トップページgoogle
982コメント351KB

Google Play Music 7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 21:48:43.46ID:FE3Qg7cs
前スレ
Google Music 01
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/google/1305177357/
Google Music 02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1323583912/
Google Music 03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1335370103/
Google Music 04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1352558328/
Google Music 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1360919341/
Google Play Music 06
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1380325669/
0002名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 21:49:27.92ID:FE3Qg7cs
テンプレ

「クレカなんて聞かれたことないけどな 」

ヨーロッパでは2012年の11月頃から
アメリカでは2012年の12月頃から
それぞれスキャン&マッチというサービスが開始された。
クレジットカードによる確認はこの時期から開始されている。
これ以前にGoogle Musicを利用していたならクレジットカードの確認は出てこない。

「日本のカードで登録できないの?」

できる。
カード情報を「追加」で登録してZIP(郵便番号)をアメリカのどこかにすれば通る。
もしカード決済エラーが出てもGoogle Music自体は使えるようになってる。

「Vプリカでもおk?」

おkらしいという情報もある。
とにかくやってみろ。

「カード持ってないよ」
楽天銀行、りそな、スルガ、JNB(ワンタイム)、のVISAデビットを試してみる。
ライフのVプリカもやってみる価値あり。
J-Debitは絶対無理。w

「どれもだめだったお」
とりあえずPCの電源落として風呂に入って歯磨きして寝ろ。話はその後だ。
0003名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 22:17:33.61ID:FE3Qg7cs
http://music.google.com/
0004名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 23:21:59.90ID:eSF/jmnW
Google Playでアプリ、またはデバイス購入した垢じゃ登録出来ないっぽい
捨て垢だとプロキシかませてVisaデビッドで登録出来た
0005名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 23:23:49.27ID:4N1dlJV/
>>1
おつ
0006名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 23:28:31.37ID:LQCsK8mV
>>989(前スレ)
クラウドでそれはない。キャッシュでしょう。
とりあえず、アプリデータを削除。もしくはキャッシュを削除。
アプリの「設定」で更新すれば、PCと同じものが再生されると思いますが、ダメだったら確かにオカルト。
0007名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 00:17:33.85ID:CUHDubFX
これ1時間で5曲程度
1日やっても100曲程度しかアップロード出来ないんですけどみんなこんなもんなの?
上り100Mbsのスピードが出る光ファイバーってのに入れば今の4Mbsの20倍くらい高速のアップロード可能になるの?
全部アップロードし終わるの6月下旬だわ
0008名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 00:21:38.73ID:V+3ARRIS
>>7
プロバイダの帯域制限に引っかかってんじゃね?
0009名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 01:25:16.52ID:7paqi6Ma
>>1
おつ
0010名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 01:38:02.34ID:cDAOLXlE
>>7
あとパソコンが低スペックだとすげー時間かかる
0011名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 04:13:43.62ID:IyzCy4jR
うちは光隼だけどMP3 320Kのアルバム一枚アップロードするのに1分もかからんな
0012名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 06:55:55.05ID:1TsoNgIq
いーアクセスのADSL12Mで、
約20000曲を一週間くらいかけてアップした。

アップしてる時はダウンロードに不可がかかりネットが遅くなる。
普段2〜5Mしかでないけど、アップ中は300kしか出ない。

そこで携帯のXiテザリングでネットしてた。
0013名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 17:37:30.15ID:CUHDubFX
みなさんレス有り難う
仕方がないからスマホのsimでテザリングしてアップロードしてる
クレジットカード情報はアカウント使えるようになったらgoogle walletから削除して良いの?
それとも残しとかないとこれから使うときに不具合起きる?
0014名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 19:40:05.95ID:7VMgh4Rz
>>13
オールアクセスなら毎月引き落とし来るよ。

クラウドだけなら消してもいいけど。
0015名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 19:56:23.05ID:CUHDubFX
>>14
オールアクセスは無料だから試してよ
とかしつこく誘ってくるけど
全く触ってない
認証関係でアップロード出来なくなったら困るからクレジット登録もそのままにしとくよ
0016名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 20:36:33.36ID:V8exn9lJ
iOSでgmusicfsのようなアプリありますか?
0017名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 20:55:37.28ID:av5ejdbS
ない。ていうか現状公式以外使いものにならない
0018名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 21:37:55.93ID:V8exn9lJ
>>17
あら残念、ありがとうございます。
0019名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 22:37:01.72ID:LhasGV+N
iOSだと公式しか使えないって言ってるやつがいるけど
今んとこCloud Playが対応してるからな
使い心地は公式とそう変わらない(飛び抜けてはいない)のと
数百円とiTunesの海外アカウント作る面倒なら後者を採るかもしれないけど

公式はiPadに対応してないってのと、
オフライン保存が曲単位でできないのが不便かな
まぁプレイリスト作って保存すればいいんだけどな

gMusic2、Melodiesは未対応
0020名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 00:00:01.17ID:kdYYhZMx
まだ荒削りです。これからなんとかしていきたい。
今回間に合わなかったけど次からはテンプレの代わりになればいいな。

私家版GPM手引書
https://docs.google.com/document/d/1oG5kCtyNZkHwbQg5fc0icfuWffxEI0j5KqfV7pAu7XM/pub
0021名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 00:38:24.37ID:ZyT9cK6W
>>19
アカウントをマウントして、他のプレーヤーで少しでも良い音で聴きたいんでないの?
0022名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 02:21:19.49ID:Bf2vDpW9
Gmusicをまともに使いたいならAndroid使えばいいんじゃね?
0023名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 06:46:40.48ID:MnT9PB81
公式でええやろ
0024名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 07:02:48.22ID:7XGPjJ4F
>>20
力作乙。この内容ならWikiとかにした方が広く役に立ちそう。
0025名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 07:19:00.10ID:9xvjP/uL
USA垢作って公式落とした
ブラウザ版とインターフェースが似ていて自分的には好み
0026名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 09:49:54.84ID:Io8OkQGx
デバイスにダウンロードした曲だけを表示するって機能が公式にもあれば
これで満足できるんだがなぁ
サードパーティー製ならほとんどのがついてるのに何故にないのか
0027名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 10:55:39.53ID:a/ViUI+d
>>26
あるよ
オフラインのみ表示
0028名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 10:58:13.48ID:a/ViUI+d
あっ、iの話だったらシラン
0029名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 16:46:20.37ID:VoOCTW7d
iOSにはない
iOSの公式はダウンロード関係がしょぼい
0030名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 16:49:53.74ID:ostySgZL
そろそろいい加減アーティスト画像自分で選ばせてくれ
J-pop全滅
0031名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 17:51:16.66ID:kdYYhZMx
j-pop全滅なのは仕方ないだろ。(´・ω・`)
いつまでもGoogle Musicとお付き合いしない邦楽レーベルが悪い。

ちゃんと潜在的な需要があるのにCD販売や国内業者との取引ばかり優先していたツケがまわってきたんだ。
GPMと取引すれば生き残れるかもしれないのに。
0032名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 17:53:43.67ID:KtPo5LhE
>>20
乙です
携帯とipodの二台持ちから解放されたよ
GPM最高!
0033名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 17:59:38.62ID:Bkv+jwyT
>>15
洋楽好きなら、オールアクセス使うべき。
月980円で、大型CDショップの洋楽コーナーより充実してるよ。

新譜もほぼ発売と同時にアップされてる。
0034名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 19:53:08.52ID:9NCJ15w9
>>33
日本のクレカでZIPはオハイオだかネバダだかだけど行けるの?
アクチは出来たけど実際にお金払うとなるとまた違うだろうし
0035名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 21:24:09.04ID:gpAUUQ0P
日本人が海外赴任して使うことを考えると、何も問題ないだろう。
0036名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 22:38:38.55ID:vEN3WSik
>>30
perfumeと宇多田あるぞ
0037名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 22:48:08.34ID:kdYYhZMx
>>36
>perfumeと宇多田あるぞ

それは海外レーベルと契約してる楽曲があるからだろ。
たしかユニバーサルミュージック系だったと思う。
0038名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 22:54:25.17ID:yC2DFJ7z
誰か坂本九で試してくれ
0039名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 23:07:49.40ID:6Rfzx3Dk
自分ですぐ試せんだろ…
てきとーな曲のタグだけ坂本九の曲に変えればいいんだから
0040名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/05(水) 23:52:44.26ID:yC2DFJ7z
ネタにマジレス
0041名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 01:00:30.28ID:iiX4yKS6
>>40
うわぁ…痛いね
0042名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 01:26:33.74ID:OIKp87lQ
GPMって実際日本でどのくらい使われてるんだろうね
まわりには全然いないわ…
0043名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 02:25:52.60ID:ec/ujZYr
まだ比較的新しいサービだと思うから知名度も高くないだろう。
そもそも必要すら無い人も沢山いると思う。
100曲や200曲では利用するメリットも薄い。
端末も1台だけなら便利さを実感できないかも。
やはりある程度のヘビーユーザーが中心になってくる。
1000曲以上持ってて端末も2台や3台当たり前みたいな。
今後知名度も上がって端末も増えていけば利用者も増えていくかも?
0044名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 10:15:47.28ID:S+bUqsYO
>>34
MusicManagerが使える時点でクレジットカードは認証済み。

カード変更とか削除しなければ住所変更しても大丈夫。
0045名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 13:05:52.88ID:MiDHha08
>>44
betaの時点で登録してるとクレカ情報無しの人もいるのでは?
0046名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 13:23:38.22ID:ec/ujZYr
ウォレット登録してない人は登録してからやってみたら?
どうしても無理なら新規でアカウント作って処女のままGPMに突撃してみるとか。
Googleはまだ生やさしいからいろいろやってると突破できると思うよ。
AppleのiTunes Matchほど厳しいチェックはしてないようだから。
iTunes Matchは
US垢じゃないとダメ
アメリカ発行のカードじゃないとダメ
だからね。
0047名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 13:33:12.78ID:v5XOfIAm
Itunes Matchって去年ぐらいに日本でもサービス開始したんじゃなかった?
ググったらそういう記事たくさん出てくるんだが
0048名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 13:53:12.59ID:PeHRmBWT
日本でiTunes Match始まったなんて記事は見たことないんだが?
0049名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 15:53:25.96ID:ec/ujZYr
>>47
それは当初「やります」って言ってた過去の記事じゃないか?(´・ω・`)
Appleも最初の頃は日本で開始できると思ってたんだよ。(Googleもね)
でもまぁ思いのほか日本側権利者のガードが硬かったみたいで諦めたんだよ。

ご指摘のように、昨年サービスを開始できなかったのは確かです。現在サービスを提供するための努力をしていますが、
具体的な時期はまだ言える段階にありません。」(アップル広報部)
http://www.phileweb.com/news/d-av/201301/31/32420.html

具体的に言えないぐらい交渉がグダグダなんだよw
だからもう半分諦めてるようなもんだ。
0050名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 19:15:58.81ID:fbQ3e0u1
ジョブズが生きてたら、力でできるようにしただろうね。

カスラックが著作権でギャーギャー言ってた高音質(高画質)のMP4を、
日本で普及させたのだから。
著作権保護機能はほとんど建前だし

これはソニーにも出来なかった事をしたのだから、
凄い評価してる
0051名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 20:47:19.54ID:ec/ujZYr
もう亡霊の話はいいから。
阪神が日本一になった事を何十年も自慢してる人みたいに思われるよw
0052名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 21:11:07.04ID:I6jbLlVT
PC web版右クリックできるようになった?
0053名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 21:17:28.89ID:+DunmCp3
そもそも出来てたではないか
0054名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 23:12:11.58ID:zArPPWHu
カスラックみたいなのがいばってる日本
ガラスマみたいなウンコしか作れない日本
キャリアの通信料金が世界トップクラスの日本
0055名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/06(木) 23:57:48.65ID:jPkXZk4c
>>45
βの頃にGoogleにメールして招待してもらったからクレカ必要無かった。
今はGmailも電話番号ないと登録できなかったような。面倒になったものだ
0056名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 00:06:31.43ID:Q0ltTP+T
アルバムのアートワークはかえられるんですが
アーティストのアートワーク?が変えられません。
全然関係ない画像が適用されていて気持ち悪いです。

直す方法わかるかたいらっしゃいませんか?
スクリーンショット乗せた方が
0057名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 00:42:08.10ID:VIFjUmrX
それ仕様だから無理
0058名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 03:31:22.28ID:pZs6yUjE
>>56
一曲ずつのアートワークとアルバム単位のアートワークのそれぞれが変えられる
アーティストの画像は今の所自分では変えられない
0059名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 03:36:02.02ID:pZs6yUjE
>>56
ああ、直し方はパソコンのブラウザからGPMにアクセスして
該当のアルバムを呼び出して、一曲毎に画像を充てていくのと
上のほうのアルバムのマスに三個点が縦に並んだとこクリックすると出るメニューから
Edit Album Infoを開いてアートワークを充ててやる、曲も同じ

Googleもあの縦点のボタンとかやめて欲しいよな、説明し難い
せめてChromeの三本線とか、前のスパナとかで統一して欲しい
0060名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 07:28:58.70ID:wQ96px6v
更新きたな
0061名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 07:46:52.83ID:Te04Q1zb
アプリでの曲名と内容が違って鳴る件
アプデでも直ってないからフィードバック送った
パソコンじゃ問題ないから質悪い
0062名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 08:48:28.21ID:S5DnxKSW
>>60
なにが変わった?
0063名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 08:54:31.68ID:ASPx8HsS
アートワークの件、回答ありがとうございました。

仕様なんですね。。
なんでこんな仕様にしたんだか…。

アートワークの変更方法もありがとうございました。
助かります。
0064名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 15:22:24.61ID:0tBm8Tf1
>>62
You can now start radio stations based on your playlists
日本にゃ意味ないアプデ

Cloud Playに続きgMusicWもプレイリスト更新&再生に対応(要再インスト)
Win8の人もこれで安心、あとはiOS向けのだけなんだけどなw
gMusic2は入れてないけど、Melodies同様まだ未対応かな?
0065名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 15:38:35.27ID:S5DnxKSW
>>64
Tnx. Melodiesダメ元で更新希望問い合わせてみるか
0066名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 20:06:58.90ID:7H9Y7f+h
>>55
>βの頃にGoogleにメールして招待してもらったからクレカ必要無かった。

その後正式になった頃には招待状もいらなかった。
クレカ認証無し

>今はGmailも電話番号ないと登録できなかったような。面倒になったものだ

あれは飛ばしても登録できたと思うけどな。
0067名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 21:24:08.65ID:0tBm8Tf1
昨日友達のGmailアカウント作ってやったんだが、電話番号なんていらなかったぞ
二段階認証のことと勘違いしてないかな?
0068名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 22:19:50.45ID:7H9Y7f+h
いや。携帯番号を尋ねられるケースは確かにあるんだよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20140225_636800.html

けどこれが全ての人に必ずでは無いのでややこしくなってるだけで
Googleも携帯番号が必須とは説明していない。
https://support.google.com/accounts/answer/1733224?hl=ja

たぶん「登録に必要な携帯番号」と「作成時そのものに必要な携帯番号」はまた別で。

作成時に求められる携帯番号は
「Googleアカウントのパスワード再設定オプションの予備の電話番号(携帯電話番号)の登録」
の意味。

登録時に求められる携帯番号は「人間である証明」のため。
これにより機械的にbotでアカウントを大量取得されないようにしてる。

登録も作成も意味的にはよく似てるけどちょっと違う。
「登録」はアクティベートによく似てる。
「作成」はアカウントを作る事そのもの。

その登録時にも携帯番号を求められるケースと求められないケースがあってさらにややこしい。


要は新規で作るときに携帯番号は必須ではないけど人によってケースバイケースで携帯番号を入れないと
その先に進めない事もたまにある。
という事。
運次第と思っていい。
その場合は少し時間を置いて再度やると番号を求められないとか?


ここも参考に
http://hen.kooss.com/archive/2013/1007001.html
0069名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 22:24:50.96ID:AVD64Xv+
>>67
色んなパターンがあるみたいだね
まさにロシアンルーレット
0070名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 22:40:47.84ID:7H9Y7f+h
あ、ごめん。作成と登録の意味を自分も間違えてるかもしれないw
気にするなw

まとめる。
新規作成時に携帯番号の入力を求められる人とそうでない人がいる。
入力しないと先に進めない。
入力するのがいやなら一旦登録を中断する。
1日ぐらい間を置けば入力を求められずに進めるとか。
どうしても求められるなら入力しとけ。
この入力は人間である証明のためだから登録とはまた別。気にするな。
番号に音声案内でPIN番号が伝えられる→その番号を入力する→人間の証明完了



こんなんも仕様変更よくあるしケースバイケースだからね。
0071名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/07(金) 23:26:08.19ID:PVkd3GdA
MusicMateってどう使うの?
純正でもダウンロード出来るし
違いがわからない
他のプレイヤーで再生したい人向け?
0072名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/08(土) 21:12:41.98ID:FrYQcG3F
これmp3でアップする以外でカバーアート引き継いでくれないんだね。
しかもmp3以外だとサーバーでエンコードされるのか。
AACにも無変換で対応してくんねーかな。
0073名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/08(土) 21:42:24.77ID:cLLCS+oJ
アップ時に自動で引き継いだカバーアートはしばらくすると別の間違ったカバーアートに変わってる場合がある。
全てではないが一部にそういう現象が起こってた。
自動にまかせないで手動で直接入れたカバーアートではそういう現象は起こっていない。
GPMに限った話ではないが自動の精度がいまいちなんだろな。

> しかもmp3以外だとサーバーでエンコードされるのか。

エンコードしてるのはミュージックマネージャ側だと思う。
0074名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/08(土) 23:10:53.21ID:lyR1xyio
Android版なんですけど
同一アルバムで曲毎に別々のアルバムアートの表示ってできますか?
PCブラウザ上ではできるんですが
アプリでは全部同じになってしまいます
0075名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/09(日) 01:03:02.94ID:ArDsc9tL
gMusic2が対応したぞ
0076名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/09(日) 04:11:54.21ID:ZDOEBviW
Melodiesはやる気なさそう…
デベロッパーのHPの製品リストにさえ載ってないという…
対応すんだかしないんだかハッキリして欲しいよな
いっそ開発終了で公開停止とかしてくれた方がまだスッキリする
0077名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/09(日) 06:09:22.17ID:4vpYcFba
>>75
昼ごろにUS垢とって来て公式インストールしたけどすぐバイバイしたわ
0078名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/11(火) 20:43:13.15ID:es/yi+U5
>>74
アプリの仕様次第
ブラウザ版は律儀に曲毎にアートワーク取りに行くから表示されるけど
一般的に必要とされる仕様じゃないからモバイルアプリは動作軽くする為に一曲目の画像読んだらアルバム単位でそれ表示する奴の方が多い
現状表示されないならそのアプリで表示させるのは無理
0079名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/12(水) 15:21:22.88ID:wZe+j3fP
>>20

All Musicは現状ムリなのかねぇ?
0080名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/13(木) 05:59:34.68ID:Pkhi6HZW
パソコンデータ移行するんですが新しいパソコンで
ミュージックマネージャーインストールしてもマイミュージックから二重に登録とかされないっすよね?
0081名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/13(木) 09:40:33.71ID:kpPQ5blm
普通はならんわな。
でも念の為再同期前の総曲数をメモしておいて曲が勝手に増えてないか確認してみたら?

それと引越し後は前のPCの認証は消しておいたほーがいいよ。
放置しておくといずれはミュージックマネージャの制限に引っかかるからね。(1アカウントは2台のPCまで登録可能)
0082名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/14(金) 08:08:08.61ID:PZlpUGcd
>>81
ありがとうごぜえますだ
0083名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/14(金) 22:34:09.15ID:3oUzacV3
いつの間にかアプリからでも再生回数増えるようになったよね?
0084名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/17(月) 23:43:09.91ID:eAli/ZUj
>>83
何のアプリのはなし?
インスタントミックスのばらけかた? 意味不明なんだけど。
気になるので教えてくださいな。
0085名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/18(火) 02:35:16.38ID:SMvXqIWF
ブラウザからだと再生回数がカウントされるじゃん
アプリがそうなったのかはしらんけど
0086名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/18(火) 10:14:10.89ID:crydPr0t
日本から使えない建前なのに実際は使えるGPMw
日本にあってはならないはずなのに実際は誰でも見れる無修正AVみたいなもんだなwww
0087名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/18(火) 14:33:47.25ID:BIRoEc8e
そんなもん見てんのかよw
照れてないで彼女に見せてもらえば良いのに
0088名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/18(火) 18:47:17.21ID:crydPr0t
彼女のおまんと小澤マリアのおまんは別腹だ。
0089名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/18(火) 18:55:20.59ID:21ggBxyC
Google、「Google Playムービー」と「Google Playミュージック All Access」の提供国を拡大
ttp://juggly.cn/archives/110614.html

相変わらず日本はおま国なワケですが。
0090名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/18(火) 21:27:30.26ID:tYF1efJh
まぁあの団体のせいなんだろうけど、いい加減この団体以外は誰も得してないのになんで解散させられないのかね?総務省の仕事の範疇ではない?
0091名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/18(火) 21:50:26.55ID:crydPr0t
文部科学省から50年以上も天下りを受け入れてるからな。
もう著作権管理が目的ではなく天下って退職金もらうのが目的になってるようなもんだ。
そのためにいつまでも存続しなければならない・・たとえ日本の音楽産業が衰退しよーが知ったことではないww
0092名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/18(火) 22:00:44.22ID:dtugE06B
STAP細胞でお馴染みの文部科学省か
どうにかならんのかね、この省だけは
0093名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/18(火) 22:07:09.21ID:tYF1efJh
>>91
この団体の奴らが一日終わってのうのうと家に帰って「今日も仕事で疲れたー」とか言ってるのを想像したらキモすぎ

もし子持ちだったりしたらどんなモチベーションで接してるのかね?
やっぱ小さい頃から権力者を見分けてへりくだるスキルを身に着けさせるのか?
0094名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/18(火) 23:49:50.86ID:crydPr0t
>>93
こいつらの「疲れた」は一般のサラリーマンの「疲れた」とは意味が違うからな。
「今日も朝から新聞読んでと週刊誌読んでとネット巡回ばっかりしてて疲れたー(それ以外する事が無いから)」
「今日も判子押してお茶飲むだけのマジ暇な仕事ばっかりで疲れたー(それでも年収1000万以上)」
そういう「疲れた」だからな。
0095名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 06:39:42.66ID:MS640SWI
まるで親を殺されたかの勢いでジャスラック憎んでんのはわかるけどさ、
こんなとこで愚痴愚痴言ってても何も変わらんだろ
掲示板の掃き溜めで愚痴ることによって状況改善するなら俺も書きまくるよ?
でも現実は変わりゃしないんだから、いい加減見苦しいのは控えてくんねーかな
正直すげーうざいよ、ジャスラックと同じぐらいうざいよ
0096名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 07:02:10.17ID:EPcZtxd4
>>92
環境省とか復興庁もいらねーよな…

環境省とか誰得だよ…
復興庁もまるで機能してねーし…

まぁ文科省も要らねーけどw
0097名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 07:23:21.01ID:UGqxBplo
カスラックのせいでスレタイのサービスが日本で正式に提供されてないのは事実だろうからね
全くのスレチってわけでもなし愚痴ぐらい書かせてやれ
0098名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 10:09:14.67ID:yexI4g/S
>>95
このスレがうざかったらオマエが来なければそれで済む話。
しかしカスラックは音が出てる場所ならどこでも金よこせとやってくるんだぞww
喫茶店、駅のロビー、ホテルのロビー、あらゆる店内、どんな場所でも「カスラックが権利を持つ」と思われる音が出てればな。
小さな喫茶店でも月5000円ぐらいは取られるんだぞ。
0099名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 10:23:28.10ID:Cvd81CQW
いやそこは流石に95の方が正論だろ
Google Play MusicのスレなのにJASRACに文句言うだけの話とか
まったくのスレチじゃないにしても他スレでいくらでも言えと正直思う
0100名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 11:23:26.48ID:yexI4g/S
そのへんの一般人ならジャスラックに対する文句言われても何ともないはずだろ?
おまえ工作員だなwww
0101名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 11:36:28.30ID:+dp+pR7M
Google Play Musicを使ってカスラックに金請求されたならわかるが、
喫茶店のくだりなんかはスレ違いだろ
あんまりしつこいと、カスラックの話はよそでやれと思ってくる
0102名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 11:38:57.92ID:zlTRmgKF
JASRACみたいな時代遅れなところがあるから日本では音楽が発展しないしつまらないんだよね
0103名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 11:59:07.81ID:SWKPCk8F
掲示版でカスラック批判したら無くなるなんて思って書き込んでる奴は誰もいないだろw
0104名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 12:43:12.06ID:yexI4g/S
カスラックはまず分配方法が意味不明過ぎるからな。
それで裁判に発展してる。
集めたお金はどこに消えてるの?w
0105名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 14:50:40.32ID:MS640SWI
>>98
ご高説どうも。せっかく書いてくれたとこ申し訳ないけど、すべて知ってることだから。
知っててうざいってレスったんよ。建設性のないただの愚痴は無意味だから。
純粋にGPMの話題だけのとこなら喜んで移住するし、
お前がジャスラック叩きスレ作ってそっちに移動するのもいいんじゃない?
0106名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 15:09:51.42ID:MS640SWI
ID:yexI4g/Sはさ、カスラック(笑)を潰すための妄想でもいいから計画たてなよ
賛同者をたくさん集めて、議員に陳情に行ったりさ
一応民主主義だからさ、結局数だけが正義なんだよ
既に政治家が無視できない数を揃えてる団体に潜り込んで啓蒙もいいんじゃないか?
学会みたいな宗教団体がオススメだよw

大半の人間は快適なミュージックライフを送れることよりも、他に気にしなきゃいけない問題山積みだからさ
カスラックが存続できてるのは、みんながどーでもいいと思ってるからなんだろうね
ID:yexI4g/Sが率先して啓蒙して変えてかなきゃ!スレじゃなくて現実世界でさ!
…ってとこまでいったらネタとして楽しめるからまだいいよw
0107名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 15:12:38.66ID:SWKPCk8F
気に入らなければ専ブラであぽーんしろよw
0108名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 15:25:25.55ID:KzxxWTTW
くまいウザい
0109名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 17:34:46.41ID:SSd8hiRO
邦楽はいつ夢から覚めるんだろうね
0110名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 17:52:47.66ID:yexI4g/S
邦楽なんて日本の民族音楽だろ。こんなもんアメリカで売れる訳ない。
0111名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 18:28:19.32ID:f/KWyWSo
>>106
いちいち粘着してるお前の方がウザい。書き込み内容もツマラナイ。
GPMの話したいんだったらお前が話題振れよ。
0112名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 19:00:25.99ID:yexI4g/S
とうとうカスラックから派遣された荒らしが来たか。(´・ω・`)
どうしてもGPMを潰したいみたいだな。
0113名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 22:33:38.14ID:kVIupjIq
GPMを日本で正規な発表して欲しいからあの団体がじゃまして欲しくないと思ってて、どれくらい同じ考えの人がいるのかなーってここで試して見てもいいじゃん
0114名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/19(水) 22:42:36.43ID:HPU/Iett
まだ登録できないのかよ?
0115名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/20(木) 08:35:17.62ID:++DWXX98
>>113
そもそも何人がココに書き込んでるかもわからないし、IDさえ変更すれば何度でも自演可能なのに意味が無いよ
0116名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/20(木) 17:00:23.62ID:8rUFeJ/O
つうかさ、日本でゴニョゴニョしてGPM使ってる奴なら皆カスラックに対して多かれ少なかれ不満は持ってるはずじゃね?
そりゃ愚痴も出るさね
0117名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/20(木) 17:02:13.12ID:BsTbDe2s
JASRAQの話で盛り上がってたのか
GPMに関しては登録する道があるんだから別に困らないけど

ってか万が一正式に日本参入できたところで、権利関係が特殊な取り扱いになるのがオチ
そんなことになるくらいなら今のままでいいよ

あとはmp3なんかは海外で買えば著作権を侵害しないでも済むしJASRAQを肥やすことも避けられる
J-Popだとまず無理だが、そもそも詰まらんのしかないから構わないな
0118名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/20(木) 17:33:09.02ID:oi2MqS3k
うむ
現状維持で頼むわ
0119名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/20(木) 18:20:17.84ID:Se3y36CL
そうそう、そうやって日本ではGPM使えないって事にしとけばカスラックも安心するからねw
あいつらは保身だけが目的なんだからね。日本でGPMが使えたら立場上困るんだよww
だから使い方知ってる人はこっそり使おうね。
あんまり大っぴらに公言するなよww
0120名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/20(木) 18:43:19.23ID:Se3y36CL
有料音楽配信サービスが世界的に好調、日本は依然低迷 報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000009-jij_afp-bus_all


カスラックが日本の音楽産業を衰退させてる。(´・ω・`)
0121名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/22(土) 10:26:34.04ID:CTMXtmdJ
音楽業界の敵か味方か、スポティファイ上陸へ
http://toyokeizai.net/articles/-/33142

スウェーデン生まれの音楽配信大手、スポティファイが日本に上陸する。
スポティファイ日本法人のハネス・グレー代表は「現段階では詳細を話せない」と言うが、
複数の大手音楽会社の幹部によれば、「夏前に開始する」と同社から伝えられており、
6月にもサービスを開始する。
0122名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/22(土) 10:35:13.34ID:CTMXtmdJ
予想しよう。
Spotifyが日本に来たらどーなるか?

楽曲は大幅に減らされ500万曲程度。
無料版は1日3曲程度聴くと「はい終了」それ以上は聴けなくなる。
音質も大幅に劣化させられてAMラジオ程度に。
最初からずっと広告出っぱなし。
ほとんどが洋楽で邦楽はほとんど無い状態に。
新曲はほとんど無い。

ま、これぐらい嫌がらせされると思う。
日本の業者(レコチョクとか)を潰すわけにはいかないからね。

日本の音楽産業は潰れるしかないよw
0123名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/22(土) 11:05:08.14ID:CTMXtmdJ
日本の音楽の売り方は世界的に見ても異常。
未だにCDに依存してる。
CDは再販価格制度で定価が約束されてるからココが美味しいんだろうね。
書籍や新聞がアホみたいに高いのもこの変な制度の影響。
まず再販価格制度なんて世界的にほとんど採用されてない制度をさっさと潰せ。
0124名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/22(土) 11:11:50.68ID:6yYq8ui5
>>123
その通りなのかもしれないが、ここで言うべきことではない
しかるべき所へコピペしてこい
0125名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/22(土) 13:46:44.01ID:CTMXtmdJ
なんだよ話を逸らしたいのかよww
再販価格維持にしがみつく日本の音楽業界ってカッコワルww
0126名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/22(土) 13:52:10.44ID:6yYq8ui5
話を(スレタイから)逸らせているのは自分自身だということに気づかない「基地の外の人」は処理した
0127名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/22(土) 15:24:19.48ID:CTMXtmdJ
変なの湧いてきたな。
0128名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/22(土) 15:25:27.35ID:AqTt2Rg8
おまえや
0129名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/22(土) 18:06:47.49ID:t6UDZgrf
日本の場合、CDや配信で買わなくてもレンタルしてリッピングすれば
情報としては同一のものがアルバム一枚200円前後で合法的に入手可能だからね
実はとっても幸せな環境にあると言えると思うよ
0130名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/22(土) 18:27:50.09ID:PQUrGhq9
聴きたいもののほとんどはレンタル屋になんか無い
0131名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/22(土) 19:11:57.54ID:DwIyLzNJ
>>130
ホント、これ
0132名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/22(土) 19:45:14.64ID:CTMXtmdJ
ツタヤ行っても欲しいデスメタとかプログレとか全然置いてないよな。(´・ω・`)
でも海外のmp3サイトでは安く売ってる。
やっぱりカスラック潰れろ。
0133名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/23(日) 10:34:20.43ID:XCP+ayOQ
渋谷のTSUTAYAならまぁまぁある
あとは神保町のジャニスだな

mp3サイトで安く買える時代サイコー
だけどCD借りてた頃よりもっと聴ききれなくなった
0134名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/23(日) 15:00:41.32ID:lBwxxgNV
地方民のおいらはDiscusで借りてる
地元のツタヤじゃよほどメジャーなCDしか置いてないからね
0135名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/23(日) 15:20:21.32ID:FJgqjJDS
CDはネットレンタルが1番いいと思うけどな
0136名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/23(日) 23:53:41.87ID:CGZdVcqa
音源はcdじゃなくて良いよー
もはやcdはコレクターアイテム
0137名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/24(月) 00:01:56.03ID:kFgXR5Tr
もう16bit,48KhzのCDなんかいらねえんだYO!
それを更にリッピングして圧縮とか愚の骨頂
0138名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/24(月) 01:37:07.59ID:qGvG54r+
アクチの段階で、問題が起きたよ!24時間後にもっかいやってね!
とか言われるんだがこれ回避できるの?
0139名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/24(月) 03:25:15.82ID:XTvIBy+R
>>137
CDは16bit,44.1Khzだが。

FLAC(可逆)で圧縮したのをCDより安い値段でダウソ販売すればいいのにね。
ONKYOなんかが売ってるけど一部のハイレゾのFLACだけだもんな。
今のCD音質でいいからCDより安くすれば売れると思うぞ。

ONKYOだと24bit,192kHzが3000円で売ってる。
CD音質でいいから1500円ぐらいで売ればいいのに。
日本のレコード業界は世の中に需要があって出せば売れるものを売らないから不思議だw
合言葉は「CDが売れない」「ネットのダウソのせいだ」だもんなwww
0140名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/24(月) 03:35:23.33ID:XTvIBy+R
>>138
>アクチの段階で、問題が起きたよ!24時間後にもっかいやってね!

なにをやってそーなったか詳しく書かないとわからんよ。
何度も間違えた操作をやったとか。
最初串無しで接続してから途中で串通したとか。
とにかく不正に他人のアカウントを操作してると判断されたんじゃね?
回避策はとにかく24時間後にさらに慎重にやってみる事だけ。
ひょっとしたらまた新たな規制の発動かもしれんから詳しくレポート頼む。
0141名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/24(月) 08:06:43.59ID:cZ59pL0k
>>140
私はクレカ認証でそのメッセージが出た。
けど何故か直ぐに問題なく使えてますw
0142名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/24(月) 14:44:22.06ID:slQspHYL
2〜3日前からmusicmanegerが反応しなくなったので、再インストールしたら、今度は認証しなくなった。
VPNも弾かれるし、どなたか同じ現象の方いませんか?
0143名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/24(月) 14:52:51.12ID:W8ft/Aw0
今更複垢でアクティベーションしようと思ったがクレカ番号必須なのね…

一年ほど前クレカ登録一切なしでGPM通ったんだがどうやったんだろう

さっぱり分からん
0144名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/24(月) 17:24:37.75ID:XTvIBy+R
>>142
一回認証を消してからもっかいやったら?
Web版のGPMから操作して。
setting → deauth でMusicManagerをインスコしてるPCの認証を消す。

>>143
以前はクレカ認証無かったよ。
0145名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/24(月) 17:26:11.22ID:f9qDnH+J
>>141
俺も3つアカウント取ったけど必ずそのメッセージは出るよ
アカウントはちゃんとアクチされててその後何の問題もなく使えるのも使用みたいだ
0146名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/24(月) 18:18:06.89ID:XTvIBy+R
ああこれか。
http://gizazine.net/wp-content/uploads/2014/03/google_music_activ08.jpg


このメッセージなら前から出てたな。
エラーが出てもアクチ自体は完了してるんだったね。
0147名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/24(月) 18:50:43.96ID:slQspHYL
>>144
返信どもです。
やってみたけどダメでした。
また明日、時間を置いてやってみます。m(__)m
0148名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/24(月) 21:38:10.63ID:XTvIBy+R
パスワード間違えてるとかw 大文字と小文字間違えてるとかw
なんかすごく基本的な事のような気がする。

アカウントの2段階認証ONだとどーだったかな?ミュージックマネージャは個別認証コードとか必要だったかな?
0149名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/25(火) 04:47:46.88ID:j1GRgole
>>141
このメッセージよく出るけど、しつこく何度もトライしてると通る時がある。
エラー出てもGPMのページに行くと無料版の認証通ってたり。
0150名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/25(火) 14:19:47.32ID:I+sgGgGn
たぶんエラー自体は本当なんだろうね。
米国以外からのカードで決済しようとして弾かれてるんだよ。
でも何故かアクチだけは通過してスタンダードだけは使える。
他国の利権者の顔を立てる意味でこういう仕様になってるんだよw

ま、いつまでもこの誤魔化しは通らないと思うけど。
やっぱり今のうちにもうひとつ垢取っておくか。
0151名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/25(火) 18:48:42.86ID:9vj+Ynzw
>>149
何度もトライしなくても一回目で行けてるはず。
ページをリロードすれば使えるようになってる。
またはいったんログアウトするか。
0152名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/25(火) 20:02:44.51ID:iVWfHZVf
多分GPMに対する本気度をチェックしてるのだね
0153名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/25(火) 23:09:42.59ID:kvyL314s
日本ストアからUSストアに変更してアクチしたんだけど
日本のアプリが落とせなかったり自動更新しなかったりで地味に不便
だが、日本ストアに戻すと未来に後悔するハメになりそうで戻せない
01541472014/03/26(水) 16:07:17.20ID:8Y3rHwec
Tor経由でログインできましたm(__)m
0155名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/26(水) 18:13:02.16ID:K9MyVSvv
Torで?何のメリットがあるねんw速度遅くなるだけだろ。
01561472014/03/26(水) 21:37:14.27ID:iQlrYyKc
>>155
えっと、、、US串刺しても、VPNでも弾かれたけど、
>>142、144、147、148の流れで。^^;
0157名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/26(水) 23:06:09.31ID:K9MyVSvv
tor使うと定期的にIPが変わるから今度は不正アクセスみたいになるんじゃね?w
Google側から見るとアカウントとパスが他人に漏れて世界中の他人が勝手にログインしてるみたいに見えると思うんだけど。
そのうちgmailも全部凍結されるかもな。おめ。
0158名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/26(水) 23:25:45.57ID:cKOvWWb0
>>153
無料ならまだしも、有料コースなら毎月支払してるお客様だよ。
法的に日米で揉めるまでは平気と思ってる。
0159名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/27(木) 21:33:00.10ID:wgN1y0Jp
>>147
利用登録ができないならともかく
すでに利用中で認証できないとなると
端末の許可取り消しの制限 しか思いつかないんだが

この制限に引っかかってないよね?

https://support.google.com/googleplay/known-issues/1335215?hl=ja

端末の許可取り消しの制限
先ごろ、Google では Google Play ミュージックの端末に関するポリシーについて変更を行いました。
ユーザーは最大 10 台の端末をアカウントに関連付けることができます。
10 台の端末を接続した後は、アカウントに対して既存の端末の許可を取り消すことでのみ新しい端末を追加できます。
これは 1 年に 4 回まで行うことができます。

Google では、不正使用を抑えるために
一部の音楽パートナーの依頼を受けて新しい端末に切り替えられる回数を制限しています。
Google では、これにより、よく同じ端末の許可を取り消して再度許可するユーザーに問題が発生していることを認識しており
現在、ユーザーと音楽パートナーの双方にとって有効な方法で解決策を再実装しております。

ご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。新たな変更が行われ次第、このページを更新いたします。
0160名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/28(金) 06:28:16.33ID:4yaPp013
Google PlayミュージックのWEBサイトがデスクトップ版Chromeからの直接アップロードに対応

ttp://juggly.cn/archives/111541.html
0161名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/28(金) 14:21:53.94ID:HYbdC0mn
やっときたな。
MMでアップするのメンドーだったんだよ。
iTunesと同期するのも考えてみたら無駄で。
一旦アップしてしまえば今度はiTunesを使う機会が減るだけだからな。
今やクラウド自体がiTunesみたいなもんでw
iTunesに入れてからMMでアップ同期させるのは2度手間だった。

ブラウザから上げれるなら手持ちのmp3は外付けのHDDにごっそり保存させておいて(保存用)
新しいのがある程度溜まってきたらブラウザからアップしてもいいな。
0162名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/28(金) 18:03:38.26ID:+tRJLXmA
日本ストアに戻す方法わかんね
0163名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/28(金) 18:14:07.54ID:HYbdC0mn
WebブラウザでGPM(http://music.google.com)にアクセスして歯車アイコンから labs

Google Play Music for Chrome
Control music playback with a new mini player, add your existing music collection,
and download free and purchased songs without installing Music Manager.

サードパーティのChromeアドオンにあるようなミニプレイヤーと、MM無しで曲データのアップロードとダウンロードにも対応してる。
MMのWebアプリ化みたいなもの?

操作説明のgifアニメ
http://phandroid.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2014/03/Google-Play-Music-upload-GIF.gif

ドラッグアンドドロップ画面
http://www.androidcentral.com/sites/androidcentral.com/files/styles/large_wm_brw/public/article_images/2014/03/Google-Play-Music-03.png

追加されるミニプレイヤー
http://3.bp.blogspot.com/-dEszMDAteRE/UzQ0vAG37RI/AAAAAAAB9Lo/MO2JEGTCN6M/s1600/google-play-music-labs-chrome-native-app-2.png

たぶん以前からあったアドオンのミニプレイヤーと同じ動作と思う。
他のサイト閲覧中もミニプレイヤーで聴けるんだろう。

アプリのMMと同様にiTunesの同期とフォルダー同期もサポート
http://4.bp.blogspot.com/-vJLiRAMooqg/UzQ0tshQ76I/AAAAAAAB9LU/fsXsHQHNybA/s1600/google-play-music-labs-chrome-native-app-5.png

フォルダー監視により放っておいても同期してるみたいw
MMのWebアプリ版と言ってもいい。
0164名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/28(金) 18:28:36.13ID:HYbdC0mn
Google Play MusicでWebアップロードが可能に、Chromeのみ対応
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140327/546503/

How to upload songs to Google Play Music using the Chrome browser
http://www.cnet.com/how-to/how-to-upload-songs-to-google-play-music-using-the-chrome-browser/

Google Play Music finally lets you upload songs through the browser
http://www.theverge.com/2014/3/26/5549494/google-play-music-finally-lets-you-upload-songs-through-the-browser

ミニプレイヤーがなにげに便利そうだw
0165名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 05:35:08.58ID:f/dWnXqe
よく分からんがChromeでアップするのがそんなに魅力か?
itunesに取り込んだらMMで勝手にアップされてる
むしろそんな事よりスマートプレイリストと再生回数等を随時同期更新して欲しいわ
一回アップしてしまうと互いに独立したデータになってるやんけ
0166名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 05:59:59.76ID:f/dWnXqe
>>163
ミニプレイヤーそんなに便利か?
Chrome閉じたら使用出来ないし
タブ閉じても使用できない
タブで操作再生してた時と何ら変わらんが…
0167名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 06:08:43.06ID:1UhNe6ol
ミニプレイヤーはまだ荒削りって感じ
キューリストが見れないしボリュームが調整できないし
何よりブラウザを閉じると再生出来ない
エクステンションの様に独立させるにはブラウザ上のタブを弾いて
別窓として存続させれば可能だが、そんなのはミニプレ呼び出した時点でやっとけよって話
まだまだ”取り敢えず作ってみました”レベル
0168名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 08:31:00.35ID:4wV8qQ8e
無料でアプリ使って文句ばっかたれてんじゃ世話ねーな
0169名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 08:35:40.94ID:dfHcsmmp
無料どころか無断や
0170名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 09:12:34.70ID:ZPtxujKG
>>165
ほんとこれ
0171名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 09:35:11.09ID:dYorGlzz
俺はアプリの品質改善のために文句じゃなくてレポを提出してる
無料だろうが有料だろうが、使用するしないの選択権はユーザーにある
レポ上げて改善されなけりゃ使わなければいいだけのこと
0172名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 09:35:48.75ID:s8xwklgI
LabにChrome拡張の項目なんか無いんだが
0173名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 10:09:37.48ID:VG/dXbhi
>>171
そうそう
こんなとこで文句垂れてんだったら開発元に意見すべしだよな
0174名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 17:02:24.07ID:f/dWnXqe
>>172
そんなバナナ
0175名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 18:06:22.97ID:xxlSk1CP
1分未満の曲だと再生回数が増えないのなんとかせえや
0176名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 18:50:02.99ID:tLI98cuz
>>165
ブラウザからのアップは前から要望する人もいたよ。
そもそも曲をアップするのに別アプリが必要なんてウザいという意見すらあった。
Googleはその声に答えただけだろ。
そのうちスマホのアプリからもアップできるようになるんじゃね?

iTunesも必要な人にとっては絶対必要だけどウザい人もいるんだよ。
俺も脱iTunesだから今回の件は歓迎してる。
0177名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 19:01:14.28ID:s8xwklgI
俺はIron使ってるからダメなのか
まあ本家は頼まれても使わんけど
0178名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 19:25:08.42ID:9Uw/jeO0
>>172
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-play-music/icppfcnhkcmnfdhfhphakoifcfokfdhg
ではなくて、これな
https://chrome.google.com/webstore/detail/google-play-music/fahmaaghhglfmonjliepjlchgpgfmobi
0179名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 20:05:21.06ID:C2xffOQt
iTune使わなくてもリッピングぐらいできるからなぁ
0180名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 20:09:50.03ID:f/dWnXqe
iTunesで購入したものなんかないから
どこのプレイヤーでもいいんだが
今は母艦データしてiTunesで外出先はすべてGPMだから
再生回数等は同期とれて欲しいだけなんだけどな

スマホ側のGPMアルバムアートはそれに属する単曲には別のアルバムアートは反映されんのかい
ブラウザ側は変更したアルバムアートになってるのにスマホ側は全く反映されん
0181名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 20:18:21.99ID:tLI98cuz
最近とくにPCで音楽を聴くことが無くなってしまったんで。
ほとんどスマホかタブレットで聴く。
こんな状態でiTunesって何なん?って疑問を持つようになってきた。
Apple製品を持つ人には選択の余地は無いんだけどw
泥の人な場合はiTunes無いほうがすっきりする。
リップはfoobar2000で。タグ情報もfoobar2000で出来る。
バックアップはUSBのHDDにぶち込んでおく。
普段はスマフォで聴くだけ。
これでだいぶスッキリした。

りんごな人が発狂しそうな事言ってるけど別に恨みは無いからね。
純粋にスマートな管理方法を考えてたらこうなっただけ。
PCで音楽聴かないのにiTunesはもういらないだろうって事。
iPodももう使ってないし。
これでもうGoogleが潰れて無くなるまで遊べるんじゃないかな?
0182名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 20:26:34.19ID:tLI98cuz
>>180
>スマホ側のGPMアルバムアートはそれに属する単曲には別のアルバムアートは反映されんのかい
>ブラウザ側は変更したアルバムアートになってるのにスマホ側は全く反映されん

だからそれはアプリ側の対応だって。
1曲目のアルバムアートを共通のアルバムアートして表示させてるのがアプリの仕様。
曲ごとのアルバムアートは無視される。
0183名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 21:29:23.57ID:oyHaaBMC
泥ユーザーとしてはむしろアルバムアート表示させないモードが欲しい
単純に一覧でok
0184名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/29(土) 21:52:34.87ID:nfy2nuNB
iPhoneのGoogle Play Musicアプリなんだけど、曲をアルバムやプレイリスト単位じゃなくて、
1曲単位でダウンロードするのは出来ない仕様なの?
0185名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/30(日) 00:15:09.96ID:EP+cMbwt
ずっとMacだけどiTunesなんかiTunes2の時に使ったくらいやで
今はiPhoneの復元の時に仕方なく使うくらいや
同期もウザいからターミナルで同期殺したで
0186名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/30(日) 08:52:34.34ID:tb4fMPVJ
日本で作ったアカウントだと串刺しても利用登録できない?
0187名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/30(日) 11:24:33.90ID:t8oh4onu
昔はできたけど今は不明
できたって人とできないって人がいる
最悪、串刺して新垢作ればいけるよ
0188名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/30(日) 11:29:38.64ID:w35CX5cB
何度も出てる話題だけど
国内ストアを利用したことがあるアカウントは地域設定が固定されており不可
そうでなければ登録時だけ串刺せば多分出来る
が恐らくの今の状態
0189名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/30(日) 12:22:27.71ID:tb4fMPVJ
ベータの時に紹介してもらって登録したけど使わねぇわって解除したんだよね、今更使いたくなったけど残念だ
0190名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/30(日) 12:45:02.19ID:g7n546yU
Mac使いでiTunesの代替アプリを幾つか使ってみたけど、
iTunesに落ち着いてるなぁ
使いづらいところがあるけど、
痒いところに手が届いててiTunesに戻った。

Macを使ってるからだけど、
WindowsメインだったらiTunesは外すかも。
ソングバードとかパナの奴、ソニックステージなどクソだった。
これらを超えるブラウザはない?
0191名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/30(日) 14:09:33.39ID:Rv1YSIN7
>>189
だから垢取り直せばできるって。
今の状態でも条件次第で再登録できるかもよ?

先にアプリストアでデバイス購入やアプリ購入などの記録があると地域が固定される。→GPM登録不可
新規で取り立ての処女の垢→GPM登録可
0192名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/30(日) 14:33:52.66ID:Rv1YSIN7
>>190
iTunesを超えるとか超えないとか、利用者も開発者もそんな事ばっかり考えてるからいつまで経っても面白いソフトが出てこないんだよ。
常識の斜め上ぐらいの発想で丁度いいと思う。
今それに近いのがGPMだと思う。

音楽ライブラリのソフトはいくらでもある。
Clementine Foobar2000 DeadBeef Nightingale MediaMonkey MusicBee Banshee ....etc
残念なのはどれもがiTunesを意識しすぎてる点。
0193名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/30(日) 15:15:56.79ID:CLTdGc17
1週間前に利用登録したけど、処女垢じゃないと無理だった。
国内ストアの件知らずに数時間串差し替えてて諦めたよ
0194名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/30(日) 15:39:23.09ID:tb4fMPVJ
>>191
できれば今のアカウントで作りたかったのよ
新しいアカウント取れば登録できるのは分かったありがとう
0195名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/30(日) 20:21:23.15ID:ETPvxy0e
webからアップした場合、ミスマッチの修正はどうなるんだ?
0196名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/31(月) 10:30:56.65ID:6gX9WoDP
>>183
泥ユーザーじゃなくてもそのモード欲しい。スマホとか小さい画面での一覧性向上は歓迎。
0197名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/31(月) 15:37:49.18ID:TWhklohP
Android用アプリ、キャッシュを外部ストレージに保存できればいいんだけどなあ
少し古い端末とかだと内蔵ストレージがパンパンになる
0198名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/31(月) 15:46:15.98ID:iSle7JId
キャッシュしないように設定しとけば済むんじゃないのか
再生精度は落ちるかもしれんがw
0199名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/31(月) 16:34:25.46ID:NX7kcMv4
>>197
4.4のマシンを買うか
ルート取ってmusic2sdを導入の
どちらかしか無いなー
0200名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/31(月) 18:49:59.71ID:w+oRqCtT
日本は世界第2位の売上ベースで音楽が売れてる国らしいなw
世界の音楽売上の約1/5以上の市場規模を占めている、それが日本らしい。
つまりボッタクリで儲けてるんだ。
これじゃ本気で定額や無料でストリーミングサービスなんてやるわけないわ。
ジャスラックが独裁したまんま鎖国は続くと見ていいね。
つまらん糞みたいなCDでも握手券付ければ飛ぶように売れるんだからな。
定額や無料で垂れ流す意味ないわなw
0201名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/31(月) 21:46:21.55ID:nYwHJ455
ふさわしいスレが他にある
0202名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/01(火) 21:46:14.31ID:xWdw9m3B
泥だけど公式アプリ以外にGPM再生できるプレイヤーってないの?
0203名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/01(火) 22:23:55.48ID:N86BXnOz
>>202
すとあでgmusicを検索
0204名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/02(水) 00:41:52.49ID:Ogie9HL0
>>203
0205名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/02(水) 03:28:28.93ID:SLkUjbZl
>>204
0206名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/02(水) 06:44:02.01ID:YzzFn3tt
>>203
おお、thx
次テンプレには是非
0207名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/03(木) 01:08:03.23ID:IZEKznhr
Androidのgmusicは多分ブラウザ版google musicに飛んでるだけだと思う
0208名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/03(木) 01:16:40.11ID:O1r3M7e0
だってバックエンドにブラウザ使わないと非公式は遮断されるんだもん。
0209名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 03:08:55.38ID:cVo2AKr1
LTEでストリーミング再生を毎日通勤時に2時間位再生してるとどれくらいで7GB制限される?
0210名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 04:38:03.59ID:+EP+jny1
自分で計算しろ
0211名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 05:34:04.20ID:llSqEsWd
320kbpsのmp3を1時間再生すると約140MBになる。
毎日1時間の再生を30日間続けると約4.2GBになる。

計算上。毎日2時間再生すると25日目ぐらいに7GBに達する。
実際はもっと早くに7GBに達するはず。
0212名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 10:20:24.44ID:syeY4YRc
>>209
wifiでキャッシュしてからなら大丈夫じゃね?
以前にモバイルルータ忘れて出勤したとき往復一時間キャッシュだけで再生してたw
因みにRAM512MBのポンコツスマホ
0213名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 16:19:31.99ID:MVIVBAXU
よく聴くのをリストしてピン留めしとけば
通信料にもバッテリーにも優しいし
リストの中身ををWEBで変更すれば
新しく加わったのを勝手にダウンロードしといてくれる

っていう使い方もある
0214名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 18:09:31.62ID:llSqEsWd
本当に20000曲近い曲を持ち歩きたい人はポータブルHDDを持ち歩くべき。
手持ちに20000曲近くあるが容量は250GBぐらい。(全てMP3)
この製品お勧め。
Wi-Fi&USB3.0対応ポータブルHDD MiniStationAir
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pu3/
0215名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 18:14:31.36ID:llSqEsWd
↑のバッファローHDDがあれば音楽以外でもなんでも持ち出せる。
通信環境とか7GB規制とか気にする必要も無い。
通勤で毎日2時間も使うならむしろこういう製品を使うべき。
容量500GB。Amazon価格で12000円ぐらい。
0216名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 19:05:25.09ID:HShCMCIf
高いよ
荷物も増えるし

タダで使えるからこそのGoogleミュージック
通信はOCN ONEで大丈夫でしよ。
200kbs制限かかっても聞けると思う
0217名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 19:11:29.49ID:a4Xwe3lF
聞けると思うか・・・
そこは断言して欲しかったなあ
0218名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 19:29:28.33ID:ov+jE4sk
>>214
高すぎワロタwwwwwww
0219名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 19:34:16.86ID:gibN1s4M
>>218
貧乏晒して笑ってりゃあ世話ね〜なwww
0220名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 19:56:21.94ID:ov+jE4sk
そういう問題じゃないんだよなぁ〜
0221名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 20:18:07.68ID:UC8qRU7J
>>214
そんなこたー誰でも1度は考えるんだよ
そんなもん持ちたくないからこそのクラウドじゃないかw
高いとか安いとか、金持ちとか貧乏とか、根本的にトンチンカン言ってることに気づいてね
0222名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 20:58:00.99ID:WqjZZVtl
>>221
なんで興奮してんだか
スルーすれば良いだけ
0223名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 21:01:15.39ID:dBaIUkXh
MD使ってた頃と比べるとGPMのテクノロジーはすごいわ
いきつくとこまでいった気するな
0224名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 21:16:32.38ID:e4CS1qmi
>>223
確かに
今思えば74分前後のものを聴き終わる度に入れ替えて、って相当面倒な作業だったね
GPMは最初に串さすだけで登録出来た時から飛躍的に進化したよね
同期も物凄く楽になったし
0225名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 21:23:57.86ID:dBaIUkXh
あとはもっとファイル管理がしやすくなったらいうことないな
あと文字化けしないようになったら
0226名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 21:57:18.70ID:MVIVBAXU
文字化けに悩まされたことは未だかつて無いのだが

タグ付けに使う文字コードの問題だっけ?
0227名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 22:05:23.40ID:dBaIUkXh
日本語入ってるファイルのときはけっこう気使う
0228名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 22:47:52.07ID:llSqEsWd
文字化けで困ってる人はいろんなトコやいろんな人からmp3もらった人だけと思うよw
CDからiTunes使って取り込んだ人は文字化けする事はまず無い。
0229名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 22:55:07.88ID:opECP4/c
アップロードした曲をスマホにダウンロードする方法あれば教えて下さい。
0230名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 23:20:20.57ID:xmD2j4gK
ブラウザ
0231名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 23:21:14.49ID:HShCMCIf
ミュージックマネージャでできるんじゃないの?
0232名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/06(日) 23:38:33.98ID:dBaIUkXh
iTunesで管理してたら文字化けしないのね
でも何か苦手なんだよなiTunes
0233名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/07(月) 00:53:12.67ID:lZweUvYP
>>229
ちょっと曲聴かせたら「ああこれ大好き!この曲ちょーだいw」とか言ってくるケチな奴は無視すればいいからw
断り文句としては「ごめん、スマホからはダウンロードできない仕様なんだよ」とか言って誤魔化しとけ。
0234名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/07(月) 00:55:31.70ID:D8KdfQuP
いちいち妄想がすごいなこの人
0235名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/07(月) 01:36:38.85ID:CqGWd4zW
>>232
自分はウォークマンも使ってるからx-アプリやMedia Go使ってるけど、それでも文字化けしたことないよ。
0236名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/07(月) 05:35:20.34ID:6/I+ePzb
>>229
公式アプリの設定をよく見ろ
0237名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/07(月) 09:51:38.76ID:5Ga7gPha
そろそろマップで商売するのはやめてほしいよなぁGoogleマップあるし
ネットで自動更新にしてくれたらいいのに
モバルーやテザリング無い人はデラで点検時に無料更新
0238名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/07(月) 17:09:48.24ID:6b094rPo
デラってなんだデラって
0239名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/07(月) 18:04:07.34ID:UOzqQnMF
カーマニアの用語でディーラーのことらしい。
思わず調べちゃったよ。誤爆だね。
0240名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/07(月) 19:23:51.76ID:Q+ERkxuX
>>238
デラウエア
0241名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/07(月) 19:37:42.99ID:6b094rPo
>>239
なるほど
>>240
オレも葡萄しか思いつかなかったよw
0242名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/07(月) 23:18:04.01ID:dzM0O1Id
>>172
デラべっぴん
0243名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/08(火) 09:06:21.55ID:UVERBhBw
デラは普通に使う日常会話用語 @名古屋
0244名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/08(火) 10:04:05.38ID:s+1/HbzM
デラはどっちかっていうと、車好きな人には通じるけど蔑称っぽいニュアンスもある
ちなみに葡萄と桃とさくらんぼと信玄餅しかない山梨
0245名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/11(金) 13:24:46.06ID:Y8doPwrp
何やねんデラって
0246名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/11(金) 13:26:18.35ID:zgL0O6gv
>>245
>>237-239
0247名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/11(金) 15:34:10.77ID:+IqnfrWm
デラべっぴん
0248名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/11(金) 17:20:19.19ID:pqZb2VWt
なんだか既視感が
0249名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/11(金) 20:11:23.64ID:+28AhgHu
Android版「Google Playミュージック」がSonos製ワイヤレススピーカーへのワイヤレス出力に対応
http://juggly.cn/archives/112923.html

http://www.engadget.com/2014/04/10/google-play-music-sonos/
https://www.yahoo.com/tech/sonos-wireless-speaker-systems-add-google-play-music-82307626181.html
0250名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/12(土) 06:24:30.41ID:QzoFVKQj
ある事情で、一時的にウォレットのクレカ情報を削除したいのですが、
同じアカウントで同じクレカを後で再登録することは出来ますか?
セキュリティの関係で出来なくなる可能性もあるのかなと思って
怖くて試せません。どうか教えてください。
0251名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/12(土) 07:10:42.39ID:sj4BWSTA
>>250
余裕でできる
0252名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/12(土) 14:08:16.56ID:jzSC+vbF
HeartBleedで気になってクレカ情報消した。
もう遅いけどな。
0253名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/12(土) 14:11:09.39ID:sj4BWSTA
google関係なかったやろ
0254名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/12(土) 17:39:33.20ID:4lilkUMC
loverさんとこに登録の仕方とか再upされてるけど
最近はクレカ情報いらなくなったの?
0255名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/12(土) 18:02:07.49ID:sj4BWSTA
>>254

更新情報
2014/4/12
Stealthyの使い方が変わったので修正とキャプチャ画像も最新のものに差し替えました。
0256名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/12(土) 18:18:49.56ID:4lilkUMC
>>255
いや説明の中にクレカのこと書いてなかったからさ
省いただけか
0257名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/12(土) 20:42:41.59ID:Lp+zN3oY
昨日AmazonEC2使って認証したけどクレカ求められたよ

ちなみに日本アカウントで作って何度か日本のIPからアクセスしたけど問題なく認証できた
02582502014/04/13(日) 00:32:26.65ID:dtCH/WaB
>>251
ありがとうございました!
0259名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/13(日) 02:29:17.68ID:HZunp/Hz
Googleの新垢作る→Google walletでクレカ登録する。アメリカの住所とzip codeを入力すること→IPをアメリカに偽装する→Google musicを開いて、作った垢で進める。
これでクレカ認証はパスできた。
4時間ほど時間使った
0260名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/13(日) 15:52:47.60ID:464NCsmU
>>259
それは登録したクレカに0$決済がいってるはず
0261名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/13(日) 17:03:44.31ID:Y75Komgb
クレカ番号の重複チェックはしてないみたいね
日本のplayアカウントで支払い実績ある番号でも通してくれた
0262名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/13(日) 18:32:05.00ID:cjIczxNv
>>261
じゃぁ次はそこだなww

現行
GPMアクチ以前にPlay Storeで購入実績がある垢はアクチできない

予想
Play Storeで購入実績のあるクレジットカード番号もチェックされるww
0263名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/13(日) 18:52:42.36ID:B+jjSe61
しかしそれだとアメリカ出張とかでも使えない事になるんだな
なんだかそれも不公平だよなぁ
0264名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/13(日) 22:46:09.93ID:OYVEewEe
クレカ使い回しは、Ban食らうから辞めとけBillig Addressが本当にアメリカならいいけどな
0265名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/16(水) 17:59:40.92ID:g08tv6C2
↓のファイルをアップロードしようとしても、エラーになるんだけど、
ファイル形式が対応してないって事なんかな?ビットレートが低すぎると駄目とかある?

codec AAC LC
bitrate 20kbps
モノラル
再生長 33分
0266名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/16(水) 18:47:51.74ID:dQYW8PUP
>>265
拡張子がm4aじゃなくてaacとか

でも関係あるのかな
0267名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/16(水) 19:07:35.34ID:5Y6qlK3K
>>265
ビットレート低いと駄目っぽいね。ウチでも48kbpsとかのファイルがエラーになる。
0268名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/16(水) 21:08:23.53ID:vOOY78+N
どうにも我慢ならない糞エンコファイルとマッチしちゃって
はじめてFix Incorrect Matchっていう機能があることに気づいたんだがw

Music Manager起動しっぱなしで次の日まで待てみたいなことが書いてあったんだけど
そんなに気長に待てないんだがまじかですか?
0269名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 00:02:08.28ID:wtJO/es5
>>265
極端な低ビットレートは意図的にエラーになるよ。
詳しく実験まではしてないけど128Kbps以下はダメなんじゃね?
理由は海賊版対策らしい。

例えばYoutubeみたいなとこから低ビットレート音質な海賊音源を抜いてきてアップする。
Scan and Matchでヒットすれば高音質な320Kbpsに入れ替わるからね。
AppleのiTunes Matchでも同じ制限があるらしい。

他にも海賊音源の指紋みたいなものを持っててそれと比較されてるという噂もある。
アップした音源がこの海賊音源の指紋と一致するとエラーになるとか。
0270名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 00:34:48.50ID:wtJO/es5
軽く調べてみたけどAppleの場合も96Kbps以下の曲はアップロードできないらしい。(曲のマッチもされない)
ただちょっとしたチート技で美味いことになるらしい。
低ビットレートの曲をコンバーターで擬似的に128Kbps以上に変換する。(あくまで擬似であり音質はかなり低い)
うまくiTunes Matchでマッチすれば高音質の256Kbpsに交換されるとか。
Googleの場合もScan and Matchがあるからうまくいけば本物の320Kbpsになるかも?
0271名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 00:52:40.19ID:EdkYiT3B
WMAのファイルアップすると、勝手にMP3の96kbpsに変換されてるくさいんだが、これってどうしようもないのか?
さすがに、これが仕様だと使い物にならねえ・・・。
WMAをWMAのままアップする方法って無いのん?
0272名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 00:59:40.62ID:8RU9SF2k
そうか、そういう利用法もあるのか
0273名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 01:03:06.44ID:wtJO/es5
>WMAをWMAのままアップする方法って無いのん?

ない

Google Musicでは全てがmp3に変換される。
mp3→mp3のまま or Scan and Matchされたmp3
flac,ogg(vorbis),aac,wma→mp3に強制変換 or Scan and Matchされたmp3
0274名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 01:13:40.95ID:wtJO/es5
>>271
https://support.google.com/googleplay/answer/1100462?hl=en&;ref_topic=4449292
0275名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 03:53:22.00ID:hdYkR0x4
>>269
なるほど海賊盤対策ね。納得。
0276名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 10:13:35.87ID:G15+eVRg
>>269
そっか、残念・・・
撮り溜めたラジオ番組を保存しようと思ったけど、無理そうだな。
0277名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 10:24:19.19ID:MPE/BPcv
いや、自前でビットレートあげればいいんだとおもうよ?
0278名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 11:15:15.22ID:K9yxpDj/
あれ俺ラジオアップできてるよ
ビットレート32で一時間くらいのも
0279名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 11:23:11.35ID:JUZMRhz7
置き換わる物が無いような音源は変換されようがない
0280名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 11:38:10.09ID:G15+eVRg
>>277
すこぶるめんどくさいでござる!w

>>278
codecって何ですか?
0281名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/17(木) 13:38:50.06ID:K9yxpDj/
[第001回 「あ/愛」.mp3]
MPEG2-LayerIII 16.00kHz 32.00kb/s CBR JointStereo 92260f
ID3v1 / ID3v2
00:55:44.459 (3344.459sec) / 13,380,024Bytes

真空波動研SuperLite 140101 / DLL 140101 Unicode


こんな感じ
0282名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/18(金) 00:52:57.54ID:gP1VtEU3
iPadに最適化された良いアプリ無いですか?
0283名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/18(金) 02:26:29.31ID:3/l4GHzS
gMusic 2
Cloud Play
0284名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/24(木) 22:52:23.02ID:kzAVP2W7
ネタないっすね
0285名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/25(金) 15:23:06.24ID:ez40d6Ks
じゃぁとりあえずラーメン二郎の注文の仕方でも教えてくれ
0286名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/25(金) 22:42:45.64ID:hyWmAhn9
まず内閣総理大臣になります
0287名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/26(土) 14:23:41.07ID:IoaQsOEQ
しってる
0288名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/27(日) 17:26:27.81ID:8+30SAeh
インスパイア系に行って「大盛り全部マシマシマシ」とか注文したら死ねる?
0289名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/28(月) 00:25:48.62ID:KC0LBdJo
ID3v2.4で書き込んだリリース年情報が、アップロードしたファイルに反映されないのはなぜ?
それ以外の情報はちゃんと反映されてるんですが…。
0290名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/28(月) 03:30:43.45ID:/hplVwhp
scan and match で置き換わったとかじゃね?
2.4がダメなら2.3にして再度試してみるとか。
曲数が少ないなら手動で書き換えてもいいし
0291名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/28(月) 10:24:43.06ID:AuJlo/Bg
多分ほとんどの人は2.3で書き込んでるんじゃないかな
初期のころ文字化けで色々と試した結果、行きついた結論が2.3だったと記憶してる
0292名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/28(月) 14:05:18.61ID:KC0LBdJo
あー、確かにv2.3に変換してからアップしたら反映されました。
15000曲くらいあるんだようなぁ…うーむ。
0293名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/28(月) 15:37:04.64ID:qZrlpm/P
悩ましいところだなw
0294名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/29(火) 13:13:44.29ID:3voQA6UL
>>262
メイン垢でアクチ出来なくて、すっかり存在も忘れてたサブ垢が有るのを思い出して試しに突したら一発で通ったw
カードはメインと同じデビ

登録出来てからスマホ設定してて気付いたんだけど、もしかしたら位置情報も使って弾いてない?
サブ垢はGoogleの位置情報収集切ってあった。
0295名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 09:07:12.22ID:B2Y4dh3/
まさかのiTunes Match 日本正式開始ww

手持ちの低ビットトレート(割れ含む)な曲でも年3,980円で256KbpsのiTunesで売ってる本物と交換してくれる割れものロンダリングサービスがいよいよ日本でも。!
GPMもそろそろか?
0296名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 09:13:32.30ID:UPu12gIQ
iTunes Match始まったらしいな
0297名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 09:21:45.95ID:B2Y4dh3/
リンク貼り忘れたw

「iTunes Match」が日本でもスタート、年間3,980円
http://www.phileweb.com/news/d-av/201405/02/34888.html

ちなみに翌年更新しないとiCloud上でMatchして置き換わった曲も全部消えてしまうらしい。
しかしiTunes MatchはiTunes Storeで売ってる本物のAAC(256kbps)と交換だから
1年以内にクラウド上の曲をローカルにダウソしとけばイイ。(割れ物でも本物に交換(゚д゚)ウマー)
翌年になって3,980円がもったいないと思えばいつでもGPMに引っ越せるぞ。
GPMでは曲は全部mp3に変換されるがMatchすれば320Kbpsになるぞ。(ただしファイルにダウソすると元のビットレートに落とされる)
面倒くさい人はiTunes MatchとGPM両方やっとけw
0298名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 09:21:54.05ID:rM9ry5MP
高すぎ
ゴミ
0299名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 09:27:32.23ID:B2Y4dh3/
高くねーよ。初年度だけ登録するんだよw
割れ物ロンダリングで本物ライセンスの曲と交換するんだ。
むしろそれ以外でメリットなんか無い!(´・ω・`)
0300名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 09:39:29.26ID:o+qbnmap
割れもん持ってないから関係なしキッパリ
0301名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 09:45:50.92ID:B2Y4dh3/
しかしアメリカが年24ドル程度なのに日本だけほぼ4000円ってのは何故?
やはりJASRACの天下り共が金を要求してきたか?
アメリカより割高な手数料でも設定させてこっそりJASRACのハゲ親父どもに貢ぐ構図。

この調子だとGPMも日本だけ有料になるかもね。
5GBまで無料
それ以上(20000曲まで)は年2500円とか。
Amazon Cloud Playerも日本だけ割高にされそーだ。
0302名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 10:21:58.76ID:uTls9Woo
今まで無料で使えてたのが有料になるのもあり得る?
0303名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 11:11:31.96ID:/BHiWg1c
>>302
今までのは、日本のサービスじゃないじゃん。
串通すなりして、正式じゃないサービスを受けてるんだから。

日本が始まったとして、国を変えたら当然料金も異なる(USとEUじゃ値段違うし)

今預けてある曲がこのアカのまま簡単に日本に移行できるとは思えないし。
0304名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 12:47:13.57ID:B2Y4dh3/
別に有料でもいいんだけど露骨な事しないで欲しいな。
無料は1万曲までで2万曲にするのにお金かかるとかがBESTか?
これならほとんどの人が無料で使えるだろう。
0305名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 15:41:19.91ID:cTzPJw9i
256kbpsなんてイラン! 320kbpsの一択!
って思ったらAACかw
0306名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 16:36:35.80ID:B2Y4dh3/
>>303
>今預けてある曲がこのアカのまま簡単に日本に移行できるとは思えないし。

移行は簡単だと思うよ。
昔Gmailが英語版しか無かった頃に日本で正式開始したら同じアカウントでそのまま日本語になったからw
0307名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 17:25:31.39ID:/BHiWg1c
>>306
移行が簡単だとして、

メリットとして、日本の曲も(スカスカだろうけど)オールアクセスで聞けるようになる。

デメリットは、(多分)値上げと、今聞けてるUSオールアクセスの一部は聞けなくなる(可能性が高い)

って感じかな?
0308名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/03(土) 11:31:49.25ID:F8MLM261
iTunes Matchから流れてくるかと思ったけどそうでもないね
0309名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/03(土) 12:18:39.24ID:iTZZAHlU
もうすでにGPMを利用してる人ばっかりだろうからね。
iTMは来るのが遅すぎた感がある。。
正式開始されたことで改めてiTMの仕様を調べてみたがマジ糞仕様だわw
それに値段設定が間違ってると思う。年約4000円は払う価値無し。
0310名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/03(土) 13:21:43.21ID:J0ktMqKc
>>309
まぁ値段はかなり頑張ったんだろうけどな。
Appleからしたら
0311名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/03(土) 13:52:50.58ID:iTZZAHlU
DRMフリーとはいえ何かとAACに変換させたがるiTM
その逆に何かとmp3に変換させるGPM
iTMは256KbpsのAAC
GPMは320Kbpsのmp3
GoogleはiOSもAndroidもサポート。
AppleはiOSのみサポート。
音楽聴くのをAppleに囲われたく無いし一番汎用性があるのはmp3だからGPMをお勧めするね。

GPM日本で正式開始とか絶対反対w
正式化すると残念な結果になるのはiTMを見れば明らか。
0312名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/03(土) 18:31:30.26ID:CFJfyz7F
>>311
汎用性があるってどういう意味だよ
どうせクラウドにあげてストリーミング再生するだけだから変わらんだろ

それにmp3もaacも変わらんよ
0313名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/03(土) 18:57:55.59ID:F8MLM261
iOSはストリーミングできないんじゃね
0314名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/03(土) 19:08:04.54ID:Z+bCLPoT
http://androidlover.net/apps/musicmovie/use-google-music-beta-from-japan.html

これガセ?
対策された認識なんだけどまだできるの?
過去スレは今から読む
0315名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/03(土) 22:14:41.24ID:SDQDpY+d
これって全部読ませる気かコメ欄でやってろ
0316名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/03(土) 22:24:41.70ID:1miPfjjT
314の方法で突破できたよ
0317名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 00:07:02.32ID:QcMWAI2k
アルバムがふたつにわかれれちゃうのなんなん??
ウェブはひとつになってるんだけどアプリのほうがさ
曲情報もチェックしたけど全然問題ないいんだけど。

アプリはGoogle Playミュージックなんだけど。
0318名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 00:20:24.33ID:Yqan+jsb
一回同期とめてみたらどう?
それかローカルに音楽持ってるとか
0319名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 01:26:43.11ID:QcMWAI2k
>>318
ありがとう!!
いっかい削除して更新、undoしてまた更新でもとに戻ったよ。
0320名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 01:31:18.01ID:73rTu4MG
>>314
できるよ。
登録に使うアカウントが国内で一回でも決済されたものだとアウトだけど。
0321名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 05:19:48.68ID:cHu5cY8g
128をマッチングしてダウンロードしたら160だったんだけど320にはならないのかね?
0322 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) 2014/05/04(日) 07:30:46.35ID:kiiGnNPZ
128bpsを320bpsにしたところで悪くなっても音が良くなることは無いんだが
なんか意味あるのそれ?
0323名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 08:03:33.27ID:cHu5cY8g
マッチングで認証させたら
GPMに元からある320をダウンロードできるって思ったんだけど。
再生のみってこと?
0324名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 08:13:36.37ID:cveZcVZ2
>>320
それは無料アプリ含めて?
0325名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 09:10:17.13ID:gSZlI/vE
有料でも良いから2万曲枠取っ払ってくれないかな
他のサービス使う手もあるが出来ればまとめたい
0326名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 09:12:04.26ID:NXiBdp+l
iTunes matchは標準のミュージックアプリ以外でも使えるのがいい
これは是非GPMも見習って欲しいとこだな
0327名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 10:16:12.80ID:5OofPvNS
>>323
マッチングの後が大きく違う。

iTunes Match
128Kbps(mp3)→マッチング→256Kbps(aac)→ダウンロード→256Kbps(aac)

Google Play Music
128Kbps(mp3)→マッチング→320Kbps(mp3)→ダウンロード→128Kbps(mp3)

低ビットレートが高ビットレートと「交換」される点では両者は同じ。
再生(ストリーミング)も交換後の高ビットレートでされる。
しかしファイルとしてダウンロードすると違ってくる。
有料のAppleは本当の意味で「交換」してくれるが無料のGoogleでは「聴く権利」だけのものになる。
0328名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 10:22:12.90ID:5OofPvNS
>>322
君も勘違いしてる。
これはただのコンバートではない。
マッチングと言った場合は「交換」という意味に等しい。
Appleの場合は本当に「交換」してくれる。

マッチングで128が320になるという事はつまりGoogle Storeで売ってる曲と「交換」(再生のみだが)された事になる。
これがAppleの場合はiTunes Storeで売ってる256のaacと本当に交換される事になる。
0329名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 12:32:15.26ID:73rTu4MG
>>324
詳しい事は分からないけど、国内で一回でもクレカ使って決済してるとOUTとか聞いた。
俺もそれに引っかかって登録が出来なかったんで、別垢で登録したよ。
0330名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 12:49:11.78ID:djwf/kiQ
320が無条件に音がいいと思っちゃだめだよ
64kbpsを320kbpsに再エンコしたようなやつがごまんとうpされてるだよこれが
耳が悪いとそういうのつかまされても喜んで聴いていられるけど
0331名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 14:56:30.75ID:cHu5cY8g
>>327
なるほどね、ありがと。
仕事上ローカルで音源いじる必要あるからiTMにするわ。。
mp3がよかったのだが。

ちなみにGPMでマッチング後にダウンロードしたmp3は
表記上160になってるけど、中身は128ってことでいいのかな?
0332名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 15:31:44.39ID:5OofPvNS
>>331
基本はマッチングの元になったファイルのビットレートに合わせてダウンレートされる。


128→マッチング→320→ダウンロード→128
160→マッチング→320→ダウンロード→160

128が元でマッチングして320になったのをダウンロードしたら160になってたなら仕様変更かもしれんね。
元が何であれマッチングしたのをダウンロードすると160になるのかも。
ちなみに320が元でマッチングしたのをダウンロードするとやっぱり320でした。。
0333名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/05(月) 03:05:25.47ID:9rJtphq7
マッチングなんて知らなかった
もしかして俺だけただのアップロードで192→320の無意味な変換をされてたのかな?
アルバム名の後ろに良くある(Deluxe Japan Edition)とか
曲名の後ろについてる(Bunus track)
はウザイからitunes等で編集して消してるし完全一致はしないからマッチしてくれてないだろ
0334名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/05(月) 06:23:39.65ID:Xu4O8ynG
曲名の横メニューを見て一番に「Fix Incorrect Match」が出てる場合は
ビットレートが同じでも自分が持ってるファイルじゃないってこと
気に入らなかったらそこを押せば、マッチング=代用じゃなくて
自分のファイルがアップロードし直されるよ時間がかかるけど
0335名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/05(月) 10:06:34.46ID:zGK3/FrN
>>333
Scan and Matchは曲名関係無いから。
わざと別の曲名付けても波形さえマッチすれば正しい曲に置き換わるよ。
0336名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/05(月) 17:20:25.12ID:AFBvjX+E
>>334>>335
ありがとう
タスクバーに常駐してるアップロードするためのmusic managerではマッチしたかどうか分からないし自分のアカウントのサイトに飛ぶのはいちいちアメ串刺さないといけないから面倒くさくてほとんど確認してなかった

ほとんどアンドロイドで使ってるんだけどスマホのプレイヤーだけではマッチしてるのか確認出来ないんだよね
0337名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/05(月) 17:41:19.67ID:LmweIjXX
>>336
串刺さなくてもみれるだろ
0338名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/05(月) 20:36:25.47ID:t6tzS1qm
マッチってとしかしてクレカ登録してないとできない?一個もされてないわ
0339名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/05(月) 20:58:03.33ID:zGK3/FrN
いつ登録したの?初期の頃ならクレカ登録無くて当たり前だから。
その状態でもマッチはするよ。
偶然マッチしない曲ばっかりだったんじゃね?
0340名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/06(火) 01:13:00.01ID:a8Do1Cd4
クレカ登録しないでもアカウント登録できたころ作ったやつだよ
普通に有名な洋楽とかいっぱい入ってるけどマッチされてるの見あたらないわ
ホワイ?
0341名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/06(火) 02:47:50.42ID:/ZlaZfLa
クレカ登録無しの頃にアップロードしたならまだscan and matchの開始前だね。
つまりマッチングサービスが無いからマッチしない曲ばかりで当然だよ。
試しに今何かアップロードしてごらん、洋楽ばかり100曲もあればどれかマッチするはずだよ。
0342名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/06(火) 02:52:21.01ID:ffdj7s+0
は???
そんな機能あったのか
0343名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/06(火) 03:43:14.87ID:oDFThS5F
目当たらないよね
曲の横には再生回数とRatingしかないし
music managerアプリはシンプルすぎてマッチがどうたらどか表示する場所なんてない
俺の使ってるGMMがもう最新じゃないのかもな
アップデートした記憶ないし
0344名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/06(火) 05:14:33.52ID:a8Do1Cd4
>>341
ほんまや!新しくアップしたのはマッチされとったわ!
ありがとう
でも2000年代以降のはほとんどされてないのね
U2とかそういうレベルだとされてるんだけど
古いのは割とマニアックなのでもされてる
0345名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/06(火) 05:56:35.02ID:oDFThS5F
>>344
2001年以降の音楽しかアップロードしてない
それが原因だったか
しかもメタルコアやハウスばかり
0346名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 03:04:30.02ID:EXE0KffY
やっと出来たよ、、すんげー手こずった
0347名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 16:10:36.76ID:Ty+v/qm3
少々手こずってもiTunes Matchみたいに年4000円払わないでいいんだから我慢しろよw
GPMはiOSとAndroid両方サポートしてる。(iTunes MatchはiOSのみ)
Web版プレイヤーがあるのもGPMの特徴。(iTunes MatchはWebプレイヤー無し)
0348名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 17:22:04.19ID:Ty+v/qm3
Google Play Music カナダで開始

Google Play Music comes to Canada at last
http://www.engadget.com/2014/05/05/google-play-music-comes-to-canada/

アメリカの隣なのにずっと公式サービスされてなかったカナダがついに開始されたよーです。
日本?さぁ永遠に無いんじゃね?ww
0349名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 17:34:49.80ID:L2/jFphf
別に日本で開始してもらわなくて構わないんだから、
そういう嫌味ったらしい言い方はいらないよw
0350名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 18:02:22.17ID:dx1RfoPV
iOSの公式以外のアプリて更新ないし絶望的だよね
0351名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 18:26:33.01ID:WlBckH5s
ぶっちゃけややこしいことになりそうだから
永遠に日本に来ないで欲しいと思ってる
0352名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 19:19:19.39ID:1tH07Fej
どうせカスラックが介入してきて残念なことになるだろうな
月額制とかなったりして
0353名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 20:05:27.04ID:mvtgbypB
素通りらしいw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000057-zdn_n-sci
楽曲著作権を管理する日本音楽著作権協会(JASRAC)は、「Appleとはこれまでも同サービスを含め楽曲データの扱いについて協議を進めてきているが、開始にあたってApple側から特段連絡は受けていない」という。
楽曲利用・配信について、レコード会社が持つ著作隣接権(原盤権)についてはあくまでレコード会社との合意によるもので、著作権に関してはこれから具体的に取り扱いを決めていくという。
0354名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 20:45:23.97ID:Ty+v/qm3
>>352
Appleのは「音楽ファイル洗浄サービス」だからお金取らないとやってられないだろ。
あなたの真っ黒いファイルを真っ白にしてあげますというサービスだw
Googleもマッチすれば真っ白いmp3にしてくれるけどただ「聴く権利」だけだからね。
こんだけ違いがあるんだから無料で続けて欲しいよね。
0355名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 21:28:12.92ID:5t1q6J2W
iTunesMatchの値段からみてもカスラックはみかじめ料取ってるだろ。その上で今回の件は全く絡んでない事にするのが条件に入っている気がする。さらにこれまで黒ファイル漁ってた奴がある程度大人しくなるから今よりマシという判断
それでも現時点で月300円くらいだったらたいした金額じゃないしLISMOみたいなキャリアのウンコサービスに比べたら払う価値はある
0356名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 22:12:10.01ID:Ty+v/qm3
今回レコード会社と合意したからサービス開始した。
JASRACとはまだ協議中なんだろね。
iTunes Matchがなぜ3980円という値段設定なのか?
今後JASRACとしてはAppleから著作権補償料を集金すると思う。
それがいくらかわからないけど、その値段分も考えて3980円に設定したんだろう。

