トップページgoogle
10コメント3KB

GoogleとBingどちらが使いやすいか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピーコ「なによおすぎ!岩石みたいな顔して!」2013/02/04(月) 04:22:55.18ID:ckcaeNRu
語ろう
0002名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/04(月) 19:01:21.59ID:x19JA8fJ
自分一人で独り言っとけ。

終了。
0003名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/05(火) 05:29:04.12ID:PVvTYLFf
>>2
だったら来るな自殺しろ
0004名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/07(木) 05:20:44.07ID:uoQLVLcL
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201301221205.html
フランス政府、米多国籍IT企業への課税を検討 - 個人情報収集を課税対象に
- WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

国境を超えてサービスを展開するIT企業の個人情報収集行為に対し、仏政府が課税を検討していることが明らかになった。

グーグル(Google)やフェイスブック(Facebook)、アマゾン(Amazon)といった米国のIT企業はフランスでもサービスを展開しており、
New York Timesの試算ではフランスにおけるグーグルの売り上げは年間20億ドルに達すると見積もられている。
しかしこれらの企業は、仏政府に対してはほとんど税金をおさめていない。こうした企業に対する課税方法を模索中のフランスが、
今回は「個人情報」に着目した模様。

同国のフランソワ・オランド(Franc,ois Hollande)大統領はレポート内で、
デジタル経済におけるユーザーの個人情報は「広告」という製品の「原料」に相当し、
無償で個人情報を提供するユーザーはこれら企業のために働いているに等しいと主張。
フランス国内で収集した個人情報をもとに、ユーザーの興味や関心に応じてカスタマイズした広告やサービスを提供する行為に対し、
課税するという案を提示しているという。

フランス政府はこれまでにも、フランスでネットワーク回線を利用している米国企業に対して使用料を課そうと試みており、
たとえばニュースサイトなどのコンテンツへのリンクに対して課税する案なども上がっていたという。
0005名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/11(月) 00:32:02.91ID:BDfUJe6d
Bingはそもそもありえん
0006名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/16(土) 10:49:08.90ID:45ggIxMd
Bing死んでないか?
0007名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/16(土) 10:51:31.45ID:32kRgTxq
>>6
死んでるね
0008名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/16(土) 13:26:05.16ID:G2kIMT8s
直ったぞ
0009名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/21(木) 11:03:49.25ID:kf6en4XK
画像検索でいえば

更新の速さ Google
精度、エロ Bing       
0010名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/03(日) 19:09:45.04ID:Ip/cC9FZ
Bingle
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています