トップページgoogle
1002コメント338KB

Google Chrome 1プロセス目 @google板

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/28(水) 18:27:09.60ID:96YDOX4M
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus) の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:6.0.472.63、8.0.552.0)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

■ Google Chrome
http://www.google.co.jp/chrome
■ Google Chrome ブログ (英語)
http://chrome.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
http://googlechromereleases.blogspot.com/
■ Google Chrome リリース ノート (日本語翻訳版)
http://googlejapan.blogspot.com/search/label/Google%20Chrome
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 32 プロセス目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1326350390/
過去ログはまとめWikiを参照。
0002名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/28(水) 18:35:39.18ID:96YDOX4M
Google謹製ではないブラウザはこちら

【ソフトウェア板】
Google Chrome 54 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352729196/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349068716/
Chromium 2プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1278083626/
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346784509/
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349312124/
「Comodo Dragon」Chromium派生ブラウザ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1266184852/
0003名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/28(水) 18:40:48.08ID:96YDOX4M
Google謹製ではないブラウザはこちら

Chromium 2プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1278083626/
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346784509/
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349312124/
「Comodo Dragon」Chromium派生ブラウザ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1266184852/

関連スレはこちら

【ソフトウェア板】
Google Chrome 54 プロセス目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352729196/
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1349068716/
0004名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/28(水) 18:41:46.24ID:96YDOX4M
>>2はちょっと変なので貼り直しました
0005名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/28(水) 19:02:24.11ID:1kfqJrU7
>>3
Sleipnirに完敗したからって無視すんなよ

Sleipnir Part271
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351229105/144,323,340,437,444

> 3.8.1マジで速いな。完全に始まった。Chromeを越えてくるとは。
> なんかどんどん速くなってるな。Chromeより速い。どんな調整してるんだ
> タブ周りの速度とか諸々実際ChromeよりSleipnirのほうが速いしね
> 初回起動以外は普通にChromeより速いのはわかりきってることだし。
> 俺はChromeから乗り換えたばっかのユーザーだけど何で過度に叩かれてるのかが理解できない 普通に速いし。機能も多いし。
0006名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/28(水) 19:12:18.16ID:xMWWkxXL
岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0007名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/28(水) 19:30:18.27ID:VE89zReV
>>6
可及的速やかに逝去せられたし
0008名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/28(水) 22:05:24.78ID:G28c5e8n
メインで使ってるわけではないけど、Chromeの起動速度がやたら遅くなったのはなぜ?
OneClick Cleaner for Chromeでクリニングしたけど、さほど効果なし。
起動の速さがChromeの売りだったはず
0009名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/28(水) 23:13:21.44ID:VE89zReV
クリニングス
0010名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/28(水) 23:47:06.73ID:xa1cmhQm
>>5

Sleipnir Part271

ちょっと読んだだけだけど、動作不具合、バグ報告だらけなんだね
0011名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/29(木) 03:22:26.76ID:5RELgRKI
そこまでアンチが必死になるような状況になってるんだよ
Chromeが得意分野で敗退という
0012名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/29(木) 06:59:57.67ID:Umg6payh
Sleipnirはゴチャゴチャしてる
さすがレイパー御用達
0013名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/29(木) 17:16:29.97ID:WdsytslW
岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

岩村 水樹
↑↑↑↑
老けた強欲詐欺師ババーキメーよ加齢臭ゴリラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0014名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/29(木) 19:10:48.16ID:Umg6payh
>>13
可及的速やかに逝去せられたし
0015名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/29(木) 20:25:04.45ID:Jz5FbLsV
なんで1プロセス目に戻った?
0016 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) 2012/11/29(木) 21:12:52.15ID:2PLx03hb
謎。
0017名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/29(木) 21:17:24.30ID:XMi/ELiU
今までソフトウェア板のChromeスレの○○プロセス目が
枝分かれして32になってたから
google板で裸一貫でやり直すんだろ
0018名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/29(木) 21:18:01.06ID:pqsSvAdc
プラグインのpepflashplayer.dllを無効にしてNPSWF32を使うようにしたらflashの音ノイズがおさまった
0019名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/29(木) 22:12:53.90ID:vSVELad6
C:\Users\名前\AppData\Local\Google\Chrome\Applicationフォルダにある
21.0.1180
22.0.1229
22.0.1229
22.0.1229
23.0.1271
23.0.1271
Dictionaries
って何?
削除してもOK?
0020名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/29(木) 22:36:53.95ID:Umg6payh
>>19
すべて削除しておk
0021名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/30(金) 07:56:44.43ID:ro6f2J4f
>>20
thk
0022名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/30(金) 16:04:24.97ID:bXMg8heT
chromeに普通のFlashを認識させるのって、最初ほんと面倒
以下、覚え書き

・chrome://plugins/ で、内臓pepperflashを無効にしておく

・『Adobe - Adobe Flash Playerのインストール』ページに行く
・『お使いのシステム: Windows XX-bit , 日本語, Chrome』をダウンロード、インストール
 (インストール後、内臓pepperflashが勝手にまた有効化されるけど気にしない)  
・chromeのショートカットプロパティ、リンク先に起動オプション --disable-bundled-ppapi-flash を追加
 "C:\------\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disable-bundled-ppapi-flash
0023名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/30(金) 16:11:33.73ID:J7PfgfA6
>>22
そんなめんどくさいことをした覚えがないが
0024名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/30(金) 19:29:28.02ID:Xtt4DOOz
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹

老けてるなー 時代の流行と逆行してるなあ 老けてるなー
強欲な老けゴリラか キンモイなお前
アドワーズ無料券で詐欺るだけかお前の人生
いやー人間落ちるところまで落ちるな
0025名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/30(金) 22:01:54.71ID:J7PfgfA6
>>24
可及的速やかに逝去せられたし
0026名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/30(金) 23:24:04.62ID:YRWlb9L3
スピードダイヤル系で軽い拡張ないですかね?
サムネイルをカスタマイズできて最小限の拡張がなかなかないな
0027名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/01(土) 04:04:33.49ID:zbqEb3Em
マーケティング本部長 岩村 水樹 

この馬鹿はアドワーズ無料券を送り散らして
詐欺って金を騙し取ろうとするしか脳のない最悪極悪の無能肉便器なのだなw
ヤクザ組織のオレオレ詐欺と実質何も変わらない酷いクオリティ。
馬鹿女のやることは所詮こんなものか、チンパン並の倫理感しかない強欲メス豚オイ!!!!!!!
それなりの報いを受けよ報復攻撃で八つ裂きの刑。
0028名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/01(土) 06:03:15.43ID:Al9qdhSB
>>27
可及的速やかに逝去せられたし
0029名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/02(日) 12:45:14.73ID:3JhBF3/e
クローム最初は軽いけど、使用してたら
段々重くなってきた。
調べたら、ユーザーデータのフォルダの中の、キャッシュが
350Mもある。
消してもいいですかね?
0030名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/02(日) 15:12:14.18ID:ZecTj43q
どうせすぐたまる。
0031名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/02(日) 15:12:51.24ID:PbfACG40
>>29
問題無い。
Click&Cleanでcache等自動削除がお薦め。
それより、同期処理が効いてると思う。
0032名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/02(日) 15:30:37.64ID:9gkh2aj0
キャッシュ無制限に溜まるのでイラッ(うち、早い回線なのに)
→思い切って、アドオンCache Killer

IEみたいな履歴の日にち制限、自動削除
→History Limiter
0033名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/02(日) 15:35:42.95ID:S/xqzgjZ
>>29
俺の許可は取らなくていいぞ
0034名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/03(月) 14:44:09.98ID:xLuS+Gpv
旧バージョンに戻してアップデートを禁じてあったのに、先週末になぜかスパナマークが
三の字に。
pluginsを見に行ってもアップデートは停止したまま。

よくわからんのでアンインスコしてまた旧バージョンを入れなおし。元に戻りはしたけど
会社のPCのchromeもおなじになってた。
0035名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/03(月) 22:49:21.64ID:aszyIb4I
以前は2つか3つ前の版だけ保存されてたと思うが
最近は、5つ6つぐらい前のバージョンまで残すようになった?
いやそれどころか、21の1180.83以降は全部残される悪寒。
激しく邪魔なんだが・・・。
0036名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/04(火) 15:10:29.64ID:5RQV23VW
プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません  

プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません  

プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません  

プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません  

プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません  

プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません  

プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません  

プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません プラグイン shockwave flash は応答していません  
0037名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/05(水) 21:31:03.99ID:q9y7+O5W
ここでいいのかわからんけど
Chromeにログインできず同期してくれないの(ノ_;)
0038名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/14(金) 09:55:34.03ID:Zo4j2GrB
ソフ板のスレが特に何の誘導もなく1000に達したけど
ここに統合ってことでいいのかな
0039名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/14(金) 12:43:12.21ID:eRi2h9pF
Android版の話題はここでいいのか?
中華フォントの問題はいつ解決するんだろうね。
これさえなければ不満なところないんだけど。
0040名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/14(金) 14:48:46.36ID:gS1Hm/Q4
vistaでgoogleアカウントにログインして使ってるのですが
定期的に勝手にブックマークが増えてしまうので原因と対策を教えてください
知らないものが登録されるのではなく既存のものが2つや3つになります

iphoneのchromeや各アプリでもgoogleアカウントにログインして使っており
その関係が怪しいかなと思っています
ブックマークの同期の設定を確認する方法を教えてください
よろしくお願いします。
0041名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/14(金) 16:45:58.74ID:qkZgEdZb
いっそのことブクマしなければいい
0042名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/14(金) 19:00:03.70ID:tkMGV7qh
--ignore-gpu-blacklist のテスト accelerated video rendering,
ttp://youtu.be/MGt25mv4-2Q?hd=1&html5=True&list=PL9842071286338731
0043名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/14(金) 19:15:00.74ID:tkMGV7qh
--ignore-gpu-blacklist のテスト accelerated video rendering,
ttp://google.jp/url?q=http://youtu.be/MGt25mv4-2Q?hd=1%26html5=True%26list=PL9842071286338731
0044名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/18(火) 07:43:59.14ID:+iF9YXGw
PC買い換えた時、うまくいくかなあ
0045名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/21(金) 11:44:55.34ID:L2kTjjGw
バージョン 23.0.1271.97 以降アップグレードしばらく無いね
0046名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/21(金) 17:10:33.87ID:+wY468TB
chromeで2chに半角スペースを2つ続けて書くと&nbspになるのは俺だけ?
  2spaces
    4spaces
      6spaces
0047名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/21(金) 17:24:41.92ID:+wY468TB
IE8からの場合
1space
2spaces
4spaces
5spaces
0048名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/21(金) 17:26:13.12ID:+wY468TB
>>47
IE8じゃなくてFirefoxからだったわ
0049名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/21(金) 17:27:12.56ID:+wY468TB
Firefoxからの場合(Java)
 1space
  2spaces
    4spaces
0050名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/21(金) 17:32:38.92ID:3jfrxgK3
どれ

2spaces
4spaces
6spaces
0051名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/21(金) 17:33:23.06ID:3jfrxgK3
ならんな
0052名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/27(木) 12:06:35.46ID:57OrqdOq
Chromeの拡張作ってる奴って、どうやって
儲けてるの?
0053名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/27(木) 12:54:15.06ID:RVViPkd9
有料の拡張機能を買う人とかいるのか
0054名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/27(木) 14:38:14.07ID:khTKyQGt
あれ自体で儲けてるやつなんかほとんどいないだろ
Webサービス開発元が囲い込み目的で出してる場合と
腕試しや趣味、実績作りのやつが大半だろ
0055名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/31(月) 04:35:54.14ID:tmk4VVOl
ツイッター系で不具合。皆朝起きてから大騒ぎするでこりゃ
0056名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/31(月) 15:18:29.14ID:oRYLUGV2
ツイットピックを悪質サイト呼ばわり
0057名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/31(月) 16:05:43.46ID:o6Gk4BqL
実際、悪質だった模様
http://www.google.com/safebrowsing/diagnostic?site=http://twitpic.com/
0058名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/31(月) 17:07:30.42ID:Cr4oIh/E
質問です、他に質問スレがあったら誘導してもらうと助かります。

Windows7でバージョン 23.0.1271.97 mです。
Google Chromeを起動中にマウスポインターをタスクバーのアイコンに合わせた時に
複数のプレビューを表示させたいのですが設定を見ても項目が見当たりません、設定方法がわかれば教えてもらえますか?
0059名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/31(月) 17:16:09.13ID:TCv/T3RS
俺はグーグル信者だからchrome使ってるのに
google系のサービス(検索、画像検索、GMail)がchromeだけ
遅くなる現象が多々あるのなんとかしてほしい

今もchromeで検索すると結果が表示されるまで2分くらいかかる状態になってしまっているが、
他のブラウザで見ると相変わらず一瞬で検索結果が表示される

みんなそんなことない?
0060名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/31(月) 17:24:00.17ID:o6Gk4BqL
>>58
バージョン5から19までは起動オプションで表示できたが
20で廃止されてしまったので出来なくなった
http://chrome.half-moon.org/43.html#ed277ebe
0061名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/31(月) 17:26:30.59ID:nqkaVaik
>>59
俺も時々それが起こって困る
0062名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/31(月) 17:46:09.85ID:Cr4oIh/E
>>60
そうなんですか、何でこんな便利な機能が廃止になったのか不思議ですね。
IEやfirefoxは出来るのに・・firefoxは重いので乗り換えようかと思ったんですが他のブラウザも検討してみます。

ありがとうございました。
0063名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/31(月) 18:19:26.23ID:TCv/T3RS
>>61
説明が難しいし再現性がないから
フォーラムに訴えるにも難しいんだよな…
google関係だけ他のブラウザで見るという逆転現象…
0064名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 01:38:56.00ID:YcdDj5tR
いきなりで申し訳ない。

firefoxのアドオン bartab と同等のアドオンはchromeにもある?
ググったがいまいち出てこない。
0065名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 01:47:02.72ID:CghE8w9S
>>64
TabMemFreeというのがある。
0066名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 01:57:02.86ID:YcdDj5tR
>>65
ありがとう

それってchrome起動時に、他のタブは読み込まないっていう感じ?
0067名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 02:03:25.62ID:CghE8w9S
>>66
試してみてから質問しなさい。
0068名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 02:21:35.02ID:YcdDj5tR
>>67
あれから試したけど自分の言ったような機能はないね。
0069名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 02:34:04.67ID:CghE8w9S
>>68
メモリ解放をお望みかと思ったのだが。要するに君は、起動時にタブを開いて(ただし読み込まない)ってのを所望だったのだね
bartabは開発終了になったようだから、あ・き・ら・め・る べきだ。
0070名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 02:57:26.93ID:YcdDj5tR
>>69
残念です
0071名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 04:07:13.21ID:09m6axId
しばらく前に一部で発症した、アドレスバーの文字が化ける現象って治ったのかな
結局「アップデートをしない」という対策しか取れなかったので、
あれから進展した人が居たら知りたい
0072名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 17:07:39.84ID:ujRi/ht0
一度もアクティブにしてないタブは読み込まれてない
アクティブにして初めて読み込まれる

標準の機能
0073名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 05:08:41.03ID:sogare7h
Chromeで見たくない単語を表示させない方法ってあるんでしょうか?
 
WebAborn(ウェブあぼ〜ん)をグーグルクロームで使いたいのに
やってみたら全然出来ない??。。。

Windows7でバージョン 23.0.1271.97 です。
 
超絶PC無知の私に教えてやってください。
スレチなら誘導もよろしくお願いします。
0074名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 05:58:03.17ID:m6MZlw4h
男なら黙ってユーザースクリプトを書け
0075名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 06:29:28.71ID:sogare7h
>>74
そんな無茶な…
0076名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 10:11:18.97ID:xRjRXiuS
>>73
拡張機能に追加できませんとか出るだろ?
拡張機能の画面を出して、そこへドラッグドロップすればインストール画面がでるので実行すれば良い
0077名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 10:16:06.84ID:m6MZlw4h
拡張機能の画面か
0078名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 10:16:56.83ID:UEvAAmK4
be にログインできないんだが、、、、
0079名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 10:42:14.85ID:sogare7h
>>76
なんかしらんけど、出来たよ
ありがとう
 
韓流スター(笑)の名前が全部あぼーんされてるw
やったー!
0080名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 10:42:54.84ID:xRjRXiuS
>>79
よかったな。韓流スター並の低能さが露呈されたわけだ
0081名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 10:44:57.37ID:sogare7h
>>80
きのう、飲みながらやってたのよw
 
すげースッキリwwwww
0082名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 10:52:42.01ID:m6MZlw4h
韓流スターとやらの名前が出てくる糞サイトをよく見るってことか
0083名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 10:58:52.15ID:sogare7h
>>82
youtubeの検索入力欄にsyって入力しただけで
予測候補にチョンタレが5つくらい出てくるでしょ?
これを消したかったのさw
 
これ全部今「キモチョン」に変換されてるwww
0084名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 11:28:41.12ID:m6MZlw4h
分かる
実に不愉快だよな
0085名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 11:30:25.46ID:m6MZlw4h
なるほど
ウェブあぼーんとやら、ユーザースクリプトじゃないか
0086名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 12:57:29.07ID:y7DLvLlL
こっちに移動か?
0087名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 14:00:11.04ID:as05OqE+
ここしかないもんな
0088名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 14:13:37.57ID:IuL4LZSH
せやな
0089名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 15:33:22.93ID:Mb3ViB+2
ソフ板で立つまでの間だけどな
0090名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 17:51:38.18ID:TVM/H8O5
1090TからFX8350にして色々再インストールしてからChrome使うとページ開いた瞬間とかにOSごとフリーズしよる
GPU合成とスレッド合成とFlash無効にして様子見てるけど前スレにあるようにスレッド合成が原因かなぁ

エラーも吐かずにフリーズするからイラッとするわ
0091名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 18:06:55.45ID:AVCKEqvV
https://www.google.co.jp/
ここで文字入れた途端に左上に移動するって使いづらいよ
0092名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 19:22:25.54ID:GPlpjXha
>>91
インスタント検索をオフにするだけ
0093名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 20:16:16.43ID:q0FPfRTt
おいスレ立てろよ
移転か?
0094名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 21:26:00.18ID:U/QiDyG1
せやな
0095名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 22:02:57.09ID:y7DLvLlL
見てるとすげえ削除されていくな
0096名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 00:36:19.14ID:0o2t6bj4
>>89
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1350141936/416n-421
0097名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 03:21:13.17ID:cTomPtOi
例の 「『スレッド合成』を無効にする」 をやって効果あったと思ってたんだがまた調子が悪くなった
0098名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 04:34:18.73ID:D69/eIjQ
テストの予感
0099名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 04:35:26.62ID:D69/eIjQ
Chromeは糞過ぎてとうとう本スレまでなくなったんですねwwwwwww

   ∧∧
  (´・ω・)  やれやれだお
  ( つ旦O
  と_)_)
0100名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 05:25:00.32ID:5fFYBae/
www.gekiyaku.com/
このサイトの記事とか動画クリック出来る?
0101名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 05:32:47.01ID:D69/eIjQ
gekiyakuなんてURLは怖くて踏めませんハゲ(´・ω・`)
0102名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 06:15:25.76ID:xdSxzNyQ
テスト終了の予感
0103名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 08:32:27.12ID:OP8skV67
稀に見るクソアプデ
0104名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 08:40:50.95ID:xdSxzNyQ
>>103
いつものことです。
0105名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 09:32:33.86ID:3R/mOnP+
このページ見るとスクロールバーのつまみが消えるんだよなぁ…
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC
拡張もプラグインも全部消してもだめー
XPのせいかなぁ古いもんなぁ
0106名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 11:48:48.26ID:GH8kw39O
>>105
こちとら問題ないなwin7
0107名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 12:51:02.29ID:sWA1MD+X
あたいも無問題
0108名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 13:31:56.91ID:/s95yfVf
低スペノートPCのChromeが調子悪い
デスクの方は全く問題無いのだが
0109名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 13:32:32.19ID:808o7xRR
アップデートしたらパショコンが爆発した。
0110名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 14:19:25.88ID:IX7t7AkF
>>108
ネットワーク動作を予測してページの表示速度を向上させる
はオフにしてる?入れてると重いよ。
0111名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 15:06:55.88ID:6QU7O7oP
Chromeを入れるとパショコンが爆発します。
危険物なので注意してください。
0112名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 15:29:32.68ID:TqO9WuNY
Google Chrome 56プロセス
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1358489727/

誰かが立ててくれたみたいだ
0113名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 15:32:05.21ID:R2hoT64D
あーよくいるよな
こういうことして人の役にたったとか勘違いして自己満足する奴
0114名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 16:53:43.57ID:Q5sjlf7F
最近、起動速度がめちゃ遅くなった。
キャシュ、履歴を削除しても遅い。
起動速度の速さがChromeの売りだったと思うけど、対策教えて!
0115名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 23:34:54.03ID:9557HiqE
これを試してみる

Chrome → Sleipnir にブラウザ乗り換えたら快適だった話(最近のSleipnir 事情と乗り換えメモ)
ttp://blog.nico0927.net/20130118/others/989
0116名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/19(土) 00:44:03.98ID:CW7QXN9T
マルチまでしてブログ宣伝したいのかねぇ
0117名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/19(土) 00:44:32.36ID:ZTW4D7VK
スレイプニル使い 通称レイパーが必死だから貼っておこう

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/01/18(金) 23:26:48.22 ID:imw+bYpF0
スレイプニルはブラウザーではない
ただの他人のふんどし
しかも千秋楽まで一度も洗わない
0118名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/19(土) 10:09:48.56ID:z6sFenWA
スレイプニルwwwwwwwwwwww
0119名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/19(土) 12:14:19.20ID:2ENjPjIX
ハピネス信者は隔離スレから出てこないでください。
0120名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/19(土) 15:21:11.06ID:7+I+QDwc
xvideosが警告出て見れんよ
0121名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/19(土) 15:57:09.99ID:Fku4ctme
ハピナスはHPと特防が高いよね
0122名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/20(日) 17:32:43.32ID:eZInAcSf
CoolNovoいれた
0123名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/20(日) 19:44:32.44ID:3CUg6HgH
なにぃ〜?
0124名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/20(日) 21:31:57.44ID:3CUg6HgH
やっちまったな…(/ _ ; )
0125名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/20(日) 23:06:29.64ID:cc6l7urM
馬鹿ばっか
0126名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/22(火) 11:23:27.47ID:xjaUVzlz
>>122
日本人でそれに対抗できるブラウザーを
作れる人はいないのかね〜
0127名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/22(火) 13:10:10.63ID:E8IPA4mR
>>126
sleipnirがあるじゃん
0128名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/22(火) 13:18:26.64ID:WrUaYj4B
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/01/18(金) 23:26:48.22 ID:imw+bYpF0
スレイプニルはブラウザーではない
ただの他人のふんどし
しかも千秋楽まで一度も洗わない
0129名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/22(火) 15:06:41.36ID:8OgDKNIp
CoolNovoもChromiumをちょこっといじっただけじゃないの?
0130名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/22(火) 15:41:16.62ID:WrUaYj4B
なにぃ〜?
0131名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/24(木) 22:00:33.18ID:2TXXiDHX
いやーいまだにGoogleChromeが起動しても速攻クラッシュするからさ・・・
CoolNovoはほとんど同じらしいからやっちまったんだ・・・
0132名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/24(木) 22:26:50.07ID:GWjb4OpY
>>131
それ、お前のPCがおかしいだけだろ。
0133名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/25(金) 00:08:33.63ID:nMsAOA29
>>132
だから変えたんだが
0134名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/25(金) 06:55:56.67ID:DKwe/s/i
やっちまったな(微笑
0135名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/25(金) 19:19:27.09ID:MQtLbQqp
なんかよく「アクセスするページ」とか「アプリ」のアイコンが小さくなったな。バージョン 25.0.1364.45 beta-m
0136名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/25(金) 19:20:18.37ID:MQtLbQqp
ああ、betaだからか?
0137名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/25(金) 19:22:09.37ID:MQtLbQqp
すべてのアプリ(28本)が一画面に収まったけど、アプリのアイコンの並べ替えができなくなっとる。
0138名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/26(土) 01:03:18.56ID:KEUnal/Z
タスクで何故ショートカットなくしたんだよカス
0139名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/26(土) 21:27:42.84ID:ZsHKpATu
動画が早回しになるのは許容不能
0140名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/27(日) 20:28:10.46ID:Vyp2GNNq
キャッシュ、履歴を消しても初回起動速度が、めちゃ遅くなった。
起動の速さがChromeの売りだったと思うが・・・
何が原因?
みんな、何が嬉しくてChrome使ってるの?
0141名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/27(日) 20:57:07.70ID:mzPyLIer
>>139
OSとか詳細な環境を教えてほしい。
LinuxのChromeでそういう問題が起こることがあるのを確認している。
https://productforums.google.com/forum/#!searchin/chrome-ja/Flash/chrome-ja/v0hMq85C9BE/ExPMr8NiEBgJ
0142名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/27(日) 23:08:03.46ID:dOuq5m25
>>141
OSはFedora18 (3.7.2-204.fc18.x86_64)なので、既知の問題だったんですね。
仕方ないのでFlash動画開くときはFirefox使ってます。

Google Chrome25.0.1364.45 (Official Build 178221) beta
OSLinux
WebKit537.22 (@140489)
JavaScriptV8 3.15.11.11
Flash11.5.31.137
0143名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/27(日) 23:23:20.50ID:tWzQQJFM
>>142
お前はなんで最初からOSを書かなかったんだ?
0144名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 00:29:41.10ID:oejkYRHC
>>142
Fedora17 で動作確認した時は早回しだけじゃなくて、音ブツブツで聞き取れなかったんだけど、そういう症状は出ていませんでしたか?
0145名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 00:36:52.92ID:D9Y+KXl/
>>143
すまんかった

