トップページgoogle
1001コメント334KB

Google Play Music 06

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/28(土) 08:47:49.86ID:zYDIeLUr
前スレ
Google Music 01
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/google/1305177357/
Google Music 02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1323583912/
Google Music 03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1335370103/
Google Music 04
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1352558328/
Google Music 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1360919341/
0002名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/28(土) 08:48:31.04ID:zYDIeLUr
テンプレ

「クレカなんて聞かれたことないけどな 」

ヨーロッパでは2012年の11月頃から
アメリカでは2012年の12月頃から
それぞれスキャン&マッチというサービスが開始された。
クレジットカードによる確認はこの時期から開始されている。
これ以前にGoogle Musicを利用していたならクレジットカードの確認は出てこない。

「日本のカードで登録できないの?」

できる。
カード情報を「追加」で登録してZIP(郵便番号)をアメリカのどこかにすれば通る。
もしカード決済エラーが出てもGoogle Music自体は使えるようになってる。

「Vプリカでもおk?」

おkらしいという情報もある。
とにかくやってみろ。

「カード持ってないよ」
楽天銀行、りそな、スルガ、JNB(ワンタイム)、のVISAデビットを試してみる。
ライフのVプリカもやってみる価値あり。
J-Debitは絶対無理。w

「どれもだめだったお」
とりあえずPCの電源落として風呂に入って歯磨きして寝ろ。話はその後だ。
0003名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/28(土) 20:44:30.03ID:cjfBw2Vm
0004名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/29(日) 01:59:28.12ID:DX7br0K+
やっと立ったか
0005名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/29(日) 03:22:18.96ID:bDLVf3X1
playがついたのかw
0006名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/29(日) 23:02:16.41ID:b4Vnbu3d
ネクサス7買ってitunesでアートワーク入手した音楽をそのままコピーしたのですが、アルバムアートが反映されなくて苦悩してます( ´・ω・)
アプリで入手してみても反映されるのはアーティストと曲の欄のときだけで
アルバムの項目だと灰色のままなんだけど、どうすればアルバムの欄でも反映されるようになりますか?
皆さんが普段アルバムアートと共に音楽を入れてる方法を教えて頂ければ幸いです。
0007名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/30(月) 09:33:15.98ID:ajIJDgfM
>>6
アップ終わって貼って有った筈のアルバムアートが灰色なら
自分でブラウザ上から貼り直せばいい
それ以外に今のところの対応法は無い
単純にHDDからコピーされてるだけじゃ無いみたいなんで
この辺は仕様と諦めて灰色見つけたら即貼り付けすりゃ良い
アート枠の縦三つ点をクリックしてedit album info開くと
アートの小窓があるからそこにカーソルを合わせるとchangeと出る
それクリックして出てくる窓のファイル名のところに
Gの画像検索で引っかかった目的にアルバム画像の右クリで得られる
画像URLをファイル名にコピペしてやれば良い
これだと手作業で一々落としてきてから貼り付けての手順が一手間短縮できる
0008名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/30(月) 12:03:13.35ID:cOYJLeTu
>>7
丁寧に助かりました
どうもありがとうございました
0009名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/30(月) 21:09:57.73ID:W5h4Zokq
gMusic 2なかなかいいよ
iosでall access使いたい人におすすめ
0010名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/30(月) 21:20:23.72ID:yrBwrlhI
一部の曲が反映されないのはなんでだろう
タグ情報変えても同じ。ハッシュで見てるのかな
0011名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/30(月) 23:27:50.62ID:ULRXS1FV
iTunesに登録された曲を自動で、の設定だったときにその症状出た
抜けるファイルの名前を適当なのに変えるだけでいけて、結局iTunesの音楽ファイルのディレクトリ指定したら問題なくなった
0012名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/01(火) 09:15:23.08ID:cKd74r7O
ディレクトリ指定に変えたいけどそれやるとプロバから警告来ちゃうんだ
いいよな、直ぐ変えられる奴は
0013名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/01(火) 20:34:45.15ID:gGplyRG5
アプリ更新北。アルバムアートがちゃんと表示されるようになったよ
0014名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/02(水) 01:47:58.07ID:GpnhzwN4
泥公式アプリってリストのみ表示って出来ないのか?アーティスト写真も出て来て探しにくい
0015名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/02(水) 10:20:00.57ID:pEQ+7uZ3
>>14
マイライブラリ→曲。だと駄目なの?
0016名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/02(水) 18:45:20.32ID:Fe1af0Xc
pcの使える串教えてくれ・・・何使っても対象外地域が出る・・・
0017名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/02(水) 20:11:22.22ID:aoZ09Tlv
串刺さずに作った垢だとダメになったんじゃないつなら
0018名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/03(木) 00:49:19.74ID:1VTjxSyH
大体4局目あたりで再生が止まっちゃうんだけど原因わかる方いたらお願いします(T_T)
0019名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/03(木) 07:08:18.80ID:ll7ojSpN
毎回?
電波は大丈夫?
特定の曲ではない?
イヤホンジャックの不良ではない?
0020名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/03(木) 10:42:40.93ID:KYIGVxsa
四曲しか入ってない悪寒
0021名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/03(木) 12:15:08.28ID:ycCqX2oH
ほぼ毎回ですね
おおよそ4曲で止まるので毎回きっちり4曲目で止まる訳ではないです
WiFiなので電波は問題ないんですよね
止まったら再び再生ボタンを押せば問題なく始まります。
どうやら解決策はなさそうですね・・・
0022名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/03(木) 12:58:24.66ID:PHS9rHC+
データ削除するかGoogle鯖から消してみたら?
0023名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/03(木) 18:10:45.23ID:4ioLFEtQ
なんのエラーでもなく急に泊まることはあるよね
気にせず再生ポチーしてるけど
0024名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/03(木) 18:30:36.70ID:bWYCHoyM
>>16

1.使ってる串が米産かどうか確認する。(他国産の串だと通らないと思うよ)
2.米産なのに通らない場合もある。(慌てるな、とにかくチャレンジだ)
3.以前から備蓄していた垢だと通るという報告もあり。(最近の垢だと通らないとか?)
4.とにかく通らない場合は米産串を使った垢取りから始める。(つまり新規で垢を取る、この時米産串を必ず通す)
5.偽装米産垢を使って再チャレンジだ!(とにかく偽装だから気をつけろよw)
0025名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/03(木) 18:52:22.85ID:bWYCHoyM
追伸

ここまで厳しくなってくると次回はいよいよクレジットカード登録の突破も難しくなってくると思われる。
現在は偽装米ZIPや偽造米住所で突破できるが次回から本格的にカード番号の発行国チェックをしてくるだろう。
これは番号登録時に実際に少額の請求をかけてカードが生きてることを確認すると同時に発行国の確認もする。
この少額請求(約1ドル程度)はチェック確認後に自動取り消しとなり実際の請求は無い。

こうなってしまうと本当にカードを米国で取得するしかない。
当然米国の本当の住所や自分名義のカードが必要だ。
裏ワザとしては。

1.プリペイド式のVISAカードを購入する。(アメリカのスーパーマーケットで売ってる)
2.アメリカの銀行に自分名義の口座を作ってDebitカード(VISA,MASTERCARD)を取得する。

一番確実なのは2で。
アメリカに銀行口座を作りDebitカードから登録。さらに口座開設の為に実際にアメリカに行くので登録も現地で行う。
もう完璧w

難点は開設と維持費。
口座維持費で年間2万円ぐらいかかる。(口座残金50万円以上なら無料とか?)
口座開設には現地の住所が必要。
旅行者は口座開設を断られるとか。
高額の保証金を要求される可能性あり。(あちらは日本の銀行とは明らかに違います)
0026名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/04(金) 02:44:07.05ID:hibi1QDN
>>25
>現在は偽装米ZIPや偽造米住所で突破できるが次回から本格的にカード番号の発行国チェックをしてくるだろう。

これを今までしてなかったのはアメリカに留学とか出張とか赴任とかの
一時滞在とか短期滞在とかを考慮してとか何とかだから
買う分には厳しいかもしれないが鯖借りる分には大丈夫なんじゃね?
悪さでもやらかす奴が現れたらヤバいかも知れんけど
0027名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/04(金) 03:22:18.31ID:1qmDbTVi
曲管理の系統に食い込んでたiTunesを外してみた
最初からフォルダを直で指定すれば良かったんだが
何を勘違いしてたのかiTunes経由を選んじまって
うpの時にプロバから警告まで受けてアップしたのを
またやり直すのかとか思ってた

フォルダ直管理に切り替えても持ち曲にあまり変動がなきゃ
照会だけしかしないから数GBのやりとりで済むんだね
知らんかったわ

うちの数GBってのは多分、iTunes内ではベンチ入りしてたファイル(存在はしてるがiTunesに登録してない曲)が
新たにアップされたから出た容量なんだろうと思うから
きっちり数に変動の無い奴はもっと少ないかもね
0028名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/04(金) 07:07:31.04ID:vJB/1Ity
http://www.engadget.com/2013/10/03/google-music-ios-app-launching-october/
iOS向け純正アプリが来るそうだ
0029名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/04(金) 12:16:02.14ID:p0+DCyoj
スクショ見る限り微妙そうだな
0030名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/04(金) 13:31:00.52ID:hp+nWacg
やっとか
gmusic使いづらいから助かるわ
0031名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/04(金) 18:57:55.55ID:uvmhh127
androidおつかえばい9いのに
0032名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/04(金) 19:02:55.68ID:73qB/wOB
androidおつかえばい9いのに
androidおつかえばい9いのに
androidおつかえばい9いのに
androidおつかえばい9いのに
androidおつかえばい9いのに
0033名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/05(土) 08:39:22.14ID:q63nW45u
music playerひらこうとすると
Account security changes coming: Add your mobile phone
て出るようになったんだが携帯番号いれたくないな
0034名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/05(土) 12:09:22.73ID:oaR78DhD
奈良虫
0035名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/06(日) 01:27:38.18ID:xkPyFfYK
>>33
それ紐付けの初歩なんだが、やっとかないと手っ取り早くアカを乗っ取られちゃうんだぜ
関係ない人には関係ないだろうけど、Android使ってるとちょっと拙かったりする
0036名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/06(日) 14:48:29.58ID:dUL1Vmvy
クレカはvプリカで大丈夫だ
0037名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/06(日) 17:54:03.38ID:OqxgwPi5
ヘルプ見るとサポートされるファイルに保護されたAACも含まれてんだけど
アップロード失敗になる、これ仕様だよねみんなはアップロードできてるの?
0038名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/07(月) 15:40:59.92ID:oiCPEimj
a
0039名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/07(月) 18:33:18.84ID:otz3jXQd
最近導入したんですけど、一部の曲が反映されてないままアップロードが終わってしまったのですが
上にある方法以外で、抜けている曲を補完するにはどうすればいいですか?
0040名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/07(月) 19:07:01.98ID:tMkM87gD
>>39
日本語(曲やアーティスト名のタグ含む)や記号入りのタイトルは文字コードで引っかかる可能性あり。
ローマ字とかに直してアップして、アップし終わってから直すといいかも。
0041名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/07(月) 20:06:44.47ID:otz3jXQd
>>40
ありがとうございます
早速試してみます!
0042名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/07(月) 21:51:51.04ID:otz3jXQd
>>39ですが、試してみたところ上手くいきませんでした
手動でフォルダを指定してアップロードすることは可能でしょうか?
OSはXP SP3ですでにiTunesから曲をアップロード済みです
Music Managerで設定を変更すると、やはりアップロードした曲は消えてしまうのでしょうか?
どなたかわかる方がいらっしゃればアドバイスお願いします
0043名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/07(月) 22:48:33.73ID:tMkM87gD
>>42
一度アップした曲はマネージャの設定変更じゃ消えませんよ

一旦、指定したフォルダからアップできなかった曲は外しておいて、数日後に再度入れるとアップできたりするんだよね。

説明になってなくてすいません。
0044名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/07(月) 23:20:44.42ID:otz3jXQd
>>43
重ね重ねアドバイスありがとうございます
一度アップロードした曲が消えないと確信が持てただけでも大変助かりました
また何度かトライしてみます
0045名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 01:21:42.51ID:Qxrk0M4j
自分は、抜けた曲があったアルバムは、アルバムごと一回消してもう一回上げ直したら全部キレイにアップできたよ
0046名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 17:44:37.94ID:5w4IiX94
タグ上書き保存すれば再うpされるよ
0047名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 18:17:16.42ID:vqhAZg+N
iTunes介さない方がトラブル少ないと思うよ
元ファイルに対してのタグの編集や一覧管理は今まで通りiTunes使ってもね
GmusicからはiTunesが監視してる実フォルダを監視させれば良い感じ
そう言えばWinampもfb2kもうちじゃその管理方法だったわ

今現在大量な曲を既にiTunes介してGmusicにうpっちゃってても大丈夫
少々曲の照会に時間が掛かるだけで同じフォルダなら実際にはうpり直されることも無く
完了するからジャンジャン変更したら良いと思う
0048名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 19:49:37.32ID:my8Z6LBF
>>42ですが、無事に抜けた曲も補完出来ました
抜けた曲のフォルダを再度アップロードする事で問題は解決しました

ひとえに皆さんのアドバイスのおかげです
ありがとうございました
0049名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/10(木) 18:00:16.02ID:2DF6LEf1
PCのブラウザからだと矢印がくるくるまわって再生されないな
0050名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/10(木) 18:29:26.94ID:hgNOaeKY
>>49
問題なく聴けてるよ!
0051 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dmental1328952819449719】 【中国電 66.3 %】 2013/10/12(土) 13:22:30.18ID:ecjYEop8?PLT(13346)
GMusicFSで日本語アーティスト名聴ける様になりましたね
0052名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/13(日) 03:02:29.59ID:VvH2ZGlf
公式プレイヤー&ウィジェットで十分やん
0053名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/13(日) 06:39:57.39ID:h9yp9tUG
Chrome以外のブラウザだと再生されない
0054名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/13(日) 08:49:40.35ID:leCBJPoq
Chrome専用になっても別に困らないし。
0055名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/13(日) 11:12:59.13ID:UXvtv/lB
Chromeみたいなゴミ使ってられるか
0056名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/13(日) 13:58:20.67ID:KzQXI3pe
>>55
apk抜くときだけ使う
0057名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/13(日) 14:16:30.52ID:VvH2ZGlf
>>53
IEでは再生される
ただChromeでログインしててもIEでも再度ログイン求められるけどね(二重認証だからかも
0058名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 14:46:13.39ID:9/sSIDix
スマホで聞いてるとあっという間に3日1G制限いくな
0059名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 17:41:22.00ID:M1Do0UWX
>>58
wimaxなら制限ないな
0060名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 18:01:50.85ID:iFhcgDlT
差分で使いたいんだが無理かな?
一旦全部PCからコピーしといて、無い曲だけクラウドからみたいな
0061名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 18:30:42.72ID:QU73rNdR
驚くほど串で弾かれるんだね。
QnapのNASあるし諦めそうになるわ。
0062名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 19:51:58.70ID:sq30DT0r
>>61
串はokでもアカウントがダメなことが多い
複数アカウントあるなら、一番古いのから試すといい
0063名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 20:34:44.39ID:QU73rNdR
>>62
そういう事もあるんですね。
垢が一つしか無いんで
串通して新規の垢取ってみます。
0064名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 20:49:44.64ID:sq30DT0r
>>63
そのほうが早いな

面倒なのは最初の一回だけだからな
がんがれ
0065名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 22:00:08.27ID:QU73rNdR
>>64
あざーーっす!
0066名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 04:56:01.29ID:2FxTBrpF
新しい垢だと結構厳しい
メールとか+とかちゃんと実運用してた垢で
アメリカ串刺すと通りやすかったよ
4つある垢で一番古いのってうちじゃ実用の奴になっちゃうし
0067名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 05:08:56.81ID:cmTqGxm1
>>66
今は垢が一つしかないし
その垢は実用していますが
弾かれてしまうんですよね。
なので串通してアメリカンな名前と住所で垢取ってみようかと
メルアドとクレカで弾かれる可能性はありますか?
0068名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 05:12:59.67ID:XWRmR/s0
なんか最近ログインするときに携帯の番号入れろと言われるんだが、あれ入れてる?
国名も入力させられるから、あれ入れたらもしかして使えなくなる?とか思って入れてないんだけど
0069名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 05:31:09.05ID:2FxTBrpF
>>67
俺の場合串ってより正確にはVPNでやったなそう言えば
クレカは国際ブランドだけど日本の銀行系なんでバレバレだったと思う
メルアドはGmailなんだから逃れようも無い

やっぱアメリカンな鯖をコツコツ当たるしかないと思うよ
俺のはたまたま行けたのかも知れんね
VPN 詳しくかけないので調べてみてくれ
悪用されると貴重な資源を食いつぶされちゃうんですまんね
0070名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 05:38:27.31ID:2FxTBrpF
>>68
紐付けと言うんだが、垢の乗っ取り防止には大いに役立つものだよ
どうせAndroid使う以上は買ったら垢作ってる訳だし
キャリアと紐は一応むすばっちゃってるから今更躊躇しても始まらない

で、国名入れててそれが問題かと言うと
君は今アメーリカに単身赴任してるんだ
日本で作った垢でアメーリカでGoogleMusic使って
自前のライブラリを入れておこうと思った訳だ
君は日本国籍で一時的にアメーリケンとして仕事して
すぐ日本に帰るんだが
Googleは国籍までは言ってないよね

多分関係無いと思う
根拠は薄いが
0071名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 08:30:11.86ID:cmTqGxm1
>>69
激しく理解しました。
そっちでやってみます。
ありがとうございました。
0072名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 13:23:53.58ID:XWRmR/s0
>>70
なるほど。その体でいくことにします。ありがとう
0073名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 13:50:55.48ID:TVjWG9SN
串刺した状態で新規に作ったアカウントからならいけるよ
0074名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 14:03:41.91ID:KYMCdE+u
私はStealthy使って垢を新作したらいけました。
0075名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 01:01:17.40ID:ypS8e+Oc
2垢で片方はいけたがもう片方はクレカ認証の所で自動キャンセル食らいまくって諦めた
0076名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 04:37:52.88ID:d6AXhmIW
クレカで登録したウォレット(情報)を消しても引き続きGoogleミュージックは使えるのかな
0077名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 06:58:20.45ID:1lCXiOaH
使えてるよ
0078712013/10/16(水) 22:36:32.60ID:PW/+pm4M
おかげさまで新垢と串でいけました。
0079名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/17(木) 12:00:09.90ID:AlMVhjYE
串通してアカウント作ったけど、クレジットカードの認証でエラーになった・・・。
Vプリカでもいけるんだよな?うまくいけねー。
0080名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/17(木) 14:16:10.79ID:x8PHTkEB
>>79
ちゃんとあっちの住所を入れてる?
0081名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/17(木) 16:58:13.22ID:kGjjyA/Q
a
0082名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/17(木) 17:31:06.72ID:AlMVhjYE
>>81
ど、どこに?
ZIP CODEってやつ?
具体的に何を入れたらいいか教えておくれ・・・。
0083名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/17(木) 17:31:23.43ID:xxbxjewg
あっー!
0084名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/17(木) 21:26:50.35ID:eCwsXI2p
>>79
俺も無料の方なんかいかやってもだめで
有料の方にやってみたらエラー出たけど使え始めた
0085名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/17(木) 22:48:00.75ID:SQ5hZIj4
>>82
zipは郵便番号

適当な店や会社をググって、郵便番号・住所・電話番号を入れればOK
0086名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/17(木) 23:32:46.39ID:MK4auaqf
日本なら盗電、アメリカならマイクロソフトを愛用。あ、住所とかね。
0087名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/17(木) 23:49:40.70ID:KXaD66+i
前以てチェックアウトで住所郵便は串通すサーバーの国にしてクレカ登録済ませて挑んだらVプリカ、楽天デビでもいけたで
0088名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 07:14:29.98ID:10Nr54yv
update
0089名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 08:14:23.02ID:aA5f2vDh
I゚m Feeling Luckyがまたまたやってくれる、楽しいw

一番は一万数千曲全シャッフルなんだけどI'm・・はAIかましてるだけに面白い
0090名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 08:24:39.90ID:aA5f2vDh
おお、どう言う関連性か考えたら今の選曲基準はどうやら
80年代〜90年代の洋楽エレクトロポップらしいw

プレイリスト作る手間が省けていいなこれw
0091名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 11:10:35.98ID:/pVxEjG3
どなたか助言を下さい。
2万曲に達していないのに17000超えた辺りで上限行ってるからアップロードできんと怒られる。
iTunes追加で自動アップロード、プレリスト同期してあります。
解決方法ありますか?
0092名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 11:29:57.00ID:qcHBso+h
とりあえず今日はPCの電源落として休憩しとけ。
丸1日ぐらい待ってからもういっかいアップロードできるか確かめてみ。
0093名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 13:46:41.70ID:/pVxEjG3
了解。 今まで順調に使ってたのになー
これとはケース違うしなぁ
/d.hatena.ne.jp/GENS/20120529
0094名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 15:08:13.66ID:qcHBso+h
ServerDatabase.dbっていうのを削除してみたら?(削除が怖かったらリネームでもいいし)

Mac:

~/Library/Application/Support/Google/MusicManager/ServerDatabase.db

Windows XP

C:\Documents and Settings\[UserName]\Local Settings\Application Data\Google\MusicManager\ServerDatabase.db


Windows Vista or 7 or 8
C:\Users\_USERNAME_\AppData\Local\Google\MusicManager\ServerDatabase.db

削除する時はMusic Managerを終了させてからね。
0095名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 16:51:00.06ID:/pVxEjG3
>>94
ありがとう。 明日一日待って駄目なら試してみる。
0096名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 18:48:32.72ID:qMXnNFIx
アカウント二つ持ってる人はどうやって管理してるの?
2万超えた分はプレイリストで管理?
0097名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 19:01:19.21ID:bG/U++IL
普通にアルバムを管理してるなら二万超えは容易じゃ無いだろ
ネットラジオで曲集めてても貯まるのは簡単でも、タグとかで識別出来る様に仕分けるのも業者並みになって難儀だし
どうしてもな場合はアカ切り替えるんだろうな
まだそこまで行ってないけど、別アカを云々ってあったから多分それだな
0098名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 22:11:32.31ID:+rXsmpia
Google Music Managerがベータ版の頃はひとつのPCで3垢有効だったので
洋楽、邦楽、クラシック用などにわけて3垢切り替えて曲をウプしてた
現在は2垢しか有効じゃなくなったので1垢遊んで困ってる
0099名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 22:47:34.47ID:nfbnS9AT
ビクビクしながら登録して2回エラー出てプリカ無駄になった…。とか思ってたけどもう一回アクセスしたら行けた!ヨカタ\(^o^)/

因みに元々は日本から登録した垢。
PC使わずに行けた。
0100名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 16:07:36.49ID:W3QRVbkp
uproda.2ch-library.com/718813pGW/lib718813.jpg

これどうにかならないの?
0101名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 17:00:47.72ID:Hm0X2tnR
>>100
クソワロ
0102名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 17:13:12.10ID:9uRU17BA
>>100
ガラが悪そうな感じは合ってるw
流石AI
0103名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 00:50:27.58ID:K3JTnjNh
>>100
仕方ないよ日本じゃ非公式なんだから。
日本人アーティストの楽曲も写真も扱ってない(扱えない)んだから。
でも佐野元春は琉球民謡みたいな写真になるけどねw
0104名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/21(月) 23:07:48.99ID:OXYkK6tI
PC変えたんで、新しいPCにMusic Managerをダウンロードしたいんだけど、
Downloading Music Manager...ていう画面で止まってしまう。

原因わかる人いますか?
0105名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/22(火) 02:09:38.87ID:uFml6DC+
インストーラのバックアップはどこへやったのさ
一度は落としてるだろ
0106名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/22(火) 06:34:05.80ID:PppC8QSX
I'm feeling luckyのサイコロおかしいだろ
0107名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/22(火) 07:39:01.53ID:fiUbLZaV
本当だ、今気付いたわ
0108名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/22(火) 07:50:36.69ID:+SHY+BFM
目の並びがおかしいって言いたいのかな
0109名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/22(火) 19:37:13.17ID:aycfD6QG
>>105
いや、インストーラーはあります。。
インストーラー実行後の話をしてます。
0110名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/22(火) 20:59:00.08ID:v0x4Uhi/
>>104
もっかいダウンロードしてきたら?
0111名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 00:39:49.25ID:3SvUYLCv
どうせWin8.1ってオチじゃないの?
0112名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 08:37:18.55ID:smyCUkC1
DRMファイルはUP出来ない
0113名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 22:03:33.14ID:6HnlGYjp
>>110
何回かダウンロードしても同じ結果です。
0114名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 22:12:43.32ID:6HnlGYjp
>>112
win7です。
0115名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 03:47:31.34ID:PAqABEP3
何か頭超悪そうな奴だな
自分の不始末を棚に上げてそう

>PC変えたんで

変える前のクラウドのライブラリは考慮したか?
多分ソースを二重には出来ない筈だと思うぞ

>Downloading Music Manager...ていう画面で止まってしまう

ネットは繋がってるのか?
若しくはファイアウォールで止められてないか?

