【収集も紐つけも】脱Google総合★24【脱税も】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/06/25(火) 21:58:15.62ID:JOfLXlbOGoogleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、
それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、
Android端末から送信された情報といったデータがユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、
電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、
情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。
インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで
来ているのかもしれません。
脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。
前スレ
【Googleカード】脱Google総合★23【履歴丸見え】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1350699738/
0202名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:5n6mtOWWttp://www.theregister.co.uk/2013/08/01/gmail_hotmail_hijacking/
0203名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:btwxN1KK0204名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:E+2SgGE5PRISMも犯罪対策ですが、それは…?
0205名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:v2JGdbkhそれはきのせいだな
部品だけ中国製てのはありうるよ
0206名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:wuAbGzDL意識して遮断しない限りは「今までgoogleを使ったことがない」てのはありえんわね
0207名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:87CqXiZOhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375402787/
0208名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:UNzTNImchttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375424986/
ニューヨークのある夫婦が圧力鍋とバックパックを買うためネットで検索
数週間後警察が訪問、事情聴取と家宅捜索をされる
New York woman visited by police after researching pressure cookers online
http://www.theguardian.com/world/2013/aug/01/new-york-police-terrorism-pressure-cooker
0209名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:AVE6LrS6法律を犯して悪事をはたらく個人、組織に対抗するために
警察も同じように違法行為をしてもよいとか、どこの中世暗黒国家だよ
シャラップ!
0210名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:pvEcpsVzこれってAmazonが情報提供してんのかね
Google?
一般家庭の主婦の購入履歴までチェックしてるとは気持ち悪すぎる
0211名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:HQPwiI9nhttp://www.theguardian.com/commentisfree/2013/aug/01/government-tracking-google-searches
0212名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:QV3D2ATc0213名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:34FUvBCahttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375517836/
0214名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:8DCscuBB遊びと買い物はubunntu、仕事用のはウィンドウズで必要最低限に。
0215名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:onQZlHbs見るの忘れてて、やっと録画してた>>131を見たけど、すごいなw開いた口が塞がらない。
アメリカは1300億円かけて全世界の全ての情報を100年分は保存できる超巨大なデータセンターを建設中だとか。
全ての情報を保存しておけば後でいつでも自由に見れるから必要なんだそうだ。
こっちでオリジナルの足跡や検索履歴や閲覧履歴を必死に消しても駄目だ。
一度ネットに流れた情報は向こうでバックアップされてるから永久に覗き放題w
0216名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:GYS5EwWc閲覧履歴はサイトや鯖の管理者がわざわざ漏らさなきゃ漏れようがないんじゃないの
検索履歴は……あひる使ってれば漏れないと信じたいんだが
0217名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:CPKMg5WBsslじゃないサイトの閲覧履歴は中継ルータかなんかでキャプチャされて普通に保存されるんじゃないの?
0218名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:0o5mLRi2上っ面だけは拒否してこっそり渡してるというシナリオも無きにしも非ず
0219名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:+ILt/vUK企業 「は、はい…しかし顧客にはどう説明を…」
NSA 「それは君達が考える事だ」
企業 「」
0220名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:M+Lrhvsfアホか
0221名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:CF+K0rQS>>214
デビアン系は主要なのいくつか試したけどどれも起動したら真っ先にGoogleに接続してたぞw
ネットに正常に接続できてるかのテスト先にデフォルトで設定されてるみたいだった
Arch系はお行儀が良かったぞ
0222名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:6DD/SHoSもし広告に使われるんならやっぱりムカつくけど
0223名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:nyVIANqg広告業のついでに国にもデータ渡すバイト感覚
0224名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:OOSPug/p(一部書き起こし)
世界中の電話や通信データの80%以上は海底の光ファイバーケーブルを通ってアメリカを経由する仕組みになっています。
NSAはアメリカ全土のおよそ20ヶ所に傍受を行う拠点を設け、データを収集しています。
さらにこの光ファイバーのネットワークでカバーしきれないデータは大手インターネット企業・IT企業から直接入手するようになりました。
(Google、Facebook、Skype、Apple、AOL、MSN、YouTube、YAHOO!、paltalk等)これがスノーデン氏が告発したPRISMです。
「こうしてNSAは世界の通信データのほぼすべてを入手できるようになった」というのです。
0225名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:kznhDWXKttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013080700147
米国NSAが、大量の通話記録データに自由にアクセスできる抜け道があった
ttp://jp.ibtimes.com/articles/47608/20130807/867032.htm
ヤフー流のマルチビッグデータ戦略--データ統括責任者に聞く
ttp://japan.cnet.com/marketers/news/35034996/
JR 東、Suica データの社外提供に関するプライバシーポリシーについて回答
ttp://japan.internet.com/busnews/20130806/4.html
米フェイスブック、初の最高マーケティング責任者を採用 ←Google出身
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MR2ZQW6JTSFK01.html
0226名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:k6qxUU4v0227名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:Es48QC7mみんなネットのショッピングはどこ使ってる?
0228名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:1k5GJigghttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1308/08/news033.html
これって既報でしたっけ
0229名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:F53BFGLXDragonならマスターパスワード搭載だし
0230名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:hNnScVh9ショップと直でいいんじゃね?
楽天やら価格.com経由する必要は無い
ショップに漏れてもせいぜい迷惑メールがくるだけ
可愛らしいもんだ
0231名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:RYGP6wAwなるほどな
どうもありがとう
0232名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:jvew/vb6Amazonがいいんじゃないかな。
住所も名前も適当で、受け取りと決済をコンビニにすればいい。
サインすれば、普通は身分証なしで受け取れる。
カード必須なマーケットプレイスはV-プリカで。
0233名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:OKNcPPg10234名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:EjJGlGdz800円の物が1000円だったりするんだよな
0235名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:cR1nHStPコンビニ受け取りだと手数料みたいなの取られて割高なんだよな
こっちがコンビニまで取りに行くのに
0236名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:XlG/8zUQ0237227
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:RYGP6wAwAmazonってコンビニ受け取りなら住所も適当でいいのか
名前は死んだひいじいちゃんのを借りて垢作ったことあったけど住所が嫌だったんだ
手数料がどのくらいか調べてみる
助かったわ
レスくれたみなさんどうもありがとう
0238名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:lYXHonOnhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1376042408/
0239名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:BSVLb5pwまあこのスレにいてGメなんか使ってる人はいないだろうけどw
Tell Google: Stop Reading Our Email to Spam Us
ttp://www.thepetitionsite.com/takeaction/694/289/908/?z00m=20609571
0240名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:c2mNNLOyttp://japan.cnet.com/news/business/35035767/
0241名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:aI2SzqUuhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376295419/
企業の4割は会員制交流サイト「フェイスブック」などソーシャルメディアに投稿される無数の声を分析
している―。NTTデータ経営研究所が12日までにこんな調査結果をまとめた。
0242名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:lc0RwEVFttp://www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/mediatechnologyandtelecoms/digital-media/10243612/Google-email-users-should-not-expect-privacy.html
CCCのカードもだが、ここまで言われて使い続けるやつは変態だわな
0243名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:muHMmVDZ0244名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:vOpcalbO0245名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:mQXNG59Ohttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130815-35035978-cnetj-sci
0246名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:FR8y98Zthttp://gigazine.net/news/20130814-facebook-invisible-shadow-profile/
0247名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:Y2kNRDY1http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376625871/
0248名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:m9TJz0f5親のXP買い換えないといけないから困るなあマジで
0249名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:JgmiOVlZ0250名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:JgmiOVlZ0251名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:6g1Xm7aq0252名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:7jAt5tcjエロ収集家でもいいや
0253名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:ib7jyaaR調べてみたらどうやらghostery最新版がダメらしい
CPU使用率が100パー行ってフリーズする
すぐ応答なしになるから仕方なく強制終了するしかない
Mac版だけなのかな?
0254名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:xW+ig/Yw0255名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:oDEgsDJR広告目的の情報収集や楽天のスパム業者に情報横流しが可愛く思えてくるな
0256227
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:MbMGrda6けどPC壊れるかってくらい火狐が酷くなったからもう入れるの怖いわ
他にオススメあったら教えて下さい
もうすぐ規制来るんでROMります
0258名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:2XRhvJ1kDisconnectが出た今Ghosteryなんてゴミじゃん
0259名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:R6aLPGjOそれとか、こういう話題になると必ず出てくるRequestPolicy
俺は結局、ここの過去スレだったかFxスレで教えてもらったFanboyのUltimate Adblock listを入れて
ghosteryは消したけど、メモリの消費が笑えるくらいに増えるね
0260名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:3y5Id8OZDisconnect か Do Not Track Me
広告ブロック系やクッキー管理系のアドオンを入れるという手もある。
0261名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:EdJgtY7E0262名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:E0WuOpnZAdblock
0263名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:oc4Dvp0WGhostery,Disconnect,DoNotTrackMeみたいな系統のソフトと
Adblockのリストで弾くのじゃ用途が全く別だろ
0264名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:3y5Id8OZDisconnect系も結局フィルタ通してトラッキング系のURL弾いてるだけ(他にもクッキー管理等の機能があったりするが)
だから、別にadblockでも同じことだと思うけど。
0265名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:R6aLPGjOGhosteryのフィルターをAdblock用に書き換えて比べたわけじゃないから分からんけど、Fanboy の Ultimate list も
かなり強烈に弾いてくれるよ
ただ、これを入れると、Fx本体のメモリ消費量より Adblock のメモリ消費量の方が多くなるというw
0266名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:wkmZ0CCH0267名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:zNHM/n6B0268名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:TsEI2YLg事前に復元ポイント作って他のアプリ全て終了して、万全の体制を持って挑んでみた
0269名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:2cW1bypihttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376745871/
0270名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:wU9wcOSphttp://gigazine.net/news/20130819-cookieless-cookie/
0271名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:9r3UQFJQこのブロバン時代にキャッシュを残す設定にしてる馬鹿がいるのかと小一時間
0272名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:gWJt2UT3http://japan.cnet.com/news/service/35035978/
Windows PhoneのYouTubeアプリ、Googleにブロックされる
http://it.slashdot.jp/story/13/08/19/0342212/
グーグル:約2分の停止で、世界のトラフィックが40%減少!
http://wired.jp/2013/08/19/googledip/
0273名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:brV7czE0電話と外部メールさえ出来ればいいからGoogleアカウントも要らなくなる
0274名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:t6BycvWc0275名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:IJNIQzaTだったらガラケーで十分じゃん
なんで泥つかスマホ使ってんの?
0276名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:BikSAkLVFirefoxなどでバンバン引っかかるサイトを表示してもお化けが出てこないのでアンインストールした。
Adblockに期待したい。
0277名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:brV7czE0Googleマーケットも消したしGoogleとの通信もしなくなったよ
>>275
ブラウザにAdblockが必要だから。。ガラケーもイマイチ信用出来ないし
0278名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:sa5UFFrTガラケーがイマイチ信用できない理由ってなんだよ
0279名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:V9dYSiki0280名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:brV7czE0ごめん、抜いたという表現は間違いで、CyanogenMODだけ入れてGAppsを入れてない
ガラケーはgoogleと直接関係はないかも知れないけど、docomoとかSBとか、
スマホ用に作ってるアプリからIMEI垂れ流しの前科があるし
そういうことやる会社のガラケーも信用できないや
>>279
国内メーカーの今後に自分も期待してる
0281名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:sB/L4V2A0282名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:CyybWWXNttp://appllio.com/news/20120128-1508-docomo-consultation
このスレにはまだ書いてなかったっけか?