>>144
音は特にブツブツしません。
画像と同じく5倍速ほどの早回しになりますけど
0146名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 06:49:46.41ID:oejkYRHC
>>145
http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=ja&;answer=95411
にはLinuxのシステム要件として「Fedora 14」とだけあって、14以降としていないのは、そういう事情があるのかもしれませんね。
0147名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 07:37:47.11ID:FlKoaJDu
Fedaraは実験場みたいなもんだからソフトがすぐには追いつかないもの
0148名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 15:39:13.49ID:rUkEuKqS
Linuxなら皆使ってるUbuntuで良いじゃん
何故今では誰も使わないディストリビューションを使うんだ
0149名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 15:49:39.17ID:AmLXrCfb
身の程知らずの愚か者ということで、泣きながらubuntuに移行すれば解決することだしね
0150名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 16:10:29.60ID:FlKoaJDu
だろ?
0151名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 17:56:37.80ID:yIHamjbW
パンダ失敗じゃない?
0152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/01/28(月) 18:30:32.65ID:BnKjr0VV
Ubuntu民族の大移動
→Mintへ
0153名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 19:43:39.11ID:D9Y+KXl/
困った時にOS換えるのは、なんか負けた気がするんだよね。

Linux上のchromeの場合、とりあえずの回避方法として
pepper経由のlibpepflashplayer.so (ver. 11.2 r202)を無効にして、
Firefoxで使ってるlibflashplayer.so (ver. 11.2 r202)を有効にすればおkでした。

pepper経由のFlash Playerがうまく動いてないのかもしれないな。
0154名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 19:54:23.51ID:AmLXrCfb
>>153
そもそもwinやmac以外のOSはイレギュラーなので、以後は質問しないで自分で解決しなさい
それこそinux使いというものだ。頑張れ
場合によっては自分でアセンブラしてコンパイルしなおす方法もあるだろう。
ID:D9Y+KXl/は真のlunux使い目指して頑張りなさい

さあ、「ありがとうございました、頑張ります!」と言おう!
0155名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 20:18:26.62ID:FlKoaJDu
>>153
最初に質問するときにOSを書かなかった時点でお前の惨敗だよキチガイ君!
おめでとう!
0156名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 20:19:15.16ID:D9Y+KXl/
libpepflashplayer.soのバージョンを間違えてたので訂正
 誤 11.2 r202
 正 11.5.31.137

レアケースには違いないね。お騒がせしましたー
0157名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 22:39:58.42ID:xPJBWqnA
ここはOSスレじゃなくてGoogleスレだ。
OS()なんて...
0158名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 22:47:45.26ID:FlKoaJDu
屁理屈乙
0159名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/29(火) 06:03:44.49ID:Qr/PSxjA
flashのplug-inのことも前々からしょっちゅう言われてたことなのにな…

ちぇっ お騒がせしました〜
ってのもまたおこちゃまなんだろな
0160名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/29(火) 12:35:53.78ID:KLKvYefX
>>153
>困った時にOS換えるのは、なんか負けた気がするんだよね。

おまえの人生既に負けてるだろ。今さら何言ってんだ?
0161名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/30(水) 02:41:02.26ID:xEjhvOvR
http://i.imgur.com/wmfOBzE.png

XP
25.0.1364.45 beta-m

この×ボタンあたりが赤いのって最近みんななってんの?
0162名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/30(水) 02:54:55.08ID:PU1/Ec+J
>>161
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3896295.jpg
うんにゃ、全然
・chrome拡張機能を全てOFF
・chrome再インストール
・最終的にはXP再インストール

以上で解決するでしょう。明らかに君の環境に問題あるからね。私に感謝して実行してみなさい。
0163名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/30(水) 04:47:55.64ID:DTJzVRYu
>>161
俺は自己解決できた
お前には無理かな
0164名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/30(水) 14:17:08.70ID:PU1/Ec+J
>>163
いいね。
>>161は私の言うとおりに実行せよ。
0165名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/30(水) 14:53:59.81ID:DTJzVRYu
>>162 みたいなアドバイスは俺にはできないわ。さすが。
0166名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/30(水) 20:29:20.40ID:9KV1yQPJ
>>161
なってるよ。betaだからじゃ?
0167名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/30(水) 21:34:57.27ID:XcgttRKt
>>166
そう言われてみればCanaryも赤いな。
0168名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/30(水) 21:36:12.49ID:XcgttRKt
>>167
24.0.1312.56 (Official Build 177594) m
stable も赤かったorz
0169名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/30(水) 21:37:56.58ID:XcgttRKt
>>168
×だけじゃなく_や□も赤いのか…。
それはstableもCanaryもなってないorz
0170名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/31(木) 03:58:27.87ID:4RNtso6j
あれ?これってXPのテーマとChromeテーマが競合してるってやつだよね
結構前に見たような
まだ直ってなかったのか、違う不具合なのか
前は、Chromeのテーマを、XPに対応した比較的古いやつに変えたら直ったけど
0171名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/31(木) 09:18:10.61ID:2VYvKaAf
バージョン 25.0.1364.58 beta-mになったら赤いの直った。
01721612013/01/31(木) 14:03:54.67ID:wis6zDt9
25.0.1364.58 beta-m になったら赤いの直ってました
0173名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/31(木) 21:27:34.79ID:FL7OfkLC
よくアクセスするページのデータはどこに保存されてるのでしょうか
履歴を消すときに全てにチェック入れて削除しても
一度表示しないを選んだページを覚えているという粘着システム恐ろしい
0174名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/04(月) 15:05:19.63ID:2/OaNeG4
アップデートが糞長いくせに進行状況が微塵もわからない
0175名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/04(月) 18:38:49.90ID:lqlBtdIS
よく行くサイトが不正サイトになってた。
価格コムとか。
Chromeのせいらしい。

自分が確認できたサイト
http://kakaku.com
http://dic.pixiv.net
0176名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/04(月) 18:39:28.53ID:lqlBtdIS
Google ChromeやFirefoxが一部サイトを「不正サイト」としてブロック -INTERNET Watch : http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130204_586348.html
0177名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 10:14:28.66ID:uRrbbrwf
ある意味正しい
0178名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/15(金) 16:06:12.57ID:308KHqVe
Adobe AIR 3.5.0.1060 → 3.6.0.5970
Adobe Flash Player 11.5.502.149 → 11.6.602.168(ActiveX)
Adobe Flash Player 11.5.502.149 → 11.6.602.168(NPAPI)
0179名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/15(金) 21:05:29.51ID:gPWuqM85
auoneメールに繋がらなくなった、IEは繋がる
リダイレクトの回数が多すぎますだと
0180名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/16(土) 00:09:02.06ID:m6F2jtsI
>>179
シークレットウィンドウで試したか?
0181名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/16(土) 07:42:44.21ID:eso9wQmF
ゴメンね、今試したら直ってた
0182名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/16(土) 15:40:51.28ID:oN/HsXF0
a
0183名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/23(土) 20:26:58.60ID:9UNNtpa8
Chromeって
メモリ馬鹿食い
CPU負荷大
初回起動速度遅すぎ
カスタマイズ性悪し

何が嬉しくてChrome使ってるの?
0184名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/23(土) 21:13:03.85ID:Q2GquVWl
>>183
そんな影響が出るようなボロいPC使ってないからだよ。
0185名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/23(土) 22:26:13.81ID:9UNNtpa8
>>184
嬉しさも分からず使ってるバカ!
0186名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/23(土) 23:58:38.62ID:Q2GquVWl
>>185
悔しかったんだな(´・ω・`)
0187名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/24(日) 01:39:50.86ID:C1dNfskl
バージョン 25.0.1364.97 mです。
お気に入りしてるサイトのひとつが何故か韓国語で表示されます
ほかのサイトは日本語だし
そのサイトもお昼頃にアクセスしたときはちゃんと日本語でした
ツールのエンコードで直しても次に開くとまた変になってます。
ためしにIEで見たけどそっちではなんともなかったです。
直すすべはあるのでしょうか?
0188名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/24(日) 11:54:30.85ID:5zor9Vub
バージョン 25.0.1364.97 m です
英字を打つと、下に赤い波線が表示されます。
これを消したいのですが、
以前は「設定」「詳細設定を表示」「言語」「言語とスペルチェックの設定」
「言語と入力」のダイアログで「スペルチェックを有効にする」
のチェックボックスをオフで消すことができたのですが、
その項目が最新バージョンでは見当たりません。
どうしたら消すことができますか?
0189名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/24(日) 12:16:01.18ID:KxowfMjM
>>188
ちょっと念力送ってみますね。
0190名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/03(日) 02:23:53.04ID:HkyIFHRo
チェックボックスやラジオボタンが表示されなくなった。困るなあ。
0191名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/03(日) 02:24:30.94ID:HkyIFHRo
>>188
あ、それ自分でも起きる。

livedoorBlogを書いてるときに起きるから、livedoorBlogの仕様かと思ってた。
0192名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/03(日) 02:29:02.60ID:HlHI3jWE
>>190 アドブロック系じゃね? 拡張止めてみ
0193名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/03(日) 02:32:49.82ID:HkyIFHRo
>>192
拡張機能に

Google ドキュメント 0.5

とかいうのがあった。なんだこれ。削除してみました。

でも直らない・・・
0194名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/03(日) 02:35:42.99ID:HlHI3jWE
>>193
シークレットモードて開いてみて治らなかったら拡張が原因じゃない
0195名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/03(日) 02:42:46.26ID:HkyIFHRo
>>194
シークレットモードで開いても表示されません

ちなみに表示される時と、されない時があります
0196名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/03(日) 02:53:35.86ID:HkyIFHRo
PCを再起動したら直ったぽいです。お騒がせしました。
0197名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/04(月) 00:53:09.73ID:8GXU+0dV
RealPlayerのダウンロードが出ない
IEでは出るんですが
プラグインのフラッシュを無効にすると出るのですけど
Adobe Flash Player (2 files) - バージョン: 11,6,602,171
Shockwave Flash 11.6 r602



Shockwave Flash
説明:Shockwave Flash 11.6 r602
の二つがあって
ニコニコのために上を無効にして下を有効にしてます

両方無効にするとリアルプレイヤーのダウンロードが出来るように
0198名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/04(月) 20:40:35.86ID:wBSFeEot
他のブラウザの追い上げが激しくて
総合的には最速のブラウザじゃ無くなっちゃった
0199名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/05(火) 15:19:24.57ID:e09RkE9s
ブラウザが検閲? 正当?不当? 不正サイト扱い続々
http://ggsoku.com/2013/03/mainichi-oricon-access-issue/
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130305_590412.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1362452007/
0200名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/05(火) 15:40:30.29ID:RcDKImbZ
Google、SPDYプロキシを使ったWebブラウザ高速化機能を試験導入
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/04/news083.html

Opera Turbo とかの類似品だろうけど、Operaはすぐに落ちて使えなかったから期待。
0201名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/05(火) 17:44:27.42ID:RcDKImbZ
Googleによるサイトブロック2013年2月から頻発、検閲じゃないの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-00000053-zdn_n-sci
http://negi.hatenablog.com/entry/2013/02/06/172642
0202名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/06(水) 01:12:54.46ID:hMQIEXp6
グーグルが「安全対策」として一部サイトへのアクセスをブロック 毎日jpなど大手サイトも
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130305/biz13030516520023-n1.htm
0203名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/07(木) 00:28:47.66ID:A0SRK5dX
またニコニコ大百科で文字がにじむようになった
何なんだよ
0204名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/08(金) 21:13:44.48ID:xpEBsCto
グーグル、MPEG LAと「VP8」ビデオコーデックで合意
http://japan.cnet.com/news/business/35029262/
0205名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/08(金) 23:54:20.33ID:Ry2/197n
MPEG LA、「WebM」の動画コーデック関連特許をGoogleにライセンス
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130308_591073.html
0206名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/19(火) 18:58:55.01ID:fqutSeM/
バージョン 25.0.1364.172 m

Smooth Gestures 0.17.0が無効になりました、初期化されたようです
拡張機能→オプション→ジェスチャを追加→「アクションのジェスチャーを設定する」に進んでも
設定ができません、ジェスチャの軌跡が出ない、?ボタン以外無反応
お助け下さい
0207名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/19(火) 22:06:35.36ID:ASiRwXhz
>>206
もうGestures for Chromeかそれの発展形のcrxMouseにすればいいのに
0208名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/20(水) 17:21:35.89ID:TqjWD5Tr
初心者の質問でスマン。
道路交通情報センターの高速道路の渋滞状況画面で
IEは渋滞個所にマウスオーバー(ポインタを乗せるだけ)で
場所や原因の情報ポップアップウィンドウが開くんだけど
Chromeはボタンを押そうが何しようが情報ウィンドウは開かない。

表示させる設定ってあるんでしょうか??
0209名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/20(水) 19:41:24.14ID:PltWN684
IEでしか動かないページなんて腐るほどある
そしてChromeで正常動作しないページはそれ以上に多い
道路交通情報センターのもご多分に漏れずそういうケース。面倒だけど使い分けてください

ハンゲームなんかも長寿大手サイトでありながら長年IE専用だった
Chromeではログインすらできなかった。そういうもんだよ
02102082013/03/20(水) 21:21:44.69ID:TqjWD5Tr
>>209
d。
IEのもさもさ感に嫌気がさして
Chrome使い始めて2週間くらいの若輩者でした。
0211名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/20(水) 22:00:21.07ID:3dGE/uZb
>>209
オレのChromeはきちんとポップアップ出るけどな。
0212名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/20(水) 22:02:35.92ID:3dGE/uZb
26.0.1410.33 beta-mのせいかな。
0213名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/20(水) 22:18:44.13ID:3dGE/uZb
このように出てればOKだよね。
http://imgur.com/UrVqcaB
02142082013/03/21(木) 19:18:40.28ID:8TR+mMtC
>>213
その規制情報ポップが表示されないんですよ。。
バージョンを確認すると
バージョン 25.0.1364.172 m  Google Chrome は最新版です。
って表示される。
OSはWIN7なんだけど相性の問題かな。。。
0215名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/21(木) 22:25:40.34ID:dSeWf6N4
>>214
シークレットモードで開いてみて拡張が原因でないか確認してみれ
0216名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/21(木) 22:47:41.42ID:BfhJMxd8
>>214
念のためVMの仮想環境下でバージョン 25.0.1364.97 mとバージョン 25.0.1364.172 mで試してみたけど問題なく表示される。
0217名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/22(金) 10:27:31.93ID:tXJaTdcG
>>214
うちもVer同じでXPsp3だけど出ないな
OS依存ではないんじゃないかな?
シクレで試してもダメだったから、アドオンのせいでもないはず

FLASH周りの設定かとも思ったけど、このページJSで動いてるっぽいし
Javascript関連を調べてみたらどうだろう
0218名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/22(金) 11:52:17.32ID:CN1REowN
すみません、質問してもいいですか?

今までクロムでgooglereaderを滞り無く使えてたのに
今日になって突然readerにログインできなくなりました。IEだとログインできるし、ほかのGmailとかアナリティクスとかも問題ないのに
リーダーだけログインできません。
どうもクロムがおかしいようだけど、修復する方法ってありますか?
0219名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/22(金) 11:55:53.31ID:1T5RAB4H
>>218
拡張機能が悪さしてるかもしれないから、全部停止してみる
chromeの再インスコ

・・・まぁリーダーはもう終了するから、代替のリーダーを探した方がいいと思うけどねぇ
0220名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/22(金) 12:26:36.90ID:CN1REowN
>>219
あーありがとう、ちょっと思い当たるフシがあるから試してみる
0221名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/22(金) 20:53:14.15ID:CN1REowN
>>219
報告遅れたがありがとう。awesome new tab pageというアプリが悪さしていた。
いや、ググってもわからなくて困っていて2ちゃんで質問したら3分で返事が来るって、すごいね。
助かったわ
0222名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/22(金) 21:19:06.52ID:1T5RAB4H
>>221
chromeがおかしいと思ったらまず拡張機能を疑えというのが常識だからね
はい、これで常識が身に付いたろうから、次からは自分で対処できると思うよ?よかったね!
0223名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/23(土) 09:11:48.46ID:ZvydoOR4
自動更新のせいか、突然FLASH関連がおかしくなる事も結構あるな
ブラウザゲームやってると時々ある
0224名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/31(日) 14:20:16.22ID:tIZ9Kndp
メモリ解放すると100%エラーなって再起動するようになったんだがどうなってんの
0225名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/01(月) 03:13:37.44ID:YXS1xg4P
再起動後音なんてないかな?
0226名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/01(月) 03:14:29.16ID:YXS1xg4P
再起動アドオンね
0227名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/04(木) 13:01:43.06ID:p9Fy2MLt
Google、WebKitに代わる新レンダリングエンジン「Blink」を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/04/news037.html

Chromium プロジェクトの新しいレンダリングエンジン Blink のご紹介
http://googledevjp.blogspot.jp/2013/04/chromium-blink.html

[FAQ] なぜChromeは新しいブラウザエンジンを作るのですか?
https://plus.google.com/107085977904914121234/posts/DZFyhVQHmSA

Blink
http://www.chromium.org/blink
0228名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/04(木) 15:46:47.37ID:Q6v3ywqp
サイト開くと表示モードがずっとモバイルなんだけどいつもPCの状態に変えられないの?
0229名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/04(木) 17:00:01.03ID:nCagHrVy
MozillaとGoogle、それぞれが新しいWebブラウザエンジンの開発を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000058-impress-sci
何が始まるんですぅ? +.゜(`・ω・´).゜+

グーグル、独自ブラウザエンジン「Blink」を発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-35030385-cnetj-sci
>GoogleとAppleのブラウザ技術は長年、いわば政略結婚のような形で結びついていたが、
>この関係がこのほど「離婚」を迎えることになった。
>今回の分岐に至った理由は技術的な問題だけではない。
>これまでもWebKitの開発に関してはAppleとGoogleの間で意思統一がなく、
>両社のチームが共同で作業にあたる中でも主導権をめぐって緊張が絶えなかった。
結構言われてるね。 (σ・∀・)σゲッツ!!
0230名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/05(金) 05:03:46.30ID:C2U65bit
正直こんなところで争われてもユーザーとしては困るよな
根っこになる規格くらい統一しろよと
0231名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/05(金) 16:24:34.99ID:wKZNMsfu
どれが優れているかよりも、どれと互換性があるのかが重要
つまり独りになったら負け確定
0232名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/06(土) 09:40:27.55ID:69FuoVQg
またブックマークの縦の間隔(行間)がおかしくなったぞ・・・いい加減にしてくれ
去年も間隔が開いて違和感が酷いって騒ぎになったのに今回は違和感どころの騒ぎじゃない。行間にまるまる文字入っちゃうレベル
縦に伸びないようにフォルダ分けしてスクロールしなくても良い様に一画面に収めてるのに行間開いて滅茶苦茶下に伸びたわ
0233名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/07(日) 03:40:26.77ID:zxT1dkPX
>>232
俺だけじゃなかったのか
色まで変わって見づらいのなんの
アップデート自動じゃなかったのに勝手にやられたわ
0234名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/07(日) 03:45:46.75ID:zxT1dkPX
フィードバックで問題の報告してきた
元に戻せって
0235名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/07(日) 05:31:58.02ID:BUoJSrn3
右クリックも行間おかしいな
なんだこれ
0236名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/07(日) 12:13:29.89ID:MgcvVu2S
白いのがこんな見辛いとは思わなかったw
0237名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/08(月) 00:00:22.72ID:f9qo/OmL
Windows8のタッチパネル仕様に合わせてるんだろうから無理じゃないかな。
やるとすれば、「☑ブックマークをタッチパネル仕様に合わせる」かな?
0238名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/08(月) 00:01:08.18ID:f9qo/OmL
あるぇ。
チェックボックスでないのね。?
0239名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/08(月) 11:05:19.24ID:ns0hA7Nv
>>230
根っこになる規格はHTML5であってWebkitじゃないというGoogleの意思表明だろ
WebkitはもうIE6のような存在と化していると思う
0240名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/08(月) 22:58:26.18ID:NpxVDGAz
今回のは史上最悪の改悪だな
いろいろとエラーも出てる
検索結果で真っ白になるときがあるし
ソースコードが画面の端に出てくるときもある
0241名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/09(火) 17:34:24.38ID:A6rYpWXG
Adobe Flash Player 11.7.700.169 リリース
Adobe Flash Player 10.3.183.75 リリース
0242名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/11(木) 08:01:56.73ID:Z5FYVaay
今朝PC起動したらブックマーク全部消えてた
しねよ
0243名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/11(木) 11:53:51.80ID:2xzQT/ws
いいね!
0244名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/11(木) 13:14:07.95ID:cdCgQrow
ワイのchromeがsnap.doに乗っ取られた件
0245名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/12(金) 21:56:21.26ID:vUvVQzUL
>>242
俺もだ
その日当たったWindows8のセキュリティパッチ・・・
0246名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/22(月) 20:40:10.05ID:hy2f92Fe
ときどき画面の右上に黒いしみみたいなのが表示されて重くなるんだけど
俺だけかな…
0247名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/25(木) 13:03:56.25ID:XJ4ICVws
ブックマークバーにウェブアプリのショートカットが追加されてるな
http://i.imgur.com/YRsDTZU.png
バージョン 27.0.1453.65 beta-m
0248名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/27(土) 09:00:57.21ID:nU2SltKT
バージョン 27.0.1453.65 beta-mになってから拡張機能の管理画面から拡張の「ウェブサイトにアクセスする」で開くページのゴミ箱が機能しないな。
拡張機能の管理画面のゴミ箱は機能するからなんとかなるけど、再インストールするときにちょいと面倒になった。
自分の環境だけかもしれないけど。
windows7x64
0249名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/27(土) 22:03:57.00ID:Z0fLmJ05
SleipnirでChromeエンジン使ってるけどエラー出て繋がらなくなる事多すぎ。
Chromeさんしっかりしてくださいよ、、、
0250名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/27(土) 23:43:36.88ID:BV5fyoa3
>>249
それはスレイプニルのせいかもしれんだろ
Chromeを直に使ってから来い
0251名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/28(日) 21:02:39.33ID:RIUAn/M5
この前のアップデート以降ずっとおかしい
サイトを開くとソースコードがいっしょに表示されることが度々ある
一応クレーム入れたけど改善の兆し無し
0252名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/28(日) 22:01:03.26ID:/d+0esN5
同じくアップデートからおかしくなった
メモリは8GBと十分なのに「メモリが足りません」とエラーが出るようになった
タスクマネージャーで確認すると、有効メモリは5GBだから余裕のはず
0253名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/29(月) 00:05:29.72ID:RYWbb2Cl
他のユーザーにはおかしな症状は出てない
 →自分の環境に問題があるのでは   

とか考えないんだな
0254名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/29(月) 00:48:20.56ID:pmGk8Lwz
漏れも同じ症状が出るのだが.
度重なるアップデートで,おかしくなるのは止めてもらいたいのだが.
253氏は,よく反省した方がいい.
0255名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/29(月) 01:16:41.30ID:JexgW/ou
きもっ
0256名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/29(月) 05:13:58.41ID:5jTdYBmM
>>252
それ、なったことあるけど
自分の場合は見てたページと環境が原因だった

エラー発生後にタスクマネージャーを見ても、その時点では開放されてる事が多いから意味ない
イベントビューアーにエラー起こしたプロセスが要求したメモリの記録が残るから、そっちを見たほうがいいよ
0257名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/09(木) 01:31:42.37ID:26htVQnU
何かフォントが変わった?
普段見てるサイトの文字が今までと違う
フォントのカスタマイズを全部Aなんちゃらにするとかググって調べた事を色々試してみたけど変わらず。俺だけ?
0258名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/10(金) 22:09:56.51ID:ntBw5CfY
XPだけど特に変化なし
0259名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/10(金) 22:34:28.55ID:A5yFukgp
Arialだろ?
0260名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/16(木) 00:15:18.81ID:LLONoAJB
フォントを追加したらChromeのフォントがおかしくなった
Chromeで設定しているフォント(MS P ゴシック)は上書きしてないし、今まで無かったフォントを追加で導入しただけだから
Chromeのフォントが変になるはずないと思ったんだけど、たまたまタイミングが重なっただけでアプデか何かが原因なのかな?
0261名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/22(水) 15:32:09.45ID:oX6mWkFW
米Google Inc.は21日(現地時間)、Webブラウザー「Google Chrome」の
最新安定版v27.0.1453.93を公開した。


日本ではスルーか?w
0262名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/22(水) 18:33:45.38ID:CJgbokdx
アプデ来たけど?
0263名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/23(木) 00:57:49.43ID:o/jTE9n2
chrome起動して何も触らなくても1分くらいたったら必ず落ちて、
「エラー:Google Chromeで問題が発生しました。今すぐ再起動しますか?」って出るんだけど俺だけ?
0264名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/23(木) 02:28:00.88ID:w2u4TkzN
>>263
俺もなんだが…
0265名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/23(木) 03:05:03.95ID:o/jTE9n2
chromeのフォーラム見ると同じ症状の人結構いるみたい
少し様子みるか・・・
0266名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/23(木) 11:39:45.55ID:YALaqEi7
ブックマークをイクスポートできる約1分の猶予があって良かった。
263と同じで,使い物にならない。

久しぶりにIE9使ってるけど,慣れないから使いにくいね。
0267名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/23(木) 14:57:39.22ID:jx7YWvux
なにも不具合無いのだが…
02682662013/05/23(木) 16:56:55.45ID:YALaqEi7
公式フォーラムにあった
「管理者として実行という選択肢を一度有効にして、無効にする」
でなおった。なんだったんだろうな。
0269名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/24(金) 00:59:11.94ID:4gtKQsdX
管理者として実行でないと読めないレジストリを読みにいってるっぽい
0270名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/24(金) 01:07:12.89ID:Tx4P5AAU
さっさと修正しろよボケ
なんかレベル下がったなググる
0271名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/24(金) 02:28:51.08ID:4gtKQsdX
さっき、winのアップデートしたら、winのエアロが機能しなくなった。
相変わらずChromeは落ちるし。なんなの