コピーの補償広く 著作権団体、全業者に広げる制度提言
http://www.asahi.com/articles/TKY201311140450.html
0357名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 22:19:00.11ID:mvtgbypB
だれの何の曲が何回再生/ロンダリングされたかわかるんだから、カスラックの出番無いだろ。
0358名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 23:13:29.01ID:33JFZypE
chromeにgoogleplaymusicのアドオン入れられないんだけどどうして?
0359!ninja2014/05/08(木) 18:48:58.53ID:oyaf81dT
ちょっと前に、パソコンからのアクセスでは曲名と実ファイルが一致してて
スマホのアプリからアクセスすると曲名で探しても、実ファイルが違う曲に化けてた現象
数回のアップデートの末、昨日あたり気づいたけど直ってた
記憶してる限りでは二回のアップデートでは直ってなかった
三度目位かでフィードバック送って以来、意識してなかったけど
直って良かった、ある曲が別の曲ファイルとして再生される
非常にマイノリティな現象だったんで、直らないかと思ってた
0360名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/08(木) 22:31:43.34ID:GritIp1S
ふむ
0361名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/13(火) 02:27:30.20ID:3ee7RMYZ
自分の意見としてGoogleはGoogleDriveがあるから、GoogleMusic有料化はないんじゃないと思う
0362名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/13(火) 02:29:46.34ID:j9LRr5e7
有料になるぐらいなら日本での提供はやめればいいだけ。つまり現状維持でみんな幸せw
0363名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/13(火) 02:36:11.57ID:E8z0XlDH
実際は現状の無料サービス自体はそのままに、有料聞き放題が乗っかって正式開闢するんじゃないかと
音楽に関して言えばDMM何とかとかツタヤあたりが直接の打撃
絶滅の危機に瀕してるCD屋はマジモンでマニアのお店へ転換を余儀なくされる
それでもカスラックはどこ吹く風で口笛吹きながらネット動画の投稿を監視し荒らす
0364名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/13(火) 03:26:07.94ID:6GrgkSK3
ほんと見えない敵と戦ってんね
0365名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/13(火) 06:17:38.51ID:j9LRr5e7
DMMはAVのiTunes Matchみたいなサービス開始すればいいんだよw
手元の海賊AVビデオをアップロードするとDMM側のAVとマッチして置き換わる。
月額1000円ぐらいからスタート。
0366名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/14(水) 00:32:59.37ID:IsfS6sDm
>>365
中華製のロゴが入ってるやつでもいいんですか?w
0367名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/16(金) 00:30:26.31ID:MAHwevYT
5.5で外部ストレージに保存できるようになって大喜びして来たら
なんだよみんな仲良くしようぜ
0368名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/16(金) 04:07:05.92ID:iizmhgkB
iTunes Matchのスレと比べたら仲良しだよw
ほとんど荒れるような事も無くアクチの情報交換などが中心なんだから。
iTunes Matchスレではロンダリング基地外やマッチ基地外が暴れてるけどww
0369名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/16(金) 16:51:31.58ID:5qJKltff
ここでは定期的にジャスラック憎悪厨が喚くだけだな
カスラック(笑)とか呼んでw
0370名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/16(金) 17:07:25.67ID:fnOoiU88
>>367
5.5って何?
最新のGPMのファームウェア?
0371名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/16(金) 19:18:41.12ID:wEMyHJJC
バージョンではなくファームウェアとはこれいかに
0372名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/16(金) 19:47:06.29ID:Fn51rK5v
アイチューンズと違ってユーザー数も少ないだろしな
こんな便利なのにw
0373名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 00:47:14.94ID:MVTIxNbq
Fix incorrect matchってなんだ?
これしても感嘆符が出て来るだけなんだが何かおかしいのかな
0374名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 01:06:01.08ID:H5KDw1kw
>>373
それやった時にちゃんと説明が出ただろ
0375名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 01:14:53.40ID:SB6aFkpo
Fix 修正する
incorrect 正しくない
match マッチを
0376名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 01:47:54.79ID:MVTIxNbq
>>374
明日までにはアップロードされる云々のやつ?
皆は感嘆符出てないんか?
0377名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 01:50:58.88ID:H5KDw1kw
>>376
アップされたら消えるから待て
0378名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 02:47:04.84ID:ApL6dU8J
>>372
iTunes Matchは4000円払うから絶対に元を取ろうと必死でマッチさせようとしてる。w
Google Play Musicは最初からタダだからそこまで必死感が無くて平和なもんですね。
0379名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 11:08:05.30ID:ApL6dU8J
Chromeブラウザでアクセスするとブラウザからのアップロードが標準になってる。-->(Add Music)
今までLabsにあったブラウザアップロードが標準になったみたい。
他のブラウザでアクセルするとミュージックマネージャのダウンロードが出てくる。

要するにGoogle Chromeがあればミュージックマネージャもいらないって事ね?
0380名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 11:17:20.97ID:J5+JB7FP
>>378
日本に正式進出で一悶着ありそうだけどね。
0381名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 12:41:57.38ID:M6sYNgzt
「知的財産権を保護する」という一見聞こえの良い大義名分があるかぎりフツーの飼いならされた日本人は払っちゃうからね
0382名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 13:30:55.09ID:MVTIxNbq
>>377
いや、一ヶ月経っても消えなかったぞ
これってミュージックマネージャー起動し続けないと駄目なのかね
それとも何かの設定が必要なんかな
0383名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 13:36:27.05ID:MVTIxNbq
>>382
すまない
自己解決しました
0384名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 16:24:49.57ID:ApL6dU8J
今日久しぶりに100曲ほどアップロードしてみたらアーティスト欄の「浜田省吾」のところに見たことも聞いたこともない「浜田xx」という女の写真が表示された。
それが2時間ぐらいしたら消えていた。
「浜田省吾」以外の日本人アーティストには何も表示されていなかった。
Googleは日本人向けのアーティスト写真の調整でもしてるのか?するといよいよ今月か?
0385名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 16:55:40.49ID:L51Kq17h
あの画像表示かなりテキトーだから
0386名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 18:18:29.37ID:SB6aFkpo
はましょうなんてきいてんのかい
0387名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/18(日) 02:51:19.61ID:j9xMRUKy
このサービスってどこにドライブ有るんだろうね
人知れず俺の1万数千曲がどっかに格納されてて
俺が呼ぶと読み出しランプチカチカさせながら曲が流れるんだろ?
何か胸熱だぜ
しかも1曲中り300MBの制限があっても、総曲数2万曲格納だろ
5.7テラBだぜ、1垢でこんだけあって世界中にユーザー居て
どんだけでかいストレージを所蔵してんだって話
GPMは片手間だからメインの為にストレージ確保してんだろうけど
もう既に地球数百個分のストレージをGoogleは持ってんじゃないか?
妄想が止まらんよw
0388名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/18(日) 03:04:27.09ID:j9xMRUKy
Googleが著作権絡みでどう言う計画打ち出してるのかはよく知らんが
Googleは広告で収益を上げる検索サイトが母体だから、音楽業界も
GPMに賛同すると食いっぱぐれ無くなると思うんだよね
1曲売れて何ぼの商売を見切りつけて、株式みたいに
アルバムや曲をGPMへ提供する事によって配当として利ざや見たいのが
権利者に支払われる、みたいなね
大抵の権利者はレコード会社なので、アーティストは儲けがその分ピンはねで減る
それが嫌ならGPMへ直に提供すればいい
既存のレコード会社の既得権益は崩壊だろうね
でも、有象無象のアーティストは皆が皆マネジメントに長けてる訳じゃないから
ライブとかも世話してくれる企業体としてレコード出版界がちゃんと進化すれば
ちゃんと商機はあるようにも思える

Don't Evilがずっと健在に有ってほしいと願う
0389名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/18(日) 03:18:11.08ID:j9xMRUKy
因みに、今俺らが聞く、一般的な音楽出版物のその源流は
音楽を自宅や飲み屋とか公共の場所とかで容易に聞かせられる様にするための
機材、つまりプレーヤーを売りたかった電気屋さんが、機材の販促の為に
始めた事業の成れの果てなんだと、この機会に知っとくといい
先に、演奏する音楽は当然有った訳だが、演奏者の演奏会に行かねばそれは聞けなかった
そこに革命を齎したのが蓄音機な訳で、自宅でアンサンブルやオーケストラが聴ける発明だった訳
その蓄音機を量産して売るにはソースとしての音楽ソフトが必要で、それも量産できる技術を生み出し
レコードプレスと言うのが確立し、スタジオ技術が進歩し、時代はデジタルへ移行し
今じゃネットのストレージに格納して「多機能な携帯電話」からどんな場所に於いてもそれを聞ける時代になった
今までなら一枚幾ら・ネットになっては1曲幾ら、これからが何となく見えるのは、年間幾らで固定料金聞き放題
もう、音楽出版事業は既存の商売方法じゃ枠に入りきれないユーザーを目の当たりにして
それを受け入れて食っていかなきゃ為らない時代になってると思う
機材の販促の為の音楽と言う暗黙の呪縛を捨てて、音楽制作者を世間に紹介して利ざやを稼ぐ
そう言う時代を受け入れ無ければ潰れると思う
アーティストの為にもね
0390名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/18(日) 03:43:46.26ID:9bg2MCCE
気持ちわる
0391名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/18(日) 07:42:03.49ID:HcPpnhrD
そういうの自分のブログとかでやれっつーの

本当このスレ、アクの強いのが粘着的に住み着いてるよな
0392名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/18(日) 10:14:49.67ID:DDpOdQwz
iTunes Matchをus垢で使ってたけどGPMにライブラリインポートしてみた
結構いいねiPhoneとAndroidで同期とれるようになってすっきりした
GPMのアルバムアート付け直すのだけめんどくさかったけど
0393名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/19(月) 15:57:56.51ID:8e71Kh9D
とうとう自分も誤マッチを2つ発見してしまった。
確かに同じ曲なんだが糞マスタリングみたいで左右のチャネル音がブレてる変な音源がマッチしてた。
アップロードの元はちゃんと左右で分かれてるのに。
もう一個も同じ曲なんだが頭の1秒ぐらいが欠けてる糞音源がマッチしてた。
これもアップロード元は音欠けしていない。

初めてFix incorrect matchをポチっとする。
どうもすぐには反映しないようで最後のほうで英語で Next Day と書いてたから翌日以降って事でおk?
つまり明日移行にMusic Managerからアップロードボタン押せば正確な曲がアップロードされるんかいな?

しかしiTunes Matchも酷いらしいがGoogleも適当なんだな。
こんだけ酷いともうMatch迷惑だわ。
0394名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/19(月) 18:33:57.95ID:3f/DEwqn
>>393
オートにしとけば数分〜30分程度で勝手にアップしてくれる
0395名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/19(月) 19:11:04.29ID:8e71Kh9D
>>394
2時間ぐらい放置してたらincorrect matchのフラグ(三角形の中に!)が消えていたのでアップロードされたと思い聴いてみると確かに修正されていた。
でも右クリックのメニューをよくみるとまだFix incorrect matchの表示が出てる。
つまりこの曲もGoogle側のコピーな訳だな?
でも最初は頭が切れていたのに今回のは切れていないのだ。どういうことだ?ww
ま、結果的に修正されてるからいいけどさ。
もうややこしいからマッチとか完全OFFにするモード付けて欲しいわ。

もう一曲のほうも同じく修正されてるけどメニューにはFix incorrect matchが出てる。
強制アップロードとか強制上書きのモードも欲しいわ。
ま、利用料無料だからこんなもんかと思えばこんなもんだな。
もしこんな品質で有料なら翌年は解約してるだろな。
0396名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/19(月) 21:43:19.81ID:3f/DEwqn
>>395
マーク消えたならメニューにFix〜が出てても自分のファイルがアップされてるよ
不安ならダウンロードして比較してみたらいい
0397名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/19(月) 22:58:53.85ID:8e71Kh9D
>>396
サンスコ
ま、Googleもテキトーだなww
0398名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/20(火) 14:59:47.90ID:vn+s65xY
全曲matchしないアルバムは入れ替えてるけど
済みなのを簡単に確認できればね
0399名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/22(木) 21:13:03.01ID:LNSA+4iL
Androidアプリの設定で「自動的にキャッシュ」ってどの曲が対象なの?
有効にしてもダウンロードしてくれないんだけど。
0400名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/22(木) 21:18:15.77ID:9JEiR8ym
>>399
ダウンロードしてないってのを
どこで確認してるんですか?
0401名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/22(木) 21:26:50.94ID:LNSA+4iL
>>400
オフラインの音楽 のところ

と思って今見たらダウンロードされてたー
0402名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/25(日) 21:21:57.02ID:H5EVfWLL
テスト
0403名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/26(月) 03:52:39.21ID:uz+yDlUf
確認だけど、ALACはそのままアップされるんだよね?
0404名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/26(月) 03:59:25.89ID:uz+yDlUf
ダウンロードしたらmp3だったー
あの対応形式表にかいとけよーFLACと同じって
0405名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/27(火) 11:37:27.93ID:4FXRUBAJ
IOSでgMusic 2使ってる人いる?
昨日あたりからデバイスへのDLが出来ないんだけど俺だけ?
0406名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/28(水) 14:42:40.02ID:TMZXA9GJ
3000曲くらいアップしたが、10曲くらいエラーも出ずにアップされない曲ができてしまった。
手元のファイルとアップされたファイルの差分を見つける簡単な方法ないかねえ?
0407名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/28(水) 18:23:59.91ID:N0KnrVKf
一度ダウンロードしてみれば?
0408名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/29(木) 14:55:28.00ID:N+qsgHoT
10曲はマッチのボタンおせばマッチしてくれるんじやないの?
0409名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/29(木) 15:00:44.92ID:/GFkAWqW
オムニバスで同じ曲アップしてたら
アルバムのほうではアップされてないことがある
これは一長一短
0410名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/29(木) 22:11:50.10ID:PNo6bPoS
タグにダメ文字使ってたりすると失敗する
そう言うのは直してほったらかしとくとその内コンプリートする
速攻アップし直したい場合はMusicManagerを再起動すると直ぐ作業が始まる
0411名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/30(金) 23:31:47.80ID:xWmEJuSS
インスタントミックスもすこし幅広くミックスしてほしいわ
0412名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/31(土) 00:08:09.58ID:SYHKobDg
>>411
んじゃ、自分でアプリ作れば?
0413名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/31(土) 00:25:49.56ID:wMHoqd7d
むしろインスタントmixとかの自動生成系のプレイリストは不要だ
0414名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/31(土) 01:00:42.48ID:pCBUDks2
>>413
使わなきゃいいだけじゃん
0415名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/31(土) 05:52:29.61ID:wMHoqd7d
listen nowにズラズラと並んでるのが邪魔でしょうがないって話
0416名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/31(土) 10:04:32.56ID:WHIuG9Y3
多分ライブラリによって重宝する人と邪魔だって人に別れる
0417名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/31(土) 14:57:19.26ID:+ekK2SdB
>>415
興味ない、って言えば引っ込めてくれる
いつからか知らんがそう言うのも搭載しとる
0418名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/31(土) 18:16:59.38ID:E7Vpb3Gg
>>417
うおー!? 知らんかったよ、thx!
0419名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/31(土) 18:45:45.70ID:WJMSZ1gQ
>>417
消せたわサンクス
0420名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 19:05:36.90ID:j1uiU28Q
6つ目の垢が取れた
簡単に取れなくなったが、
まだ完全に塞がれてないんだな

もう音楽のジャンル別に垢を取ることにするわ。
管理しやすいし
0421名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 20:00:15.76ID:+X5GMPRR
違法ダウンロード厨
ウゼー
0422名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 20:01:37.96ID:SF9bzRw3
音楽ジャンル
アイドル、ボカロ、ゲーム、とかだろ
0423名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 20:06:00.84ID:j1uiU28Q
>>421
流石にそれはない

レンタルCDはあるけど
0424名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 20:22:32.94ID:ow5XvwKp
ひとつのPCで6個も使えた?
0425名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 20:29:52.79ID:j1uiU28Q
>>424
何台でもいけるよ。
嫁にも2回線作ってあげたし。

アップロード用のPCは2つしか登録できないけど、
面倒くさいがその都度垢切り替えてアップすれば、
その後は触らなくていいし。

Windowsでもやったことがあるけど、
なぜかMacの方がとちることなく認証登録できるかな
0426名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 20:30:44.18ID:j1uiU28Q
何台でも、じゃないね。
何個でも、だった
0427名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 21:15:09.54ID:pFldWysi
>>424
>ひとつのPCで6個も使えた?

同時には無理だよ。
MMの利用は1PCで2アカウントまでだけど。
一通りアップしたら認証を解除させておく。
そして一旦ログアウトすれば何個でも使える。

でもそんな使うのも面倒だし管理できないし(´・ω・`)
現実的には2個で十分じゃないか?
0428名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 21:31:40.39ID:0lfo0m5l
認証解除の年間10台制限は今はもう無いの?
0429名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 21:49:20.24ID:B0VHm/VV
バカだからいっぱい使ってる俺情強とか思ってんだろ
そうじゃなかったらわざわざ6個とか書く必要ないし
0430名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 22:21:33.51ID:PaZRKEZD
そういう書き込みは不毛
0431名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 22:23:12.57ID:PexVTwpp
もう20000曲制限取っ払えや
0432名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 22:25:42.00ID:SF9bzRw3
馬鹿がムチャするから規制されんねん
しょーもないボカロでサーバー圧迫すなや
0433名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/03(火) 22:47:04.49ID:ow5XvwKp
>>428
そうそうこれ
0434名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 08:02:23.84ID:Vbx4PYqC
>>423
ウソをつくなよ
そんなことやってる人間がまともに音を購入してるしてるわけがないぜ
笑わせんなよ
0435名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 08:46:15.13ID:I0ltpQO+
>>434
外に出て視野や思考範囲を広げる努力を始めようか
0436名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 09:16:34.11ID:PpirM8C3
>>434
見てもいないのにすぐケチつけるけど、なんか不満なのか?
複数の垢を取られたことが気に食わないのか?

CD3000枚ほど所有しててiTunesで管理、
20000曲以上ゆうに超えるが
スマホで聞けるようにGMに移行してるのは本当。
ラジオも毎日のように録音してアップしてる。

こんなところで嘘なんか書くかよ。
0437名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 09:42:46.61ID:OKAE9YVA
なにばか丸出しで説明してんだかww

盗人猛々しいとはまさにこの事だな
0438名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 10:45:45.79ID:mjS07ZCL
>>436
俺はCD2000枚ぐらいだが、やはりそのこと言うと同じように割れ厨扱いされるw
レンタル落ちや中古CD屋、オクフリマなどで安く買ってるから出費は大したことないんだが、
そういうことを理解できない馬鹿も多いんだよな

もしくは理解してても罵って遊んでるだけとか

そんな馬鹿のおもちゃにされても一銭の得にもならんし放っておけよ
別に匿名掲示板で割れ厨扱いされようと痛くも痒くもないんだしさ
0439名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 11:32:13.49ID:mj1Kr+GN
割れ厨「盗人猛々しいとはまさにこの事だな」
0440名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 11:50:55.51ID:PpirM8C3
>>437
GMの垢が取得できないからって怒るなよww

携帯板にも文句ばかりを書き続ける馬鹿がいるけど
0441名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 13:15:21.71ID:YEyCnqSM
違法行為を堂々と語っているクズどもがいるスレはここですか?

生きてて恥ずかしくないの?

子供にどうやって教育してるの?

キモくて臭くてゴミクズってお前らもう終わってるよなwwww
0442名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 13:32:35.77ID:mjS07ZCL
はい、次の患者さんどうぞー
0443名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 14:22:56.99ID:PpirM8C3
もういいよ
さいなら
0444名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 14:57:48.58ID:k0+hMBqX
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   >>ID:PpirM8C3 はい。じゃ、お薬増やしておきますからねー。
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー。お大事に。
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0445名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 15:06:20.05ID:I0ltpQO+
煽るほうはすべて単発w
0446名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 15:28:41.47ID:dV/wogwK
アップした曲が手元のより少なくて、どの曲がアップできてないのか調べるために
いったん全部ダウンロードしてみたが…ダウンロードした曲のファイル名が

アーチスト - タイトル.mp3

になってるせいで、違うアルバムに収録されてる同一タイトル曲が次々
上書きされて、さらににっちもさっちもいかない状態にorz
0447名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 15:35:45.35ID:BZl6HhZf
つまり必死な虫けらは一匹だけw
0448名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 15:55:07.90ID:iKXg2mra
元凶はこいつ

> 6つ目の垢が取れた
> 簡単に取れなくなったが、
> まだ完全に塞がれてないんだな
>
> もう音楽のジャンル別に垢を取ることにするわ。
> 管理しやすいし


> 何台でもいけるよ。
> 嫁にも2回線作ってあげたし。
>
> アップロード用のPCは2つしか登録できないけど、
> 面倒くさいがその都度垢切り替えてアップすれば、
> その後は触らなくていいし。
>
> Windowsでもやったことがあるけど、
> なぜかMacの方がとちることなく認証登録できるかな
0449名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 16:14:39.13ID:Rn4p5f/V
机上のくうろんだもんなw
0450名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 17:15:54.78ID:8C/U8GKX
誰か英語が達者な奴、Googleさんへアイデアなんだが

どうせG+へ連動してんだし、その機能を敢えて使ってな
今聞いてるプレイリストを主が聞いてる間だけ一時的にお邪魔させて貰える
そんなのが有ったら良い気がするんだ、ダウンロードとかは無しでね
用途的にはさ、長蛇の列なんかを彼女なんかと待ってて
話もしたいが音楽も聴きたいって時
GPMで音楽聴きながらGの黄色いアプリ介して話もしながらなんかどうだろう
ラインと併用だとサウンドデバイスあたりがコンフリクトして旨くないんだな
折角Gは統合アプリの方向なんだし
あくまでもプレイリスト作者の招待制を主体に呼ばれたら入れて話しながらプレイリストも聞けるみたいな
0451名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 17:27:18.36ID:Rn4p5f/V
オープンなやつだとsoundropがあるけど
あんまり盛り上がってない気がする
0452名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 20:42:53.72ID:4+gE14Fu
>>448
12万曲分のアカウントか・・・・
0453名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 22:20:59.17ID:Z+0EwkG7
ナカコーでもそんなにたくさんいらんだろ
0454名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 22:55:23.96ID:l821Q5dC
>>452
常時パソコン3台ないと無意味だな
会社のパソコンからアップロードする訳には行かんし
0455名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 23:01:02.66ID:ZE807x9y
>>452
ちゃうよ
嫁に2アカウント作ってやったって書いてあるから
今のところ一人で16万曲分のアカウントをとったということ
今後も増やすに違いない
0456名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 23:34:47.63ID:k0+hMBqX
Googleさんは優しいよな。Appleは3980円取るのに。(´・ω・`)
0457名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/05(木) 08:46:25.22ID:L7ct8UK7
>>456
日本での正式サービスじゃないじゃないことをお忘れなく。
0458名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/05(木) 15:34:26.58ID:N/Cv2MhJ
じゃあこのまま上陸しない事を願うだけだな(´・ω・`)
もし日本でやろうって事なら反対運動起こすぞ(´・ω・`)
0459名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/05(木) 19:00:38.66ID:Ui25jrxt
海外サービスのままだから
日本の変な縛りが無くつかえるもんな(´・ω・`)
0460名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/05(木) 19:12:00.62ID:yVPCQCTK
GM最高だな
音楽好きのみんなに教えたろ
最低3垢は取るだろうな

みんなにも教えてやろうぜ!
0461名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/05(木) 19:16:52.62ID:Ui25jrxt
>>460
おいやめろ
0462名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/05(木) 19:31:32.10ID:2d4tYrxb
すでに大手サイトとかでご丁寧に垢取得の仕方まで説明されてるから
何をいまさら状態
0463名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/06(金) 22:14:41.19ID:a3oJz6Q5
クレカ認証が通らない…
walletからアメリカの住所を登録したけど、
発行カードが日本だからか無理みたいだった…
解決方法教えて
0464名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/06(金) 22:15:00.12ID:mCRNUyGu
諦める
0465名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/06(金) 22:42:01.15ID:P6z+4oYj
>>464
解決してねーじゃん!
0466名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/06(金) 22:51:48.04ID:H7/vOiv5
もし成功したら5アカウントくらい作っておくといいよ
0467名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/06(金) 23:01:40.21ID:wqK3wC24
>>463
過去スレ読むか
クレカ認証方法の説明サイトを読むか
ここ読むか
https://docs.google.com/document/d/1oG5kCtyNZkHwbQg5fc0icfuWffxEI0j5KqfV7pAu7XM/pub

ま、結論から言えばそのアカウントでは何をやっても登録できないと思うよ。
アカウント再取得しなさい。
0468名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/07(土) 00:33:15.07ID:73Qr/AwH
>>467
別アカでできた
ありがとう!
0469名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/08(日) 14:28:42.40ID:dUCecvkI
作曲家の名前で検索ってまだできないの?

(作曲家名 AND 演奏家名) 検索の実装キボンヌ
アルバム年の範囲指定もほしい
0470名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/08(日) 15:16:58.03ID:cLx4cZtr
携帯端末の再生数もちゃんと同期してほしい
0471名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/08(日) 18:40:28.80ID:RYm2R3qK
これのキューみたいなのって他のプレイヤーでも実装されてんの当たり前?
便利だなぁと思ってるんだけど
0472名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 04:04:10.95ID:au9Uthz0
キューみたいなのってなんぞや
0473名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 13:47:19.47ID:ap7k/QRo
キューっといったらおばけに決まっとるな
0474名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 18:08:34.99ID:71pgkabo
Scan and Match 対象になった曲も2万曲に含まれるの?
0475名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 18:37:02.22ID:xDGjY4/q
マッチしたのも20000のうちに含まれる
含まれないのはGoogleから有料で買った曲だけ

これはiTunes Matchも同じ
0476名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 18:46:43.28ID:Q5GJFQ7J
>>471
キューとは待ち行列の事で要するに現在の処理順番表
どんなプレイヤーでも待ち行列に基づいて再生させてる
ただ、あからさまに再生順番を表示してるか否かってだけで
裏ではみんなこれやって再生してる
特にシャッフル再生は待ち行列を最初の一つ目の時に一斉に作って
その順番を処理していく
別段ランダム再生ってなってる場合は本当にランダムになるから
同じ曲が連発する事もしばしば有るが、これも裏ではちゃんと正規の待ち行列を持ってて
本来の並びに対して曲間で都度サイコロを振って本来じゃない次曲を再生させてる

GPMの場合、ライブラリ全部をシャッフル再生、と選べばライブラリの全曲が再生待ちとして計上される
これが手元のCDだった場合、全ての所持CDをトレイに入れた、と言う事になる(現実的にはCDランチャーがそれ)
0477名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 18:52:47.42ID:Q5GJFQ7J
すまん、別に全曲再生にシャッフルである必要はない
全曲を対象に再生に入れば、キューには持てる全曲が待ち行列に計上される
と言う意味でよろしく

ライブラリの表に対して
再生処理時には処理の順番表が別に有る
プレイヤーは再生指示をされるとその順番表を今作って
それに則って処理をして行く
プログラム作る時の基本概念とかなんとか聞いた事有る
0478名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 18:54:08.76ID:71pgkabo
>>475
ありがとーーー!!
残念!!!!!
0479名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 18:57:13.19ID:xDGjY4/q
>>473
>キューっといったらおばけに決まっとるな

うちの実家じゃコレが出てくるがな。
http://i.imgur.com/A3wtAV4.jpg
0480名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 19:15:55.23ID:FWRSc4sk
upした内の8割がラジオやオーディオドラマな俺にはシャッフル再生は必要無かった
0481名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 19:24:45.32ID:xDGjY4/q
またラジオ自慢厨か(´・ω・`)
0482名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 19:30:42.25ID:au9Uthz0
>>476
なるほどね
それってiTunesにも同様の機能あるじゃない
0483名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 19:38:15.49ID:5J66RJVZ
>>476
このキューが見えて直感的に操作できるのがすごくいいわ
当方iPodもウォークマンもiriverも使ったことないので他にこういうのあるのかなと思った
0484名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 19:38:17.53ID:xDGjY4/q
>>482
iTunesどころか、それ以前のWinampなんかもそういう仕組みはあったよ。
0485名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 20:11:09.08ID:rd/R6fz+
>>481
また厨認定厨か(´・ω・`)
0486名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 20:42:28.52ID:JZNpqJUo
なんか、1枚のアルバムの特定の1曲だけ何回やってもアップできなくて、
さっぱり原因がわからなくて放置してたら、数日たっていつの間にか
アップされてる、ということがよくある。いったい何が気にくわないんだ。
0487名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 20:57:18.06ID:5bMTSJ+k
モバイルアプリでキューは保存できないですか?
0488名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 23:45:52.17ID:86dtIpyE
質問なんですけど、一度アップした特定の曲を再ダウンロードできるのは2回までだけどマネージャーを使った場合の一括再ダウンロードはカウントされないという認知で良いのでしょうか?
0489名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 23:53:30.86ID:xDGjY4/q
>>488
https://support.google.com/googleplay/answer/1233029?hl=ja
0490名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/09(月) 23:59:45.64ID:86dtIpyE
>>489
ありがとうございます
PCが突然逝ってしまってバックアップ取り損ねてたもので…
0491名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/10(火) 06:48:53.99ID:5vCPHCHh
>>488
今は、なんでかわからんけど、何回やってもDLできる
Webからでも実質無制限だけどな、

昔出てたポップアップも出なくなったし
0492名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/10(火) 09:26:02.81ID:lz/iHcsG
Chrome用アプリ(Chromeで曲をアップロードするプラグイン)を入れたからとか?
0493名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/11(水) 15:12:00.47ID:dxPWdMI9
iphoneでGPMを使いたいのですが、クレジットに残高があるので、appleIDの国地域を外国に変更することができません。
GPMをダウンロードするにはどうすればいいの?
0494名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/11(水) 15:40:52.52ID:TeSPGWel
米iTunes Storeの登録にはアメリカで発行されたクレジットカードが必要だよ。
だから登録時に「支払い方法無し」を選択する。
タダのアプリならそれで落とせる。
0495名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/11(水) 15:59:29.81ID:Eu/Ei8Ix
>>493
残高空にするか
別アカ作成しかないね
0496名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/12(木) 09:37:32.80ID:zu5kDHjy
>>493
有料だけど日本のストアで買えるサードアプリという選択肢もあるぞ
公式よりも安定してるし機能面でも優っている
イコライザー欲しければgmusic2、シンプルさならCloudPlay
他のはGoogleの仕様変更に追随しておらず現状使えないから注意
0497名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/13(金) 19:43:03.30ID:pbH3LHPi
全ての道はPrimeに続く:アマゾンが音楽配信サービスを開始
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140613-00010000-biz_rwj-nb