ガラケーは送信アンテナの電波を拾うけれども、通信はしない。
またガラケーの痕跡は、通信事業者の守秘義務にしたがって厳しく制限される。
それが適用されない(ことになっている)Gは非常にヤバいって話。
0283名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:IJNIQzaTそこまでしてネットで何をしたいのか?
いっそ脱Googleじゃなく
脱ネットしたら?
不便かもしれんがネット無くても生きていけるよ
0284名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:MI7mvJwGガラケーなら安心って風潮があるみたいだけどブラウザで検索とかやらないの?
アプリから漏れる端末IDはどう防ぐ?
0285名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:PT0QgqTb公式サイトなんか特に…。契約情報でiメニュー登録済みか
未登録かを識別してるんだけど、その情報を利用する同意うんぬんがないからねぇ
逆にこっちに書き込みする方がSIM製造番号利用の確認とか出て良心的だという……
0286名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:KaQCAME4テレビ局と新聞社にはメシウマだな
そうやってネットを叩けるから
0287名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:/ftY85Ek某新聞社からの書きこみに規制をかけたら
2ちゃんねるのスレ荒らしが半減したという事実もあるしな
0288名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:PHd29wC80289名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:Im//pAd/せっせと頻繁にキャッシュをクリアしないといけないんだ
IEはbatを作れるが、chromeはどうすればいいんだろ
MACアドレスって外からは見えないよね
0290名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:64V2vDXeアドレス帳をまとめてぶっこ抜くような真似はできない。
まして知らぬ間にSIM IDと個人情報を紐付けするのは困難。
しかし原則的に電話はネットに使わないことだよ。
ことに日本は法人犯罪が事実上野放しだから。
放射能テロやミドリ十字、例の福知山大量殺人が実証したとおり。
大手の経団連企業は何をやっても、絶対に逮捕されない。
法に穴を開けて直接抑えているのは自民党だが、その黒幕が警察だから。
東電に警察・公安から天下り多い理由 暴力団からの「用心棒」
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20110330/Postseven_16119.html
どうしてもなら、ガラケー+SIM無しiPhone or iPod+WiFiとか。
0291名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:1VguHFjBDragonはそういうオプションが追加されてるから初回起動からすぐシークレットモードだぞ
0292名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:6/J5mVd6新聞アプリが利用者の閲覧状況と一緒に端末IDを抜いてた事もあるし
3kはスルーかもw
0293名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:9jT8odlOYahooJapan叩きよりはやりやすいだろうね。ソ○トバ○ク出版とか
自社の下部組織で大々的に宣伝等したり、札束往復ビンタする事をGはやらないし
(それが原因なのか海外でもG叩き記事がちょくちょく書かれている)。
日本法人の連中もそこがコンプレックスだと以前どこかで読んだ。
……まぁ日本の新聞社はどこも明治から大正にかけて、政府によってイエロープレス化された過去があるし、
テレビ局とかもその新聞社が立ち上げた代物だったりするから、G叩きしてくれる正義のマスコミは居ないだろうね
0294名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:cBwxtNMFhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377122572/
0295名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:ikNhdVMDwww.dailymail.co.uk/news/article-2396809/Google-says-UK-law-power-Outrage-search-giant-bypassing-privacy-settings.html
0296名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:1C1qCR0iAndroidにしたけどRoot権限取得して、Google関連サービスはすべてアンインスコしてあります
0297名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:Gs88nUBP0298名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:vxphaiBw脱PRISMまで含めるとテンプレ>>3の6・8もMSやAppleは代替にならないな
0299名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:35H3YtEo0300名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:8SFg22FfGoogleは絶対にお断りだけど、他社にならアナルおっぴろげられて中身見られても平気なんて
奴がいるとは思えんし
0301名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:+bttutoBGoogleが嫌いだから脱Googleだ!なんて奴このスレに居るのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています