名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 07:35ID:???あの槍で突いてほすぃ。冷笑浮べてニジニジ踏みつけてほすぃ。
こんな感じで宜しいですか、隊長!
0419名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 08:51ID:???これじゃぁ、話題がなくなって当然。
唯一思うのは、他の会社がこのゲームの二番煎じを上手く作って
くれないかな〜ってとこ。
0420名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 09:07ID:???一応家庭ゲー板にあるだろうに
0421名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 10:28ID:???0422名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 16:05ID:???追加要素「一撃」は
すごく 期 待 は ず れ
こんな地味な追加いらねぇよ!むしろ「護鬼」「善鬼」を隠し要素で出せよ!
0423名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 16:40ID:???0424名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 17:51ID:ER5nmL38おしゃかにしたり。
式を出したあとで符を装備し直そうとしたら、出した式ごと消えてパニック。。。
って事になったりしませんでした???
。。。漏れだけ?
0425名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 17:53ID:???0426名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 17:59ID:jWuUctWG0427名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 19:36ID:???零でもなんでもそうだがやたらと洞窟とか入るの止めてくれ。
舞台設定が全部台無し。
京の町中をうろつきたかったYO。
後、咲タンは充分萌えますが。
0428名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 20:03ID:???操れると思ったんだがな・・・
なんか足止めする地雷みたいに
使われてたんで残念だ。
0429363
04/04/14 20:45ID:???値段が同じでワケワカラン
0430名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 22:21ID:???そもそも攻略本なんていらんだろう・・・
0431名無しさん@非公式ガイド
04/04/14 23:52ID:vuygdRbO0432名無しさん@非公式ガイド
04/04/15 00:21ID:???母屋近くの祠
狛犬を置いて開く神棚
だったと思う
違ったらスマンな
0433名無しさん@非公式ガイド
04/04/15 00:25ID:mdsKj7eP0434名無しさん@非公式ガイド
04/04/15 01:39ID:???狛犬は泉殿と西侍所の棚
棚は画面左手前のあたりだったと思う
0435名無しさん@非公式ガイド
04/04/15 02:57ID:???こちらに零信者がお邪魔していませんか?
0436名無しさん@非公式ガイド
04/04/15 04:56ID:???0437名無しさん@非公式ガイド
04/04/15 18:50ID:mdsKj7eP0438名無しさん@非公式ガイド
04/04/16 05:54ID:QDKjzanS0439名無しさん@非公式ガイド
04/04/16 08:20ID:???0440名無しさん@非公式ガイド
04/04/16 08:37ID:QDKjzanS0441名無しさん@非公式ガイド
04/04/16 08:57ID:QDKjzanS0442名無しさん@非公式ガイド
04/04/16 10:51ID:0euqz0zh入らないと、瞬殺されますよ。
あと、猿は火に弱いので、火炎系の符を連発してれば倒せます。
0443名無しさん@非公式ガイド
04/04/16 18:11ID:???火炎系で一番強い符が良く効く。
0444名無しさん@非公式ガイド
04/04/16 19:29ID:???咲タンのところはボス多過ぎですぐ無くなったけど。
0445名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 01:32ID:j9U3nPyt0446名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 02:20ID:???そいつは倒せません。本当に無敵ですから逃げましょう。
0447名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 02:38ID:j9U3nPyt0448名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 03:03ID:j9U3nPyt0449名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 03:16ID:???新しいデータ作った方が良いかも。
0450名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 06:21ID:???0451名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 07:42ID:???0452名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 07:52ID:???0453名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 10:21ID:???そんだけ。
0454名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 11:43ID:???カコイ
0455名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 17:11ID:???0456名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 18:08ID:???(いままで「部」って書いてた●| ̄|_)
0457名無しさん@非公式ガイド
04/04/17 19:00ID:???陽の章でこれから外に出るところなんだが。
0458名無しさん@非公式ガイド
04/04/18 11:21ID:???暮葉と戦うのかー
戦ったところで勝てない気が・・・
いや、前レス読めば分かりまする。
個人的に浮月たん萌えー(゚∀゚)
ですがそうゆうキャラに限ってイタイ結果に。
今作の雰囲気とかストーリー性などの良い所
引き継いでフロム次回咲希望!!
0459名無しさん@非公式ガイド
04/04/18 13:25ID:???双子に唆されて浮月と葛篭に入るところが個人的に好き
0460名無しさん@非公式ガイド
04/04/18 16:53ID:???書庫にある人形部屋につながってないほうのドア。道満のイベント発生前だと開くんだが、あの先には何が?
後で行こう、って思い日記見てしまった。。。
怖い要素があったならちょいと残念…。
暮葉タン怖ぇ…さっさと逃げまくった…。
後、晴明タンが強すぎて萎え。
0461名無しさん@非公式ガイド
04/04/18 17:20ID:???あの設定と名前で弱かったら逆に萎える。
問題は、九怨の章が短すぎる事だとオモ。
0462名無しさん@非公式ガイド
04/04/18 17:46ID:???でも何故わざわざ…
0463名無しさん@非公式ガイド
04/04/18 23:41ID:???セーブ場所からボス出すまで一巡するのも何度も繰り返してうんざりだ。。
0464463
04/04/19 00:05ID:???なんか雲と道戒に追い詰められて火柱で連続ダメージで死亡という感じです
0465名無しさん@非公式ガイド
04/04/19 00:33ID:???近接状態で鬼火を出されると連続ダメージを受けてあっという間に死ねます。
間違っても扇で攻撃しようとか思わないように。
まず遠距離から千印雪花で固める
↓
傀儡女なんかに攻撃させるか
飛燕や緋針でちくちく攻撃する。
みたいな戦い方がお勧め。
0466名無しさん@非公式ガイド
04/04/19 00:37ID:???式に攻撃させるというのは道戒に限らずどの敵にも効果的。
対道満の時も善鬼、護鬼コンビで戦うより
善鬼、千印雪花の方が効率良い気がする。
0467名無しさん@非公式ガイド
04/04/19 01:54ID:???ありがとう!
やってみます
0468名無しさん@非公式ガイド
04/04/19 02:34ID:r7rSl/KK昨日買ってもう終わっちまった……。
隠しコスは別にイラネ。
でももう少し快適にしてほしかったな(大雑把だけど
過去に書いてあるけど、
1・打撃・召喚・飛び道具とボタン分け。
2・打撃の一撃で死ぬ幽霊はイラネ
3・走るだけでピヨる空気もあんまり……まぁ驚かす要因なんだろけど。
4・武器が同じ形で強くなるだけってのはつまらんかった。いろんな武器ありゃいいのに。
こんなもん?
0469名無しさん@非公式ガイド
04/04/19 20:28ID:???ゲーム下手な俺にとっちゃ上出来。
晴明強すぎ…道満全く手ごたえ無くて萎え。
後、他人に対して冷たすぎて更に萎え。
アレはクールというよりは鬼畜に近い…。鬱だ。
EDはよかった。
咲耶(・∀・)bイイ!! 浮月を庇う姿勢にほんのり感動。
幼女浮月((´д`*))
(゚Д゚)<ショセンオレハロリコンサ…ヘッ
0470名無しさん@非公式ガイド
04/04/29 14:59ID:zBiCkuYL1,符の装備2つまでっていうのは少ない。×ボタンも符装備可にしれ。
なんで開発中では×も符装備できたのに走るボタンになったんだ。
歩きなんかほとんど使わないし、スティックを軽く倒せば歩けるようにすればよかっただろう。
2,符少なすぎ
3,武器の存在がワケワカメ
まぁ九怨の続編が出るわけだし、それに期待しようじゃないか。
0471名無しさん@非公式ガイド
04/04/29 15:09ID:???0472名無しさん@非公式ガイド
04/04/29 15:30ID:zBiCkuYL0473名無しさん@非公式ガイド
04/04/29 16:26ID:A2MTubG1さっきからグルグル回って行き詰まってます。
ニ解呪の血布はどこにありますか?
