トップページgoogle
993コメント446KB

【収集も紐つけも】脱Google総合★24【脱税も】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/25(火) 21:58:15.62ID:JOfLXlbO
Don't Be EvilからEvilに方向転換してきたGoogleから離れたい人のためのスレッドです。

Googleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、
それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、
Android端末から送信された情報といったデータがユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、
電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、
情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。

インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで
来ているのかもしれません。

脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle

Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
   気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。

前スレ
【Googleカード】脱Google総合★23【履歴丸見え】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1350699738/
0812名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 13:21:40.26ID:UK3X+gPm
収集をそもそも行ってないんだから鯖がamazonだろうがどこだろうが全く関係ない
0813名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 13:29:17.23ID:R4hebYFd
どっちにしろアメリカのインターネット回線を通った段階でデータはNSAに収集されるんだから、
NSAの収集から逃れたければアメリカの鯖・回線を通らないようにする必要があるでしょ
0814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 13:30:18.75ID:ftPeWx5G
NSAの話はスレ立ててそっちでやれ
0815名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 13:59:31.34ID:UK3X+gPm
>>813
だからユーザー情報一切入ってないのに収集されてもどうにもならねえだろ
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 14:10:06.86ID:jbOmxXs5
2chに書き込む時点でアメちゃん経由だから
収集も捗りますよ
0817名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 14:27:38.47ID:UK3X+gPm
>>813
NSAに収集されたくなきゃ完全ローカル運用で自宅に一生引きこもっとけってこったな
ネットに繋いでる時点で逃れられるわけない
0818名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 15:04:56.51ID:nPmeEVij
「Androidの速度が10倍高速」になるアプリをGoogleが買収
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382504761/

背後で動いてるゾンビアプリを消したら10倍高速になりましたってオチだったりして
Gが買収したのも怪しい
0819名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 16:07:24.31ID:ty+6tMq2
ユーザー情報が入っていなくても、検索ワードとIPアドレスだけでも収集すれば結構な情報ですよね
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 17:04:00.31ID:T5NT3PEJ
思ったけど
個人が何しようが、ネット自体止めても

国だったり地方自治体だったり
企業や学校なんかに個人情報はあって
それらがしっかりしなければ

それらから個人情報だだ漏れじゃね?
0821名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 17:19:54.85ID:70RM7kB1
1つの目安だけど迷惑メールがキャリアメールに届くようならかなりお漏らししてると思った方がいい
後は身に覚えがあるかないかだな
0822名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 19:39:48.72ID:oIBbTMgb
いまどきIPなんていくらでも再利用されてるんだからIPアドレスだけ収集されても意味ねーよ
0823名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 20:05:50.96ID:jKgE+BVQ
国と地域、もしかすると企業や大学や研究機関がわかればそれらの統計データを使えるだろ
0824名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 20:23:06.22ID:IL4TY82D
IPが半年以上変わらないプロバイダなので
せめてIPだけでもこまめに変えたくなって専スレで聞いてみたら
ネットなら何を発言してもいいと思ってるんだろ、変な書き込みをしないならIPがずっと同じでも気にならない、等々のお叱りを受けたよ
情報を紐付けされ収集される気持ち悪さ故だと書いたのに話が通じない人達がたくさんいてびっくりした
0825名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 21:33:41.67ID:oED5CKGr
>>822
IPを根拠にどうとかいうのは、日本の警察くらいだしなw
0826名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 21:37:00.43ID:tI9Ti0wm
ここだって脱トラッキングに傾いたのはつい最近だよ。
Wikiにも怪しいサイトが混じっている所以。
最初にGとNSAの関係を訴えたときは誇大妄想狂というか、
ほとんど矢追純一扱いだったしねw
0827名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 23:08:30.97ID:5DB9a/2L
スノーデンがprismのことまで暴露したのに未だに陰謀論だと思ってる人が大勢いるもんねぇ
0828名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 01:24:26.20ID:QlNFu6Yq
>>824
IPなんてモデムの電源入れなおせば変わるはずだが。
0829名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 01:28:03.06ID:w7PY+AZ1
まあ大多数の人が「情報収集されても俺個人には何も影響もない」っていう人ばかりだし
0830名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 02:13:03.35ID:3ZNxi2hD
Googleのプライバシーポリシーは気味が悪いけど大企業や、国の要人でもない一個人があれこれ考えても無意味と思ったり思わなかったり
0831名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 02:24:05.83ID:k85kUW4t
>>828
言うに事欠いてモデムかよw
xDSLのひと?
0832名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 02:55:44.01ID:w7PY+AZ1
ルーターのことを言ってると予想
0833名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 06:29:03.82ID:AL4crt7n
【緊急速報】yahooに続き、エキサイトメールも2日後に完全G化!


ttp://www.excite.co.jp/info/agreement/
(要諦)

第4条(本規約の変更)
1.当社は、自らが必要と判断した場合、ユーザーの同意を得ることなく、いつでも本規約を追加・変更・削除(以下、総称して「変更等」といいます。)することがあり、
ユーザーは、当社が本規約を随時変更等すること及び本サービスの利用条件は、利用時点で本サービス上に掲載されている本規約によることを予め同意します。

第6章 個人情報
第21条(個人情報)

1.本サービスにおける個人情報(個人情報保護に関する法律第2条第1項に定める定義と同一とし、IPアドレス、アクセスログも含むものとします。

2.当社は、本サービスの利用の際のユーザーのIPアドレス、当該IPアドレスから本サービスを利用した日時等のアクセスログを記録することがあります。

3.当社は、以下の各号の何れかに該当する場合、ユーザーの氏名、住所、電子メールアドレス等の個人情報及びアクセスログを第三者に対し開示することがあります。
(4)法令・ガイドライン等に基づき開示を請求された場合で、当社において当該請求が合理的と判断した場合。

第7章 運営
第22条(当社の権利)

2.当社は、本サービス上でユーザーからの情報収集(アンケート等を含みますが、これに限りません。)を行うことがあります。

3.当社は、前項により収集した情報、ユーザーによる本サービスの利用履歴、その他ユーザーによる本サービス利用の結果得られる情報を利用することができるものとします。
0834名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 07:39:22.05ID:2jN7u6ZD
>>828
ルーターかな?
ルーターなら数ヶ月電源切って放置しないと変わらんらしい
旅行で3日家を空ける時に電源落としたけど変化なかった
0835名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 07:55:30.87ID:PvoCBsUH
>>834
変わらないものは変わらないよ
IPv4不足で固定契約してないとその程度で変わるってだけだから
ついでに変えたいのはIDだよな?
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 09:50:43.95ID:/jKzhRs0
脱Googleスレだから、当然他の企業やNSAなどの政府によるトラッキング・情報収集からも
逃れたいと思う人ばかりなのかと思ってたら案外そうでもないのな
0837名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 12:51:44.57ID:w7PY+AZ1
完全に逃れるのなんて無理だからな
サーバーにまでケチつけるようならさすがにネットするのを諦めろと
今此処に書込してるだけでもう米鯖経由だからNSAに収集されてる
0838名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 16:23:56.70ID:XiV3CeTT
>>830
例えば、北朝鮮の悪口をネットに書いたとする。
その書き込みを、どこの誰が書いたかの情報を北朝鮮が欲しがっていたら?
Gとかがその個人情報を北に売り飛ばすことは考えられない?
1件1万円とか10万円とかで。
中国の悪口を書いたら?韓国の悪口を書いたら?
アメリカの悪口を書いたら?ロシアの悪口を書いたら?
どこかの企業の悪口を書いたら?
0839名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 16:35:36.99ID:XiV3CeTT
あと、政党や政治家や宗教の悪口とか。
公式に請求すると反響が大きいけど、裏でこっそりGとかと取引やると誰もわからない。

【社会】 “創価学会の請求認める” ニコニコ動画に久本雅美の「頭がパーン」MADアップした発信者情報、地裁が開示命令★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382641152/
0840名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 17:02:10.32ID:2ey1L/vz
そういう陰謀論もよそでやれ
つーか、別スレがあるだろ

ここはGが 実 際 に やらかしている愚挙から我が身を守るための対策スレだと思っていたんだが
0841名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 17:25:56.63ID:wAklTpvV
だからスレチじゃないね
0842名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 18:32:21.29ID:fxj1oJZr
173.194.38.65
0843名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 19:19:13.01ID:UNXt+LzE
実際にやらかしてると理解ってるのは情報収集・NSAへの情報譲渡のみ
事実として発表されてない事柄はすべて妄想でしか無い
ID:XiV3CeTTの書き込みとか完全にただの妄想だからスレチ
ID:wAklTpvVといいNSAの件以降妄想と現実の区別すらつかない統失が迷い込んできてんのか?
0844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 19:55:22.92ID:sxAr9g20
>>839とか生IPで批判的な動画上げまくりゃ権利侵害で訴えられて当然だろ
Google一切関係ないじゃん
0845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 20:14:42.54ID:0okNwRCE
専用スレあるしね
↓で思う存分議論するといいよ

Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/
0846名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 21:43:05.24ID:/NZLLla/
AKBのスキャンダルの時にその記事がGで一切検索不可能になったのは事実
0847名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 04:38:46.81ID:aCypcE8r
ただ突飛で興味を引くストーリーを捏造するのが陰謀論。

ここでの話は、パズルのピースとピースを埋める部分。
これはどんなジャーナリズムでも突き当たる壁さね。
0848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 09:59:57.69ID:aCypcE8r
> 政党や政治家や宗教の悪口とか。
> 裏でこっそりGとかと取引やると誰もわからない。

まったくそう。そしてそれは真実。
>>833 の約款をよく読んでみ。

> IPアドレス、アクセスログも含む
> 当社において当該請求が合理的と判断した場合。
> ユーザーの氏名、住所、電子メールアドレス等の個人情報及び
> アクセスログを第三者に対し開示することがあります。

今までは裁判所の令状なしに開示できなかった個人情報が、警察の
要請一つで全部調べられる。中国と同じ検閲社会だよ。

多くは語れないが、間違いなく公安警察の犯行。
0849名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 10:36:26.66ID:2BwGriWo
秘密保護法案も成立しそうだね
監視社会の到来
0850名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 11:13:53.06ID:qC8JjUzH
>>833のエキサイトメールは某遠隔操作事件で踏み台にされたからな
警察からプレッシャーがあったと勘ぐることもできる
0851名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 15:04:05.49ID:h2aUjhMO
>>763
緑のgooって何?
自分もgoo使ってるけどクッキーオフにすると検索結果10件以降見れないよ
0852名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 15:50:12.17ID:TShbTPGl
分かったから統失共は陰謀スレでやってろ
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 15:51:30.95ID:TShbTPGl
ID:XiV3CeTTとID:aCypcE8r同一人物だろ?文体ですぐわかりすぎ
統失は早く病院行って薬貰えよ
0854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 19:31:09.33ID:Cxi/hL1l
>>851
緑のgooは検索したURLの検索語部分を%s、表示件数を&DC=50に追加
して、無理やり50件表示でFXのキーワード設定をしてる
でも普通に基本の10件表示設定のままで使って問題ないでしょう
0855名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 19:34:48.53ID:Cxi/hL1l
クッキーの方はブラウザのアドレスバーや検索バーからの検索だと
クッキーを通して覚えさせれば検索エラーは出ないんじゃないかと
思ったんだが...詳しくは知らない スマン
0856名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 19:48:26.28ID:03Va1O2G
秘密保護法案は絶対必要でしょ。今までは情報を漏らした側を微罪で
逮捕できるだけだったけど、情報を受け取った側も処罰できるようになる
罰則がまだまだ温いけど

先進国でスパイ防止法がないのは日本だけで、ずっとスパイ天国だったんだし
0857名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 20:24:58.70ID:nhSLCaPk
秘密保護法案の中身が大問題だから騒いでるんじゃ無いのか?