あ、記事を読む前に先に断っておくけどコレまた日本は関係無いからね。
日本上陸とかはっきり言って止めて欲しいぐらいで。
日本なんかで開始するとまた変な事になるだけだから。
Google Musicもそうだけどこのまま海外サービスのまんまがいいよ。
日本からはなんとか利用するハックを考えるからw
0498名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 19:21:27.59ID:giQIymNu
Google Musci は今日も安定してて平和だ。
動作に問題も無い。
細かい事言い出したらキリがないけど概ねこのサービスは安定してる。
俺は音楽を聴くという基本機能で十分だ。
Appleは変に荒れてるし信者が恐い感じ(´・ω・`)
お金払って2日間止まるとかあり得ない糞っぷり。
それでも信者はお金を払う。
恐い恐い。
0499名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 19:30:01.22ID:BLzdnWYC
マッチに異常に拘ってる人いるよね
0500名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 19:35:52.98ID:giQIymNu
あんまり言うと信者がこっちにも襲撃に来るから。
昔から宗教と戦争って密接に関わってるから恐いよ。
あっちはあっち。見てみないフリしないと。
0501名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 19:42:55.55ID:gjZu3bjB
なんやこいつ
0502名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 20:08:40.92ID:lJJ1wJao
近藤真彦に異常に拘ってる人いるよね
0503名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 20:46:04.67ID:NlWlJkUX
アーティストの画像と携帯端末での再生数同期がどうにかなれば完璧
0504名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 21:49:41.31ID:ilXKei+h
あとはスマホでアルバム一曲目のアートワークしか読み込まないのをどうにかして欲しい
0505名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 21:52:26.13ID:PmmSqOuo
iPhone使いだけど、Google Musicはやばいな。
2万曲無料とか太っ腹すぎる。
0506名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 21:55:46.70ID:qOW6PnRO
>>505
うん、やばいよ
だから林檎の巣に帰りな
0507名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 22:01:10.24ID:d1GtqCqi
儲が恐いのは浅田真央
0508名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 22:01:33.25ID:ilXKei+h
いやいや便利便利
俺も3GS→4→4SとiPhone使ってきた人間だけど、クソ使いにくいiTunesに帰る気はしない
0509名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 22:15:00.86ID:FaqksDJs
iphone毎回毎回買い換える人間はモテない
ついでに言うと奥さんも貰えないと思う
0510名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 22:31:30.74ID:nVtDQiYI
なぜGPMスレでアンチ活動してるんです?
0511名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 22:54:07.44ID:AJultfUm
アイフォ基準でいうやつは排除したいんだろ
上から目線で変なこと言うから
0512名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 22:56:35.98ID:giQIymNu
>>504
>あとはスマホでアルバム一曲目のアートワークしか読み込まないのをどうにかして欲しい

それで何か問題あるの?
普通アルバムの写真って1枚じゃね?
1曲目のアートワークで正解だと思うが。
人とは違った特殊用途なら後回しだろな。
0513名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 23:14:51.22ID:giQIymNu
>>505
>iPhone使いだけど、Google Musicはやばいな。

うんいいとこに気が付いたね。
iTunes MatchだとiOS端末しか利用できないけど
GPMだとiOSもAndroidも両方利用できるんだ。
つまり複数のiOSとAndroidが混在してても同じライブラリが共有できて便利だね。
これやばいからAppleな人には教えるなよw

GPMも糞なとこは糞なんだけど。
規格の違った2つの端末からクラウド上のライブラリが共有できるのってかなり便利だよ。
iPhoneからAndroidへ
AndroidからiPhoneへ
と、割と自由に買い替えもできるからね。

それとGPMにはWebプレイヤーがあるね。
iTunes MatchだとPCで聴くにもiTunesのインスコが強制だけど。
GPMだとブラウザだけでも一応聴けるからね。
この情報もやばいからAppleな人には教えるなよw
0514名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 00:25:10.24ID:aPgVHyQH
>>506
いやAndroid使ってたけど、OSはAndroidの圧勝だ。
ガワ目的でiphoneだけど。
0515名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 01:24:11.65ID:Sx0rVCc8
変な演歌のジャケットになるのどうにかならんのか?
0516名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 01:46:17.86ID:FcB1tcX3
>>515
実はそのジャケットが正解なんだと思い込めば楽しめるぞ。w

アルバムのジャケットなら自分で正解の写真を探して上書きしてしまえばいい。
アーティストの写真はその機能が無いからあきらめてね。
0517名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 02:04:32.64ID:FcB1tcX3
Google Musicって「無料版で2万曲まで」なんだが。
たまにいる2万以上持っててサービスが利用できないって人w
iTunes Match版でも2万超えてて使えない、困ったみたいない人もいるw

で、有料版だとどーなんだ?ってことで。
こっちのブログにそれっぽいのが書かれてた。
http://www.yamagiwa2000.com/blog/?p=10500

本当かどうか確認しようが無いんだが。(自分も2万曲以上なんて持ってない)
本当にGoogle Musicの有料版に申し込むと音楽うっぷ数無制限になるならこりゃほんまにヤバイでww

でも値段的に見ると。
25000曲までで3980円のiTunes Matchと、無制限になるかもしれないGoogle Music有料版(年12000円?)
だとコスト的な意味でどなんだ??
ま、2万曲超えてるなんてほとんどの人は関係ない世界かもしれないけど。
世の中にはCDだけで1万枚とか持ってる人もいるらしいね。
そんな人なら年12000円とかタダみたいなもんでしょ?それで手持ちのCD全てクラウドに上げれるなら。(MP3だけど)

ほんまに有料版ならうっぷ数無制限になるのか?これ、誰か確認できませんか?
0518名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 12:51:45.24ID:vThjEj/y
いまさら圧縮音源2万曲もいらねえYO!
0519名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 13:18:07.54ID:qrj8wHPZ
>>518
いまさらってどのさら?
0520名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 13:37:22.31ID:vThjEj/y
ちょっと何言ってるかわかんない
0521名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 13:46:26.28ID:97QB4x/m
うむ、もう44.1kHz,16bitソースは金払う価値無し
ましてやmp3だのaacだのゴミ
0522名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 19:12:41.51ID:+ZK79gI3
ローカルはロスレス、モバイルはaacのクラウドストリーミング。何かご不便が?
0523名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 19:23:00.95ID:d3fVgRCG
iPhoneのウンコDACじゃハイレゾ再生出来ねえからな
0524名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 19:45:24.70ID:NFTiqCDG
>>517
有料ってオールアクセスの月額課金?
全く別で、制限解除に月$10払う必要あるの?


オールアクセス開始前に必死にアップしたものの大半は、オールアクセスで聞けるので削除可能。
2万曲あれば全然余裕なんだけど、消す必要すらないなら、それはそれでありがたい。
0525名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 20:33:41.45ID:BM+f1x8l
一度うpした曲を削除したらカウンター上の曲数も減るの?
0526名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 21:00:24.23ID:FcB1tcX3
>>525
減るよ
0527名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 21:06:20.23ID:FcB1tcX3
>>524
たぶんオールアクセスの事だと思うけど。
でもこのブログ書いた人は何か勘違いしてるのかも?
いろいろ英語のブログや公式ヘルプも読んだけどあっぷ無制限になる事の説明は見つからなかった。
もう別にいいや。20000曲なんて10年後でも達成してるかどうかわからんから。
その頃までにはmp3だけなら無制限とかになってそうだw
0528名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 22:01:52.15ID:BM+f1x8l
>>526
ありあと
0529名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 15:41:49.24ID:Mf8F+ua8
20000曲以上なら、
もうひとつ垢を取ってジャンル分け

このスレでやな奴がいるから、
GMのことを関係者に言いふらしてるわ
早く塞がれるといいね
0530名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 15:50:52.63ID:jT93Rq4P
お前の性格も大概だと思うよ。
0531名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 20:14:12.12ID:BMHpb1k1
A垢はももクロ専用
B垢はモー娘。専用
C垢はAKB専用
D垢はSKE専用
E垢はNMB専用
F垢は橋本環奈専用

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  垢増やしても無料だからGoogleさんは神
  |     |r┬-|     |
  \      `ー"´     /
0532名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 20:19:43.04ID:dm9PFhUw
これってmvnoの遅い回線でも使える? DTIを考えてるんだが
0533名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 20:27:24.04ID:GWXxc0Hp
>>531
いいねぇ
もっと垢作ろ
0534名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 21:05:26.21ID:BMHpb1k1
>>533
冗談だよこんなに増やしても管理できねーよw
垢は1個で十分。どうやったら20000曲も埋まるんだよww
0535名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 21:10:59.78ID:BMHpb1k1
計算してみた。
毎週CD3枚ずつ借りてきてリップしてアップして。
そんな生活を10年も続けたら20000曲いけそーだw
毎日地獄だなw
0536名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 21:24:50.95ID:n64FhPvt
そういえば2万曲どころか16万曲分のアカ取って自慢してる奴いたな
0537名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 21:31:19.77ID:JHPc7Kwa
>>534
トレント使えばすぐ
0538名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 21:32:13.36ID:BMHpb1k1
思うんだが20000曲って人間が一生に聴ける曲数の限界値なんじゃね?
職業で音楽やってる奴以外なら20000曲なんて一生かかっても聴けねーよ(´・ω・`)
たとえ20000曲集めてもそのほとんどは1回聴いたらオシマイみたいになるだろう。
何度も聴く曲なんて100曲ぐらいかもしれない。
0539名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 21:36:58.90ID:s88VbnkM
どうせ16万曲もUPするんなら全部320でやって、俺の低音質とのマッチに貢献してほしい
0540名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 21:40:01.19ID:YJWPS+zY
おまえらの垢見てみたいわ
さぞかし卑猥な内容なんだろう
0541名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 21:41:50.54ID:BMHpb1k1
>>539
マッチするのはGoogle Storeで売ってる曲とだろ?つまりGoogle側が用意してる曲だ。
他のユーザーがアップさせた曲とマッチしてるわけじゃない。(´・ω・`)
マッチすればそれは全て320になってるよ。
0542名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 21:42:29.44ID:o3Ohi2yJ
俺はトレントやってないが14,000曲強。そろそろ20,000曲が視野に入ってくるな。
0543名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 21:46:38.62ID:BMHpb1k1
>>540
現在2533曲
いろいろかき集めたけどこれが限界。
レンタルしてきたり友達から借りたりもした。
アルバム数で200枚は超えてたと思う。
でもこれでしばらく楽しめそうだ。
20000曲?さー俺が還暦になるころまでには達成してたらいいねw
0544名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 21:53:27.27ID:YJWPS+zY
絶対うまらねーよぐらいがいいんだと思う
そういう意味で20000曲はちょうどいいラインだわ
0545名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 22:03:13.31ID:BMHpb1k1
20000曲以上アップしたいって人は有料オプションでいいと思う。ほとんどの人は必要無いから。
0546名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 22:18:55.32ID:zR3/sxnH
>>545
2万曲を超えたらアカを増やすだけだから有料にしても意味なし
0547名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 22:38:18.11ID:lpEGFeEO
>>535
それ俺。
給料入ったら月に20枚くらいレコファンでまとめ買いしてた。
子供ができるまで10年以上買ってたかな。

iTunesで曲数みたら、30000曲を超えてた。
できるだけ曲は聞くが、流し聞きし知らない曲もあるんだろうな。

そんな俺は複数垢持ち
0548名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 22:47:29.32ID:HW0o9Ca9
何万曲所有してるかっうより
それをPCに取り込んでタグつけてアップロードしてっていう時間と手間がスゴいよなああ
時間が余ってる公務員かニートくらいにしかできない芸当だな
0549名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 23:33:30.62ID:ynBB0l4l
>>532 厳しいね
excite200kbpsMVNO(Spotifyは余裕)だが、頻繁に一時停止する
再生ボタンを押さないと一向に再生が再開されないことも多く、リモコンを使わない場合かなりストレスがたまる
GPMはもちろん低品質設定なんだが、データ使用量と再生時間から計算すると、192kbpsはありそう(元々は320kbps cbrの曲のみ再生)
128kbps程度のまずマッチしない曲ばかりアップロードするのならともかく、今のMVNO低速回線では使いにくいね
GoogleがHE-AAC v2使ってもっと圧縮したものも用意してくれれば嬉しいんだがな…
0550名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 23:33:46.73ID:mDjuGHcC
今でも月に10枚は買ってるから20000曲超えそうだわ。
0551名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 23:36:47.79ID:SGZ42RUn
低速ショボ回線悲惨やね
0552名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 01:05:48.06ID:JPIlzwyH
>>550
部屋んなかどーなってんだよ。
20000曲ってCD1500枚ぐらいなるんじゃないの?
壁一面CDになりそーだ。俺には置く場所が無い。
0553名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 01:22:06.60ID:ymRwQTDG
俺でも過去15年間にレンタルと中古とダウソとごにょごにょ駆使しても8000曲だな。
もちろん、ごにょごにょして拾ったような曲は後にCD売ってるとこ見つけてちゃんと買ってる。
最近はブコフ見てると欲しかったCDが500円コーナーと980円コーナーにさりげなく置いてたりするんだ。
iTunesとAmazon様様やで。

>>552
コレクターじゃなければ吸い出したら、ブコフなりオークション利用してマスター手放すでしょ。
0554名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 02:39:58.10ID:lYmRPMwu
>>552
数えたら1600枚だな。でもリップしてない奴もあるし多分2000枚は超えてるだろうな。
アナログも何百枚かあるし。
俺の集めてるジャンルは一期一会っちゅうかすぐ廃版になるから恐ろしくて売っぱらうなんて
できないわ。
0555名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 03:39:37.62ID:EyZpIKjd
嘘吐きどもがインチキな自慢してるな
0556名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 07:01:49.29ID:lTDWU9Ug
DJやってるやつだとアナログ1万枚とか持ってたりするらしいから、CD山ほど持ってる人が居てもそんなに驚かないがなあ。
0557名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 07:36:19.77ID:YXCJfJOo
まだ5000すら行かないし最近大して増えないから
2万あれば十分っす
0558名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 08:38:03.16ID:X1NE1/1Q
>>552
CDの置き場所がなくなって家を建てたよ。
それだけのためではないけど。
クローゼットの中にスライドラックを作ってもらって、
収納してる。

仕事場を広くするために家を建てたけど、
住宅ローンがあるため節約しようと、
CDは買わなくなった。
0559名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 12:25:29.98ID:dvkI15JN
16万曲というと1日平均200曲アップロードするとして3年近くかかるって事か・・・
0560名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 13:08:45.28ID:WFSsSkZR
>>559
20000曲(約150GB)アップロードしたことがあるけど、
ADSLでつなぎっぱなし1ヶ月かかったよ。
上り1mbpsくらい

光だったら20000曲1週間もあれば終わるんじゃないかな。
0561名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 13:14:11.04ID:iT2U07qt
>>560
アップロードするだけならね
0562名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 15:21:44.83ID:Owu4hmx7
>>560
アップロード用の曲は自動で作成されるのかい?ww
0563名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 18:17:16.90ID:lByTTgjR
tsutayaネットレンタルで毎月8枚借りてリッピングしてるけど3年くらいでやっと5000曲オーバーかな
CD買ってたらお金もそうだが置場ないしね
google play music最高や
0564名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 18:21:49.35ID:JPIlzwyH
>>560
光はプロバイダの上り規制があるから繋ぎっぱなしはできない。
規制にひっかかると速度規制されてさらに時間がかかる。
1日数時間だけ繋いで一旦切る。
翌日また数時間だけ繋ぐ。
こういうのを繰り返して規制を回避しながら2週間ほどかかるとか。

http://www.auhikari.jp/news/110201.html
0565名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 18:22:21.00ID:8z+jpB7g
今はタダでも音楽ライフ充実するからいい時代になったもんや
0566名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 18:33:41.40ID:JPIlzwyH
>>563
>tsutayaネットレンタルで毎月8枚借りてリッピングしてるけど3年くらいでやっと5000曲オーバーかな

俺もDMMや蔦屋のネットで月8枚とかやってたけど。。。。
よく3年ももつねww
俺は1年半ぐらいで借りたいものが無くなって退会したわ。
CDは100枚近く借りれたけど地獄の日々だった。
本当に聴きたいCDを選んだのは最初の半年ぐらいで、後は8枚借りないともったいないという思いでテキトーにどーでもいいのも選んでた。
とうとう聴きたいCDが無くなって権利放棄もしたし。
結局意味不明(何のために借りてるの?)になってお金がもったいないし退会。
プラン枚数減らしても結局聴きたいCDが増えるわけじゃ無いし。
20000曲とか貯めれる人がうらやましい。
0567名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 20:14:54.04ID:0CjlBRav
>>562
なにいってるの?

Googleミュージックを使ってる奴は、
違法で曲を取得してるだろうという犯罪者扱い。
GM使ってる時点でグレーだけど。

Windows版Adobeソフトは、
みんなクラック版使ってるという先入観みたいなもんか。
0568名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 20:26:52.21ID:D7a53RVR
>>566
CDなら、DVD,BDのコピーガードがかかってるのと違って
レンタルCDの私的利用複製も合法だからね、
0569名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 20:40:25.34ID:lpXt+DYF
つられた奴はやってる奴w
0570名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 22:39:08.29ID:nVTcBgVH
amazonとの同期まだー?
0571名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 01:47:25.71ID:s8c9l/T4
ブラウザからレートの★を無星に変えるのはどしたらいいの?
0572名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 01:47:54.69ID:s8c9l/T4
ごめんでけたわ
0573名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 03:10:15.06ID:vMnOTrI+
>>566
>20000曲とか貯めれる人がうらやましい。

ジャンルによる
俺はDJが皿回して我がもので数珠繋ぎさせてる奴に金払う気が無いんで
ShoutcastからWAのプラグインでエアチェック(古)して溜め込んだ
向こうが鯖アドレスを変えなければ繋ぎっぱなしでどんどん溜まってくんで
消費音楽用途ならある意味お勧めかも

まあ、Shoutcastを直に聞けばディスクスペースに優しいって原点回帰して今はやってないけどな
0574名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 03:16:02.11ID:vMnOTrI+
あとな、何でもかんでも権利者の言いなりで悪い悪い言うのもアレだと思うよ
権利者って100パーアーティストだったら良いんだが、100パーじゃ無いからね
現行で売って商売してるのは痛み分けって事で買って貢献するのは構わんが
絶版やら廃盤やら何か知らん向こうの都合で現在手に入らないのまで
再販権利分をこっちが考慮してやる必要なんか無いねんで
無料でやり取りされとうなかったらサッサと再販せーよって話
0575名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 10:27:11.88ID:73xicpoR
>>567
1アカウントなら便利なものをちょいとインチキして使ってるてんでどうということはないだろう
だけど10万曲分だの20万曲分だののアカ取って自慢してるような奴はそう思われたってしかたないでしょうな

ひっそりやってりゃいいものをわざわざ・・・

仕事増やさないで欲しいわ
0576名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 10:39:48.30ID:k+qF3bX/
潰しにかかってるんだよ

クラスに一人はいる言いふらす奴
「セーンセに言ったろ♪」
0577名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 14:41:52.78ID:r/tAG+ac
album5000枚UP終わった自鯖起ち上げる必要無くなったわ、神だわGoogleさん\(^o^)/
0578名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 16:41:48.82ID:HNe2k7eP
法螺吹き「CDのために家を建てたよ」

一同「ふーん」
0579名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 17:35:56.31ID:O9Uy/7Yx
僻むなよ、貧乏人ww
0580名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 19:42:05.75ID:G3CzsUie
>>579
モナ
0581名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 20:21:26.01ID:/iFogYXT
>>566
0スタートで短期に考えたらそうなるでしょ。

40半ばのおっさんですが、中学生の時に洋楽にハマって30年分のLPCDがある。
デジタル化なんてない時代だから、借りたものはカッセットテープ。劣化するのは当たり前だから、保存したいなら買うしかない。
輸入盤と中古だらけだけどな。
youtubeで視聴なんてできないし、情報は音楽月刊誌とFM雑誌しかないから、ジャケ買いして当たりを引くのが楽しかった。
PC・ネットが普及し始めた頃には、洋楽CDは1年間レンタル禁止だったしな。

本当、昔は大量にCD買ってたは。買わないと聞けない時代だったからな。

YOU&Iでレンタルレコードとか言ってもわからないんだろうなw
0582名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 21:32:03.04ID:O9Uy/7Yx
>>581
すごい同意

音楽好きならCD数百枚所有は当たり前で、
1000枚以上所有してるのも珍しくなかった。
今の若いやつにはわからんだろうけど。

デジタルリマスター盤とか発売されると、
所有してるのにまた買ってしまう
0583名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 22:06:34.76ID:C+Ls0FE0
1000枚2000枚程度なら気づいたらそのくらいに
なってたレベルだわな。CDラックに入れていつでも取り出せる状態とかなら
結構場所取るだろうが、リップするから押入れに放り込んでおけばいいし。
2000枚なんて家建てるどころか押入れ1間で済むんだが。
0584名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 22:21:21.86ID:vvz0TEHD
>>581
懐かしい〜YOU&I
でも、流行りとは関係なく長く聴ける気に入ったアーチストしか買わないので手持ちは150枚くらい。
流行りで買って手元に残っているのはノーランズと沢田聖子のLP程度。
今では聴かないし聴く術もないので記念に残しているだけ。

本当に何度も聴くものはそんなに多くないからね。
同じくらいの年代でも、そんなに持っていない人も珍しくない。
0585名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 22:27:10.07ID:/iFogYXT
>>583
味気ないよな。CDなんて音楽データの入ってる容器扱い。

LPからCDになった時にジャケが小さくなって寂しかったのに、
今じゃスマホの中で2cm四方
(´・ω・`)
0586名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 22:45:46.89ID:0YX+LGoa
昔、
一軒家の二階が保管してあった大量のレコードと漫画の重みに耐えられなり崩れ落ちて
一階で寝ていた母親が押し潰されて死亡したという事件があったなあ・・・
0587名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 22:50:09.20ID:s8c9l/T4
350グラムのLP盤が2000枚あったら700`か
0588名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 22:55:24.59ID:9FAJFOyv
いつの間にか老人会が来てるがw
おじいちゃん達大丈夫?そろそろお薬の時間じゃね?
0589名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 23:03:24.58ID:/iFogYXT
>>588
子供に2万曲は多すぎるってことだよ。
0590名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 23:04:48.34ID:pPMxwHip
>>581
わかります。ww
0591名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 23:05:35.96ID:9FAJFOyv
>>589
うん。ぐっすり寝てねおじいちゃん。
僕らはCDよりも大切なものが多すぎるからねw
でもCDしか青春が無かったおじいちゃんを尊敬してるよ。
0592名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 23:05:54.78ID:4BZZBQjJ
メンヘラは相手にしちゃ駄目
0593名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 23:18:27.08ID:C+Ls0FE0
>>585
ピクチャーレコードとかもあったね。音が悪いって話だから
あんまり買わんかったが、なぜかマイケル・ジャクソンやマドンナの
ピクチャーレコード持ってるわw
0594名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/19(木) 00:06:35.51ID:1NE+HOqY
アナログから落としたのもマッチするらしいね
0595名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/19(木) 00:08:19.54ID:4SGXONHR
「積ん読」はなにも読書好きのものだけじゃない
「読」ではないが音楽好きにも買っただけで満足してるLPやCDが山のようにあるってこった
0596名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/19(木) 00:22:23.02ID:dyVZW6dY
人のこと言えんがおっさんホイホイだなw
今の若い奴はほんと、その人が好きで買ってるというのはないよ。
ライブで知り合った奴も、その人の音楽が好きじゃなくただ騒ぎたいだけってのが露呈してたし。
職場の若い人らも好きな音楽何?って聞いたら、とくにないけど流行ってるもの聴いてるだけとかそんなの。
俺も10年前から演歌以外は手広く聴いてるけど、JPOPだけは買わないな。
ブコフで100円280円で投げ売られてるの見れば、誰が定価で買うもんかと。
0597名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/19(木) 00:30:50.82ID:/wVKE22Z
そういう考え方がおっさんそのものだと気づきなさいおっさん
0598名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/19(木) 00:45:25.86ID:jF/wQvDL
法螺吹き「CDのために家を建てたよ」

一同「ふーん」
0599名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/19(木) 00:50:04.04ID:XmkKHPCf
音楽のために20000曲分も集められる力を他にも使えばいいと思います。
僕は頑張っても2000曲ぐらいが限度ですけど。
他にもゲームもあるしコミックもあるしBDもあるしアプリだって買いたいものがあるんです。
いちいち音楽だけにこだわる理由が無いんです。
でもおじちゃんが自慢したい気持ちはわかります。だからもっと昔の話をしてください。
0600名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/19(木) 01:02:00.00ID:/wVKE22Z
そういう考え方がお子ちゃまそのものだと気づきなさいガキ
0601名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/19(木) 01:25:24.55ID:f6fW5XYe
世間知らずの若僧がうるさい様ですが音楽好きならおまえもそうなるって事だ小僧!
0602名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/19(木) 10:54:44.92ID:glJZgGMf
>>595
ジャケ買いとかあるしね
アルバムジャケはアーティストが音以外で表現できる表現物の一形態でうんたらかんたらとか
細野晴臣が言ってたような言ってなかったような
ちょっとエロかっただけで買ってしまったシングルとかよくあるよくあるw
0603名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/19(木) 16:01:43.70ID:LRVFtPA8
今気付いたんだが、公式アプリだとCueに付け足して行けるのは最大千曲なのな
知らんかったわ、全曲大シャッフルしても最大千曲って訳だ
まあ一日で聞き切れる数じゃないけど流石のGoogleさんにも限度があるんだな
0604名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/19(木) 20:50:33.56ID:XmkKHPCf
そらやろうと思えば2万曲でも入れられるだろ。
そこまでする意味も無ければやらないだろ。
0605名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/19(木) 23:50:39.33ID:AHDQb7XI
>>603
1曲3分としても1000曲で丸2日かかるw
0606名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/20(金) 02:05:45.19ID:RWKGv9wd
>>581
黎紅堂乙
0607名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/20(金) 12:13:40.60ID:UD+NEgbf
>>598
馬鹿かお前w
0608名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/20(金) 14:46:27.72ID:Cusy8yPJ
法螺吹き「CDのために家を建てたよ」

一同「ふーん」
0609名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/20(金) 15:37:00.87ID:23iHaTVH
私は2年前米に住んでたとき違法ダウンロードで訴えられ敗訴し賠償金を家売って支払いましたよ
0610名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/20(金) 16:00:06.09ID:tvdeFrxZ
>>609
ガクガクブルブル(((( ・´ω・`))))
0611名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/21(土) 00:40:50.17ID:sQeYqQSP
違法ダウンロードだろうがなんだろうが関係ないな
このスレには関係ない。
0612名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/21(土) 01:11:33.39ID:ty3ZiscO
>>611
反応してんじゃねーよ違法DL厨ww
0613名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/21(土) 01:13:56.16ID:YqstpIr7
やーねダウソ厨同士の争いは。(´・ω・`)
0614名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/21(土) 19:02:20.39ID:fVLfstbk
何でそんな低レベルでどーでもいい流れで煽りあってんのw
0615名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/21(土) 19:24:35.24ID:zThIkSVh
CDのために家を建てるかな
マジで
0616名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/21(土) 19:34:38.11ID:/JxlthZH
>>615
いいんじゃない?
俺はマジでレコードの為に都内の廃校買い取った事があるよ
0617名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/21(土) 19:44:04.05ID:chnH3/Xz
法螺吹き「CDのために家を建てたよ」

一同「ふーん」

法螺吹き「俺はマジでレコードの為に都内の廃校買い取った事があるよ


一同「ふーん」
0618名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/21(土) 21:05:23.70ID:YqstpIr7
話題が無いほど平和なGoogle Musicであった。
0619名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/22(日) 13:11:48.93ID:T9u5tcA9
よし追加アカウントとった
これで7つ目!

友達にあげるぜ!
0620名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/22(日) 15:19:14.15ID:LGmpKhxn
レコードやCDの為にコンテナ買ったわ
0621名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/22(日) 15:55:37.63ID:8u4l69tk
プレイリストが突然消えてしまった…
再アップロードしようとしてもmusic managerが 0songs になっててできないです。

こんなときはどうしたら良いんですかね?
0622名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/22(日) 18:37:07.30ID:T9wRLdsq
CDを買うために地球買ったわ。
0623名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/22(日) 19:21:38.11ID:pxXAyG6E
家建てるためにCD買ったわ
0624名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/22(日) 20:06:42.98ID:T9wRLdsq
地球にCD置く場所が無くなったから月も買ったよ。(´・ω・`)
0625名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/22(日) 21:07:31.20ID:HeWnhPyI
相手にされないから発狂してしまったか・・・・(._.)
0626名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/23(月) 03:09:48.98ID:1cKU40dh
うんこするために家を建てたわ
0627名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/23(月) 11:33:39.76ID:/rgOeFiz
あるある
0628名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/23(月) 14:40:01.76ID:+GrL5Jyk
バラけたアルバムはブラウザでどうやってまとめるのですか?まえは出来たんですけど。
0629名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/23(月) 17:14:30.94ID:z4ZArV80
今タイトルをコピペで合体したよ
0630名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/23(月) 17:35:21.88ID:+GrL5Jyk
V,Aがバラバラになってなんとかまとめたけど、前よりブラウザ面倒くさくなった
0631名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/23(月) 20:29:01.86ID:rxYjTgVc
>>628
バラけたやつを集めてその全てのAlbum Artistのタグを統一したらいい。
例えばV.Aとか(ここはなんでもいい、統一してれば)
0632名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/23(月) 20:33:04.12ID:+xi5gIFq
いつからかアーティスト名バラバラでもアルバムアーティスト入れなくてもまとまるようになった気がするんだけど
0633名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/23(月) 20:54:00.34ID:rxYjTgVc
いつから?気のせいじゃね?
おれはAlbum Artist入れるよ。
これ入れておかないと他のと混じったらいやだからね。
0634名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/23(月) 20:58:42.60ID:FP3faKvy
「気がするんだけど」

気がしてしかもだけどじゃねーよ
なんの情報にもなってないもんを書くなタコ
0635名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/23(月) 20:59:26.79ID:/WwlkftJ
アルバムアーティスト入れないとバラになりますね。
0636名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/23(月) 22:51:51.50ID:rvbigGHg
家建てるからうんこするわ
0637名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/24(火) 09:38:30.77ID:K9ZUSVPK
一切は元来無所有
0638名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/24(火) 20:28:07.56ID:CF/x1dVK
アルバムアーティスト入れなくてもバラけないわ

どんまい
0639名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/24(火) 20:33:00.66ID:uSCzK9kT
アルバム名いれてたら問題ないな
勝手にバリアスになるわ
0640名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/24(火) 21:00:30.59ID:CF/x1dVK
>>639
これっぽい
0641名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/24(火) 21:46:48.11ID:QYt8Bgt6
でもアルバム名が偶然一致してしまうこともある。
同じアルバム名、同じバリアス。今度は合体しちゃうだろうなw

やっぱりアルバム名+アルバムアーティスト名もしっかり入れないと後で困る。
0642名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/24(火) 22:48:22.68ID:1zTcvLIu
一枚のアルバムでアルバム名とアーティスト名でバラになるのとならないのがあった、アルバムアーティスト名も入れるとバラにならなかった。
0643名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/24(火) 23:07:25.83ID:QYt8Bgt6
アルバム丸ごとシングルファイルのmp3+cueシートでアップロードさせてくれたらこんな苦労無いのに。
保存用のFLACではこうやってるんだけど。
さらにcueの埋め込みにも対応してくれたら1アルバム1ファイルでアップロードできる。
これなら他と混じるとか合体とか無くなると思う。
さらに完璧にギャップレスになるw
0644名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/24(火) 23:10:30.30ID:uSCzK9kT
グレイテスト・ヒッツで同じアルバムになったことは何度かあるな
0645名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 01:12:04.91ID:Km3ZioGO
>>643
それができるアプリ開発すればいんでねーの?
Gは開発に対してオープンだよ
0646名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 01:38:34.07ID:Mpwm2fTN
CUEシート対応の泥アプリはもうあるよ。
でもGoogle Play MusicはGoogle側が対応しないとどーにもできないだろ。
0647名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 01:59:41.60ID:O7yuHSp3
大きいサイズのジャケはアップできないのですね。
0648名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 02:29:06.89ID:Mpwm2fTN

1200 x 1200 ぐらいのジャケ写真余裕でアップできるけどな。
大きいってどんだけだよ?容量20MBとかはさすがに無理じゃね?
0649名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 03:05:50.37ID:ibR+FygA
folder.jpgを自動的にジャケットとしてアップロード・設定できるツールとかないかな?
手動でやるのは面倒くさすぎんよ・・・
0650名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 12:55:31.13ID:O7yuHSp3
1900×?くらいでアップ出来なかった^_^;
0651名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 13:14:49.63ID:Km3ZioGO
>>649
どういう時に手動でやるの?
ジャケは自動で設定されてるから手動でやるケースが無いな
0652名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 13:53:15.64ID:X9okhzTB
ラジオや自作音源とかいくらでもあるだろ
0653名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 14:36:06.58ID:O7yuHSp3
えっ!サイズ大きかったりjpg以外は貼り付かないけど‥‥‥
0654名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 14:39:46.55ID:4wlOttJ9
グーグルのサービスなんて基本王道の使い方しかサポートしないんだから
マイナーな使い方したいなら別のサービス使うが自分で頭使えや
0655名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 18:34:20.23ID:8amqubah
ジャケ写が歯抜けしてる時、画像検索から探して画像のURLをコピーで
Edit infoでそのURLペーストすると、どう言う経路で貼り付けられてんのかな
一旦ダウンロードしてアップロードしてるんだろうか

この方法だと末尾が.jpgとかじゃなくてもグーグルが把握できてれば貼れるんで便利なんだよね
0656名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 18:36:14.42ID:Km3ZioGO
>>652
エアチェックしたものでもタグ入れてればジャケは自動で選択されるよ
さすがに自作の音源には無理だけどw
0657名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 19:19:30.26ID:Mpwm2fTN
エアチェックってなに(´・ω・`)
教えておじちゃん
0658名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 19:54:51.37ID:Km3ZioGO
>>657
おじいちゃんって言ってる時点で知ってんのばればれじゃんか
きさまはずいぶんとモーレツにノータリンなナウいヤングだな
0659名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 20:23:38.59ID:AgvXKmbK
>>657
おじいちゃんの自爆ツッコミ発見www
0660名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 21:01:48.46ID:UP51AZtq
ジャケ写の拡大縮小表示ってできるの?
0661名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 22:24:08.18ID:Mpwm2fTN
「おじいちゃん」なんて言ってないけどな?
とにかくあんまり興奮しないでねおじちゃん。

エアチェックの意味自体はwikipediaで調べたら誰でもわかるよ。
具体的にどんな事をしてたのか聞きたいだけ。
0662名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 22:50:25.75ID:Km3ZioGO
>>661
失敬失敬
おじさんでしたか
こりゃ一本とられましたなーハッハ
ではでは女房がコレなもんでドロンさせていただきます
0663名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 23:04:20.20ID:KzpO9FQP
>>661
興奮してるのはおまえだろ。そうとしか読めないぞカス。ツッコミに失敗したからって変な言い訳すんなよ。読んでてイライラするぜ。
0664名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/25(水) 23:56:56.19ID:n/JIXRFA
なにこの人たち
0665名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/26(木) 00:08:29.52ID:MKWuN7t8
俺は女だから関係無いな。(´・ω・`)
0666名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/26(木) 20:39:29.57ID:5AjkmovL
男は黙って連鎖あぼーん
0667名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/26(木) 20:52:04.99ID:2RFoNUs2
>>665
なんだおばはんか
便秘大丈夫?
0668名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/27(金) 00:16:53.80ID:JF3O20br
Raspberry PI + Subsonic はサイコーか?
ちょっくら興味があるからやってみたい。
Subsonic自体は無料だが使い続けるのに月1ドルかかる。(年12ドル)
Raspberry PI本体はケースとケーブル入れても1万円しないだろう。
これでFLACのストリーミングも可能みたいだ。
もし音飛びするならリアルタイムコンバートでmp3にもできるみたいだ。
自宅ではFLACのまま聞いて外ではmp3で聴くみたいな使い方もできそーだ。

コスト的に年1200円+電気代(おおよそ年700円ぐらい)で自宅にGoogle MusicかiTunes Matchが持てる。
25000曲なんて制限も無い。
FLACもそのまま使える。


Raspberry Piで自分専用の音楽ストリーミングサービスを作る方法
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/25/600/

http://www.subsonic.org
0669名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/27(金) 00:41:16.22ID:MiP7AzXB
GMは所有欲コレクション欲を満たしてくれるんだよ
聞き放題のストリーミングサービスにはない
0670名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/27(金) 03:13:51.42ID:oQNwx8fa
>>668
鯖を自分所有で管理したいのか知らんが
ファイルの保管場所が世界最高水準の鯖管理のプロが保守してるGPMと比べたら
音質はmp3レベルでも何ら問題にもならない安心感が無料で付属してる
家にあろうが預けていようが飛ぶ時は飛ぶ訳だが、自分レベルとGレベルじゃ
資金面・人材面・技術面で太刀打ちなんか出来ないだろ
鯖の業務用設置には冷房が欠かせない
だからG位の規模だとアラスカとか北欧とか年中寒い所とかに設置されたりする(動作以外の冷却電力が寒い分浮く)
どこに有るのかは非公開だが、人知れず自分のお気に入り曲の為にストレージが確保・動作され
鯖がチカチカいいながら今聞こえてるとか胸熱だろ
0671名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/27(金) 06:12:08.07ID:H218f0iy
>>668
月千円とか気に入らんな
SMB/CIFSで共有したものを再生するか、foobar+UPnPでトランスコードしたものを再生でいいわ
0672名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/27(金) 10:23:50.18ID:JF3O20br
>>670
Raspberry PIだからそんな心配いらないと思うよ。

>>671
年1200円だよ。(Subsonicの利用料)
Raspberry PIの値段と電気代は計算に入れないでねw

とにかく俺はやってみる。
0673名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/27(金) 13:07:18.39ID:nm7GmMTW
よかったね
0674名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/27(金) 14:03:18.99ID:oQNwx8fa
>>672
>Raspberry PIだからそんな心配いらないと思うよ。

それは特定ハードの話
要はAndroidのスマホだからそんな心配云々と言ってる事と同じ
GPMは一応ハードに縛りがないソフト側の話
最低でもブラウザが一般的な機能を有して立ち上がれば用が足りる設計
よってラズベリーパイはスレ違い
0675名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/27(金) 14:21:23.84ID:FBgOLQyZ
自宅回線の維持費も考慮に入れんと
俺はWiMaxで自宅もモバイルも一本にまとめてるから鯖構築は無理な訳で
そういう人も最近は増えてるはず
0676名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/27(金) 16:25:11.52ID:A13IQYyA
要するに、クレカがないと使えないの?
適当な番号を入れてもダメだった
0677名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/27(金) 16:28:54.09ID:+SOT4D/3
お子様問題だな
0678名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/27(金) 16:50:13.06ID:JF3O20br
http://vpc.lifecard.co.jp/
0679名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/28(土) 21:32:08.02ID:toM0GnGZ
自分がアップした以外の曲をダウンロードするソフトないかな
SongSpoutってのが出てきたけど、ダウンロードは動かなかった
Androidならダウンロードしたキャッシュを解凍するスクリプトがあったが、
iPhoneではsqliteのスキーマが違うのかだめだった(playmusicdecrypter.py)
録音系は再生するのに時間がかかるんだよね
0680名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/28(土) 21:35:57.61ID:U95+Eyvq
>自分がアップした以外の曲
どういうこと?
GPMって他のアカウントがULした曲を共有できんの?
複数人で同じアカウントを使って違う曲ULしてるって意味?
0681名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/28(土) 21:42:16.31ID:toM0GnGZ
All Accessで聴き放題の曲をダウンロードしたい
0682名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/29(日) 00:07:56.58ID:pvw91TSH
All Accessが使えるなら既にダウンロードの必要も無いじゃないか
0683名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/29(日) 00:12:04.03ID:UYyjBI2t
Rhapsody/Napster使ってたんだが
マイナーレーベルやシングルは急に取り下げされるんだ
だから気に入ったものはMP3で保存しておきたい
0684名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/29(日) 01:41:24.80ID:pvw91TSH
一応話し合わせて固い事抜きで言うなら
ググって手に入らないものは買え
聞けたって事はキャッシュがあった訳でそれもゴニョれないなら買うしかない
0685名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/29(日) 09:05:17.43ID:sorkijqg
>>681
パソコンのスピーカーの前にラジカセ置いて録音すりゃいいじゃんw
0686名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/29(日) 23:06:09.35ID:UYyjBI2t
できたぜ
ベタにAndroidのエミュでGPM落としてSDKでアクセス&スクリプトで変換
スクリプトの中身見たら1kBずつAESのカウンターモードで復号してて
鍵さえあればそんなに難しことはしてなさそう
気が向いたらパケットキャプチャで覗いてみる
0687名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/30(月) 20:28:31.44ID:t2Ev4a+E
>>686
それは割れ行為じゃん。
0688名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/30(月) 22:05:16.18ID:jGpUHs5d
>>686
これは酷い悪質な割り方ですね、シナ人ですか?日本の掲示板に来ないで下さい!
0689名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/01(火) 01:01:14.60ID:KeNdcrOH
2chで割れとかいちいち指摘すんなって。
2chで建前はいらない。
0690名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/01(火) 01:20:06.99ID:p39SMfNl
>>689
最近はそうでもないよ
0691名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/01(火) 10:47:42.86ID:xrPcQ01z
>>690
(キリッ を忘れてんで
アホか、お前の中だけだよ、何がそうでもないだ
自分に実害及ばない限り建前なんか一切いらない
0692名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/01(火) 13:57:14.10ID:jIbrn+IU
>>691
最近はちゃんと捕まるから建前は建前では無くなっておるのだよチミwww
0693名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/01(火) 14:03:29.64ID:QZp/3h7H
同アーティストで同年に出たアルバムの順番変える方法ありますか?
名前順でもUPした順でもない様なんですよ、ブラウザ版GPMです
0694名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/01(火) 15:50:00.22ID:E6CMIltO
>>693
俺もどうしようか考えたが今のところ放置にしてるw
特に困ることも無いし。
0695名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/01(火) 16:48:33.81ID:mbV5ePFc
>>692
自分に実害のない他人の割れを指摘せんと捕まるんか?建前レスせんと捕まるんか?
文意を読み取れない文盲なのか、それとも本気で頭悪い人なのかなチミww
0696名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/01(火) 17:18:52.47ID:jTut4O3w
>>695
なにかっつうと頭が悪いだの言うだけの2ch常套句男なんねチミチミぃはww
もう飽きたんでバイナラ
0697名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/01(火) 18:58:29.87ID:EqA8koTp
40台のおっさんかw
0698名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/01(火) 21:53:38.81ID:QZp/3h7H
>>694
そうですか、ありがとうございます
google+写真の様にドラッグ&ドロップで整理できれば最高なんだけどなぁ
0699名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/02(水) 14:29:19.52ID:fC/Y/O7s
40台のおっさんの負け犬感がすごいw
0700名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/02(水) 15:19:30.99ID:XM9NNMlv
40台のおっさん(不確実)に突っ込む奴の自演感が凄いw
0701名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/02(水) 16:27:26.86ID:fC/Y/O7s
うわぁ、これは痛々しい…恥ずかしすぎる…
よほど悔しかったんだろうけど無理すんなや、おっさんw
自演とかブーメランもいいとこだぞw
0702名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/02(水) 16:28:59.08ID:OJybA5sY
どうでもいいですよ。

by 40代のオッサン
0703名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/02(水) 16:42:42.43ID:Gpr65C7w
Fワードがはいってる曲はexplicitマークが出るんだよな?
あれ別に意味ないよね
0704名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/02(水) 17:30:30.29ID:fqyJlrt6
>>703
入ってるとインスタントミックスから除外されるよ
0705名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/02(水) 18:01:55.00ID:OFYVRZ7b
そうなんだ
迷惑千万やな
0706名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/02(水) 18:28:21.65ID:OOYaH4on
任意にexplicitのとこチェック入れられるけど。
全ての曲をexplicitに指定しとけばインスタントミックス機能をOFFにできるって事だよね。
0707名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/02(水) 22:20:37.03ID:T3P67k77
>>706
2万曲にチェック入れるくらいなら、「興味ない」で消すよ
0708名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/02(水) 23:08:43.17ID:jFw76VN5
アルバムを指定してインスタントミックスをしても
別のアルバムが混ざってくるのは仕様ですか?
できればunknown albumの曲だけで作って欲しい。。
0709名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/02(水) 23:26:39.24ID:fUDKPoKL
プレイリストに入れてランダム再生
0710名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/03(木) 00:48:06.24ID:Who2N1Rz
>>708
インスタントミックスってiTunesで言う所のジニアスみたいなもんだよ
指定した曲の「波形的な傾向性」が似たものを選んで列挙して行くってこと
エンジンとかそれぞれ違う設計だろうけど、ライセンス技術は両社Gracenoteを使ってる
0711名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/05(土) 02:40:10.69ID:hcvlPb6l
過疎ってきたのでニュースを。

Googleは「Google Play Music All Access」を「Google Play unlimited music subscription」に改称予定
http://getnews.jp/archives/612354

説明によれば、「Google Play Music All Access」は「Google Play unlimited music subscription」に改称されたことに
なっています。違いはGoogle Playミュージックから独立した点で、YouTubeが年内にも開始すると噂されている月額制の
音楽サービスと関係しているのかもしれません。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Google、音楽ストリーミングのSongzaを買収―Google Play MusicやYouTubeも強化へ
http://jp.techcrunch.com/2014/07/02/20140701google-buys-songza/
07122014/07/05(土) 05:24:46.40ID:qT0xIJjc
googleが犯罪行為をやる気満々らしいよ。
なりすましで偽ブログを作られた被害者が、
偽ブログについて告知するページをgoogle+に作ったら
ただそれだけなのに告知ページを削除されたんだってさ。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1404446337/36-

どうも偽ブログを放置した責任をgoogleが隠蔽したいらしい。
07132014/07/05(土) 05:27:09.62ID:qT0xIJjc
とはいえこの人音楽はやってないらしいけど。

2年近くgoogleがなりすましを容認し続けたってのは問題だよな。
0714名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/05(土) 10:25:19.00ID:JMsV7Uhu
App for Google Music Free(App 4 G.Music)というiOSのクライアントアプリを以前使っていたのだが
さっき突然「Photo Vault」という違う名前のアプリにアップデートされやがった

「app for google music free」でググると一番上にiTunesstoreのリンクがあるけど
そこクリックしてもやっぱ名前変わってるみたい
最近使ってなかったけどどうなってんだろ
とりあえず消したが気持ちわりーな
0715名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/06(日) 01:46:19.95ID:I41XO9wQ
このスレ見てようやく本腰入れてhddにため込んでた音源をアップロードしようと思い立った
昨日の昼にhdd内のフォルダ選んでアップし始めたんだけど、左下の進捗状況の分母がジリジリ増えていって、さっき見たらとうとう25000超えたんだけど、これ一体どうなるの…?
20000の上限で止まるにしてもアップロードの順番わかんないから、どの曲があぶれたのか把握できないよね
0716名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/06(日) 10:33:47.36ID:N/c+NTtL
それってAll Access契約してる?
前にも有料状態だとアップ無制限になるのでは?という話があったけど。
どーもはっきりしないまんまだったな。
でも分母が上がっていくなら事実上無制限なのかな?
0717名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/06(日) 10:53:39.93ID:N/c+NTtL
昔のGmailみたいにこっそり増量とかやってんのかな?w
Gmailもメール保存に2GBあっても結局その半分も使えてないし。
Google Musicもこっそり25000曲まで無料で保存できるよーになるんじゃね?(そのうち)
で、結局そこまで保存できるのは一部のマニアだけで、ほとんどはその半分も使えてないとかw
0718名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/06(日) 11:15:19.37ID:YT6cLP8C
メール2GB越える使い方は割と普通だしGoogle的にそこらの層にアピールする意味があるけど
これで2万曲越えるのは普通じゃないしGoogle的に特においしい客じゃない
0719名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/06(日) 15:07:31.07ID:I41XO9wQ
無料会員です
分母は微妙に増えたり減ったりしながら落ち着きつつある
でも分子がまだ3000台
終わりが見えるまであと3−4日くらいかかりそうだ
0720名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/06(日) 15:11:31.85ID:qZJMtmlE
Music From This Computerなんだけど、いつも一回間違って突っ込んでしまったフォルダが居座ってる
0721名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/06(日) 17:03:38.59ID:N/c+NTtL
>>719
最近アップしてないからそういう表示は見たこと無いけど。
分母が増えたり減ったりするのは異常だと思う。
バグでないのならこれから起こることの前触れなのかも。
たとえ25000まで無料になってもそこまでいくのに10年以上かかりそーだから期待しても意味無いんだけど。
0722名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/07(月) 22:17:53.24ID:4sCOp076
椎名林檎のアーティスト画像が酷すぎる
ハードコア系のおっさん5人組が腕を組んでこっちを睨んでやがる
漢字四文字でお前らどこに引っかかったんや!つーか誰やねん!!
0723名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/07(月) 22:22:07.55ID:HHqFK7q7
尾崎豊が吉幾三になる
0724名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/08(火) 00:55:06.28ID:jzCxw2qG
一バイト文字圏の人たちには三文字漢字であればもう区別付かないのかもよw
0725名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/08(火) 07:02:19.86ID:eh88Ougy
>>722
ヒント:文字化け
0726名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/08(火) 08:25:42.43ID:MmDyUzPZ
なぜ頑なにアーティスト画像の変更を許していただけないのか
0727名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/08(火) 15:46:22.43ID:B+iAPkjO
ヒント:カバーアートよりもっと面倒くさい肖像権
0728名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/08(火) 16:37:44.87ID:qhb+fdkk
アップデートでダウンロード済ってできてる。
0729名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/08(火) 19:48:33.52ID:ja0LFQQ+
PC内のwmaをアップしたんだけどほとんどのアルバムで1曲目のタグ情報がなくっなって不明なアーティストに入っちゃうのですがどうしてなんでしょうか?
HDDの中にあるときは正しい情報なんですがアップすると無くなっちゃう、、、、
0730名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/08(火) 20:02:46.60ID:y4dDwmD6
wmaはアップするとmp3に変換されるので変換時にタグがうまくいかない時があるみたいです。手動で入れ直してください。
0731名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/08(火) 21:55:56.37ID:YpGvkpUj
Processing music...が土曜昼から止まらないんだが
こんなもん?4000曲ぐらい
0732名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/09(水) 05:51:49.28ID:WFFLMc4z
IFLMixって何気にすげえな
随分細かく統計とか傾向性とかプロファイルして組み立ててんだろうな
それかバーナムエフェクトでリストアップしてるのか
大方その時の気分に合ってて驚くばかりだわ
0733名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/09(水) 09:37:59.19ID:BPbKDU5g
端末にオフライン用にダウンロードしたファイルの場所を教えろください!
0734名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/11(金) 14:23:22.68ID:+hnLsKbn
>>722
おまおれ
誰だこいつ等
0735名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/11(金) 15:57:37.96ID:0DySluck
アニソンぶち込みまくってるけど、Liaが黒人のおばさんになってるし、
angelaが謎の東南アジア系男二人組になってるし、
石川智晶が三味線持ったおっさん演歌歌手になってる
0736名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/11(金) 19:55:29.98ID:6LySWumc
>>735
英語圏で有名になるか、情報管理体制を分けて管理するしかダメだろうね
世界中に認知されないと今のままではそこの画像も安定しないみたいだし

っつか三味線のおっさんは世界に認知されてるって事かw
違った意味ですげーなおい
0737名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/14(月) 15:09:17.75ID:tR0bJoP2
話題無いのな(´・ω・`)
itunes matchも話題が無くなって割れを強引にMatchさせてお得にする自慢しか出てこない。
0738名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/14(月) 21:39:33.46ID:ZtPGOCYU
安定期に入ってるってことだろうね
google先生の次の一手待ち
0739名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/15(火) 05:02:49.21ID:OPhmopAS
日本で正式開始だけはやめて欲しい。

アップロードが異常に重くなる。
マッチ判定に時間がかかる。
などのiTunes Match病みたいになるかも。
あと、一部有料化されるかも。
500曲まで無料、それ以上は有料とか。(´・ω・`)
0740名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/15(火) 05:25:48.14ID:zcSpUJfn
マッチで〜す
0741名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/15(火) 11:38:21.38ID:OPhmopAS
ちょっと他の人も確認して欲しいんだが。
どうやらアップロード時にはScan and Matchでマッチしなかった曲も時間が経てば自動マッチしてる場合があるようだ。
これは自分が持ってる3つのアカウントの内の1つでさっき確認できた事だが。
このアカウントはScan and Matchが開始される2012年11月よりも以前から使ってるやつで。
アップロード時にはマッチなどするわけも無いのは当然だし、アップロード後もしばらく塩漬けにしていた。(つまりそれ以後のアップロードが無い)

詳しくはこうだ。
2012年4月頃に18000曲ほどアップロード
20000曲にはまだ余裕があるがこの辺りで固定させる為に塩漬けにしておいた。
以後アップロードはしていない。
アップロードはしないが定期的に聴く事はしていた。

このアカウント内の数曲をさきほど確認すると Fix Incorrect Match が付いていた。
つまりマッチしてたのだ。
なぜ気付いたかと言うと他のマッチしていない曲と比べてボリュームが大きいことに気付いて見てみたら Fix Incorrect Match が付いていたのだ。

つまりGoogle Musicはアップロード時にマッチしなくてもしばらく放置してるだけでも自動マッチするって事みたい。(´・ω・`)
いつマッチするのかはわからんがw
ま、放置だけで自動マッチしてくれるなら楽だね。
0742名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/15(火) 12:33:25.64ID:U3lneFI4
いずれにしてもこんなのでしか音楽聴かなくなったら世も終わりだね
0743名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/15(火) 13:01:27.12ID:t9JAANYk
アルバムアートを更新したいのですが、曲を消して入れ直すしかないですかね
0744名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/15(火) 13:11:19.80ID:QEDOxasU
Webから変更できるだろ
0745名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/15(火) 13:15:52.91ID:t9JAANYk
できますた、有難うございます
0746名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/15(火) 13:38:34.10ID:OPhmopAS
>>742
>いずれにしてもこんなのでしか音楽聴かなくなったら世も終わりだね

CDプレイヤーの出荷台数とスマホの出荷台数比べてみたらわかるんじゃね?
今後どっちか伸びるかな?

いつの時代も流行とかと関係なくマニア総はいるから。
今後もCDやレコードで聴く人たちはいるよ。
でも大多数はスマホに流れてaacやmp3で聴くのが主流になると思うよ。
その後はFLACやALACでCD同等の音質が主流になって。しまいにそれも超えるだろうね。
つまりハイレゾでもスマホで聴く時代が来るよ。
0747名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/15(火) 18:11:05.10ID:pQWnhldG
mp3もハイレゾから失われる特徴的な部分を
sbrで記録保存すればまだまだ行けるだろう
そのうちGPMもハイレゾがマッチしてくるだろうし
HE-AACのアイデアが伝送方法に盛り込まれるだろうし
0748名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/15(火) 18:19:49.21ID:OPhmopAS
それ昔失敗したmp3PROな。

ほかにもMP3 Surroundとかmp3HDとかあったけど知名度も無いしサポートするプレイヤーもほとんどなく消えていった。
0749名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/15(火) 19:25:27.03ID:zH73rjg6
消えてったから悪いって訳じゃない
使用用途をアピール出来なかったのとライセンス料の問題でポシャったに過ぎん
伝送としては容量を小さく且つ高品質で送れるに越した事は無い
確実にそうなるとは言えないが、効率良く途切れ少なく送受するには
圧縮方法の洗練は必須なのだし、エンコーダーの仕事自体今だって
クライアント側で一回、アップロード時にも必要なら一回されている
ユーザーが行うんじゃなく、送受信と高音質維持の為に採用、って意味さ
0750名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/15(火) 22:11:04.75ID:/dfoZP1L
>>739
正式サービス始まっても、デメリットが多ければ、今のUS垢使い続ければいいだけじゃないの?

日本で始まったら、強制移行とか、US垢接続不可とかになるの?
0751名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/17(木) 01:18:56.95ID:hN7JYpah
Google Music & Music All Access New 6 Country

Bolivia, Chile, Colombia, Costa Rica, Peru, Ukraine

http://www.androidpolice.com/2014/07/15/google-play-music-may-rolling-new-countries-colombia-seems-made-list/

https://support.google.com/googleplay/answer/2843119?hl=en


また音楽鎖国ニッポンの勝利だな(´・ω・`)
0752名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/17(木) 18:33:22.62ID:w5pkydVX
では皆さんご一緒に

JASRAC死ね
0753名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/17(木) 18:43:57.72ID:bOr36oWs
音楽でおま国 動画でおま国 ゲームでおま国 製品でおま国

どうして日本ばかりこんなに虐められるのか
0754名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/17(木) 20:32:29.55ID:wITvpLjY
スマホにヘッドホン直刺しで低音足りないのでBassBooster入れたらいい音になったYO(´;ω;`)
0755名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/17(木) 22:13:44.97ID:hN7JYpah
Googleに対しては鎖国を続けて欲しい。
もし開国したら日本だけ変な規制がかかるだろう。
0756名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/17(木) 22:14:03.53ID:tlslU6jy
でも有料なったら嫌なのでこのままでいいよ
0757名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/17(木) 22:45:13.88ID:IB1UvFvP
やっぱり日本って個性的な国だなあああ
無料のTV放送にスクランブルかけてんの日本だけっつうし
0758名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/17(木) 23:28:31.95ID:LY9vfCUg
>>756
オールアクセス使わないの?
もったいない
0759名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/18(金) 01:43:28.32ID:nXKycnl4
>>754
ドルモバ付いてないのか、大変だな
0760名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/18(金) 12:01:06.08ID:KDThikOM
音楽に関しては日本はほんと特殊な国。
ほとんどの国で廃止や規制がある指定再販商品の制度が未だにある。
指定再販商品とは新聞やレコード(CD)の価格をメーカー希望の価格で維持する制度。
これにより日本の音楽(CD)は世界一値段が高い。
こんな美味しい制度は手放したく無いのでレコード会社は海外の業者を締め出そうとする。
アップルが参入できたのはお布施(お金)をたっぷり払ってくれたからじゃないかな?
そのせいでiTunes Matchは日本だけ年3980円になってしまったんだろうな。
Google Musicも参入したければお布施を払えばすぐにでも仲間に入れてもらえるんだろうけど
それをすると日本だけ有料になってしまうだろうな。(´・ω・`)
0761名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/18(金) 12:24:10.74ID:BjcZO2Ad
一生同じ妄想垂れながしてる糖質なんなの
0762名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/18(金) 12:39:53.67ID:2r2gWKUz
>>759
ないよ(´;ω;`)ウッ…
0763名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/18(金) 13:54:13.95ID:XvaW3zas
>>762
無いのが普通だから良いんだよ
0764名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/18(金) 19:59:37.32ID:fJG+i6zw
まだ100曲くらい枠あるのに
20000超えてるからアップロードできません
って言われる…
きれいに20000まで入れたいな
0765名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/20(日) 22:04:10.11ID:4nG7wGAg
デリートリスト見た?そこを完全消去すれば入るかも
0766名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/20(日) 22:17:17.83ID:3+rzQ3EQ
普通に削除しても28日間は戻せる仕様になってる。
「完全に削除する」(permanently delete)をしないと削除した事にはならない。
だからゴミ箱から手動で「完全に削除する」(permanently delete)をしないといけない。
(または28日間放置すれば自動で「完全に削除」(permanently delete)になる)
そうすれば空き容量が確保できる。

Delete & undelete music from your library
https://support.google.com/googleplay/answer/1260049?hl=en
0767名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/22(火) 17:28:44.73ID:5hNjJqi6
Google Play ミュージックでサポートされているファイル形式
https://support.google.com/googleplay/answer/1100462?hl=ja

前のヘルプよりも詳しくなって更新されてた。

AAC(.m4a),OGG(.ogg)は「同じビットレートの.mp3 ファイルに変換されます」とのこと。
全て320Kbpsのmp3に変換では無いよーだ。
Chrome版Google PlayミュージックではWMA(.wma)がアップロードできないなど一部制限もある。

で、いつのまにかALAC(.m4a)がサポートされてた。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ALAC(.m4a)
16 ビットのファイルがサポートされています。ファイルは320 kbpsの.mp3ファイルに変換されます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
0768名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/22(火) 20:20:45.62ID:UGywVt5P
>>751
ボリビア以下かよwwww
0769名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/22(火) 20:59:35.30ID:5hNjJqi6
旅客機撃ち落とすウクライナ以下、それがニッポン
0770名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/23(水) 01:14:05.06ID:F5E6XEj1
Androidアプリ版、強制終了多すぎだろ
0771名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/23(水) 02:21:22.95ID:n/kqd8lW
毎日androidで聴いてるけど強制終了なんか起こったことない
0772名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/23(水) 02:43:17.98ID:H1x48Z3C
ないなー
0773名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/23(水) 09:41:03.81ID:F5E6XEj1
マジかー
曲入れすぎなんかな
0774名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/23(水) 10:51:21.79ID:+IRIdIi2
導入してみようと思い、チャレンジしてるけど
IP調整してもGoogle Play Musicのサイトになかなか繋がない

大変だなこりゃ(´・ω・`)
0775名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/23(水) 18:16:18.73ID:az7Us9ty
串のところでタイヘンとか言ってるとこの先もっとタイヘンだけどな(´・ω・`)
0776名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/23(水) 19:01:07.69ID:NFrWlzny
諦めちゃだめだ。
僕も何回かリロードしないとつながらなかった
0777名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/23(水) 19:08:43.38ID:x9FRve+Z
>>774
新垢でやると無事登録できること多いよ☆(ゝω・)vキャピ
0778名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/23(水) 20:20:39.24ID:MmApsq3X
>>773
ストリーミング方式なのに曲入れ過ぎとかないから。

2年製造前のICSでは何度か落ちたことあるけど、単にメモリ不足だった。
音楽かけながらナビしたりすると、電源ごと落ちた。
KKにしてからは一度もないな。
0779名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/23(水) 20:21:36.12ID:H1x48Z3C
串よりvpnアプリが吉
0780名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/23(水) 21:17:23.92ID:3gcrnaHF
auウォレットのデビットカードで登録したら事故カードと表示される。

ふえぇクレカなんてもってないよぉ
0781名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/23(水) 21:29:47.13ID:ligfReQo
俺はvプリカでいけたけどもう無理なんか?
アカウントの設定してからまだ半年くらいしか経ってないんだけど
0782名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/24(木) 01:01:31.53ID:aClXPTmJ
>>778
ストリーミングたしかにw
ログ見てたらout of memory errorってなって落ちてた
メモリ不足ってことなんかなー
ちなnexus5の4.4.4
0783名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/24(木) 07:14:34.13ID:LTGxxyB7
>>780
あーあ、とうとう発行国で判定するよーになったよーだな。
日本発行はもうダメなのかもww
5つ垢取っておいてよかったー(´・ω・`)
0784名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/24(木) 10:04:49.68ID:U8bY9y9X
ロボットが困った顔してる絵が表示されるやつ?
それなら認証成功してんじゃないの
0785名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/24(木) 23:43:11.79ID:RV2d3IEI
Google Walletの住所をアメリカにすればいける
0786名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/26(土) 20:55:51.62ID:5MXjBvro
JASRAC「dropboxは金払え!」とする主張がマジキチすぎると話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1803956.html

dropboxみたいなサービスにも金払えならgoogle musicなんかモロ金払わないと日本で商売させてもらえないな。。(´・ω・`)
海外の音楽ストリーミングサービスも日本に寄り付かなくなるわ。
まさのそれがJASRACの目的なのかもな。
いつまでも鎖国してろw
0787名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/26(土) 21:58:56.69ID:E5tyR65X
GPMが金払うのは当たり前じゃね
0788名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/26(土) 22:10:20.75ID:5MXjBvro
払うのはいいんだけどその値段が問題だな。
諸外国では管理会社が複数あって値段も競争があるので値下げもあるらしいけど
日本ではカスラックがほぼ独占してるから言い値なんだよな。
カスラック以外にも管理会社はあるけど現実はカスラックの圧力かかってるもんな。
日本でなかなか開始できなかったiTines Matchもカスラックの圧力があったんだろー。
諸外国と比べてべらぼうな値段ふっかけてきたんだろな(´・ω・`)
GPMが日本で開始するには日本だけ有料にしないとやっていけないだろ。
0789名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/27(日) 08:43:15.97ID:f3QxlUsy
カスラックのやり口ってのはな
自分の曲であっても、登録されてりゃ使用許諾と使用料が必要なんだぜ
登録しないとCDを大手から出す事が実質出来ない
その辺を深く考えない・若しくは良く分かんないアーティストしか今は出版しなくなってきてる
古株は従来の流れのまま見逃して出してるに過ぎない、元は取ってるからどうでも良いんだろ
新規はそれこそオマンマのタネだから癪の種過ぎて嫌がる
0790名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/27(日) 11:48:23.92ID:1tNkLY6y
ああ。そのへんの異常さに早くから気付いてたアーティストも一部いたな。
例えばこの人とか。

平沢進
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%B2%A2%E9%80%B2

著作権管理団体および、大手レーベルからの撤退
それまで権利関係に疎かった平沢は、自分の楽曲の権利が出版会社に永久譲渡という形で契約されていることを知る。
JASRACによって集金された金から出版会社を介して50%を天引きされた額がアーティストの手元に渡るが、
その出版会社に納められた残りの50%の額がどのように運用されるのか説明を求めたところ
「プロモーションに努める」との回答のみで、どのようなプロモーションを行い、どれだけの対費用効果があるのか、
平沢が納得できるだけの具体的な回答が無く「自分の権利が自分の選んだ出版会社と契約できないのは如何なものか」と
平沢曰く「一回ゴネる」。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この人みたいに気付いてる人はもうCDなんか出さないでネットで配信か通信販売でもするんだろうね。
そのほーが賢いわ。
0791名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/27(日) 12:21:08.14ID:1tNkLY6y
JASRACが集金した段階でJASRACにいくらか手数料を取れれて
そこからアーティストに渡るお金の50%が出版社に抜かれてる。
アーティストには出版会社が選べない、一度登録されると自身でも買い戻せない。
それぞれの手数料の使い道は不明。
さらにその分配金の根拠がいい加減過ぎて分配金を受け取るアーティスト自身も疑問を持っている。

ファンキー末吉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E6%9C%AB%E5%90%89

JASRACとの戦い
2009年5月に「Live Bar X.Y.Z.→A」を開店させてからしばらくして日本音楽著作権協会(JASRAC)から著作権料の
支払いを求める手紙が届いたが、手紙の内容をみた末吉が不可解な料金徴収法に対し激怒した。
末吉曰く「これではヤクザのみかじめと同じである。ちゃんと著作権者に分配しろよ!!」と憤っており、弁護士にも相談、
JASRACと長期間に渡る交渉を行う事を決意した。
具体的には、自らのバンドであるX.Y.Z.→Aに関するJASRACからの分配額のうち、ライブハウスの演奏・
カラオケなど「社交場」カテゴリーの分配額がゼロであることに対し「X.Y.Z.→Aはこの10年で300本ぐらいライブをしているのに、
印税が全くないのはおかしい」と疑問を持ったことが発端であるとしている[2]。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ま、JASRACも音楽出版社もグルになってるヤクザですわ。
今後アーティストは海外に事務所を作って海外の音楽出版社と契約するべきだね。
音楽配信に関しても海外業者と組む。
CDは一切出さないか自費出版で通信販売で出す。(これも海外の会社経由)
日本の出版社は一切絡まないようにするべき。
分配金(印税)なんか期待しないで他の部分で儲けを出すようにする。
そのうちJASRAC離れが起こってほっといても自滅するよ。
0792名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/27(日) 13:04:13.87ID:6zcXqiz5
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1406433801.png
この症状どうにかしたいんだけど・・・
0793名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/28(月) 12:38:55.54ID:DAnCLSwx
>>792
グラフィックが糞なだけか
メモリが糞で足りない
つまり、お前のスマホが糞って事だ
0794名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/28(月) 12:54:19.59ID:iHK7OWV3
音楽プレーヤーごときでそんなメモリ食うのかよ
まぁ、Googleが片手間で作ったソフトだろ
メモリ500しかないけどこっちは普通に動くし
0795名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/28(月) 14:02:04.68ID:A9CUVzcE
プレイヤーが食うんじゃなく裏で動くプロセスが影響するんだよ
そんなのも分かんないとかバカじゃねえの
0796名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/28(月) 18:02:32.51ID:WZR1/kgn
メモリ解放や再起動やっても特定曲だけこうなるんだよ。
UPしなおしてもだし、メモリの問題とは思えんのよ
0797名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/28(月) 20:48:25.07ID:iHK7OWV3
>>795
同じandroidなんだから裏で動くプロセスなんて限られてるだろ
意味わからんわ、テキトーいうなよ
0798名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/28(月) 22:47:24.81ID:fl2x4V+O
メーカーゴミアプリを止めるだけでも快適になるだろ。

>>792
アンインスコしてキャッシュ削除、再インスコしかないんじゃないの?
0799名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/30(水) 01:16:41.25ID:faj4SblV
>>797
>同じandroidなんだから裏で動くプロセスなんて限られてるだろ

Windowsとは違うんだよw
ここにいる連中のAndroidが全員ほぼ同じバージョンって事でもないし
同じアプリを入れてる訳でもないし、グロスマ・ガラスマでも違いがある
Windowsの時はOSはMSから供給されたものをプリインスコとか
店で買ってきた共通するものをインスコとかある程度標準化されてたが
Androidはグロスマでも少し弄られ、ガラスマだと殆ど別物キワキワまで変えてある
メーカー=ディベロッパーなのがAndroidがWindowsと違う点で
Windowsの時はMSがコンパイルしたモノをメーカーやユーザーが入れてた
Androidはメーカーがコンパイルしてるんで細かい部分が結構バラバラなんだよ
0800名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/30(水) 01:21:11.36ID:faj4SblV
メーカー=ディストリビューションだわ、間違えた

デュストリビューションは供給元と同義でここがソースをコンパイルしてる
つまり、ソースの時点で自社製品用に書き換えてある
あとからインスコ類を付け足してあるってレベルじゃなくて
ガラスマだと構文の時から改ざんしてインスコしてある
だからGPLに則ってメーカーはソースも公開している
0801名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/30(水) 01:59:16.51ID:d5EGAVRt
Ubuntuが入ったスマホの計画もあったね。
製造メーカーがどこも興味を示してくれなくて塩漬け状態らしいけどw(ちゅーかもう中止だよね)
これはカーネルはAndroidをそのまま使ってユーザーランドをUbuntuにするものらしい。
0802名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/30(水) 18:34:56.20ID:d5EGAVRt
音量調整したmp3アップしても部分的に中途半端にマッチすると音量が揃わないね(´・ω・`)
やっぱり「マッチさせない」ってオプションが欲しいわ。
0803名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/30(水) 21:30:50.43ID:cUUuKyqm
部分的にマッチとかあり得るの?
0804名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/30(水) 22:12:25.72ID:p22gU2G1
そもそも全曲マッチしたことがない。
0805名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/30(水) 22:38:55.91ID:d5EGAVRt
部分的という表現がおかしかったな。
1曲だけマッチするとか、そういう意味な。
例えば2曲めと5曲めだけマッチして他がアップロードになったりする事がある。
マッチした曲だけ音圧が高くて音量も十分過ぎるほどあったりする。(つまり音割れてる)
こうなると手動で音量調整しないと音割れが気になってしまう。

アルバムによってはさらに差が大きく、音質もかなり違って聞こえる。
とくに古いアルバムの場合が顕著に出る。
自分の持ってるCDが初期リリースものでマッチしたものがリマスター版だと思う。
リマスター版だと音圧がやたら高くて音量も上がってるから。
とくにハードロック系によくある。

たまにこれと逆の現象も起こる。
自分の持ってるCDがリマスター版でマッチした曲が初期リリース版みたいな場合。
マッチした曲だけ音圧も音量も低くてやっぱり手動で調整したりする。

「マッチさせない」というオプションが欲しくならね?(´・ω・`)
有料でも文句無いわ。
0806名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/30(水) 23:44:14.09ID:/LdnE1mU
一部の曲でもマッチとか嫌だな
全曲マッチとか勘弁
そんなに近藤真彦のファンじゃない
0807名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/02(土) 12:41:41.96ID:oRoVByRG
iOS版のアプリの今のバージョンていくつ?
0808名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/02(土) 13:26:27.94ID:eEb12Em7
>>807
1.3.1.2311
0809名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/02(土) 18:33:32.85ID:ojBJdr3m
日本でのサービス開始は遠そうだな
0810名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/02(土) 19:56:22.35ID:AHvKrzwi
音量一定にしたMP3アップしたんだが、全部音量バラバラになってる
これって他人?のファイル再生してるってことだよな?
自分がアップしたファイル使いたいんだけど設定見ても、そのような項目がない…
0811名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/02(土) 20:05:56.89ID:JUQRsKG1
>>810
そのような項目あるぞ
ちゃんと探せ
あと他人のファイルじゃなくGoogleが販売してる楽曲データな
0812名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/02(土) 20:14:21.08ID:mr+zoDC+
Android端末用の公式クライアントって
Android4.4じゃないとmicroSDに保存先変更出来ない?
Android4.2の端末でv5.6だと設定で保存先が出て来ない
仕様ならそれでいいんだけど
0813名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/02(土) 20:15:11.26ID:r8x1zkCx
>>811
Fix Inccorect.. がどの曲なのか一発でわかればいいのにな。
今は右クリックしないとわからない。
Fixしたい曲が1000を超えるともうやってられんわw
いちいち右クリック→Fix Inccorect.. の繰り返し。
だからやっぱりマッチしないオプションはよ。
0814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/03(日) 22:31:04.61ID:uYmK56NF
>>812
4.2でv5.6だけど外部の保存先選べるよ
でも外部選んでもキャッシュが本体に残ってるのか
よく全部消えてダウンロードし直してるから無意味
0815名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/08(金) 07:56:31.73ID:CLCvxwfc
思えば串刺すくらいでクレカ入力とかしないで良かった初期の段階で導入出来たのは正解だったな
ただ、その頃はアップするのにめちゃくちゃ時間かかったけど…
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/08(金) 11:43:06.58ID:7cF3d7gJ
色んな人に教えてあげれば良かったわ
0817名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/08(金) 17:29:42.02ID:kjXdrMW+
教えんな
0818名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/08(金) 17:43:43.89ID:HBap2UE8
Google Musicがこのままいつまでも日本に来ないことを祈る。
知ってる者だけが使ってますぐらいが丁度いい。
iTunes Matchも思ったほどブームになってないからね。
使ってるのは一部のマニアだけというのが現状。
0819名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/08(金) 17:45:04.18ID:bzVWRRPy
アイドル以外の音楽きいてるやつがマニアになりつつあるからね
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/09(土) 08:56:47.36ID:QNhQ+MkH
iTunes Matchの現状は交換マニアの巣窟だろ。w
どこかで拾ってきた低ビットレートな割れを256AACと交換しようと必死になってる連中がいる。
0821名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/09(土) 12:26:15.66ID:1taJQuAS
今回の泥アプリのアップデートいいな
ダウンロードの管理とウィジェットがかっこ良くなった
0822名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/09(土) 12:36:44.25ID:EXc5ljqW
歌詞表示出来れば良いのになー(´・ω・`)
0823名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/09(土) 16:38:50.39ID:Hex9GiiG
昨日登録してみた。
iTunesのプレイリストまでマッチされてていい感じだ
ただしアップロードが遅い。
母艦は4790K Windows8.1 回線1Gbpsだけど半日放置して完了5000曲ほど。
全部で1万曲くらいだから丸1日かかるのか。
0824名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/09(土) 17:24:48.45ID:QNhQ+MkH
たぶん今日か明日規制受けて速度低下してるよ。(´・ω・`)
0825名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/10(日) 08:04:14.23ID:7VGp2Obo
>>822
泥ならLyriczってアプリで幸せになれるかも
0826名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/10(日) 18:44:23.88ID:0dNE2dKi
>>824
自宅の光回線でも規制を受けてしまうの?
店員は無いと言ってたけど。

引きこもりは毎日凄い動画DLするから、
規制しないとダメだよな
0827名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/10(日) 20:45:27.87ID:0si+lIOS
>>826
大抵のプロバイダが上り制限かけてるよ。場合によっては警告書が届く。
まあ1日15GBとか20GB上げない限り問題ないとは思う。
0828名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/11(月) 00:32:12.89ID:8ERP5CJh
>>826
大手だとYahooBB以外は転送量規制がある
0829名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/11(月) 01:01:25.57ID:4DIoX2MF
>>826
上りに30Gぐらいで規制がかかるらしい。
たいていのプロバイダがそうなってるらしい。
半日もアップ続けたらたぶん30G超えてると思うよ。

店員は下りの事を言ってるんだろ。
下り特に規制は無いと思う。
0830名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/11(月) 03:22:57.43ID:tG2Sva1j
まあだいたいどこのプロバも一日30GB前後のユーザー発信を商用と区別する境界にしてる
規制されるなり契約解除されるなりになる前に、総曲数が30GB以上の奴は
ManagerのアドバンスタブにあるBandwidth availablenfor uploading:を適当に下げといた方が吉
回線の込み具合にもよるが、調子良いと直ぐ30GBなんて超えちゃうからな
3〜4日後には確実にキッチリ落とし前匂わす脅しのメール来るしw

一旦ライブラリが全部上がっちまえば、後から付け足す分が30GBとか超える事は滅多に無いんだし
最初だけ仕方ないからスピード落としといた方がいい
日数はその分犠牲になって掛かるが、怒られないに越した事はないんだしね
金払い悪くて契約解除されるのと違って気分も悪いから
トラブルはなるべく避けよう

多分対象者は放送とかやる奴なんだろうなこれ
音楽を私的に預けるとか、今までに無い概念だから
余分に引っかかっちゃってる訳で、不甲斐無いといえば不甲斐無い
0831名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/11(月) 11:35:05.64ID:g5KrMoHt
>>825
822ぢゃないけど、参考になりました。
Thanx!
0832名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/13(水) 14:18:38.76ID:vC2RINUo
ダウンロード2回までのはずが何回でもダウンロードできるな
だいぶ放置されてるみたいだし仕様にすればいいのに
0833名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/14(木) 23:55:27.28ID:N/oY/1Dv
今日試したらちゃんとマネージャーDL出来たぞ
0834名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/15(金) 09:38:24.04ID:6cLv4SSw
朗報!

Google Play Music が新たな9カ国で利用可能に。
The Dominican Republic, Ecuador, El Salvador, Guatemala, Honduras, Nicaragua, Panamá, Paraguay, and Uruguay.

南アメリカと中央アメリカです。
日本はまたまた大勝利しました!(・∀・)
負けるなニッポン!Googleの上陸を許すな!

http://9to5google.com/2014/08/12/google-play-music-all-access-arrives-in-9-new-countries-in-south-and-central-america/
0835名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/15(金) 09:59:04.73ID:6cLv4SSw
Google Play Musicが公式に使える国が31カ国になりました。
実は主要先進国の中で日本だけがまだ使えません。(知ってましたか?)
さぁいつまでも鎖国を続けよう。土人国家日本の夜明けは近い。
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/15(金) 13:23:30.78ID:YH7cwlQZ
公式でサービス開始されると絶対に何かしらの制約がかけられるだろうから日本には入ってこなくていいんだよ
現状かなり快適なのに無駄なことされると困るわ
0837名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/15(金) 15:25:31.89ID:BCPvbfCw
スポティファイはいつ導入されるんだよ
0838名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/15(金) 21:40:15.92ID:6cLv4SSw
聴き放題のストリーム系が増えると価格競争が起こって潰れるとこが(たぶん日本の企業)出るのがいやなんだ。
Spotifyとか入ってきても邦楽は配信するの一ヶ月遅れとかにされるんだよね。
AKBみたいに物理CDにオマケ付けて売るのがしたから。
とにかくCD屋を潰さないようにしたいのさ。
そのためには競争原理は導入しないで限られた業者だけで仲良くしたい。
よそ者は極力入れない、入れても制限だらけにさせる。
これが日本独特の企業のありかた。
0839名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/15(金) 21:44:40.78ID:6bkudcC+
そして世界において行かれて全部持って行かれる これがCoolJapanなんだよね
0840名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/15(金) 23:21:47.05ID:6cLv4SSw
そのうちCD生産してるのは日本だけになるよ。(´・ω・`)
他所の国が聴き放題ストリーム再生が主流になったとしてもね。
古臭い再販売価格維持を引っ張り続ける。
0841名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/15(金) 23:50:12.05ID:i64KjhPV
これハイゾレもストリーミングで聴けるの?
0842名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/16(土) 08:50:56.72ID:B7CA5oHh
ちゃんとヘルプ読もうな。(´・ω・`)
0843名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/16(土) 11:14:27.64ID:IK/PVrGh
はよ日本にこいや〜
0844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/16(土) 15:26:55.07ID:5IdpfPDi
Androidのアプリでなんとか歌詞表示できませんか?
0845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/16(土) 19:51:02.88ID:dGPekXrv
>>843
下手に公式に来ると何かとつまらん制限かかりそうだから今ぐらいのがちょうど良いと思う
0846名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/16(土) 20:00:55.37ID:yAyHWmBo
正式サービスは要らない。
今のままというか、アメリカ基準のサービスが使い続けられるならそれでいい。
0847名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/16(土) 21:14:39.66ID:B7CA5oHh
今度Google Musicが開始されたグアテマラ共和国とかニカラグア共和国がどんなとこか知ってるか?

http://images.nationalgeographic.com/wpf/media-live/photos/000/212/cache/giant-sinkhole-guatemala-city-why_21263_600x450.jpg
グアテマラ共和国の普通の街並

http://news.bbcimg.co.uk/media/images/63433000/jpg/_63433571_nicaragua_residents_624g.jpg
ニカラグア共和国の首都の風景

日本はこんな国に先を越されたんだぞ。
0848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/16(土) 21:30:36.38ID:rAwxq5QP
arrows nx f-01f
音楽が流れている状態でアプリを起動して他の曲を選んだ後に
ホームボタンを押すと必ず再生が止まってしまうのですが
これは端末が悪いのでしょうか?
0849名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/17(日) 00:52:16.81ID:PI+CsEkX
>>847
Googleから見れば、
日本は面倒なガラパゴス市場なんだよ。
音楽レーベルとの交渉が難航してるんじゃない。
0850名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/17(日) 06:24:45.75ID:J9LOGGT0
>>848
必ずそうなるなら端末が悪い
0851名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/17(日) 08:48:32.09ID:I1xsoFHX
>音楽レーベルとの交渉が難航してるんじゃない。

金額面で日本側がゴネてるんだと思う。
iTunes Matchも結局金額面で妥協したから開始できたけど値段がボッタクリ価格になったよね。(アメリカの約2倍)
つまりGPMも日本で開始するには有料化が避けられないって事だろう。(´・ω・`)
0852名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/17(日) 12:04:26.72ID:Ld3aj5Ce
海外のスポティファイも世界各国の音楽が聞けるのに
邦楽だけ全く配信されてないもんね
今のアイドル文化はともかく過去には欧米にも負けないJ-POPもあるのはあるのに
何がクールジャパンだよ
哀しいね
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/17(日) 23:18:57.96ID:Z4E/E+jz
>>847
先を越されたんじゃなくて法的に何も整備されてないから、google的にやりたい放題でおいしいってだけだろw
0854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/18(月) 01:20:30.82ID:Qi3N9dg1
タグの文字化け問題さえ解決してくれれば、
別に現状でも困らないんだけどね。
UTF-8に変換してもなぜか化けるのがあって。
0855名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/18(月) 07:02:31.08ID:p9unBNYA
タグの文字化けってそんな沢山の人が困ってるわけでも無いし。
iTunesを元にアップした曲はどれも文字化けしてない。
手動でアップした曲の中にたまに化けてるのが見つかる程度。
こんなもん直接描き直せばいいだけ。
これで現状別に困らない。
0856名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/18(月) 09:19:56.15ID:Xqi3Hyzl
ブラウザでキューのキャッシュ残しといてほしいわ
0857名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/18(月) 15:00:03.09ID:mTkTibsA
同一AlbumにバラバラのartistやUnknown artist入れると
ブラウザ版ではvarious artistで一括になるのに、
泥ではUnknown artistだけ別になる…
この辺りの基準がわからない
0858名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/18(月) 15:20:27.33ID:TN93aPHZ
>>854,857
まともなタグさえ付けとけば起きることが無い問題をここで書かれましても・・・
0859名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/18(月) 15:43:50.18ID:XdIhwwa0
アルバムアーティストを設定したら済む話だけど
ブラウザ版とアプリ版での挙動は統一して欲しいとこだな
0860名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/19(火) 02:22:34.97ID:DudNNoJo
>>857
基準はAlbum Artistのタグ。
ここに入れた名前でアルバムはまとまるよーに作られている。
何も入れていないとvarious artistという扱いになる。
とにかくAlbum Artistに何か入れておけばいいの。
その名前でまとまったアルバムになるから。(これでバラけない)
0861名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/19(火) 05:32:46.86ID:LgME9tBb
>>860

コンピレーションの場合で、vol.1・vol.2・・となってるのとかは
シリーズ名(vol.?無し)をアルバムアーティストにしとくと
アルバムのアーティスト名にシリーズ名が出て、クリックすると
シリーズアルバム全部を一括りに列挙できる
勿論各曲のアーティスト名はバラバラのままでね

これはコラボアルバムなんかの場合でも有効
0862名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/19(火) 06:32:45.96ID:LEgup+aV
>>858...>>861 なるほど、参考にします。
0863名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/20(水) 06:20:50.23ID:liprrN/m
Google Play Music All Access → Google Play Music Key へ
名前を変えるだけではなく何か新サービスの追加もあるとか?

Google to Rename All Access to Google Play “Music Key,” Introduce YouTube Music Key Alongside
http://www.droid-life.com/2014/08/18/google-to-rename-all-access-to-google-play-music-key-introduce-youtube-music-key-alongside/

YouTube Music Key というサービスの開始も噂されており。
これとのサービス統合かも?
どちらも定額制の聴き放題(見放題?)サービスと思う。
統合によって月額1000円そこらで映画もドラマも音楽も見放題の聴き放題になるのか?w

ま、どちらにせよ日本には関係の無い話だけどね。(´・ω・`)
こうやってどんどん先進国に追い越されていくんだよ。
0864名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/20(水) 09:11:29.48ID:cg/aBq4Q
iTunesと同期して曲が増えたら自動的に追加にしてたんですけど
最近同期されてないな、って思ったんでsettingで見てみたら
フォルダのところに何もなかったんですね
なのでaddでフォルダを指定しても、反映されず、フォルダの表示はないままなんですが
解決案やヒントがわかる方はいますか?
何度かログアウトとログインを繰り返してもダメみたいで、ちょっと途方にくれてまして…

どなたかお分かりの方がいらっしゃれば宜しくお願いします
0865名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/20(水) 09:52:03.46ID:liprrN/m
日本語でおk
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/20(水) 10:09:58.63ID:liprrN/m
iTunesと自動同期にしてたんならsettingをいじらなくてもよかった。
今すぐ同期対象をiTunesに戻す。
新しいのが追加されないのは別の原因かも。

iTunesのライブラリが20000曲を超えていないか確認する。
Google Play MusicにWebブラウザでアクセスしてゴミ箱の中に何か曲が残ってないか確認する。
もし残ってたらすぐにゴミ箱から永久削除する(間違って元に戻さないように)
アップロード(マッチ)したい曲のビットレートが極端に低すぎるとアップもマッチもしないから注意。(概ね96Kbps以上が必要)
アップ(マッチ)には1曲(1ファイル)300MBまでという容量制限もあるようだ。
だからあまりにも長時間大容量の曲(ファイル)はアップもマッチもできないので注意。

Google Play ミュージックでサポートされているファイル形式
https://support.google.com/googleplay/answer/1100462?hl=ja&;ref_topic=4449292
0867名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/20(水) 16:08:58.78ID:vowNl+lC
>>864
同期元の曲のタグを何でも良いから書き換えてみよう
例えばアートワークをコピってもう一度貼り直すとか
普通はそれでも再同期される
ただ、GPMから曲を無闇に消すと、同名の曲は再アップされない(不要と認定されてしまう)
消す場合はアルバム名や曲名を、例えば「old」を付加するとかして別名にしてから消す

そんなんでも同期が変ならMusic Managerを再起動してみると良い
これでもダメだといよいよファイアウォールとかの面倒くさい話になる
0868名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/20(水) 20:40:14.84ID:cg/aBq4Q
>>866
>>867
ありがとうございます
早速やってみたいと思います
0869名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/20(水) 20:41:38.87ID:80GAh+hT
Music ManagerでiTunesで新規に作ったプレイリストをアップして欲しいわ
いま知らん顔でしょ
0870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/21(木) 16:56:50.86ID:JVCwRWg+
当方nexus5使いだけど
概ね満足して使ってる

たまにイコライザーが効かなくなる
端末再起動で回復するけど
0871名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/21(木) 20:07:38.39ID:xXqr4JEl
docomoがauwalletに対応しないのと同じじゃね?
0872名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/22(金) 09:11:45.05ID:mvDAC9hw
>>844
Lyricz
0873名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/22(金) 10:00:36.50ID:KI9cDXcI
前にLyricz勧められて今使ってるんだけどこれと似たようなアプリってないのかな
Lyricz自体はかなりいいんだけど、2年ほど更新されてないようなんだよね
有料でいいから広告無いのを作っておいて欲しかったな
0874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/22(金) 13:24:54.60ID:Rq9w9vA+
>>873
http://i.imgur.com/d6hPzkr.png

うちは表示されないよ
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/22(金) 14:54:07.22ID:QDAz0VEA
musixmatchでええやん
0876名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/22(金) 15:03:31.58ID:RqH5MDgw
そんなばかな・・・
0877名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/22(金) 18:23:01.21ID:KI9cDXcI
>>874
http://i.imgur.com/vezJ3Lt.png
http://i.imgur.com/CXW7snl.png
Nexus7とシャープのスマホ
両方とも広告表示されてますわ(;´Д`)


>>875
必要な権限多いっすな
もう少し調べてからインストールしてみますわ
0878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/22(金) 18:25:22.68ID:9pQrX2vF
ダウンロードするとzipになってるけどアップしたファイルと別物なの?(・・?
0879名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/22(金) 19:40:43.44ID:jlSdiKyR
>>877
ふいに思った
あなたの事を
いやな訳ではないけれど
やせぎすなボディより豊満がいい
うまれたままの姿が好き
おお!っと思うときがいつもある
おかしいよねこんなの
るんるんるーん

縦読みさんいらっしゃーい
0880名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/24(日) 18:33:14.91ID:ZuMFTGcX
MacintoshでGoogle Play Musicプレイヤって何個かありますが
おススメはどれでしょう?
0881名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/24(日) 18:47:31.64ID:Oz86kGm8
Chromecastに対応してるの、なにげにポイント高いな
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/01(月) 21:33:13.26ID:fagHphzB
そろそろいい加減アーティスト画像くらい選ばせろよ
何のためにやらせないんだよ
0883名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/01(月) 21:42:21.41ID:S7gp+jxH
>>882
えっ?出来るよ。
0884名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/01(月) 21:46:55.68ID:3uQMbR03
日本オンリー版もアーティスト画像むちゃくちゃなん?
0885名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/02(火) 07:53:02.70ID:z1PApKAN
>>884
パソコンでTAGと画像を埋め込んでから使えば問題ない。

デフォだと画像ないことが多い。
曲名も、スポンサーやら、ドラマ名やらよけいなことしてくれる。

自分で修正がいいよ。
英数字が全角になるのもうざいです。
0886名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/02(火) 08:45:59.52ID:9MeJhX5h
settingの画面ちょっと変わったね
0887名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/02(火) 09:32:35.87ID:mnuJa2xN
https://support.google.com/googleplay/answer/2843119?hl=en

Australia, Austria, Belgium, Bolivia, Canada, Chile, Colombia, Costa Rica, Czech Republic, Denmark,
Dominican Republic, Ecuador, El Salvador, Finland, France, Germany, Greece, Guatemala, Honduras,
Hungary, Ireland, Italy, Liechtenstein, Luxembourg, Mexico, Netherlands, New Zealand, Nicaragua,
Norway, Panama, Paraguay, Peru, Poland, Portugal, Russia, Slovakia, Spain, Sweden, Switzerland,
Ukraine, United Kingdom, United States, Venezuela

さぁドミニカ共和国とかニカラグアでも開始されたぞ。
負けるなニッポン!Google Play Musicなんか参加させるな。
0888名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/02(火) 11:31:28.65ID:egceXtCU
ついにアーティスト画像変えらるようになったのかと思ったら……
0889名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/02(火) 15:42:30.80ID:mnuJa2xN
日本語もあったわ。
https://support.google.com/googleplay/answer/2843119?hl=ja

ミュージック

オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ボリビア、カナダ、チリ、コロンビア、コスタリカ、チェコ共和国、デンマーク、
ドミニカ共和国、エクアドル、エルサルバドル、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、グアテマラ、ホンジュラス、
ハンガリー、アイルランド、イタリア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、
ノルウェー、パナマ、パラグアイ、ペルー、ポーランド、ポルトガル、ロシア、スロバキア、スペイン、スウェーデン、スイス、
ウクライナ、英国、米国、ベネズエラ
0890名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/02(火) 19:32:05.03ID:fTZ4/PVX
ttp://i.imgur.com/hZtcjy2.jpg
右上がwi-fi使ってダウンロードするごとに徐々に減ってるんだけどなんの数字?
20000曲までは無料アップできるのとは別な感じなんだけど
0891名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/02(火) 19:52:36.29ID:kl1VqAWs
くさい
0892名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/02(火) 20:53:10.19ID:z5Gjmn9c
>>890
端末の空き容量
無料ってなってるのはfree(空いている)の誤訳かと
0893名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/02(火) 21:49:43.00ID:fTZ4/PVX
>>892
試しにキャッシュ消したら増えたのでその通りのようだ
ありがとう!
0894名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/06(土) 05:04:06.89ID:O9iruRRm
4つ目の垢で認証したんだけどマネージャーでアカウント通らない、2つあるからダメだよ見たいな警告出るんだけど何だコレ?( ・´ω・`)
0895名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/06(土) 12:34:29.48ID:ohxFjVsJ
↑過去ログぐらい読めよ。
0896名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/06(土) 12:44:42.70ID:s8NJpJff
プレイリストが半分消えたなんだこれ
PC側のGoogle Play Musicのプレイリストのファイル消して再構築させても
Cloud側が元に戻らない
これ手動でやるしかないの?
0897名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/06(土) 20:00:01.79ID:+00PRHUG
これウイジェットのサイズをでかくするとアルバムアートがでかく表示されるんだなー
知らんかったorz
0898名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/08(月) 02:39:18.63ID:AmbOJ3xJ
設定のモバイルネットワークのストリーミング品質を低品質にすればocnの50Mコースで低速に落ちても途切れずに聴けました、128Kっぽい音でつまらない音ですが永遠と垂れ流し出来るのでGPMは神ーーー!
0899名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/08(月) 06:59:27.94ID:LfX8JIuj
延々と
永遠に
このくらいは正しく使ったらどうか
0900名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/08(月) 12:28:04.71ID:AmbOJ3xJ
ずみまぜーんでじだ(´ε` )
0901名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/08(月) 15:36:46.03ID:DQhCBXh4
"Google Play Music"以外のおすすめ再生アプリは?

初スマホ(android)にした知人へすすめる"Google Play Music"以外の再生アプリを思案中です。

私は、端末にはコンテンツが一曲もなく、全てがクラウド上で"Google Play Music"で再生していますが、
知人は、もちろんクラウド上にコンテンツをアップなどしておらず、端末にあります。

そんな知人には、"Google Play Music"勧めてた方が良い?
それとも、別のおすすめアプリとかの方が良い?

何か助言もらえたらうれしい(^_^;)
0902名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/08(月) 15:47:30.10ID:AmbOJ3xJ
GPMがローカルで使う再生ソフトだと思ってるバカ沢山居るから教えてもムダだと思う(´・ω・`)
0903名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/08(月) 18:16:49.36ID:sZO6tbky
AndroidならDeadBeefがいいと思う。
こいつならFLAC+cueとかインターナルcueで再生できる。
普段シングルファイルのFLACとかAPEとCUEファイルで聴いてる人に向いてると思う。
ReplaygainとかGaplessもできるし。
0904名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/09(火) 09:14:59.03ID:LiaSJ3AS
Google Play Musicへの登録はできたみたいだけど、
Music Managerソフトウェアのダウンロードへのリンクが見つからない…。

URL張れる方いたら、場所を教えていただけませんか?
0905名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/09(火) 10:08:26.70ID:GWrWUT4o
https://play.google.com/music/listen?u=0#/manager
0906名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/09(火) 10:40:58.69ID:LiaSJ3AS
>>905
ありがとうございます!問題なくダウンロードができました!
0907名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/15(月) 03:37:09.48ID:s5j6U1ud
iPhoneだけど随分前から同期されなくなった
有料アプリは同期されるみたいだけどその違いはなんなんですかね
0908名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/15(月) 04:21:22.88ID:1BMnjnU2
有料か無料かの違い

有料=接続できるよう頑張る
無料=ほっとけ
0909名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/15(月) 05:53:44.29ID:vBxMRw6m
既に同期されてるアルバムを、適当に差し替えるか何かの目的で消すと同期されない
元ファイルに対してクラウドはバックアップに相当するから、元ファイルの処遇は自分に一任されてるのは当たり前だが
クラウド上の同ファイルは、何の考えもなしに適当に消してはいけない
消してしまうと、その同名アルバムは二度とバックアップされなくなる

曲名やアルバム名を微妙でも良いから改変して後に、削除の作業を行うと
Manager/chromeは欠落した曲/アルバムを補完しようと即座にサーチを行ってバックアップされる
アートワークが欠損してるのを、ユーザーの手作業で元ファイルに埋め込む、その操作だけでも
再同期は掛かる、無思慮にクラウドの曲を消すと、当該ファイルはタグを含めて同じデータである以上
そのファイルは不用品と見なされて二度とアップされない
0910名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/15(月) 17:38:15.48ID:zPPA43Lb
>>908
なるほど、有料アプリ買います
ありがとうございました
0911名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/15(月) 23:30:55.72ID:RFMg/aAv
アプデするとイコライザーが無くなるってマジ?
0912名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/16(火) 01:22:37.88ID:A5nB11qt
>>911
全て最新版だけど、nexus5は普通に出てくる。一方Xperia Z Ultraは「イコライザー」を選ぶと「ClearAudio+」とか「ダイナミックノーマライザー」という項目は出てくるけど、イコライザーのスライドバーは出てこない。なのでAndroid版はシステムに依存するっぽい。
他方iOS版は「イコライザー」の項目そのものが無い。
0913名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/16(火) 05:38:30.73ID:EUDrPLKX
うちのはドルビーモバイルが出るな(前からだけど
イコライザーもバスブーストもサラウンドもプリセットもちゃんとある
0914名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 04:36:59.23ID:M1Xq+2q0
>>912
Zultraの場合、Clearなんたらをオフにしてサウンドエフェクトを開くと、普通にスライダー式のイコライザが出てくるよ。
0915名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 10:16:06.17ID:Ftk7vlGD
Google Musicを使うにあたって
iOSのオススアプリありますか?
やっぱりcloud play安定なのかな
0916名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 11:38:21.82ID:SNBT7CEL
iOSだと、なんだかんだで純正に戻ってくるな
0917名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 11:53:15.53ID:JttKiIUM
Cloud playって今使えるのか
もう公式しか使ってないな
0918名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 11:54:36.61ID:JttKiIUM
ごめん、勘違いだった
Cloud playって200円のやつか
0919名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 16:04:55.62ID:qEVxjObd
設定の『ミックスで露骨な曲をブロックする』って項目は何を意味してるんだ?
露骨な曲って何?
0920名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 16:22:28.00ID:GgmA/Uuf
>>919
卑猥だったり、反社会的な歌詞が入ってる曲
0921名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 16:29:14.92ID:qEVxjObd
>>920
それはどういう判断なの?
英語の曲とかで歌詞を見て卑猥だとか判断してるのかね


そもそもミックスってものがなんなのか分かってないからこういうことを聞いてるのかもしれない 申し訳ない
0922名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 17:04:01.13ID:w+iwvLdG
アメリカの曲は公共電波で流せるclean lyricsと流せない過激な歌詞のexplicit lyricsにわかれてるんよ
0923名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 17:10:01.89ID:GgmA/Uuf
>>921
google play で売ってる曲のみだよ。
露骨な表現を除いたclean versionsも同時に売ってる曲もある
0924名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 17:13:13.63ID:qEVxjObd
>>922
>>923
なるほど
私には関係ない設定のようですね
ありがとす
0925名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 17:19:52.17ID:0srH+sG6
ヒップホップはほとんどEの赤記号ついてるわ
0926名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 19:28:09.88ID:7izw/88V
Chrome版のGPM
いつになったらEQ搭載してくれるかねえ
スマホアプリ側は機種依存でEQ使えるからこれで良いけど
PC版はEQ無いからiTunesやWinamp頼りなんだよな
0927名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 19:47:29.07ID:msDk2Yjj
>>926
機種依存
0928名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 20:37:18.54ID:ZHZao2Rd
PCにもサウンドカードのメーカーかPCにバンドルでイコライザーあるけどな。
0929名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 21:31:58.84ID:QIBZJ+AD
曲を正常にアップロードできない場合はどうすればいいの?
0930名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/17(水) 21:58:56.07ID:QIBZJ+AD
ミュージックマネージャーから手動アップロードしたらできた
0931名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 03:58:41.49ID:ay6EhMmw
>>927
そうだね
でもWinampやLilithじゃ内蔵以外にもVSTが使えたりするから
単にGoogleが無頓着なだけだと思うんだ
ブラウザ経由なんだからどうせ聞けりゃいいんでしょ?的な
0932名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 08:19:56.03ID:AMed5kD1
イコライザーは個人的にどうでもいいからノーマライズ欲しい
曲にタグ付けなんかも出来たら嬉しい
0933名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 10:33:42.33ID:ay6EhMmw
GPMが現在音信不通になってる模様
0934名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 10:35:59.60ID:ay6EhMmw
>>932
ノーマライズは自分で出来るでしょ
タグも編集できるし
0935名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 10:46:46.21ID:ay6EhMmw
サーバー上のバージョンアップだった模様<音信不通
現在復旧済み
0936名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 10:47:18.77ID:JodtCIhl
>>933
不通だよね・・・
0937名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 10:49:46.88ID:JodtCIhl
>>933
okなった〜 レポアリガト
0938名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 10:58:55.05ID:wqTl2dMb
>>914
確かに出てきたわ、アンガト。
0939名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 10:59:21.00ID:/FjzO4uA
GPSが起動すると切断されるのは何やねん
0940名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 11:52:48.98ID:ay6EhMmw
>>939
うちの場合、Ingressやりながら聴けてるから機種依存のなんかじゃないかな?
0941名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 13:07:56.01ID:mL+ptttN
>>934
自分のコレクションを一気にアップするならともかく
ちょこちょこ買う度にアップするスタイルだと無理だな
タグ編集?あぁ、ID3タグって意味じゃないよ…
0942名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 18:10:11.09ID:0UL69NJ/
>>934
GPMでタグ編集て出来るの?
0943名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/18(木) 18:23:43.38ID:UcYr+arq
Edit infoで出来るID3タグの編集のことでしょ
0944名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 06:54:04.62ID:c7C5uo/3
GPMではタグ編集出来るが1曲単位か塊を同じ文字列で揃える方法か、アルバム単位でしか出来ない
ID3v2.3 UTF16のタグで揃えてアップすれば、GPM上で修正する必要は起きない
ローカルでSTEP使って調えて、アートワークはiTunesででも誂えておけばいい
調整中にアップロードが始まっちゃうとエラーするんで要注意
同期対象をiTunesライブラリに設定してると、曲を登録した瞬間に同期が始まるのでそうなる
同期対象をiTunesMusicフォルダにでもしておけば、iTunesに登録しただけではアップされず
ゆっくりアートワークなりを調整できる
調整が終わったら、元ソースフォルダをiTunesMusicフォルダの当該アーティストフォルダへ
シンボリックリンクでもすればアップロードが即座に始まる

上記一連の作業中に同時にmp3Gain(aacGainのラッパー)でリプレイゲインも揃えとくと吉
0945名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 12:03:50.86ID:Ilnkqgdi
世界には小国も含めると195か国あります。
このうちGoogle Play Music(All Access)は43か国で公式に利用できます。
しかし先進国の中では日本だけが利用できません。
日本は音楽ビジネスにおける後進国だったんですね。(・∀・)
このまま末永く後進国のままでいてくれたほーが幸せなようです。
0946名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 13:10:14.55ID:uyMmvo1O
話噛み合ってないけど俺の言ったタグ編集はID3とは別個で任意のタグ付け&検索が可能になればなーって意味ね

曲ごとに好きなタグを付与し、それで検索できたらかなり便利だと思うんだよね
例えば好きな作曲家とか編曲家を付与して検索で絞り込めたりさ
アーティストも個人だけじゃなくバンドやユニットなど複数やってた場合それらで絞り込めるようにしたりさ
ジャンルなんかも1つに絞れなくなってるしさ

今それと同じことやろうと思ったらプレイリスト活用するしかないんだけど、
プレイリストはあんま増やしたくないんだよなぁ

一歩進んで付与したタグから今聴いてる曲の関連する曲はこれってGPMが提示してくれたらいいな
0947名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 13:45:31.98ID:Ilnkqgdi
独自のタグは便利でも汎用性がなくなるな。(´・ω・`)

>曲ごとに好きなタグを付与し、それで検索できたらかなり便利だと思うんだよね

それは今でもできるでしょ。

>例えば好きな作曲家とか編曲家を付与して検索で絞り込めたりさ

ID3v2.3でもそれはできるでしょ。
artistとかperformerで登録できるんだから。

>アーティストも個人だけじゃなくバンドやユニットなど複数やってた場合それらで絞り込めるようにしたりさ

それもalbum artisrとかあるでしょ。

>ジャンルなんかも1つに絞れなくなってるしさ

コメント欄なんかも使えば?

GoogleがID3v2.3のフルサポートをやってくれたらいいと思うけど。
今は一部のタグしかサポートしてないだけ。
0948名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 14:20:39.87ID:uyMmvo1O
>>947
レスしてくれたとこありがたいけど、お前的外れてるし別にいいよ
ここGPMのスレだからローカルでのタグの扱いとか関係ないし、
まさに「一部のタグしかサポートしてない」のが問題だし”任意”が大事なんだよ
作曲家は一例で出しただけだし、人によって編曲家だったり好きなの入れれることに意味あんだよ…
さらにタグクラウドとまでは言わないがGPM内で使う任意タグ及びそれを元にしたサジェストの話をしてるんであって…
0949名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 14:28:34.32ID:Ilnkqgdi
>ここGPMのスレだからローカルでのタグの扱いとか関係ないし、

GPMの独自タグ付けてその後どーすんの?
そもそもローカルで先にタグ付けないとGPM内で迷子になるよ。

独自タグ付けるにしても最初はローカルタグがあってその後で任意のタグという順番だと思うけど。
APEv2とかID3v2.3とかのローカルなタグの一部をGPMの独自タグに変換という手順になる。
もしダウンロードするならその逆の手順でローカルのタグに戻す手順も必要かと。
0950名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 14:41:35.70ID:X9oRg9tf
だからID:Ilnkqgdiはもうレスすんなって言ってんだろ
理解力もなく無駄に長文書く割に要領得てなくキモい顔文字使うわ引用厨だわ空気読まず日本の音楽産業貶し厨だわ
無理に絡んでこないでくださいよ…w
0951名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 14:45:12.94ID:Ilnkqgdi
>>950
よ、そのバイト儲かるか?(^q^)
0952名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 14:59:29.35ID:X9oRg9tf
>>951
どーでもいいけど、お前の言う後進国、その43カ国の中で世界二位の市場持ってるって知ってたか?
確かにグローバルではデジタル化が主流だけど、そんな世界規模でも旧来のCD販売需要まだ4割以上だし
日本に限って言えば特典商法と収集癖のある日本人気質もあって圧倒的に民意はCD支持だ
そういう背景もあってこそ欧米主導のサービスに踏み切らないんだし、それ受け入れないから後進国とか狭量で視野が狭い
お前こそ日本の事情を無視してまで貶すレスをするくだらないバイトとかやめてまっとうに働け
0953名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 18:29:13.54ID:c7C5uo/3
>>948
お前の負けだよw
GPMのタグはニコ動の勝手タグじゃなくてID3準拠の埋め込みタグが基本だから
0954名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 18:30:13.89ID:c7C5uo/3
ID:X9oRg9tf

耳真っ赤wwwww
朝鮮人みたい
0955名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 19:19:35.43ID:NO1wVHXE
耳真っ赤って
爆笑させないでよ
メシ食ってんだからサー
0956名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 19:40:42.15ID:hLvgxdyT
あはは
普通"顔真っ赤"もしくは"耳まで真っ赤"だな
耳真っ赤じゃ耳だけ真っ赤って感じで北国の子供状態

それとも2ch用語なのかな?
0957名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 19:44:23.27ID:X9oRg9tf
そもそも勝ち負けとかアホかと
ID変えてまで粘着ご苦労様ですねと
0958名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 20:04:59.26ID:X9oRg9tf
ID:X9oRg9tf はきっと中国人なんだよ
最初「馬鹿な小日本人に俺様が教えてやるかw」って上から目線で教示してやったのに
的外れもいいとこだって流されてプライド傷つけられちゃったんだね
中国人にとって朝鮮人は格下だし、日本語不自由だし、勝ち負けに拘る性格といい、きっと当たってるな!w
0959名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 20:06:18.32ID:X9oRg9tf
あ、ID:c7C5uo/3のコピペ間違い、これは恥ずかしいw
0960名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/19(金) 20:06:47.04ID:c7C5uo/3
中々斬新な展開を呈してるなw
0961名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/20(土) 15:11:27.70ID:yhT2Y1fU
>>945
ヒント!

カスラック
0962名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/20(土) 16:29:50.92ID:oDuMtS9d
耳真っ赤にしとく
>>ID:c7C5uo/3
0963名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/20(土) 18:26:13.77ID:BvuxCNNA
                    負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
0964名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/20(土) 18:30:17.02ID:cgexbwKe
とりあえず一通りロムっての質問です。
AndroidとIphone5の2台持ち。Androidの謹製アプリはキューやらイコライザあってそれなりに便利かな、って感じなんですが
IphoneのMelodiesがショボイです。プレイリストも作成できないしキュー処理もできないしイコライザーもない。
せめてイコライザーだけでも使えればいいんですけどこれってIphone本体のイコライザーは反映されますか?試した限りでは実感できますん。
素直にg Music2買えば幸せになれますか?教えてエロイ人!
0965名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/20(土) 18:32:21.29ID:cgexbwKe
IphoneのMelodiesってイコライザー機能がないけど、これって本体のイコライザー反映される?
0966名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/24(水) 03:32:53.12ID:hBRgb2wq
最近PCからアクセスするとError loading libraryって表示されて
ライブラリーが全部消えてるんだけど他にもいる?
アプリからは普通に聞けるしアップロードも失敗してない
0967名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/25(木) 00:07:57.69ID:xQeDCPlS
メンテしてんじゃね?
数日待ってみ。
0968名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/26(金) 02:48:50.46ID:Qs3VIgOI
あれ?Google Play recommendsに日本人アーティストが入ってるぞ
つか好みに合うようなアーティスト紹介してくれんじゃなかったの?
たぶん聞かない様な曲ばっかり埋まってて
日本人アーティストの他に中国語やハングル入り混じってカオスな状態になってる
何かやらかしやがったなGoogleめ!
0969名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/26(金) 03:11:14.45ID:Qs3VIgOI
うわぁ!開き直してrecommends試したら沖縄民謡歌手で埋まってる
夏川りみ、元ちとせ、Cocco、HYぐらいしかこの手の曲入れてないんですけど
割合がおかしい、他の方はどんな感じでしょうか?
0970名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/27(土) 13:06:28.48ID:KCP343G3
沖縄民謡wwwww
0971名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/27(土) 22:40:44.75ID:+quhGowZ
最近StealthyPROのUS設定だとログイン場所がアメリカじゃ無くて不明になるんだよね
かといってUKはなんかアプリ購入すらできないし、なんぞあれ
0972名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/27(土) 23:03:17.03ID:4feqBLMU
串ぐらい自力で探してこいよ。(´・ω・`)
0973名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/27(土) 23:45:32.51ID:+quhGowZ
まあそうだよね

ちな、GPMの認証するだけならStealthyのUKでできる
0974名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/28(日) 02:53:08.31ID:id6GoM2L
プレイリスト1000曲以上入れられるようにならないかな・・・
0975名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/28(日) 13:24:25.47ID:7AkxWcnG
最新verジャンル欄バグってるけどなんなのこれ
http://i.imgur.com/2VGoJd0.jpg
0976名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/28(日) 14:20:29.37ID:leIhxgGe
こういう時、一番適切な言葉を使って教えてあげよう

「おま環」
0977名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/28(日) 22:44:21.21ID:/HlHMe+1
大昔にいれたiphoneの謹製アプリ、ついこの間まで使えてたけどosアップデートしたら動かなくなって日本のitune storeから消えてるのも今知った。ちくしょおおお
gMusic2買ったお
0978名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/29(月) 00:28:13.29ID:P6jQfhaF
え、最初から日本ストアにはなかったんじゃね?
0979名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/29(月) 04:29:14.10ID:suWgRCNC
>>978
いやあって使えてたんだよ、アンドロイドみたく。イコライザーとかしょぼしょぼで使い勝手はよくなかったが日本語対応してたよ
0980名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/29(月) 10:57:13.01ID:P6jQfhaF
>>979
まじか−・・・
USストアからとってきてるけど
相変わらず綺麗に日本語対応してるんだから
なんとか日本ストアでもダウンロードできるようにして欲しいな
落とせるようにするだけで日本正式対応じゃなくてもいいからw
0981名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/29(月) 18:39:37.10ID:hhQtGB2v
USストアは住所登録変更しないといけないから面倒なんだよなあ
0982名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/29(月) 21:41:08.25ID:suWgRCNC
今日本ストアの垢なんだけど住所とか個人情報変えればアメリカ垢になるかな?日本垢だと落とせないアプリ色々あるよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。