0474名無しさん@非公式ガイド
04/04/29 17:59ID:zBiCkuYL0475名無しさん@非公式ガイド
04/04/29 22:12ID:???禿同。
浮月が人で無くなっていってどうなるかと思っただけに
最後はちょっと泣いちゃったよ。(つД`)
百合好きな漏れには咲耶にほんのり百合テイストも感じたのだが。(*´д`*)ハァハァ
0476名無しさん@非公式ガイド
04/04/29 23:25ID:???このチキンめ。
…ごめんなさい。俺もでつ。怖くて走れなかったです。
禍風受けて眩暈さえなければ…。
>>470
符、あれで十分だろ。
使い勝手のいい符は少なかったけど。
なんでだろう。
続編が無性にやりたい…。
バイオみたく、過去に戻ったら萎える。
0477名無しさん@非公式ガイド
04/04/29 23:38ID:zBiCkuYL使えない式符が多くて、呪符も少ない。
攻略本に「式符をおとりにしてその隙に次のエリアにいくんだ!」みたいなことが書いてあって
麗蟲が可愛そうになってきた。
んじゃおやすみ
0478名無しさん@非公式ガイド
04/04/30 01:32ID:???あとは傀儡女、土蜘蛛をちょっと使ったかなぁ・・・ぐらい。
0479名無しさん@非公式ガイド
04/04/30 02:14ID:???符意外の使える道具もあってよかったお思う。
遁甲板とか(字チガウかも)
あと、今度もし続編あるなら、
平安大路を町探索できるようにしてほしい
京の碁盤の目に
朱雀門とか京都御所とか戻り橋とか
神泉園とか大文字焼きの五山も記入された
地図きぼん。
…てか、そういうのだと思ってた…。
大路を通ると百鬼夜行が通るのに遭遇ムービーとか
山では大鬼出現とか
屋敷探索してたら、つくも神とか。
餓鬼とか幽霊とか死人ゾンビなんて
江戸時代も変わらない気が。
もっと平安らしぃ感じの雑魚キャラきぼん。
もっっと、平安らしい
いじり方できると思うんだが〜
0480名無しさん@非公式ガイド
04/04/30 16:37ID:PdZHF00+「魑魅魍魎がいてもおかしくない時代だったから(公式コンプリートカイドより)」とのこと。
0481名無しさん@非公式ガイド
04/04/30 21:19ID:???0482名無しさん@非公式ガイド
04/04/30 22:52ID:TBiD9j68口が動かないことだけ注意ね。
0483名無しさん@非公式ガイド
04/04/30 23:03ID:???気になるならツタヤのHPで見てみるのをすすめる。
0484名無しさん@非公式ガイド
04/05/01 00:54ID:GoxLej7j洞窟前の小さい祠に多分鏡?をおくぽい
三方鳥居のとこ行って探しても無いみたい
何処いきゃ良いんだい?
助けてエロイ人
0485名無しさん@非公式ガイド
04/05/01 01:07ID:???暮葉と蚕みて「ゆかいだのう」とか言ってたバカを倒して
血布を手に入れる。それを使って先に進みます。
鏡を手に入れるには水門のある方から三方鳥居に行かなくてはなりません。
(崖下の入り口から入った場所では取れません。)
水門を閉めれば水の中に光る鏡が出てくるはずです。
0486名無しさん@非公式ガイド
04/05/01 02:28ID:???道涼+暮葉合体のあれ、倒せたんだ!
てか、戦えたんだ?
お師様(道満)の書冊読んだら
暮葉タンに会ったら即逃げ!の指導があったから
素直に逃げちゃったよ!
んで、何事もなく逃げおおせてしまって
後から血布7を回収できたんで
それでいいんだと思った…。
戦えるんなら戦いたかった!!
0487名無しさん@非公式ガイド
04/05/01 02:35ID:???暮葉姉は、道涼とずっといたんだよね?
いまいち話しの筋がわかんない。
0488485
04/05/01 02:46ID:???>道涼+暮葉合体のあれ、倒せたんだ!
>てか、戦えたんだ?
戦えますが、倒せません。
ある一定以上ダメージ与えると逃げてしまい戦闘終了します。
0489名無しさん@非公式ガイド
04/05/01 21:25ID:3050RsoY0490名無しさん@非公式ガイド
04/05/02 06:28ID:???0491名無しさん@非公式ガイド
04/05/02 06:31ID:???0492名無しさん@非公式ガイド
04/05/03 14:05ID:???鴉の木札どこ〜?
0493名無しさん@非公式ガイド
04/05/03 14:19ID:???寝殿入り口の祠
0494492
04/05/03 14:19ID:5upyeWVe寝殿前の祠にありますた。(開けるのに1の血布が必要)
0495493
04/05/03 15:03ID:???0496名無しさん@非公式ガイド
04/05/03 15:35ID:???> 隠しコスは別にイラネ。
どうやって出すのでつか?
0497名無しさん@非公式ガイド
04/05/03 16:26ID:???0498名無しさん@非公式ガイド
04/05/03 16:31ID:???戦闘回避はどうやればいいのですか?
0499名無しさん@非公式ガイド
04/05/03 17:11ID:???すると猿がうろついてるのが見える。
しばらく見てると猿は外へ出て行くので
その隙に中に入ってアイテムをゲット。
0500名無しさん@非公式ガイド
04/05/03 19:45ID:5upyeWVe納屋も水門方面も封印されてるし、戻ろうにも
住居のなかが通行止めで戻れません。
誰かタスケテー
0501500
04/05/03 19:58ID:5upyeWVe浮月の住居の壁にしゃがんで通れる場所発見。
0502名無しさん@非公式ガイド
04/05/03 20:38ID:???たぶん終盤と思うけど
本堂地下で苦戦してます
うまい攻略ありまつか?
0503名無しさん@非公式ガイド
04/05/03 21:32ID:???ってか、何に苦戦すんだ?
0504502
04/05/04 01:05ID:???ひたすら、姉ちゃんと戦ってますた
素通りでよかったのでつね
0505名無しさん@非公式ガイド
04/05/04 13:41ID:???俺は怖くて逃げた。
0506名無しさん@非公式ガイド
04/05/04 16:07ID:???これってバグですかね。
薬師堂前までクリアして気づいた…泣ける。
0507名無しさん@非公式ガイド
04/05/04 22:55ID:332CTJWlいってから、進めません。
道涼と戦闘もないし・・・
道満の書冊っているのでしょうか?
探しても見あたりません。助けてください^^;
0508名無しさん@非公式ガイド
04/05/04 23:03ID:???崖下意外に、
本堂の方行けるよ。もしそこで詰まってるなら。
自分も、はじめ崖下意外に行く場所みつからず
困ったけど、
十本鳥居階段のぼりきって桑の木の場所出て
すぐ右の方にそれると
階段のぼって大きい鳥居から本堂いける。
やや戻って探索しる。
0509名無しさん@非公式ガイド
04/05/04 23:17ID:???次のエリアにそいつの死体が転がってて、そこに蚕の木版があるから。
0510名無しさん@非公式ガイド
04/05/04 23:25ID:332CTJWlいけました^^
陰の章クリアしてるのに気づかなかった・・・
ありがとうございました。
0511名無しさん@非公式ガイド
04/05/09 16:24ID:RPYNC7sa0512名無しさん@非公式ガイド
04/05/09 17:33ID:???近づかれたら距離をとる。適当に土蜘蛛を撒いといてもいい。気休めにはなる。
緋針が無くなったらしょうがないので近づいて直接攻撃。
相手の攻撃を受けたら即アイテムで回復。
0513名無しさん@非公式ガイド
04/05/09 17:58ID:???どーせ雑魚には符使わねぇよ…
ってことで、色々な符を連発。
符を連続で使っただけで倒せるってのもなんかな…。
0514名無しさん@非公式ガイド
04/05/09 19:52ID:???0515名無しさん@非公式ガイド
04/05/09 21:50ID:???0517名無しさん@非公式ガイド
04/05/10 20:21ID:R07POw/s0518名無しさん@非公式ガイド
04/05/11 09:00ID:???0519名無しさん@非公式ガイド
04/05/12 20:57ID:???それは攻略本だと言ってみるtest
0520名無しさん@非公式ガイド
04/05/15 02:46ID:???0521名無しさん@非公式ガイド
04/05/15 03:21ID:???結構好きなんだが2回はやろうと思わない。
0522名無しさん@非公式ガイド
04/05/27 23:34ID:???やれるんだが・・・
例えば咲耶の押し倒されシーンの探索とか。
0523名無しさん@非公式ガイド
04/06/02 01:41ID:???>>283にあるように、「精神集中」で体力回復するの?
何度か連続でやったけど回復しなかったような。
「精神集中」は眩暈状態を回復する手立てとして考えればよいのだよね?
0524名無しさん@非公式ガイド
04/06/02 01:59ID:???0525名無しさん@非公式ガイド
04/06/02 03:10ID:???ちゃんと押しつづけてるか?
0526名無しさん@非公式ガイド
04/06/02 05:57ID:???暇なときはいつでも回復できてしまうのが
このゲームの微妙なところなんだよなー。
他のゲームに比べ多少敵の攻撃力は高め、
回復薬は少なめになってる気はしなくもないが・・・。
0528名無しさん@非公式ガイド
04/06/02 19:16ID:???ビビリの私にはクリア出来なくなる・・・。
0529名無しさん@非公式ガイド
04/06/02 22:24ID:???なんか九怨はゲーム自体のボリュームは無いのに
操作がしずらい感じ(符が当たりずらい→うっかりすると雑魚餓鬼に殺される→ゆえにセーブ前やり直し多い)なのと、
何故か進みずらい(たぶん移動のロードのせい?)のとで
紅い蝶と同じくらいのクリア時間なんだよなぁ…
でも九怨はストーリーは案外良かったしラストもいい。
浮月やサクヤのキャラがだいぶ好き。
紅い蝶と違って、生きてる男キャラも多いのが好きかなぁ…
0530名無しさん@非公式ガイド
04/06/04 00:19ID:???ああ、俺も好きさ。
かなり詳細で、狛犬とか、木の板とかの場所がよくわかる
ttp://www.gameking.com.cn/gk/gc/04/4/9/10141771.htm
中国語なのに意味が分かるところがすごい
てゆっか、九怨って日本以外で発売してたっけ?
0532名無しさん@非公式ガイド
04/06/08 02:50ID:???つか、中国語だからさっぱり分からんよ。
日本語の所は無いのかよヽ(`Д´)ノ゙!!
0533名無しさん@非公式ガイド
04/06/08 17:28ID:???ハアハア
0534名無しさん@非公式ガイド
04/06/08 17:30ID:h72raUes咲耶とか浮月、地名はそのままの場合が多い
「阳之章(咲耶篇)」が陽の章で、
「入手」と書いてある場所が入手ポイント
「半なんとか石犬」が狛犬
「封魔的なんとか」が釘
「なんとか的木板」が木の板
後、血布とか、わかる漢字だけ読んでいけば結構いける
0536名無しさん@非公式ガイド
04/06/09 03:22ID:???体力ゲージないから後どれだけ攻撃喰らうと死ぬのかわからないでつ
判断はどうされてますかー?
後、クリア後はコス増えたりしますか?
0537名無しさん@非公式ガイド
04/06/09 05:21ID:???体力ゲージはメニューページに青・黄・赤のラインで上部に表示されているやつです。
最も簡単な判定目安は、左下の符がめまい状態のように歪んで揺れたら危険
なんで、歩いてる(走ってる)最中なら瞑想、戦闘中ならメニュー開いて
即回復、みたい感じ。
なお、コスは増えません。残念。
>>532
すまん、×Pは始めから中国語入ってるからイイかもしれないが
俺のマシンは窓98でしかも中国語を入れてないからがんがっても
訳ワカメな文字羅列でしか表示されないのだよ。
中国語のDLは以前、それが原因でIME辞書が破壊したから入れたくないんだ。
韓国語は入ってるが…
あと、日本語の攻略サイトも探せば幾つかあるぞ。
訳わからん言葉に頼るより、そっちの方が良いと思うが。
0538名無しさん@非公式ガイド
04/06/09 05:22ID:???>>532でなく>>535宛ね。
0539名無しさん@非公式ガイド
04/06/22 17:42ID:T+G0RrBg0540名無しさん@非公式ガイド
04/07/14 13:39ID:???0541名無しさん@非公式ガイド
04/07/15 19:17ID:???0542名無しさん@非公式ガイド
04/07/16 15:17ID:???葛に隠れると何かあるのかい?
0543名無しさん@非公式ガイド
04/07/23 03:02ID:NsAyLO9H場所スタート地点付近だったよね?
0544名無しさん@非公式ガイド
04/07/23 03:37ID:???0545名無しさん@非公式ガイド
04/08/02 00:50ID:???0546名無しさん@非公式ガイド
04/08/02 11:13ID:???( ´,_ゝ`)プッ
0547名無しさん@非公式ガイド
04/08/11 16:08ID:???なにがあるんだろうね。
0548名無しさん@非公式ガイド
04/08/17 21:02ID:???0549名無しさん@非公式ガイド
04/08/22 17:19ID:???ブルタ兵
0550名無しさん@非公式ガイド
04/09/27 13:21:31ID:???「陽の章」で同僚の道涼を撃退した後、
葛篭に入って外を見られるんだけど、
あれって何?
待ってると隠しダンジョンに運ばれるとか、
双子のナイショ話を聞けるとか、何かあるの?
0551名無しさん@非公式ガイド
04/10/26 19:38:39ID:???/ヽヾ
/;;;;;ヽ;;;ゝ
ノ;;;;;ノヽ;;;ヽ
|;;;/;;;;;;;;ゞ;;l
|;;;;; ・∀・ゞ⊃ たけのこマンだすよ
│∪;;;;;;; ;;;::::ヽ|
│;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
∪∪
0552名無しさん@非公式ガイド
04/10/27 11:35:59ID:???倒さなくても入れます。
同僚の道涼をやり過ごすことが出来ます。
0554名無しさん@非公式ガイド
04/11/07 16:48:20ID:QtbkO9Lu0555名無しさん@非公式ガイド
04/11/07 16:58:54ID:???0556名無しさん@非公式ガイド
04/11/07 16:59:44ID:???0557名無しさん@非公式ガイド
04/11/07 18:32:42ID:???九怨 -kuon-弐の巻
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1083212666/
0558名無しさん@非公式ガイド
04/11/20 04:01:06ID:ACdDCMUY0559名無しさん@非公式ガイド
04/12/06 21:57:33ID:xo2SH58i0560名無しさん@非公式ガイド
04/12/08 11:29:18ID:q5i3Qdtdどのゲームでもちょこちょこまめにセーブするタイプの人間なんでツライ…
0561なまえをいれてください
04/12/10 02:38:15ID:???「九撃」クリア。
キャラは確か誰でもOKだから、晴明でやると楽。
>>560
結構少ない上に、そのうち形白が足りなくなってくる…。
0562名無しさん@非公式ガイド
04/12/10 20:06:30ID:???ありがとう、やってみます。
0563名無しさん@非公式ガイド
04/12/16 10:47:15ID:zePfEwbn咲くやの章で部屋出た後に餓鬼2匹でやられる…どうしたら勝てるの?
0564名無しさん@非公式ガイド
04/12/16 13:42:34ID:???はさみ撃ちされないようにして、クモでもなんでも召喚して、あとはファイアを連発、ってのはどうだろう?
0565名無しさん@非公式ガイド
04/12/23 13:22:55ID:???0566名無しさん@非公式ガイド
04/12/23 23:43:30ID:osH7a8e4倒した魍魎を捕らえて敷布にする方法が分からない。
院庄はなくてもクリアできたけど、陽は北の対の頼近のところで
やられてしまう。だれかおせーてルン
0567名無しさん@非公式ガイド
04/12/24 09:56:33ID:???距離を取ってひたすら千印雪花放ってれば勝てる。
近づいたら離れるは鉄則。
そこよりも、正直ましら戦の方がキツイと思われ・・
0568名無しさん@非公式ガイド
04/12/24 11:07:34ID:???ありがと(はぁと) ageてよかった。やってみまつ
千印雪花はいちばん好き。即効性あるもんね
九怨の、このグラフィックの深い闇の怖さがいいね
0569名無しさん@非公式ガイド
05/01/09 18:07:38ID:???0570名無しさん@非公式ガイド
05/02/06 19:54:13ID:YR22imS00571名無しさん@非公式ガイド
05/02/07 09:13:43ID:???ちゃんと装備画面で装備できるよ〜
ちょっとややこしいやり方だった希ガス
0572名無しさん@非公式ガイド
05/02/07 19:49:59ID:d0fYepJL0573名無しさん@非公式ガイド
05/02/13 05:26:42ID:5nVFxkBk地図見てもお手上げです…
(つД`)アウー
0574名無しさん@非公式ガイド
05/02/13 05:34:38ID:???0575名無しさん@非公式ガイド
05/02/16 15:23:58ID:ofH/+MgQ0576名無しさん@非公式ガイド
05/02/20 13:51:44ID:xDSEZ67A0577名無しさん@非公式ガイド
05/03/01 04:55:27ID:???今更でスマソ。
陰の章であれば三解呪の血布が必要。泉殿にある。
0578名無しさん@非公式ガイド
05/03/02 00:47:52ID:???0579名無しさん@非公式ガイド
05/03/02 02:24:46ID:???>>577さんありがとうございました
0580名無しさん@非公式ガイド
05/03/06 12:17:44ID:???0581名無しさん@非公式ガイド
2005/04/17(日) 23:42:47ID:WSOfN2Km保守上げ
0582名無しさん@非公式ガイド
2005/04/18(月) 15:21:34ID:???新規さん・・・かい?
0583名無しさん@非公式ガイド
2005/04/18(月) 15:43:17ID:???そうですよ
0584名無しさん@非公式ガイド
2005/04/18(月) 15:47:39ID:???ようこそ!
ゆるりと雰囲気を楽しんで下さい。
詰まったら遠慮なくお聞き下さいませ。
0585名無しさん@非公式ガイド
2005/04/21(木) 01:50:45ID:???西侍所の北斗七星の扉の仕掛けができません。
それぞれの星の名前が書いてある紙は拾ったのですが
どーも良くわからないです。
0586585
2005/04/21(木) 01:51:23ID:LcVan+eK0587名無しさん@非公式ガイド
2005/04/21(木) 18:18:43ID:???盤を一つずつ回しながら決定してみて
正しい位置なら違う音なるから
それを全ての盤でやっていけば解けるよ
0588名無しさん@非公式ガイド
2005/04/21(木) 21:20:00ID:kilMItUS陰でも陽でもわからない(*ToT)
0589585
2005/04/21(木) 21:31:56ID:LcVan+eKありがとうございます、出来ました!
今はましらと格闘してます。倒せない・・・
>>588
薬師堂で奥方を倒すと手に入りましたよ〜
0590名無しさん@非公式ガイド
2005/04/21(木) 21:37:46ID:kilMItUSありがとうございます!
さっそくためしてみます(>_<)
0591ぁぁ
2005/04/23(土) 22:39:52ID:watZp7d40592名無しさん@非公式ガイド
2005/04/30(土) 05:49:09ID:l7YA0EMi場所が不明。
誰かヘルプ
0593名無しさん@非公式ガイド
2005/05/01(日) 21:24:48ID:???納屋の場所がわからんのか?
攻略スレは質問来てても対応遅いな
本スレばっかみないで、こっちも見ようぜ
0594名無しさん@非公式ガイド
2005/05/03(火) 05:38:18ID:WFhQzW+M納屋のどこに駒があるのかがワカランのです。
0595名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 16:03:13ID:???解決してっかも知れんが一応。
納屋、八解呪の血布で開けられる扉の一番奥。障害物を縫いながら奥に行けばあると思うんだが。
┌───┬─…
│ ● | ●双六の駒
│ |
│△ | △<餌にされる身だ…
│ |
├───┼─…
│ |
└━──┴─… |
八の封
こんな感じ…?
0596名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 22:55:15ID:ot4gcVyyありがとうございます!!!
まじ感謝です!
今から取りにいって来ます!
0597名無しさん@非公式ガイド
2005/05/05(木) 23:36:00ID:ot4gcVyy繭の道にはいったらもう納屋行けないですよね…?
0598名無しさん@非公式ガイド
2005/05/06(金) 00:21:43ID:???ウツキが出てきた葛篭に入ってる。
繭の道に入っちゃったのなら、もう道が無くなってると思うから
戻るのはむりぽだと思う…
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:05:57ID:Id8AuQKn0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 18:13:52ID:Id8AuQKn0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 21:29:14ID:dPHMEQcD0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 22:56:29ID:WtndGRT5誰か場所教えてくれませんか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 09:17:25ID:QytvYRjM木板は取る順番にもよるから三つ目と言われてもわからん予感。
鴉…寝殿入り口の東にある祠(要一解呪)
蚕…桑の木のあるエリア、橋のそばの祠
壊れた…東の対の十二支リドルの先(要唖&吽の狛犬)
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 18:09:34ID:yF1M8K7n>薬師堂で奥方を倒すと手に入りましたよ〜
六の札取りに戻れませんか?奥方なんて敵として出てくるのですか?
1〜4と八はあっても五・六・七が無く、
納屋周辺の岩屋につうずる5の封印がとけないんです。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 18:17:19ID:yF1M8K7n>双子に唆されて浮月と葛篭に入るところが個人的に好き
>八の血布は、姉ちゃんと一緒に葛篭inしたイベント後、
影の章なんですがそんなシーンありました?
繭の道で父に会って双子とあって・・・・
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 18:43:28ID:yF1M8K7n陰でプレイしてます。
五解呪の血布が見つかりません。どこにあるんですか?
202 :名無しさん@非公式ガイド:04/04/03 22:48 ID:???
>>199
繭の道・南西にあります。
とありました。
強制的に納屋周辺に移動させられるのでもう戻れないのでしょうか?
もし岩屋?の封が五で必ず行かなければならない場所ならば困ります
寝殿のほうにも5〜8の解かれていない部屋が気になります
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 19:18:18ID://4IzsCx>>604
六の血布は陰の章では入手しない。
奥方と戦うのは陽の章。
5,7の血布は最後のほうで手に入る。
>>605
ありました。
>>606
寝殿にあるのは六のみのはずだが。
とりあえず、シナリオ進めろ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 19:45:06ID:yF1M8K7nどうもすみませんでした。
あったとのことですがそれって納屋周辺に運ばれてくる直前ですよね?
一緒に入ったかどうか思い出せなくて・・・・
ムービー鑑賞などあれば見直したいです。
>5,7の血布は最後のほうで手に入る。
薬師堂〜繭の道にも封のせいで入れなくていけない場所がありました
またシナリオを進めると戻るんでしょうか?
そのためには浮月の家の中のしゃがんでいくところ(だんだん飛びの階段といい
寝殿中庭のしゃがんでいくところといい、わずかな場面で行うアクションがおおいのですね)
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 06:10:35ID:3Sv28D2iストーリーにはかわりはないのですか?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/26(木) 23:12:42ID:3Sv28D2i0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 14:58:38ID:UWbtyS6K『九怨(kuon)公式完全攻略絵巻』と『九怨‐kuon‐公式コンプリートガイド』ではどちらがお勧めでしょうか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 23:54:55ID:CAmlGi6S結局新浮月は何者なんだろう・・・。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 02:20:11ID:U1eTrKEsかわんない
>>611
どっちもたいして変わらんと思うが俺が持ってるのは絵巻。
>>612
こっちは寂しいだろう?
攻略したなら本スレにおいで。
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107009734/l50
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 19:20:14ID:5JJM3ICD3人ともクリアしたんですけど、
最初のマップに入れない場所があるんですけど
(薬師堂入り口のちかく)
これって入ることできないの?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 12:50:13ID:DCa3Rb8n0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 11:22:12ID:vscwBZaKシネ
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 00:47:49ID:VBb5XYUk0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 01:00:35ID:JM0fIpV00619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 16:16:11ID:4nv+OqGq┏┫
┃┗チェ・ホンマン
┏━┫
┃ ┃┏セーム・シュルト
┃ ┗┫
┃ ┗レイ・セフォー
☆━┃
┃ ┏ジェロム・レ・バンナ
┃ ┏┫
┃ ┃┗ピーター・アーツ
┗━┫
┃┏武蔵
┗┫
┗ルスラン・カラエフ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 16:19:27ID:4nv+OqGq┏┫
┃┗チェ・ホンマン
┏━┫
┃ ┃┏セーム・シュルト
┃ ┗┫
┃ ┗レイ・セフォー
☆━┃
┃ ┏ジェロム・レ・バンナ
┃ ┏┫
┃ ┃┗ピーター・アーツ
┗━ ┫
┃┏武蔵
┗┫
┗ルスラン・カラエフ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 23:38:53ID:zDjL3Y3Y0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 22:40:47ID:WRwUq0Tf0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 09:34:08ID:wqv+0iXH3連休は九怨で過ごす予定です。
0624質問なんですけど…
2005/10/13(木) 09:04:44ID:S8nju4Eh0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 01:31:39ID:w+3q83gI六解呪は釘のずっとあと。
釘は桑の木のそばとお姫さまが隠れちゃった部屋と地図で鎧みたいなのが書いてある部屋にあります
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 03:30:15ID:rncPm+nL0627質問なんですが…
2005/10/15(土) 14:47:13ID:y1Ow3P3F0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 14:41:54ID:H1/5Idqu0629質問さん
2005/10/17(月) 21:44:12ID:pTe8sdss0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 04:55:08ID:MrQsFwDU一回「平安時代のメイクしてみて」ってお願いしたいんだけど
駄目かなー?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 08:59:22ID:MD8qks+1和風美人ってこと?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 21:38:11ID:DW+iJnWF0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 23:01:10ID:7hKks3Ux陽の章で、繭の道・幻夢の部屋で壁と会話を楽しんでたらいきなり行動不能になり、訳も分からない内に地面の血溜まりに引きずり込まれてゲームオーバーに。
多分もがけば脱出出来ると踏んで、もう一度敢えてはまってみた。
…半端なく疲れた。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 08:20:47ID:gymxYJFeもの凄く心惹かれてるんだけど、以前、初代「零」やってあまりの恐ろしさに
プレイが止まってる状態…。
そんなヘタレ怖がりでも出来るかな?よかったら教えて下さい。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 05:30:45ID:RjJvzJHv・・・試してみるべ
>>634
怖いと感じるのは最初だけだと思われ(時々何か飛び出てくる位だし
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 07:45:19ID:isMnzDPqレスありがとう。
じゃあ、「零」よりは怖くない感じなのかな?そんなに怖くなくて
慣れる事が出来るエフェクトだったらやってみようと思います。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 22:34:00ID:JRH+BmNoでもやっぱり局所的におどろおどろしく怖い。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 17:12:41ID:zGmvuq0E探してみたけどやっぱりないのかな(´・ω・`)
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/28(月) 21:48:16ID:flSg/dvC元々売れていないゲームだから…
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 22:28:15ID:dCtMSl46やっぱそうだよな…トン
売れてない……分かってはいるが、現実は厳しいな。もっと九怨が売れてくれれば続編も(ry
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 17:35:53ID:WsDiWOSC0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 02:42:58ID:+7ZCIjI70643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:32:11ID:RH+b8np4しかも内容が浮月の幼いころのプロローグ
エピソードだったとか・・・。
くそぅ、欲しいぞ・・・。
このキャンペーンが去年やってたということを
知ったのは今日だし! おっせえよ(`д´)ノ
もぅ、やってないだろな。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:07:34ID:ihGtYjoS0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 02:42:04ID:nHOXqpu1オークションに転がってる?(嗚呼…欲しくなって来たジャマイカン
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 06:24:46ID:r/aetBUC小さい冊子のはずだお^^
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 22:04:58ID:2+2UF65h新品で2000円だった上に小冊子つけてくれたぞ。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/23(金) 05:29:44ID:K56aJHLq0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/27(火) 18:43:44ID:34uvBF48それにしてもあまり売ってないんですね、このソフト。おもしろそうなのに..。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/28(水) 10:48:13ID:PC4f6iorうわー!中古そんなに高いの?
確かにあまり見かけないけどビックリした。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/28(水) 20:58:08ID:w2HA/HTf0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/31(土) 22:45:43ID:Q++vxEBe負け組なのか・・・?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/01(日) 20:50:07ID:3R7VW7qZ5000円分楽しんで下され(損は無い作品だと思う
0654649
2006/01/02(月) 03:11:39ID:SH6llfAw最初は顔色悪くて気味悪いと思ってた主人公ズも今となってはかなり魅力的に感じます。
もうこんな時間だから寝るけど晴明様も美人ですね(;´Д`)ハァハァ 楽しみだ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/04(水) 21:43:51ID:9qsfGE0J0656名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/05(木) 08:16:01ID:MHySr7YN3500なら量販店のワゴンで探す方がオススメ
迷ってるなら己の直感を信じろ
としか言えん
0657道涼
2006/01/08(日) 11:48:29ID:NtjiOW2L0658名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 12:08:44ID:bYjfVB2Y先ず章は書いて欲しいものだが…
とりあえず薬師堂に行って味噌
0659道涼
2006/01/09(月) 09:15:17ID:xFbDwF3mマリガトン☆ありました。【陰】クリアして【陽】の繭の道なんですが…さっきからグルグルしっぱなしです(;´_┛`)先に進むにはどうすればいいですか??
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 15:09:55ID:LqIK23+cとりあえず貼っとく
ttp://rac.horrorgame.net/video_games/kuon/
ガンガレよ〜ノシ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 01:07:44ID:1M2S0/Fn0662名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/07(火) 05:06:31ID:76YR0mk20663名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 21:39:18ID:+csO+63mだれか教えてください。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 10:01:59ID:9wDQv34W0665名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/14(火) 23:43:55ID:lZYJUTj9死んだら見れると思うよ^^
それにしても・・・終わったな。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/21(火) 15:06:08ID:fbzrxGC3しかも期間限定だし
なにげに欲しかったりした
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 14:49:47ID:NDDrQ1hv0668名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/21(日) 12:20:54ID:efG9ebkl咲耶は難しいけどワイワイやれて楽しい。
奥方を倒して六を手にいれ、一旦本堂出てまた六で戻ってくと、火龍4が
手に入ります。大分楽になるよ。
晴明編で善鬼に水引きと戦わせたら、足払いであっけなくあぼーん。
0669名無しんぼ@お腹いっぱい。
2006/05/22(月) 23:50:44ID:5CQcbhl4あいつらゴツいくせに弱すぎる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 23:28:47ID:ZPZFzLucガッ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 00:39:23ID:nRqH4GA90672名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/12(月) 00:30:14ID:YPWU4j1Hさらば九怨。
浮月と咲耶も今頃は子供を作っている事でしょう。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 22:24:54ID:7iWS5YRuさようならです…
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/17(土) 22:51:21ID:SgQ52Bzy0675名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 05:15:48ID:LWpaMY6V0676名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 12:16:30ID:zTBUMe/c0677名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 13:47:51ID:5LhpNZWxお前はつまらない奴だな。とりあえず氏ねw
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/22(木) 15:37:30ID:zTBUMe/c0679名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 18:48:00ID:iFI0OgtL0680名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/23(金) 21:30:19ID:SnUou/KC0681名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 09:51:10ID:8Rucg48n0682名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/27(火) 09:51:57ID:8Rucg48n0683名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 15:32:54ID:UJLG+6XK0684名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/14(金) 18:25:47ID:QSfZV9c5なんか振って。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 01:10:01ID:nlSZQ4VE0686名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/16(日) 21:54:18ID:yun3I2Kc0687名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/07(月) 21:16:26ID:/DMSUQQ7色白和風美人好きだな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/11(金) 02:36:36ID:GCnBRHie0689薫姫樹月
2006/09/11(月) 19:02:04ID:htpkY/JT九怨と零〜ZERO〜で迷ったけど裏表紙見て九怨にしました!!
面白いですね、買ってよかった(本当に!!!
質問です。千印雪花って何所で入手できるんですか?
>>685
趣味悪くないですよ。実際に咲耶可愛いですしw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/13(水) 03:40:41ID:gvHDuY+0と閉められるところで、バグって以来やる気無くした
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/18(月) 18:01:52ID:NdJTEBsG0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/25(月) 20:56:05ID:cfxHlsNE0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 13:02:07ID:Ij5rX3wK0694名無しんぼ@お腹いっぱい
2006/10/23(月) 00:54:06ID:/9DG2mFY0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 21:47:30ID:+pdFiNdc0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 17:34:23ID:o/QU/bmX今清明やってるけど、圧倒的な強さが爽快!!!
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 00:25:31ID:g2hbN9ve役小角とごっちゃにしてるな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/29(金) 02:50:00ID:dVkh3mRl0699名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 14:38:36ID:hhLDxTLw0700名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 00:43:35ID:FgzrhviJ俺が懐であたためたわらじを
0701名無しさん@お腹いっぱい。:
2007/01/14(日) 19:41:20ID:8dr644JT0702名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/24(水) 19:29:42ID:0WLK6TyX同意見!裸足で屋敷内を歩く咲耶に何回お世話になったことか…
腐った半魚人に、何回も美味しそうな素足を噛ませて楽しんでた
わらじを履いてるのは浮月のはず
まぁ、どっちでもいいんだけどさ
ということで、続編希望
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/03(土) 03:11:57ID:88/XjreF0704名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/16(金) 20:45:57ID:VsNYx4XN0705名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 03:19:22ID:85BAloRf0706名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/21(水) 15:55:01ID:4IJpvM33最後の一枚がみつかりません…
どこにいけばあるのか誰か教えてたも
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/15(日) 20:21:41ID:ygskEbB6蚕の木板なら陰の章(浮月)でも陽の章(咲耶)でも
屋敷庭の桑の下。
「封魔の釘」3本も忘れずに薬師堂祠へ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 17:16:56ID:CWIlyw8Sそうぞ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 17:26:29ID:CWIlyw8Sこれも
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 17:37:05ID:CWIlyw8Shttp://www.youtube.com/watch?v=m9Yb6iCKruQ&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=TOmZTlaD6LA&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=ct7JVWyyN-I&mode=related&search=
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/29(日) 17:39:55ID:CWIlyw8S0712名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 18:46:39ID:6WW51h3Rってここ誰もいないじゃん・・・。2004年から1スレ目って・・・。
知ってたからいいや。
攻略サイトもここも封印してやろっと。
0713712
2007/05/08(火) 05:00:14ID:BKOjxcvbなめてたけど謎解きと戦闘は静岡のノーマル並にムズいな。
寝よ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 19:44:22ID:Pw//ZPlJ名前が少し違うけど、九怨の攻略スレはこことは別に3スレ目まであったよ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 01:27:22ID:n8PG6kuH0716名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 02:10:37ID:ZCJHXwZa0717名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 22:39:30ID:NNoKHnQpお前はこのスレを1から読んでこい。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/21(木) 09:44:38ID:AYsQ3S6+0719名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/21(木) 16:46:27ID:7dlqtHKG0720名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/21(木) 17:09:52ID:Ax7ILiZf0721名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 19:45:24ID:iHYoRk3z0722名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/17(金) 06:54:43ID:g6ll0RkY設定や解説がしっかり載ってていい。
インタビューがむなしく感じるけど。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/17(金) 07:03:58ID:g6ll0RkY0724名無しさん
2007/08/30(木) 23:51:22ID:zs3qPnc50725名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 09:11:25ID:uuX63QJ0女だったけど。
せっかく強そうなナギナタや式神が武器なんだから、
もっと活躍させてほしかった!
てか、2周目からはナギナタを咲揶と浮月も装備できたらヨカッタのに〜。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 03:13:42ID:6TMY32rK0727名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 22:25:18ID:mYHpULu90728名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 22:17:36ID:Ay3PYOyP0729名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/14(日) 18:27:21ID:orXtMaCPどうもこのスレを見たところ買っても十分に楽しめない予感…
ちなみに自分は零とかデメントとかサイレントヒル(PS)とかが好きなんだけど、
九怨の中途半端そうなグラや物語が期待はずれになりそうで怖い。
でもキャラにはなんだか魅力を感じる!
今かなり金欠だからできれば買ってよかった。と思うゲームを買いたい
買ってみた方がいいのかな?
スレチだったらごめん。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/14(日) 19:35:57ID:BeU9PiCI0731名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 18:33:12ID:GcLvDH7gOTOGIやAC、天誅などの硬派な世界観が気に入ったのなら九怨も楽しめるだろう。
でも一応こころに余裕を持って買ったほうがいい。期待はずれはあれだから。
そしてできれば続編のために新品を買ってあげて。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 17:08:39ID:vB1s9mdq天誅はやったことあって、結構好きです!
(アクワイア時代のは酔うのであまりやりこんでませんが)
とりあえずあまり期待せずに新品の安いのがあったら買ってみます。
続編出たら、隠し要素がいっぱいあること願います…
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 03:29:23ID:GuzlEJwC0734名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 01:24:50ID:fFExug+Oそして晴○様の登場タイミングがかっこよすぎる。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 16:17:27ID:ZNx4o43Y0736名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 07:49:07ID:EupZgUbt0737名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 03:43:30ID:otBl71VT0738名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 01:33:09ID:UTHf5LFu0739名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 01:53:42ID:tErbjqMPいいキャラになってるよ。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 19:07:01ID:WcvX91lD0741名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 19:08:10ID:WcvX91lD続編希望
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 12:14:28ID:9XROTcUr0743名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/12(月) 14:52:33ID:UhOda1H1浮月(暮葉?)だと行けない場所いっぱいあるし…
人事と思ってた事件が、実は自分たちも一枚噛んでるどころか、
中核を成していたって事ぐらいしか分からない…。
で、今陽の章やってるが、もしかして素直に陽から始めた方が良かったのか?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/12(月) 22:06:17ID:mdtnsIoj0745名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 03:37:13ID:k6ClW+QP0746名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 02:11:54ID:BK+XKvix0747名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 15:20:28ID:7ZY5jl0+微妙なとこもあるけど、世界観とか好きなんだよな。
和風ホラーだと、零シリーズもあるけど、
こういう平安朝のは他にないし。
符で敵を倒すのも楽しいんだよね。
ああ、続編がやりたいな。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 17:39:11ID:NdjJ8fkdそして咲耶可愛い
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 04:35:38ID:Aycr8c3m0750名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/27(火) 08:28:14ID:xThHUiC40751名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 01:52:56ID:2MZ+8Do6続編希望!
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/07(金) 17:44:10ID:PMGjcy0z0753名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 11:02:28ID:yuKFhixk咲耶可愛い!
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/24(月) 19:13:18ID:eRWYhRZK0755名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 14:26:08ID:kT0bE+3x0756名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/26(水) 05:48:32ID:mm/TfpsK続編希望!
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/03(木) 14:38:46ID:d6M6hL210758名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/04(金) 21:14:00ID:75rEfZ9/0759名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 10:35:44ID:LVpfy+CV続編希望!
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/07(月) 11:33:12ID:3M0ABYO3百合っぽさがたまらん。
続編希望!!!
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/10(木) 20:46:25ID:CO872SHl咲耶最高
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 03:06:42ID:DX/rlfbB0763名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/12(土) 17:58:24ID:JokFmNFM続編希望!
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/15(火) 09:23:28ID:uAaHv0sL続編希望!
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 02:23:07ID:dKSwkc6i0766名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 20:07:15ID:jqXx7E770767名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/21(月) 11:48:20ID:dnmFm8sD続編希望!
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/23(水) 18:04:27ID:vs7aWjld続編希望!
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/26(土) 19:38:15ID:EjEyewoT0770名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/30(水) 13:41:28ID:OVX+ebA90771名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/31(木) 14:17:50ID:IJyapTL+普段ほんわかした声役が多いのでこういうキリっとしたのもすごいいいな。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/01(金) 19:33:43ID:8ZavJkxD続編希望!
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/02(土) 09:05:44ID:8+5q7EdH0774名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 08:37:55ID:aSDd+MJX咲耶があまりに可愛いんでつい…
とりあえず続編改善点として符の種類増やして
使い勝手を良くしてほしい。
特に仲間の妖怪の符
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/03(日) 20:55:17ID:/goPd/ev続編が出たら咲耶と浮月のその後を描くって話もあったんでしょ?
やりたかったかわあ・・・
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/12(火) 04:03:25ID:JOzsdHbu0777名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 01:39:17ID:/DhfKQ1u0778名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/16(土) 23:09:19ID:C3QYQsuJ0779名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 17:30:41ID:19X6mTePあとエンディングソングをつけてくれてたらホロッといったかもしれん。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/26(火) 06:01:23ID:d9/yVGDE咲耶最高!
続編希望!
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 20:20:40ID:qe63YkNU0782名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 21:18:35ID:Cq9ELvkI書き込みがなくなりましたね
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 13:58:51ID:+uhLhHCb0784名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 05:34:31ID:QD3hHF8H咲耶可愛い
早く続編作ってくれよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 00:33:38ID:7vTkbgg70786名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/17(月) 06:12:09ID:XTkjdHlg続編はまだか
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/19(水) 18:52:08ID:JEwP5huM0788名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/21(金) 12:39:22ID:KIoNOm40咲耶最高!
出でよ、病人!
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/22(土) 14:50:52ID:u+c5xweN0790名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/01(火) 16:59:29ID:0JtkdP5L0791名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/02(水) 19:15:42ID:MHwNUqkd続編待つ!
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/04(金) 19:08:03ID:jTjhlz5r0793名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/06(日) 02:50:13ID:cdb66x2K0794名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/06(日) 14:26:07ID:LrEGu+lU0795名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/12(土) 00:10:12ID:Y9bl6+HOエロ同人描くぞこの野郎
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/13(日) 03:57:27ID:yf/Ll2Vv0797名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/15(火) 17:50:59ID:qvL/3Vrj続編希望!
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/17(木) 17:21:23ID:LXgyKOTa0799名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/19(土) 09:39:00ID:aOXG7Il+0800名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/21(月) 02:45:58ID:jxHSz01i私個人としては浮月が好みです
しおらしい(〃▽〃)
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/22(火) 17:51:45ID:axbq2eW9いちいち憎いチョイスだぜ!!
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 18:44:59ID:YHaUJ8BL0803名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/23(水) 20:32:55ID:s8yp130Z0804名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/25(金) 03:33:27ID:b4i0uepK続編希望!
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/25(金) 22:26:27ID:16OjSPQV0806名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 03:18:28ID:0eeABvlm0807名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 10:00:00ID:cz82fK4E0808名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 14:09:00ID:v4jh1sXx0809名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/28(月) 23:09:57ID:cz82fK4E0810名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/29(火) 14:40:12ID:iCqm8CiD咲耶の足を舐めたいよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/29(火) 17:21:06ID:BbQVHQO7あれでどんぶり飯7杯いけます。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/02(金) 23:20:30ID:e866ANoj0813名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/03(土) 11:22:55ID:oUYIc+dW続編希望!
>>810、>>811は病人
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/03(土) 19:54:43ID:FQ0hLCEuそれとも粘り勝ち?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/03(土) 20:14:54ID:HSV90rpf0816名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 12:37:26ID:kTDNcvUOへーそんな特典あったんだ。攻略本に載ってるやつとは別なんかな。
暮葉結婚してくれ!!
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 19:46:39ID:xYq2QpXzこれでいつでもいけるぜ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/06(火) 22:19:17ID:kTDNcvUO暮 葉 好 き ナ カ ー マ !!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 02:56:02ID:NBJPMXZ30820名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/11(日) 18:44:34ID:plzfwB0t0821名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 02:25:14ID:XNEjqRySソフトバンクは魍魎の設定画が載ってる。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/12(月) 20:39:54ID:qHzQzR/yたしかに似てるな。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/20(火) 22:35:55ID:m7xjmauH慣れて来ると、日本の古き良き文化に酔いしれるなぁ。九怨の世界観に酔いしれまくった。
エンディングで不覚にも涙してしまった俺ガイル。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/20(火) 23:32:03ID:PszjaPHnしかも画面の明るさ上げると何も見えなくなってくんのよ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/22(木) 03:19:49ID:HANuQSlMそれでも駄目ならコーラック
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 00:45:36ID:qKQ/Ox9L九怨は良くできてたと思うけどなー
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 04:27:35ID:S8urIuxb0828名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 14:29:32ID:McvTR9Oc0829名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 17:03:40ID:tGmSrsqO0830名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/27(火) 23:57:59ID:+CPjHMmHPSPのキングスフィールドアディショナルのプロデューサーだったんだが、
まあ、それがちょっとアレなというか核地雷な出来だったらしくて
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/28(水) 21:02:18ID:zXLwgJNQつまらんかったんかな?
九怨といいOTOGIといい天誅といい、フロムの時代劇は雰囲気あってええわ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/29(木) 09:12:40ID:aOcegFGz0833名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/29(木) 17:34:12ID:HJuGdfZ+世界観が良いから設定集とかもあれば良かったのに
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/29(木) 18:54:03ID:9ok31HTsttp://games.enet.com.cn/article/A0220040226006.html
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/29(木) 19:44:29ID:XZO+TN1c続編希望!
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/30(金) 03:33:56ID:AYXBYz9tお義父さん!暮葉さんをください!
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/30(金) 04:53:26ID:vsp+Ln4d0838名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/30(金) 15:50:33ID:N51vmSRS続編希望!
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/31(土) 19:54:22ID:TWpGSJYC0840名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/01(日) 14:50:37ID:1UpQrS250841名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/01(日) 17:55:03ID:Me4jcsPB0842名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 15:48:29ID:EB3JQvxR続編希望!
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 21:51:23ID:lA/jCVQM九怨Uがでればいいのに
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 22:00:17ID:lA/jCVQMキャラ
1.安倍晴明
2.源頼光
3.咲耶
で歴史上でも有名だが晴明の住居のお向かいさんが源頼光であって2人はライバル
であったという(道満と違い頼光は性格が良かったが...)
頼光も女でOK
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/03(火) 00:18:30ID:rH3yFmGc0846名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/03(火) 07:34:34ID:0xbFLXxk九怨弐は安倍泰成と玉藻の前でもいいかも
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 00:44:57ID:y4SSik1g続編希望!