653 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/10/21(月) 11:33:10.99 ID:0ko+zpax
>>646
テロ活動防止以外は全て国家公務員の守秘義務の範囲内の話だし、
刑事罰の強化よりも懲戒処分の方が恐ろしいんだから、処分を厳格化すればそれで十分。
民間と情報共有する場合は高額の守秘義務契約を締結すればいいだけの話。
要するに出来る事もやっていないだけの話だ。
そんなに大事だと思うなら現行法での守秘義務順守の徹底を今日にも閣議決定すりゃいい。
でもそんなことは絶対にやらない。
何故なら今回の法整備は国民を監視対象にすることに要諦があるんだからな。

肝心要の特定秘密の指定を法律ではなく政令で指定するようなクソ法案に賛成出来る方がどうかしてる。
政令で指定するってことは国会での議論も何もないんだぞ?
明日には特定秘密の内容が変わっていても何も違法じゃない。
こんな異常な法律が普通の国で採用されてると思ったら大間違い。
0858名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 21:26:11.88ID:76iMF/Cj
Window7に2ちゃん専ブラ導入したい
脱Google的には何がおすすめ?
V2CとJane Styleで迷ってる
0859名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 21:41:41.30ID:f1cOxipK
Jane Xenoおすすめ
0860名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 22:25:45.38ID:9fnrznLD
その2つで迷ってるならV2Cにしておけ
0861名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 22:49:18.28ID:UZ73RMeH
>>857
おまえ馬鹿だろ
0862名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 23:58:07.42ID:EbyuXqov
>>858
V2CかJaneStyleかで言われたらV2C
Jane系列ならJaneStyleは有り得ないしXenoかViewの2択
0863名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 00:00:20.51ID:w+JrMJ6q
陰謀に決まっていると思い込みで決め付けることと
可能性を考察に含めることの間には広くて深い溝がある
0864名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 00:09:12.62ID:6WNPVLMg
JaneDoe Viewいいよー
0865名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 00:15:52.00ID:PC06Th6F
>>846
Gに献金しているところがあるということか
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 00:33:12.60ID:fiTIRRgq
> 陰謀に決まっていると思い込みで決め付ける

のは大抵、公安警察とその手先だよ。
このスレにも前からよく来ている。
確信を持って言える。あまり言いたくないが見分け方がある。
どうせ手口を変えられないから言ってしまおう。
都合の悪い人間を口汚く精神障害者、貧民、賤民呼ばわりする。
ことに特定外国人の仕業にして戦争を煽るのが最大の特徴。
論理的に語ったら絶対に勝ち目がないことは分かりきってるから。
それを踏まえて参院選直前のログを見返すと理解できると思う。

数日前までは違法サーバ攻撃に主軸を置いていた。
今はSNSで安倍擁護、秘密保護法の火消しに全力を上げている。
08678582013/10/27(日) 01:27:34.47ID:oqKGGeQ0
V2Cとxenoいれてみました
V2Cフォントがちょっと汚いのが残念
その他におすすめの専ブラありますか?
0868名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 02:07:44.83ID:hi6wUHEA
アカンわこれ完全に統失ですわ
0869名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 05:01:33.32ID:Q+9nmwBO
このスレにはアスペが混じってるな
0870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 10:58:57.91ID:OLWtAron
>>854
gooに問い合わせたらそんな現象は報告されてないって言われたんだが俺だけじゃなかったか

>>855
オペラの検索バーからでも駄目だった
0871名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 11:30:33.17ID:gLqH1z8c
秘密保護法なんて憲法違反だぞ。許されるわけないだろ。
つーかgoogleからは監視されたくないのに国家からならおkとか言っちゃう人ってなんなの?頭おかしいの?
0872名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 12:02:04.84ID:fiTIRRgq
とあるネット工作の件に関して、公安警察のスペシャリスト
青木理さんが動いた直後に蜘蛛の子を散らすように消えた。
その情報網は恐るべきものがある。

岩上安身「今大事なことをサラっと仰いましたけれど…。
記者はスパイが多い。新聞社ってスパイだらけですかね?」

仙波敏郎 元 巡査部長「私の(思う)確率では、半分以上は
警察の犬じゃないですか。記者クラブの連中は。」
ttp://www.ustream.tv/recorded/10664891
(14:19付近)

だから工作員を消そうと思ったら簡単。
むしろネット工作を行なっている事実が表面化するのを
最も恐れている。
先日、韓国で政府が行なっていた事実が露見したようにね。