なんだかwin7 64bit nvidia マルチディスプレイって言う組み合わせがマズそうな気がする。
0272名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/25(土) 02:17:41.80ID:q2rnyXXu
27.0.1453.94 mで治った
0273名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/31(金) 23:25:46.39ID:p4Ytf8aB
シークレットモードで通常時のクッキーを反映させる方法ってない?
IEのInPrivateブラウズはそうなってるんだが
一応言っておくが別にエロサイト回るときにいちいち設定するのが面倒とかじゃなくて、純粋に質問としてな
0274名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/31(金) 23:31:47.97ID:pCF4la0f
聞いてもないのに釈明するのって、やっぱり・・・
0275名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/01(土) 11:26:41.74ID:KNM5V3rS
でも作業途中とかで此処から先はアクセス履歴を残したくないと言う場合にはそういう仕様のほうが
ありがたいんだけどなあ
0276名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/01(土) 12:18:37.67ID:Phjd+mXP
SNSに飛び交うネタバレ情報を隠してくれるChrome拡張機能『Silencer』
http://www.lifehacker.jp/2013/06/130601silencer.html
0277名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/02(日) 14:33:41.72ID:o12VVMNA
起動時に、使用メモリが2gbくらいまで増えて時間が経つと減るのだが、どうなってんだろうこれ
0278 ◆chromefd2CTT 2013/06/02(日) 17:09:39.46ID:FJUL1QXU
クロームが勝手に警告出し始めたw
エロ画像掲示板見れねーw


不正なソフトウェアの配信元として知られる affiliate.dtiserv.com のコンテンツがこのウェブページに挿入されています。
このページにアクセスすると、お使いのパソコンが不正なソフトウェアに感染する恐れがあります。
0279名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/02(日) 18:04:11.33ID:T5lBYjt/
アイコラp☆clubに入れなかったぞ何が起きているんだ
0280名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/05(水) 22:52:33.18ID:T4YPWO9R
ime.nuがウイルス判定されるんだけど
どうしたら回避できるの?
0281名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/06(木) 10:57:12.74ID:BlfoKP0Y
専用ブラウザ的なのインスコすれば?
0282名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/10(月) 00:10:45.73ID:xjPpW98a
皆さんGoogle Chromeに移行する時、お気に入りの移行はどうやったの?
俺がやると無駄にフォルダが出来て整理するにも巨大な量なんで絶望的なんだよなあ
エクスプローラーでコピペしようと思ってChromeのお気に入りフォルダ探すんだけど、
何処に有るかさっぱりわからんし
0283名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/10(月) 00:30:29.80ID:112lZBv5
今使ってるブラウザからブックマークのエクスポートして

Chromeの ブックマークマネージャ >管理 >ブックマークのインポート

でおk
0284名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/13(木) 11:08:24.37ID:pU7CPf0h
pepflashplayer.dll
が、バージョン: 11.7.700.203 から、アップデートせん!
早く、11.7.700.225 にしたいのだが、どうすりゃええのん?
0285名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/13(木) 19:29:55.99ID:uAQwo++t
ぐは
起動時に開くページが全部消えたー!
ふざけんな
0286名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/13(木) 20:12:23.05ID:uAQwo++t
起動すると
まず最初は、自分で指定した「特定のページを開く」を開く、これはOK
二つ目を起動した際に、今まではホームページを開いていてくれていたんだけど
今では新しいタブを開いてしまうように
ホームページとして指定したページを開くようにできませんか?
0287名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/16(日) 02:21:29.27ID:cQJ48u6o
ぐぐるから検索して候補が出た中からクリックする
目当てじゃなかったので戻る
元の検索結果が表示される

これ検索結果の2ページ目以降だと全部1ページ目に戻っちゃうようになったんだけど
ほんとグズるだわこれー
0288名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:iMRrG5jj
昨日から突然エラー頻発、再読み込みで表示されるけど面倒くさい
ほんとグズるだわこれー2号
0289名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:mcvrkBXQ
Sleipnirに乗り換えた
0290名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:T4imkyV7
最近ページ切り替えるたびにエラーになる現象が多発するんだけどなんぞこれ
セキュリティソフト等の設定弄っても効果無いみたいだし、起動時にPCがガガガって変な音出すし意味不明
0291名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:89bfhXcL
Yahooで検索ボタン押して結果表示する段になるとエラーが発生しましたとかなるってならうちでもよくある
0292名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:kqk/+8eP
検索結果は普通に表示される
サイトのトップページなどにも大体繋がる
でもサイト内でページ移動などの読み込みでエラーが発生しましたになる
0293名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:AETXP/6e
chromeで
https://play.google.com/store
文字が表示されないのは?
わしだけ?
IEだと文字出てるのだが!
0294名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:N9PaU5LF
>>293
おまえだけだろう
当方は問題ないので、拡張機能が悪さしてるんじゃねーの? 片っ端からOFFにして試してみろよ
0295名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:eN3Don5K
>>294
エラー頻発はあちこちで話題になってるよ
俺もそうだし
02962932013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:qLnLZjUv
拡張機能OFFはもちろんの事。
Fontやエンコードを変更してもダメ!
最終的に、chromeを完全削除して、再インストール後に
https://play.google.com/store を見てみたが、やはりダメ!
文字が表示されない!

当方の環境のせいなのか?ワシのせいなのか?
vista 32ビット chrome はC:\Program Files にインストール
まぁ、いいけどさ。ちょっと悲しいだけさ。
0297名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:CayLfJ4h
>>296
公式プロダクトフォーラムの報告もVistaみたいだから、Vistaを捨てれ
ばいいんじゃないですかね。
0298名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:mIkXTtui
ナイスアドバイス
win7かwin8を入れたらOKだね
当方win7なので大丈夫なわけだ
02992962013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:qLnLZjUv
>>297
フォーラム見た!気が楽になった。
ワシのせいか?と思っていたので、スッキリした。Thanks!!
0300名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:74Tzz6Vj
アタイ阻止
0301名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:nALJ3sQV
古いPCだから動作が重いのは仕方ないんだが
最近起動したら何も刺さってないFDガリガリ読み込むなぁ
0302名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:6vZIGhw6
>>301
それはお前のpcの問題
0303名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:jgBz/4r1
つまりGoogleはVista以前のOSは相手にしないということか
誰か低スペックXPにやさしいブラウザ教えて
0304名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:SJooxiq2
>>303
IE7
0305名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:U8EitVpC
オレのノーパソ IE7入ってたわw
0306名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:DoGHq9Fz
IEは消えて欲しい
0307名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:/l5byknX
削除できないんだよなIE

でもネット上のゴニョゴニョをIEで再生してキャッシュからゴニョゴニョするのに使ってるから
完全にムダとも言えないか
0308名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:le5ZGlRs
>>302
エラー頻発以前は起動してもFDアクセスなんかしなかったのにって事だよ
他に変えたものはない
0309名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:Tm0yOK5c
>>308
エラー頻発
お前のpcに原因あるって書いてるようなものじゃねーか
0310名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:OAdwdU+Y
起動オプションつけても行間が狭くならなくなった
0311名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:MzqXVpBT
行間など広くても別に問題ないということだよ
それくらいわかろう
0312名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:3zr15jH2
たった今ブックマークの行間が以前のように狭くなったw
無告知で勝手に仕様変更するからいやだよなぁw
まあとりあえず今回はGJとしよう
03133102013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:giIHqutg
>312

ホントだ!!

なんじゃそれ…
0314名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:TayvMf4J
2ちゃんねるやyoutubeの検索窓をクリックしたときに出てくる検索履歴だが、前は該当ワードにマウスポインタを合わせてdelete押したら消せたのに、急に消せなくなった。
俺が何か設定をいじってしまったのかなと思ったけど、家にある2台とも(ともにブラウザはchrome)同じ症状になったので、仕様が変わったんだと思う。
あれ、ダメだよな。
嫁に見られたら困るようなワードをけっこう検索してるから・・・
0315名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:rjRlSvFB
>最近ページ切り替えるたびにエラーになる現象が多発する

自分もそう
どうなってるの?
0316名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:RkC9pdrR
>>314
いいね!
0317名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:UfKgB5uI
Did you mean がうざい
0318名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:0pIVoeEW
閲覧履歴の消去もうちょっと素早くやってほしい
0319名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:ChvUrM8H
>>290
>>301
>>315

自分だけじゃないのか。
削除して入れ直してもズガガッて鳴るし
0320名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:KbEcpjw3
カーソルを画像に乗せるだけで画素数が表示されるような拡張ない?
0321名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/05(月) NY:AN:NY.ANID:0zvIlJ1E
McAfeeなんて入れていないのに Web Gateway 7 で Blocked by URL Filter Database て画面が出て進めないんだけど
なんなのこれ?
0322名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:l0/w84At
なんかバージョンアップしてから直してもデルタとかいう検索エンジンに勝手になるんだが
ホームページもこれになるし
中断したページに復元もしなくなったし意味がわからん
0323名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:l42vBYkX
「デルタ 検索エンジン」でググることも思いつかないようなバカが

おかしなソフトをインストールするんじゃないよ
0324名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:IiHDFAew
>>323
してないもん
アプデしたら勝手に入ってた
0325名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:mAKzIHxk
>>324
そんな訳ない、海外製のフリーソフトにくっついてくる奴だよ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/delta-toolbar-search.htm
0326名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:nrPE/9Pz
>>325
リンク先の「情弱様御用達ソフト」そのまんまで笑ったw
0327名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:NW8NO/ur
>>325
たしかにインストールされてた
でもインストールされてるのがアプデした日だし原因がこれ以外考えられんのだがなあ
普通にこういうのがついてくるフリーソフト落とした覚えないし
まじで意味わからん
でもまあアンインスコしたしどうでもいいや
0328名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:dBObSYnA
こういう人のPCの中身ってすごいことになってそうだよね
0329名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:3Ff2ke/S
デスクトップ画面がアイコンだらけだったりな
0330名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:W+e0cgTm
そのうち「インターネットが狭い」とか言い出すんだろう
ttp://a.yfrog.com/img616/4071/4nfqk.jpg
0331名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:lazdz5Wt
何が何でもChromeのせいにしたいみたいでワラタ
Googleに限らずサービス業とかこういうアホの相手するのマジで大変だろうな
0332名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:tkLo5CS6
>>330
でたー! これ見たかったんだwww
0333名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:JMPDHdR/
でも重くなったのは確かにあるな
デルタは知らんけど
0334名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:pDMSo44Q
Blinkに切り替えたせいじゃないの
0335名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:pX5B5+3V
重くなったのは確か
0336名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:AxDCep4g
油断はするな
教授の机の上だって本だらけで散乱としている
こいつも使いこなしている可能性がある
0337名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:5VWMJhCj
windows7,
chromeバージョン29.0.1547.57 m
を使っているのですがURL欄で検索しようと文字を打つと候補がでますよね?
あの候補欄の横(左右)に白い空白ができてしまいました。
候補欄が全体的に大きくなった(文字が?)気がします
急になったので何が原因か分かりません。
解決策はありますでしょうか?
0338名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:FJ3uwog+
デルタサーチは完全に消したと思っても残骸が生きてて、ある日突然また設定弄ってくるから注意な
結局、アンチウィルス・マルウェア系ソフト6つ使ってやっと消せたぜ、、、
>>325の消し方だとたぶん再発する
0339名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:1BvEtSOw
chromeのアドレスバーに文字入れて検索すると
検索後、画面上に検索バーが出ないのが不快
0340名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/02(月) 06:04:10.93ID:TXT85wO5
現在OOは全画面表示です 許可 終了する

埋め込みYoutubeを全画面で見るだけで表示されて鬱陶しいなこれ
0341名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/04(水) 10:31:20.05ID:nxtXdiG8
chromeで表示内の□(←選択したらチェックがはいる□の選択ボタン)
が、表示されない箇所がでてきました。
どうしたらいいですか?
0342名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 10:55:38.13ID:QDGEmTbe
起動するたびにいちいち「Chrome へようこそ」のログインページが出るのが
鬱陶しくてしょうがないんだが、「Chrome へようこそ」じゃなくて普通の検索
ページから始める設定には出来ないの??

ファイル バージョン: 29.0.1547.66
チャンネル: プロパティ見ても、どこにも表示されてねーぞ!
0343名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 11:09:15.14ID:QDGEmTbe
いちいち履歴が保存されるクソ仕様を変えたい!ともがいていたら、
シークレットモードなるモードがあることが分かった。毎回、起動する
たびに設定することも可能だけど、わざわざ毎回やるのは面倒!

プロパティ > ショートカット > リンク先(T): に表示されている[]内を
以下のように変更してやればいいようだ。

["C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe"]
                   ↓
["C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --incognito]
0344名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 13:33:52.06ID:QDGEmTbe
シークレットモードを使ってんのに、一度ブラウザ落として再度ブラウザ出しても履歴が残ってんぞ?
欠陥商品か??
0345名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 13:40:45.07ID:QDGEmTbe
履歴はGoogleの方で好きなだけ抜き取っていいから、こっちのPCには履歴が残らないようにしてくれ。
0346名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 13:53:10.23ID:QDGEmTbe
>>175
価格コムもピクシブも普通に接続できたぞ??
0347名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 14:16:00.42ID:QDGEmTbe
うーん、ダメだ。どうやっても履歴が残らないのをデフォルト設定にできん!

つーわけでChromeとはオサラバだ。短い間だったけど、さようなら!!
0348名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 16:34:41.15ID:maiVIUx1
自分が無能なのをchromeのせいにするなw
0349名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 16:47:27.14ID:+pPgB/WB
>>346
いつのコメしてんだw
0350名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 17:09:04.78ID:2G9cyThP
前の前のバージョンくらいからID,パスワードの記憶がサイトごとに一つしか出来なくなったんだが
解決法って何か無いか
0351名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 20:14:09.92ID:qFa1Y9Sz
Google、デスクトップアプリのように使える「Chromeアプリ」を発表

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1309/06/news039.html

Chromeウェブストアに新設された「PC向け」タブには、Googleの「Keep」や、
モバイルアプリで知られるWebコンテンツを“後で読む”ための「Pocket」など、
約30本のChromeアプリが並んでいる。
0352名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 00:28:01.36ID:BvpGuHVO
>>345
>履歴はGoogleの方で好きなだけ抜き取っていいから

ここに切実さを感じるね。
0353渚カヲル ◆WilleVnDjM 2013/09/09(月) 18:09:36.98ID:Tgd+uyao
Chromeはデビューしたばっかりは軽快に動くブラウザと銘打っていたのですが、最近になってから、ずっしり重たくなりました。
おまけに、2013年8月24日頃のアップデートを故に、Windows起動後、Chromeを立ち上げると、他のソフトの動作が
重くなる現象に見舞われるようになってしまいました。

他のソフトの動作が自殺するほど重くなるわけで、ふざけて、「スーサイドクローム」と名づけてしまいました。
Google Chromeは乗り降りしやすいように敢えてドアが前開きですからね。うっかり半ドアにしてブラウジングすると大変危険です。
ほかのサイトにぶつからなかったとしても、風圧で開ききったドアは間違いなくChromeの筐体にめり込みます。

時速140キロ以上でブラウジング中にドアが開くと、一気にドアがすっ飛びます。
これでは、ドアがすっ飛んだ時に、ドア付近に身を寄せるユーザーがChromeから落っこちてしまいますね。
0354渚カヲル ◆WilleVnDjM 2013/09/09(月) 18:15:37.34ID:Tgd+uyao
図は、Chromeのドアを開けて飛び降りようとした際に、Chromeのドアに身体がぶつかってしまい、悲惨な状態で転がるカヲル。
※ドアが前開きであるため、開いたドアが邪魔となるので、飛び降りた瞬間にドアにぶつかってしまうのは確か。

図は、助手席ドアを半ドアにしているのを忘れたままブラウジングしたため、速度が80キロ辺りになった時に助手席ドアが
猛烈な風圧でガタガタとなり、仕舞いには、本当にパカっと開いてしまい、「あ〜〜!」となるカヲル。
0355名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 20:11:38.65ID:warYUMil
なんだこいつ精神病か?
0356名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/10(火) 06:52:03.94ID:7N7d19pS
ドアが開かないFirefoxよりはましかな
0357名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/10(火) 22:59:22.80ID:tKT6oeAM
きもい
0358名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/11(水) 21:39:46.58ID:PH7eFsUL
昨日くらいに勝手にchromeが新しくなったっと表示されてから
タブ開いた時にアプリのページに設定できなくなったし、
ブラウザ閉じたら、最近開いたタブがリセットされるんだけど?
直し方ありますか?
0359名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/12(木) 06:18:14.90ID:+1Fi2fvi
ブラウザを変える
0360名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/12(木) 18:08:23.99ID:ROD0g1Hw
いつのまにか元に戻ってるな
0361名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/12(木) 23:20:04.36ID:N72w7Tcz
なんだ?すごく遅くなってる感じ
描画がスクロールに追いつかんて
他に報告もないよーだからたぶんまたfiash周りで、それも一部の環境によるんだろうか
0362名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/13(金) 03:25:46.87ID:CZm0hAkV
画像検索画面重いよな
0363名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/13(金) 05:05:55.02ID:l2rYRX85
Chromeは急にIDpassやブックマークなんかのユーザーデータ消えるから常にバックアップは取っておけよ
コアユーザーなら3GBくらいのデータになるけど
最近のバージョン、不具合多いから
0364名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/13(金) 05:39:17.21ID:jFCLnGEl
Windows8で使ってるんだけどショートカットにセキュリティのマーク?付いて起動しなくなったんだけどなんで?
何度も再インストールしてもダメっぽい
使えなくなったからIE使ってるけどなんか使いにくい
0365名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/13(金) 17:55:57.84ID:LelhI13T
最近スクロールが利かなくなる時がある
更新したらまたできるんだけど
あと自動翻訳も頻繁にできなくなる
0366名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/13(金) 19:46:58.74ID:tc8jJsiB
履歴を消したら300MBぐらいになる
履歴が消えて良いならバックアップとる前に閲覧履歴を消去したらいい
俺はキャッシュと閲覧履歴、ダウンロード履歴を消してる
cookieはVanilla Cookie Managerでいる物を登録してそれ以外はまめに消してる
0367名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/15(日) 05:19:24.46ID:Ldyc+Ep1
本当不具合多くなったよな
IDとパス記憶出来ないし、そのくせ入力履歴消せないし
0368名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/15(日) 07:55:38.45ID:UirGweZn
速度の低下はもはや隠せないレベルになってきてるな
0369名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/15(日) 10:43:27.31ID:lY7l/OZN
重くなった?
どうせおまいら、バカスカ拡張てんこ盛りにしてるんだろ。
シークレットウィンドウで試してみたのかよ。
0370名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/15(日) 12:58:45.35ID:z6+8L3Ew
アップデートの前と後で違うってんだよ文盲
0371名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/15(日) 13:11:04.66ID:D2N2jJP/
ふぅーん
今回の最新バージョンでも特に問題ないけどなぁ
0372名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/15(日) 18:45:59.49ID:YdX1OYW2
クッソ重い
0373名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/16(月) 05:00:37.14ID:ixpCrPk/
またフラッシュプレーヤーが応答しなくなることが増えたわ
最近のバージョンで落ち着いてたのになぁ
ブックマークの削除ボタンの位置も改悪されたし
最近の開発者は何処も改悪しか出来ないのね
0374名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/16(月) 05:32:50.67ID:MOxlQ3v2
>フラッシュプレーヤーが応答しなくなることが増えたわ

応答しなくなることなんて滅多に起こりませんが?
当方の環境では問題ないので、ご自身の環境を見直してみたら?
0375名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/16(月) 18:15:06.18ID:ixpCrPk/
そりゃ各ユーザーの利用サイトやアプリの競合によって違うだろうよ
その程度も思考できないとかアホなの?

例)
Aさん→yahooしか利用しない=不具合を起こさない
Bさん→youtubeを利用する=たまに不具合が起きる
Cさん→海外の動画サイトを利用する=頻繁に不具合が起きる

ここまで例えられなきゃ思考出来ないか?その欠陥品は
0376名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/16(月) 18:36:23.10ID:MOxlQ3v2
こいつ馬鹿か
怪しいサイトばかり見て調子悪くなったなら自業自得
0377名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/16(月) 19:22:12.68ID:x+BDFS3F
>>376



おまえには負けるわ。
0378名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/17(火) 05:57:00.33ID:t6YHxGcF
>>365
スクロールボタンが効かなくなってスクロールバーを使えばOKということが何度もある
戻るボタンで戻った後になりやすい

それとたった今もしかしたらウィルスにやられたかもしれん
クロームのウィンドウ内でTVの砂嵐に似た現象が頻発するようになった
出るサイトと出ないサイトがあるんだけどJavascriptをONしてるサイトがダメだわ
参ったなあどこをスキャンすればいいんだこれ
スキャンしてもくぐり抜けてきたレベルのウィルスだったらお手上げか
0379名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/17(火) 06:01:17.66ID:t6YHxGcF
狐もなってる
こりゃ完璧にアウトだな・・orz
0380名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/17(火) 09:01:59.91ID:hXgTA7/1
>>379
いいね!
0381名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/17(火) 16:36:33.90ID:t6LNozkT
最新バージョンにしてからブックマーク削除しても反映されなくなった
ブラウザ終了しなければ良かった
0382名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/21(土) 13:22:43.49ID:VqOPARjE
最近は特に不具合は無いけどなあ
0383名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/21(土) 17:45:55.11ID:wt6Lnl/n
最新バージョンは安定してる
一つ前は酷かった
0384名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/21(土) 18:15:15.82ID:/qDaWaHn
俺も特に無いな
不具合不具合言ってる人って、てめぇのPCがカスなだけだろって思うわ正直
0385名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/22(日) 12:21:12.50ID:bTQ4E7jx
昨日まで何の問題もなく使ってたのに
今立ち上げたら無題ってタイトルの、グレー一色のページしか表示できなくなってて焦った
対処方法わからなかったから一旦アンインストールして入れなおしたら治ったけど何だったんだ
0386名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/25(水) 10:10:13.86ID:BLBwTm3B
新しいタブ、ふざけんな
検索するとアドレスバーに移動しやがって
0387名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/25(水) 13:40:34.30ID:EIsnpHm6
>>386

ホントだw 無意味すぎて笑っちゃったww
0388名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/25(水) 18:51:16.62ID:F2hLbK5k
NPAPIベースのプラグインが2014年1月以降使えなくなるらしい
0389名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/25(水) 22:34:16.34ID:Xm497R+A
これ前のバージョンに戻せないですか?
0390名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/25(水) 22:44:01.16ID:zyyctJRp
>>389
chromeフォルダの中にold_chrome.exeがある
これが前のバージョン
まぁzip書庫で固めておくと良いだろう
0391名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/25(水) 23:46:03.44ID:Xm497R+A
>>390
ありがとうございます
old起動してみても、ブックマックバー左にアプリがあったりと最新verと見た目は変わらないverでした。

ブラウザ閉じても最近閉じたタブがリセットされなかったのが良かったのに
0392名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/26(木) 00:25:45.91ID:5Lb9PSg8
>>391
え!?やっぱり最近閉じたタブ、もうどうにもならないの!?