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 02:43:26ID:loiUgfqqグラは今ぐらいで良いから、マップ切り替わりのロードだけ無くしてほしい。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/04(水) 03:24:59ID:hxbsEBKG札使う機会が少なすぎ
0850名無し
2008/06/04(水) 18:26:04ID:EQX2LwbOできればもっと詳しく教えてください。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/07(土) 02:31:26ID:Mb3mmfZs0852名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/07(土) 04:34:33ID:wKzq309w0853名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/07(土) 10:03:25ID:um/czQDR0854名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/08(日) 22:50:32ID:nOG4zbqF安倍晴明の屋敷の向かいに住居を構え同じ時代に生き同じ天皇に仕えた退魔師
芦屋道満とはうって変わって良き友で良きライバル
...でも晴明より2まわりは年下だから幼女になってまう
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 00:31:23ID:xwv/UcE60856名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 02:11:16ID:VFWJv75S0857名無し
2008/06/10(火) 14:51:26ID:ty8Tjacd>>850です。ありがとうございます!!土蜘蛛の話で二人は知り合いだったのは知っていましたが、まさかお向かいさんだったなんて・・・。
晴明様はあの顔で三十路過ぎ四十近くだったらギリギリ幼女にならな(ry
九怨弐作って欲しいですねー。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 15:50:51ID:wiRhAAty0859名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 16:05:23ID:IFOUZxNl0860名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/10(火) 17:16:44ID:F4pWsYJY0861名無し
2008/06/10(火) 21:40:37ID:ty8Tjacdでも、九怨弐が出るとしたら箱かなー?したらやだね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/11(水) 01:46:49ID:ab7/MSFVあっても暮月(?)が魍魎をバッタバッタ倒すアクションゲームになってそうだ。
0863名無し
2008/06/11(水) 01:58:07ID:S9V08R9Eうん、分かってる。
多分出ないのは分かってる。けど語りたいんだよ皆。
と、真面目に返事してみる。でもさー、なかなかああいったその時代の雰囲気を存分に味わえるゲームは少ないよね。音楽にしろヴィジュアルにしろ。
またフロムさん平安時代のゲーム出してくれないかな、アクションで。無理か。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/11(水) 14:43:43ID:0tEzdIyi0865名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 02:44:31ID:hWy38Oi60866名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/12(木) 11:03:58ID:iUlQljPd0867名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/14(土) 03:28:20ID:2uCOGQMU0868名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/14(土) 09:34:54ID:BjBm7Tl9続編希望!
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/14(土) 11:31:15ID:bNBlu6a40870名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/14(土) 14:01:52ID:TGnntXzT0871名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 18:01:47ID:dBRtpHaP続編希望!
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/17(火) 13:28:20ID:KXhoHM8U浮月か・・・暮葉はどうした?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 03:18:48ID:1Nscyx2A0874名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/18(水) 16:04:43ID:WSwYMqEf0875名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/19(木) 00:03:14ID:19A1e70J0876名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/19(木) 14:06:38ID:onWURna41・2、1・2と切りつけると餓鬼が反撃。また1・2、1・2と切りつける
これの繰り返しだな
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/21(土) 00:42:15ID:e/FjH+Yk0878名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/25(水) 02:32:09ID:+USIbo980879名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 03:26:58ID:9BxopY/G0880咲耶最高
2008/06/27(金) 19:59:47ID:OEvOMb+8何か話を!!
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/27(金) 20:27:42ID:65VzZKe70882名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/29(日) 05:58:31ID:ZV1Al0yzこいつの為にもぜひ続編を…
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 04:18:58ID:e2sSoAR4続編希望!
とりあえず次作では符がメインの戦闘を
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/01(火) 13:06:14ID:mHjIcYMH次回作はWiiにしてさ!ヌンチャクで印を結んでさ!式を放つ訳だよ!!
・・・暮葉出るのか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/02(水) 18:32:58ID:dhVyAghl咲耶の声優に浅野るりをあてたのは本当にいい仕事をしてくれたと言いたい!
あれは素晴らしい。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/03(木) 17:31:35ID:2KKz8WLwていうかかなり良く出来てるように見える
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/04(金) 06:03:27ID:UgpkbRpj0888名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 19:50:23ID:nyiDcJfh0889名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/11(金) 09:28:10ID:XNQCbjlX続編希望!
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/13(日) 18:13:44ID:fXkvgEAu続編希望!
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/14(月) 03:03:10ID:tTiNghly0892名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 23:08:57ID:G5Tlew74あの二人のその後ってどんなんよ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 18:01:58ID:SKWIAhfT浮月もあれだがとりあえず咲耶のその後が気になる
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/16(水) 19:41:08ID:ym1DyBV60895名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/19(土) 01:39:36ID:K7FzpSR8続編作ってくれないと咲耶にもう会えないじゃないか…
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/20(日) 04:36:25ID:ZTH8pM7L続編希望!
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/22(火) 13:06:42ID:kHLY75Gy九怨海外でも出たらしいけど、何本くらい売れたんだろう。
日本では雀の涙ほどしか売れなかったからな〜
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/24(木) 05:27:20ID:4tCGVxvD続編希望!
海外では知らんが日本ではこのゲームの知名度低いみたいだしなぁ。
続編ではぜひクリア特典にコス追加を
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/25(金) 04:06:09ID:XlkdSSMG0900名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/29(火) 18:10:42ID:gD1Rni500901名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/30(水) 02:45:31ID:D8hDtk/B>>900GETおめでとう。酒呑んで考えた結果がこれだよ!
浮月 堀北真希
咲耶 柴咲コウ
暮葉 仲間由紀恵
道満 北大路欣也(高橋英樹でも可)
双子 実際に双子の子役
道戒 阿部寛
道涼 堺雅人
道珍 須賀健太
晴明 小池徹平
糸旬子 沢尻エリカ(ツラが似てる。別に嫌いな訳じゃない)
如叡 伊武雅刀
頼近 大杉漣
異論は大いに認める。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 01:52:28ID:kRaN72WI0903名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/01(金) 13:18:03ID:SfuV/AWV0904名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 01:06:47ID:OFrqWLeK咲耶の柴咲コウは200%ないけど
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 01:17:38ID:NTsnjYAU咲耶と柴咲。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/02(土) 03:18:24ID:3fANuZm0咲耶可愛い
俺は柴咲コウでも良い
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 00:59:19ID:VWjmzzD10908名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/03(日) 03:10:17ID:yCT3e8Qf0909名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/05(火) 00:08:52ID:g+c/A3g7あれのせいで浮月>>>>>>>>咲耶は揺るがない
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/06(水) 20:40:23ID:a0A2vabbつかなんで晴明が男なんだよ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 00:19:05ID:OpIpQkja( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 00:29:35ID:MWw068MU0913名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/07(木) 20:21:03ID:eH5FiNLR0914名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 10:28:14ID:4+P9lNpe0915名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 04:30:50ID:mNAYaJfs0916名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 04:36:48ID:T2aN0+KP0917名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 01:19:43ID:7iWLtxX//;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/ ゙̄ヽ. l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
, '/`゙' 、 l ,!;:;:;:;:;:;:;:;:__;l__;:;:;:;:;:;:;:l
, ':〈 / リ ム;:''"´ ̄__;:;|;:;_~`丶、!
, ' `''''"' / ,{__, ィ''"´ r‐っ  ̄ r-、丶、;:;l
, 'ヽ,ヽ、,,::'" ,' ,'ミミ:::::ゝ , .  ̄:. ``′,}:`i!
/ ~'ー彡 / ,'ミミ:::/ ,. -‐- 、:. , - 、ヾ:::l
/ 彡 / lミ:::::' ,:' ,ィヌニ>,:' : ィヌゝ、゙i::l
,,,,,, ,,'"/ ,' / 〃ヘ:::j :. ‐ '" ,. ヽ` ニ !:l
" ゙ヽ, ' ,, '" / {に}ハ::, :.:.:.:.. (r:、 ,、〉 l:ハ
, 'ヽヾ、ミ 彡:: / ヽいjl::', :ヽ ,' ; ヽ ノlノ}
, ' ヽ\、,,,ソ::. / 丶-ltツ .:.: l:.: ,r'ニ=ニ、 ゙i, i_ノ
::/" :::::::: ,イ l 、:.:.l:.: ` ''―''" 、 /
":: :::::: /゙tt,ヽ,,,,,, ト、、ヽ丶、:.:.. ノ:/
::. ::::::::::::/ ,,、-'" ヾ`' 、 ,(ニヽミミ=、、::.::.::.::''"/
.:::::::::::,、 '" \,', /:.:.:.`ヽヽ、:.:.:  ̄ ,!
:::::,、-'" :::リ ___,,r―'‐-- 、、:.:\\:.:.:. l、
''" ::: "/"´⌒丶:::::::`ヽ、``ヽ、::::::`ミニゝ丶、 八
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 16:51:18ID:FFpevA3u0919名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 17:34:50ID:7iWLtxX/それはさて置き平安時代では双子は忌み子と呼ばれ先に生まれた方は間引かれてた
そうな......それであの双子は鏡に映ったもう一人の自分という設定に納得
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 00:25:25ID:/RmjJo5p/ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
{ミミミ三三、 、ー=、`'┴―――fミ',
,..、ミミミミミ三シ . . . . `―' l ii l (ヲ lミil
//う{ミミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:.. _j_ .:.:.:. lミリ
l V }ミミミミ ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′
'i l ,ノヾミミ' ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj 浮月そなたが私を突き落とした!!
ヽヽへ}ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
ヽ二ノミ' ,ィ'" ト、 ,!
, -fソ!'ミ / `^ヽ,_ノi ,'
,/(/ {i,ミ' / _,,...,_,,..,、l /
/ ヽ lN, / ,ィiTTTTTト, ,} ,/
, -―/ ヽ ', ヽ { ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l /
/ / ヽ'、 ヽ l {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i {、 ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
l, \ ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l \ \ ヽ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 04:06:44ID:/RmjJo5pト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ |
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... |
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ|
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,|
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
`丶、 ``"二ユ、_,.____|
浮月あなたにも同じ思いを・・・・・・
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/24(日) 04:07:52ID:/RmjJo5p0923名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 16:39:55ID:etmOiCFml;:;:;:___jl|___;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
,イ::7´ ,r=ぅ r- 、  ̄``i丶、;:;:l
/::::シ "´ ` ~´ ィ'ミ::::`'i!