仙波「公安(警察)というのはみなさんは知りませんけれど、
だいたい警官の2%くらいいますね。
愛媛県警2500人のうち50人ほどいますけれど、彼らは名前も
住所も連絡先も組織内で抹消されているわけです。」
(12:50付近)

岩上「彼らの名前、人員、それが分からないということは、
活動が分からない。」
「時にはひょっとしたら、政治的に非常に偏向した活動、
あるいは非合法な活動に従事している可能性も無くはない?」

仙波「いえ。それが仕事です。」
(13:56付近)
0873名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 14:21:43.08ID:S7kPw786
国家が国民の個人情報を収集するのはむしろ当たり前で、問題はその情報管理がしっかりしてなくて漏出してしまうことにある
国に情報を与えたくないとかいう輩は確定申告や国勢調査にまでウソの記載をするつもりなんだろうか

個人情報が一元化し集積されればされるほど、万一それが漏れてデータが悪用されたとき、被害範囲と規模は大きくなる
Googleのデータ紐付け一元管理と情報売買の危険性はそこにあって、このスレはそのための自己防衛策を考えるためにある
国のデータ管理の是非については語るべき何かはあるのかもしれないが、脱Gとはまた別のレベルの話である
0874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 14:52:28.24ID:LedGZ6kx
その最悪のケースが国家による悪用なんじゃ・・
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 15:42:43.72ID:Yj/WSwBn
>>873
暴論だな。
個人情報のうちでも何を収集するのかによるだろう。
誰も確定申告や国勢調査の話なんかしてないよ
0876名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 16:41:59.83ID:leWon7N/
>>875
手当たり次第全部収集してるからな。
何を収集するかではなく
収集したものの中に何があるかということなんだよ。
わかってる人はいいけど
わかってない人が殆どだからな。
家計簿アプリやメール等にボーナスが幾らだったとか書いてそうな人がごまんといる。
会社の仕事で使えばその会社の年収とかすぐに分かるだろ。業績とかもわかれば株取引に有利だろうし。
0877名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 17:07:50.39ID:odHlBhLZ
>>876
わかりにくくてすまんが、>875は
>国家が国民の個人情報を収集するのはむしろ当たり前で、問題はその情報管理がしっかりしてなくて漏出してしまうことにある
>国に情報を与えたくないとかいう輩は確定申告や国勢調査にまでウソの記載をするつもりなんだろうか
の部分へのレス。国だって何から何まで収集して言い分けないって話。
873の後段については全くその通りだと思う。


>会社の仕事で使えばその会社の年収とかすぐに分かるだろ。業績とかもわかれば株取引に有利だろうし。
さすがにgoogleはそんなことはしないとは思うが(したら大問題)。
0878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 17:11:19.01ID:5Yov8c4b
>>877
業務用にGMAIL使ってんだからわかるっつーの
0879名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 18:41:36.25ID:tH//1Dj8
>>878
誰もそこは否定してないよ。というか業務用に使ってなくてもわかるだろ。
でもさすがに、gmailでしか得られない情報を株取引になんか使ってはいないだろう。
0880名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 18:57:06.42ID:AjB1idKp
【国際】 「スパイ活動をやめろ!」 アメリカ情報機関(NSA)の盗聴で抗議集会…米国・ワシントン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382852334/
0881名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 18:59:43.75ID:jecQXDK8
>>879
株の件は憶測だからどちらにでもとれる。いろいろとやりすぎてるから裁判にもなるしやってないと言えば言うほどドツボだわな。
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 19:25:12.61ID:jDyS6Tbg
>>881
本気で言ってるの?
さすがに組織的にインサイダー取引はやってないだろ。
google陰謀論とかといっしょで話にならない。
0883名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 19:33:53.19ID:5Yov8c4b
>>882
日本の大手マスコミのインサイダーの話知らんの?
オメデタイやつだ
0884名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 19:37:37.35ID:fiTIRRgq
ttp://www.dailymotion.com/swf/x167am6&autoPlay=1
「秘密秘密秘密とやって、あと全部捨てちゃいましたということだと、僕らも後の世代の人たちも、一切何の検証もできない。」
「ですよね。アメリカでも20年でしたっけ?」
「一般的には30年ですね。」
「その後、公開するじゃないですか。」
「そうです、そうです。」
「だから今回の特定秘密保護法案の審議の中に、これ入れて欲しいですよね?」
「そうなんです。アメリカの場合、国立公文書館のような組織があって、そこが独立していてすごく権限が強くて。」