・・・orz
0393名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/26(木) 00:41:57.34ID:qiRsBDyY
タブの上で右クリックすれば「最近閉じたタブ」のメニューがあるんだけどなー
みんな知らないの?
0394名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/26(木) 00:46:04.81ID:MCRnFL5Q
知ってますけど
前のと使い勝手が変わって、自分の用途だと殆ど使えない機能になったです
0395名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/26(木) 08:34:34.70ID:EB9HIkat
これ入れてからパソコン重くなった気がする。
0396名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/26(木) 10:43:50.72ID:49mtd3dI
新しい「新しいタブ」ページにあきれて、
速攻Speed Dial2いれた。
もっと早く気づけば良かった
0397名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/26(木) 13:55:16.91ID:Xk1QW1Ip
最近のGoogleなに考えてるんだよう〜

もう〜
0398名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/26(木) 14:01:45.35ID:qiRsBDyY
googleは常に新しいことに挑戦してるそうだから信者は付き合ってやれば?
0399名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/26(木) 16:59:38.85ID:Xk1QW1Ip
本当に天才が働いてるのか疑いたくなるw
0400名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/26(木) 18:15:54.75ID:+Bx2gpBf
サムネイル削除出来るとはいえ過去に見たサイトのサムネイルが見えるのが気持ち悪くて
起動直後と新規タブは今までずっとショートカットの方を表示させてたのに
バージョンアップで新規タブは強制的に検索とサムネ表示かよ
新規画面に何かしらのページ出てくるのは嫌だなぁ
これバージョンダウンでしか表示方法変えられないかね
0401名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/26(木) 19:01:03.25ID:0McB7r/A
>>396
どこにあきれたの?
0402名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/27(金) 18:17:01.45ID:FN0mfMAa
グーグルの無能社員による改悪が続いてるなぁ
0403名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/27(金) 23:52:32.62ID:qO+5aB6s
エンジニア馬鹿丸出し。
自分が開発した使いづらいものを多くに人が使うと思うと快感なんだろうな。馬鹿エンジニア。
それとも使いやすいと思ってるんだろうか。
0404名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/28(土) 13:44:43.43ID:NGnmj99/
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 14:54:16.81 ID:pbRh3pUW0 [2/2] (PC)
>>452
chrome://flags/#enable-instant-extended-api

ここから無効にすると元に戻るわ
0405名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/28(土) 16:54:14.03ID:irN4TBZV
よつべが、このごろ固まるなぁ・・・
0406名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/28(土) 18:50:29.54ID:GW1Giz7N
新しいタブに最近見たページが晒される仕様は何とかならんのか。
一人暮らしならいいだろうが、家族で使ってるから気になってしょうがない。
何でカリビアンコムとか晒されにゃならんねん。
0407名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/28(土) 19:56:43.32ID:hsc+3yB7
普通、文字をドラッグドロップして右クリックでそのキーワードを検索できるじゃん?
けど、最近できなくなったじゃん?
URLの窓からの検索もできなくなったじゃん?
スレチだけど、YouTubeも重いじゃん?
オイラだけかな?
0408名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/28(土) 20:13:11.48ID:RHQt62UV
右クリックでキーワード検索は今もまだ出来る
URL窓からの検索もできる
youtubeが重い?別に問題はない

拡張機能か何かが邪魔してるんじゃね?
嘘を書いてネガキャンをでっち上げるのはやめような
0409名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/29(日) 10:04:11.68ID:aQ6omSwQ
自分の環境とGoogle様のコンビネーションは大正義かw
なんでそんな言い方になるん?
信心深いのは結構だけど先生は別に褒めてくれないよ
0410名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/29(日) 16:11:55.05ID:2+IZsGRt
Googleロゴの下の検索窓に貼り付けできねーじゃねーか!!
0411名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/29(日) 21:23:08.32ID:jlneCCAd
Chromeのオートコンプリート使ってたんだけど
今までは入力候補が入力フォームの下に表示されてたのが
ある日突然入力フォームの真上に被って表示されるようになっちまっただ…
激しく邪魔なので元に戻したいんだけどこれどうすっぺよ
0412名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/29(日) 22:16:51.95ID:XHFapeWC
>>404でとりあえず戻ったけどこれ普通の状態でその他のデバイス選択できんの?
0413名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/30(月) 16:40:55.04ID:q/0iDCCb
ちょっと言い回しが難しいんだが、クロームを起動して検索する時
例えば「国税庁」と検索したいとするとkと打った時点で検索結果画面に飛ぶけど、既にkが確定してて
「kおくぜいちょう」っていう風になるんだけど何が原因なんだろう
IEで同じようにやってもkの下にはまだアンダーバーが残ってて
普通にこくぜいちょうって打てるのに・・・
クローム使ってる上グーグルの日本語入力使っててこれはどうなの・・・
0414名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/30(月) 18:02:09.68ID:HHKRk6BS
>>413
インスタント検索がONになってるんでは? 
0415名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/01(火) 08:36:56.36ID:/a/Ew4uk
>>414
ONにはなってるんだけど、IEだと子音の時点で確定はされずに続けて入力できるんです
クロームでグーグル検索するときのみ出る現象です
0416名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/01(火) 16:27:27.84ID:YBETECg2
ig無くなるのか・・・美人時計見れてたのに・・
0417名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/01(火) 20:05:49.96ID:Hg3W+m2R
>>406
どうしたら消せるの? エロサイト履歴消したい
0418名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/01(火) 21:14:54.36ID:MEyglEm8
履歴消せば消えたけど、また表示されるから
後ろめたい人はマメに履歴消すしかないかも。
0419名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/01(火) 21:19:46.75ID:wXbTMcE0
アクセス数の多いサイトが表示されるから
ダミーサイトに頻繁にアクセスするしかないかもね
0420名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/01(火) 21:20:36.49ID:/o7r6nqi
シークレットモードで起動をデフォにしとけ
0421名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/01(火) 21:26:54.43ID:MEyglEm8
つーか、今見たら表示の左上の×印クリックで消せるんだね。
0422名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/01(火) 21:27:35.63ID:MEyglEm8
左じゃなくて右なw
0423名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/01(火) 21:37:36.81ID:SzAgBW7V
一つ消したらまたエロサイト現れた奴www
0424名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/01(火) 21:47:30.49ID:XQefXHOz
>>421、422
消せました.ありがとうございます。
0425名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/02(水) 02:06:20.69ID:Y5eZFX73
>>423
あるあるw
0426名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/04(金) 17:24:17.22ID:iYQKSFcS
>>413
うちの環境でも同じ事が今日から突然発生した、なんなんだこれ
ブックマークからgoogle開いて検索欄に入力する最初の文字が自動的に決定状態になってる。
カタカナでドコモと入れると「dおこも」になってる。
0427名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/04(金) 19:30:35.66ID:WiKedBXE
>>413
俺もなるけど、マウスジェスチャーのオフにするとその現象は起きない
マウスジェスチャーを使いたいからオンのまま、ゆっくり検索キーワード打ち込むようにしてる
0428名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/05(土) 00:52:23.71ID:chjP3IYh
グーグルのアプリランチャー凄い軽いね 
0429名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/05(土) 11:41:09.60ID:nMGMdKG/
>>426-427
とりあえずインスタント検索を無効にしておけば大丈夫みたい
でも何が原因なのかはっきりしないのがむず痒い
同じ状況で使っててもそうなる人とならない人がいるみたいだし
0430名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/05(土) 22:51:28.85ID:snHggMEd
君たちのGoogleがおかしいんじゃね

設定>検索>検索エンジンの管理でGoogleに設定しているとして
GoogleでもいろんなURLのGoogle検索があるから
一部の人だけがおかしな挙動になるってのはそこに問題がある気がする
0431名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/06(日) 01:51:57.09ID:QI5srUBH
Chromeの「おせっかい」な新しい新規タブページを以前の設定に戻す方法 : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2013/10/131004chrome.html
0432名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/06(日) 02:15:59.71ID:EjqXlpW+
画像を右クリックすると出てくる「この画像を Google で検索」って機能が地味に便利
0433名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/06(日) 20:09:29.98ID:90he39mN
今日突然タスクトレイに「Chrome-お知らせ」ってベルのアイコンが表示されるようになった。
これなんね?
0434名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 16:13:51.28ID:ILlPOL2r
質問良いでしょうか。
バージョンは30.0.1599.69 mで、adblockPlusを入れています。

動く広告を停止、または非表示にする方法はないでしょうか。
特にニコニコ動画など、flashの横にあるチカチカ表示が変わる広告が目障りです。
0435名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 16:23:04.04ID:hwpgNk8P
>>434
日本向けフィルタ入れてみな
http://blogram.net/2010/04/23/adblock/
0436名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 17:17:48.05ID:4/yrbMve
>>434
>>435
確かニコ動のQバージョン(GINZAバージョンも)は日本向けフィルター付けると正しく動かなくなるからひとつひとつ個別ブロックで
0437名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 17:52:17.80ID:hwpgNk8P
>>436
俺の環境では其のフィルターとEASY何とか合わせて四つのフィルター入れているけど異常はないよー
そっちのフィルターの問題もあるのでは?
0438名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 18:46:21.24ID:FF5w9v5t
>>437
今は直ったのかな?
前は動画をもっと見るを押しても無反応だったりしてた
0439名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 21:33:28.81ID:ILlPOL2r
>>435

皆さんありがとうございました。
正常に動作できましたので快適に見れそうです。
0440名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/09(水) 16:31:30.18ID:Rtb7jJ+j
>>438
Adblockは結構フィルターの更新早いからおかしいなと思ったらフィルターの更新やったほうがいい
日本語向けだと作者と使用者の距離が近いから不具合がかなり早く対応されるし
0441名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/09(水) 18:36:52.22ID:yuf+Aky0
  ★★★国民の貧富格差は、国民投票で決めるべきである★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/storage/1069408696.html#47  

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
0442名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/09(水) 22:30:08.34ID:xhuYfMTl
>>440
もうかなり昔から手動登録にしてた
0443名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/10(木) 17:49:17.39ID:dmltkfZT
おも
0444名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/10(木) 19:05:14.71ID:pU2lSsIa
ニコ動で動画を見ようとすると読み込んでる途中でシークバーは
読み込み完了の状態になっているんですが動画は途中からは見れないです
IEで同じ動画を読み込んでみると見れたのですがどうすればいいでしょうか?
0445名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 10:51:49.02ID:M5yNjMiK
なぜとばした
0446名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 21:53:03.15ID:l5XMIKhH
>>444
http://userscripts.org/scripts/show/156128
0447名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 14:48:10.91ID:HAmpKChA
Chromeでニコニコのログインメールとパスワードを保存していたのですが、
突然オートコンプリート候補が消えてしまいました


ウェブ上で入力したパスワードを保存できるようにする
にはチェックが入っていて、
保存したパスワードの管理にはきちんと存在しているのですが、
オートコンプリートには表示されません
今までは普通にオートコンプリートに表示されていたのですが

ちなみにバージョンは30.0.1599.101 mです
後、拡張機能のAutocomplete = onを有効・無効にしても現象は変わりませんでした
0448名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 22:36:57.79ID:oJagGD/z
DL中に失敗 ネットワークエラー って出てDL中止しちゃう。
ここ三日でよくなるんだけど解決方法ある?
0449名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/16(土) 21:01:56.87ID:50DUpIC4
数日前まで使えてた拡張機能が使えなくなり、旧バージョンをインストしなおせば治ると聞きました。
自動更新を止めて旧バージョンを入れ直しても即時に最新バージョンがインストールされているのですが、
どうすればうまく旧バージョンをインストールできますか?
0450名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/18(月) 13:38:08.87ID:uXpfYchG
>>449
chromeをアンインストールしてgoogleの自動更新を止める(レジストリだったり、タスクスケジューラだったり)
ttp://www.oldapps.com/google_chrome.php
こういった所から入れたいVerの実行ファイルを落としてLAN抜いてインスト
もう一回レジストリとかタスクスケジューラ確認
LAN刺して確認
0451ギンコψ ◆WilleVnDjM 2013/11/19(火) 20:13:10.25ID:NBgm6JCx
>>431
これはある意味で、Operaのスピードダイヤルに通じる存在だ。
0452名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/22(金) 16:20:02.37ID:iSDYeuZ3
またreal downloder機能しなくなった
0453名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/23(土) 10:32:15.18ID:AQA398BJ
Chromeでgoogleの画像検索のセーフサーチを切るのはどうやるのでしょうか?
検索のセーフサーチフィルタから「不適切な検索結果を除外する。」のチェックを外しても
検索結果はIEと比べるとセーフサーチ:中相当のフィルタが掛かっています

バージョン 27.0.1453.94 mです
0454名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/25(月) 00:56:00.58ID:qvaNVYnk
Tumblrに繋がらなくなってしまった
なんなんだ
0455名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/27(水) 17:37:14.24ID:zFeXr3CX
5〜6枚開いてた中の動画サイトのタブを閉じたら、その動画の音声だけが延々と流れるようになった。
ブラウザの再起動及びPCの再起動をしてもクロム開くと同じ状態になる。
タスクマネージャ開けばgoogleが20個ぐらい並んでcpuの使用率が異常だしGoogleのフォーラムとかも
使い方よく分からん。

もう面倒だからアンインストールしたよ。
0456名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/28(木) 16:54:18.22ID:F0SYndJk
履歴の上部?の方の履歴を消したいんだけどわからない。
ほかのPCでログインしてみたサイトの履歴が自分のPCの履歴に残ってる感じ
これは消せないのかな?
0457名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/30(土) 15:06:06.34ID:GRo3yF+u
埋め込みYoutubeが表示されなくなったわ
どうなってんのこれ?
0458名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/19(木) 20:15:29.45ID:68gDMS6i
F12を押したりしたら表示されるみたい
0459名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/30(月) 15:44:46.79ID:4lmQudmo
ホームが消されて、新たに設定しても新しいタブが出る
なんだこれw
0460名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/12/30(月) 17:19:55.71ID:CttavnMz
>>459
hao123やaskみたいなアドウェアに感染してるよ。
0461名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/03(金) 22:33:21.01ID:O8fMC4nV
履歴の表示と実際のリンクで違うページが表示されるんだが
0462名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/07(火) 22:01:43.71ID:dRZwbPeY
拡張機能で入れた筈のないYYTBookMark 1.1 という拡張機能がインストールされてて広告が表示されまくるようになりました
この拡張機能をゴミ箱に入れて削除しても復活して削除されません
どうすれば完全に削除されますか?
http://uploda.cc/img/img52cbf28fc6567.png
0463名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/08(水) 12:44:04.24ID:30XvH+Cq
>>462
ファイルから直接削除で除去できないのなら、それに関連している奴を何とか探すとか?
あとはIobit uninstallerの最新版とかのソフト使うとかかな。
0464名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/08(水) 19:17:04.70ID:e/PtS3Ej
アップデートされたけど悪いことばっかり

スクロールが重くなった

ページ内のアニメーションが重くなった
今までは滑らかに動いていたのがコマ落ちしてる

最速ブラウザだったから使ってたのに
馬鹿じゃないのグーグル
0465名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/09(木) 07:54:04.56ID:7usmknkn
昨日の夜PC再起動したらクロムが重くなった

うちのPC低スペックだから余計なんだけど
プルダウンメニューとかコンボボックスとか呼ばれる
クリックするとメニューが垂れるアレの見た目が変わったし

カーソルを当てるとテキストがポップアップで表示されるようなモノが
今までパッと表示されてたのにフワッと浮き出るようになった

何よりFLASH使用のブラウザゲーが重くなってしまった…
0466名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/09(木) 09:09:31.18ID:fsOzGds4
かざぐるマウスのマウスジェスチャーが効かなくなった
ベータ版を勝手にインスコされたっぽいが、これが原因か?
0467名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/09(木) 13:45:52.16ID:hPGWsFmD
上部の検索窓から検索をしようとすると
時々ブラウザが落ちることがあるし
文字を入力しようとすると一文字ごとに何かしらの検索をやってるらしく
入力がフリーズしたかと思うぐらい困難になる
早さを追求するってのはもうやめたの?
0468名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/09(木) 18:13:29.91ID:rGUQu+dr
yes
0469名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/10(金) 11:14:31.67ID:OtnjYLCj
速くて便利なブラウザを目指してます
(但しスペックの十分なPCに限る)
0470名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/10(金) 11:54:05.86ID:cScm/Jvv
ノーパソのポインティングデバイスからのスクロール操作を受け付けなくなった
くっそ使い辛い
0471名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/10(金) 15:25:01.43ID:nYEQYPKH
低スペノーパソタッチパッド使いだが
31から32担って何が変わったのかわからないほどなんにもないけど
0472名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/10(金) 15:26:15.37ID:XBWTYI2e
バージョンアップでおかしくなるのは大抵拡張機能がバージョンアップに対応できてないせいだから無効にしてみろ
0473名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/10(金) 18:06:40.74ID:bEZWVItT
むしろ32で便利になったが
オーディオ使用中タブの表示とか
0474名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/12(日) 12:52:08.13ID:m/VEBRzR
なんだか時々異様に重くなってスクロールが遅くなる。
それが嫌だからこそIEから他人より先に乗り換えたのに。
まだ「チョロメ」とか言われてた数年前に。
久々にIE使ったらさくさく動くじゃん!俺が出戻りする前にもっと頑張れ!!
0475名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/13(月) 14:57:44.28ID:GcZe+6pe
自動でバージョンアップしたのか
ザ・テレビジョンの番組表が時間軸方向につぶれて、くしゃおじさんみたいになった。
高速道路情報の路線にマウスオーバーすると表示されるポップアップが出なくなった・・・

くそだな
0476名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/13(月) 15:07:13.09ID:ifdICuzv
>>475
当方は問題ないけどね
04774752014/01/13(月) 16:08:50.83ID:GcZe+6pe
ちなみにOSはvista。
3日くらい前までは普通に表示してた・・・
0478名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/15(水) 13:27:44.11ID:hJDG9Fi/
またYouTube再生できなくなってんじゃん
てめえんとこのサービスぐらいチェックしとけボケGoogle
0479名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/15(水) 14:01:33.88ID:0pk30SjL
youtubeの再生前に表示される広告がAdBlock plusで弾けなくなってる
それと一部の動画が一度最後まで再生すると再度繰り返して再生しようとしても
動画が再生されない
0480名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/15(水) 18:37:54.85ID:xjA/DNCA
横スクロール動かねーぞ!この野郎!
0481名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 03:54:39.58ID:cIsE3IyH
1ストロークがでかくなった
0482名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 11:47:18.32ID:eg7K7s7i
youtube再生してて動画の任意の部分(見たい部分)から再生しようとしたら
動画の最後まで飛ばされて再生出来ない
シークバー動かしたら最後まで飛んで再生終了させられる

OSはXP
正確には覚えてないけど
こないだの日曜ごろまではなんともなかった気がするんだけど・・・

試しにIEでyoutube見てみたらシークバー動かせる再生される
ということはクロームがおかしいんだろうなぁ
0483名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 15:19:36.01ID:8XNHn3Co
Chrome開発エンジニア、余計なことすんな
よほど暇なんだな
更新しないと気がすまないのか
0484名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 18:40:35.67ID:nRqpfioc
やっぱスクロールが遅い。変だ。
何か既存のソフトと相性が悪くなったのか??
ノートン先生などが舞台裏でライブアップデートやってるときが
変なような気もする。
試験的にIEにして同じ時間使ってみたがだと特に気にならないが。。
0485名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 18:42:41.42ID:nRqpfioc
書き忘れた。Windows7だ。
0486名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 19:25:52.35ID:yYTNMJ+s
進むと戻るが効かなくなったなぁ
マウスのボタンに割り当ててあるんだけど、動かなくなった
IEだと操作できるってことは、Chromeがおかしくなったってこと?
0487名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 20:07:15.23ID:u2zj4gLI
おかしくなったと騒ぐ前に拡張機能やマウスジェスチャのチェックをしろ
0488名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/17(金) 20:10:15.88ID:u2zj4gLI
ちなみにデフォルト状態(マウスジェスチャで割り当ててない)だとフツーにサイドボタンで進む、戻るは使えるんだけどね
フツーっちゃフツーだから>>486の設定がおかしいだけであってchromeがおかしくなったわけではないぞ

と、まぁこんな感じで上から見下される前に自分で何とかしような(^q^)
0489名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/18(土) 00:42:19.91ID:izx/6UoB
>>486
31では動くが32では動かない要素の1つだろうね
おそらく32になってOSへの介入が深まったと推測される
マウス入力がハックされているのが原因
0490名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/18(土) 05:47:53.08ID:oGvLbcio
バージョン 32.0.1700.76 m なんだけど
タブの文字がほぼ見えない
全面薄暗く変な色なんだけど
これどうしたらいいの?
アンインストールしてインストールし直してもダメだった
0491名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/18(土) 21:01:40.25ID:ptJ+RDSf
まったく起動できなくなってしまったんだがPC詳しくないし何が原因かわからん…更新されたせいなの?

chrome起動しようとする→読み込んでいます…のまま何も表示されず
→ページは応答していませんのポップアップが出て、待機を押すと暫くしてまた同じポップアップ
ページを強制終了を選ぶとパソコンが青画面になって強制シャットダウン&再起動
(ここでセーフモードで起動を選ぶとなぜか普通にchromeも起動)

一度、chromeをアンインストール→再インストールしたら普通に起動できるようになって
同じようなことが何度かあったあと、今日PC立ち上げてchromeも起動しようと思ったらアイコン何度押しても無反応
再度アンインストールして再インストールを試みたんだけど、
ダウンロード→インストールまでは進むけどその後自動で立ち上がらない
アイコンをクリックしても無反応、何度繰り返しても同じ…と途方に暮れてる
chromeの問題なのか、PCが古すぎて寿命なのか(8年もののvista)わからない
変なソフトインストールしたとかダウンロードしたとか、そういう心当たりはない…はず
説明下手ですまんがこれどうしたらいいの?
0492名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/18(土) 23:22:08.91ID:ptJ+RDSf
なんかあれこれ弄り回してたら
これまでは本体がC:\Users\Owner\AppData\Local\Google\Chromeにあったのに
普通にプログラムファイルにインストールされてた
ユーザーデータは前の場所に残ってるのに

なんでや…もうブクマとクッキーだけサルベージして
ほかの安全なブラウザに乗り換えた方が早いのかな
0493名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/19(日) 08:14:39.72ID:10t9tDA0
VISTA、7、8.1すべてのOSで
webザ・テレビジョンの番組欄のマスが時間軸方向につぶれて文字が隠れて見えなくなった。
道路交通情報JARTICで高速道路図の規制区間にマウスオーバーで規制内容がポップアップしなくなった。
IEでは問題なく表示できる。

ぐぐるは検証しないままやたらと新しいバージョンをリリースしてないか?
0494名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 19:44:28.80ID:wOfjjMio
ひかりTVの番組表を開くと表示がおかしくて見られない状態になりました。
何か変更があったのでしょうか
0495名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/22(水) 19:45:27.71ID:wOfjjMio
あ、>>493のその状態と同じですね!
0496名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/23(木) 08:54:21.76ID:BZDgiBlX
Google Chromeが盗聴ツールに? 研究者が「バグ」報告
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1401/23/news031.html

マイク引っこ抜けばいいんだね?
0497名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/24(金) 14:09:55.25ID:oWGOBcWu
プルダウンでリストの県名(数字や年号も)選ぶヤツで、ボックス内のスクロールができなくなってる
マウスでスクロールバーを動かそうとしても動かないから、カーソルキーで選択してるけど
0498名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 01:48:46.36ID:jC8CvZfd
Bookmark整理やフォルダ位置変えようとしたら固まる
旧バージョンの方が良かった
対策方法ないものか
0499名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 23:35:22.96ID:V3ugFzSn
>>487
同じ症状だ
バージョン32.0.1700.76m
通販の個人情報登録の時
生年月日リストボックスで日が1日から20日までしか表示されてないので
マウスでスクロールさせようと思ってもスクロールできない。
カーソルキーでスクロールさせようとしてもできない。
0500名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 23:40:49.28ID:V3ugFzSn
>>493
>webザ・テレビジョンの番組欄のマスが時間軸方向につぶれて文字が隠れて見えなくなった。

TvRockの番組表のテーブルの行の高さがフォントサイズに連動して変化しないので
分の行の改行幅がフォントの高さよりも狭いので文字が重なって読めなくなってる。
0501名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/25(土) 23:52:27.74ID:V3ugFzSn
表示の崩れたHTMLのソースを眺めてると
見なれない<small>があったので検索してみると

HTML4.01からHTML5へのバージョンアップによる変更点
「small要素は、HTML4.01ではテキストを小さく表示する要素でした。
HTML5では注釈や細目を表す要素となり、これまでとは意味が変更されています。」
というのがあった。
HTMLの仕様を改訂する場合 予約語を偏向することなく意味仕様を変更すると
旧バージョンと互換性がなくなるから禁止するべきである。
0502名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 01:02:14.37ID:nlMaKOGj
webザ・テレビジョンの番組欄は特に問題なく表示されるけどなあ
Linuxだからか?
0503名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/26(日) 06:46:28.55ID:WXAYXHWt
番組表データは放送局が作成し電波に乗せて送られてくる。
TvRockでも番組表以外のテーブルは正常に表示されるのもある。
例えば「新番組」「最終回」は電波で受信したデータからTvRockが抽出編集して
表示しているので問題ない。

番組表全体を表示する場合はTvRockがどの程度編集加工しているのかわからないが表示が乱れる。
番組表のテキストをhtmlにエンコードするソフトと
htmlをデコードし表示するChromeで文法(解釈規則)が異なれば
正常に表示しない。
表面的にはChrome(もしかするとOS)がフォントの高さと改行幅のバランスを画面表示用のメモリにマッピングする部分で間違っているように見える。
05045022014/01/26(日) 10:33:09.95ID:nlMaKOGj
webザ・テレビジョンでググると候補として
「webザテレビジョン:番組表 東京 地上波 1月26日(日) 1時からの番組」
なんてのが出てくるじゃん
このリンク踏んで飛ぶと表示がおかしくなったわ
一回webザテレビジョンのホームページに飛んで、番組表に行けば表示は普通

よく分からんね
0505名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/28(火) 13:47:04.73ID:rvMK6Bg+
プルダウンのバグが治った
05064972014/01/28(火) 18:03:21.25ID:9UFAw17w
>>505
情報ありがとう。32.0.1700.102mに更新されたら直ったね。
0507名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/29(水) 01:06:47.11ID:kBeDKwog
今朝はとても寒かったですよね。

うちの近所だけかもしれませんが…

昨日降った雪がまだそのまま残っていました。

だから、そのせいかな、さらにいっそう寒いような感じでしたよ。

で、そんな寒い中なのに私のためにプレゼントを買いに行ってくれた

そんな友達の話です。

友達が、私へのサプライズプレゼントのために、

さり気なくこんなことを聞いてきたんです。

「ねぁ、ミミーってキャラ好き?嫌いじゃないよね…」

で、聞いたことに対して、私はなんとなく「あんまり好きじゃないなぁ」

と言ってしまっていたらしいんです。

まさか、それがプレゼントのことだなんて思ってなかったので…

そのさり気なく聞かれたミミーというキャラクターのグッズを

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1382021349/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1352858999/
0508名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 09:01:47.97ID:eQmiPRw7
昨日まで番組表の時間枠サイズガチガチ固定で
番組内容の文が次の時間枠にはみ出して判読不能だったけど
今日は番組内容の文の長さに応じて時間枠高さが高くなったり
低くなったりして正常に戻ったように見えると思ったら
マウス右クリックで再読み込みで表示更新するとまたレイアウトが乱れてるわ
0509名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 20:11:14.19ID:i0ewlyYG
グーグル検索の未来 進化
0510名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/01/31(金) 20:15:39.54ID:i0ewlyYG
グーグル検索の未来 進化
http://webblogsakusei.main.jp/seo-taisaku-matt-cutts-toha-2014-google-hummingbir.html
0511名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/01(土) 16:54:55.26ID:1/4ek6J6
更新してからか、その他が原因なのかWindows8モードにする為に再起動すると終了したままで再起動してくれなくなった
0512名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 15:50:34.52ID:smPfEkyC
表示おかしくなったり変なメッセージ出てなんだこれ?
と思ったら勝手にupdateされておかしくなったのか
毎回ひでーなおいw
今回は既存の設定消してくれやがった・・・・
最悪だわ

多数の不具合を修正したけど余計なことまでしやがったんだな
0513名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 16:08:29.01ID:k4JdJuhj
>>512
「設定を初期化します」みたいなダイアログが出たな。
オレはキャンセルを選んだから特に問題無かったけど、
初期化しないといけないんじゃないかって思わせる
雰囲気だし、初期化した人多いんじゃないか?
0514名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 17:11:54.22ID:cbXobjre
PortableApps版使えば勝手にupdateもされないし
戻すのも簡単だからそっち使えばいいのに
0515名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/02(日) 23:55:51.32ID:smPfEkyC
>>513
そう。
何かによって勝手に設定を変えられた可能性があるからリセットしますか?
みたいな内容だった

ほんとググるくんは不親切だなあ
天才ばっかりが集まって作ってるから一般人向けに作れないんだろうなw
0516名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/03(月) 23:57:26.93ID:T8ef983d
ここ何日かもんのすごく重たくなった
Firefoxは変わりないのに
0517名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/04(火) 01:06:32.40ID:HklBDE1P
新しいタブ開くと

404 That's an error...

The requested URL /.../chrome/newtab?
rtz=1C1GGGE_jaJP402JP404&espv=210&ie=UTF-8 was
not found on this server. That's all we Know



はあ?ふざけんなよ!
0518名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/04(火) 01:12:20.13ID:HklBDE1P
検索エンジンがgoogleだけど二重になってた
怖いなあこれ
0519名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/04(火) 01:21:10.31ID:voivxlXA
ここ3日ぐらい凄い重いページがある
開いても画像とか読み込まなくてスクロールも出来ない、他のタブも巻き込んで動かなくなる
0520名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/04(火) 01:57:23.53ID:HklBDE1P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4847374.png

これどうやって治すんだ?
0521名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/04(火) 02:25:29.20ID:TaUbWR/I
OSごと再インストール
0522名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/04(火) 12:44:20.68ID:zgbCiv81
最近糞重いしツイッターのUI変わってからクロームだとブラウザ固まるんだけど
0523名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 00:56:18.40ID:w0ThnWyV
めっちゃ重かったのAdblock PlusのEasyListが原因かも
更新したら重いのが今の所無い
重いのはページ開いた時に色んな所との通信に時間が掛かってたみたいだから
Adblock Plusが悪さしてたのかもしれない
0524名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 14:51:02.72ID:TvwlSWD8
スクロール・バーが消えるわ
(歌)どーうすりゃいいのーさー、こーのーわーたーしーー
0525名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 17:00:20.32ID:1Q+pmCsb
お勧めの2ch拡張ありますか?

read.crx 2が評価が高いみたいですけど公式からは削除
http://idawef.com/read.crx-2/
0526名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 17:02:52.89ID:/dKFS5YP
普通に専ブラを使えよ
0527名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 17:39:16.85ID:1Q+pmCsb
アボーン使ってるんだけど設計が古くて画像・動画にまともに対応してないんだよね
新規に専ブラだと見た目がwin98状態
そこでクロームで3ペインブラウザになると聞いてね

で、いまインストして使ったけどサムネルが小さすぎて使えねww
0528名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 19:00:16.69ID:iwayUkzs
>>527
read.crxのCSSスレにサムネ拡大してくれる奴とかあったはずー
設定の所にコピペだけでデザインも色々変えられるから暇な時に覗いてみれば?
ここで詳しく書くのもスレチだろうし
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42710/1290070123/
0529名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 19:10:46.66ID:/dKFS5YP
見た目がwin98状態って何の専ブラを使ってたんだ?
0530名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/05(水) 20:55:26.25ID:9evaXy59
カスペルスキー「Google Chromeは危険だから使うな」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391580620/
0531名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 17:36:35.63ID:B7dz9wI2
chromeが自動更新になったときに通信がおかしくなったりする?
とあるブラウザゲームでログインできなくなって、入れてもすぐに切れたりしてて
IEやFirefoxでも駄目だった。結局PC再起動したら直ったけどChromeが原因なら自動更新を完全に止めるか使うの止めるしかないな
0532名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/08(土) 18:17:22.23ID:IB0LcRH0
クローム最新に更新してからエラーばっかだ
1つのタブだけ動かなくなったりもする
0533名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/09(日) 04:35:16.52ID:7ZNefUck
かたまりまくりんぐ
0534名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/14(金) 11:20:09.88ID:K7RwaeWQ
>>531
ああ、そうだね、今、やつているな、てわかる位PCが重くなる
0535名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/16(日) 11:30:38.03ID:xDYnex/G
ずっとFireFox使ってたんだけど最近Androidスマホを使い始めたのを機にPCのブラウザもChromeにしようと画策中
けどこれってタブを10枚位開いたらもうページタイトル読めなくなっちゃうんだね
縦方向にタブ一覧を表示する拡張機能は入れたんだけど一々リストを開かなきゃならないのでえれー不便
何とかならないのん?
0536名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/20(木) 00:56:18.26ID:ju8RFgAD
最近Chromeでコピーしたいテキストをマウスクリックしながらドラッグして範囲指定するのがよく失敗するようになった。
マウス変えても同じで、他のエディタとかアプリではこういう現象起きない。俺だけかなぁ。
0537名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/20(木) 13:15:10.04ID:GvVsUD2d
君だけなんじゃないの
俺は失敗したりしてないけどね
0538名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/20(木) 14:43:20.80ID:gi0hkWPf
PC版クロームに慣れたのでモバイルもクロームにしようと思ってます
が、しかしモバイルクロームには拡張機能が使えないようですが、マジ?
0539名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/20(木) 17:44:03.90ID:ZxqnQIr3
モバイルってスマホかな? あれはブラウザの拡張機能というより、
スマホにアプリを入れる形でいろいろ機能追加する感じ
0540名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/20(木) 20:56:20.77ID:wzLjTsJ8
javascript void(0) が出てイイネとかコメント出来なくなったんだけど Chromeの問題? 
0541名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/21(金) 12:48:06.73ID:6jjk56/h
履歴機能なんとかしろよ
05425362014/02/22(土) 03:27:34.44ID:p4rHeo1R
>>536の現象は範囲指定したテキストの文字数をカウントするプラグインを無効にしたら再現されなくなったから
これが原因だと自己解決した。
0543名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/22(土) 06:51:41.98ID:8rCGBMIk
今日から急に、クロームの枠の幅を狭くできなくなったのですが、なぜなのでしょうか?
いつも4枠同時に開いていたのが、3枠で画面いっぱいになってしまって困っています。
仕様の変更があったのでしょうか?それとも設定出来るのでしょうか?
だれか教えて頂けないでしょうか。
0544名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/22(土) 11:02:23.13ID:OZblf1MF
検索バーの下の履歴消せないのこれ
0545名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/22(土) 12:56:03.61ID:C2V7q/FO
Chrome33になって新しいタブ、昔のデザインにできなくなったぽいね。
0546名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/22(土) 20:57:56.09ID:HCbzamzC
>>544
新しい「新しいタブ」で出てくるグーグル検索窓の下の8つの「よく見るサイト」のこと?

一つ一つを消したいというのなら消したいアイコンの右上にカーソルを合わせると
×が出るからそれを押して削除すればいい

8つのアイコン自体を消せないのかというならその通り 消せない
0547名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/22(土) 23:37:08.46ID:llVMaowg
彼は頭を抱えて絶望するのであったとさ
0548名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 00:37:06.98ID:+h/8MXXW
前までは「新しいタブ」にすると下のバーに「これまでに見たページ」みたいなのがあったと思うんだけど、
今回のバージョンアップで無くなったの?
ページを消しちゃったけどやっぱりまた見たくなったときに重宝していたんだが・・・
今の状態だとわざわざ履歴を表示させないといけなくなった・・・(´;ω;`)
0549名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 01:35:12.43ID:Ug3GZO2I
今消したページを復活させるなら 「Ctr+Shift+T」
がっつり履歴を表示したいなら  「履歴」

ちょっと前に見たページを確認したいときは>>548だったんだけど無くなっちゃったね 不便になったなあ
0550名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 04:52:18.02ID:cx2TBWDm
Google、全28件の脆弱性を修正した「Google Chrome」の最新安定版v33.0.1750.117
修正された脆弱性は全部で28件で、同社の基準で深刻度が4段階中2番目に高い“High”に分類された脆弱性が20件含まれる。
0551名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 05:23:34.58ID:chDtW4Wu
こないだからChromeを起動するたびに
「デベロッパーモードを使ったプラグインを無効にしろ」って警告が出てうざい
無効にしたくない拡張機能なんだよ!
0552名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/23(日) 11:33:25.58ID:BnUjYWIM
chromeを閉じるときに無効にし、起動するたびに有効するようにすれば警告は出ないのでは?
面倒だろうけどそうした方がよい
0553名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/25(火) 17:41:19.50ID:u0STB9rW
最近やたらと重い
0554名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 01:50:49.85ID:mT4Or+Ek
今回のアプデで
flagsでGPU合成とかスレッド合成
Instant Extended APIまで使用不可になってるわ
0555名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 13:50:46.47ID:lPAr9Bi5
履歴削除していないのに勝手に消えた。
これは仕様なのか
0556名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 14:15:46.62ID:O4V/K3ZE
Instant Extended APIなくなったからNewTabいれざるをえなかった・・・
おかげで起動がモサモサに・・・
iOSでもChrome使ってるがブックマークレットが機能しない・・・

ちょっと泣いてくるわ
0557名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/02/28(金) 19:15:13.42ID:U51UBTl+
「新しいタブ」の編集機能、なぜ標準で搭載しないんだろう?
0558名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 10:29:58.14ID:4rjy/HiV
履歴残したくない人へも何か必要だろうが  さっきブラウザ落ちたが全く取り戻せないや
できるんなら強化改良をもとむー
0559名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/01(土) 20:10:51.38ID:WrbiGbfT
>>558
が  さ

この空白は何?
0560名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/02(日) 09:05:13.57ID:fPlC+UWd
アンドロイドのβ版ってなんのメリットがあるの?
0561名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/03(月) 23:53:42.30ID:X2fqWq94
>>560
意味調べてこいよ
0562名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/04(火) 08:26:58.27ID:63/Ii52y
最近起動するまでに数秒かかるようになったんだけど俺だけ?
このあいだのアップデートするまではダブルクリックと同時に起動していたのに・・・
0563名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/12(水) 21:15:07.22ID:iRDgeM/0
スマホ買ったけどchoromeアドレスバーの候補に、
消した筈の履歴が出てくるのは一体・・・?
0564名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/14(金) 16:29:05.03ID:LAJuLN/c
>>561
わからんかっま
0565名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/17(月) 13:35:56.08ID:asfUWMr9
ブックマークが使いづらい
定番HPはスピードダイヤル?に表示させてるけど
0566名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/18(火) 20:02:39.31ID:W6WDxVMC
あれ?更新が自動じゃなくなったのですか?
0567名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/23(日) 17:27:04.28ID:uI0TuzLg
去年の暮れか今年に入ってくらいからかな
つべとかXVIDEOとか動画見てるとCPUの温度が急上昇してPCのファンがフル回転するようになった
最初は動画が重くてGPUが使われてると思ったんだけど
今日調べたらGPUは使われてなくてCPUだけで処理してた

ググったら動画再生はブラウザによってGPUで処理するかCPUで処理するか微妙に違うらしいので
IEで再生してみたらちゃんとGPUを使っててクロームはCPUだけ使ってた

そういえばDLした動画をソフトで再生してもCPUの温度はそんなに上がらなかったんだよ
クロームだけが何故かCPU処理させてるんだな

この前のアップデートのときに改悪しやがったんだろうなあ
なんであれだけの頭脳集団なのに改悪しかできないんだろうGoogleさん?
0568名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/03/23(日) 23:19:50.84ID:fdyc4TEB
最近[Google Chromeでは○○が見つかりませんでした」が多発してるのはナゼ?
0569名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/01(火) 21:12:39.88ID:U5kJaj33
鈴木瑠璃 邪魔 犯罪者 嫌われ者 うんこ 万引き ゴミ 嫌い ブス
鈴木瑠璃 邪魔 ブス 犯罪者 万引き 嫌われ者 嫌い うんこ ゴミ
鈴木瑠璃 嫌い ブス 邪魔 ゴミ 万引き 犯罪者 嫌われ者 うんこ
鈴木瑠璃 ゴミ 万引き 犯罪者 うんこ ブス 邪魔 嫌い 嫌われ者
鈴木瑠璃 ゴミ ブス 万引き 嫌われ者 邪魔 嫌い 犯罪者 うんこ
鈴木瑠璃 うんこ ゴミ ブス 嫌い 嫌われ者 邪魔 万引き 犯罪者
鈴木瑠璃 犯罪者 ブス 邪魔 嫌い 嫌われ者 ゴミ うんこ 万引き
鈴木瑠璃 ゴミ 万引き ブス 嫌われ者 犯罪者 うんこ 邪魔 嫌い
鈴木瑠璃 邪魔 嫌い うんこ 万引き 嫌われ者 ブス ゴミ 犯罪者
鈴木瑠璃 邪魔 ゴミ 万引き 嫌い うんこ 嫌われ者 犯罪者 ブス
鈴木瑠璃 嫌われ者 ブス 嫌い 万引き 邪魔 うんこ 犯罪者 ゴミ
鈴木瑠璃 ゴミ ブス 万引き 嫌われ者 うんこ 邪魔 嫌い 犯罪者
0570名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/01(火) 21:17:54.42ID:pDECwvmS
てすと
0571名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/01(火) 22:29:57.96ID:khXPBa9N
>>568
すぐになくなるようなとこばかり見てんじゃん?
0572名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/02(水) 01:26:57.71ID:ikQ5P4yK
>>568
俺もなる
なんでだろな?
接続関係の記述がおかしくなったんじゃないか?
0573名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/02(水) 01:38:17.36ID:4IteZ/VG
>>568
オレもなるわー
0574名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/02(水) 14:21:00.75ID:5vG9XRjB
このウェブページにアクセスできません

いくらクッキー削除しても繰り返される
0575名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/02(水) 17:48:56.39ID:d5vxai9x
君のプロバイダーのDNSの問題じゃないかと思うんだが

「グーグル DNS」でググってDNS設定変えてみれ
0576名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/05(土) 07:01:44.55ID:GAgouknZ
googleで検索しようとすると、たまに新タブでChrome Conflictsとかいう
一覧が出てくるんですが。

カメラの機種みたいな数字と記号を入力したときに、出てくることが多い。
これを出ないようにしたいんですが・・・

バージョン
33.0.1750.154 m
0577名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/05(土) 11:33:21.04ID:RopZy6fA
「Chrome Conflicts」でググって
最初のページを読め
クソアホが
0578名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/05(土) 13:33:23.98ID:iLuXlSJS
リンクにカーソル合わせてもリンク状態にならないことがある
例えば10文字のリンクがあって後ろの5文字まではカーソル合わせてもリンク状態にならず
前の5文字に持って行くとリンク状態になる
当然後ろの5文字でクリックしてもリンクに飛ばない
0579名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/10(木) 10:59:37.94ID:GPR72ntP
最近よくクラッシュしてしまうHPが多くある
なんでだろ?
0580名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/12(土) 13:35:29.37ID:svxLN1jS
>>579
拡張見直せ
0581名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/14(月) 09:09:56.70ID:gsBeKVJk
スクロールバーがまた太くなった。矢印も復活した
UIコロコロ変えんな糞が
0582名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/16(水) 15:55:03.53ID:GOGYvZrh
お、今気づいたが 「最近使ったタブ」 が復活してるな うれしい
0583名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/19(土) 11:46:15.88ID:s/ve3Pq6
質問です。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1395307871/69
のpoxpn.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=5052647にリンクを貼ったら、
PC初心者板で危険なサイトだとGoogle Chromeで判定を受け
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1394837247/608
“/By google chrome(34.0.1847.116)
危険判定のurlチェッカーが有ります”
インターネットホットラインセンターに通報されました。
私はウィルス提供罪やその他の罪で逮捕されてしまうのでしょうか?
危険なサイトだとは知りませんでした。
Google Chromeは使っていません。
0584名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/19(土) 11:58:26.66ID:s/ve3Pq6
その他の罪とはこれでした。

刑法 第234条の2
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する
電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき
動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、
5年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

そのサイトが危険なサイトだとは知りませんでした。
0585名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/19(土) 11:58:56.40ID:vIuJCB44
ご愁傷さまですね
私には関係ないことなので、どうでもいいです
0586名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/19(土) 12:23:43.48ID:s/ve3Pq6
今それをダウンロードして使っていますが、問題の危険なサイトのURLを貼ったのですが、何も反応がなくすんなりページにたどり着きました。
どういうこと?
0587名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/25(金) 19:35:33.97ID:JlQ304wG
拡張機能でSlick Savings 2.4が削除しても再起動するたびに出てくる
0588名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/29(火) 04:03:09.35ID:Yy4hBRDM
既出だったらすまん
5月1日からウェブストア以外からの拡張機能が無効に

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140312_639205.html
0589名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/29(火) 13:51:32.95ID:VeLIzlOu
>>588
これなー!
あいかわらすgoogleは傲慢っすなぁ。
セキュリティソフトも削除されててセキュリティソフト会社からお知らせが来た。
ちなバージョン 34.0.1847.131 m
0590名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/30(水) 14:41:30.74ID:NNf2xfaG
IEがアレみたいなんで
今日からお世話になります
よろしくおねがいします
0591名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/04/30(水) 23:42:39.55ID:z9n0HrVO
最近何だか物凄く重いのは何でなんだろ?
0592名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/01(木) 21:46:02.65ID:qhNPgDWD
すごく基本的なことかもですが
google アカウントにログインすることとchrome にログインすることは
何が違うんですか?
PCでgoogle にログインする事は
普通にできるのですがchrome は
google アカウントと同じ
アドレスとパスではログインできず、
どうやらインストールした際、別の
パスを設定したようです。
0593名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/01(木) 21:49:09.57ID:qhNPgDWD
途中で送信した。

そもそもこのgoogle アカウントに
ログインする事とchrome にログイン
する事は話が別なのでしょうか?

だとしたらログインパスを統一
したいのでchrome のログインデータを
クリアしたいのですがどうしたら
いいのでしょう?
0594名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/01(木) 22:40:10.41ID:FPljJv4H
>>593
いったんログアウトすりゃいいじゃん
0595名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/01(木) 22:59:46.17ID:FrfpRi6P
>>593
アンインストして、やり直しすれば?
0596名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 19:08:16.53ID:D+RzMQlJ
今回のIEの件で
人増えると思ったら
そうでもないな
0597名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 20:25:52.12ID:7SZJWaK4
だって俺ら情強ですからね
0598名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/02(金) 22:12:38.56ID:xtCfjivO
IEの欠陥修正プログラムの配布が一週間遅れてたら話は違ったのかな。
0599ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2014/05/02(金) 23:24:32.85ID:BBU2+3/K
先日からGoogle Chromeを使い始めました(^▽^)

なかなか快速で良いブラウザでしゅ(^▽^)

しかしGoogle Chromeの最新版はマイドコモにログインできないことが今日判りました(^▽^)

IEにパッチ当ててIEに戻りましゅ(^▽^)

ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛
0600名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/03(土) 01:06:07.62ID:bR/ZnTN2
アタイ阻止
0601名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/04(日) 12:15:57.32ID:m5DPPe7v
>>599
ログイン出来てるがな
0602名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/07(水) 17:16:01.30ID:wjHdEgTw
以前起動時の設定をchrome://apps/にしていても
強制的にgoogleのトップページが表示される改悪があったと思うのですが
対処方って機能拡張の「Replace New Tab Page」とか使うしかない状況のままでしょうか?

以前はアドレスバーの「chrome://apps/」が選択状態になっていたので
検索したいキーワードを直接入力すれば良かったんですが
今はアドレスを一度手動で削除してから検索しないといけないみたいで。
手間がかかって仕方ないです
0603名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/11(日) 15:18:35.43ID:lM4/yvMk
Google Chrome最新版使ってるのに、Web閲覧するビデオプレイヤーが古いので
最新版にアップデートしてくださいと、時々出ますが、これダウンロードして大丈夫なの?
0604名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/11(日) 16:41:10.30ID:bS4Jyaq6
プラグインを最新にしろってことだから大丈夫

インチキサイトがChromeの警告を装っておかしなものDLさせようとしているのでなければ
0605名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/11(日) 18:57:21.79ID:lM4/yvMk
>>604
うーん Chrome発行なのか、インチキサイトなのか見分けがつかなくて困ってるんです
0606名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/11(日) 21:50:47.31ID:bS4Jyaq6
chrome://plugins/ を開いて最新版にしろと警告が出てるかどうか見てみ
0607名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 20:18:09.99ID:2TjpRouD
VISTAのノートだとchromeはすぐ不安定になる
ずっーとアクセスランプがちかちかして一向に安定しない
アップデートでもしてんのかと思ったけど何も無いし
異常に重くて閉じるのにすら時間がかかるってどういうことよ
0608名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 20:29:38.61ID:s3BCmAqX
Vistaノート/メモリ2G/デュアルコア2G だがサクサク動くよ

設定>詳細設定>Google Chrome を閉じた際にバックグラウンド アプリの処理を続行する をオフにしてみれ
0609名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/17(土) 20:41:54.83ID:2TjpRouD
>>608
使用中に不安定になるのは経過を見るけど
言われたとおりにしてみたら結構スムーズに閉じれるようになったわ
ありがとう
0610名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/22(木) 15:35:12.91ID:OMAPKJT0
更新したら表示がおかしくなってしまった
でも自分だけぽい
0611名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/22(木) 22:53:44.98ID:j8mSEDPG
まずシークレットウインドウで表示してみれ それで問題なしだったら拡張が原因
0612名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/24(土) 10:52:05.78ID:rlnrOpLo
一切キャッシュしないように設定できねえかな
0613名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/05/24(土) 11:27:01.23ID:1hPf0mih
できない
RAMディスクを作ってそこにキャッシュを貯めるように設定しとけ
0614名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/02(月) 20:41:03.28ID:E4Ujiyw/
相変わらず Chrome for Office の話題無いのな。情弱どもめ。
0615名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/02(月) 21:20:19.34ID:aczuMobh
クローマーならGoogleDriveだろ
0616名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/04(水) 18:59:56.26ID:3OOVg2hw
chrome開こうとしたら「サイドバイサイド構成が」とか表示されて立ち上がらんかった
んでchromeの格納されてるフォルダを見たら見事に空っぽ
再インストールで全部復元されたけど何が起こった…
それ以外のアプリケーションは問題なかったのに
0617名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/05(木) 17:10:22.74ID:8sb2iP1T
google-chrome-stable_current_amd64.debは
2,3年前には配布されていたみたいだけど
今更、64bit版リリースの報道があるみたいだけど、どういうことなのかよくわからない。

もうずいぶん前から、ずっと64bit版のChromium-browser使っているし…
FLASHの時みたいに、Windowsでは、未だに64bitOSで、32bit版Chrome使っていたの?
0618名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/10(火) 21:16:15.44ID:CUv/48de
Chrome for Office の話題はここでいいのかな?
IE の代替として企業標準ブラウザとしての導入を考えているのだが…。

仕様がコロコロ変わるみたいだし、古いサイトは IE に丸投げするしかないみたいだし、
Flash や Reader が組み込みなのはありがたいけど、これってどうよ?みたいなさ。

誰か MSI で配布して AD(もしくは家庭内 GPO) でコントロールしてます、って人いる?
どうせいないとは思うんだけど。
0619名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/10(火) 21:17:08.82ID:CUv/48de
○Chrome for Bussiness
×Chrome for Office
間違えた。
0620名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/10(火) 23:20:59.80ID:XDEkwpFJ
扇風機付けて寝っ転がって屁して自爆してしまった
0621名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/11(水) 09:03:41.01ID:UyUvIBWO
【拡張機能が Chrome によって無効にされました】



ふざけんな!
ネット決済保護とかアンチバナーとか重要なことなのに勝手に無効にしてんじゃねー!
外部からの拡張機能カットっていってもセキュリティソフトのやつだぞ!
しかも二度と使えませんだぁ?!
ユーザーの承諾無しにインストされただと?ちゃんと自分で承認してるわボケ!
せめて削る前に確認画面出せよアホ!

まじでクズすぎるわGoogle
0622名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/11(水) 11:13:12.80ID:Scf0Fki2
Chromeウェブストアから同じような機能を持つ拡張を探してください
0623名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/13(金) 15:49:06.99ID:z7WS3Gp4
Youtubeのダウンロードが……
0624名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/14(土) 10:55:21.95ID:NFqkP8nb
>>621
こっちも出た(同じくセキュリティソフトの拡張機能)
もうChromeは使わないで火狐にするよ
0625名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/15(日) 22:25:20.62ID:iDPIu+/G
>>621
まさにそれ

おかげでマウスのやつとかバスターのやつとか使えないじゃないかよ!!
挙げ句の果てにWMPのプラグインまで使えないしよ・・・
0626名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 12:26:04.23ID:x2QR/qaC
My Yahooがigoogleの改悪並みに改悪してる件
0627名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/16(月) 17:17:00.69ID:ykPPn/xz
>625
地元の図書館のサイトがWMPのプラグインが必要ってダイアログが何度も出てきて、入れたのに強制的に削除されるようになった。
ウザくてたまらん。

これっていくら手動で入れてもずっと削除されちゃうわけ?
0628名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 19:16:48.90ID:MzeS7ooH
>>625
有効にしたらええやん
0629名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/17(火) 23:40:33.32ID:rLfLuWN+
二週間ぶりに起動してみたら
Youtubeダウンロード機能も無効になってて
有効にできなくされてた
まあ確かに以前から順に無効にしてくって言ってたけどさ
しょーがねーなサファリに逝くか
0630名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/18(水) 17:12:54.10ID:1M7zaFlB
このあいだのセキュリティホールの問題でIEから乗り換えたばかりなのに、プラグインが使えないってだけでまた乗り換えるのか。
勘弁してほしいわ。
0631名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/20(金) 05:16:10.45ID:sdoSaC4g
プラグインをダウンロードして保存
拡張子をzipに変更
それを解凍して出来たフォルダを
拡張機能をディベロッパーモードにしてドラッグ移動

これでいけるのがあるかも
ただしchrome開くたびに警告でるけど
0632名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/21(土) 04:22:03.87ID:PkPBqRP+
警告出てしばらくするとフリーズして再起動の繰り返し。
WMPも脳豚も結局OFFにせざるを得ない。
0633名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/06/21(土) 17:20:15.52ID:3vKX+v4z
tubeのDLに関しては火狐もサファリも普通にできるから別にいいじゃん
調子乗ってるググルのブラウザなんて捨てろ捨てろ
0634名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/09(水) 21:08:16.28ID:7TdpuMzj
flash updateまだー?
0635名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/11(金) 01:11:33.10ID:/RQWy9nA
APKダウンローダーがぁぁああぁ
使えねえぇぇええぇ
0636名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/19(土) 18:44:48.17ID:wwNUr1Ov
ようやくフォント表示がきれいになる
この日をどれだけ待ったことか
0637名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/24(木) 19:23:39.13ID:4VgawIaR
ああこっちかスマン

なんか急にchoromeが全然繋がらなくなったんだがなして??
0638名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/24(木) 19:37:26.33ID:hIpEAxTi
あなたの環境のせいでは?
chromeは普通に使えてますよ
0639名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/27(日) 08:35:45.84ID:cD2Ko2ic
「このページを翻訳してもよろしいですか?」
っての出ないようにするやりかた教えてくれ
0640名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/27(日) 10:24:03.29ID:PFZzCncN
>>639
http://www.google.co.jp/
いっぱい出てくるから教えるまでもない
0641名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/27(日) 21:59:30.67ID:cD2Ko2ic
いいからさっさと教えてくれ
0642名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/28(月) 14:16:12.45ID:VBQlQmNx
最近新タブクリックしてから表示されるのが遅い
0643名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/28(月) 14:24:17.60ID:np8fBGyg
>>641
月曜になったんだけど、もう解決したかな?
まだなら諦めてIEでも使いなさい
0644名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/28(月) 18:09:57.44ID:wxeyjRjx
いいからさっさと教えてくれ
0645名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/28(月) 18:28:42.93ID:mNH0MOMb
まず、そっと目を閉じます
0646名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/07/29(火) 02:42:25.71ID:5+cECKh2
次に瞑想をします
0647名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/10(日) 16:52:53.19ID:DQmHsweu
翻訳を出なくするには、
設定の詳細設定の言語の翻訳のチェックボックスのチェックを外せば良いよ
0648名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/22(金) 18:12:24.76ID:Ois1i/kB
こないだからサポートされていないコマンドライン フラグ--extensions-on-chrome-urlsを使用しています。これにより、安全性とセキュリティが損なわれます。
って表示が出てます
あとこの表示が出てからchromeウェブストアから拡張機能がインストールできなくなりました
どのように対策すればいいですか?
0649名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/29(金) 17:46:51.56ID:JsP2cYji
なんか立ち上げた時のタブ画面っていうの?利用の多いサイトのショートカットとかテーマが表示されなくなったんだけど?
0650名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/29(金) 22:05:04.80ID:hfIvr+mk
>>649
新しいタブ の良く見るサイト8つはまだあるよ

表示されないって じゃあどうなってんの?
0651名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/29(金) 22:36:34.94ID:JsP2cYji
>>650
検索窓とグーグルのロゴいがい真っ白
昨日から突然そんな感じになったんでなんじゃこりゃってなった
0652名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/29(金) 23:53:10.66ID:hfIvr+mk
うーん 原因思い浮かばないなあ

一旦拡張全部とめてみるとか それくらいしか思いつかない
0653名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/30(土) 16:58:39.72ID:yp7bZoAv
iPhoneのGoogle chromeで画像検索しようとしてPC版リクエストしても左にあるカメラマーク消えてて画像で検索ができなくなってるんだがなんか原因あるんかな?
0654名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/30(土) 16:59:38.67ID:yp7bZoAv
>>653
ごめん左じゃなくて右
0655名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/30(土) 18:25:48.12ID:JFFzQq6p
バージョン 37.0.2062.102m にしたら、いつも見てたウィンドウ幅にできなくて
既定の最小幅より狭くできなくなってもうた。(´・ω・`)

どこかで設定いじれますか?
0656名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/08/31(日) 15:27:08.13ID:lnrKWzOR
yes
0657名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/04(木) 13:30:17.07ID:2QkRqSut
今ブラウザ再起したらいきなり文字やらリンクバーやら戻る進む再読み込みやらの全体のサイズが以上に大きくなって
サイトのサイズも異常に拡大された状態でしか見れなくなったんだが
なんなんだよこれ
0658名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/04(木) 16:13:17.17ID:4Wy46sFe
Chromeで「chrome://flags/」をURL欄に入力して開き、

・「DirectWrite を無効にする」 ⇒ 有効
・「アクセラレーション 2D キャンバスを無効にする」 ⇒ 有効

Chrome再起動
0659名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/05(金) 08:48:21.29ID:QgFbCIrq
>>655
同じ症状だ不便で仕方ない
0660名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/05(金) 14:17:02.02ID:sBEJc9iW
iOS版Chromeについてのもここでいいのかな?
SafariからChromeへ完全移行しようと思うのですが
iPhone5Sだと左上にある戻るボタンが押しづらくてストレスです。
設定か裏ワザでスワイ動作に変えられませんか?
あのままじゃ使いものにならなくて。
0661名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/06(土) 16:14:12.76ID:yJAtgrqJ
>>649
自分も新しいタブの8つのショートカットが表示されなくなったりするようになった

新しいタブを開くと表示されず
更新ボタンを押したり更に新しいタブを開くときっちり8つ出るようになる

原因不明でプチ不便
0662名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/12(金) 23:46:21.12ID:+TDiEZkT
すぐ応答なしになるな
キャッシュクリアしてもRAM化しても直らん
IEに変えるわクソが
0663名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/12(金) 23:48:28.22ID:a8AqXpeZ
低スペックPC乙
0664名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/13(土) 00:14:49.76ID:+xYGzBI1
>>661だけどアプデで直った
06656492014/09/14(日) 02:24:26.16ID:aPiZs+gM
俺もいきなり直ってビックリしたけどアップデートされてたのか
0666名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/09/23(火) 15:51:42.75ID:tXt8fi22
>>662
いつから?
俺のはさっき突然重くなった
アップデートで治ればいいんだけどな
0667名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/11(土) 14:18:28.60ID:nentzqB7
アップデートでタブとアドレスバーの縦幅が太くなってすごく嫌なんだが
0668名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/11(土) 14:21:47.83ID:Achlew3e
指摘されるまで気付かなかったがなんだかそんな気がしてきた

自分まで気になってきた
0669名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/11(土) 14:30:21.56ID:nentzqB7
俺の場合はフォントサイズからウェブページの表示から
何から何までデカくなってたからすぐ気づいたんだけど
人によって違うのかな

フォントサイズやページの表示は設定でいじれたからいいけど
タブとアドレスバーの太さはどうにもならなかった
0670名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/11(土) 15:59:00.57ID:vaa3oxFY
自分もそれで昨日の夜から色々いじくりまくったけどどうにもならなくてイライラ
なにこのサイズ気持ち悪い
アプデ前に戻したらフリーズするから結局アプデ後の変なやつのまま
0671名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/11(土) 15:59:35.34ID:TL4vPBWY
googleに就職して、自らの手で直したらいいんでね
0672名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/11(土) 20:52:16.07ID:5UCZSO1X
個人的にはタブとかメニューとかのフォントが綺麗になったんで満足してるんだけどなあ
0673名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/16(木) 00:24:18.85ID:BCfAOkhM
>>669
設定リセットでもダメだから泣き寝入り状態
0674名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/16(木) 08:23:55.35ID:Cttbxrhu
昨日あたりから設定項目や右クリで開いた窓のところがchromeだけ
□□□□□(T)
□□□□□□□□(N)
みたいに文字化け?
他ブラウザのIEやFFは異常なし
ニコ動とか見てるとCPU使用率が50〜60で動作が重くなった
MSのupdateしたのが原因か?
0675名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/16(木) 08:35:38.98ID:smJFv988
わしゃクロームだけ急にフラッシュがぼやけるようになって検索して出てくる解決策やったけど
完全には直らなかったよ
フォントも太く表示されるようになっていじっても直らんね
どーにもならん
0676名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/16(木) 12:28:45.41ID:DR+H5t7t
アップデートしてない俺勝ち組か
不具合もなく快適なので当分このままでいくわ
0677名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/17(金) 20:33:28.08ID:C9/oSuPs
アップデートしたら自動保存フォームが全部クリアされてた
ふぁっきゅーちょろめ
0678名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/19(日) 08:21:47.03ID:ULitZ62I

PC起動したらフォントサイズもフラッシュも直ってる
よかった
0679名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/20(月) 10:47:53.77ID:AwyDpJc8
>>674
同じく□に文字化けしてたけど
ttp://enlosph.hatenablog.com/entry/2014/10/18/142410
これやったらなおったよ
0680名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/20(月) 11:52:56.69ID:4tTJFEuT
読み込み中の左上ローダアイコン?がずっと回りっ放しになってる事が多くなった気がする
0681名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/22(水) 12:35:19.29ID:KpA8wB66
アップデートしたらControl+Fで検索窓が出なくなった
0682sage2014/10/22(水) 19:42:20.96ID:fNHQTLRe
>>681
>Control+Fで検索窓が出なくなった

出るよ F3でも出る
0683名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/23(木) 19:31:18.30ID:+i4+7uwr
>>680
adblock使ってない?
あれ使ってるとそうなるページもあるよ
0684名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/24(金) 01:18:38.45ID:XxNBOzvN
最近アプデ多すぎでうざいな
0685名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/24(金) 13:06:20.82ID:2PeJtUWt
>>683
拡張全部外しても直らなかった
一度回ったままのタブはどこに移動してもずっと回ったままになってまう
0686名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/25(土) 00:13:32.65ID:XmA8oMfm
ニコ生の全画面表示がおかしくなった
0687名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/25(土) 04:03:23.59ID:Htqdx+Uh
最近、レイアウト崩れるサイトが多いな
0688名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/25(土) 07:06:15.17ID:wcAdg5IO
>>685
こっちは読み込みが1分くらいの時がたまにあった。(応答ないと勘違うくらい遅い)
調べたがサイト関係ないしIE/FFでは読み込むしキャッシュ/拡張関係なしだった。
一時期は1/3くらいの高確率だったが今は1/100くらいに落ち着いてる。
軽量化図った際にchrome://flagsでいろいろ止めたんだがそれが好影響かもしれない。

特にレイヤorGPUor合成絡み無効化試してみてはどうかな。
参考(GPU絡みで問題)
http://www.smilebanana.com/archives/2013/03/01-0033.php
0689名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/25(土) 07:10:36.76ID:wcAdg5IO
バージョン変わるたびにchrome://flagsの設定名称変わるし触れなくなったりもするし
chromeうざいね、潮時かもしれん
0690名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/29(水) 19:59:30.43ID:9ghBo3vs
今日からすごい勢いで強制終了を喰らうようになった
もう無理…
0691名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/29(水) 20:25:54.03ID:3SP13uDZ
>>690
いいね!
0692名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/29(水) 23:55:41.00ID:TVyqay5Y
アドレス窓での検索出来なくなってるしまたテーマ表示されなくなってるし何なんだよもう
0693名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/31(金) 02:21:24.73ID:ucVXVRUx
昨日あたりからGメールとかグーグル検索とかすると拡大表示が元の100%に戻されて困ってる
更新すると設定してある125%に戻るけど何か検索したりメールを開くとまたすぐに100%に戻ってすごくうざい
なにかアドオンインストールした覚えもないんだがなんなんだろうか
0694名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/10/31(金) 03:47:29.86ID:ucVXVRUx
βから38.0.2125.111 mに戻したら直った
0695名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/05(水) 15:51:18.15ID:wJAuiszJ
Chromeの上に並んでるタブの幅を伸ばすことって出来ますか?
見難い
0696名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/05(水) 22:19:07.60ID:tKXeUhP3
開いてるタブが多いと狭くなる、少ないと広くなる
ただし両方共に限度はあるが。
0697名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/05(水) 22:33:16.60ID:wJAuiszJ
>>696
その限度をいじれませんかね?
狭いに限りは有っても、広いなら(場所的には)可能なはずですし
0698名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/06(木) 00:36:32.95ID:FP/yBEe2
できませんね
0699名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/06(木) 12:56:55.58ID:62v2ExJ3
それが嫌で火狐を使ってる
0700名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/06(木) 22:50:54.36ID:mxGLfU8R
ChromeってCクリーナーとかでキャッシュ消えないんだね ローカルフォルダにめちゃ溜まってる
0701名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/06(木) 22:56:00.86ID:lXEGoyp2
>>700
消せるよ

クリーナー>アプリケーション>Googlechromeの
「インターネット一時ファイル」のチェックボックスをオンにすればおk
0702名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/07(金) 00:35:24.49ID:gDl+pMn/
>>701 オンにしてるけど消えてないんだよ。 ここだけど

C:\Users\********\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cache
0703名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/07(金) 18:04:24.40ID:Nj2uwOsw
>>702
Chromeとメモリ開放系は相性悪いぞ。
たぶんChromeがヘボすぎ改変しすぎだからだと思われ
頻繁に不具合出るがバージョン依存度が高い為みんなスルー
http://d.hatena.ne.jp/nanishi/20140119/p1
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8656257.html

重さが気になったとき手動で削除 ←これが一番。
0704名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/07(金) 19:16:42.86ID:0YOidi3M
>>703 ( ・ω・) d
0705名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/09(日) 18:41:32.82ID:tJkt2joB
拡張入れすぎたせいで重くなったったんだけど、どの拡張がどれだけ重い処理をしているのか分かる方法あったら教えてよ。
それと、拡張をグループ分けとかして簡単にオン・オフしたり管理するアプリがあったような気がするけど、だれか知らない?
0706名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/09(日) 19:31:20.63ID:N+E2N3UD
どんだけゆとりやねん
0707名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/09(日) 20:19:45.21ID:bMIAjG2M
どれが重いかはタスクマネージャー起動してメモリ見ればいいんじゃねーの
拡張は知らん
0708名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/14(金) 03:31:02.65ID:5mtQrkXW
他のブラウザなどからインポートなどでクローム大量のキャッシュがあると起動時に固まって1時間たっても復帰せず履歴消すことも出来なくなるのは問題だろうね
0709名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/14(金) 07:11:19.74ID:7H57ca9x
どこかで切れよw
0710名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/14(金) 08:33:16.64ID:vvNiDoNO
価格コムで条件検索してブラウザ戻るすると「フォーム再送信の確認」になる。
シークレットモードで試すとならないんだけどなんでかな?
0711名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/25(火) 00:00:07.90ID:7JP+KwVw
ページ移動するたび5秒くらいクルクルが止まって、カーソルが何にも受け付けなくなるんだけど
なんだよこれ。IEとかは別に何ともないけどクロームだけ。
キャッシュも消して再インストールもしたけどなおらん。
0712名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/25(火) 15:26:57.86ID:lWENewTi
Win7 64で、特に何もインスコしたわけでもないし
怪しげなページを見たわけでもないのに、突然ChromeとIEが使えなくなったよ!!
どっちもタイムアウトになる。しかしFireFoxだけ問題なしサクサク状態。。。

こうして専ブラで2chできるし、FireFoxもメールも問題ない。
なのにChromeとIEだけタイムアウトニナッチャウーヨ。。。
Chromeをアンインスコして最新バージョン、旧バージョンをそれぞれ入れなおしてみてもダメ。
おかしな拡張機能とかも別になし。ウィルスソフトのファイアウォールに引っかかってたりもしない。

WindowsUPDATEあたりでここ数日のやつ消してみるか・・・
もうわけがわかんないっす!助けて先生方!
0713名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/25(火) 21:13:33.07ID:UONn5wTT
手動でキャッシュ消したらスムーズに動かなくなったわ
なんかカクカクしたかんじで動く
07147122014/11/26(水) 12:45:30.09ID:xIhlovVq
>>712の件 自己解決
問題なかったFireFoxもバージョンアップしたとたん同じ症状になったので、こりゃやっぱあれだよね
…って事でWindowsUPDATEを手動更新に変更してから
直近のセキュリティ更新プログラム消したら、GoogleもIEもFoxも問題なく動作。

自宅のパソコンや職場のパソコンが問題なく、移動時用のノートのみダメだったんだけど
他との違いがセキュリティソフトくらいしか思いつかないのでたぶんここ。
使ってたのはソースネクストのスーパーセキュリティ。
たぶんこれとの相性かなんか知らんが、内部的に問題起こしてるぽい。
カスペルスキーにでも変えよかな。
0715名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/27(木) 22:58:09.04ID:KaUrcnzz
iOSのリモートデスクトップはいつ?
0716名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/29(土) 18:43:02.31ID:HWiHEO0i
なにかの拍子で
BuyNsaveってのが拡張機能に使いされ
削除しても復活するし
regeditで「BuyNsave」で検索して全削除しても
ダメ出し、どうしたらいいですか?
教えて偉い人
0717名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/29(土) 19:57:18.63ID:snMZ3bZW
>>716
OSリカバリ
0718名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/29(土) 21:32:20.97ID:HWiHEO0i
>>717
またまたー
そない大ごとなの?
意地悪しないで教えてちょ
0719名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2014/11/30(日) 15:31:40.55ID:wZsnI2ns
>>716
https://www.google.com/search?hl=ja&;lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=BuyNsave&qscrl=1&gws_rd=ssl#lr=lang_ja&newwindow=1&hl=ja&qscrl=1&tbs=lr:lang_1ja&q=BuyNsave%E3%80%80chrome
0720名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/22(木) 13:30:47.54ID:+g74FX9/
Google Chrome
バージョン 39.0.2171.99 m (64-bit)の
プラグインにAdobe PDF プラグインがないんだけど
俺だけ?
もちろん Adobe Readerは入れてます
0721名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/22(木) 23:24:10.74ID:QXQ3T06A
chromeの同期データについてお尋ねします。
今までchromeでやりとりする同期データは全て暗号化されていると思っていましたが
最近そうではないと知りました。

ということは職場でchromeを使用した場合
職場のネットワーク管理者は  同期データから自宅での閲覧履歴(例えばエロサイト)も含めて
知ることができるのでしょうか?
0722名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/23(金) 08:47:07.61ID:u1wCdIju
>>721
同期の詳細設定の暗号化オプションで
同期パスフレーズで同期データをすべて暗号化する
を選択してもダメなのかな?
0723名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/24(土) 19:34:35.68ID:DrSeKZTa
バージョン 40.0.2214.91 m

マウスのスクロールと
↑↓矢印キーによるページスクロールができなくなりました

ページを表示した後最初は↓向きスクロールできるのですが
↑向きスクロールで一番上までページをスクロールした後は
一切のスクロール、矢印キーによる移動ができなくなります

同じ症状の人いませんか?
0724名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/26(月) 23:53:38.77ID:PFQXOPoz
すいません
昨日まででなかったの
アマゾンとか楽天とか一部のサイトに行くと右下にへんな広告が出るようになってしまいました。
色々ググったんだけど解除方法がわからない・・
海外のものではなく日本の広告なんだけど消す方法分るでしょうか??
0725名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/26(月) 23:57:29.83ID:PFQXOPoz
あああ
自己解決・・・
0726名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/27(火) 00:46:25.33ID:QIuI2XJo
【緊急事態発生】

Windows版のchromeでcss3のanimationが効かなくなってる
0727名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/27(火) 14:38:53.53ID:lZAguDWS
>>724
>>725
同じ症状です
どうすればいいのか教えてくれませんか?
0728名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/28(水) 12:48:49.39ID:7FQ2lJgS
PC版Chromeだけログイン出来なくなり困ってます。Google関係他はログイン出来ます。
設定→ログインの所に『アカウントのログイン情報が古くなってます。』って表示されてます。
解決策ありましたらお願い致します。
0729名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/28(水) 18:52:58.21ID:xuz2RAkm
2段階認証とかは
0730名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/28(水) 20:54:44.67ID:kY8X24tf
>>728
ヘルプで『アカウントのログイン情報が古くなってます。』表示された場合の対処方法が二つありましたが両方ダメでした。
Googleダッシュボードから見ましたら二段認証はオフでした。
同期出来ないと何かと不便です。
0731名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/28(水) 22:10:19.55ID:xuz2RAkm
>>730
これは?
Knowledge for Google Products: 【トラブル対応】Chromeでアカウントのログイン情報が古くなっています。と出てしまう http://kitaney-google.blogspot.jp/2014/10/chrome.html?m=1
0732名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/28(水) 22:45:36.72ID:oOv7JARW
>>731
解答ありがとうございます。
アンカー付け間違えてすみません。
明日自宅に帰ったらやってみます。あの警告文に見覚えあります。
だけど不安でクリック出来ませんでした。
念のためバックパック取ってからやってみます。
0733名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/01/29(木) 16:01:31.60ID:CpjpSMHI
>>731
帰 皆さま有り難う御座います。お騒がせしました。 宅したので早速やってみました。
ダメでした…
それで色々やってましたら俺ってアフォ…
UAを変える拡張機能を入れてまして、それが原因でした。
0734名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/02/08(日) 19:15:09.50ID:vXqZ4CJW
>>726
あーやっぱおかしいのはchromeなのか
transitionだけ動かないから妙だと思ったぜ…
0735名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/02/19(木) 17:34:56.33ID:O20HikXY
教えてください。
Chromaの検索で起動時に日本語入力に設定できますか?
いつも英数入力で、いちいち日本語入力に変えるのが面倒なのです。
0736名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/01(日) 10:27:17.16ID:sZPJWFM4
テスト
0737名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/01(日) 12:31:10.33ID:W4q9mC0I
128 名前:1bd27ec4b8560b3e[http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org191958.jpg] 投稿日:2015/03/01(日) 11:58:57.99
takamaron@emobile.ne.jp
takamaron@angel.odn.ne.jp
tjkx53155@zeus.eonet.ne.jp
takamaron669@gmail.com
takaaki.st@ezweb.ne.jp
他SNSのメッセージは全部無視してもらって結構 &#62528; 👀
0738名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/02(月) 15:31:06.17ID:2o4rHoDA
川崎中1殺害のあの事件よりもひどい奴?

ビック☆カメラ札幌店

佐藤伸弦 副店長が暴行事件を起こしていた
0739名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/06(金) 14:44:12.02ID:13MiO/eL
壁紙(テーマ)の上に、閲覧履歴(8コの窓)を表示させない方法ってありますか?
0740名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/06(金) 15:34:10.36ID:hcWI2ER3
>>739
新しいタブ chrome

でググってみましょう。
07417392015/03/06(金) 20:29:33.05ID:13MiO/eL
>>740
お返事ありがとうございます

flagsからInstant Extended APIというオプションをいじくるのはできませんでした
Instant Extended APIという項目自体がなくなっているようです

いくつかの拡張機能を試してみたのですが、芳しくありません
閲覧履歴の8コの窓は消えるのですが、壁紙に設定している画像も消えてしまって、空白のページが表示されます


もうちょっと検索してみます
0742名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/13(金) 18:38:56.17ID:Bh4KoRLa
ブックマークマネージャーが突然四角いでかいアイコンの五体縦列になって見にくくてしようがない
どうやったら元に戻るんだこれ
0743名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/14(土) 17:05:18.42ID:waLC2t23
モバイルとブックマークの同期が出来ない。
Androidで同期は有効になっている。
PCでもログインしている。
それでも、PCの
ブックマーク>モバイルのブックマーク
は(なし)になっている。
どうすればいいの?
0744名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/16(月) 06:44:58.01ID:75weJtRg
お気に入りに追加の機能変わったよね
無茶苦茶使いづらい
クリックする数増えまくってイラつく
おすすめで上がってくるフォルダもトンチンカンだしやってられん
視野も狭いし誰得なんだこの変更は
0745名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/16(月) 11:53:09.61ID:kloH2dTF
改悪あったの?
ブックマークしょっちゅう追加/削除してるから変なことしてほしくないわ
0746名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/17(火) 12:12:14.53ID:LKd8LmOA
マジでブックマークマネージャー使いにくいんだがどうしてくれるんだよこれ
なんで元のサイトの名前だけ縦に並ぶ一覧のデザインなくなったんだよ

それと全画面表示にしてみたあと元に戻すには再起動しなきゃならんの何とかしろ
一瞬だけ最上部に元に戻すPOPが出るけど一度消えたら二度と表示されないじゃないか
0747名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/17(火) 14:38:12.72ID:LKd8LmOA
https://productforums.google.com/forum/#!category-topic/chrome-ja/vxlnz8B6tTg
の回答見てようやくブックマークマネージャーを元に戻すのに成功した
クロームの更新責任者はマジで首吊ってくれないかな
0748名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/21(土) 09:33:02.73ID:RKYulX43
急にChromeが使えなくなってダウンロード、インストールしてみた
ダウンロードは出来るがインストールが出来ない
CFGMGR.32.dllがないからどうとか
なんか怪しいマイクロソフトの会社が出て来たからやめたけどCFGMGR.32.dllを復活させるにはどうしたらいいんだ
0749名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/21(土) 23:19:02.56ID:ruurW4Fw
ググレカス
0750名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/24(火) 03:15:06.75ID:jowa190W
Android版のフォントが設定弄ったわけでもないのに変わってて直せねえ
なんで明朝体になったんだ
0751名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/03/26(木) 02:38:18.40ID:7pzS5qmC
クローム更新したら日本語半角全角押しても日本語にならなくなった
どうなってんだ死ね
0752名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/01(水) 12:04:31.57ID:c/AEis+C
Real Douwloadで、Chromeに表示されてプロテクトの掛かってない動画をHDに落としたいんだけど、Real Download Cloudの、画面中央上端にある青いタグをクリックしても、「このページにはビデオは見つかりませんでした」と出てしまいます。
IE等でマウスカーソルを同じ動画に合わせれば「このビテオをダウンロード」が表示されますので、動画にプロテクト等は掛かってません。知人の動画でも確認しました。

Chromeで動画をダウンロードするには、どうしたらよいでしょうか?

他のブラウザで出来るのですが、Chromeを普段使ってるので、これで出来れば嬉しいのです。
0753名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/09(木) 22:42:53.22ID:lv3+31GM
Androidを機種変してgooglechromeのBookmarkを移行しようとして失敗しました。
googleアカウント使って同期できるんだけど、一部しか復活しない

諦めてBookmarkをエクスポートしようと思ったらインポートの項目しか無い。

AndroidのchromeのBookmarkをエクスポートする方法って無いんですか?
ググってもPC版のchromeの話しか出てこなかった(´゚д゚`)
0754名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/12(日) 11:03:24.86ID:1vHQSWy/
>>753
androidのGoogleアカウントでログインしたPCのChrome使ってる?

そうすればPCとandroidのChromeのブックマークは常に同期されるんだけど。
モバイルのブックマークはデフォではPCで表示されないけど、ブックマークマネージャーで見れる。
0755名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/13(月) 00:24:20.12ID:jr8ST7K4
>>754
同じアカウントでPCもAndroidもChrome使ってるはずなんですが、ブックマークの同期が中途半端にしか取れてないんですよ...
0756名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/13(月) 07:24:30.67ID:URuKsdMb
>>755
「はず」とか言ってる時点で意味不明
0757名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/13(月) 13:12:28.95ID:9f32tDjy
>>755
androidのChromeがβ版だった頃に活躍したChromeToPhoneとかPhoneToChrome使えば?