)::/ ,. -− 、 , -− 、 `ヾ::::::::},
l:::l.:.,ィ句丶y'.: ィ句丶、:.:. ゙i:::::::::l
}::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.:.:. l:::::::ム、
l::l , ' ,r' ヽ、 :.:.:. }:::/^'i l
N! /゙'^'- '^'゙ヽ l::fク //
l l! / ,..,_,..、 丶 l:lぅ,ノノ
しi i ,イエエエ>、 ヽ ,l:ゝ- '
ヽ. l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l イ::ノ
ヾ! l ヽゝェェェァツ } ,/:::ヽ
>、 `ー-‐ '" ノ ,ィ'{^~゙゙´
/l, ト、 ,ィ" Y lト、
_/:.:.:ヽヽ.` ‐--‐ '"´ / ハ
,r‐</:.:.:.:.:丶丶 ヾ ,ソ / /:.:.ヽ‐-、
, -‐ ''"^ヽ 丶、:.:.:.:.:\\ //:.:.:.:.:ヽ } lー-- 、、
,, - '" 丶、 `` ー- ゝ ヽ、__∠∠.:-ュ:.:.:_,:ノ / ` 丶
九度繭に入っても死人は生き返らない!
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 21:32:26ID:DzJj5iKuはしぞろえ はしぞろえ 御簾に映った 唐衣
お化け葛篭に 鼓の音 桑の実つけた 華褥
絹糸紡ぐ まがいだま 静かに揺れる はしぞろえ
偏に響く きらい箸 はしぞろえ
はしぞろえ はしぞろえ 影にほつるる 舞衣
漂い歩む 夕月夜 これより鳥辺野 社道
二度は戻れぬ 繰り詣で 震えて揺れる 髪かかり
重ねて映す きらい箸 はしぞろえ
はしぞろえ はしぞろえ 赤く実った 小石丸
繭に滲むる 藪椿 ここのつおんぞを 重ねいて
偏に戻る まがいだま 久遠の弔 祓え串
夢事に散らぬ きらい箸 はしぞろえ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 05:38:40ID:OMB83OxL続編希望!
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 22:36:07ID:+etiS4nOl;:;:;:___jl|___;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l /
,イ::7´ ,r=ぅ r- 、  ̄``i丶、;:;:l / / _/
/::::シ "´ u ` ~´ ∪ ィ'ミ::::`'i! //",,゙ """ / ヽ
)::/ ,. -− 、 , -− 、 `ヾ::::::::},ヽ、 /ノ / 『味』 九・ こ
l:::l.:.,ィ句丶y'.: ィ句丶、:.:. ゙i:::::::::l /\ /彡 "" |/ だ 怨・ の
}::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.:.:. l:::::::ム| i、゙ー''"彡 /| ぜ の・ 味
l::l , ' ,r' ヽ、 :.:.:. }:::,,/ ヽ、,,_ \ ,イ / | : 呪・ は
N! /゙'^'- '^'゙ヽ ,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ : 法・
l l! u / ,..,_,..、 丶 く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ : の・
しi i ,イエエエ>、 ヽ lj \ヽ  ̄ ̄ // ノ
ヽ. l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l (ヽ //  ̄ノ
ヾ! l ヽゝェェェァツ } ,/>、 // /  ̄ヽ、
>、 `ー-‐ '" ノ ,/'"´ 'i // / ∨ヽ/
/l, ト、 ,ィ,i| ,"__} // / /
/:.:.:ヽヽ.` ‐--‐ '"´ ヽ_人`'′ // / /
/:.:.:.:.:丶丶 ヾ ,ソ / /:.:.i'゙' /-─‐‐''/_/_
丶、:.:.:.:.:\\ //:.:.:.ヽ、___,,,, -‐‐  ̄、
`` ー- ゝ ヽ、__∠∠.:-ュ:.:.:_,:ノ / ` 丶、
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/28(木) 00:52:03ID:A/C4SgyD0928名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/28(木) 00:54:14ID:agANdsg/ニコ動画だけど、初音ミクのはしぞろえを見つけた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3838764
歌より画像で紅い蝶と比較してる方が気になったけどさw
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 02:56:42ID:xIjTZDWC咲耶可愛い
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 10:21:21ID:HNtErD3wわらべ唄は今でも歌詞覚えてる、零3にも唄が出たが九怨のが印象深くていい味出してたよなー いろんな意味で実に惜しい作品だったよ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/09(木) 18:06:25ID:YFK9Sn3d0932名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/10(金) 23:00:28ID:+hK31zRL0933名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/13(月) 20:18:30ID:JdcdQGE80934名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/14(火) 06:11:49ID:IG7Z8R9S続編希望!
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/15(水) 01:34:17ID:AAMcWB3hあれが暮葉とは気付かず、マジに戦って苦戦したもんだ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/19(日) 22:42:23ID:8JQYCE9D平安時代ホラー最高
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/21(火) 02:36:19ID:OfHu8cKE続編希望!
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/22(水) 00:53:41ID:2PLeK9Be頭おかしくなってたのか?あのきざ野朗
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/04(火) 16:51:45ID:gwgsJArF0940名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/05(水) 08:33:48ID:7RHC+ijs0941名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/08(月) 16:36:10ID:y+SDDO3s0942名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 10:09:29ID:6sMH3+HS0943名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/28(日) 02:34:17ID:1hHzducb0944名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 17:05:23ID:juNEsq8D0945名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 21:24:06ID:NY6Z6Kb/0946名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/30(火) 14:58:35ID:Q49MISwh0947名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 00:25:29ID:YVFeFm0u0948名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 10:29:16ID:M6eZZ9/f0949名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/11(日) 00:01:47ID:vsfcZ+YHかわいそうに
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/15(木) 17:11:13ID:/iTWVSK4弱ってる魍魎に使うと式符に変えてしまうのありますよね。
使った結果、式符がヒラヒラと落ちてきますよね。
その式符がなかなか取れないんですが・・・・・
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/22(木) 03:09:34ID:1OUr6WQS「あらあら。通れませんわ。ウフフ」
ってなるのが古き善き大和撫子って感じで萌える。
暮葉の美しさには敵わないが
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/04(水) 13:59:06ID:OMXoFo9o0953名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 02:36:45ID:D3/mowL40954名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/06(金) 19:13:47ID:kzqgPwGl(; ゚∀゚) ボリューム無さス・・!
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 08:40:06ID:ivxE0L4x0956名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/07(土) 16:48:26ID:xkVn89GQ物凄い大団円を期待してたのに、これは無いだろ?…って感じ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/08(日) 12:23:18ID:oSIzMC7U0958名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/09(月) 04:26:50ID:sVb9W2Zj続編希望!
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/10(火) 05:50:06ID:bk/NTKZi続編希望!
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/11(水) 10:51:04ID:ssmsCgSb続編希望!
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 10:16:51ID:U1GRqtGe0962名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/13(金) 09:55:47ID:wIRaJD0X0963名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/15(日) 17:14:34ID:49TE7wmW続編希望!
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/16(月) 10:19:15ID:6tOoJGpu続編希望!
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/16(月) 11:10:26ID:zRNvHpop* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/20(金) 03:40:22ID:GRepdf1pあそこに晴明で行って、タンス開ける前に善鬼を出したら
善鬼にタンスの正面塞がれちゃったから端のほうから開けたら、
開いたタンスの扉と壁に挟まれて抜け出せなくなっちゃったよww
何とか抜けようともがいてたら外から餓鬼どもの声がするから
壁のほう向いて火龍撃ちまくってたらなんか壁貫通して倒せたww
まあwwそのあとリセットするしかなかったんだけどねwwwww
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/20(金) 04:07:01ID:PI5rbtZF0968名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/22(日) 09:59:24ID:xL0ndb+2誰か教えて
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 04:14:53ID:VVToHDtH0970名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 04:18:26ID:eCNXeTqt最初からあれ使いたかったなw
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/23(月) 04:39:14ID:eCNXeTqtなんとなく邪魔だったので全部空打ちさせたがw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/25(水) 04:38:30ID:n/7ai+Ou続編希望!
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/25(水) 11:03:05ID:7oiMeD5J(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/25(水) 15:14:18ID:YIfZteS1結局なんか謎が残った気がする というか多くは語られなかっただけだろうけど
東随身所の近くのは何の爪跡? 鬼がどうとかの話なのかな・・
あと頼近の中にはいっとったのは何だろ 後半繭の道で出てきたのも頼近なのかな。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/27(金) 06:39:52ID:hn6YmM74続編希望!
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/27(金) 15:31:23ID:esMq/UFu0977名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/28(土) 09:14:05ID:TfhVMbSp0978名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/28(土) 12:54:55ID:1aXrbLgd0979名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/02(月) 01:55:13ID:bu0fF/z20980名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/03(火) 04:35:02ID:C6DH3f4X続編希望!
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/04(水) 18:05:06ID:UD86Uq+F続編希望!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。