「きちんと公文書館的なところが力を持っていて、保管すると。秘密自体もね、秘密にしたことが適正かどうか、別の組織としてチェックするんですよ。
で、必要があったら、時間が経ったら公開すると。だからみんな違和感なく思っているんですけれど、本当は恥ずかしいのは、日米関係の交渉とか日本側の政府の内容なんかが、次々にアメリカの公文書館で文書が発掘されると報じられるでしょう?」

「じゃあ日本側で、その文書どうなってるの?と。全然公開されなかったりとか。つまり、秘密が必要だとしても文書をきちんと管理して、記録を残して、それをちゃんと管理した上で、ある程度の年限が経ったら公開するとしないと。
何でもかんでも秘密にしちゃって、終わったら捨てちゃいましたというんじゃ、何も誰もチェックできなくなる。」
「だから時代というか政治というか、歴史をチェックできないんですよね。」
「なっちゃいますよね。」
「そうすると次世代へ向けての矯正もできなくなる。」
(04:33付近)
0885名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 19:40:13.24ID:Hw0k+pjI
>>884
そっち系のひとでしたか・・・
0886名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 19:45:11.23ID:Hw0k+pjI
>>883
はあ…
0887名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 19:53:28.85ID:wSz8Pi1V
陰謀説で賑わってる中申し訳ないんだけど

Androidはやっぱ危険?
iPhoneに乗り換えるのやだしfirefoxOS使うのもちょっと・・

Root取ってFirewallで対策すれば何とかなる?
0888名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 20:12:39.41ID:8vvCLcRy
android とか論外
firefoxOSもandroidだろ
0889名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 20:34:30.24ID:az0hVn3T
> firefoxOSもandroidだろ
が意味不明すぎる…
0890名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 20:36:29.98ID:gLqH1z8c
タブレットもスマートフォンどっちも論外
使わないで生活しろ
0891名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 20:39:47.46ID:wSz8Pi1V
マジか
ちょっと使わずにっていうのはできなさそうでな…
どうすれば…

はぁ…
0892名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 20:50:06.97ID:fWEHcHcb
iphoneやだfirefoxosやだ
スマートフォン使わないのは無理、ってなにがしたいの?
結局あなたの選択肢ははじめっからandroidしかないじゃん
0893名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 20:56:47.27ID:fiTIRRgq
それでもどうしても必要なら
「iPad・iPod+Wi-Fi・ホットスポット」
かな。
アプリなどの支払いにはコンビニでiTunes Card買えばいい。
アマゾンギフトなどが使える場合はそれでもいい。

Androidはアプリがカード払いの上、個人情報が業者らへ漏れる。
ttp://ggsoku.com/2013/02/google-play-store-privacy/
0894名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 20:56:59.95ID:wSz8Pi1V
>>892 ごめん 確かにそうだな
俺があほすぎた
0895名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 21:04:26.78ID:wSz8Pi1V
>>893 アプリは基本あまり買ってないからその点は問題ないけど

>「iPad・iPod+Wi-Fi・ホットスポット」

こういう手もありだな
これだったらiphoneにするか

来年の4月に契約切れるからそれまではAndroid使うしかない(ってか金欠)
からとりあえずwikiとかいろいろ調べてみて対策できるだけしてみる
次iphoneにするわ

情報ありがと
0896名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 21:34:19.62ID:3qq85dV6
Ubuntu touchってのもある
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0260
0897名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 22:52:43.31ID:iNfOvOG+
ドコモが出していたmuseaまだ押し入れにあるし、ドライバもEドライブに残ってるよ
5年前にちょっと触ったらバッテリが完全に死んでいて、丸2日充電しても初期画面にも移行できなかったけど
単4電池でPCメールやちょっとだけネットできるタブレットも押し入れの奥に眠っているはず
100円で買って結局1回だけメール受信できるしyahooのトップ画面も表示できなくはないことだけ確認して、
電池抜いてそのままだけど
0898名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 23:03:04.80ID:v9spk1QM
>>891
最初からネット接続しない設定でタブレットを使用するのは良いんじゃね?
0899名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 00:09:16.28ID:B8BtsxqL
端末から電話帳とか位置情報とか個人情報を抜かれない程度の機能ならWindowsPhoneとか
Blackberryでも良いだろうけど、アプリのネットサービスを受けつつ端末固有IDを偽装して
紐付けされにくく対処出来るのはiPhoneとAndroidしか見当たらないな
0900名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 03:19:06.42ID:gfOBDDqA
【日米中】米国の情報機関、国家安全保障局(NSA)が傍受協力打診 日本政府応じず 光ケーブル、中国情報狙いか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382830465/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013102702000138.html
0901名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 08:56:47.24ID:XO4PrvXl
米情報機関の盗聴問題「日本の電話は全て筒抜け」 国外でデータ解析し抗議すらできない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382884065/
0902名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 10:15:50.92ID:qkgxYd7W
グーグル以外は他でやってくれませんかねえ
国家関連のニュースまで持ち込んでグーグルの犯罪行為をチャラにしようといてるんでしょうか
0903名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 13:24:50.20ID:cJJWASkm
もともと情報収集が嫌いで一番目立つGoogleを標的に建てられたスレなんだからGoogle以外に酷いのが出てくりゃ話題に出て当然だろ
Googleが嫌いなだけならGoogleのIPだけ弾いて終わってろよ
0904名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 13:51:38.55ID:y1U7ozp8
>>903
だから、ここはGoogleが嫌いなので弾きましょうというスレなのよ。最初から。

それ以外の話はよそでやるのが適切でしょ?って言ってるの。
0905名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 14:09:50.54ID:9g1pJIuV
>>904
君の意見はこのスレの中でも圧倒的少数派なんだからそんなにGoogleだけが嫌いなら嫌Googleスレでも立ててやってればいいんじゃない
殆どの人がトラッキング回避の策を収集するためにこのスレに来てるんだし書き込み見れば一目瞭然
0906名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 14:33:08.90ID:FjHzUoM7
★1の>>1から
「史上最悪のプライバシー侵害企業に情報を渡さないようにしましょう!」だし、Google関係なくプライバシー侵害する奴は全て対象。
GoogleがOKで、その他への情報流出はウェルカムとか意味不明すぎ。
あくまで主軸は、「プライバシー侵害(企業)に情報を渡さないようにしましょう!」の部分。
0907名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 14:45:34.62ID:DZoEGt8p
とにかく分散するのが吉だよ

ブラウザ=comodo http://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/browser.php
検索エンジンhttps://duckduckgo.com + https://www.startpage.com/
メール=プロバイダメール + さくらメール
OS=Windows7

フリメはもうやめた
タブレットとスマフォに関しては近寄らない触らない買わないの3ない主義を突き通してる
0908名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 14:59:27.40ID:YgsA0Vhz
最近GoogleのIPが更新されてないみたいだけど
PBはWikiにあるのだけで十分ってこと?
0909名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 15:09:26.39ID:wKpmzpAc
>>905
ここが嫌Googleスレですが。スレタイ読める?
陰謀論者がなんで嫌われてるかって、したり顔で陰謀論ばら撒くだけで
トラッキング回避の策とやらを全く提供しない無能だからだよ

現に以前陰謀論で溢れてスレが機能停止したって歴史があってだな
他のスレ立ててそこでやってろってのは完全にブーメランなんだよね→>>845
0910名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 15:11:14.93ID:FjHzUoM7
嫌Googleと脱Googleじゃ別物だろう
0911名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/28(月) 15:17:03.08ID:zZEivDhu
スノーデンが事実を暴露してる以上米政府が情報収集しまくりなのは陰謀論でもなんでもないしな
Googleだけが嫌いな奴はお前だけと言っても過言じゃないほどに少数派なんだから一人でやってろ
最初から一貫してこのスレの趣旨は脱トラッキングだわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。