>何回かダウンロードしても同じ結果です。

って言ってるからネットは繋がってんだろうな
なら残るはセキュリティソフト関連か

いずれにしてもこの案件、全てメンヘラが相当嫌う自己責任で行なうんで
自力で考察できないバカには相当ハードル高いと思うよw
0116名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 22:43:14.51ID:rURca1Xm
たしかいくつか制約があったな。

・認証できるデバイスの数はPCを含め最大10台まで。
 ・内訳はPC2台(Music Managerを使用するPCのみ)、Androidデバイス8台。
 ・認証の取り消しは年間4回まで。
・同時に再生できるデバイスは1台まで。
 ・2台以上のデバイスで同時に再生しようとすると1台を残し音楽の再生が停止します。
・1台のPCでAuthorize(認証)出来るアカウントは2つまで。
 ・LANカードのMACアドレスで判断されているので、リカバリしてもダメです。
 ・3つ目のアカウントを設定したい場合は、どちらかのアカウントでPCをDeauthorize(認証解除)する必要がある


関係があるかどうかわからんが古いPCで使ってたAuthorizeを解除してやればどうなるかやってみたら?
0117名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 00:32:06.18ID:zGaTaaZT
日を改めたらインストールできたわw
馬鹿に頼る必要はなかったわw
0118名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 01:14:42.92ID:LgT4v6+B
このスレの掟 わすれるなよ
なんかあったらとりあえずPCの電源落として風呂に入って歯磨きして寝ろ。話はその後だ。
0119名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 02:49:05.60ID:iBPL/DKF
>>116
・同時に再生できるデバイスは1台まで。
 ・2台以上のデバイスで同時に再生しようとすると1台を残し音楽の再生が停止します。

停止なんてしないよ
PCとスマホで別々の曲を同時に聞ける
0120名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 03:21:11.99ID:bmZthYeM
認証の取り消しも50回以上はやってるぞ
0121名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 04:20:49.85ID:tWJK+Csi
ああこれ疑問を質問すると怒られるかもだから適当書いて答え書かそうって手口かw
しまった・・・
0122名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 06:57:48.01ID:6uKeD2dw
>>116
色々規定があったんだな
0123名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 10:22:44.94ID:zGaTaaZT
めんどくせーやつばっかだな。
今回の事象とは全然関係ないことばっかじゃっん。
0124名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 10:27:49.04ID:2ohS8B0p
>>119
同一アカウントから複数デバイスの同時再生は出来ないと公式ヘルプにも書かれている。
https://support.google.com/googleplay/answer/3139562?rd=1

同一アカウントで同時再生している事をGoogle側が自動認識するのに時間がかかるのかもしれない。
同時再生した場合は時間的にどれくらい再生可能だったか?何台まで同時再生できたか?など。
ただ文句言うだけじゃなくできるだけこういった検証にも協力してください。

>>120
年間4回(4台?)以上のデバイス追加が出来ない可能性についても公式に書かれている。
https://support.google.com/googleplay/answer/1230356?hl=en-GB

以前はこの制限が無かったのは確か。
しかし今はこういう制限があるのも確か。

文句言いたい奴は言えばいいけどそういう奴に限って何の協力もしないんだよな。
0125名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 10:35:54.69ID:2ohS8B0p
>>117
単にGoogleタンがMusic Managerのメンテ中だったってオチだろ?
0126名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 11:42:28.73ID:vwonT+Yy
>>124
協力とかゆとりの甘えだろ
0127名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 11:56:26.99ID:zGaTaaZT
>>125
そうみたいです。
0128名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 18:58:59.11ID:bc4+I+wV
iOS公式が出るってのはどーなった
0129名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 21:34:47.77ID:CqWzw1cJ
月末まで待て。
http://www.engadget.com/2013/10/03/google-music-ios-app-launching-october/
0130名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 18:10:24.28ID:JJEquFzt
昨日、アカウント作ったんだけど、クレカ番号はテスト番号でいけたんだが…
0131名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 01:39:54.53ID:cqZTKWiW
>>130
おお、それはクレカ持てないお子達には朗報だと思うぞw
0132名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 04:06:54.92ID:h6N8IMB5
Vプリカでも通るんだよ
0133名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 13:19:08.45ID:vQkGK0vW
韓国でサービス開始だそうだ
もしかすると来年あたり来るかな?
0134名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 13:24:35.61ID:y4TibC9S
カスラックが潰れない限りあり得ない。
0135名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 18:41:30.20ID:0R7daYcf
iOS公式ワクテカ
0136名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 23:09:44.32ID:h6N8IMB5
>>133
韓国ではとっくの昔にCDの売上と海賊版のそれが逆転してるからなw
正規の流通が崩壊してるからいまさら守るものが無い。だからGoogle Musicを受け入れられる。
日本じゃカスラックという悪徳利権組織がいつまでも既得権益にしがみついてるから50年はこのまんまだよw
0137名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 23:16:12.24ID:h6N8IMB5
しかし韓国開始が本当なら福岡あたりに住んでる奴が午前中に釜山まで高速船で行って
釜山でアクチベートしてからその足でまた福岡まで返ってくるという荒業が可能だなw
ま、串かVPNすりゃいいんだけどw
0138名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 23:46:45.82ID:iOnof4vE
韓国っていまだにiTunes Storeの音楽配信やってないのに、
どうしてGoogleはこんな国でやろうと思ったんだろう。
0139名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 23:50:34.33ID:ASoREJP3
サムスンがアンドロイド陣営の覇者だから
0140名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/30(水) 00:11:59.15ID:LX190/NS
googleMusicアクチ旅行企画が組まれるわけか
0141名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/30(水) 03:18:54.38ID:3sKR4Evb
Tizen本格始動したらサムスンのAndroid陣営での立場は失墜する
敵になるからね

だから今そう言う意味でも難航してる

サムスンが狙ってるのはMSやアップルやGoogleの地位
自社もOSの本陣になって荒稼ぎしたいってのが本音
MSやアップルは徹底的に敵対してくるだろうな
Googleは昔の好を利用して懐柔策に出て、内部から骨抜きにするだろう

そしてまた訴訟連発に陥るw
0142名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/30(水) 04:03:43.57ID:WE7CAv0/
このままいつまでも100年でも200年でもカスラックが栄えて日本の音楽鎖国が続きますように。
そしていつまでも非公式のままこっそりGoogle Musicが使えますように。
カスラックなんざ表向き日本じゃ使えないという建前さえ保てりゃいいんだからさwww
0143名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/30(水) 06:37:47.60ID:Ce/QGJLM
ブラウザ版のGoogle Musicで
Listen Nowのところに混ざってたInstant Mixが表示されなくなった?
邪魔だったからこれからもずっと消えてくれるんだったら嬉しい
0144名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/30(水) 09:10:02.00ID:v/DGcDf4
ウキウキしながら行ったら普通に残ってた・・
0145名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/30(水) 11:25:11.66ID:Ce/QGJLM
すまん早とちりだった、今見たら表示されてた
昨日ずっと表示されなくて今日の朝見ても一つも無かったから
てっきり仕様が変わったのかと思って書き込んでしまった
すまぬ…すまぬ…
0146名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/30(水) 12:31:59.19ID:WE7CAv0/
実はGoogle Musicはこっそり仕様変更してる。
それもほぼ毎日だ。
どこか小さなところが何か少し変わっては翌日にはまた元に戻ったりしてるw
目立たないが何かが毎日変わってるんだ。

今はライブラリのアーティスト名で表示してもそのアーティスト意外のアルバムも同時に表示されるようになった。
たぶんそのアーティストと関連のある他アーティストや他グループも同時表示させてんだろ。
親切というよりも正直おせっかいすぎるから辞めて欲しいんだがw
0147名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/30(水) 12:34:41.20ID:/gc/rp8T
月末だよー
0148名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/30(水) 14:55:12.77ID:WE7CAv0/
アメリカではまだ29日だ。
0149名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 00:33:44.55ID:o+a2mI8M
ここは日本です。
0150名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 01:58:46.99ID:hP13fLc6
Googleはアメリカの企業
0151名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 03:15:18.58ID:P9ofx7OR
同じタイトルのアルバムだと全く関係ないアーティストが同士が統合されちゃうのなんとかならんのかな
0152名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 03:25:20.99ID:cKb5F+p1
>>151
見つけたらアルバムアーティストを書き加えてやるとちゃんと分かれる
iTunesとは違ってコンピレーションって概念は無いので仕様の範囲内
そのうち改定来るかもだけどね
0153名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 10:38:18.70ID:8qGJj4M0
昨日のアップロードした77曲、今日になってなかったことに
されてもうた
アップロードしてmp3は聞いてたし、m4aはアルバムアートの
追加まででいてたのに。last addedからも無くなってる。
明日には復活してるかもしれないけど、初めての体験。
0154名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 10:56:35.85ID:U42oGwpL
ほう
0155名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 11:46:35.81ID:Rijmn/2+
なんか操作間違えてんじゃね?
いっぺんWebから入ってみてどうなってるか見てこいよ。
それとアカウント違いでしたとかいうオチはやめてくれよw
0156名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 12:11:46.55ID:8qGJj4M0
データベースのエラーで巻き戻すとこんな対応になるでしょ
0157名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 12:35:01.20ID:LnQsKoBs
>>153
同じく昨日アップロードした曲が無くなってる。
今日新規アップロードした曲はMyLibraryから聴けるけどLast addedには無いな。
0158名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 12:55:44.49ID:8qGJj4M0
>>157
昨日同期したandroid端末のplay musicアプリからのみ見えてる
微妙な状況。
0159名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 13:44:23.95ID:LnQsKoBs
>>158
こっちも昨日同期した端末には正しく表示されてる。
少し不便だが待つか
0160名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 19:03:31.60ID:Rijmn/2+
なんだろうね?w
iOS版に対応するために何かやってるのかも。
0161名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 22:16:42.03ID:wznMlVRW
今月後半にiosアプリ出すって言ってたしな
0162名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/01(金) 00:05:00.75ID:I6NmRqiA
ブラウザ版なんか良くなったやん
軽くなった気する
0163名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/01(金) 12:47:18.45ID:8nqWtqSf
おい!こねーぞ
0164名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/01(金) 13:07:54.72ID:+eIu8xwN
非正規ユーザーは黙って待つのみ
0165名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/01(金) 18:20:25.45ID:SG1OxJfX
>>153
本日復活
0166名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/01(金) 19:29:26.70ID:3t2vNv9Q
Google Musicの不具合は一晩待つと治る。w
慌てず騒がすまずPCの電源を落とす(スマフォの場合はしばらく放置)
お風呂に入って歯を磨いておやすみなさい。→翌日になると治ってたりする。
0167名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/01(金) 22:15:50.91ID:Er9QhRAy
iOSアプリまだかな
0168名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/01(金) 22:22:21.91ID:lI4r/XxR
>>167
一晩待ってみな
0169名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 07:06:14.52ID:iJj1Bxcv
可逆圧縮の音源をそのままアップロードして聴ければすぐにでも常用するんだけどな。
現状ではあまりメリットがないサービスに感じる。
アルバムアートもツギハギになっちゃうし。
0170名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 08:08:39.97ID:qhi3KK2M
なに言ってんだコイツw
自分とこのライブラリをiPodだののHDDに頼らんでも全部持って歩けるところが画期的なのに
酸っぱいブドウは今時流行らないよw
0171名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 08:10:52.78ID:qhi3KK2M
書き忘れ

バックアップって面でも今まで無かったから有り難いだろ
万が一自宅が火事にあったとしてもだ、音楽は残る
そん時は悲しいがね
0172名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 13:31:28.91ID:BxCpafIE
いや〜 素晴らしいサービスですよ
世界中でやってほしい
0173名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 15:43:51.09ID:Vkvu7W8N
>>169
FLCとかALACのまんまアップすると今度下り(聴くとき)で帯域が厳しくなってくる。
mp3と比べたら3倍以上になる。
帯域が厳し環境だと音がプツプツになる。
さらにハイレゾ音源だともう聴けたもんじゃない。

現実的に今はmp3品質でいいと思う。
バックアップ云々ならまた別のストレージサービスを利用すればいい。
0174名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 15:51:06.13ID:Vkvu7W8N
それに可逆そのまんまアップになるとアップし終わるのに1ヶ月以上かかりそうw
Scan & Match がFLACやALACで提供されるなら話は別だが、そうなると無料ではもう無理だろう。
去年手持ちの1万曲以上をmp3でアップしたけど終わるのに2週間かかった。(その当時Scan&Matchは無かった)
1日じゅうアップし続けるとプロバイダから警告が届くから1日あたり3時間に絞ってアップしてたな。
0175名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 15:57:17.16ID:bQS/ZRNp
ロスレス厨はハードディスクでも持ち歩いてればいいと思うよ。
0176名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 16:59:00.36ID:Vkvu7W8N
小型でポータブルのHDDでも1GBぐらいのゴロゴロあるからね。
FLACじゃなきゃイヤとかハイレゾサイコーって人はHDD持ち歩けばいいよねw
そもそもスマホのサウンド回路でまともなオーディオ体験なんて無理があるし。
それならそれで専用の買うわ。
Google Musicは音質じゃなくて大量のmp3が聴けるという利便性で使うもの。
0177名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 17:03:54.88ID:Y4kjb5DD
ここはモバイル限定のスレじゃないよね
帯域の点からmp3でいいとは思うが
0178名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 17:06:35.96ID:Vkvu7W8N
ごめん、上の1GBは→1TBの間違いなw
ポータブルHDDでUSB2.0のバスパワー接続の1TBが7000円ぐらいで売ってるわ。
これ持ち歩けば可逆圧縮のFLACでもアルバム2000枚分近く入るな(2万曲超えてると思うよ)。
0179名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 17:32:48.68ID:U/eqMe+I
>>130
どこのテスト番号?
0180名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 19:26:21.68ID:C5NyQNjY
泥の最新版の調子はどう?
まだアプデしてないんだけど
0181名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/02(土) 19:59:07.84ID:y+MQaaMW
mvnoの帯域制限も128kじゃなくて320kにしてくれないとPlay Musicは厳しいな
0182名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/03(日) 05:11:56.66ID:436IVL9b
そもそもロスレスとMP3聞き分けるほどの耳持ってるのかといいたくなる
10代ならわかるけどおっさんならわからないだろうよっぽど訓練した耳か
才能のある耳以外わからないと思う
0183渚カヲル ◆WilleVnDjM 2013/11/03(日) 06:33:22.58ID:OtM6++Tg
自分のPCにある音楽データを一時的にサーバにうpするなんて、著作権の方は大丈夫なのか?
0184名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/03(日) 08:29:00.56ID:RsMeM2sD
結局来なかったな
0185名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/03(日) 08:48:29.65ID:keUr1zxM
>>183
スマホのSDに保存すると何か違いがある?
アカウントを教えて自分以外も聞けるなら問題あるけど。
0186名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/03(日) 11:12:30.02ID:V0oBs7k9
>>183
アメリカではセーフ 日本ではアウト
なので日本ではサービスしてません
0187名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/03(日) 11:22:10.78ID:V0oBs7k9
>>185
シェアできる機能あるよ
0188名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/03(日) 14:04:01.84ID:8khDGZxi
iosアプリやっぱ来なかったか
0189名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/03(日) 16:52:02.23ID:ueFmNNnh
>>187
基本はGで買ったやつかGで売ってる奴限定で
その他のはつべのビデオがある場合にシェアできる
持ってる曲ファイルを相手に差し出す訳ではないよ
0190名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/03(日) 17:11:58.05ID:8/fCH71D
共有にはいろいろ制限がある。
まずGoogle Musicで購入した楽曲であること。
共有と言っても基本的には一部だけ視聴できるだけ。(サンプル視聴と同じ)
曲全ての視聴にはGoogle+でサークル同士になってる相手とだけ。
全曲聴けるといってもそれは最初の1回だけ。(その後はサンプル視聴と同じ)
つべのリンクだけって事もある。

ま、無いよりマシかってぐらいに機能だな。
0191名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/03(日) 23:25:05.44ID:qfk+z8XK
なんかプロキシやらVPN使っても登録できなくなったな
0192名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/04(月) 01:16:44.72ID:78tD+xob
kwsk
0193名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/04(月) 01:22:06.17ID:78tD+xob
VPN使ってもダメというのは相当なもんだと思うけどなw
なら別のVPNを使うとか試してみた?
あらゆるVPNがブロックされてるのか?
それともApple同様にアメリカ国内で発行されたクレジットカードしか受け付けなくなったのか?。。。
0194名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/04(月) 01:39:12.13ID:78tD+xob
>>191
米国プロクシ通して新規でgoogleアカウント取得

そのアカウントを使って米国プロクシのままGoogle Musicをアクティベート

という方法も試してみた?

Appleもそうだけど最近はUSアカウントじゃないと使えなくさせてるみたいだよ。
クレジットカードもそのうちApple同様にUS発行じゃないと通さないようにするかもな。
0195名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/04(月) 08:17:13.09ID:p1oCcyoy
>>194
ありがと、その方法でいけた
0196名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/04(月) 08:59:24.32ID:UOhNhgfN
gMusic 2、今日は無料だよん
0197名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/04(月) 09:20:10.57ID:DI1JuuVw
本垢での登録はムリポだったけどサブアカだと行けた…
ミュージックマネージャーのexeファイルは他PCにインストして使っても問題はないよね?
0198名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/04(月) 10:43:33.33ID:pt6UbILS
gMusic 2 無料だ わーい
0199名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/04(月) 13:22:14.59ID:+BD5luzj
Melodiesの方が断然良い
0200名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/04(月) 19:18:07.52ID:78tD+xob
>>197
>ミュージックマネージャーのexeファイルは他PCにインストして使っても問題はないよね?

それで大丈夫。
ただし1台のPCからミュージックマネージャ利用登録(利用認証)できるのは2アカウントまでな。
0201名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/04(月) 19:30:29.83ID:78tD+xob
>>195
よかったねw
今のうちにもアカウントもう一個とっとくの忘れるなよ。(そのアカウントもGoogle Musicアクチしとくように)
こういうのは取れるうちにとっとけが基本。
だんだん状況が厳しくなってくるからね。

元々は割と簡単に取得できてた。(串 or VPN利用)

次にクレジットカード認証が導入されたw(しかしすぐ回避策発見!)
↓,
最近US発行のアカウントじゃないとアクティベーションできなくなった。 <-- 今ココ

US発行のクレジットカードが必須に?

串もVPNも完全拒否?

米国のSSN番号(社会保障番号)必須に?
0202名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 02:36:19.62ID:Lakl3k9h
今日始めてスマフォ買ったのに
端末が対応してないとか出たんだけど
これはやっちまったか?
アプリ入れられないとかどうすんだよ
0203名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 05:07:22.04ID:ZLRHR2cS
Google Playの認証受けてない格安の中華タブレットみたいなやつなんだろ?
そういうのはapkファイルをゴニョゴニョしろ。
0204名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 05:20:18.67ID:ZLRHR2cS
もしこういうのだったら諦めろw
http://s-max.jp/archives/1535591.html

Google Play自体が年齢制限あるんだな。
root取るとかapkファイルでゴニョゴニョするとか試してみてもいいけど壊したらお母さんに怒られるぞw
0205名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 06:04:48.18ID:mgmNMX6w
マジお子ワロタww
0206名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 15:35:46.69ID:MPI8lHGb
>>202
中古のandroid2xでも買った?

4以降はプリインというか、デフォアプリだよな?
0207名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 05:11:49.12ID:4z1WFp85
フィーリングラッキーのサイコロがいつの間にか修正されててわろた
0208名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 13:26:22.47ID:ka+O05xz
やっぱりiOS版はAppleが審査却下したのかな?w
そりゃそーだわなww 有料のMusic Matchがいらなくなるんだから。
0209名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 17:23:10.04ID:zDHCbGMC
7年くらい前に作った垢で通った。
プロキシ通すと接続がワロリン
0210名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 17:27:27.43ID:tkoVuBGu
もうすぐ出ると思うけどな
これが審査通らないのなら
他のgooglemusicのアプリもだめだろ
0211名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 22:24:38.20ID:rUjJp4nO
サードパーティ製で十分な気もするが
0212名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 13:13:41.53ID:Jif2elrJ
インスタントミックスって邦楽でも機能してる?
0213名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 13:47:42.51ID:QfaxGeXZ
おーいえー
0214名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 15:05:47.68ID:fu21hK9R
Nexus7買ったときに導入したけど今認証大変なことになってるんだな
今のところなにも問題がない
0215名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 16:25:02.13ID:/CCKvNp9
だったみたいやな
招待コードの時やったから今はこのスレ眺めてるだけやわ
0216名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 16:37:36.18ID:QfaxGeXZ
世界にはこういうサービス結構あるんだな
0217名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 17:01:52.07ID:43t6WFSK
大手が公式にやってるのは Google Music、 Apple iTunes Match、 Amazon Cloud Player ぐらいかな?
どれも日本では公式には利用できないけどw

あと大手じゃないところがやってるのがいくつかある。
こんなんとか
http://matome.naver.jp/odai/2137303050435060401

こんなんとかも
https://one.ubuntu.com/services/music/

いい加減ジャスラックもこの手のサービスを認めたらいいのにね。
なんでも金よこせってばっかりヤクザなことやってるから世界の流れにどんどん取り残されていく。
0218名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 17:31:51.78ID:hvvK3Bz9
>>207
何かおかしかったっけ?
0219名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 19:01:46.44ID:kbYdc2ry
もう一個作っとこうかな
0220名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 20:16:24.42ID:n06g+E0X
>>218
サイコロの目の並びがおかしかったってことだと思う
今はカーソル合わせるとサイコロが傾いて2が見えるけど以前は4が見えてた
0221名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 20:22:18.80ID:n06g+E0X
カーソルじゃなくてポインタだった
0222名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 20:12:54.71ID:xfU9CfUi
web版のほうでアルバムアート(ジャケット写真)にカーソル合わせて丸の中に+の記号が出た時にポチって押すとジャケット写真が拡大表示される事に気付いた。
これ前から?最近実装されたのかな?
0223名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 21:03:36.70ID:6SVHNx5i
これってomaは再生できる?
0224名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 21:35:18.52ID:xfU9CfUi
omaはむりぽ
一旦mp3に変換しとけばいいあるね
0225名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 21:58:57.26ID:6SVHNx5i
>>224
ありがと
0226名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 22:45:10.09ID:Oe/weaHe
何でもかんでも放り込んでたら、曲数が増え過ぎた。
アルバムや曲目の一覧がエクスポートできたら整理に便利なんだがなぁ。
0227名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/09(土) 07:31:50.25ID:AnWPg8OU
>>226
オールアクセス使ってるなら、そっちでも聞けるアルバムは外していくといいよ。
1曲残ってれば、マイライブラリーのアーティストに引っかかるし。
0228名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/10(日) 18:19:00.18ID:gEfatZ6R
串刺した状態でクレカ情報とか入れたくないなー
諦めるかー
0229名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/10(日) 20:22:21.57ID:cR8cjdaE
はいどうぞ諦めてください。
0230名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/10(日) 23:17:22.77ID:8/Tck0BF
串差す前に登録しとけば?
0231名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/10(日) 23:25:45.60ID:ZsjJeg9a
これにしろicloudにしろアメリカ本国はクラウド前提になってるから
端末の容量はあんま増えないわけだね
カスラックおのれ
0232名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/10(日) 23:41:09.43ID:yL+GgIQN
日本のユーザーはカスラックや国内のサービスに見切りをつけて
世界のサービスをどんどん使えばいいんだよ
0233名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/11(月) 00:06:49.55ID:NZc7in4p
音楽や映画に関しては日本は完全に鎖国してるからな。
海外の便利なサービスを使いたいユーザーは既にアイデア出し合って使ってるよ。
もうカスラックとは完全におさらばw

だいたい海外のCDやDVDの値段知ったら国内盤なんか買う気にもならない。
ツタヤでレンタルする金額に少し足せば買えるんだからね。
劇場のチケットだって海外じゃ500円そこらなんだよ。
もう日本のボッタクリサービスは一生使わないわ。
0234名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/11(月) 09:38:38.22ID:c5QdJjSm
>>233
劇場500円は地方都市よ
ロスとかだと10ドル以上はザラ
0235名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/11(月) 11:49:05.97ID:kDkQBbzC
>>234
日本じゃインディ系(素人含む)5組のライブで2500~3000円。

アメリカのバーで2~3組のライブなら$5だからね。
0236名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/11(月) 13:19:04.51ID:Ge5YehuC
お前らがカスラックとかいうから便利なサービスも変なやつばかり使ってるイメージになるわw
0237名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/11(月) 15:07:57.72ID:t5upRbDI
結局アプリでなかったな
0238名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/11(月) 17:00:34.63ID:Vc3hWIuW
>>222
最近だね、前は無かった
0239名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/11(月) 18:31:08.92ID:NZc7in4p
>>234
アメリカでも大都市が高いのは仕方ないだろ。
日本では田舎でも1800円なんだぞw
いろんな割引を駆使してもやっと1000円ぐらいまでが限度。

アメリカの地方都市では1ドル映画なんていうのも盛んだ。
もう映画なんてタダなんだよw
そもかわりポップコーンやコーラを買えって事なんだが。
結果的に日本と同じ金額になったとしてもポップコーン+コーラ+映画ならアメリカのほーがええわ。
日本なんかなんにも無くても1000円以上取られるんだから。
0240名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/11(月) 18:44:40.87ID:XSX+v6j0
よそはよそ、うちはうち
0241名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/12(火) 01:39:20.49ID:dVhCE8kX
きょうはそと、なかはだめ
0242名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/14(木) 01:21:11.87ID:1SeG9tSt
WebPlayerのほうで上のとこにライブラリにある曲数表示と日、時間の表示が出るようになってる。
また細かいアップデートしてるみたいだな。
この調子で日本でも正式に開始。。。。。とか100年はまぁ無理だろねぇw
0243名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/14(木) 04:23:42.86ID:N4BRu8pf
Artists: 4,376 artists
Albums: 1,482 albums
Songs: 16,770 songs, over 63 days
Genres: 56 genres
0244名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/14(木) 17:53:13.05ID:1SeG9tSt
ジャンル分け杉w

おれロック。ポップ。演歌。しかないわ。
0245名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/14(木) 17:55:48.21ID:l5vRCqri
アンドロイド端末のListen Nowだけなぜかアルバム名順になった
0246名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/14(木) 19:32:04.48ID:wH2tGnO2
これってアップロードしてからタグいじれる?
0247名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/14(木) 20:04:27.67ID:1SeG9tSt
アップ後もアルバム単位、曲単位でいじれるよ。でも面倒だからアップするまえにやっとけよ。
0248名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/14(木) 20:57:26.59ID:wH2tGnO2
ありがとう
0249名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/14(木) 21:17:32.62ID:IGzwApgE
いつになったらandroidから曲削除とか出来るようになるのかなー?
0250名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/14(木) 22:22:32.27ID:1SeG9tSt
ブラウザから入れば削除できるだろ。
アプリから何でもできればいいってもんじゃないし。
0251名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/14(木) 22:34:07.06ID:SS8Up0Ip
>>249
ああ、パソコ‥(お察しください)
0252名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/14(木) 23:28:27.65ID:1SeG9tSt
「複製機能」を私的録音録画補償金の対象に、権利者団体が提言
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131114_623704.html

要するにPCでもスマホでもオンラインストレージでもなんでもいいから金よこせっていう制度なw
これが認められるとPC、スマホ、などの電子機器の本体価格やオンラインストレージサービスの利用料に補償料が上乗せされる。
当然Google MusicやiTunes Matchにもねw

Google DriveやSky Driveからも金取れるんだな、凄い守銭奴だなジャスラックw
0253名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/15(金) 01:05:51.28ID:eZn0PvHp
やっぱり日本は正式対応しないほうが俺らは特だなー
こんなサービス万が一でも日本で始めようとしたら変な輩が騒ぎ出す
0254名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/15(金) 01:30:12.17ID:GyP05xtz
カスラックという著作権ヤクザだけが儲かる日本。(ほんとに権利者に分配してんのかよw)
恐ろしくてGoogle Musicも上陸できない。

記録できるものからは手当たりしだいに年貢を取る。
HDDからも年貢
SDカードからも年貢
当然iPadからも年貢

あれ?リッピング禁止法ってなんだっけ?ww
0255名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/15(金) 01:37:20.84ID:NxmSCBc8
著作権料の取り方が問題だとかどうとかでこの前高裁で負けてなかったっけ?
上告したのジャスラック?
0256名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/15(金) 01:44:48.38ID:GyP05xtz
カスラックが独占的すぎて他の業者の公正な取引を妨害してる

いいやそんなことないです。(公正取引委員会)

いやいや十分独占的でしょ?おまえらは公正な取引の邪魔(高裁)

えーありえん(;´Д`)(上告)<---- 今ココ

で、やけになって民衆から年貢を取り立てる案を出してきたw
0257名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/15(金) 17:12:11.86ID:jSYeux1T
今度こそiOS版くるね
0258名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/15(金) 17:29:44.24ID:iMHLS8JG
ios版日本から落とせるかな
flickerみたくおま国食らわなきゃいいけど
0259名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/15(金) 17:37:39.55ID:Dlv9rpUM
ショックだ。今日の新しく曲を追加したら、6000曲くらい全部消えちまった。
なんでだろ?
0260名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/15(金) 18:50:30.91ID:GyP05xtz
とりあえず一晩寝てから明日確認してみろ。たぶん元に戻ってるから。
0261名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/15(金) 22:00:49.32ID:YaOtRpj+
>>250
いちいちブラウザに切り替えるとか、何のためのアプリだよw
0262名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/15(金) 22:46:28.84ID:GyP05xtz
>>261
現行そういう仕様なんだから仕方ないだろ。
アプリは万能ではない。ただの応用ソフトの一種というだけ。
0263名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/15(金) 23:09:41.73ID:SHQ2Chqn
>>257
マジか!ワクワク
0264名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 00:08:12.80ID:s8l3JR9r
ヘビリスナーを自負する俺でさえまだ5000曲くらいだわ
けっこうアップしちゃったかなと思ってたけどまだまだ余力が残ってて安心する
0265名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 04:25:05.00ID:rxPjDhhp
誰かipaファイルあげてくんないかな
0266名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 04:33:11.85ID:8lIc+2EW
まだAppstoreには来てないの?
0267名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 06:22:24.57ID:atl6QB7b
2000年台はじめぐらいに個人鯖にパスかけて自分しか聞けないストリーミング倉庫にしてたけど
こういうのがあるだけでもCD聞く機会って増えるんだよね
そこに100円ぐらいで新曲買えるシステムもつけば音楽はもっと売れると思うんだが
ばかだねジャスラックは
0268名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 06:28:47.02ID:xH7SiMT6
iOSアプリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
0269名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 08:31:56.74ID:aslgRW2I
やっぱりおま国されてんじゃねーか
アカウント作るのめんどくせぇ
0270名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 09:18:23.33ID:SxwoHyl7
ios版とりあえずUS垢とって入れてみた。
前からストアにあったサード製よりは良さげな感じ。
アップデートめんどくさいからはよ日本のストアでも配布してくれー
0271名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 09:35:06.89ID:rXtjq2jb
何だユニバ版じゃなねーのか

一応雨垢用貼っとく
Google Play Music
By Google, Inc.
https://itunes.apple.com/us/app/google-play-music/id691797987?mt=8
0272名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 09:37:49.60ID:SxwoHyl7
>>271
日本語には完全対応してる謎

まぁ日本ではサービス始まってないからクレーム避けのためかな。
0273名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 09:44:06.31ID:rXtjq2jb
>>272
対応できるんだったらしておくっていうのと
必ずしも日本人は全員日本国内在住って訳じゃないしね。
また例えばアメリカ人でiOSの使用言語を日本語にしちゃいけないこともないし。
0274名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 09:50:35.40ID:SxwoHyl7
>>273
なるほど
日本からUS垢取っちゃってマズイかなとは思ったけど問題なさそうだね
0275名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 10:44:15.53ID:rxPjDhhp
アルバムって一括削除出来ない?
アプリ入れたついでにライブラリを整理してたんだけど
ブラウザからだとめんどくさすぎる・・・
0276名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 12:00:21.26ID:4mvwmEvU
文字通りの一括削除ならwebから一発でできるが
0277名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 12:36:26.45ID:uefXinS7
>>275
パソコン使えよ
何でもスマホで済ますにゃ限度があるだろ
0278名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 13:46:31.97ID:zrqpMDWY
パフィン入れてそこからログインしてみたら?
0279名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 14:07:39.47ID:wIM1ZiQT
gMusicより公式使える?
どうやらUSのAppleアカ取らなきゃならなくて面倒なんだが
0280名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 14:10:39.33ID:zrqpMDWY
>>279
ホームからの操作とかはgmusicより優秀(アルバムアートワークとか曲名がちゃんとでる)
不満を挙げるならアルバムをアーティスト毎に勝手に分けられてる点かなぁ
0281名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 14:14:07.58ID:8lIc+2EW
日本のAppstoreには無いのか
残念やな
0282名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 14:49:16.98ID:Hp7lp5Gg
うは、Playミュー…って名表示が残念w
0283名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 14:53:43.24ID:6BxHKm4z
わざわざ垢取って使うほどのアプリではないね
使ってないけど
0284名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 14:54:33.32ID:okkG1z03
そこはドライブと一緒だねw

軽いね。あとlast.fmに対応してくれたら最高なのに…
0285名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 15:56:38.11ID:GqIvEex7
オフライン再生は?
0286名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 16:05:33.03ID:op4zlOYa
>>285
できるよ
0287名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 16:56:17.13ID:zrqpMDWY
>>281
パソコンあればアメリカ垢の取得は超簡単だから興味あるなら作ってみたら?おま国されてるアプリも落とせるようになるからどったにしても無駄では無いぜ
住所電話番号はアメリカのアップルストアを参照すればおk
0288名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 17:30:39.54ID:azTuxojS
USじゃないと使えないとか完全に日本のヤクザ(カスラック)回避してるじゃんw
やっぱりカスラックが怖いんだろうな。
0289名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 17:34:21.77ID:azTuxojS
>>275
>アルバムって一括削除出来ない?

できるよ。
ブラウザから入って設定項目のとこ見たら「全部削除」みたいなボタンあるからそれ押せば一発で全部消える。
ほんとに見事に全部消えるから気をつけろよ。
0290名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 17:36:42.12ID:rxPjDhhp
>>276-278
My LibraryのSongsで複数選択出来るのね
Albumからやってたよ
0291名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 17:45:24.39ID:rxPjDhhp
>>282
Playミュー・・・ってどこの表示?
今表示がおかしい日本語のところを直してるんだけど
"ご利用いただくにはGoogle Playミュージックアカウントが必要です"
ってとこしか見当たらなかった。
0292名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 17:47:15.79ID:nE7lTnoi
入れてみた。曲間空かないのはいいね。
操作性はイマイチな気がする
0293名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 17:49:51.07ID:op4zlOYa
>>291
アイコンの下のタイトルのことじゃね
0294名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 17:53:53.68ID:nE7lTnoi
で山内昌春てw
0295名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 17:54:34.35ID:rxPjDhhp
>>293
アイコンの下ってどこだ・・・?
ひと通り見てみたんだけど
見つからない
0296名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 18:51:55.50ID:/H0eaNDV
オフライン再生どうやってやるの?
0297名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 19:14:05.54ID:lK2nwuOJ
>>295
おちつけ。
アイコンだ。
電話アプリなら受話器の絵のアイコン。その下にアプリの名前「電話」
メールアプリなら封筒の絵。その下に「メール」
0298名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 19:30:40.21ID:rxPjDhhp
>>297
あ・・・あったw
ありがとう
0299名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 19:46:56.57ID:7aGZ+tdo
あの・・・GooglePlayの本スレはここですか?

GooglePlayのことで質問したいんですが、Android端末を現在持っていなくて
でも近々購入する予定なんですが、ちょうどいま音ゲーのCytusが無料セール中ですよね
Android端末を購入した時のために無料のうちにダウンロードしておきたいんですが
GooglePlayでインストールをクリックすると「端末をお持ちでないようです」って表示されるんです。
iTunesのようにPC側にアプリを落としておいて後から端末にインストールすることってできないんですか?
教えてください
0300名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 19:55:39.04ID:g4IrICpU
iPhone買っとけ
0301名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 19:58:20.55ID:rxPjDhhp
>>299
BlueStacksをインストールすれば出来るっぽい
0302名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 19:59:06.20ID:7aGZ+tdo
>>301
やってみますありがとう
0303名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 20:10:35.33ID:7aGZ+tdo
>>301
できました!!本当にありがとうございました!
0304名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 03:29:39.05ID:UoR7ZYP5
米国のiTunescardが無いとID作れ無いのかな?
クレジットカードのところをnoneにしても先に進まないわ
0305名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 04:22:24.86ID:XNFBGgFU
Macだけど普通にnoneで作れまっせ
0306名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 04:28:02.06ID:UoR7ZYP5
>>305
まじかよMac買ってくる
0307名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 10:29:29.90ID:LC6u1bCw
>>304
Macなくてもnoneで作れまっせ
0308名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 11:16:38.60ID:AbHfAhdZ
>>304
http://antarespc.com/ipod/kaigai-appleid.html

ここ参照
0309名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 13:28:51.05ID:LC6u1bCw
プレイリストが消えた
理由はわからん
悲しい
0310名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 13:43:40.93ID:RY9iKX3O
アメリカの「実在する住所と郵便番号」だから。
オレゴン州がいいというなら。

これは書かなくてもイイと思う:
Apple Store
Pioneer Place

これがAddress:
700 Southwest 5th Avenue

これがCity:
Portland

これがState:
OR

これがZip:
97204

これがPhone:
(503) 265-2010

あと下も同じオレゴンのアップルストアの住所とZIPと電話番号

Apple Store
Bridgeport Village
7293 SW Bridgeport Road
Tigard, OR 97224
(503) 670-8400

Apple Store
Washington Square
9530 SW Washington Square Road
Tigard, OR 97223
(503) 495-2080

もしこれでダメならアップルストアの住所がブラックリストに入ったとかw
もしくは串でも刺して偽装US地域になってからもっかいやってみるとか試してみ。
0311名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 16:07:34.80ID:7DUDMPj9
アフィブログがこのスレを他の板と継ぎはぎ転載しててワロタ
0312名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 18:02:09.95ID:AMoyRqG2
GoMusicがupdateでかっこよくなってるよー
https://itunes.apple.com/jp/app/gomusic-for-google-music/id457883228?l=en&;mt=8
0313名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 18:37:37.80ID:7DDF9fD4
>>312
これイコライザーついてる?
0314名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 18:38:58.87ID:AMoyRqG2
>>313 あ、ごめんねー。イコライザーはついてないわー
0315名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 21:21:07.46ID:cLNeWAst
アメリカアカウント作ってもメール来ないんだが・・・
これってiOS版で作って、androidでも使えるの?
0316名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 21:24:49.16ID:hd2E9N3l
同じくメールが届かない
Gmailじゃダメなパターン、、、?
0317名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 21:25:06.04ID:cLNeWAst
ちなみに、yahoo垢なんだが
0318名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 21:40:02.54ID:mWQm1guB
何のメール?
0319名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 21:43:42.98ID:cLNeWAst
承認メール

もう一度アカウント作りなおしてるんだが、住所が承認されない・・・
for assistance とかでてくる
頼む教えてくれ・・・
0320名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 21:57:43.39ID:RY9iKX3O
しょうがないな。

1.PCの電源を落とす。
2.早めにお風呂に入っておく。
3.パジャマに着替えて歯磨きもしておく。
4.お休みなさい。
5.午前中はPC休憩させておく。
6.午後になってからもっかい同じ事やってみる。

これでどーなるか試してみ。
ダメなら住所を別のに変えてみる。-->アップルストアとかアップル関係の住所はやめておく。
これでもダメならメールアドレスを別ので。---> そのアドレスは日本でApple IDとして登録していないものを。
ついでにVPN経由(US経由)でもやってみろ。

もうどんどん登録が難しくなるなw
0321名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 22:20:02.79ID:dkojDoUr
住所だけ引っかかるな。
メールはヤフーできた。
理由がわからん
0322名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 22:26:38.58ID:szA2Jj6Y
俺GoogleAppsの自分のドメインのメアドで普通にアカウント作れたけど
0323名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 22:33:17.01ID:szA2Jj6Y
活字にしたから悪いのかも
>>308の画像の通りやったら出来た
0324名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 22:40:42.10ID:0+z0AlrF
>>312
おぉ〜バグが多いな
0325名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 22:48:25.53ID:cLNeWAst
ありがとう。登録はできた。
ただ、DLする時に
Your must verify your payment information before you can ake purchases
と出てくるようになったんだが・・・
0326名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 23:09:23.57ID:LC6u1bCw
>>325
それメールのURLクリックしてアカウントとパスワード入れないとダメだよ
0327名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 23:12:46.78ID:cLNeWAst
>>326
いれて、アドレスはverifyとなったぞ
さらにどこかいじるのか?
カードと住所のとこがでるんだが
0328名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/17(日) 23:52:45.63ID:F4+pGj3P
>>2
0329名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 00:00:39.65ID:i54VkIMF
>>328
iTunesの方だぞ。
カードNoneなんだが
0330名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 02:06:08.97ID:jKWShgum
なんか急にFireFoxからログインしても音が出なくなったんだが。IETAB系入れてアクセスしてもだめ。
03313302013/11/18(月) 02:06:59.47ID:jKWShgum
IE11からは再生OK。なんでなんだろう?
0332名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 09:16:40.24ID:GtS1nG0V
なんか伸びてると思ったらイポカスかよ
アップル板でやれよくせーからよ
0333名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 11:43:56.66ID:BJB9Mx0X
>>332
ウンコロイダーおこなの?
0334名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 11:44:57.28ID:GtS1nG0V
イポカスはご自慢のiTunes(笑)と同期してりゃええやん
0335名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 12:01:23.36ID:FewhuXEj
iTunesを馬鹿にするのは良くないよ。
個人的には毎週各ストアから1曲無料で配信され、
DLしとけば自動でGoogle Musicに納まる。
まぁ、JPストアではもうやってないけど、自分はUSとFRでやってる。

泥の毎日無料はもう久しくやってない自分でも
こういう使い道もあるんだよ、を言いたかったんだ。
0336名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 13:13:20.57ID:VXr+M5yG
>>334
iTunesでの同期も使えない泥カスが何だって?microSDにシコシコmp3をドロップアンドドロップしとけよwww
0337名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 13:27:52.52ID:e5YJcGQj
いちいちくだらねえことで言い争うな
俺は両方持ってっからw
0338名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 14:26:40.67ID:lXIJ1D3R
ようはGoogle最高ってことで
0339名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 15:22:10.69ID:8fRRBJhk
>>338
無料で二万曲もタダで置かせてくれるGoogle様はホンマもんの神
このサービスホントに凄いけど採算とか大丈夫なのか不安になる(そんなんをGoogleに心配すること自体的外れかもしれんけど)
0340名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 16:21:25.15ID:A+SzaPMl
>>339
海賊版おいといたらいづれ垢消されんじゃね?
0341名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 16:59:55.93ID:8fRRBJhk
>>340
でも自炊した曲と落とした曲の差って判別出来なくね?まぁGoogleのサービスだから何が起こってもあんま驚かんが
0342名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 17:21:48.73ID:taGuZKDQ
一番怖いのはigoogleみたいに飽きてサービス終了の展開だな
0343名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 17:23:40.95ID:WiU7BUPr
>>340
スキャンアンドマッチでそもそも海賊版はサバのと刷り変わるじゃん
0344名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 17:24:06.81ID:lXIJ1D3R
GoogleReaderの時は焦ったわ
0345名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 17:41:30.90ID:8fRRBJhk
>>344
feedlyみたく代わりになるサービスも厳しいだろな。普通の企業にサーバー維持できない
0346名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 18:13:00.21ID:W27RENp5
>>339
採算は取れてないみたいだけど全体でプラスに働けばいいんじゃね?
つまりこのサービスがあることでiTunes Matchに金払わないで済むわけだしw
iPhoneからAndroidへ徐々に誘導させるようにできればいいわけで。
0347名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 18:16:23.12ID:W27RENp5
>>343
Scan & Match開始前から使ってる垢に海賊版置いてるんだけどw
こっちの垢は自動で正規モノと入れ替わらないようだよ。
0348名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 22:27:47.07ID:pOyC0cs9
music managerは.早くm3uアップロードできるようにしてほしい
0349名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/19(火) 00:38:44.24ID:mXlhB4AA
android馬鹿にするくせに
Googleのサービスは使うんだよな。
でappleが似たようなサービス始めたら
スゲー罵詈雑言を残して移っていくんだろうな。
0350名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/19(火) 02:24:19.44ID:g7cTdRdC
新たにアクティベートするのにgoogleにつながる串が全然見つからない
ゲッターとか社とかシンドローム、フリープロクシリストを使ってるけどあかん
どっかいいとこないですか
0351名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/19(火) 03:45:06.72ID:g7cTdRdC
自己解決
chromeでstealthy使ったらおkだった
0352名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/19(火) 04:37:51.92ID:n9eTaJka
>>349
涙拭けよwww
0353名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/19(火) 05:05:56.01ID:1IP9PZ5Q
by 三好鉄生
0354名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/19(火) 07:09:22.15ID:/wqbyJ8T
俺はAndroidで、認証ができないから
iOS使うだけだぞ。

touchしかないわ。
両方使ったことあるけど、電池以外はAndroidだなー
0355名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/19(火) 08:00:38.76ID:mXlhB4AA
>>352
いや羨ましいわけじゃなくて
地図の時みたいにappleに翻弄されるんだろうなと
俺はパチンコガンダム駅とかいらねーもん。
0356名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/19(火) 09:01:00.39ID:jVGJy/Oe
>>349
せやせや
0357名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/19(火) 18:29:53.55ID:cLlaylgY
2つ目作ったんだけど最後のダウンロードマネージャってスキップにした方がよかったの?
今使ってるやつのダウンロードマネージャもう入ってるのだが
ダウンロードマネージャのダウソまで行けたら登録は完了してる?
0358名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/19(火) 20:44:47.39ID:Xy6zHQZX
あっぷするマネージャーソフトは1個でいいの。
ただし1台のPCから登録できるアカウントは2つまで。
細かく言うとアップロード元として登録できるPCは1台あたり2アカウントまでの制限がある。
聴くための登録はまた別で端末8台ぐらいまでは登録可能みたいな。(10台だったかも?)
ま、通常の使用では困らない程度の制限だ。

1人で10アカウント使うとかも不可能では無いけど。
その場合はPC5台用意すればよろしい。
0359名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/20(水) 00:11:38.39ID:wlP4EjN1
なるほどありがとうございます
一応保険用にもう一個作っておくだけだったんです
0360名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/22(金) 19:41:24.09ID:dsEFcqVJ
ブラウザから見たら曲が0になってる
まーバグだろうから大人しく待っとこ
0361名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/23(土) 01:02:32.96ID:DOLkffUd
そういう時に限って何か修正とか新機能の前触れだったりするw
0362名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/23(土) 15:48:18.36ID:ri54m6dH
iOS純正Appてジャンルからのシャッフル再生てできないよね?
0363名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/24(日) 00:50:24.88ID:gS68P/pj
アルバムをシャッフルってのはできるが
0364名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/25(月) 23:44:28.18ID:kbRVpfTz
Android BubbleUPnP が、Google musicをライブラリ登録できる。
他のプレーヤーでDLNA接続できそうな表示がでるが、
無料版はライセンスが必要と表示される。
BubbleUPnP有料版もっている人できますか?
Google music→BubbleUPnP(DLNA)→例えばUPnPlay
0365名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/26(火) 09:49:23.72ID:IRDAlx0K
2万曲ってアップロードにどのぐらい時間かかる?
0366名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/26(火) 14:07:52.07ID:sQlZLLhm
1Mbpsを24時間で10Gくらいだっけ
200Gあったら丸20日か
0367名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/26(火) 14:37:35.92ID:RJoFa1kb
>>363
やはりできんか。 ジャンルシャッフル
0368名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/26(火) 15:45:06.64ID:JU0jlDbU
>>364
GMusicFSじゃダメなのか?と思ったが作者が一緒じゃないか
というか、GMusicFSって以前からPlayStoreにあったっけ?
0369名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/26(火) 17:19:32.46ID:IRDAlx0K
>>366
やっぱそのぐらい掛かるんですね
無料だししゃーないのかな
0370名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/26(火) 17:56:17.94ID:cFOBWQGy
>>369
0371名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/26(火) 18:10:42.95ID:ulJaBg2q
PCに音源を保存してるならいいけど、
まずはCD棚から引っ張り出す作業から始めるからね。
0372名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/26(火) 18:15:32.24ID:Fbbml5z2
アップロードは放っておけば勝手にしてくれるからいい
CDエンコ+情報編集・チェックがめどい
0373名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/26(火) 18:25:53.50ID:P0ZtxyxZ
今から下準備するのか
新参は大変だな
0374名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/26(火) 18:27:09.91ID:mpN36TaH
iPodやらもってないんけ?今まで何で聞いてたんや
0375名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/26(火) 20:29:59.40ID:IRDAlx0K
>>370
iPod時代からエンコしてるんでもう2万曲あるんです
何か気に触りましたか?
0376名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/27(水) 00:37:40.70ID:bVAaAKnx
>>372
そうも言ってられないんだよね。
http://support.zaq.ne.jp/mente/?id=316

光回線で上り(理論上)30Mbpsでも実際はそれ以下だし。
さらにプロバイダの規制に引っかかるから1日中ほっとくわけにもいかない。

2万曲一気にアプロードは無理だと思う。
今はScan & Matchがあるから初期の頃と比べれば早いと思うけど。
それでもアップロードは1日数時間で一旦止めたほうがいい。
0377名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/27(水) 01:09:28.88ID:zDfSq1An
所詮はmp3のファイルサイズなんだからそれで十分じゃないか
0378名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/27(水) 01:11:59.21ID:bVAaAKnx
mp3でも2万曲分になると200GBぐらいになるよ。
0379名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/27(水) 01:29:34.51ID:zDfSq1An
速度や転送量をコントロールするソフトを使うくらいの知恵は働かないのかね?
そもそも一気に上げるとは誰も言ってないしね
手間隙の話でしょ
0380名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/27(水) 02:57:19.98ID:LDD7MzZl
いや、転送量自体はMusic Managerで調節出来る
俺は約15000を三日位だったかな
途中まで絞ってたけどジレったくなって全開にして
0381名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/27(水) 07:48:24.58ID:RFbHik4X
Music ManagerってCPU使用率高すぎね?
0382名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/27(水) 13:48:11.81ID:Uja62MOG
>>381
MP3以外の形式は再エンコしてるから
0383名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/27(水) 17:22:11.20ID:+1EAXoCw
なるほど。そりゃそうか…
0384名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/27(水) 22:49:10.76ID:bVAaAKnx
Google Musicとかけて
無修正ポルノと解きます
そのこころは?

日本じゃ使えないことになってるのにこっそり使えます。うへへ。
0385名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/28(木) 21:20:33.81ID:smX7KTFs
8000曲アップしたら、OCNから注意メール来た。
30GB/日オーバーだとやばいみたい。
>>364
アドバイスありがとう。残念ながら、
GMusicFSは、root取ってないので使えないんでです。
BubbleUPnP音声検索がなにげに便利。
カタカナになるので洋楽検索は向いてないけど、邦楽のアーティストは
認識率高い印象です。
03863852013/11/28(木) 21:21:18.87ID:smX7KTFs
>>368
すみません。でした。
0387名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/28(木) 22:50:03.33ID:/oLk76tA
ついにキタ━(゚∀゚)━!か?
マイクロソフト、音楽配信サービス「Xbox Music」を日本展開。Windows 8.1から利用可能に
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131128_625507.html

Xbox MusicとはWindows 8、Windows Phone 8、Xboxなんかで利用できる音楽サービス。
無料でラジオストリーミングやら有料で定額制ストリーミングやら楽曲購入などもできる。
iTunesとSpotiftとGoogle Musicを足したような何でもサービス。
欧米では既に開始されている。

まとめ
日本でもやろうと思うけど時期はまだ言えない。
日本でどこのレーベルと契約するか言えない。
日本ではラジオストリーミングとかはやらないから。
定額制のサービスも何とも言えないね。
ま、とりえず洋楽中心で楽曲購入はできるから。(MP3でDRMフリー)
ハイレゾ音源?うーんまだわかんないw

なんか期待するだけ損だなw
ジャスラック様がいる日本ではまともなサービスが出来ないからな。
0388名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/29(金) 02:25:46.31ID:0JesD7Km
自分でうp出来なきゃ意味無い
0389名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/29(金) 03:08:41.73ID:C0iMgHgI
>>201 に気づかずに、延々と日本発行のアカウントで3時間もがんばっちゃったよorz
0390名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/29(金) 09:16:50.76ID:PRNXip4A
日本アカウントじゃだめなのか
AndroidでUSアカウント追加して使うのはめどそうだ
0391名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/29(金) 14:59:45.17ID:rmPE2ADw
クレジットカード通らないなあ
ふさがれたかも
0392名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/29(金) 15:28:58.37ID:6hn0k14E
久々にきた
以前はflacで上げたのはflacでダウンロードできた気がするんだけど
今ダウンロードしたら全部mp3で落ちてくるんだが仕様変わったの?
0393名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/29(金) 22:43:24.27ID:hGawjxq0
>>392
それは夢の中の話だろ?
全てmp3に変換する仕様は最初からだ。
0394名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/30(土) 06:42:49.16ID:xioVkBhp
2日前は串刺して新規垢取得→日本のVISAカード(デビッドじゃない) で通ったよ
0395名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/30(土) 20:32:53.03ID:QHtjp1Cr
>>394
クレジットの国指定で日本なくない?
0396名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/01(日) 13:51:47.69ID:A9XLtF8z
394だけど、アメリカ住所で日本の住所登録してるカードで通ったよ
0397名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/01(日) 13:54:51.53ID:Z/y5N8cA
Android使ってるんだけど本アカウントは日本で取ってるんだ
USアカウント取って共用させることって出来るの?
0398名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/01(日) 14:07:00.86ID:cZDKfDXF
共用の意味するところが判らないけど
Android端末にアカウントを複数登録して
Playミュージックのアプリに本アカ以外を使うことはできる
0399名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/01(日) 22:08:35.95ID:Z/y5N8cA
>>398
説明へたですいまでん
そういう事聞きたかったんです
ありがとう
0400名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/02(月) 18:27:37.45ID:uqqvX3dX
今のうちにアカウント5個取って置いた。
ジャスラック様のいる日本では永遠に公式は来ないだろう。
0401名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/02(月) 21:39:02.67ID:m5ApaGj3
5個取ってなんか意味あんの?
0402名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/03(火) 05:17:40.84ID:6sm1T5P2
オタが陥る収集癖だろw
0403名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/03(火) 06:30:58.61ID:uabPkhLX
譲ったり売ったり…
いや、何でもない
0404名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/03(火) 09:54:01.94ID:Uk3sHKeH
俺用に2個。妹に1個あげて。友達に2個あげれる。しっかり有効に使うよ。
0405名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/03(火) 12:17:14.21ID:eY8rseEi
残ったものはスタッフが食べました的な
0406名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/03(火) 18:07:47.79ID:KXgzSB7d
自分のカードで作った垢あげるとか正気とは思えない
0407名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/03(火) 19:53:02.52ID:+qJmN9RH
クレカ必須前に3垢入手した私に隙はなかった(サービス終了に怯えながら
0408名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/03(火) 22:41:32.46ID:bnj0qXeC
何個取ったって終わる時は全部一緒だろ
0409名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 01:05:30.43ID:1I9c3NE+
iTunesからうpした時に文字化けるのは解決できない?
id3タグいじってみたけど特に変わらんかった.
日本語+英語でアウトとか?
0410名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 03:51:54.39ID:hZxw2Lds
>>406
アクチした後でウオレットの中身全部削除できるんだよ。え?知らなかったのw
0411名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 04:00:33.56ID:hZxw2Lds
>>409
iTunesからのアップでは文字化けした事が無いんだが。
もしかして機種依存文字とか多様してないか?
変な記号とか使わないほうがいいよ。

まずはタグは専用ソフトでいじればいい。
mp3ならfoobar2000からいじってもいい。

文字化けの原因は文字コードにある。
mp3なら id3v2.3 にすれば文字コードもUTF-16になる。
余計なタグは全部削除しておくこと。(id3v1 apev2 とか)

http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-634.html
0412名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 09:10:39.82ID:rObjZ2aI
それサービス開始直後みんなが利用し始めたころに色々と試行錯誤したよねw
で結局v2.3のutf-16に落ち着いた
0413名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 09:20:26.91ID:CyTx9jdZ
id3v1は標準タグの仕様なので無実無害 
apev2はリプレイゲインとかが復旧データののために使うから無闇に消さないほうが後の為に良い

文字化けは1バイト文字文化圏アプリの性だから起きたらあきらめて手打ちしようず
0414名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 09:25:49.08ID:CyTx9jdZ
因みにGoogle Musicではリプレイゲインは全て無視される
0415名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 09:49:17.34ID:hZxw2Lds
文字化けになってるのはたいがい拾い物(割れもの)か貰い物(これも割れの可能性大)の場合だよね。
自分のCDからiTunesに読ませたやつはそんなことなってないから。
落ちてるもの拾って食ったらお腹壊したぐらいの話だから当たり前と言えば当たり前w
0416名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 09:54:18.40ID:iuIAmQjy
二万曲も満タンいれてるやつのほとんどは多かれ少なかれ
割れは混じってるだろう
0417名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 10:02:55.40ID:EkXLOski
日本アカウントでつかいたいよう
0418名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 10:18:41.64ID:hZxw2Lds
日本の利権ヤクザのジャスラックがいるかぎり無理。
レコード会社も既存利権を優先させたいからAppleやGoogleのサービスを拒否してる。

日本の企業がGoogleやAppleを越えるようなサービスが出来るならそれでもいいだろう。
しかしそんな企業が出てこないw
日本の音楽業界はこのまま世界に取り残されて自滅するだけ。
0419名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 10:34:03.44ID:CyTx9jdZ
>>415,416
Shoutcastをエアチェックしてると数千曲なんてあっという間だよ
で、文字化けに遭遇するのはそう言うのじゃなくCDからのものなんだ
割れかどうかで言うとCDリップもあれなんだよな今は
0420名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 10:44:20.03ID:hZxw2Lds
CDリップ自体は問題無い。
プロテクトCD(CCCD)なんて現在ほとんど出回っていないし。

プロテクトCDをリップしたら問題だがノンプロテクトCDは全く問題無し。
0421名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 12:42:28.09ID:eF6a106i
月額聞き放題みたいなストリーミングサービスも徐々に増えつつあるし
音楽クラウドサービスもそのうち解禁なるやろ
0422名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 15:07:39.72ID:rObjZ2aI
スレチのそしりを受けるかもしれんが言わせてくれ

外人からもらったmp3のタグに延々500文字以上の長文で感想とかおすすめの理由とかを書き込んであるのは勘弁してほしい
0423名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 15:28:32.20ID:EPLWrlry
>>420
Googleに上げた時点で公衆送信権
だから未だに認めてもらえてない
0424名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 16:46:13.15ID:iskD/1au
CDリップ関係なくてワロタ
0425名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 16:52:51.69ID:hZxw2Lds
>>421
正式な解禁は絶対阻止するべき。

正式開始になるとどうなるか?
ジャスラックへ払うお布施により無料提供が無理となる。
もし無料となっても日本だけの規制がかかる。
クラウドにあっぷできるのは1000曲までとかw
それ以上は有料に。
0426名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 17:45:59.25ID:Gx4KWXdx
米串経由で登録したカード情報漏れて、悪用された。
カード会社側で止めてくれたから実害はないけど、やっぱりリスク高いな
0427名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 17:49:33.69ID:KWxY2A8L
>>426
絶対そこから漏れたと断言出来るの?
0428名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 17:56:08.33ID:erzAoUSe
>>427
話すと長くなるから割愛するけど、他に使ってないから。間違いないよ
0429名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 18:00:27.85ID:QqnbGq7R
ssl破られたパラレルワールド
0430名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 18:26:05.44ID:oGOJXGBL
串だったら、中間者攻撃でSSLの通信を盗み見たり改ざんしたりできるからな。
0431名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 20:25:39.78ID:5AHnDUp1
そういえば大した事じゃないけど、fワードとかsワードは平気だけどmotherf**kerはダメみたいで
一曲だけその部分が抜けるからちょっと違和感w
0432名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/04(水) 22:13:03.87ID:Wwgt29ji
助けて!
Music Manager起動するとログインしてくれ的な画面が出てくる
それはいいんだがメアド・パスワード入力しても
「Sign in to add another account」って(´・ω・`)
http://i.imgur.com/B5ipuak.png

最近やったことは複垢でGmusic登録しようとして失敗した
それが多分原因

解決法を教えて
0433名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/05(木) 00:18:19.68ID:PuDpFnJT
見えてるリスクに自ら飛び込んでいっただけの話か
0434名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/05(木) 00:38:55.33ID:xnjEDxq7
おまいらはgoogle, spotify, rdioとかいろいろあるけど使ってみてどれがイチバン良かった?
おいらは正直わからんwヘビーユーザーじゃないだろうけど、それぞれのサービスの差異ってあるの?
0435名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/05(木) 02:15:27.12ID:9FGe57cE
google以外は要はストリーミングサービスだろ
自分でうp出来るgmusicとは違うと思うが
0436名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/05(木) 09:30:17.49ID:/5rsljQn
>>432
あ〜あ、やっちまったなw
もうその垢捨てろ
0437名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/05(木) 09:58:03.74ID:WJZuiDrN
>>432
US串を切って、普通に日本から接続してみる。前に使えてたなら串は要らない。

他のPCや、そのPCの追加アカウントも使ってるなら、Googleアカウントをログアウトして、MusicManagerをアンインスト。
同一アカはPC2台まで、1台のPCで2アカまでの制限あり。
0438名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/05(木) 11:46:44.91ID:ekzR8qdM
>>432
まずそのアカウントが生きてるか確認する。
ブラウザでWeb版のGoogle Musicは使えてるか?
使えてるならそのアカウントは生きてる。

単にMusic Managerの制限に引っかかってるだけなら >>437 の通り。
ただ >>437 の説明も少しおかしいw

>MusicManagerをアンインスト

アンインストは必要無い。
要は認証されてるデバイスを解除するだけでいい。

そのアカウントで一回Web版のGoogle Musicに行って設定箇所から認証されたデバイスを確認する。
たぶん既に2台以上のデバイスがあるからPCとして登録されたデバイスを解除してやる。
するとMusic Managrで入れる。
ただし制限はそのままで1台のPCからはアカウント2つまで。
この制限を破る方法は今のところ無い。
0439名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/05(木) 11:59:22.34ID:ekzR8qdM
>>434
SpoとかRdioは聴き放題の垂れ流し屋。
しかしサービスがフリーミアムモデルだから無料ユーザーもアリというのが大きな違い。
日本じゃ絶対に不可能なサービスだろうw

Googleは自分の手持ちの曲をあっぷできる。
Spoみたいな垂れ流し(All Access)もあるけどやっぱり便利なのは無料で2万曲のあっぷ。
これも日本の企業では絶対に無理だろう。
0440名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/05(木) 12:09:54.02ID:/xeqHa/s
二万曲ってのはでかすぎるよなぁ
0441名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/05(木) 13:12:25.83ID:ubLIxrgL
更新きてるね。
0442名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/05(木) 14:29:20.87ID:ekzR8qdM
CDアルバム1枚に平均15曲と計算すると1333枚入る。
毎週1枚ずつ買ったり借りたりしてあっぷし続けても25年はかかる。
15歳ぐらいから利用し続ければ40歳まで遊べますみたいなw
ま、その頃までGoogleがあるかどうか知らんけど。
0443名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/05(木) 16:36:06.12ID:nfI7oW1b
やろうとは思わないがクラシック有名作曲家十数名分のCD-BOX入れたら余裕で2万曲埋まる
0444名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/05(木) 18:01:36.91ID:RqLYSYWW
やろうとは思わないが彼女に捧げた俺の作品たちを入れたら余裕で2万曲埋まる
0445名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 00:32:12.59ID:oQVpf4yf
>>443
クラシックの著名作曲家ってそんな多いのか
0446名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 01:04:11.46ID:1Fwt15nG
せっかくGoogle Musicのヘルプも日本語化されてるのに肝心のサービスが開始できないんだなww
https://support.google.com/googleplay/topic/2999684?hl=ja&;ref_topic=2952998
0447名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 01:07:05.40ID:FM53hQQo
>>437
>>438
さんくす!
Webで認証外して、Managerの方でもう一度本垢でログインしたらいけた
0448名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 01:28:29.05ID:1Fwt15nG
>>447
今回のトラブルに関係するヘルプはこれな。
https://support.google.com/googleplay/answer/1230531
0449名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 08:37:38.53ID:acv9rVJs
日本アカウントで使用開始する方法・・ないですよねえ
0450名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 08:55:41.37ID:1Fwt15nG
とりあえずダメもとでやってみる事を勧める。
日本から取得した垢でも使える人とそうでない人がいる。
取得時期とか使用頻度とかで何かが変わるみたいな?(謎w
3回以上アクチ試してもダメなら諦めてUS串+US垢取得する。
0451名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 09:47:17.30ID:acv9rVJs
やっぱり、US串だろうがTorで出口をUSにしようが
The Google Play music player is currently available in select territories.
0452名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 10:54:39.42ID:o8RwRDkg
もう今は日本垢で始めること完全にできなくなっちゃったん?
0453名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 12:37:46.41ID:1Fwt15nG
>>451
あきらめてUS垢取ってこい。
新垢作る時はUS串刺すの忘れずに。

>>452
正式サービス開始してる場所で取得した垢じゃないとアクチ通らない事になった。



今のうちに10個ぐらい作っておいても損は無い。
近いうちに1垢が1万ぐらいで売....いや何でもないからw
0454名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 15:13:14.17ID:82cfgE/A
ストリーミング再生が可能なクラウドストレージサービスは他にもあるんだが、音楽に特化してるのって
実質的にはこれだけだからね
個人的には複垢の必要性は感じてないが、ダメだとなると取りたくなるよねw
0455名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 21:41:02.05ID:ZZwRdvCf
クラウドを使ってみようと思って、登録しようと思っているのですが
Chromeの拡張を使ったり、プロキシ変えてもうまくいきません。
もう無理になってしまったのですか??
0456名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 22:03:08.64ID:wi2NAplr
>>455
アカウントごと作り直すんや
0457名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/06(金) 22:07:47.53ID:W+M/gXmA
ていうか、少し前のレスすら読めないのかよ
0458名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/07(土) 09:41:15.20ID:ceJ8BcrQ
>>455 みたいな人にアクチ済みの垢を売ってやればいい。そういう闇市場も出来るだろうw
0459名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/07(土) 11:38:43.77ID:FHaNUiAL
>>428
adobeのIDとカード情報を登録してない?
個人情報抜かれてカード被害の報告が何件かあるよ
0460名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/07(土) 13:17:08.68ID:tPizk8Xa
Google Play のアプリ課金情報さえ引き継ぎできれば
さっさとUS垢に乗り換えるんだけどなあ
0461名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/08(日) 00:14:24.00ID:AxeuUnLi
music用にUSアカウント作らないといけないのか今は
早めに作っといてよかった
0462 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) 2013/12/08(日) 17:40:54.40ID:hoUu/NAu
US垢作るのなんてそんな面倒でもないですけどね
0463名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/08(日) 18:48:58.55ID:W5kB6+Gb
iOS版の公式appは日本垢からはダウソできない。
Google Music自体も日本垢からはアクチできない。
TPPが本格化すればこんな不公平無くなるのかな?
日本とアメリカの音楽障壁を即時撤廃せよ!
そしてジャスラックは解体w
0464名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/08(日) 19:27:38.83ID:fDnKKIKD
それだけ見るといいような気がするけど、
他にTPPによって問題が出て消費者が泣を見る事があるかも
0465名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/08(日) 20:57:56.07ID:vbYXzZbz
TPPで著作権の保護期間が死後70年に延長されるという話もあるしな。
0466名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/08(日) 21:54:36.28ID:hzCbukih
>463
TPPが合意に達してもiTunes MatchやGoogle Musiocは解禁されません。
なぜなら、これらが解禁されないのは日本の法律のせいではないからです。
単純に企業間の交渉がまとまっていないだけです。
ちなみに、JASRAQは金さえ払えば何も文句は言いません(使用料が高いか安いかは別として)。
ここからは推測ですが、これらが解禁されないのは、使用料が依然として高い、あるいはCDや買い切りの音楽配信に影響が出るため、レコード会社が首を縦に振らないのだと思います。
0467名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/08(日) 22:32:09.21ID:nfkui3i9
別にファイルを公開するわけでもなく
自分が所持するファイルを自分が聞くだけなのに
ジャスラックが介入してくるのは異常すぎる
0468名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/09(月) 00:27:06.02ID:QhjxHIwg
googleのus垢作る時のverify your accoutのphone numberどうしてるの???
0469名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/09(月) 01:25:25.49ID:JulOaksL
all accessに加入しても、2万曲の制限はあるんだ。無制限にアップロードでききるかと思ってた。
0470名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/09(月) 04:09:34.94ID:z+NbVLFV
だから複数垢を取るんじゃないの?


塞がれる前にとたくさん垢作ったら、
ジャンル別で管理できるようになったわw
0471名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/09(月) 09:32:40.60ID:cz6kVNxu
>>468
お好きなストアをお選びください。
USAな住所と電話番号もわかります。
http://www.apple.com/retail/storelist/
0472名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/09(月) 09:45:14.17ID:cz6kVNxu
でも、その番号のとこは入力しないで飛ばしても良かったような気がする。
日本のアカウント作る場合も必須では無かったはずだから。
では何でこの項目があるかというと
「アカウントに携帯端末の電話番号を設定することは..(省略)...パスワードを忘れた場合でも、Google ではアカウントへのアクセスを簡単に回復・・」
するために利用するということらしい。
だから登録時は飛ばしてもいいと思う。
0473名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/13(金) 22:38:22.15ID:ue2/GXwi
nexus7を使っているのですが
playストアのgoogle play musicスクリーンショットのように
アーティストの画像はどうやって表示するのですか?
0474名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/14(土) 01:55:44.66ID:KZ/oMgyo
海外アーティストなら割と勝手に表示してくれる
日本は正式対応してないから国内アーティストはでないでしょ
0475名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/14(土) 14:40:55.34ID:zL7vbM+0
音楽ファイルに画像を埋め込むだけじゃいけないのか
0476名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/14(土) 15:35:59.50ID:81bDDpww
>>473
アーティスト一覧の画像は自分で埋め込めない。
今のところGoogleさんにおまかせ。
0477名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/15(日) 02:00:05.42ID:ewQGh6fs
イメージわかねぇーー
http://www.imgur.com/TE8Q2KP.png
0478名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/15(日) 02:49:26.55ID:Vy9YfJr+
というかその歌手自体誰やねん
日本でサービス提供されてたとしても写真出てくるかあやしいわ
0479名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/15(日) 02:58:05.22ID:Pa6LnIC3
どうせアニソン
0480名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/15(日) 05:10:01.24ID:fBawLR7Q
山下達郎がやまうちまさはるに
竹内まりやもやまうちまさはる
槇原敬之がとくはらきよふみ
福山雅治がふくしまひでき

一文字ずつ分解してマッチングしてんだね
最初の二人はすごい偶然
0481名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/15(日) 15:34:02.91ID:DrRPF0D7
タダで2マン曲もうっぷできんだから文句言うなよ
0482名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/15(日) 16:37:37.19ID:ekNtoJ1a
日本から使えないというハブ感が気に入らなくて垢取って使えるようにしたけど
150曲くらいしかないw
オレの場合クラウドである必要はなかったらしい
0483名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/15(日) 16:47:42.76ID:OwVUoS0U
amazonとの連携まだ〜?
0484名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/17(火) 14:25:21.12ID:eByHQt77
MVNOの低速simで使えますか?
0485名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/17(火) 15:30:58.80ID:j8y4+0LE
128kbpsとかいう場合はさすがに厳しいと思うが。
そういう場合はWi-Fiで事前にキャッシュしとけばいいんじゃね?
0486名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/17(火) 16:35:58.51ID:eByHQt77
なるほど、流石にキツイみたいですね。どうもありがとうございました。
0487名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/17(火) 22:53:53.95ID:23Oxe2ng
iijmioで使ってたよ
ふつーに使える
0488名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/18(水) 02:29:35.45ID:GDh0NqUM
VPNでUS垢とってv-プリカ使って登録しようとしたが
アクティベート画面でBuyを選ぶとtechnical issueって出るな。
やり方おかしいのかな。v-プリカ対策された?
0489名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/18(水) 12:27:51.12ID:fwvTUUCK
こういうとこも嫁よ。
http://pc-hacker-notebook.blogspot.jp/2013/01/google-play-music.html

まだ他にもいろいろトラップがあるかもしれんしけど
そういう時もとりあえずぐぐれ
0490名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/18(水) 15:06:59.15ID:h+l5QM2/
iijで普通に使えるんですか!参考になりました、有難う御座います。
0491名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/18(水) 15:32:33.80ID:fwvTUUCK
IIJmioは制限速度を解除するクーポン使ってという話だろ?
通常は200kbpsの制限がかかってる。
制限解除用のクーポンは最初のを使いきれば別途買う必要がある。
月額できるだけ低額で抑えたい場合はよく考えて使うべき。
0492名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/18(水) 16:50:08.73ID:/BvnWjtr
200kbpsでも十分ストリーミングできるぞ
0493名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/18(水) 16:51:42.32ID:uoB+gdgN
本体sdのファイルをライブラリ表示させないって出来ますか?
0494名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/18(水) 21:07:48.69ID:0f0yNQrs
>>491
使ってもいない奴が勝手に決め付けてやんの(呆
クーポン使わなくてもふつーに使える
逆に、クーポン使用せにゃ使えんくらいなら「ふつーに」なんて書かねーよ
0495名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/18(水) 22:15:31.26ID:u0u17den
設定でストリーミング品質変更できるから低速回線でも十分いけそうだよね
0496名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/18(水) 22:19:17.08ID:fd88X4cg
>>493
表示させたくないファイルやフォルダなどと同じく、ファイル名の先頭にドット(.)を付ければいいけど、
当然GoogleMusicだけでなく、他の音楽アプリでも表示されなくなる。
0497名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/18(水) 22:52:28.43ID:TARPQ719
iijmioは200kで問題なく使えるけど、三日間での通信量制限に引っかかると終わり。1日アルバム1枚くらいならいける。
0498名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/18(水) 23:26:12.89ID:0f0yNQrs
ちなみにiijmioは俺が使ってた頃は、クーポン不使用でも安定して250k超えしてた
今でもそうなんかな
通信制限は、休日使うくらいだから気にしたことなかったな
平日はGoogleMusicはほぼ使わないので・・・

今はイーモバのLTE対応スマホ使ってるけど、思い返しても通信速度の使用感よりも
以前のアプリのレイアウトの方が良かった、くらいしか思いつかんw
あのテキスト主体の旧バージョン使いたいなあ
0499名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/18(水) 23:56:30.16ID:RcELCc06
>>489
ありがとう
おかげで使えるようになった
0500名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/19(木) 02:50:34.81ID:NqAFnG1K
>>496
やはりそれしかないですか
どうもです
0501名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/19(木) 16:56:32.86ID:sDmEGSIZ
ストリーミングってみんなどれくらい圧縮してるの?
俺のmp3は全部320だからiijmioだと10秒おきに10秒詰まって聞けたもんじゃない
0502名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/19(木) 19:40:24.71ID:uVAQH71T
モバイルネットワークのストリーミング品質
0503名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/19(木) 22:49:13.38ID:8KO91iZq
>>501
俺のは全部320だよ
途切れるのはビットレートの問題じゃなくて、回線品質と環境の問題
0504名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/20(金) 15:05:57.53ID:ES1RbRSu
iPad2に無事play musicインスコできたので、
嬉しくて記念カキコ。

サービスインの時にソッコー登録しといてよかった。
今じゃできないんだろ?
0505名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/20(金) 16:06:53.48ID:VSuuBxo+
出来るけど
0506名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/20(金) 16:33:19.46ID:ES1RbRSu
>>505
そなの?
USアカが作れないとか、Walletのクレ登録がどーたら、こーたらとか、
うpできましぇーんとか、ただのバカだけ?
0507名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/20(金) 17:23:20.93ID:rDGAeBs0
残念ながら>>506は正しくて>>505は言葉足らずorただのバカ
0508名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/20(金) 17:56:37.79ID:VSuuBxo+
>>506
そう
0509名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/20(金) 20:58:30.16ID:3yCrf8AQ
US垢が作れないとか串通したのに出来ないとかは不安定な串を使ってるとかそもそも使い方を間違ってるケース。
Walletとかアクチベーションのほうは少しぐぐれば誰でもわかる程度の話。また根気よくやれば誰でもできる。

またこういうのは少し時間を開けるとかすれば出来たりする。
詰まったら一旦PCの電源落として風呂入って寝ると解決できたりする。
0510名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/20(金) 21:07:00.64ID:ES1RbRSu
iPadでググるmusicええわぁ。バッテラの心配もないし。
0511名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/20(金) 22:39:11.62ID:NmnRvWJ+
おととい出来たよ
0512名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/21(土) 04:36:38.89ID:cJ0dKRys
なにができたの?逆上がり?
0513名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/21(土) 16:39:33.18ID:X8YJ31Ej
生IPも漏れないUS串通してて、

・非ログイン状態でGoogle play ストアを
表示すると音楽やニューススタンドが表示されるUSストア状態
・ログイン状態で表示すると両者の表示されない日本ストア状態
・Google Walletは クレカ情報も登録住所も米国内

Google play music の登録を試みるもお前の国じゃやってねぇ状態

何の手順が足りないんだろうか。
0514名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/21(土) 19:01:38.44ID:mOEXHYyw
おまえの脳みそがたりねーんだよバカ
0515名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/21(土) 19:11:00.13ID:sc/OgUX+
>>514
なんというか残念だわ
0516名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/21(土) 19:17:49.72ID:lXMge998
>>513
US垢取ってからやり直せば?
0517名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/22(日) 14:21:09.03ID:I0niw7ED
意外とみんな文字化け被害あってないんだね。もうちょっと自力で色々対策練るか…
0518名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/22(日) 14:36:02.93ID:s5Fkzlc5
串変えろ
登録情報見直せ
垢取り直せ
PCを窓から投げ捨てろ
0519名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/22(日) 14:58:46.58ID:eWTCM0bC
utf16だと文字化けしない。
0520名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/22(日) 15:16:23.40ID:m+SUAszT
>>517
iTunesから上げてれば殆ど文字化けしないよ。
もし化けてるのがあっても極わずかだからそれだけ手動で上書きすればいいし。

http://atomicpark.blogspot.jp/2012/05/google-play-music_25.html
0521名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/22(日) 16:20:38.84ID:lkUZpUnl
>>518
串100本ぐらいは試したけど上手くいかないですねえ
登録情報は、アカウント復旧用のからwalletまで変えてるんですが。
垢取り直してサービスを利用するのはできたんですが
課金済みの日本アカウントを使用したいので。

>>505>>509が日本アカウントでも実はできる的なことをほのめかしてたから
だめもとでやり直してみたんですが
>>201が正解なのかなあ
0522名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/22(日) 18:14:14.64ID:m+SUAszT
>>521
どこに「日本の垢でできる」と書いてるの?
今ではUS垢が必須なの。
もはや日本垢では登録できないと思うよ。(最近日本垢で登録できたという報告すらもう無いし)
0523名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/22(日) 18:20:33.48ID:m+SUAszT
これはカナダなんかも同じで、今ではカナダ垢も通らないらしい。
そこでカナダ人の取る方法として。

1.アメリカまで旅行したついでにホテルからアクチする。
2.それでも通らない場合はUS垢を取る。

というのがあるらしい。
日本でもこれと全く同じ事。
カナダ国内からもやはりUS串を通す方法が紹介されている。
0524名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/22(日) 18:24:23.39ID:nq+5dqGa
505も509もぜんぜんほのめかしてないなw
0525名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/22(日) 19:59:43.73ID:lkUZpUnl
>>522
そうか、USアカウント必須っていうのなら納得いった。
まったく無駄なあがきだったw

>>524
>>504の「今じゃできないんだろ?」に>>505が出来るとか返してたから
(日本垢では)今じゃ出来ないのが 実は出来る と答えたんだと解釈してしまってた。
USアカウントで使えるのは知ってたからな……
0526名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/22(日) 20:26:09.48ID:eWTCM0bC
やっぱ、サービスインの時に登録しといてよかったー。
0527名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/23(月) 10:27:16.63ID:AYAgq5jJ
melodiesログインできないのなんでだろ。二重ログインに対応してないのかな?
0528名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/23(月) 17:38:49.44ID:aN8nOMBa
アプリ固有のパスワードだね
0529名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/25(水) 02:17:21.94ID:GSMITwKu
なんでここまでおま国厳しくする必要あるんだろうな
串通さなきゃいけねえってせいぜい建前程度のものだったんだがな
0530名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/25(水) 07:45:32.49ID:mcICikWR
カスラックに言ってくれ。
0531名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/25(水) 17:14:14.84ID:JNBENbiT
他人の作った曲を管理してますという建前で音が聞こえるあらゆるところでショバ代払えと脅してくる組織。
集めたお金は権利者に分配してますという建前だが実際はどんな分配方法なのか公表もせず中身も謎。
実のところ。あらゆる個人、企業から強制的に金を集めて役人同士で分配するのが最大目的なのは明白。
著作権の管理なんて全てまったくの嘘。
0532名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/25(水) 17:47:34.01ID:mcICikWR
黒船に壊してもらおう。それが日本クォリティ。
0533名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/25(水) 18:23:50.67ID:fthxBobL
ちょっとTPP全力で来い、ってことですね?
0534名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/25(水) 18:46:56.07ID:JNBENbiT
録音機能のある装置から補償料名目でカツアゲをしてきたが。最近はその録音機が減ってきたのでカツアゲも減った。
代わりにPCやハードディスクやSDカードやオンラインストレージからのカツアゲを思い付いた。
例えばSDカードを買うと強制的に数%の補償料が上乗せされている。
ではそのSDカードに著作権と関わりの無いデータだけしか入れなかった場合はどうなるのか?
カスラックに請求すれば補償料分の返金はあるのか?w
全国で返金祭りをやってみたいもんだ。
0535名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/28(土) 20:50:28.65ID:hs0R+pfc
いまアメリカなんだが普通に垢取れたし普通にGoogle Music登録できたわww
当たり前ちゃー当たり前なんだがアメリカってほんと便利なんだなw
日本で串挿したりVPN使ってたのが馬鹿らしく思えてくる。
0536名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/29(日) 00:38:43.30ID:UX1BZ4oS
オフラインの曲データってスマホだと何処に保存されますか?
0537名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/29(日) 04:43:21.06ID:hTqpOuJL
/sdcard/Android/data/com.google.android.music/cache
0538名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/29(日) 15:01:48.19ID:rfdLhK3T
>>537
以前はそこにあったんだけどね、現バージョンではそこには保存されてない。
0539名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/29(日) 16:14:40.38ID:rNRnejXE
既出かもしれないですけどアーティスト画像って任意でかえられないんでしょうか?
アルバム画像が変えれたのですが。。
0540名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/29(日) 16:18:22.86ID:/1RqFI/N
無理っす
0541名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/29(日) 16:24:26.29ID:rNRnejXE
だれだかわからない人が表示されなくなるだけでもイイんですが。
方法ありませんか?
0542名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/29(日) 16:37:23.09ID:6LRZNlAH
google経由の画像全部ブロックしてりゃいいんじゃないですかね
0543名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/29(日) 16:45:11.12ID:/1RqFI/N
でも前は変な画像なってたけどそのうち治ってたこともあったよ日本人
0544名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/29(日) 18:07:39.35ID:l42u/Y0C
Android版でミックスCDのギャップレス再生はできてるんだけど、Chromeだと途切れちゃう。Chromeアプリは対応してない?
0545名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/29(日) 23:02:36.58ID:UX1BZ4oS
>>538
現バージョンだと何処に保存されるのでしょうか?
0546名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/30(月) 02:16:47.51ID:Huk/ZBE9
Win7のMusic ManagerでCouldn't connect to Google Playと出てログイン出来ねぇ
泥端末、WEB上からはログインして曲再生できるから垢は生きてるしなんなの
0547名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/31(火) 02:59:05.01ID:T3N5n0DL
>>546
アカウントとかパスワードの入力間違いしてるとか(大文字小文字関係)
単にメンテナンス中とか。
垢は生きてるならそういうことだろ。
0548名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/02(木) 11:04:34.13ID:mabh082o
iPhoneアプリ、コンピアルバムがアルバムと認識せずバラバラで表示されますが
解決方法ないですか?
Androidアプリは問題なし
0549名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/02(木) 12:42:36.65ID:0gnlnkqn
>>548
ない諦めろ
0550名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/02(木) 19:01:18.41ID:vQ83DzdF
へー、そうなんだ
タグで一括りにしといてもダメとは間が抜けてるなあ
0551名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/03(金) 01:32:54.77ID:wlXF2g+7
わざわざUSで垢作らなくちゃダメとか面倒くせぇなwww
今使っている垢でアクチしないと全く便利じゃないだろjk
0552名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/03(金) 09:31:19.49ID:TfTvMn/9
サービス見つけるのが遅かったのを悔やめとしか
0553名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/03(金) 10:26:22.33ID:4P8wczam
USアカウントとったけど、別に意味ないとは思えんけどなあ
人それぞれだな
0554名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/03(金) 10:59:33.40ID:Oj26wvIE
まだ(永遠に?)日本で正式なサービスは受けられないんだから、垢取りに少し手間がかかるくらいはしかたがあるまいよ
一度取ってしまえばあとは簡単便利なサービスなんだから
0555名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/03(金) 14:55:10.37ID:dwIvlFzL
アカウントとるのもクソ簡単だろ
0556名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/03(金) 20:56:26.24ID:dPT1WBGD
簡単ではあるが楽ではない
メンドクサイのは確か
0557名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/03(金) 21:08:40.99ID:XXOBH8uk
US垢とってもJP垢のアプリの課金情報を引き継げないのが致命的
Android端末に複数垢登録すると鬱陶しいのなんの
0558名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/03(金) 21:36:05.25ID:8rKRdK7w
GoogleMusicアカウント作りますっていうんでヤフオク出したら儲かるかも
0559名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 00:31:23.98ID:X7WVIIyK
>>545に同じくピン付けしたプレイリストがどこにいったのかさっぱりわからない

あと音楽再生途中に何回も音量が半分くらいに下がる
単純に端末のスペック不足かな?
第3世代スナドラはもう遺物か
0560名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 00:42:27.07ID:X7WVIIyK
連投ごめんなさい

http://i.imgur.com/yDJZVry.jpg
これを見るにもしかして本体に保存されてる?
内蔵ROMなんて2GBしかない
そういえば最近アプリなんて追加してないのに空き容量に何度もなってた
0561名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 00:53:14.94ID:X7WVIIyK
何度もすみません

見つけましたのでご報告
Root取ってないと表示されないと思います
http://i.imgur.com/2CGDiWw.jpg
内蔵ROMがいくら小さかろうが強制的にここに入るみたいです
中にダウンロードした数と同じだけのmp3ファイルを確認しました
0562名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 06:10:04.05ID:8Kf7gR54
同じファイルを複数のアルバムに入れたいんですがいい方法はありますか?
0563名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 09:35:36.39ID:WeUxSDzr
簡単な方法。
片方のファイルを再エンコードでもして全く別のファイルにしてしまえばいい。
音質云々とか気にしなければこれが最も手っ取り早い。
0564名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 13:01:23.74ID:Z4PWizqX
みんな出来ない出来ないというのでこの正月に試してみたけど、手持ちの日本垢8っつ全部アクチ出来たよ。

All Accessで通ったのもあれば通らなくてStandardになったのもあるけど。使ったカードは日本発行のVisaデビット。
初めは必ずAll Accessで申し込んで、通ったのはそのまま、エラーが出たのは戻ってStandardで申し込んだ。

垢の取得時期は2008〜2013年くらい。古い垢が通りやすいって事は無くて、そこら辺の法則は不明。
ただ必ずカード払いの時に1〜3回エラーは出たね。しつこく色々やってると通る。
0565名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 13:13:28.25ID:WeUxSDzr
まずは手持ちの日本垢でやってみる

ダメならUS垢を取得してやってみる

日本垢が通るか通らないかは取得時期や諸々の謎条件による。
今のところクレカは日本発行でも通る。

というこの手順はもう確立されたんでテンプレでも作っておけば?
でもまた規制が厳しくなるかもしれないな。
次に厳しくなるとしたらカード発行国の規制だろうな。
もう日本発行では通らなくなるだろう。
今のうちに10個ぐらいアクティベート済み垢取っておけば1垢1万ぐらいでも売。。。いや何でもない。
0566名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 13:19:28.05ID:Z4PWizqX
いや、何か上の方で「もはや日本垢では取れないのは常識」的な事言ってる人いたからさ。
0567名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 13:24:33.13ID:WeUxSDzr
法則が不明なんだからもう「通る」とは言えない状況であることは確かじゃね?
しかしUS垢なら通った報告はある。

日本垢=不確か=運次第

なのは間違いない。
0568名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 13:29:46.04ID:Z4PWizqX
その理屈なら「通らない」とも言えないだろw
0569名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 14:11:18.15ID:WeUxSDzr
「通らない」とは言ってない。
「不確か」と書いてるだろ。
日本垢が不確かな状況なのは確かって事。

日本垢でダメならUS垢でどうぞって言うのが今の状況。
日本垢で通ったならそれでいい。(通らないとは言ってない)
0570名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 17:38:47.47ID:Z4PWizqX
俺は>>522みたく「今ではUS垢が必須なの」とか嘘言ってる人に対して「それは違うだろ」と言ってるだけ。
それに運がいいだけで一日で8っつの日本垢全部通るってのもおかしな話。不確かなのはそうなんだろうけど、串選びとかやり方でいくらでも通す方法があるんじゃないの?

とにかく一つ言えることは今でも日本垢で余裕で通る。これは事実だよ。
0571名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 17:42:58.21ID:Z4PWizqX
っていうか>>522ってアンタだろ? 口調とか全角で「US」とか書くとことか同じだもんな? いい加減な事書くなよ嘘つき。
0572名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/04(土) 17:53:15.09ID:GZ/cD0JY
>>570
いつも詳細なやり方教えてくれてありがトン
ちみは教師に向いてるね
0573名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/05(日) 02:31:18.22ID:9wbJNcmj
>>570
>とにかく一つ言えることは今でも日本垢で余裕で通る。これは事実だよ。

それも一つの事実なんだろな。
でも日本垢で通らなかった人にとっては嘘になる。
キミの主張する。「今ではUS垢が必須」に対して「それは違うだろ」と思うのと同じこと。
日本垢で通らなければ「今でも日本垢で余裕で通る」というキミは嘘つきになる。


>串選びとかやり方でいくらでも通す方法があるんじゃないの?

過去ログ読め。
当初は「串を変えてみろ」とかアドバイスもされてる。
それでもダメでUS垢なら通ったという報告がされている。

いいかい、俺は不確かな事を言うよりも可能性の高い方をアドバイスしてるだけなの。
日本垢がいま不確かな状況だから「US垢必須」と書いてるの。
日本垢が通らないとは言ってないんだよ。
ただそれを通そうともがくと何時間も損をする可能性があるからお勧めしないだけ。
どうしてもやりかったらやればいいと思うけどね。
0574名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/05(日) 06:22:05.05ID:6ffTzyr5
>>550
長文になるから詳しくは書かないが、矛盾だらけ
0575名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/05(日) 06:23:30.43ID:6ffTzyr5
スマン>>574>>573宛てだ
0576名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/05(日) 09:11:29.96ID:eQch5/s3
>>574
横からだけど、違うなら書けばいいじゃん
矛盾とだけ書かれても後からの人に何の利益もないし
0577名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/05(日) 09:43:08.84ID:9wbJNcmj
>>574
しつこいね君wまぁ粘着するのが目的ならワクワクするんだろうけどww

整理しよか?
1.日本垢でも通る人は通る。
2.しかし通らない人がいるのも事実。
3.通らなければUS垢でやってみれば通る。
これだけでしょ?

「絶対通らない」とか「絶対通る」とか、どちらかはっきりしたいならそれは無理だ。
これは日本で正式にやってるサービスじゃないからさ。
あくまでも規制の隙間をかいくぐってるだけだから。
全てはGoogle様の気分次第なとこがある。
0578名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/05(日) 09:59:12.03ID:9wbJNcmj
続き

そもそも「日本からは使えない」のが正式である。(現在日本ではサービスインしていない)
だから「日本垢で普通に通る」ほうがオカシイと考えるべきと思うw
しかし「何かの偶然」で日本垢が通る人がいるだけ。
日本垢でそのまま使えた人は何かの偶然なのだからありがたく使うように。
ダメだった人はUS垢を取り直せばアクチ通るからそうすればいい。
とりあえず今のところはこういう現状だって事。

どちらかハッキリしないと気がすまないアスペルガー君は自分で満足いくまで考えてください。
そんなことにこだわってるよりGoogle Musicを楽しめばいいのに。
0579名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/05(日) 10:30:04.97ID:8melh74A
半角英字と全角英字混ぜて使う奴にろくなのいない
0580名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/05(日) 15:52:36.51ID:nFzU5GuY
>>564
どこの国のIPアドレスで通しましたか?
0581名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/05(日) 19:24:35.10ID:6ffTzyr5
>>579
基地の外の人には関わらないほうが良さそうだよ
俺はやめた
0582名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/05(日) 22:37:55.09ID:D2uzWMSZ
>>580
GPMAAが使える国のIPは全部試したの?
0583名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/06(月) 12:37:08.68ID:EHlqnD7j
オークションでアカウントの転売を目論んでた転売屋が発狂してるようだなwww

>>580
8っ全部US串でした。US串でないと支払い住所の国欄がアメリカにならなかった。
具体的にはイギリスとドイツだったんだけど、それらの国にしてアクティベートできたかはやってないので不明。
0584名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/06(月) 16:30:02.62ID:SX1qXxxi
GB経由は去年10月にやったけど普通に取得出来た
0585名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/06(月) 17:33:45.46ID:6Lc1OgA+
US垢の取得までは出来たけど…クレジットカード持ってない。。。
Vプリカでも大丈夫??

でも、Vプリカも作らなくて済む方法ってあるのかな?
0586名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/06(月) 19:53:22.39ID:CYXD/oUr
>>585
>>2
0587名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/06(月) 20:08:24.82ID:aks5ZfHK
>>585
死んでくだパイ
0588名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/06(月) 22:41:02.77ID:Kz4xz1BO
ここはアカウント登録とアーティスト写真変えられない話以外は禁止なの??
0589名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/06(月) 22:43:46.22ID:2NltWpcy
>>564
いいなあ。
自分の環境だと、まずカード認証のページというか
そもそもUSストアさえ出現させることができない
Walletのカード住所も自宅の住所もアメリカにしたがダメだった。
USストアの画面を出現さえさせられればなあ。
0590名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/07(火) 04:01:29.12ID:eMqgogLH
IPがうまく言ってないんじゃない?
0591名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/07(火) 05:30:50.51ID:8Lwr/YGy
>>585
あるよ。
お父さんとかお母さんのクレカ情報使えばいい。
クレカ情報は最初のアクティベーションを突破するために使う。
一旦通ってしまえばウォレット情報を消しても大丈夫。
05925892014/01/07(火) 14:56:36.39ID:8o566FOC
>>590
Googleアカウントでログインしてない状態だったら
US串とおした状態でUSストアが見れるんだよね
ログインしたとたんに同じIPでも日本ストアに変更されちゃう
生IP漏れも無いし、これでIPアドレスがダメと言われたらお手上げ
0593名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/07(火) 15:32:09.51ID:8acQwKsH
>>592
住所はアメリカにしてみた?
05945892014/01/07(火) 15:56:35.33ID:8o566FOC
>>593
はい、ストアの国はGoogle Walletの登録内容が影響すると書いてあったので
クレカの住所と自宅の住所はアメリカ国内のものにしました。
0595名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/07(火) 23:11:38.98ID:K5drXe74
>>594
proxyではなくVPNでは?
俺は最初からVPNしか張っていないけど問題なかった。proxyは試したことがない。
住所や郵便番号は既出の通り。
05965892014/01/08(水) 00:58:42.63ID:EtFKS5c9
>>595
なるほど時代はVPNだったか
試してみますね、thx
05975892014/01/08(水) 01:31:36.23ID:EtFKS5c9
とりあえずFlyVPNをつかってみましたが
592(US串を通した状態)と症状かわらずでした。
もういくつかVPNサービスを探して試してみますね。

親切にしていただいたのに出来なくて、なんだかもうごめんなさい。
0598名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/08(水) 12:40:39.37ID:V9FmTSsk
アカウント取得のときもちゃんとUS串刺してましたか。
0599名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/08(水) 16:19:45.15ID:ng4cyvZY
米国串を刺した状態で新規取得したgoogleアカウントを使って、
google musicの新規登録画面を開けたのですが、
walletの画面で、「Invalid credit card.」という警告が出て、
Vプリカの登録が出来ません。番号に誤りはないのですが…。

残高が82円しかないからなのか、でたらめな住所だからなのか、
Vプリカそのものが弾かれてしまうようになったのか。
0600名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/08(水) 16:28:32.82ID:RQ8pCj8X
過去ログ読むとかしないのかね?
>>489
0601名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/08(水) 16:49:35.14ID:ng4cyvZY
そういやVプリカのwallet登録時には200円必要なんでしたっけ…
でも残高追加は3000円からっていうのが高い…これで登録また失敗するのもつらいし
0602名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/08(水) 17:10:33.44ID:ng4cyvZY
残高追加したらいけました。お騒がせしました。
登録時に「uh oh」って言われましたが、なぜかアクティベート成功
0603名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/08(水) 18:42:15.24ID:aWtDq6sK
てst
0604名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/08(水) 23:07:53.48ID:9zUDppp3
なんかwebで1曲リピートできなくなった?
0605名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/09(木) 15:31:57.86ID:GKMVfnGt
Vプリカで行けたので、一応報告。
無料の米国鯖VPNを使った。(専用のソフトを導入しないとダメだけど・・・)
VPN接続状態で
 1.垢作成
 2.wallet登録(住所はアメリカのものを、氏名(NAME)の所はVプリカのニックネーム)
 3.google music登録
 4.music managerのDL&amp;アクチ
VPN切って
 5.手持ちうp
0606名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/09(木) 21:39:27.71ID:u40DHvVB
>>604
なんか直ってた…
0607名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/10(金) 00:53:25.71ID:CPfzNPFZ
今FLACで登録してる曲を
さらにLAME使って320kbpsのMP3に前もって
エンコードして保存しておくか迷い中。

大容量のNAS持ってるので
FLACとMP3のどちらも保存しとく容量は
全く気にならないが、その手間がかなりめんどい(1200曲くらい)

しかも、wavを320kbpsのMP3と比較しても
あまり差がないと感じる人もいるくらいなのに
同じ320kbpsのMP3の音質でその違いが俺に
分かるのか疑問。

試しに1曲だけ比べてみたけどよくわからなかった。
実際違いはあるんだろうけど
糞耳糞環境の俺には、ほとんどプラシーボ効果だけかもw
0608名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/10(金) 00:58:57.84ID:dILtZeqM
はっきりいってMP3で十分
0609名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/10(金) 01:06:46.02ID:QwVmlmw4
>>608
はっきり言って蓄音機で十分
0610名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/10(金) 09:34:03.19ID:uHqfAnJp
>>607
うちの古いPCでもアルバム1枚(約14曲前後)をFLAC→mp3でエンコードするのに約3分だ。
1200曲ぐらいなら一気にバッチ処理でやって5時間ぐらいと思う。
寝てる間に終わってるよ。そんな手間か?
最新の環境ならもっと早いと思う。

foobar2000で事前にタグなどを入れて設定しとけばエンコード後は
[アーティスト名]/[アルバム名]/トラック番号.曲名.mp3
と、フォルダやファイル名も整理された状態で完成してるよ。
0611名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 00:32:09.66ID:2eN1GngM
>>607
その数倍あるが、DAP用のmp3と可逆で分けたよ
0612名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 08:58:56.06ID:oOaZteLx
>>610、611
参考レスありがとうございます。

どうせなら少しでも高音質をと
LameDropXPd v3.1 64bit
というのを使おうとしたら、ファイルのドロップ
でしか対応してないみたいなので(まだあまり試してませんが・・・)
どれだけ時間がかかるんだと思いました。

ジャケット、アルバム名、ジャンル、曲名、アーティスト名も
foorbar2000でFLACのうち、まだ200〜300曲しかできてませんが
気長にやろうと思います。

もう少し効率よくどんどんタグを埋める方法と
変換する方法調べてみます。
0613名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 09:10:29.86ID:H9XhwshQ
>>612
横からだけど
xrecodeU使えば仮想コア含めたコア数で同時にエンコ出来るよ
例えば最近のi7なら物理コア数は4つでHTで仮想コアが4つ追加されてるから同時に8曲ずつ変換できる
0614名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 09:43:43.14ID:g/7drqq4
この便利なサービスなんでGoogleしかできないんだよ。
(´・ω・`)日本の会社が作ればいいのに。
こんだけ便利なら年5000円でも契約するわ。
0615名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 09:52:45.38ID:VIPxw22e
>>614
自分で作ればいいじゃん
0616名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 09:53:31.06ID:oOaZteLx
>>613
ありがとうございます。
自分は、ノートはちょっと前のi5。
デスクトップはQ6600ですが
ちょっと調べてみます。

話変わりますが、皆さんはGoole Musicって
外出先で使ってると思いますが
主にwifiとかですか?

3GやLTEの回線速度制限を
心配するような容量にはならないのでしょうかね?
(曲のアップロードは家の固定でやるとして、視聴時だけの容量についてです)

ちなみに、自分はauについてた使用量無制限のwimax契約してるので
それが使えるところは気にならないですが、wimaxは何分エリアが相当狭いので
3Gで使うことも多いです。今はこのサービス控えめにしか使ってないけど
もっと使ったら(例えば車の移動中とか)容量どんな感じになるだろうと
ちょっと心配です。
0617名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 10:33:50.12ID:ozV4yHGj
iTunes のプレイリストを3つアップしましたが、2つしか作成されませんでした。
曲数は全部のプレイリストの合計になってます。
全部削除して再度アップしても結果は同じでした。修正方法ありましたら、教えて下さい。
06186162014/01/11(土) 10:46:41.06ID:oOaZteLx
頑張って計算してみました

仮に 1時間=3600sの視聴で
320kbpsのMP3の容量は
320kbps×3600s÷8×1000=144×10^6B=137MB 位

auの場合 直近3日間で300万パケットで規制
直近3日間で 300×10^4/8192 MB=約366MB で規制
★直近3日間で 320kbpsの曲だと 約160分視聴で規制

1GB=1024MBは
au 月に3GBの規制 320kbpsの曲だと 約1345分視聴で規制
au 月に7GBの規制 320kbpsの曲だと 約3139分視聴で規制
0619名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 10:54:15.51ID:H9XhwshQ
>>618


そういえば低品質と標準品質の時のビットレートっていくつになってるの?
0620名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 11:08:16.97ID:oOaZteLx
>>619
LameDropXPd v3.1 64bit
だと

・Qualityでセッティングすると
最低(0)だと およそ64kbps
真ん中(5)だと およそ160kbps
最高(10)だと およそ256kbps

・Bitrateでセッティングすると
最低はいくらでもセッティングできそう(10kbpsのMP3も確認)
最高は 320kbps
0621名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 11:12:13.83ID:ivgxSQnT
>>618
うーん、Google Play Musicの使用くらいで意外とアッサリ規制食らっちゃうんだな。
キオツケヨ。
0622名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 13:14:06.40ID:TmyFxeGV
だいたいおまえらはFLACと128k聞き分けられないんだから128Kにしとけよデブ
0623名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 16:24:01.47ID:s0lQJYrU
>>622
自己紹介かな?

さすがに非可逆と128kの違いを聴き分けられないレベルの人はいないと思うんだよなぁ
100円イヤホンを使ってるなら可能性もありそうだけど
0624名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 16:35:27.32ID:kjTeN2Cb
非常に限定されてるがソース元の音質によってはありえるかもな
何にしても転送量限られてるような環境だと124〜160辺りが妥当かもしれん
0625名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 16:36:20.64ID:kjTeN2Cb
128だったでござる
0626名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 19:33:40.47ID:UAMvZDHE
>>618
乙乙! 参考になるな
0627名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 22:07:20.33ID:XqMyD/60
面倒臭え〜
必要なときに必要なだけ使えばいいじゃん
規制食らう前に警告のメール来るから、それから自重すれば良し
0628名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/11(土) 23:48:13.74ID:3b6MJOuu
今日初めて登録してアップロード始めました
scan and matchっていうのは勝手に設定されてるんでしょうか?
帯域に負担かけないようにしたいんですが…
あと、最初の設定でiTunes同期にしたんですが、どこから解除できますか?
0629名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/12(日) 00:40:23.07ID:qwfMaYcf
スキャン&マッチは自動でONになってるから気にするな。(OFFにすることはできない)
アップ元の変更は「Advanced」のタブを見て「Change」を押せばわかる。
あとヘルプとかはここ(一部英語)
https://support.google.com/googleplay/topic/2999684?hl=ja&;ref_topic=2952998
0630名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/12(日) 00:44:19.66ID:qwfMaYcf
転送スピードの帯域変更も「Advanced」あたりを見ればわかる。
https://support.google.com/googleplay/answer/1232786?hl=ja
06316282014/01/12(日) 11:13:43.25ID:brAWx0TT
>>629
ありがとうございます。確認できました
どれが自分の音源かどれがGoogleのかはわからないんですかね?
昨夜様子を見てた時よりすごいペースが上がってたけどスキャン&マッチの恩恵なのかどうか…?
0632名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/12(日) 13:42:13.99ID:qwfMaYcf
どれがScan&Matchされたかどうか特に知る必要は無いと思うが一応方法はある。
Web版プレイヤーで曲の右側にある縦に「・・・」を押してメニュー表示のようなものが出たら一番下に
"Fix Incorrect Match" というものがあればそれがScan&Matchされた曲になる。
これが無い曲は自分がアップロードしたそのまんまがGoogle側にコピーされている曲である。
これを一覧などで表示する機能は無い。
いちいち一曲ずつ確認するのも面倒だから気にするな。

Scan&Matchされる曲はGoogleと契約のあるレコード会社だけだから
日本のレコード会社やアーティストはほとんど対象にならないと思っていい。
0633名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/12(日) 14:24:10.49ID:aPrb4Pro
androidアプリでsdにストレージ変更出来る端末と出来ない端末がある
アプリバージョンは最新で同じなのに
kitkatじゃないけど出来てる
06346282014/01/12(日) 17:48:16.07ID:brAWx0TT
>>632
度々ありがとうございます。
洋楽アーティストを確認して見たら、アルバムの中でも一部の曲などに表示がありました。
大して恩恵はなかったようです。
0635名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/13(月) 12:18:33.18ID:KJj0tjCr
お聞きしたいのですが、今度PCを買い換える事になりまして、新しいPCでも引き続きGoogle Play Mu
sicを使いたいのですが、
その場合、現在アップロード済みの状態から使用する場合はChromeにアプリをインストールするだけで良いのでしょうか?
0636名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/13(月) 13:07:09.41ID:XO3N4LxZ
>>635
このサービスのChromeアプリなんてあったっけ?
以前OS再インストールして実質環境移行した時はMusic Managerインストールしただけで大丈夫だったけど
同期フォルダ設定とかは消えるから再設定したけどね
0637名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/13(月) 14:50:19.85ID:O0oO+oSL
winならフォルダ設定とかはレジストリにあるから必要な設定のみバックアップ取っておけば簡単に復元できるよ。
0638名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/13(月) 15:18:42.69ID:ma53Q/mC
>>635
たぶん新しいPCでChromeにログインするだけでその辺の設定はクラウド経由で同期されるよ。
あと入れるのは Music Manager ぐらいだな。これはGoogle Musicから再度ダウンロードしてもいいし。
もうしばらくアップロードしないならMusic Managerは必須ではないよ。
これ入れなくてもGoogle Music自体は使えるからね。
0639名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/13(月) 19:53:18.36ID:KJj0tjCr
>>636-638
皆さん、ありがとうございます
買い換え自体はそうでもなかったのですが、Google Play Musicをまた一から入れるのは面倒だな、と一人悶々と悩んでいたところでした
心配事が一つ解消されて良かったです
非常に感謝します
ありがとうございました
0640名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/13(月) 20:08:58.15ID:ma53Q/mC
Google MusicのChromeアプリというのは実は http://music.google.com へのショートカットなんだよ。
だからブックマークにさっきのURLを登録しておけば結局一緒なの。
新しいPCのChromeブラウザを使ってGoogle Musicでアクティベーション済みアカウントでログインしとけばGoogle Musicは使える。
またPCが変わっても同じアカウントを使えばどこでもGoogle Musicは使えるよ。
PCでもスマホでもタブレットでも同じこと。
アカウントさえあれば問題無い。
0641名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 00:37:21.61ID:kBweZ5iF
>>640
遅ればせながらありがとうございます
とても参考になりました
Music Managerはインストールしなければならないと思いますが、それ自体のインストールや煩雑な手順がなくても良いというだけで肩の荷が下りたような気がします
0642名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 03:24:59.85ID:UCYxS0GQ
Music Managerは曲をアップロードする時に必要。(一括ダウンロードにも使えるけど)
聴くだけならいらない。

自分もアップロードの為にPC1台だけにMusic Managerを入れてる。
聴くだけのPCには入れてない。
0643名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 13:59:21.60ID:oTjtQuCQ
US垢でiOS用の純正アプリ落としたが、アーティスト選択してアルバムが表示されたと思ったら、余分な他のアーティストのアルバムもいくつか表示されてしまう
そのバグが一部だったり、入ってるはずのものが無いってことは今のところ無さそうだけど目障りというか

同じ境遇だったり解決した人おらんかな
0644名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 14:07:53.93ID:UCYxS0GQ
>>643
それは多かれ少なかれ関連するアーティストなんじゃね?
いつのまにか仕様が変わってそういう表示になったんだよ。
どちらも作曲者が同じとか、どちらにも一部メンバーがダブってるとか。
親切のつもりでそうしたんだろうなw
Google Musicは頻繁に仕様変更があるからまた変更されると思うよ。
0645名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 14:14:28.77ID:oTjtQuCQ
>>644
関連はどう考えても無いんだよなぁw
パソコンのブラウザでは問題無いし、アプリだけこうなっちゃってる
確かに仕様変更で変わるかもしれないからちょっと待ってみるわ!
0646名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 14:14:35.10ID:UCYxS0GQ
Aというバンドのアルバムを表示させると一緒にBというアーティストも出てくる。
しかしBはAのメンバーでもあるとか。

Cというアーティストを表示させるとDというアーティストのアルバムも出てくる。
しかしDのアルバムにはCも参加しているとか。(featuring xxx みたいな感じで参加してる曲があったりする)

こういう情報を自動収集して表示させてるんだと思う。
自分で設定変更はできない。
0647名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 14:16:50.06ID:UCYxS0GQ
>>645
本当にバグなら待つしかない。
Google Musicはこっちで設定できる箇所はほとんど無いから待つしか無いのだw
0648名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 15:03:48.02ID:31aSKKRw
全角きも
0649名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 15:19:10.76ID:B0gkKq4D
>>648
お前のほうがキモいんやで
0650名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 19:40:22.31ID:yIle8TX/
全角とか半角とか細かいところまで気にしちゃう人の方が気持ち悪いんだよなぁ
0651名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 20:43:14.35ID:BAWcZqC3
>>650
社会人になったら悪い事言わんから気にしろよ
0652名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 21:47:04.52ID:yIle8TX/
>>651
もう社会人なんですがそれは
こんな匿名掲示板でまで気にする方がはっきり言って異常だ
0653名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 21:55:31.77ID:RhYkOOPT
「きもい」という表現が適切かどうかは分からんが、「統一感の欠如」とでもいうような違和感はある
だが実のところは日本語入力状態で英字を入力して、最後にF8を押し忘れてるだけだろうけど
0654名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 22:03:24.94ID:UykmtvO3
んーやっぱ気になるなw
0655名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 22:28:55.80ID:UCYxS0GQ
全角と半角でなんか気分害したか?すまんな。
ま俺の環境が変なのかもしれないけどねw
Debian LinuxにフォントがIPAフォント系なんで全角のAなんか半角のAなんかよくわからんのだw
どっちもよく似てるというかどっちも同じに見えるんだな。
どうもこれはバグみたいだけど、別に実用上は問題ないんだな。
0656名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 23:16:11.09ID:sn172fvH
ブラウザからのうpはいつなんだよー…
0657名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/14(火) 23:30:31.95ID:LO+XFPMg
日本垢・US串で弾かれたので、米垢取ろうとしたら携帯電話認証くらった
試しに日本垢・VPNで行ったら通った。作ったばかりの垢でも通った
日本垢だめって人は串とVPNがうまくいってないんじゃないかな
0658名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/15(水) 09:38:11.13ID:8B8yRvat
アーティストの画像が関係ないやつになって違和感ありまくりんぐ
0659名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/15(水) 10:50:55.47ID:5bhf4ko/
本当に。アー写任意で設定できるようにはならないんだろうか
0660名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/15(水) 11:38:25.51ID:W261obOT
>>655
こういう奴マジでキモいわ
0661名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/15(水) 12:15:54.87ID:kzigLWvp
前からいるやつだ
気にするな
0662名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/16(木) 06:30:48.71ID:Qy/qpH1j
オンボロ使いってマジで頭逝ってるな

人の評価は第一印象できまる。
例えば、性能は変わらないのに敢えてデザインが高い腕時計を選ぶように、またおしゃれな人が冬なのに薄着をしたりするように、人々は第一印象を良くするために性能よりもデザインを優先する。このような人々はスマートフォンもデザイン性の高いiPhoneを選ぶ。

一方、オンボロイド使いは人との関わりを断ってきたためであろうか、普通の人間とは違いスマートフォンの重要度のベクトルが機能性に向いている。なんとも不気味な人種だ。
オンボロイドのデザインといえば、いかにも理系の冴えない男子学生が設計したような芋臭い物ばかりである。
このようなものを有難がり、多少機能性でiPhoneを上回ってるからと言って鬼の首をとったかのように連日朝から晩まで2ちゃんねるで荒らしまくっている様子からして社会で上手くやっていけないのもお察しである。

まったく・・・こいつらの頭の中はどうなっているのかオンボロイドご自慢の高強度を誇るゴリラガラス()とやらを利用して頭の中をぶち破って思考回路を観察してみたいものだ。
0663名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/16(木) 08:50:35.25ID:EatlsvnY
スレチのような気が。
0664名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/16(木) 09:01:20.68ID:t6Ka7ifp
シーッ シーッ!
0665名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/16(木) 13:36:33.73ID:7bM4I31f
かまっちゃダメよ
「GoogleMap使ってるくせ」にとか「5Sのデザインはどうなの」とか「そもそもゴリラガラスってiPhoneが初めに導入したんですけど」とか言ったらダメだよ
06665892014/01/16(木) 15:06:56.40ID:vEJS036Z
>>662
そのコピペは流行らないし流行らせない
0667名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/16(木) 16:49:24.74ID:952HYPCE
iPhoneからGooglemusic使ってる俺に謝れよ
0668名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 09:47:43.25ID:12EKk0Jl
ちょっと脱線かもだが…

Google Music Timeline
http://googlesystem.blogspot.jp/2014/01/google-music-timeline.html

Chromeじゃなきゃ見れんかった
0669名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 11:01:43.68ID:ulqtsgwA
>>668
自分のメインジャンル → 興味を引いたアルバムの順にクリックしたら「おま国」って怒られたw
0670名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 14:03:09.20ID:2Gq/Vx5u
http://gigazine.net/news/20140117-music-timeline/
2014年01月17日 12時01分56秒
Googleがクリックするだけで音楽の歴史をジャンル別に表示できるサービス「Music Timeline」を公開
0671名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 16:39:50.31ID:CY4douC+
このサービス、そのうち月額制になりそうで怖いな
0672名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 16:45:17.43ID:l9uufn1a
アップしてる曲、1曲あたり25/月とか・・・
おー恐わ
0673名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 18:40:32.01ID:2Gq/Vx5u
米国 --> 無料
日本 --> 有料(そのうち半分以上がジャスラックのお布施)
0674名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 18:41:31.67ID:Sbvb6NVR
もうええからジャスラックが新しいの開発してくれや
0675名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 19:53:31.87ID:R4nV7+Z1
ジャスラックがそんなことしてくれるわけ無いだろ
如何に楽をして儲けるかが基本なんだから
0676名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 20:33:53.35ID:2Gq/Vx5u
文部科学省の天下り連中に餌(賄賂)あげないといけないのでご協力ください。
0677名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 22:13:42.30ID:o+QPB02x
皆が少しずつリソースを負担し合うP2Pな自鯖って技術的に不可能なんだろうか
ふとした思いつきをそのまま書いてみた
0678名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 22:36:00.22ID:V8z7oL+r
>>677
> P2Pな自鯖

自分で自分を否定してどうする
0679名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/18(土) 00:19:08.44ID:uj+1TepQ
iOSアプリアップデートしたよ
0680名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/18(土) 01:46:20.16ID:cbLNJk4S
自鯖でもジャスラックから請求書が届きそうw
0681名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/18(土) 10:23:59.51ID:6Bpqf75b
自鯖ってのがおかしいっていうんなら皆鯖でもいいじゃん
リソースとリスクを共有しようぜw
0682名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/18(土) 10:36:53.91ID:cbLNJk4S
だから皆鯖になれば確実に請求書が届く訳だが。
もう音楽保存してるだけでどこからでも金よこせって言ってくるぞ。
HDDやSDカードからでも補償料取る気らしいからな。
ネット上の共有鯖からも取るらしいぞ。
0683名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/18(土) 21:47:57.30ID:Ad55/i81
アルバムひとつを丸ごとプレイリストに入れて、そのプレイリスト見たら曲が飛び飛びに表示されてた
リロードしたり、一旦アルバム消して再うpしても同じ

[アルバム1の曲]
[アルバム1の曲]
[アルバム1の曲]
[アルバム2の曲]
[アルバム2の曲]
[アルバム1の曲]
[アルバム2の曲]
[アルバム1の曲]
[アルバム2の曲]

見難いけどこんな感じ
解決方法とかありますか?
0684名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/19(日) 18:42:55.33ID:HsCBqwWo
ちゃんとタグ情報入れてればそんなことにならない。
各曲にしっかりアルバム名、アーティスト名と曲番号が入ってるか確かめる。
0685名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/19(日) 21:29:26.97ID:MbBGB+PK
>>683
アルバムタイトルが「BEST」とかだとそんな感じになるなw
0686名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/20(月) 11:31:40.92ID:lspyWhkJ
そーゆーのはアルバム名やアーティスト名じゃなくてアルバムアーティスト名の設定が無いんだと思う
グレースノートで自動取得とかしても結構抜けてることがある
0687名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/20(月) 18:28:06.74ID:QbHZ5SEx
だからタグ全部埋めてればいいんだよ。
アルバム名、アーティスト名、コンポーザー名、アルバムアーティスト名、そして曲番号もね。
そしてアルバムの枚数も入れておくべき。2枚組や3枚組の時に重宝する。1/3, 2/3 ,3/3 とかね。
アルバム名もそのまま入れるんじゃなくて工夫しとくと便利。他とダブらないように [BEST アーティスト名] みたいにしとくといいよ。
0688名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/20(月) 20:01:55.00ID:iWG+JIXV
itunesつかえば
0689名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/21(火) 02:26:01.37ID:GHFs7knQ
>>688
え??
0690名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/21(火) 16:39:23.22ID:ewq+znkX
iTunesでもなんでもいいからとりあえずまともにタグ付けしろ
ディスク数とディスク番号も入れろ
0691名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/21(火) 17:03:50.74ID:Q2hMTBqf
>>688
iTunes使えば最低限のタグは自動で入るけど。それも満足いくかといえば違う。
結局部分的に見直して書きなおしたり修正する事になる。
カーバーアートもiTunesの自動だと変なのが入ったり満足できないもので結局手動で探してくる。
こんなことがあったので今では自動を信用しなくて全部手動で入れてる。
0692名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/21(火) 18:48:50.38ID:3nwbTEyn
iTunesもGracenoteからデータ拾ってんのにそれを使えっていってんのが笑いどころなんじゃないの?
0693名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 14:03:23.04ID:nN5jyA8Q
串、VPNどっちもうまくいかないにゃ
0694名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 14:32:30.81ID:VJ/FJ9xy
>>693
延々とループされる話題だな
成否のカギが判らないのが苛立たしい
まったく検証してないけど
これに同意してしまったのが原因なのかもと思ってる

http://i.imgur.com/mIpNP5P.png
0695名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 16:07:31.90ID:KFnxPd2s
>>694
でもお前さんもなんだかんだで最終的には作れたんだから良いじゃん
再現性がないから今からアカウント作る人にこれと言うおもてなしアドバイスができないのが問題
0696名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 19:15:34.11ID:W64/HnxZ
>>693
むしろ一発で何の問題も無くうまくいったという話も聞かないけどな。
とにかくチャレンジあるのみ。



ちなみにクレジット認証が入る前は串さえうまくいけば一発で通った。
0697名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 19:28:26.14ID:aTsFPUm4
>>696
俺は天才だから一発でやったけどな
0698名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 20:46:38.62ID:CHQtvDRu
一昨日買ったnexus5にplayミュージックが入ってて
ググって便利なクラウドと知り登録試すもVPNも串も弾かれ
ここにきて米垢で可能と知るも
課金している本垢と使い分けが面倒と思い諦めた



カスラック潰れろ
0699名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 20:57:27.97ID:PZQl95dl
タグ編集ソフトって何使ってる?
この機会にv2.3に統一したいんだけど
0700名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 21:56:29.77ID:PCUkZuWZ
iOS版曲ごとにアーティスト複数人が入り混じってると同じアルバムなのに別扱いしやがる面倒くさい
コンピレーションフラグも無意味
事前にプレイリストPCか泥で作れってか
0701名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 22:06:00.40ID:W64/HnxZ
>>700
だからタグの「アルバムアーテイスト」に何か入れとけばいいんじゃね?
コンピものなら「Compilation Album」とか。
iTunesで使われているコンピレーションフラグはこっちでは効かないからね。
0702名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 22:22:38.37ID:zyonyGc2
認証ないころに手持ちアカウント全部登録しときゃよかった
0703名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 22:30:16.85ID:W64/HnxZ
>>698
残念だが悪徳利権の巣窟カスラックはどうにもならないよ。
TPPが全面解禁されてアメリカに脅されない限りこのまま永遠に利権を保持していくつもりだろう。
カスラックは日本の闇であり文部科学省の天下り部門でもあるからね。
0704名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/23(木) 00:11:19.19ID:gxumbFD/
>>699
MP3Tag使ってるよ
FLAC,ALAC,OGGとかにも使えるから便利
07057002014/01/23(木) 01:30:31.64ID:/iULX7hN
>>701
> だからタグの「アルバムアーテイスト」に何か入れとけばいいんじゃね?
お前頭いいな
そうしてくる
0706名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/23(木) 17:38:08.84ID:kkAXHGNx
>>704
俺もそれ使ってるわ
ベストアルバム等で>>683みたいになった時はgoogle music上で直接タグ弄ってる
0707名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/23(木) 21:58:23.49ID:pU4840sm
STEP派
0708名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/23(木) 23:48:42.42ID:UyXcTOsF
日本垢でだめなのはWalletに変なデータ残ってるせいなのかもと思って
一度Walletを削除してみたら
Walletを再度使用するためにはGoogleの中の人と
やりとりしなくちゃならないみたいでめんどくさすぎワラタ アプリ1つ買えない
0709名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/24(金) 13:53:59.78ID:yQyJQGl2
Latest news
2014-01-23
foobar2000 v1.3.1 final has been released.
http://www.foobar2000.org/

foobar2000もタグエディーとして結構優秀だと思う。俺はいつもこれでやってる。
FLAC,OGG,ALAC,M4A,MP3 使う形式ほとんどに対応してる。
0710名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/24(金) 19:06:22.04ID:MEXKjHJy
複数アカウント使ってるって書き込みちらほらあるけど
これMusic Managerに登録したアカウント毎に管理方法設定できる?
垢AはiTunesフルバックアップ(正確にはミュージックフォルダ指定)、
垢BはiTunes経由で特定のプレイリストのみみたいな
垢切り替える時に手動て設定し直さないとダメかな?
0711名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/24(金) 22:26:16.10ID:6vF1YmzF
そもそもそういう使い方は想定されていない
0712名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 01:01:03.22ID:coAImmuo
Windowsだったらアカウントごとにユーザも切り替えればいいのですか、これはこれでけっこう面倒だったりします。
0713名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 04:54:04.74ID:VPprm1I1
>Windowsだったらアカウントごとにユーザも切り替えればいいのですか

それはやったこと無いけど理屈で言えばそういうことかもな。
いっかいやってみて結果を報告してくださいな。

>垢切り替える時に手動て設定し直さないとダメかな?

自分はそうしてるけどね。

切り替えが面倒ならPC2台用意してそれぞれにMusic Manager入れて使えばいいよ。
A垢専用PCとB垢専用PCとして使えばいい。
0714名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 20:42:24.18ID:e64k0nu5
日垢→米垢→日垢を常に手動切替なんか
まあ大抵の人は面倒でやらんだろうね
0715名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 20:48:36.46ID:wql3zo1/
日垢だと結局はクラウド上に音楽を登録できないんですか?
0716名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 20:57:33.37ID:myDKAEuW
日垢だけど普通に出来てるよ
ウォレットの手間必要ない時期にPlay Musicに登録した垢だけど
0717名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 21:27:11.21ID:e64k0nu5
>>715
登録出来ない日垢が多くて一部>>716もいる
0718名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 21:47:22.69ID:poXuu2ik
>>715
今年になって作った日垢で問題なく使えてるよ。
07195892014/01/25(土) 22:16:42.50ID:i67mTqxx
>>718
そのアカウントって、国内キャリアのAndroid端末に紐付けて使ってる?
というか紐付け後に登録できた?
0720名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 22:20:43.74ID:t1iMmbfE
同僚も俺も弾かれんだけど
どこの串かvpn教えてくだしあ
0721名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 22:24:06.25ID:Myxt8tyn
STEP改だな。
0722名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 22:31:00.15ID:NR+KdYhi
>>721
流れからしてイミフ
0723名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 01:15:56.19ID:YKqzb0rF
日垢いっこ放出しようかな。
誰か買わね?

1000円からオークションスタート。さぁいくらになるかな。
0724名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 01:23:34.48ID:nAHO9JLC
900円!
0725名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 01:25:41.41ID:YKqzb0rF
詳細書くの忘れてた。

正真正銘の日垢
垢の取得日。-->3年ぐらい前。
メールはどこにも登録していない。誰にも教えていない。変なスパムも来ていない。
Google+も未登録。
Google Musicアクチベーション済み。(初期の頃にクレジット認証無しの頃登録)
泥にも未登録。
ウォレットも処女。

引渡しの時にアップロード済みの音楽は全部削除します。(2万曲分思う存分使ってくれ)
パスワードは自分で変更よろ。
0726名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 01:35:48.77ID:viTV/tO7
真面目に売るつもりかよ……。
0727名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 02:01:14.37ID:UHtmWWd+
うどんブログのリクエストってなんだろ?
店長さんに作品リクエストでいるのん?
0728名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 02:14:15.95ID:IDXGM0bb
>>725
みんな自分が普段使ってるアカウントでgoogle music使いたいから日垢で取りたいわけだから
それ買う奴いないんじゃないの?
0729名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 03:13:08.86ID:a+10+tTe
>>728
そうなんだよね
毎度アカウント切替がネック
0730名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 05:03:50.34ID:F9siY+2Z
とは言え一応は規約違反だし普段使いのアカウントで普通に登録するのもちょっと憚られる気も
iOSだとアプリ毎にGoogleアカウント独立してるから別垢でも特に問題無いしね

AndroidだとPCで言うユーザー切替えみたいな感じになるんだっけ?それだと面倒臭そう
0731名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 06:25:32.66ID:viTV/tO7
よくわからんけど、Androidでも複数のGoogleアカウントシステムに登録して同時に使うこと出来るよね?
俺はGoogle+使うアプリと使わないアプリとで一つの端末上でアカウント使い分けてるけど。Google Musicはダメなのかな?
0732名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 17:59:09.35ID:a+10+tTe
同時使用なんてできたの?
Android端末で垢別アプリ同時稼働なんて無理っぽい気が…
0733名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 20:13:28.42ID:F9siY+2Z
ジャンルやアーティスト内で全曲シャッフルできるアプリってない?
とりあえずOS、有料無料問わずで
0734名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 23:23:30.72ID:fqBynjIN
iTunes
0735名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/27(月) 06:07:03.81ID:frVTQdkh
>>732
ウチではGmailとGoogle Play Music、Google+は別垢で動いてるよ。
Androidシステム上に複数のGoogleアカウントが登録できようになってる。
ちな4.4.2 Kit Katな。
0736名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/27(月) 11:44:52.60ID:2HTsplkY
オレもmusicだけusの別垢
0737名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/27(月) 20:40:59.39ID:HhSrZ+Il
そういやパソコンでもブラウザごとに垢別々にできるよね。同じPC上でも。
同じブラウザでも複数垢登録できるから垢切り替えできるし。
泥もそういうことなんか?
0738名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/27(月) 22:38:31.51ID:6VLROwas
androidでの垢の切り替えは比較的簡単
0739名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/28(火) 04:42:38.41ID:tvFaTWkQ
1年前と同じで普通に飛行機の機能拡張使ってアクチ出来たよ
ZIPはアメリカのだけど。

gアカウントは国内でおととい取得した。

変化があったか実験で取得したりするもんだから、
7つ位アカウント増えた
兄貴にあげようかな
0740名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/28(火) 14:19:20.29ID:fN85q113
>>710
自己レスだけど
結局PCのユーザー切り替えて使うことにした
垢AのユーザーのiTunesフォルダを丸ごと共有属性にして垢BのユーザーのiTunesでライブラリに読込む
ユーザーBのミュージックマネージャーは垢B用に作っておいたプレイリストを指定
こうすると管理自体はユーザーAで完結できて、垢Bにアップロードしたい時だけユーザーBにログインすれば済む
うちの使い方でPC1台ととりあえずこれが一番楽…かな
0741名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/28(火) 20:23:29.40ID:JhkNrGoI
今までノパソ外付けのHDDからアップロードしてて、ノパソ買い換えて別のPCに同じHDD監視させたいんだけど、今までアップした曲が二重にアップされる心配はないですか?
0742名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/28(火) 21:01:01.17ID:Ej6Si5uZ
ない
0743名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/28(火) 23:53:32.22ID:JhkNrGoI
>>742
ありがとうございます
0744名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 13:27:27.85ID:15h2nT5M
国内キャリアの端末でアプリを購入したことのあるアカウントはActivationNG
0745名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 13:51:35.35ID:fwsPWgte
串刺さないで登録できた時代の垢で今も使ってるけど予備で取っといた方がいいんだろうか
0746名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 16:21:13.81ID:sGtUPFUA
GPMアクチ前にGoogle Walletを国内で使うとアウツって感じなのかね。
0747名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 16:22:12.11ID:S4+II8dU
>>744
そうなの?

ドコモのネクサスで出来たよ
ブートアンロックしてルートとってるけど。
>>739
0748名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 18:33:40.87ID:6RvgIzEv
こういうのGoogleの規約違反なんだろうけど、法律には触れてないの?
0749名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 18:41:04.57ID:Bhd+y+Qr
こういうの っていうのが何を指してるのか具体的に書かなきゃダメでしょ
0750名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 19:40:34.98ID:p8U6yXT8
Proxyを使ってはいけないという法律は無い。
日本からUS垢を使ってはいけないという法律も無い。
日本からGoogle Musicを使ってはいけないという法律も無い。

全て合法だろ。
もし誰か不満があるとしたらジャスラックぐらいじゃね?
0751名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 19:53:09.90ID:p8U6yXT8
>>748
Google側の落ち度もある。
サービス開始当初はクレジット認証も無かった。
今でも厳密な認証はしてないと思う。
日本発行のクレジットカードでもデビットカードでも通ってしまうのだからw
本気でやるならカード発行国も限定しないと意味が無い。

これはたぶん観光客でも誰でもOKと言う事だと解釈できる。
例えばアメリカ観光に来た日本人でもアメリカ国内でログインして日本発行のクレジットカーでも認証OKにしてるんだろう。
これをPROXYで代替えしてるだけで別に違法でも違反でも何でもないだろ。
違反と言うならPROXYももっと厳密にしとくべきだな。
VPNさえも使えないぐらいに嚴しくしとけばいいだけ。
それをしないところを見るとGoogle側もワザとやってると思うよ。
0752名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 20:19:10.70ID:sGtUPFUA
まあサービスインしてないのに日本語化が出来てる辺り推して知るべしだわな。
0753名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 21:03:15.33ID:15h2nT5M
Chromeで有料Stealthyでも既存日アカをアクチできないんだがどうすれば
0754名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 21:20:23.75ID:p8U6yXT8
米垢使ったら?
0755名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 22:00:17.78ID:15h2nT5M
>>754
課金情報引き継げたらUSアカウント使うんですけどね><
0756名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 23:00:01.07ID:sGtUPFUA
>>753
しつこく何度もチャレンジすると通る時があるよ。
有料で試してから無料を試してみ。
0757名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 23:06:37.60ID:Aopso9vB
カセットテープのウォークマンで喜んでいた高校生からすると今は天国みたいだなぁ。
自分のCDが全部どこでも聴けるんだものなあ。
アナログ音源のデジタル化が今の個人的な課題。
手間隙とクオリティを考えるとCD化されてないやつをぼちぼちやるかなというところ。とはいえ、ぼちぼちといってもとことん面倒だな。A面全部で一曲のままの処理でもね。
にくらべれば、アクティベイトなんかただの入口なんで、やっかいではあっても気の遠くなるほどの作業でもないん。コツコツやってくださいな。
0758名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/30(木) 23:10:46.55ID:LR05OfV+
昔と比べたらなんでもそうでしょう
0759名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 03:54:40.02ID:S6B9PqZr
そういや俺も若い頃は蓄音機で喜んでた日があったなぁ。
0760名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 11:28:28.49ID:do2D5NHx
>>756
ログみたらUSストアになってない状態と同じなんですが
日本ストアしか出ない状態でもStealthyでがんばり続けても問題ないでしょうか
何かべつのことしたほうがいい? 自分も住所は全部アメリカにしてるんです
0761名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 13:25:29.86ID:nNzjZDnJ
Stealthy云々じゃなくアカウントの問題だろ
課金情報引き継げなくて何か困るんか?
0762名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 15:39:47.59ID:vLooAs7B
キャッシュディレクトリってどこだっけ?
0763名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 16:19:31.77ID:Ztg6tbYR
すぐ上のレスにもあるけど基本的に国内ストアで支払いした時点でリージョンロックみたいの掛かるから
その後でIPどうこうしても見当外れだよ

そもそもGPMを普段と同じ垢で使いたいって理由が良くわかんないんだけど
0764名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 17:12:47.35ID:2+syrT0R
歌詞表示するのって無理ですか?
埋め込んであるんですが
0765名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 20:06:41.62ID:kU0YYe+U
IP偽装しても、やはり下記情報が影響?

アプリの購入歴のない家族代表アドレスに使っているアカウントや職場のアカウントでは、登録画面に移れたので。
0766名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 20:07:32.94ID:kU0YYe+U
すぐうえの書き込みは入力ミス

&#10005;下記情報
◯課金情報
0767名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 22:41:24.90ID:mCPPP7dG
Google play music用のアカウント(USかUK)を新規に作ってアクチ、が基本とまではいわないが、簡単・確実だと思う。
4.2からならむしろその方がいい。GPM専用アカウントは専用にしてGPM(とgmailくらい)以外は全部同期を外す。そうすれば専用アカウントがあるのを忘れるほど普段使いにはでてこない。
串をさして認証した過去のあるアカウントをメインにする方が危険だし、絶対におすすめできない。
課金情報がないと、ということは、オールミュージックの登録までやろうということ?
0768名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 22:43:18.87ID:S6B9PqZr
>>763
>そもそもGPMを普段と同じ垢で使いたいって理由が良くわかんないんだけど

初期の頃は「いつ何が起きるかわからないから(垢ごとロックかかるとか)」という理由でレギュラーで使ってる垢は非推奨だったと思うんだけどな。
いつの間にか購入履歴と一緒にしたくなった人が増えたんだろう。
0769名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 22:50:54.14ID:S6B9PqZr
>>764
うん、そのままでは無理なんだ。
でも自分で工夫すればできるよ。
ただしROOT取ってね。
GMusicFSを使う。
http://androidlover.net/rootapps/gmusicfs.html

後は埋め込みの歌詞表示されるプレイヤーで使えばいいよ。
0770名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 23:24:31.36ID:mCPPP7dG
>>767
そう。悪意のある串に待ち構えられてたらアウト。個人情報全部使われる。メイン垢のがね。
0771名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/01(土) 01:04:57.02ID:JIFP3QDf
>>770
そこは2段階認証にしとけば防げると思うが。
0772名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/01(土) 11:09:57.81ID:rDI3/YFa
セッション盗まれるのがいやだってことじゃね
0773名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/01(土) 11:28:44.19ID:9Qvhqohg
パスを変えるという発想はないのかよ
0774名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/01(土) 20:03:34.05ID:zLH8Jzd4
googlemusic使ってなくて端末が一つも登録されてないアカウント、
気付いたらライブラリ空になってて、検索したらすでに対策済みでおわたw

と思ったら同期してないだけで同期したら普通に使えた。
0775名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/01(土) 20:12:04.39ID:rDI3/YFa
それにしても、iTunesで管理してるApple Losslessのカバーアートって
なんとかMusic Managerで音楽本体と一緒にupすることってできないのかね
0776名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/01(土) 21:39:22.92ID:JIFP3QDf
Google Musicは無臭性ビデオと一緒。
日本では見れないはずの無臭性でもネットで事実上見放題。
日本では使えないはずのGoogle Musicも事実上使い放題。
0777名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 10:11:31.01ID:IULr6UAa
くっせー
0778名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 12:59:22.01ID:68GVLLG9
このスレで全角英字をNGワードにすればいいことに気づいた
0779名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 15:31:03.68ID:Vr2rbZ6d
Google play music(android)に米垢だけ登録して、端末にはメインの日垢で使うことはできますか?
0780名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 15:37:00.32ID:Arzu0tl0
>>779
できるよ
0781名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 15:47:32.94ID:Vr2rbZ6d
>>780
分かりました!ありがとうございます
0782名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 17:34:30.72ID:he7U87vN
>>775
iTunesでアートワーク埋め込んで、アップロードしても反映されない?
0783名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 17:43:28.02ID:urp64RLp
端末のMusicフォルダへmp3を移動すると、なぜかアルバムタイトルがもともとのものと変わってしまいます。
(具体的には小文字部分が大文字になってします)
アプリでタグを編集しようとしてみましたがそちらは変わっていなくて、原因が分かりません。
なにか他に試してみる方法はありませんか?
0784名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 19:07:44.34ID:xDyJR2qO
>>782
はい、まさにiTunesでアートワークを埋め込んだALACなのですが
アップロードされたものをWebでみてもAndroid端末でみても
画像は抜け落ちてるんですよね
仕様なんだと思ってたけど、もしかして私だけ……?
0785名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 19:22:09.63ID:IMz4Ezdl
>>784
自分も同じようになる。
拡張子が同じ.m4aなのに、コーデックがAACのときはアートワークがアップされるけど
ALACだとアートワークがアップされない。
0786名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 20:58:58.07ID:y0h48fia
>>784
AAC、mp3埋め込みは問題ないっぽいから、Apple LosslessとGPMの相性がダメなんだろう。今後のアップデートに期待

ってか、アーティスト写真、変更させてほしいわ。邦楽がカオス
0787名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 21:03:56.68ID:qXZvlteo
ALAC→アップロード時にmp3に変換する時にアルバムアート部分だけ失敗してる。
ALAC→Scan & Matchで置き換える時にアルバムアート部分だけ失敗してる。

もう自分で好きなアルバムアート入れたらいいんでね?(´・ω・`)
0788名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/03(月) 07:58:46.04ID:lXyfVLjx
>>786
どうしょもないからアーティストの写真表示が無いアプリを使うことで解決ってことにしたわ
0789名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/03(月) 17:44:31.45ID:5Qdhc1wp
邦楽卒業しれ
0790名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/03(月) 17:48:04.14ID:cN4ZUZZm
torrentsで落とした音楽をクラウド共有♪
お財布にやさしいです(^_^)v
0791名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/03(月) 21:39:54.12ID:8aJoXXYN
週末に新規に日垢を取得して、hot shieldを使って、米国からのアクセスにしたら、登録できた。
メインの垢は過去に国内で、アプリを購入したことがあり、何度やってもダメでした。
0792名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/03(月) 22:33:21.59ID:oR1b0cLu
>>791
"spot"がスポッと抜けてる
0793名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/04(火) 00:31:37.25ID:k2ngrBar
みんな2段階認証にしてるの?
0794名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/04(火) 00:49:17.65ID:Lk2592Kf
しない理由は何?
0795名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/04(火) 12:37:24.08ID:DfZmLAmL
>>793
色々と怖いからしてるよ
0796名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/04(火) 15:41:20.68ID:6egrB+n5
ボイスメール久々に来たーと思ってら内容が重い重すぎる
0797名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/04(火) 16:31:40.82ID:d/veFxnl
話題が無いとはいえスレチすぎるだろう
0798名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 00:24:18.76ID:EqxoDcHH
公式のPlay Musicアプリがしばらく使ってるとものすごい重くなってまともにスクロールも出来なくなるんだけど古いバージョンの方が動作軽いかな?
それともgMusicfsとか使って再生アプリを変えた方がいいのかな
2chMate 0.8.6.4 dev/LGE/L-01D/4.1.2/LR
0799名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 00:31:20.54ID:z43DFAck
>>798
アドバイス欲しいならエスパー呼ばなくても済むぐらいの情報書け
0800名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 00:38:46.90ID:EqxoDcHH
>>799
Androidのバージョンも機種名も困ってる内容も書いたけどこれ以上何を書いたらいいんだろう
強いて言うならCM10でDSPManagerを使用していますってくらいしか
0801名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 04:43:16.01ID:DlUco1F1
この時点で詰んでる → LGE
SONY買えよ。
そしたら解決する。
0802 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2014/02/05(水) 04:50:36.20ID:OBgw/uS8
           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
0803名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 19:35:29.85ID:PH3JjUQS
変に煽ると暴れるからやめろ
0804名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 19:52:18.83ID:4EkbPT3C
端末のMusicフォルダへmp3を移動すると、なぜかアルバムタイトルがもともとのものと違って表示されてしまいます。
(具体的には小文字部分が大文字になってしまいます)
アプリでタグを編集しようとしてみましたがはそこでは変わっていなくて、原因が分かりません。
なにか他に試してみる方法はありませんか?
0805名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 20:33:27.16ID:AnEtYrjO
>>798
古いバージョンの方が軽い
0806名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 23:10:07.88ID:Riullf3r
>>804
事後的な不具合はアプリでタグ編集ではなくて、ブラウザで編集が普通だと思うが、クラウドは使ってないのかな?
0807名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/06(木) 19:20:00.97ID:MzQjDh2c
>>806
返信遅くなってすみません。

クラウドは使っておらず、できれば使いたくないのですが・・・。
0808名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/06(木) 19:29:45.42ID:YEKI2ByI
クラウド使ってないのに何故このアプリ使うんだ?
他にいいのあるだろ
0809名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/06(木) 20:33:02.45ID:RJudRt5L
>>807
power AMPとか使えば?これクラウドじゃないとほぼ無意味。
0810名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/06(木) 21:46:31.02ID:T16dN6zn
PcでGoogle play musicに登録したのですが、デバイスの管理(manege my devices)には登録したPCしか表示されず、Android端末(Nexus 7)のGoogle Play Musicでログインして更新しても何も起こりませんでした。これは一回端末をusbでPCに繋げなきゃいけないんですか?

また端末のコンテンツはクラウドにアップロードできますか?
0811名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/06(木) 21:58:02.36ID:MzQjDh2c
>>808-809
クラウド前提だとは知りませんでした。
他のアプリやいっそクラウドで使うかを検討します。
0812名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/06(木) 23:25:01.17ID:DgOJHjRy
>>810
Music managerのインスコやらなにやらめんどくさいのは終わっているのですね? で、曲のアップロードもやった? そこまでできてて端末で聞けなかったら悲劇ですが、なんかできてないような気がします。
考えられるのは、ネクサス7でログインしたとき、music managerと同じアカウントではなかったのではということですが、そもそもアップロードにいたっていないのでは、という予感。だとすると過去ログを読んでください、なんですが。
あと、端末から直接アップロードはムリ。PCに戻してアップロードを。エンコしてタグをきれいにして、なんてことからすれば一瞬の作業でしょう。
0813名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/07(金) 02:14:29.91ID:saTUBLT+
>>810
USBでPCに繋ぐ必要はない。と言うかそれは今までと何も変わらない。クラウドでも何でもない。

PCからGooglemusicに曲がアップできている場合、端末側のPlay musicを起動してUSBに繋げって出る時は、端末側のPlay musicのキャッシュやら設定やら削除すると繋がる時がある。
0814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/07(金) 04:44:42.69ID:7TMOFCA9
使う人と環境を選ぶと思うよGoogle play musicって。
端末も1台だけでPCとかほとんど使わなくて音楽も100曲程度しか無いなら使う意味無いかも。
0815名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/07(金) 13:11:23.70ID:M8KJeOK6
自宅のライブラリが大き過ぎて端末で持ち出せない
以外の導入理由がないもの、そりゃそうだ
じゃなきゃこんな七面倒臭いことして微妙なプレイヤー使わないよ
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/07(金) 15:45:25.45ID:pxF6dX45
>>812-813
まだ曲のアップロードは済んでいませんでした!
帰ったら試してみます、ありがとうございました!
0817名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 12:59:28.13ID:mIglCcnB
違う人の同じ曲に化けるのどうやって直すんだ?
削除して入れ直しても同じ曲になるし
わざとやって( -_・)?のか
ほっとくしかないのか?
0818名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 13:00:22.41ID:GanArxD0
うpった音楽を再度ダウンロードしようとした人っている?
1万曲くらい曲をうpってて、プレイリスト分の曲のみDLしたいんだけど何かいい方法はないものか……。

全部まるごとDLしてもプレイリスト分は手作業で分けるしか無いし(プレイリスト曲は1000数曲)
携帯機器でキャッシュをコピーしてもタグ情報は無くなるし
それっぽいツール(Play Music ExporterやCloud Music Importer)は動作不安定だし
かと言って2回しか出来ないDLを使いたくもないし……\(^o^)/オワタ

せめてプレイリストを何らかの形で出力できればいいんだけどなァ……
0819名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 14:35:37.42ID:ZpxKYdYA
>>818
> かと言って2回しか出来ないDLを使いたくもないし……\(^o^)/オワタ

そんな縛りあったっけか
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 16:11:51.48ID:HymED0LO
2年1.9万曲以上で運用してるがそんな縛り初めて聞いたわ
0821名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 16:14:27.34ID:6KjMNBSR
えっ?! 2回しかできへんの?
0822名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 16:24:08.88ID:UuUOwOu4
ブラウザ経由だと2回まででしょ
0823名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 16:45:39.68ID:kf+XmWvR
うそつくなごみ
0824名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 17:10:41.36ID:+kDS4TwH
>>818
3回目を試したわけではないがGPMのヘルプに書いてあるんだからたぶん本当。
https://support.google.com/googleplay/answer/1233029?hl=ja&;amp;ref_topic=2450455
0825名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 17:15:37.11ID:6KjMNBSR
ダグやアルバムアート残しでブラウザ経由以外に方法あるのかな
0826名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 17:21:27.48ID:F3JQ6X1G
ブラウザから曲をダウンロードしようとすると2曲までって警告がでた気がするけど
0827名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 19:30:34.63ID:ZpxKYdYA
Music Managerからなら無制限で
ブラウザからは2回とか
なにこの謎制限
0828名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 20:49:05.10ID:UuUOwOu4
ブラウザは制限なきゃみんなで共有できるやん
music managerも2垢までじゃなかった?
0829名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 21:31:59.59ID:SeTs2NRI
>>827
無制限つっても曲は選べなくてごっそり丸ごとDLだけどな
0830名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 22:26:38.05ID:z8S4gYAD
>>829
だから、ヘルプ読め! 曲ごとだって。
0831名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 22:30:36.47ID:kf+XmWvR
>>829
バーカ
0832名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 00:43:24.05ID:gmUD9FPx
スキャン&マッチって音が悪いのあるなぁ
デジタルリマスターを上げたのに、差し変わったのかクリアじゃない
リマスター音源のピュアではなく重低音(ブースト)のような音質に

まぁいいや
0833名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 02:00:37.42ID:97DhhjO1
>>817
過去ログ読むとかGoogle Musicのヘルプ読むとかしないの?
英語でも頑張って読むぐらいの気が無いと使いこなせないよ。

入れ替えたい曲を右クリック
一番下に出るFixナントカを押す

あとは感でやれ
0834名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 02:04:37.68ID:97DhhjO1
>>832
音悪いのもあるし左右の音バランスが崩れてるのもあるね。
こういうのはたぶん80年代以前の録音のやつだと思う。
アナログ録音時代のやつをリマスターしたやつとか。
古過ぎてマスター音源が変になってるのかもな。
0835名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 02:15:03.38ID:97DhhjO1
上の方の話で

ブラウザからはダウソ2回まで、回数は曲ごと。(1回ダイソした時から警告メッセージも出る)
Music Managerを使ったダウソは特に回数制限無し(ただし曲の指定が出来ない、まるごと全部になる)

これ実際に実験したことあるから間違い無い。
ヘルプにも書いてるし。

ブラウザ経由だとシェアされたり垢ごと貸し借りされる恐れがある。
Music ManagerだとPC2垢まで、垢ごとPC2台までという制限があって、ある程度抑制できるから。
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 02:27:22.92ID:97DhhjO1
>>818
つっか君はアップロードした時の元はどこいったんだ?
まさかGMにアップしたからもういらないと思って消したのか?W
普通HDDかDVDに保存しとくもんだけどな。
0837名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 02:35:12.35ID:gmUD9FPx
>>834
そうそう、そんなのもあるね
MP3だからなのか音が割れてるような曲もある。

mp3と比較した事があるけどAAC(mp4)は優秀だなぁ
128kbpsだけど5000枚ほどのCDをMP3からAACにリップし直したのを思い出した
0838名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 03:59:41.94ID:l+9epsI8
>>836
前のコンピュータ消し飛んだんだよ(´Д`;)

それに、外付けメディアは管理するの手間じゃん
ファイル量が膨大になってくるとクラウドストレージも使えないし
それならGMから直接DLするのが一番合理的だと思ってた
実際携帯機器のキャッシュにはmp3が保存されてるんだし

百歩譲ってブラウザDL2回制限はいいとして、プレイリスト出力できないのは本当に意味不明
プレイリストさえ出力できれば、丸ごとDLしたmp3から振り分けることも可能なのに……(´・ω・`)
0839名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 04:04:31.91ID:l+9epsI8
ちなみに、上でも書いたけどAndroid使ってるなら
特定の曲をタグ付きでDLするアプリケーションが一応ある。

自分のスマホじゃうまく行かなかったが(HTC Evo 3D)
他の機器ならうまくいくかもね
なおiphoneユーザーはお手上げな模様
0840名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 04:26:40.78ID:97DhhjO1
>>838
まあでもGMに行けば曲は聴けるんだからいいじゃないか。
あとは君の寿命とGoogleの寿命とどっちが先に死ぬかの違いだ。
Googleが先に逝きそうなら面倒でも全曲Music Managerで落としとけばいいだけだろ。
0841名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 05:49:17.53ID:vjGPdDlM
>>830-831
マネージャーから曲ごとにDLできたことある?
俺のがおかしいのか?
0842名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 07:05:59.68ID:l+9epsI8
>>840
mp3プレーヤーでプレイリスト再生するとき不便だけどね。
もうちょい方法を模索するわ。

>>841
ありえない。アーティスト>アルバム単位でフォルダ分けはされるが……。
ひょっとしたらそのことを言っているのかもしれない。


Music Importer改めMusic Mateっていうの使ったらキャッシュのmp3タグ付けしなおして
Musicフォルダにコピーしてくれた。ココらへんが落とし所かなあ。

ちなみに無料だと50曲までしかDL出来ないと書いてあるが
今のバージョンだとそれ以上DLできるみたい。バグ?
0843名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 09:25:29.48ID:vjGPdDlM
>>842
だよね
人の事をバカ呼ばわりする奴がいるから、俺の環境がおかしいのかと思ったw
フォルダ分けはされるけどタグその他無茶苦茶だから一から整理しなきゃならなくて、現実的な方法じゃないなとは思ってた
お勧めのツール試してみるよ、thx
0844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 11:28:55.75ID:78sLQr3e
横からすまんが、最も現実的な方法だと思うよ。
稀にタグ情報が違うアルバムになっている場合があるが、通常はCDから吸い出した時点で正しく反映されている。

無茶苦茶になっているのは違法ダウンロードだからかな?
0845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 12:17:06.27ID:l+9epsI8
Music Mateでなんとかなった。
結局有料版400円かかったけど得られた恩恵に比べれば安い安い。

>>844
同名のアルバムがあるか、CD取り込む際にID3タグのバージョンを
誤って設定した場合にもタグがバグったり文字化けしたりするよ

前者はGoogle Play上で当該アルバムのAlbum Artistを設定すれば、
後者はタグ編集ソフトでID3v1を削除すれば何とかなる。
0846名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 12:32:43.91ID:78sLQr3e
>>845
有るか無いかではなく、どのくらい有るかという話だよ。
普通に吸い出していれば、特に問題なく現実的な方法だよ。
0847名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 14:26:54.43ID:kNT15IeL
GPMの更新ないね。もう一か月か。
完成されたアプリとは言いがたいと思うんだか、本国(ってアメリカ?欧州?)の評価はどうなんだろうね。
ちゃんと開発チームは残っているんだろうか。
現状でも他に選択肢のない素晴らしいシステムとは思うけど。でも改善の余地はあると思うぞ。このスレの一大テーマのアーティスト画像とか。
0848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 15:11:10.71ID:vjGPdDlM
なんだか勘違いされてるみたいだが、現実的な方法ではないと感じたのはMusicManagerでの一括DLについてだよ
長めのアルバムタイトルはフォルダ名になるときに途中で切られるし、タグのトラックナンバーは「1/15 2/15・・・15/15」
みたいな形式にされてしまうし・・他にも不満点はあるけど、こんなところ
音楽については全部CDまたはLPから吸い出したものでもちろん自前だ

ただ約2万曲の半分近くを占めるのはラジオドラマの録音音源なので、保存してあるHDDが逝ったらGMPから落としてくるしかない
その際に他の音楽も否応無しに落とさなきゃならないし、さっきも書いたようにフォルダ名やらタグやらを変更して整理しなきゃ
ならないのが面倒だって話

一度懲りたので、今はrarで括った物をgoogledriveやskydriveにバックアップしてある
0849名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 15:22:49.60ID:97DhhjO1
>>848
TagManagerのソフト使えばある程度解消するんじゃないか。
曲名とかトラック番号も一括でCDDBから引っ張ってきてくれるのもあるし。
0850名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 15:33:16.78ID:97DhhjO1
>「長めのアルバムタイトルはフォルダ名になるときに途中で切られるし」

たしかiTunesもそういう仕様だったと思うけど。
たぶんファイルシステムによってファイル名の長さ制限がいろいろだから
一番無難な長さに合わせてるんじゃないかな。
0851名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 16:21:53.58ID:WFnBsW/f
iTunesはというかMacはフォルダ名やファイル名が
256文字まで対応したから、
よっぽど切れる事はなくなった

mp3のタグが変換されて尻切れトンボになるのかな
0852名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/10(月) 22:12:25.45ID:1+LI0Rud
タグの種類だかバージョンが違うんだろうね
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/13(木) 19:27:47.39ID:CYIvvxMA
>>7
この方法がアップロードエラーで出来ないんだがなんでだろ
0854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/13(木) 20:22:24.27ID:CYIvvxMA
>>853
自己解決
画像一覧からじゃ駄目なのね
0855名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/13(木) 23:37:55.99ID:QuEFk6ib
アップロード完了してから(ホントは途中から)、GPM再生時間が半端じゃない。
MP3だし当然端末を使うのでヘッドホンで聴くのだが、難聴化の恐怖がでてきた今日この頃。
皆さん大丈夫ですか?
0856名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/14(金) 00:29:59.33ID:YsFzT4Ss
曲自体はアップロードできてるけど、何回同期してもiTunesのプレイリストの中身が反映されない…
0857名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/14(金) 00:32:45.95ID:YsFzT4Ss
>>856
Androidとか以前に、web側の話です。
0858名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/14(金) 02:05:44.94ID:dgkfqOG7
当然だけどフォルダ指定だと無理で
プレイリストが反映されるのはiTunes経由のみ
あとスマートプレイリストは対応してないから念の為
0859名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/14(金) 02:55:37.18ID:+QbZf0sK
Android版ていったいどれだけキャッシュしてるんだ?
昨日モバイルルータ持っていくの忘れてネットに繋がらない状態だったんだが
通勤の往復約40分間問題無く再生できたんだが・・・
0860名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/14(金) 07:14:17.33ID:KBtaGAYF
アップロードしたwmaをダウンロードするとmp3になってるのは仕様?
0861名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/14(金) 07:43:51.76ID:0cap0qap
仕様。
0862名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/14(金) 15:53:10.36ID:IT2KhPKF
>>860
過去ログ読むかぐぐったらすぐわかるよ。

最終的に全部mp3になる仕様なの。
FLACでもALACでもね。
0863名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/14(金) 21:13:27.71ID:YsFzT4Ss
>>858
iTunes経由で普通のプレイリストです。
アップロードしたらプレイリストの入れ物はできるけど、中に曲が入らない…
ちなみに曲自体はアップロードできていて、プレイリストの中にないだけで、全体のマイライブラリには入ってます
0864名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/14(金) 23:21:06.38ID:7RdZVGpe
>>859
設定しだい。
「再生中にキャッシュ」だったらストリーミングで聴いた最近の曲全部キャッシュ。
「自動的にキャッシュ」だったらWi-Fi接続の充電中にメモリがあるかぎりシステムから警告が出るまでキャッシュ(ダウンロード)し続ける。
0865名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/15(土) 09:11:59.74ID:ptE5NJEr
キャッシュサイズの設定ぐらい実装して欲しいものだな
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/15(土) 12:16:35.67ID:P0RquQkf
久々に更新きたね
0867名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/15(土) 16:11:37.08ID:1eXwEQ+H
アプリから許可端末の削除ができるようになっあのは地味に嬉しい
0868名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/15(土) 19:56:55.66ID:PphRFQd6
まーだ楽曲情報の編集出来るようになってねーのかよ
0869名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/15(土) 23:43:24.18ID:6EHbd/au
いつになったらリスト表示対応してくれるんだよ
画像強制だと見づらい&重くなってきて良いことないわ
0870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/16(日) 00:27:12.72ID:MYFieodu
ほんとUIに関しては背景青の時が最高だったな
リストで見易い、探しやすい
0871名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/16(日) 00:54:38.93ID:fnWvYKin
アプデどんな感じ?
0872名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/16(日) 18:36:48.04ID:owHeKNK8
>>871
>>866-868
0873名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/16(日) 22:35:05.24ID:y4DVdK5k
>>546
と同じなんだがどうすりゃいいんだ?
他にはいないのかな?
0874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/16(日) 23:34:16.49ID:AMpA3qS2
>>873
よくあるケース。

IDかパスの入力間違い(大文字、小文字間違い等)
1台のPCからは2つのアカウントまで、1つのアカウントは2台のPCまで、それぞれMusic Managerの利用に制限がある。
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/16(日) 23:38:05.97ID:DKvtNKTm
新しいパソコンにした場合古いパソのはアンインストールしたらカウントされないの?
0876名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/16(日) 23:42:27.94ID:i7lQWNNw
端末側からは10台管理できるようになってたけど…。
0877名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/17(月) 06:37:21.06ID:H3pYneC6
>>875
>>876

PC側をアンインストしてもGoogle側でMusic Manager認証のカウントに入ったまんまだから手動で登録解除する。

端末からの管理台数は聴くための端末数の意味。(聴くための端末にも登録上限がある)
あと同時再生も規制がある。


まずPCのブラウザからGPMに入る。→https://play.google.com/music/
右側の歯車押す→設定の中のオーソライズ(authorize)を解除。
たぶん下側にPCの認証したやつ出てる、ややこしかったら全部消せw

GPMは結構規制がある。
https://support.google.com/googleplay/answer/3139562?hl=ja&;ref_topic=2450399
https://support.google.com/googleplay/answer/1233029?hl=ja&;ref_topic=2450455
https://support.google.com/googleplay/answer/4515411?hl=ja

authorize全部消したら入れなかったwin7のMusic Managerから入り直す。
0878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/17(月) 06:42:28.73ID:H3pYneC6
こっちも
https://support.google.com/googleplay/answer/1229913?hl=ja
https://support.google.com/googleplay/known-issues/1335215?hl=ja

まあいろいろやってみてくれ。
0879名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/17(月) 06:49:15.79ID:I3zetWXh
ありがとうございます
0880名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/17(月) 09:01:10.26ID:H3pYneC6
一応日本語のヘルプページも作ってるのに「日本語のヘルプあります」とは大っぴらには言えないGoogleタンw
https://support.google.com/googleplay/topic/2999684?hl=ja&;ref_topic=2952998

日本からの登録方法を紹介したくてもカスラックが怖くて言えないんだろうな。
今はただこっそり隠密行動あるのみ。。
0881名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/17(月) 11:13:55.87ID:0Oqo97AT
googleはカスラックの一族に手切れ金渡してもう音楽ビジネス関わって来ないようにして欲しい
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/17(月) 11:16:31.23ID:U30OGKew
腐りきった連中だから即決で一番手っ取り早い
0883名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/17(月) 12:55:27.48ID:iGW1FOwy
1台のPCで5つのアカウントでやりくりしてる。
アップロードさえすればいいのだから。

何回も登録解除したりしてるけど、
この解除、登録するのにPC1台で回数制限は無いよね?
0884名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/17(月) 20:20:55.31ID:H3pYneC6
>>883
Googleも昔ほど神ではないのでいつどうなるかわかんないよw
0885名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/17(月) 21:34:44.01ID:luhdDR99
873だが皆様の言うようにやってみたができん!困った!
0886名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/18(火) 01:13:45.80ID:kFtPqiRC
androidスマホにアップした曲をダウンロードすることはできますか?
又、ダウンロードしたファイルは何処に保存されますか?
0887名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/18(火) 01:20:50.96ID:FEbg1dk4
釣れますか?
0888名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/18(火) 11:38:42.14ID:e/6j3wXn
教えてください。
ミュージックマネージャーを使い、iTunesの音楽のUploadは完了しましたが
プレイリストがうまく同期されません。
(スマートプレイリストではなく、通常のプレイリストです)
プレイリスト自体は作成されますが、中に曲が登録されず
“This playlist is currently empty”と表示されます。
プレイリストも正しく反映させる方法を教えてください。

■環境
OS:OS X 10.9.1/iTunes:11.1.4(62)/ミュージックマネージャー:1.0.91.1050
0889名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/18(火) 14:36:45.73ID:jmSKEkQA
Music Managerではアップロード元に iTunes を選んだのか?
Playlis選択でListを選んだのか?
普通なら全ての曲とプレイリストが対象になってるはずだけど。
ヘルプも読んでみる。↓
https://support.google.com/googleplay/answer/1248950?hl=ja&;ref_topic=4410127

Google Musicではよくありがちなこととして。
アップ直後には反映されてない。→ 果報は寝て待て
端末と同期されてなかった→ヘルプを読め
もう一度最初からやり直してみたらできた?
PCの電源落として歯磨きして風呂に入って一晩寝たら直ってた?

いろいろお試しください。
0890名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/19(水) 00:41:46.22ID:rSuSPUPB
いくらタグちゃんと編集してもバラバラになる奴あるな。v1消して、unicodeにして、アルバムアーティストもいれて…とかいろいろやってもなぜか分割されちゃうアルバムとか。最後はブラウザで調整するしかない。アンドロイド側のアプリでできればいいのに。
0891名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/19(水) 00:44:12.90ID:OCIvmmQa
UTF-16にしてれば何も問題ないけど
0892名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/19(水) 13:16:46.25ID:wZyPGiGq
>>890
Androidアプリのタグ編集アプリでunicode UTF-8に一括変更すればいいよ
0893名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/19(水) 19:31:52.45ID:w2ywVKU+
UTF-8だとid3v2.4になると思うよ。
互換性的にはid3v2.3(UTF-16)が無難かも。
0894名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/19(水) 22:42:34.62ID:vui+GkmU
お、みんなありがと。Androidにはファイルおいてないのでパソコンでやってるんだけど、パソコン上ではちゃんと揃っても、何故かアップロード後にバグったりするんだよねー。一括でunicodeでUTF16にもしてる。

ブラウザでちまちま直してるけど、Androidで再生したときに気付いてそのまま編集できたらいいよなーって。
0895名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/21(金) 15:38:19.83ID:LAsK8Iif
Music Manager(Win版)で iTunes のプレイリストをクラウドと強制的に同期させる良い方法はないものか
0896名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 09:20:30.41ID:UrOnbjJm
なんでiOS版だとコンピレーションアルバムの概念がないの?
0897名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 09:30:07.53ID:J/2f4fEc
GMP自体にコンピレーションアルバムの概念がないから
0898名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 09:36:31.14ID:PRMSl+3u
>>897
あるよ
TAGの入れ方次第
0899名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 10:59:29.21ID:J/2f4fEc
アルバム名を設定してコンピレーション的に扱うのと
コンピレーションアルバムであることの明示的な指定には
壁があると思うの
0900名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 11:10:11.69ID:KsfUOv4/
TAGにはアーティストが2種類あるのだから「コンピレーションアルバムであることの明示的な指定」が出来ますよ。
0901名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 12:02:08.41ID:J/2f4fEc
ああごめん、コンピレーションアルバムである実質的な情報と
「これはコンピレーションアルバムである」というiTunesみたいなフラグは
似て非なるものじゃないかっていいたかったんだ

まあ、ちゃんとタグいれればコンピレーションアルバムとしては扱えるのには違いない
0902名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 12:22:10.80ID:StvDJdZV
GoogleがAlbum Editの中に「コンピ・アルバム」のフラグボタンを一個付けて
内部的にComp AlbumのTagを付けるようにするだけで解決するのにな。
なんでこんな単純な事がいつまでも出来ないんだろ(´・ω・`)
もはややる気が無い証拠か?w
0903名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 17:23:03.06ID:XMWcYGDl
Google Music for Mac
http://kbhomes.github.io/google-music-mac/
0904名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 17:42:52.83ID:lY93BzJk
>>901
アルバム情報は再生アプリで設定するよりは曲に入ってる方が良いと思う。
アプリを変えても問題がないから。
アップルのアプリは用途毎ほぼ1択で変えるなんて考えちゃいないので昔からそういう形を採るのです。
0905名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 17:45:02.00ID:2DsiKiMP
>>902
iTunesだけのガラパゴスフラグ真似してもしょうがないでしょ
一般的にコンピレーションはアルバム名とアルバムアーティスト名で指定するんだから
独自仕様の乱立は混乱招くだけだし
0906名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 18:01:14.75ID:StvDJdZV
>>903
こうゆーのもすでにあるよね
http://nuvolaplayer.fenryxo.cz/home.html
0907名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 18:06:35.25ID:StvDJdZV
>>905
>独自仕様の乱立は混乱招くだけだし

id3v2だって全部独自仕様じゃん。
標準なんて無いだろ。
ガラパゴスとか言いたいだけだろオマエw
0908名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 20:56:33.27ID:t1Bdqbnb
>>903
へ〜こういうのあるんだ
0909名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/24(月) 00:36:48.36ID:XDt2dhCd
俺のはOSが10.6だから使えなさそう
0910名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/24(月) 15:07:11.49ID:8dnjCUwI
Webや泥アプリだとVariousで一まとめになってるコンピアルバムでもiOS版ではバラけてしまうのな
アルバムアーティストをVariousArtistに設定して対応してるけど仕様は統一して欲しい
0911名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/24(月) 18:29:24.02ID:S1HAbw1O
>>903
>>906
こういうのってUIはブラウザそのものでしょ?
0912名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/24(月) 19:21:48.73ID:ATmFHGJm
マッカスはあいちゅーん(笑)使ってればいいじゃん
こっちくんな
0913名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/24(月) 21:54:59.27ID:Tvf3J3Xc
>>911
バックエンドもブラウザそのものだよ。
GoogleがGPMのAPI開放とかしてくれないからね。
0914名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/25(火) 11:06:39.43ID:ayDLQtva
タグ変換したら再アップロードしても文字化け解消されなかったりしますか?
再アップロードかけたんですが文字化け解消されません。。

何かやり方だったりで気をつければよいことあったら教えてください
0915名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/25(火) 11:22:14.98ID:CWTlBIgK
>>914
サーバーに入ってるのを直接直したら?
0916名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/25(火) 16:02:46.30ID:hmk1uwWr
>>914
化けてるのが少数ならブラウザから直接手作業で修正する。
大量の場合はGPMから全部削除した上で再度上げ直す。
上げ直す前に数曲分を先にアップして文字化けしないか確認を忘れずに。
0917名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/27(木) 18:14:14.69ID:5y4Xk247
いま調子悪いみたいだな
再起動したらライブラリからっぽになってて焦ったわ
iOSのMelodiesからは再生できたから垢ロックとかでなくて安心したが
0918名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 01:17:14.02ID:a6n4j79s
アップロードはできるが聴けねー
0919名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 08:12:26.55ID:BLPvMZUN
PCからは普通にいけるのにiPhoneからもiPadからもいけない
0920名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 08:51:13.25ID:hROBryXU
Melodiesではいけるけどどういうこと?
0921名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 10:10:57.99ID:oO+AtCxI
IP偽装して、メインアカウントにサインインしたら、あなたの国では利用できませんって弾かれ
サブアカウントでサインインしたら一発で登録画面に行けたのはどうしてでしょうか?
なにか、アカウント設定などあるのでしょうか
0922 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) 2014/02/28(金) 11:33:45.37ID:6/pi/oAW
gMusic2でも問題なく聴けてるな
0923名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 13:07:57.30ID:VIT12/iI
昨日初めてiPhoneでgMusic2をインストールしたのだけれど、曲のデータを全然読み込まない・・・
と思っていたら、調子が悪いんですか?
一晩放っておいても音楽データがなにもない状態だったので、自分のiPhoneや接続状況が悪いのかと心配したのですが。
0924名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 13:19:56.79ID:kdZwthRv
一方、Android版のアプリは何の問題も起きてなかった
0925名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 13:36:44.31ID:1oWJt5C/
>>921
そもそもGPMは日本からは利用できない。(基本中の基本)
串の状況により不安定な場合もある。
アカウントの状況により登録できない場合もある。
過去にアプリ購入したアカウントは串を通しても登録できなくなったみたい。(購入により国が固定された)

今後もいろんなトラップが増えると思うから何か不思議に思ったら報告よろ。
そのうちクレジットカードも通らなくなるかもしれない。(発行国まで厳密にチェック)
そのうちSSN(社会保障番号)の入力も求められるかもw(本当にアメリカに住んでる証明)
こうなる前に今のうちに登録しておきましょう。
0926名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 13:58:16.30ID:BLPvMZUN
>>922
マジ?
俺無理
iPhoneやからか?
つーかずっと初代使ってて昨日調子悪かったんで
そろそろIOS6用は買い替え時かなってGMusic2購入したのに動作しないとか
復活せんのか?
0927名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 14:07:35.85ID:kdZwthRv
こ、購入?
グーグル公式アプリは無料なのにiPhoneのは有料なのか?

えげつな〜
0928 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:8) 2014/02/28(金) 14:32:44.50ID:6/pi/oAW
サードパーティ製は山ほどあるのですよ
0929名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 14:35:37.06ID:BLPvMZUN
Melodiesは聴けるけど更新しないね

>>926
200円もするんやで
0930名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 14:49:51.84ID:BLPvMZUN
>>929>>927
0931名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 14:52:11.58ID:mUtYpKS2
公式アプリではiOS用もAndroid用も問題なく使えるんだが、
サードパーティ製アプリだとライブラリの更新が軒並み機能しなくなってる
iOS用もWin8用もダメだ

GPMのapiって正式公開されてたんだっけ?
暗黙の了解で勝手に使ってるだけだった記憶が…
まさかサードパーティアプリは除外する方針にするのかな
新たな更新がダメだけで以前に更新してた曲は聴けてるからGoogleが設定ミスってるだけな気もするが
0932名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 14:54:57.47ID:mUtYpKS2
てか使ってる人少なそうだけど、WinタブでgMusicW使ってる人いる?
http://apps.microsoft.com/windows/ja-jp/app/939f0859-1413-4a52-9ab6-6e50405c8c2e
0933名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 15:05:33.66ID:kdZwthRv
>>931
>以前に更新してた曲は聴けてるからGoogleが設定ミスってるだけな気もするが

キャッシュでしょそれ
著作権の絡むブツを直接扱うアプリだから無許可のまで責任持てないよって事で
勝手アプリは排除なんじゃね?
Gドライブのアプリなんかはサードのも許してる(暗黙なのか)様だから本義じゃないんだろうけど
0934名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 17:31:46.35ID:1oWJt5C/
>>931
そろそろ非公認の追い出しを始めてもおかしくない。
0935名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 17:47:01.67ID:BLPvMZUN
もう復活せんのかな
0936名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 18:28:10.26ID:hROBryXU
Melodiesて長い間更新来てないよね。移るしかないのか他に。公式は使いにくいんだよなあ
0937名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 23:08:49.23ID:a6n4j79s
海外アカウントを作るのが面倒でサードパーティのやつ2つほど買ったのに
結局作る羽目になるとは……

まぁ大変なのはアプリ作ってる側だろうけどw
0938名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 23:33:31.19ID:mUtYpKS2
>>933
キャッシュじゃないよ
俺のiPhone、16Gしかないから、オフライン再生とか一切しないようにしてたんだ
それで1年以上前にアップして一度も再生してなかった曲でもMelodiesで聴けるよ
ただライブラリ更新だけは相変わらずダメ
0939名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 23:33:44.13ID:aONetGYU
アカウントでつまづいているなら、CloudAroundでよくね?

クラウドの音楽を快適に聴ける音 楽プレーヤー『CloudAround 楽プレーヤー『CloudAround Music Player』がけっこう使える
http://www.tabroid.jp/sp/app/multimedia/2014/02/com.cloudaround.html

CloudAround Lite Music Player 1.7.4:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cloudaround
0940名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 00:33:11.27ID:P8+kyE5t
俺の環境(アンドロイド)だとそれ動かなかった
設定とかすれば動くのかもしらんが
0941名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 03:17:40.36ID:uQ1qZ7FU
>>938
iPhoneだからダメなんじゃね?
0942名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 03:19:56.24ID:Go/p3moU
>>939
使い方がいまいちわからん
ロック画面にプレイヤーが出て来ないからいちいちロック解除してアプリ立ち上げないといけないし
ヘッドセットのコントロールが上手くいかなくて一時停止したくて再生ボタン押すとplayミュージックも鳴り出して
二重奏かなでてしまう
いつも優先される邪魔なplayミュージックアンインストールしたいよ
0943名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 05:12:06.81ID:Ku0wIg0F
>>941
iPhone5,iPad3,Nexus7(2012),Venue8PRO持ってて、それぞれに入れてるけど全部更新だけダメなんだよ
Nexusだけは公式以外入ってないけどさ。互換プレイヤー見つからなかったから
0944名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 05:28:31.04ID:uQ1qZ7FU
>>943
>それぞれに入れてるけど全部更新だけダメなんだよ

嘘ばっかり
更新のボタンちゃんと押したか?どこに付いてるか解ってるか?
0945名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 06:04:46.92ID:S+3/eJ76
>>943
iPhone5 Google公式appで更新できてるよ
サードパーティ製はできなくなったけど
0946名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 09:27:38.47ID:7EfZuTdp
海外アカで公式DL→日本アカに移植の流れでOK?
0947名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 09:39:16.02ID:+haCwgnN
本当だ、サードパーティはダメだな。
公式使ってるから問題ないけど
0948名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 09:50:30.47ID:7EfZuTdp
公式移植完了した
公式ってもしかしてオフライン再生無いん?
0949名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 09:52:11.60ID:7EfZuTdp
移動中は事前にいくらかDLしといてオフライン再生したほうが安定するから便利なんだけど
0950名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 09:54:04.18ID:7EfZuTdp
すまん自己解決
↓ボタンがあったわ
0951名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 10:23:42.18ID:gaUFZwwk
Cloud Playのアップデートしてから同期したら、同期でクラッシュするようになったな
同期したのは更新後が久しぶりだから、アップデートが直接の原因かは断定できないが
0952名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 11:05:19.11ID:TZfkMS0B
自分本位の身勝手な書き込みだな
主語が一部欠けてる
0953名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 11:39:03.60ID:7EfZuTdp
公式アーティスト別になってるはずが他のアーティストのアルバムが混じって表示されたり
ところどころおかしいところがあるな
まぁ聴けるだけマシだが
0954名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 13:02:31.66ID:S+3/eJ76
>>951
cloud playアプデしたら使えるようになったけどな
0955名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 13:09:22.55ID:8zl8ymwe
ああああmelodies使えなくなっておかしいと思ったから
gmusic2買ってもうた…
もうずっと使えないのかな><
0956名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 16:24:16.14ID:Ku0wIg0F
>>945
あぁ、俺、ID:mUtYpKS2だよ
最初にサードパーティで更新効かなくなったって言って、
iPhoneだからじゃね?って言われた流れで違うよってレスった
流れ的に言わなくても理解できると思ったが
0957名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 18:21:29.73ID:QmaGWZEF
もう全てに満足しなくなったら自前で作るしかないな。
プレイヤーも自作して鯖もVPSでも借りて自力で(というかampacheでも入れて)構築。
0958名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 20:37:20.76ID:u9FeuEef
Cloud Playはアプデで対応したな
他もじき対応するだろう

たった一日だが公式ともオサラバ
0959名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 21:22:39.38ID:ukQLKnrr
Cloud Play買ってみたけど最初の同期で必ず落ちるんだが?
0960名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 21:42:58.75ID:cqPslue8
>>955
俺がいた
0961sage2014/03/01(土) 21:53:36.72ID:wLV0gPIz
ios6でMelodies使ってたが、2/28の夕方から同期不可になった。
iosに串刺すとかいろいろ試したけど全部弾かれた。
 最終的にgoogleの公式アプリ入れて再同期できた。
 海外版のAppstoreアカウント作る必要あるからめんどいけどみんなもがんばって。
09629552014/03/02(日) 01:36:26.49ID:8um7IjLt
俺も公式いれたわ
使い勝手は、そんな変わらないね
0963名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 07:35:02.81ID:0UI5v3Hv
i使いはgoogleなんか使うなよ
プライドがないのか!
情けない
0964名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 08:16:16.52ID:b/Xu4VJx
iフォン使いがプライドなんかあるわけないだろ。
ただ安いだけとかみんなが持ってるからってだけで選んでんだから。
0965名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 08:31:21.79ID:BSHIp7Po
今やiPhoneは回線契約の付帯サービス品だもんなw
0966名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 09:07:09.25ID:ax6bIEZx
i使いは林檎の中だけで生きてくもんだ
外出ちゃいかん
0967名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 10:02:18.06ID:b/Xu4VJx
>>966
実際Appleは林檎の園の中しか認めてないからね。
それ以外の場所での行為は一切関知しない。
客を厳重に隔離された閉鎖病棟の中に隔離してる。
外の世界は無い事になってる。
たまに脱獄者が出るがそういう奴はまだ自力で生きていく力が残ってる奴。
ほとんどの客は隔離病棟の中で一生を終えるw
0968名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 11:02:52.56ID:sbiqLsdb
Google deprecated API which we were using. This update is the first part of changes. Some features are still broken. We are working to make it work again.

サードパーティ製デベロッパーも問題把握してて対策練ってるらしいけど、まだダメっぽいらしいね
やっぱ今まで使えてたAPIを拒否するようになって、公式以外は排除の意向みたい
0969名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 11:20:09.02ID:pWwU9s9A
となるとmelodiesアップデートはまっても無駄かな
0970名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 11:24:28.26ID:sELgrOuy
無許可でAPI使って、金まで取ってたんだから仕方ないよな
0971名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 12:07:27.29ID:sbiqLsdb
Google Play Musicの視聴方法現状まとめ

現在公式アプリでしか視聴できません。

■iOS:USAのAPP STOREから公式アプリを落しましょう。
https://itunes.apple.com/us/app/google-play-music/id691797987?mt=8
USA Apple IDの取得方法は以下参照
http://sp-pedia.com/article/130622-apple-id-foreign

■Android:公式アプリで普通に使えます。ロケールも日本でおk
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.music&;hl=ja

■それ以外のデバイス:ブラウザで以下にアクセス
https://play.google.com/music/listen?u=0#/now

今んとこ、こんな感じ?
0972名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 12:22:34.03ID:tYXf26e0
未だに泥だの林檎だの言って煽ってるやついるのか。恥ずかしいな。
0973名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 12:47:02.26ID:VFuV3Zcc
APIの鍵が変更されただけなら、すぐに誰かが割り出してくれるだろう。
0974名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 13:02:59.39ID:2Qz77cg7
>>972
未だにじゃねーよカスww
0975名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 13:13:01.01ID:0UI5v3Hv
>>972
未だに泥だの林檎だの言って煽ってるやつに噛み付いてる奴がついているのか。超恥ずかしいな。
0976名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 13:14:14.90ID:HdHUGfEE
急にガキが増えたな
0977名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 13:29:10.52ID:e/+kpa1M
>>976
おまえがなw
0978名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 13:58:17.82ID:b/2kmsNm
Amazonとの同期まだあー?
0979名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 14:26:34.64ID:pZHy159Q
バカじゃんこいつw
0980名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 16:54:31.64ID:b/2kmsNm
>>979
おまえがなw
0981名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 18:23:38.61ID:b/Xu4VJx
>>971
>■それ以外のデバイス:ブラウザで以下にアクセス
>https://play.google.com/music/listen?u=0#/now

ここは

http://music.google.com

が簡素でいいよ。
ちゃんとリダイレクトされるから。
0982名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 18:31:23.81ID:b/Xu4VJx
>>970
TwitterがAPIを公開してたのとは違うからな。
勝手にAPI使ってさらに金儲けだからマズかったか?

こんなのや
Google Music for Mac
http://kbhomes.github.io/google-music-mac/

こんなのが
Nuvola Player
http://nuvolaplayer.fenryxo.cz/home.html

独自のGUIが使えずにバックエンドがブラウザそのものなのも勝手APIを使うのがマズイと判断しか結果なのかも。
0983名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 19:12:39.06ID:fJ5et+Dh
>>982
ブラウザベースとはいえGoogle music for Macという名称はGoogleから叱られそうだな
0984名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 20:51:03.47ID:mH+z08WC
登録超面倒くさかったがなるほど、これは便利だ
0985名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 00:18:02.99ID:gCO23Car
>>984
人にもよるけど最初のアップロードさえ我慢すれば後は天国みたいなもんだよw
なんせもう端末ごとに音楽の同期とかしなくて良くなるんだから。
天井2万曲だがアルバム数にしたら1000枚以上だからね。
こんだけあれば普通の人なら30年ぐらいは持つでしょ。
音楽収集マニアでアルバム10000枚もある人はアカウント分散させればいいよ。
0986名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 00:49:28.40ID:71RnIswd
>>985
俺も20000曲は当然入らないから、
別アカウントを5つ取ってジャンル分けしてる最中
もっとアカウントを増やそうかな
0987名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 01:17:51.36ID:5tblXfrB
>>986
名前とかクレカどうしてる?同じ名前で複数行ける?
自分の名前のアカウントがNexus5かった奴だから使えない
家族の名前x自分の他のクレカ
自分の名前×自分のメインのアカウントで使ってないクレカ
どっちが正解なのか
0988名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 06:44:22.67ID:/xXbU+2R
テンプレまとめてくれな
0989名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 08:23:55.71ID:OJE5I0Ra
PCで嘗てアップしてあって、聞いてみたら違う曲になってて(アルバム中の1曲だけ)
何かの手違いかとその曲だけ上げ直してみた、PCからは直す前でも普通に聞けてたんだが
上げ直しても・・・ スマホには当該曲が別の人の別の曲として音が鳴る(表示は本来聞こうとしてる曲)

ここみたら何か騒がれてたからその絡みか、アップロードも全然始まらなくちょっと困ったが
それはログインし直したら即効でアップロードされた・・・ しかしスマホでだけは音は違う曲で鳴るんだよw

苦情の窓口に報告・・・ と思ったらGPM的には俺ら所謂Pirate's of Japaneseじゃん、困ったなぁ
0990名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 12:29:47.05ID:4N1dlJV/
>>986
そういう場合はパソコンも複数用意するの?
0991名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 15:47:00.91ID:gCO23Car
>>988
なんとか執筆してみるが。
なんせ不確定要素が多いので間違った記述になることもある。
全ての可能性は試せないので勘弁。

日本で公式に開始されればこんな苦労もいらないんだがな。
全ての苦情はジャスラックにって事で。
0992名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 16:12:51.30ID:uxkhb3FE
やっぱgoogleでも国に守られたカスラックを解体するのは難しいんだろう
0993名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 16:55:53.78ID:13MgOGlE
>>989
オカルト
こわー
0994名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 17:13:49.35ID:5tblXfrB
回線が今時8Mbsでしょぼいからアルバムの中で1.2曲アップロード失敗することが多いんだけど1曲だけアップロードするのはどうやったらいいの?
右のエラー欄は上げ直すボタンないし右はフォルダーしか登録できない
0995名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 17:14:39.70ID:5tblXfrB
回線が今時8Mbsでしょぼいからアルバムの中で1.2曲アップロード失敗することが多いんだけど1曲だけアップロードするのはどうやったらいいの?
左のアップロード失敗エラー欄は上げ直すボタンないし右はフォルダーしか登録できない
0996名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 17:48:30.93ID:H4txIO0g
>>995
対象曲をGPMから削除して、ソース曲をフォルダからデスクトップとかに一端退避させてまた戻せばいい
iTunes経由で管理してる場合もGPMから削除は同じ、ソース曲はiTunesから一端削除してゴミ箱へ送り
ゴミ漁りして曲をiTunesかiTunes に自動的に追加フォルダへドラッグして再登録
あとは待つだけ(急ぐ場合はMusicManagerの再ログイン)
0997名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 18:09:41.44ID:HuZJY4aG
複垢でジャンル分けとか、ログインの切り替えがめんどーなだけだなあ
それよかアップする曲を絞り込んだほうがいいや
0998名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 21:29:55.88ID:gCO23Car
テキトーにヘルプ文書書いてるんだけどもうここにアップするには行が多すぎて無理みたいなんだ。
だからテキストファイルにしてどっかにアップしたいんだがお勧めのうっぷろーだってあるかな?
うっぷするのは写真じゃなくてテキストなんだよな。
これがテンプレの代わりになると思うんだ。
もうテンプレとして書くにも行が多すぎてなんだかなあーって感じだしw
0999名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 21:32:23.94ID:/xXbU+2R
ありがたい
1000名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 21:48:03.52ID:FE3Qg7cs
googleドライブと共有リンク
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを検索してくださいです。。。
http://hibari.2ch.net/google/ - キャッシュ - 類似ページ

         G o o o o o o o o o o gle |>
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   .|次スレ 探し方               │検索|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。