あとはURLをコピペしてメールで送って、手動登録とか。
0758名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/13(月) 16:11:54.02ID:g2sRGQaq
>>757
そんな物があったのですね!探してみます。
最終的には仰る通りurlコピペで移動になりそうです(´・ω・`)
0759名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/16(木) 23:50:16.95ID:2+Wd4Tum
>>753
42にアップデートしてフォントが勝手に変わったけど
明朝体じゃなくてメイリオってやつだった
違和感あるがまあ慣れるだろうと思って放置

ブックマークマネージャの変更はウザくてすぐ元に戻した

chrome://flags/ から「拡張ブックマークを有効にする」を無効に
0760名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 01:30:13.09ID:yXoN++Oj
>>759
やっぱり?つい先ほどフォント大変えしたよね
0761名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 01:47:02.37ID:YOQn/XmJ
>>759
ブックマークマネージャーが急に変わってたので、大変助かりました。
ありがとうございました。
0762名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 03:27:32.63ID:urhtFUkt
設定>コンテンツの設定>プラグイン>クリックして実行する

にしてたんだけど いつのまにか

設定>コンテンツの設定>プラグイン>いつ実行するか自分で選択する

になってて 今までただクリックすればよかったところが
右クリックして選択しなきゃいけなくなった 地味に面倒
0763名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 11:30:46.58ID:Pb4hFjdp
グーグルって地味に仕様変更してくるけど
嫌がらせにしか思えないわ
0764名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 11:46:05.70ID:9FJ1Q592
>>759
おお!
なんかブックマークがホイールクリックの非フォーカスで開く事すらできなくなってて腹立って見に来てみたけど
助かりました!ほんとうにありがとう
0765名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 13:01:03.35ID:3vLoY115
>>763
配置を憶えた頃にレイアウトを変えてくる近所のTSUTAYAみたいだよなw
0766名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 13:11:27.58ID:JgokPTde
またニコニコ見れなくなったわクソが
0767名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 13:27:31.25ID:HuZF2Za3
どこからですか、どこから入ればいいのですか。
chrome://flags/#enhanced-bookmarks-experiment
を右クリックしてもサイトに移動できませんし、
検索にchrome://flags/#enhanced-bookmarks-experimentを入力してもその画面に飛びません。

ブックマークが今までの一覧で指定できないので、
ブックマークしようとしてもしたいフォルダーに移動できなくなってものすごく困っています。
確かに、フォントも微妙に変わったようです。

どうやれば元に戻せるかご教示下さい。
chrome://flags/#enhanced-bookmarks-experimentへどうやって行けばいいのかわかりません。

困っています、ほんとうに困っています。
よろしくお願いします。
0768名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 13:36:22.96ID:hFvlSnPY
chromeのアドレスバーに打ち込むだけだけど…。
試しにchrome://flagsまでだけ入れて、ページ出るか見てみ?
0769名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 15:24:29.78ID:HuZF2Za3
>>768 ありがとうございます、本当にありがとうございます。

ようやく見つけて、やって再起動したら、元に戻りました。
ありがとうございます、本当にありがとうございます。

昨日、突然、あのような変更になっていました。
ブックマークを押すと、最初赤い丸みたいのが出て、
ワンクッションあってから、ブックマークに移動していました。
遠隔ウィルスか、スパイウィルスか、ダミーサイトに乗っ取られたのかと思いました。

勝手にやられて本当に腹が立ちます。
他にもブックマークで困って途方に暮れている人はたくさんいると思います。

一体、何のためにあんな変更をしたのでしょうか。
わたしはwindows,64bitです。

ブックマークが一覧から指定して出来なくなってしまう変更に一体何の意味があるのでしょうか。

あの変更の意味や実用性、目的は何なのでしょうか。
何か、メリットはあるのでしょうか。

変更をしたということはそこに価値があるということなのだと思いますが、
私にはわかりません。
どういうメリットがあるのでしょうか。
ご存じの方がおられましたらご教示いただけますか。
よろしくお願いします。

ありがとうございました。
0770名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 16:15:15.75ID:urhtFUkt
anago鯖のGoogle Chrome 78プロセス [転載禁止]&#169;2ch.netに何故かアクセス出来ないんで助かるわ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1427879610/
0771名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 20:15:59.10ID:urhtFUkt
>>766

ネット上の動画が見られなくなった場合

chrome://flags/ から「NPAPIを有効にする」を有効にすればいけるかも
0772名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 20:27:23.77ID:wHyTrzXM
フォントが変わって直せないんだがどうすればいいんだ

知識が薄いと新手のウィルスかと迷うぞ
0773名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/17(金) 21:27:46.67ID:/PEe0BAr
今日の「アタマがとてもとても不自由な子」 ID:HuZF2Za3
すごいな
0774名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/18(土) 11:52:42.80ID:3MPFoSJj
昨日あたりからいきなりポップ広告出てくるようになった
しかもchromだけ
ABPとか入れても効果無い・・・
面倒だから捨てようかな
0775名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/18(土) 13:53:58.66ID:wxu1vuPG
>>774
自分も同じだわ、完全削除できない広告ツールバーが混じってるし
おまけに「このページにスターを付ける」とか訳わからんのが出てきて
IEから引き継いできたお気に入りフォルダとか思うように使えなくなった
一年近く使ってきたけど捨てようかな
0776名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/18(土) 14:07:33.26ID:YRKXkHQ2
windowsのアプデのついでにchromeもアプデされてしまったんだが
フォントと行間が最悪なことになってる
タッチを無効にする操作しても元に戻らないし日の縦に間延びした画面をどうすりゃいいんだ
0777名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/18(土) 14:36:52.27ID:YRKXkHQ2
とらのあなでフォントの種類やサイズ変えてもこんなひどい表示が解消されないんだが
chrome側で対処してくれない限りどうにもならんのかね
比較対象がないけど行間も以前はもっと狭くて読みやすかった
http://i.imgur.com/XhZQNka.png
http://i.imgur.com/UmdOjEp.png
0778名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/18(土) 15:33:39.02ID:YRKXkHQ2
>>777の件自己解決
さんざんググって出てきたページ試してもダメだったけど腐ったスレで違う方法教えてもらって直った
0779名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/18(土) 18:40:41.89ID:J+z7XYcO
>>778
リンク貼るだけでもいいから教えて
0780名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/18(土) 18:47:44.40ID:YRKXkHQ2
>>779
http://usedoor.jp/howto/web/google/chrome-font-modosu-henkou/
0781名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/18(土) 19:07:23.30ID:J+z7XYcO
>>780
ありがとうございます!
0782名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/18(土) 21:24:46.78ID:XS+29y1z
ブックマーク糞すぎワロタ
0783名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/19(日) 10:41:02.59ID:5Za53Suj
他人とブックマーク共有とかマジでいらねえーーー
なんでtwitterといいみんなで繋がろうよアピールしてくんだよバカ
0784名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/20(月) 18:57:14.54ID:1AFDejJ+
アップデートでpdfビューアがひどいことになってるんだけど、解決策知ってる人います?
adobe readerなんだけど。
0785名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/20(月) 19:12:08.95ID:9lVnvbQM
DCがイヤならAdobe Reader XIに戻せば?
0786名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/20(月) 19:50:01.92ID:1AFDejJ+
ありがとう!戻せるんだね。試してみます。
0787名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/20(月) 22:18:10.68ID:hAheROyU
>>784
俺はメーカーPCで有利飯デフォルトで入ってましたか、アンインストールして無料飯を入れてから、
サクサクでウPデしても毎回快適ですよ。
それぞれ環境ありますので、イメージ取って何らかの、ついでにお試しあれ〜
0788名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/21(火) 06:36:32.83ID:auOLqEVg
>>787
何言ってんのオマエ
ここは日本なんだから日本語で書けよ
0789名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/04/21(火) 09:14:33.45ID:cqXLzrXQ
またcss transitionの解釈が変わったな
今度は泥版chromeも同じだしもう駄目かも分らん
0790名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/04(月) 10:05:35.84ID:LpW0Y2A8
>>759
仕様変更してて困ってたらこんなレスが
助かったー
0791名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/04(月) 10:20:13.49ID:bxerWx3x
まったくもうブックマーク使いずら過ぎだろ>>759がわからんかったら火狐に逃げてたぞ
0792名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/05(火) 02:02:25.50ID:NQFgVDif
結構前からようつべ全然みれんし
検索もすげー遅いんだけど解決方法ないと?
0793名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/08(金) 05:56:28.87ID:zpbgbP1e
ブックマークなんとかならんのか。改悪しすぎ。
0794名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/08(金) 08:07:06.44ID:Oo+i3V+s
>>793
情弱すぎるだろツリか?
0795名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/17(日) 19:34:16.61ID:U8GoC4ma
chromeでだけgoogle関連のサービスの表示が重くなるのは何が原因なんだろうか。
検索、adsense、細かいところではgoogle提供のランキングのグラフとかまで。
他のブラウザでは全く引っかからないのになあ。メモリもCPUも馬鹿あまりしてるのに。
0796名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/18(月) 21:22:38.40ID:aC3GSQYC
>>795
自分もここ最近ほぼ同じ症状で悩まされてる
検索、マップ、ドライブもダメ
IEでやると普通に動く
何でよりによってchromeでgoogle系サービスがダメなのか
0797名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/18(月) 23:20:38.78ID:Kv0i8RWi
何故かChromeのCookieのファイルが無いわ
0798名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/18(月) 23:31:36.48ID:2QIsd5zu
上の方で出てるフォントが勝手に変わった現象だけど、
Chrome設定からフォントのカスタマイズに入って
右下のちっさい「フォントの詳細設定」をクリックすれば拡張機能がダウンロードできる。
そしたらScriptをJapaneseに設定して
Proportinal fontsの3つともUse defaultに設定すれば直るよ
0799名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/19(火) 11:10:46.95ID:ra5IGkCt
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▲を2it.netに置き換える
02▲/d11/256mami.jpg
0800名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/28(木) 15:54:38.82ID:BkBvUzbU
あれ?アドレスバーの右にあるブックマークに追加の星が消えて追加できないんだけど
ワタシだけ?
0801名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/28(木) 16:23:32.82ID:gsuSlPv3
ごめんこれで解決した

>chrome://flags/では、
>拡張ブックマーク試験運用機能をオフにします #enhanced-bookmarks-experiment
0802名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/30(土) 01:35:12.34ID:SozVJ/Se
>>795
これの対処法あればおなしゃす

別人ですが同症状
検索で重くなるのが耐えがたい
0803名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/30(土) 02:53:44.70ID:2M30m1g+
むしろ俺はコピー&ペーストをショートカットでオムニバーに素早くするとするとレインボーがくるくる回るのを何とかして欲しい
Macだけの固有の問題かもだけど
コマンドCでコピー、コマンドLでオムニバーにフォーカス、コマンドVでペースト!って素早くやるとクルクルなって5秒位フリーズ状態になる
0804名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/30(土) 07:28:53.72ID:JnFenBPS
>>803
スペックがショボいオマ環自慢やめれ
0805名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/30(土) 20:37:22.65ID:SA5R/SbF
右上に出る人型のアイコンあるじゃん?あなたとかいうやつ
あれflagsでアバター無効にしてるのに一昨日くらいからいきなり復活したんだけど、どうやって消せばいいの?
試しにブラウザと Cookie ジャー間の ID の整合性を有効にするってのも無効にしたけど、それでも消えない
邪魔くさいから消し方教えて下さい
0806名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/31(日) 00:37:12.24ID:bPJ6bYV9
>>804
残念ながらissue出てる
0807名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/31(日) 11:59:09.31ID:XbVk1kv5
>>805
http://dekiru.net/article/12074/
08088052015/05/31(日) 21:24:36.67ID:1z3MrSy/
>>807
元々それやって無効にしてたけどいきなり復活して、以後、無効にしてても消えないんです・・・
0809名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/05/31(日) 22:24:30.11ID:m+ayM1sL
再インストールすれば直る
0810名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/01(月) 06:30:38.80ID:kTYBmdZy
クロームって使いやすいの?
0811名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/02(火) 07:36:00.94ID:HkPAZxfA
クロームって使いやすいのですか?
0812名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/09(火) 16:11:58.93ID:V69kCI7l
何度やろうとしてもAdKiller追加できないんだけどなんで?
0813名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/11(木) 19:24:30.46ID:4JNIUPxx
再起動したら、ブックマークが古い形式に戻ったんだけど、新型は不評だから元に戻したの?
0814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/17(水) 01:19:43.06ID:VSZWmduS
クロームが昨日から立ち上がらないんだけど、おれだけか?
0815名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/17(水) 03:44:11.38ID:AP1B0wmC
そうです
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/17(水) 10:52:31.00ID:9avjDyex
>>813
ほんとだった
情報さんくす

※自演じゃないよ
0817名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/17(水) 15:22:11.32ID:zS1ir2J/
お気に入りに登録する作業も一時メチャクチャ使いにくく変更されたけれど元のシンプルなのに戻ったな
作業性をわざわざ下げる仕様に変更するとかトチ狂ってるのかとおもったわ
0818名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/18(木) 00:57:58.10ID:YJHXivHG
無理にいろいろ変えたりいじったりする必要ないのにな
0819名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/19(金) 09:56:07.71ID:dT3sCC8h
>>814
今日突然立ち上がらなくなってググってここに来た
何だろうね
火狐あるからいいけどさ
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/19(金) 20:15:22.60ID:WQ6M6XwT
あ、似た状況の人がいた
今日からChromeが起動しなくなりました
そしてやっと起動したと思ったらネットがつながりません
IEでネットは繋がるのに原因が分かりません
0821名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/25(木) 16:20:01.91ID:Cyj1/XBW
バージョン 43.0.2357.124 m (64-bit)
0822名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/25(木) 17:09:29.48ID:Cyj1/XBW
バージョン 43.0.2357.130 m (64-bit)

Google Chrome は最新版です。
0823名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/28(日) 10:17:27.50ID:8VNpgfSF
どうもgoogle chrome が hao metronewtab ってのに感染したようで 除去も厳しい chrome 再インストールするか火狐にもどすか、、、、トホホ
0824名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/06/29(月) 09:39:58.28ID:TIUPCItC
OSクリーンインストールしない時点でウイルス感染者の頭ってめでたいと思う
0825名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/07/01(水) 04:47:04.83ID:sHWlZRdA
43.0.2357.130 m(64)
今回の更新FLASH関係らしいが
動画見てたらCPU使用率50%近くいくんだが・・・
IE+FLASHなら10%程度
i3 8G
0826名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/07/01(水) 09:27:00.92ID:Vu9QXjYu
>>825
おま環
0827名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/07/11(土) 03:29:35.88ID:7lSs18v/
昨日から急にShockwaveがクラッシュして動画が見れなくなりました
プラグインを見るとAdobe Flash Player - バージョン: 18.0.0.203の1つだけ
今までは3つくらいフラッシュのプラグインがあってそれらの有効無効を切り替えたら症状は治ってたのですが
今回はどうやってもうまくいきません
どうすればいいでしょうか?
0828名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/07/11(土) 08:34:59.40ID:Q5kwwHsA
>>827
3つあるって時点でオカシイと思わないのか?
0829名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/07/15(水) 17:01:45.24ID:sfshJGPk
>>828
IE用、ファイヤーフォックス用、クローム用のことを言っているのではないか?
0830名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/07/15(水) 17:12:36.41ID:ps4H66gQ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1429782054/37
古いマルチにいつまで構うとかゆとりか
0831名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/07/18(土) 20:41:24.04ID:blSt0s/x
ChromiumもGoogle謹製なのにテンプレおかしいだろ
0832名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/07/31(金) 20:52:36.82ID:bW1YbKpy
テスト
0833名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/12(水) 14:59:50.75ID:5aCmGZbc
保守
0834名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/19(水) 12:20:25.28ID:AwlF3HL+
windows10 home64bit です。

chromeがインストールしていますで止まってしまいます。改善方法ありませんか?
0835名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/19(水) 12:29:40.57ID:bQDAJZ+v
おま環
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/22(土) 01:57:19.61ID:kHf82L2h
どなたか分かる方、教えて下さい
PCでGoogleChromeをつかっています(44.0.2403.157)
最近、ブラウザをしばらく放置して再度見てみると、画面が真っ白になってて「Go Back」というリンクが表示された画面になります
リンクをクリックすれば元のページに戻るのですが、動画を見ていたときなんかは不便なのでなんとかこうならないようにしたいのですが、どうすれば良いのか分かりません
原因や直し方など、何かご存知の方いませんか?使ってるのはMacで、最近いじった設定は「プラグインコンテンツをすべて実行する」を「プラグインコンテンツをいつ実行するかを選択する」に変更しました
これが原因かと思います元の設定に戻してみましたが変わらずでした
よろしくお願いします
0837名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/22(土) 01:58:10.92ID:kHf82L2h
間違えた
これが原因かと思います→これが原因かと思い、
0838名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/22(土) 05:36:00.48ID:0seT0OC7
テスト
0839名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/22(土) 08:29:45.49ID:fI5Xb/vf
すみません自己解決しました
0840名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/22(土) 15:33:17.40ID:2EhsrujN
結局なんだんたのか説明してくれよ
08418362015/08/23(日) 02:33:13.14ID:RylO5WFU
>>840
すみません、そうですよね

そういえばもう一つなんかいじったなと思い出したんです
ネット使うとあまりにパソコンが重くなるんで、TabMemFreeというのをインストールしてて、それを削除したら元に戻りました
GoogleChromeHelperのCPU占有率が酷いことになるんで使いたいんですけど、GoBackは不便すぎるので仕方ないですかね
という感じでした
0842名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/23(日) 08:26:36.90ID:tT2E1glH
すみません質問です。
新しいタブの画面に表示される、8つのよく見るページで
非表示にしてしまったサイトを元に戻す方法ってありませんか?
かなり前のバージョンでは「非表示にしたものを元に戻す」というのがあったはずなのですが…
0843名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/23(日) 21:21:07.07ID:vi4I14qr
>>842
なんか適当に一つ消す

すると下に「元に戻す」「全部元に戻す」という選択肢が出る

「全部元に戻す」にしてまた自分好みにしなおす
0844sage2015/08/24(月) 01:25:59.13ID:y2bjlpDX
>>843
本当だ!
消した直後、数秒だけ表示されますね…
今まで気付きませんでした
有難うございます
0845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/25(火) 16:03:09.61ID:HIKi4o+z
Chromeのトップページをgoogle.co.jpにしています。
サムネイルが通常8個表示されていたのですが、6個になってしまいます。
スペース的には8個分あるのですが、どなたか解決方法をご存知でしょうか?
0846名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/25(火) 21:38:16.68ID:QzDqOQjM
うちのも6個になったわ
0847名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/25(火) 23:17:32.67ID:Xtyg5pIg
同じく。違和感ありすぎ
0848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/26(水) 00:32:37.21ID:6F8jzE6a
質問なんですが
Androidのchromeで何か検索したときに例えばこんな風に
http://i.imgur.com/eJ6mTFb.jpg
ウェブ 画像 もっと見る
と書いてあるところに前は動画とか地図とかショッピングなどが書いてあったのですが消えてます
他にも表示自体がおかしいのですがなんででしょうか?
お願いします
0849名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/26(水) 22:32:06.99ID:AajmfTmc
Windows10 IP 10525にしてみたらChromeが「強制終了しました」のページを開いて、拡張機能の多くから「〜がクラッシュしました。このバルーンをクリックして再起動して下さい。」のメッセージが出るようになった。
Edgeではブラウジングできるが、Chromeでは出来ない。

すまん、Windows10スレにも書いた。
0850名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/26(水) 23:03:09.65ID:AajmfTmc
対処方法見つけた。
FAQだったのか。
http://gadgetsmartphone.net/windows10%e3%81%ae%e3%83%93%e3%83%ab%e3%83%89%e7%95%aa%e5%8f%b710525%e3%81%a7chrome%e3%81%8c%e3%82%af%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%81%99%e3%82%8b%e5%a0%b4%e5%90%88%e3%81%ae%e5%af%be%e5%87%a6/
0851名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/27(木) 14:18:39.56ID:XpEvtvOS
>>850
長いURLはるなよなあ〜
拡大しないとまともに読めん
0852名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/08/27(木) 14:39:54.82ID:XpEvtvOS
ここは人が全然いません。本スレはこちら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1437911561/
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/09/12(土) 16:01:53.66ID:HNtfvd8p
エロ画像の広告がうざいと思ったことはありませんか?
そんな時、以下のアドレスをセキュリティソフトやIE、Google Chrome、Firefox、スマホなどの
ブロックしたいアドレスのリストに追加しましょう。
http://vsc.send.microad.jp/*
例えば上記のようにアドレスを追加してください。
「全部追加するのは面倒!」という方でも、このアドレスだけでも拒否にしてください。
するとエロ画像が表示されなくなります。
i.socdm.com
d.socdm.com
spad.i-mobile.co.jp
vsc.send.microad.jp
ssp-bidder.i-mobile.co.jp
spdeliver.i-mobile.co.jp
adf.send.microad.jp
spnet2-1.i-mobile.co.jp
adc.medibaad.com
bid.g.doubleclick.net
js.kau.li
ssp.advg.jp
spcdnpc.i-mobile.co.jp
55978.y.kau.li
55979.y.kau.li
54173.y.kau.li
ad.maist.jp
ad.kau.li
spnet33.i-mobile.co.jp
bn.maist.jp
xid.i-mobile.co.jp
>>1
0854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/09/12(土) 16:24:42.86ID:UXz35Od4
広告ブロックでええやん
0855名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/09/18(金) 18:58:56.47ID:tdvDt8Q1
Windows10 Pro 64ビットで
バージョン 45.0.2454.93 m使ってタブ13枚開いてるんだけど
頻繁に墜ちるな

少し前まではもっと開いても墜ちなかったのに
火縄に移行するかな
0856名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/09/19(土) 01:41:16.10ID:tOyGBV+h
13… それは呪いの数字…
0857名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/09/19(土) 14:47:23.66ID:FTroD9cj
クロームいれてるが ハードディスクをクリーンしたら(WIN VISTA)
なんかのアプリケーションが削除されたらしく、サイドバイサイド。。。でWINがエラーでHPが開けなくなった
クロームをアンインストしたらOKになった 。バイバイ 黒目
と思ったが、 アンインストできず。
でもHPが開けるようになった
0858名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/09/20(日) 19:34:08.59ID:Gwj37+fF
質問は本スレでしたほうがいいぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1442047415/
こっちはGoogle板スレだから本スレじゃない。
0859名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/09/26(土) 12:36:49.71ID:iyeqbODI
>>796
まだ見てるかわからんけど、
chrome://flags/
でQUICプロトコル設定を無効にしたら直りました。
0860名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/09/28(月) 21:05:21.39ID:Bmc+wxvG
リダイレクト警告がでまくるんだけどなんでだろーな。前はでなかったのに。
0861名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/09/29(火) 10:08:52.95ID:oaHiu/Es
某所からダウンロードするとブロック警告されるようになった
0862名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/09/30(水) 13:13:58.08ID:U/vQ/T3r
強制的にCドライブに入れられてあったま来た
キャッシュを他のドライブにしたいのですが
ショートカットからリンク先に --disk-cache-dir=""
付けても変更できないんですよ〜
教えて偉い人よろしくお願いします

ずっとエクスプローラー使ってたんですが
google playのページだけ、開くと何故か画面の上のほうがクリックできなくて
検索フォームとか左メニューとか選択できない状態なんです
わけがわからない
0863名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/09/30(水) 16:01:51.98ID:QszX8xpZ
>>862
OS側でシンボリック・リンク張るという手はある
0864名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/10/01(木) 10:25:23.94ID:GFvT1y2f
>>862
ChromePortableつかえば。
0865名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/10/01(木) 13:09:46.78ID:UUtldxpi
公式のじゃないから嫌です
とか言いそう
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/10/21(水) 16:40:43.16ID:cnOJeWVj
本スレが新しくなりました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1445409765/
書き込みは上のURLのスレで
0867名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/10/25(日) 09:58:11.01ID:yb8R5J7m
                    兵器産業から日本を防衛する憲法九条を、安倍が無視!

                             ← あなたはどっち優先? →
                     ←兵器優先                   生活優先→
                ←ウヨク                                  サヨク→
   時代遅れバイバイw                                             火星人と交流スタート!

ウヨク

KC46Aは米軍機への給油可能。1機208億円。来年度予算案に1〜2機を計上。
政府が「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」の候補地である沖縄県本部町に、大型港を検討。米空母が入港可能になる。

サヨク

都内をデモ行進!時給1500円を要望!「海外並みの引き上げを」。中道左派政権は増税を検討中、スウェーデンの富裕層は世界最高水準の税率に。
金持ちからカネを搾り取るのは理にかなっている。格差の時代に変えたのは竹中平蔵=新自由主義

シールズ・山本太郎

安倍は国会前でシールズの学生デモが盛り上がれば盛り上がるほど「燃えるんだよね」と周囲に語っている。SNSI「1557」
マイトレーヤ「国民の意志を裏切ると、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」si5n7k/04zpzf/bf1tqd
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。 mai_03_01.html

火星人は生活優先

マイトレーヤ「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。そして最後に防衛である。
暴落は優先されるべき物事の順序の再検討につながるだろう」magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。ahjzfl-1/pzytyf/u4t847
マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。si5n7k/kxz1kf/xchu67
メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
0868名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/10/26(月) 07:40:18.85ID:x33cEvvM
本スレはこれ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1445409765/
ここには書かないで
0869名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/11/10(火) 16:37:32.61ID:FU9FDpDt
>>868
.      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/11/10(火) 19:24:50.00ID:3b/2IsU4
本スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1445409765/
0871名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/12/03(木) 16:01:09.58ID:+d+NXVC0
暇つぶしにラブやってみたら 想定外の若妻が・・
思い出しただけでもあの体は反則だよ
ついでに見返りもあって損はなかった

022it.★★t/d11/861xmas.jpg
★★をneに変更する
0872名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/12/04(金) 09:41:34.67ID:jELznn9A
ho
0873名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/12/06(日) 22:05:58.78ID:Fp8pQAGI
本スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1445409765/
0874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/12/21(月) 19:05:44.87ID:tsPdcgdE
age
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/12/21(月) 19:54:45.44ID:qcgHYvFR
あげんなよあほんだら
本スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449983816/
0876名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/12/21(月) 20:07:49.35ID:BzlK2B8B
Google板を必死に否定したがる奴なんなの?
0877名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2015/12/22(火) 18:49:26.31ID:wQDGJv7v
>>876
このスレで質問とかしちゃったら答える人いなくてかわいそうだから
0878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/01/18(月) 21:36:41.27ID:S5bV13ix
Android版で質問です
google playの自動更新を無効にしてもchromeだけ更新されます
アップデートを削除しても翌日にはまたアップデートされます
どうすればアップデートを無効にできますか?
0879名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/02/15(月) 07:20:53.08ID:VDSjP+Xw
荒らしじゃねーか
0880名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/02/24(水) 19:01:49.80ID:d7JkpwoI
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!! 

アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
0881名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/07(月) 15:57:02.47ID:ib3Glrio
サウナとかで爺のアナルを偶然見ちゃったくらいの不快さなんだよね
これからはカップルのことをアナルって呼ぼうかな
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/08(火) 20:25:57.65ID:fZqP2/cw
スーパ銭湯の着替えのとこで
タオルを拾おうとして前屈したおっさんのアナルが目の前に
なんか皺みたいで可愛かった
0883名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/08(火) 21:07:15.09ID:iPY8BgJV
本スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455270991/
0884名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/09(水) 19:58:26.04ID:gjghAO3w
731 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2015/11/14(土) 13:20:46.18 ID:nlT40CRj
>>729
脳の病院行けば?
あと俺の水筒はハイドレーションパックだし自転車も40万近いMTBなんで君のイメージとはかけ離れてるよ


こいつまた沸いてきたのか
0885名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/09(水) 20:03:38.87ID:IK7BHUA5
このスレ過疎ってるしまともな書き込みもないのにあげないでよ
本スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455270991/
0886名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/09(水) 22:10:48.52ID:bPvjaKdC
_______________________________
|          ヽ  _,,.-‐――- 、      i        /              |
|  い   き     レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.    |      /    み  何  男  |
|  い   っ      .|:.:.:.ト;.:.:.:.:ト;:.:.i:.:.i:.:.:ヽっ  |      |     る  で  .は  |
|  気  と     |:.:.:i ノノ}レ' )ソレ'ノノ}:.}  っ .|;;      |     の  も  度  |
|  持        |;::;i -ァ-ト-' ーァェ-|"    |;;;:     〉    さ   た   胸 .|
|  ち       〈:{fi! _旦  { 旦`{゙}    |     /        め  ! .|
|  だ        |ト、  """ _ ノ""".lノ     |     |        し       |
|  ぜ        |!:.〉.   ,--ェ  ,'      |     l         て       |
|               ノV' ヽ    ̄   /      |    iヽ               |
|          /ノ    ヽ、___, イ         |     i  ヽ            |
|         ノ   ',      ト、__     |    i   \         ノ |
|\_     /ー- 、_  ヽ   /   >ー 、 |   "      |\__   .__/  |
|   / \ /    --  ̄`ー- '  ̄      ,|        |       \/   .|
| ./   V           i, -'" ̄ ̄ヽ、   !    i    |           |
| |             /         ヽ、ノ    i    ハ i.           |
| |      /      i   i;:    、 、 、 \   !   .;/ .ヽ           |
| i       i       l        、  、、、、 `ヽ、   /   l          |
| .ノ      |;;;、 (;;;)   ∧           、、、、 \ /    l         |
| |  i    .l:: ヽ、_   i ヽヽ              、、\    l        |
| |   !   |      {: : :ヽ ゙、           、、、、、\  l          |
| |   ゙   |      ヽ: : : ヾ、            、、、、、\ l:::,      |
| |       ∧     / ヽ: : : : ヽ                   | :::.       |
| .|     〈 }       |: : : : : :ヽ                 ノ        |
| |     i l       |: : : : : : : ヽ ヽ                          |
| l      i .|      {: : : : : : : : :\ ヽ                          |
|  ',     | |     i  ヽ: : : : : : : : : \ \                       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0887名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/09(水) 22:19:14.98ID:iBcuklV1
よっ日
0888名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/09(水) 23:41:04.91ID:XuapprNP
本で消しゴムで消すと中に入るから気を付けろ
0889名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/10(木) 05:01:49.58ID:7xu8dB4q
>>885
なんで頑なにソフトウェア板に誘導しようとするの?
0890名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/10(木) 07:26:32.72ID:ezG82Evb
>>889
このスレで質問した人とかが答えてくれなかったことが今まで何度もあっただろう
このスレよりも情報量が豊かなソフトウェア板に誘導しているのだ
本スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455270991/
0891名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/10(木) 14:48:26.29ID:/8N47Aib
このスレはコテハンIP抜かれるから気を付けろ
こいつのID>>1見ればわかる、浪人使って自分はID消して個人情報抜くのが目的だからここは使わない方がいいぞ。
例のオカマ荒らしがやってる。
こっちも出るとこ出るからよ。
ID消してんじゃねーぞブルル!
0892名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/10(木) 14:50:24.08ID:VSdx+Y40
>>890
詳細キボンヌ
0893名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/11(金) 16:24:29.68ID:FLRf12Ny
>>892
前にこのスレで質問があったりなにがあったりしてもあんまりレスがつかなかった
だがソフトウェア板はスレの回転もはやいし情報量が多い
だから誘導している
本スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455270991/
0894名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/12(土) 02:07:45.62ID:4J5thVtR
文句を言う側より言われる側になろう
0895名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/12(土) 02:08:40.50ID:kjj0dJPd
>>893
良いことしているつもりだろうが何回も同一URL貼るのは荒らし行為になるぞ
0896名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/12(土) 11:36:24.26ID:R7nlKPrC
さーせん
本スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455270991/
0897名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/12(土) 15:45:33.54ID:GPfx3mvT
旭をレベルテストしてみる
0898名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/12(土) 15:48:36.91ID:GPfx3mvT
>>882
それマジで言ってんの?
0899名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/12(土) 18:43:43.42ID:ACfpIcJb
2chMate 0.8.9.3/asus/Nexus 7/5.1.1/LR使い方分からん
0900名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/13(日) 06:36:48.29ID:enx/98Bf
スマホは出て行け
殺すぞ
0901名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/13(日) 09:49:20.88ID:xrQoDnLs
>>899
ここで質問しても無駄だから本スレで誘導してもらえ
本スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455270991/
0902名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/13(日) 13:50:45.06ID:Lg81qqep
yay
0903名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/13(日) 20:14:44.73ID:NYrFma+g
>>915
SLIPで荒らされだしてるスレや板を教えてくれないと解決策を提示できないし運営に見てもらえないだろ。
実例も出さないでやんややんや騒いでも説得力ないし多数決も何もないだろ。
0904名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/13(日) 20:15:17.42ID:NYrFma+g
>>900
お?やるか?こいよщ(゜▽゜щ)
0905名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/15(火) 03:54:43.73ID:KOujsaaN
アレルシャット

5つ星のうち 4.2  12レビュー

アレルシャット 鼻シャワー ミストタイプ 70mL
0906名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/15(火) 20:18:56.32ID:xfFtxJfb
教えて君でスマソ

Chromeを使ってタスクバーにアイコン配置してます

で、最初からシークレットモードでyahooをトップページ設定


上部のタブをクリックすると「シークレット モードです」の新しいページが表示されるのですが、今までは背景が白だったのに背景が黒くなってます

なぜ?

↓このしたのページの背景が黒になった

シークレット モードです

シークレット タブで表示したページの記録は、シークレット タブをすべて閉じた後、ブラウザの履歴、Cookie の保存場所、検索履歴から消去されます。ただし、ダウンロードしたファイルや作成したブックマークは保存されます。

あらゆる場所に記録が一切残らないわけではありません。シークレット モードを使っても、雇用主、インターネット サービス プロバイダ、訪問先のウェブサイトに閲覧内容が知られる可能性はあります。

詳しく見る




グーグルが仕様変えたのでしょうか?
前の背景白に戻すことは可能でしょうか?


ブラウザの設定を見ても分からないので、どなたかご教授していただけないでしょうか?


宜しくお願い致します
0907名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/15(火) 21:57:33.46ID:zQZATawa
仕様変更です 以前の表示スタイルには戻せません
0908名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/16(水) 14:26:31.71ID:Wwqpxfdx
昼前は何ともなかったんだけど、現在ずっと読み込み中になってしまう・・・
0909名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/16(水) 14:30:35.06ID:Wwqpxfdx
すまん、直ったわ
0910名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/19(土) 07:48:39.43ID:OoOoHMPD
サイト閲覧中、下の方にスライドすると、いきなり画面が消えて
しばらくすると元の位置に戻っていて
またスライドさせて消えて・・の繰り返しでここ数日ウンザリしてたけど
治ったみたいだ。
0911名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/20(日) 04:02:35.70ID:fsXWxHSw
池袋 東急ハンズ loft 大型店
0912名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/20(日) 17:44:51.41ID:V+TOSjWz
すいません、同じ現象に遭遇していて解決できた人がいたら教えて下さい。

・更新したら、それまで開いていたタブが全く閲覧できなく(chrome自体から
Webページ見れなく)なる
・仕方ないのでアンインストールして再インストールしたら閲覧は
できるようになったものの、「設定」に行こうとすると何度やってもクラッシュ

どうすりゃいいんだこれ・・・
0913名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/20(日) 21:18:35.42ID:ukANBxSC
>>912
Google Chrome 84プロセス [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455270991/l50
こっちのが活発だから回答が来やすいよ
0914名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/23(水) 07:47:32.63ID:MsjmLedT
新本スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458542894/
0915名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/24(木) 17:40:46.70ID:P2DLap89
読んでみて

本気で治す! 腰痛 長岡隆志 著 (自由国民社)
0916名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/27(日) 13:49:45.50ID:u5sCkqGW
ベロ せど ワッチョイ
0917名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/03/29(火) 21:43:58.26ID:SLzlHU9V
腰痛が治る! ステップアップ式ストレッチ&深層筋(コア)エクササイズ
0918名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/01(金) 15:00:29.70ID:SnjzeT7K
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0919名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/03(日) 18:02:51.28ID:Im6aiqCN
糞スレageんな
0920名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/04(月) 00:20:23.96ID:2cXhx1ga
引っ越し 考える 本
0921名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/10(日) 21:59:11.38ID:J/YkFzPz
老人漂流社会 16日 21時から
0922名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/14(木) 14:24:02.37ID:1v+011UO
Vistaってもう使えないの?
0923名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/14(木) 16:39:49.42ID:f1/ZdDWm
使えるけど更新はされない VISTA+Chrome49 のコンビで使い続けるしかない
0924名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/15(金) 14:10:54.59ID:A8xNSIWu
Google Chrome Portable 49.0.2623.112
http://www.downloadcrew.com/article/24275-google_chrome_portable
The latest stable Chrome Portable includes a number of under-the-hood improvements
Windows 10, Windows 7 (32 bit), Windows 7 (64 bit), Windows 8, Windows Server, Windows Vista (32 bit), Windows Vista (64 bit), Windows XP
0925名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/15(金) 16:13:35.20ID:A8xNSIWu
Google Chrome Dev 51.0.2700.0
http://www.downloadcrew.com/article/23318-google_chrome_dev
http://www.downloadcrew.com/locale/en/img/download/Windows.png
http://www.downloadcrew.com/locale/en/img/download/Mac.png
http://www.downloadcrew.com/locale/en/img/download/Linux.png
0926名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/20(水) 22:35:01.94ID:w0XN1a9C
タウンワーク
0927名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/22(金) 19:05:54.97ID:jJ2UWNqb
このスレは重複しています
なるべく書き込まないようにしてください
本スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1458542894/
09282392016/04/22(金) 20:13:52.60ID:+0Wjb8LX
>>927
使い切れタコが
0929名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/25(月) 12:57:31.08ID:ClznkyyH
確かに33にもなって童貞で付き合ったことない奴いるけど性格が子供だしな。ラインでくだらないことしてるわ、あいつ上京して派遣で働いて結局また実家に戻って派遣で働いて終わってるしwあんなんになりたくないわ。
0930名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/29(金) 22:27:55.94ID:RJJNB6iS
次建てる人はワッチョイは継続でいいとして、
旭を試してみるのもいいかもね

【告知】2chに荒らし防止機能がつきました! [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1452740536/
0931名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/30(土) 08:26:51.89ID:mwr5I7HI
>>930
ここは過疎ってるから次スレはソフトウェア板の既存スレを利用
あと旭は重いから廃止された
0932名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/30(土) 08:33:41.33ID:mwr5I7HI
新本スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1461884144/
0933名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/30(土) 14:14:18.21ID:S5PKJ1Tf
ニコニコ超会議2016 公式サイト http://www.chokaigi.jp/
http://www.chokaigi.jp/2016/common/images/top/kv_theday.png
0934名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/30(土) 14:27:59.88ID:S5PKJ1Tf
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/132/132410/      
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/132/132396/130309nico002_cs1e1_800x.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/132/132404/130309nico010_cs1e1_800x.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/132/132405/130309nico011_cs1e1_800x.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/132/132406/130309nico012_cs1e1_800x.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/132/132407/130309nico013_cs1e1_800x.jpg
0935名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/30(土) 22:08:11.26ID:fCKAih95
 密着取材より 城島の一日

 起床 4時30分 家族で1番早い
 出発 5時00分 愛車の中は釣り具だらけ
 到着 5時30分 周りの顔見知りに挨拶
 朝食 6時00分 自作のおにぎり3個
 帰宅 12時00分 ボウズで帰る事は少ない
 昼寝 13時00分 クラシックを聴きながら
 起床 15時00分 庭でゴルフの練習
 夕食 18時30分 釣った魚をつまみに晩酌
 就寝 21時00分 翌日の釣りの用意をしてから寝る
0936名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/04/30(土) 22:51:44.04ID:S5PKJ1Tf
http://choparty.jp/ http://choparty.jp/img/killer_logo.png http://choparty.jp/img/bg.jpg
0937名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/01(日) 02:10:01.64ID:67aIh//1
スティーブ・ジョブズ と ラリー・ペイジ マーク・ザッカーバーグ ビル・ゲイツ の関係
http://www.youtube.com/watch?v=p88c92rBwDQ&;feature=youtu.be&t=6m16s
0938名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/01(日) 02:30:10.59ID:67aIh//1
ラリー・ペイジ君 キミの『マルチプロファイル』なかなか 好評のようだな!
http://gigazine.net/news/20100111_10ceos_salaries/  
http://pds.exblog.jp/pds/1/201104/11/06/e0026606_2391337.jpg
http://i.gzn.jp/img/2010/01/11/10ceos_salaries/ceo00.jpg
0939名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/01(日) 11:02:58.35ID:VYND9nNS
せいら 極上油そば
0940名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/07(土) 03:39:12.46ID:YEylLvrn
福嶋 聡

紙の本は、滅びない (ポプラ新書 018)
0941名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/09(月) 02:45:58.24ID:42ovOIsT
ワッチョイ 3740-7Olf 238
0942名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/11(水) 01:36:12.39ID:lQBhJBo2
ワッチョイ 8440-7Olf
0943名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/11(水) 13:01:15.76ID:F9CyxbnJ
新しいPCにGoogle Chromeのお気に入りをインポートしたんだけれど
何故が自分で作ったファイルの部分が反映されないんだけれどそういう事例は
ありますか?
0944名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/11(水) 20:11:03.47ID:ppHvg8Cz
ありますん
0945名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/11(水) 22:38:48.20ID:iB+BM+ne
ショートガットが変なのになったんですが、変えられないですかね?
0946名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/12(木) 07:44:39.53ID:1h3BBv5+
質問は本スレで
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1461884144/
0947名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/12(木) 20:33:26.78ID:Vk+SYs/i
>>943
ありますよ
0948名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/13(金) 12:20:43.09ID:iT5lWvBU
>>39
無職のゴミクズくん!
今日は外出できましたか?
誰かと会話できましたか?(^ω^)
0949名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/15(日) 12:11:53.33ID:wr/HX76i
あっちにキチガイが湧いてきた
0950名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/15(日) 17:30:03.26ID:jEjW5hVO
>>948
全角英数世代ww
0951名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/15(日) 21:40:37.90ID:v9tQTSug
フェンフェンで稼ぎませんか?
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/105/2013/a/3/a30b19dc56de90fbb8d2b9bea5492d51ac894c571375010557-s.jpg
0952名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/15(日) 21:47:09.17ID:v9tQTSug
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | | 
   ヽノ    /\_/\   |ノ  
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  
     /|ヽ   ヽ──'   / <  次は Chrome OS
    / |  \    ̄  /   
   / ヽ    ‐-    
0953名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/16(月) 13:29:41.77ID:bJ1B9QYE
https://wayohoo.net/images/2013/4627872700_9f7259460e_b.jpg

Googleの検索エンジン開発責任者である、マット・カッツ氏のブログに大変便利なGoogle Chrome Tipsが掲載されていたので日本語に翻訳&意訳してご紹介します。

1.テキストのみコピペする方法。
リッチテキストエディタなどを使っていると、ブラウザからテキストをコピペした場合、画像なども付いてくる場合があります。
そんな時は「Control+Shift+V(Macだとcommand + shift + V)」を使ってペーストすると、テキストのみ貼り付けることが出来ます。

2.最後に閉じたタブを復活させる方法。
誤ってタブを閉じてしまった時は、「Control+Shift+T(Macだとcommand+shift+T)」とショートカットキーを叩くと復活させることが出来ます。

3. タブにマウスを置くと、ウェブページのタイトルの全てが読める。
Google Chromeはタブを開きすぎるとタブがとても小さくなってタイトルが読みにくくなりますが、マウスをタブの上に置いておくと、タイトルの全文が浮かび上がります。

4. タスクマネージャでメモリ管理ができる。
Chromeが重くなってしまったら、タスクマネージャを使いましょう。どのタブや拡張機能が重いのかが把握できるし、重いプロセスを終了できます。
Windowsなら「Shift+ESC」で起動できます。Macの場合は、「メニューバー」-「ウィンドウ」-「タスクマネージャ」から起動できます。

5. デフォルトの検索サイトを変更する。
アドレスバーを右クリックして、検索エンジンの編集をクリックし、変更したい検索エンジンをクリックし、デフォルトに変更をクリックすることでデフォルトの検索エンジンを変更することが可能です。

6. Google Chromeのユーザーエージェント
Googleのユーザーエージェントは「“Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.13 (KHTML, like Gecko) Chrome/0.2.149.24 Safari/525.13″」です。
0954名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/16(月) 13:30:31.30ID:bJ1B9QYE
最新GoogleChromePortableのユーザーエージェント
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/50.0.2661.102 Safari/537.36
0955名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/16(月) 13:33:59.66ID:bJ1B9QYE
16コア32スレッド?
http://i.imgur.com/8sCXCZp.png
http://i.imgur.com/hnZEIwj.jpg
0956名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/16(月) 13:36:26.55ID:bJ1B9QYE
我々の環境では
Firefox系とSleipnir系を交互に使っていると
ブルースクリーンで落ちる確率が高い

また、
Firefox系とSleipnir系を同時に使うマルチユーザーは最悪で
メモリスワップなどによってノロノロになるだろう

しかし
GoogleChromeだけ使っていると落ちないし
マルチユーザーではブラウザを変えなくて良いし
ユーザー毎のデータ分割を行うだけなので
処理プロセスを共有してメモリを節約できる
0957名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/16(月) 13:36:54.61ID:bJ1B9QYE
我々が以前、フェンフェンに提供したアイデア

機能をシンプル化するための .ini を提供したら 
・・・ Graniを作ってくれた 
・・・ そしてメーカー専用ブラウザが生まれた

シンプル化の理由は?
・・・1920x1200モニタを使ってタブ付きでフルハイビジョン動画を見るのが目的だった
・・・最近では1920x1080モニタでポップアップが主流となっている

高速再起動のための シングルタブ起動 を提唱 
・・・ ほとんど総てのタブブラウザの標準仕様になった
・・・ GoogleChromeではシングルタブ起動後に他のタブも遅延バックグランド展開する

我々がフェンフェンとグーグルに提供したアイデア

マルチユーザー環境はブラウザを統合する
・・・2015年9月ごろSleipnirとGoogleChromeにマルチユーザーのアイデアを提示した
・・・2015年11月ごろGoogleChromeでマルチユーザー登録なるものが付加されていた・・・速攻スバラシス

処理プロセスを共有してメモリを節約
・・・GoogleChromeの技術者・・・ここまで瞬時に理解してくれたと思う
0958名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/16(月) 13:37:18.12ID:bJ1B9QYE
最新をインストールした
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/50.0.2661.102 Safari/537.36

最新 Google Chrome Portable 50.0.2661.94 ダウンロード
sourceforge.net/projects/portableapps/files/Google%20Chrome%20Portable/
http://www.downloadcrew.com/article/24275-google_chrome_portable
http://www.downloadcrew.com/images/downloadCrewLogo.png

マルチ・デバイス・マルチ・ユーザ・ブラウザ・システム
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/50.0.2661.94 Safari/537.36

マルチ・ユーザ・ブラウザ・システム
Chrome50 ⇒<派生>⇒ Comodo / Kinza など (マルチ・ユーザは別名マルチ・プロファイルとも呼ぶ)

シングル・ユーザ・ブラウザ・システム
Gecko ⇒<再現>⇒ Safari ⇒<改良>⇒ Chrome ⇒<派生>⇒ Sleipnir ⇒<.類似>⇒ Opera / Vivaldi
0959名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/16(月) 13:37:37.17ID:bJ1B9QYE
16コア32スレッド?
http://i.imgur.com/8sCXCZp.png
http://i.imgur.com/hnZEIwj.jpg
0960名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/16(月) 13:58:55.63ID:bJ1B9QYE
GoogleChromeの技術者・・・
Googleの検索エンジン開発責任者である、マット・カッツ氏
https://wayohoo.net/images/2013/4627872700_9f7259460e_b.jpg
0961名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/16(月) 17:08:10.13ID:j9zf0Ou+
この調子で埋め
0962名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/18(水) 15:31:07.79ID:JBsqaYtI
932 マドモアゼル名無しさん 2016/05/17(火) 22:34:23.12 ID:hx1EhaeZ
図書館で感謝ノートって本借りて読んだが良かった
ウォーキングしてる時にポジティブな事を考えたり夢描きながら歩くと叶いやすいみたいね
0963名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/18(水) 15:32:50.52ID:enpQRyji
Google Chrome 2プロセス目 @google板©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/google/1463553136/

次スレ
0964名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/20(金) 16:51:09.97ID:yBW71U8H
写真を撮ればよかった
0965名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/21(土) 23:50:39.07ID:kCE593lS
フランシストモークス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1406107732/
0966名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/24(火) 20:35:34.40ID:a4Aj3QqQ
埋まらないのに次スレ
0967名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/26(木) 00:46:38.16ID:IG53mff1
格闘技に向いてない人は 本間
0968名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/29(日) 00:31:47.52ID:Fa/QZBAF
名探偵ポワロにジャップ警部って出てくるけど
0969名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/05/29(日) 19:01:30.19ID:Fa/QZBAF
TVKでガンダムやってる 起動せんし
0970名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/08(水) 16:45:04.31ID:WTkuB5Hb
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
0971名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/11(土) 13:56:20.35ID:sKafiQzf
角松敏生12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1460380051/
0972名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/11(土) 17:20:16.09ID:CeMao74L
ガンバ大阪 3-3 湘南ベルマーレ
0973名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:16:15.70ID:yFXcGb6G
過疎スレなんでなかなか落ちないな
0974名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:17:26.43ID:yFXcGb6G
WIN98で動いてるサブノート 49のまま使い続けてる
0975名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:18:21.76ID:yFXcGb6G
クロムニウムとかに替えたほうがいいんだろうか
0976名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:18:49.81ID:yFXcGb6G
同期とかどうなるのかよくわからん
0977名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:19:23.07ID:yFXcGb6G
とりあえず現状維持で満足してるんだが
0978名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:20:04.18ID:yFXcGb6G
拡張が対応しなくなったりしたらまた考えないと
0979名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:21:19.47ID:yFXcGb6G
そういえばOperaは中国に買われたな
0980名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:22:09.52ID:yFXcGb6G
中国御用達ブラウザとしてレノボにプリインストールされたりして
0981名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:22:39.85ID:yFXcGb6G
もちろんアクセスデータ等は中国にだだ漏れ
0982名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:23:24.46ID:yFXcGb6G
日本の政治家はそんなこと全く気にせずThinkPadを使い続ける
0983名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:24:24.86ID:yFXcGb6G
まあIphoneでもアメリカにダダ漏れだけど
0984名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:25:07.47ID:yFXcGb6G
アレってアメリカ政府の盗聴器を自分でカネ出して買ってるようなもんだよな
0985名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/12(日) 18:25:52.06ID:yFXcGb6G
国会の中に持ち込んだりしててあほかと思うわ
0986名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/13(月) 03:19:22.11ID:2pE2oFIw
遠藤 功 他1名

「IT断食」のすすめ (日経プレミアシリーズ)
0987名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/13(月) 19:02:27.89ID:CFBDdUh/
うめ
0988名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/13(月) 19:03:10.78ID:CFBDdUh/
0989名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/13(月) 21:07:12.10ID:hvD7Gp7G
う?
0990名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/13(月) 22:37:22.86ID:CFBDdUh/
990get
0991名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/14(火) 16:57:36.63ID:L3wN9Yix
Energizer(エナジャイザー)

5つ星のうち 3.8  87レビュー

エナジャイザー(Energizer) 携帯読書灯 ブックライト BKFN2BUJ
0992名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/14(火) 17:36:03.24ID:YC7Q3W+Z
うめ
0993名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/14(火) 17:39:31.39ID:YC7Q3W+Z
次スレも埋めなきゃ
0994名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/14(火) 17:42:53.97ID:YC7Q3W+Z
うめえええ
0995名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/14(火) 17:44:37.18ID:YC7Q3W+Z
埋め
0996名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/14(火) 17:51:31.08ID:YC7Q3W+Z
あと4!
0997名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/14(火) 17:54:22.16ID:673VhwD8
きゅうきゅうなな
0998名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/14(火) 17:54:44.23ID:HEkD3am2
きゅうきゅうはち
0999名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/14(火) 17:55:02.12ID:fa1YZboy
きゅうきゅうきゅう
1000名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2016/06/14(火) 18:35:02.87ID:YC7Q3W+Z
1000!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを検索してくださいです。。。
http://hibari.2ch.net/google/ - キャッシュ - 類似ページ

         G o o o o o o o o o o gle |>
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   .|次スレ 探し方               │検索|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
life time: 1294日 0時間 7分 53秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。