トップページgoogle
1001コメント343KB

Gmail by Google part 43

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/27(火) 14:39:04.53ID:NxQc/w5g
▼Gmail
PC:https://mail.google.com/mail/
携帯:http://m.gmail.com/ ほか
▼Gmail関係のGoogle Groups
http://groups.google.com/group/gmail-help-ja
http://groups.google.com/group/Gmail-Users
▼Apps ステータスダッシュボード
http://www.google.com/appsstatus#hl=ja

前スレ
Gmail by Google part 42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1335267100/

▼特徴
・無料。
・7.4GB以上の保存容量(日々増大中) 。
・従来のWebメールでの常識を覆すような斬新なインターフェース。
・POP3(SSL)対応(独自仕様のため要注意)。
・他のメールアドレスに転送可能。
・本文中に広告無し。メール本文と関連のある広告を横に表示。
・メールとその返信が自動的にスレッドとしてグループ化。
・高性能な迷惑メールフィルタ。
・チャット機能の統合。チャットの履歴を保存、検索可能。
・IMAP4対応。
・Androidスマートフォンでも利用できる。
0002名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/27(火) 14:40:22.29ID:NxQc/w5g
旧デザインに戻すアドオン&スタイルシート

Firefox アドオンの Stylish の使い方
ttp://www.authority-site.com/2010/05/firefox/how-to-use-firefox-stylish.html

Stylish :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Chrome Web Store - Stylish
https://chrome.google.com/webstore/detail/fjnbnpbmkenffdnngjfgmeleoegfcffe

The Return of Old Gmail - Themes and Skins for Google - userstyles.org
http://userstyles.org/styles/57755/the-return-of-old-gmail
0003名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/27(火) 14:40:59.13ID:NxQc/w5g
テンプレここまで
0004名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/28(水) 02:00:08.82ID:hx0IbJFk
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹

老けてるなー 時代の流行と逆行してるなあ 老けてるなー
強欲な老けゴリラか キンモイなお前
アドワーズ無料券で詐欺るだけかお前の人生
いやー人間落ちるところまで落ちるな
0005名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/29(木) 10:37:07.26ID:NVBXKfHl
送信予約ができるのって、
Boomerang for Gmail
Right Inbox for Gmail?
があるけどどっちがおすすめ?
Right Inbox for Gmail?はうまく機能しないんだけど・・・
0006名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/30(金) 08:01:41.79ID:H3Y+qw/K
今IMAPで繋がらないけど俺だけ?
久しくスレ見てなかったのでなんか既出だったらごめん。
0007名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/30(金) 12:30:51.39ID:cPgDwxk+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121128-00000014-mycomj-sci
10GBのファイル送れるってあるけど、Gmailの容量が10GBなので
10GBのファイル送ったら1個のメールで容量一杯になりますけど大丈夫なんですか?
0008名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/30(金) 12:32:46.51ID:KTcAs2Z1
アホどもがコメントで文句いってるじゃん
0009名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/30(金) 13:51:07.32ID:bZGlVlxw
新規作成で電話番号回避する方法ある?

久し振りに作成しようとしても出て来るんだけども
0010名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/11/30(金) 19:29:12.42ID:Xtt4DOOz
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹
キメー強欲ババアだな 詐欺師死ねよ  岩村 水樹

老けてるなー 時代の流行と逆行してるなあ 老けてるなー
強欲な老けゴリラか キンモイなお前
アドワーズ無料券で詐欺るだけかお前の人生
いやー人間落ちるところまで落ちるな
0011名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/01(土) 07:38:36.58ID:P+3Kg9xY
昨日の昼ぐらいから迷惑メールに引っかからないスパムが届くようになって
今朝みたら100件になってたんですが
なぜでしょうか?
0012名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/02(日) 23:59:04.26ID:4urcG3Pi
楽天で連続して買い物すると届く確認メールが
一覧では「order(3)」とまとめて表示される。
それを開くと区切りはあるけど連続して表示される。
ラベルをつけるのも個別にはできない。
このグループを解体して個別に表示する方法あれば教えてください。
0013名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/05(水) 10:27:14.89ID:O7Rf9sQ+
スレッド表示をオフにする
0014122012/12/05(水) 14:08:00.15ID:t9du8SWe
>>13
できました。
さんきゅー!
0015名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/05(水) 21:32:22.94ID:q9y7+O5W
うちのWindows XP上のChromeでみると「しばらくお待ちください...」が表示されたまま固まる(ノ_;)
0016名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/07(金) 12:36:51.74ID:BodcXycC
今更だけど、ChromeでGmailを開いたらこんなメッセージが出てきた。親切だね。

New! Gmail のモバイル アプリが Google Play と Apple App Store で更新されました。 表示しない
0017名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/07(金) 21:35:04.48ID:vQwv/1np
追加の絵文字 使用できなくなってない?
0018名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/11(火) 01:57:34.91ID:CqcLdHJs
502エラーになってる
0019名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/11(火) 02:39:56.99ID:FdKfXn1+
速報:Gmailで世界的な障害発生、Chromeがクラッシュする現象も
http://ggsoku.com/2012/12/gmail-and-chrome-fail/#comment-142443

米グーグルが提供するメールサービス「Gmail」に障害が発生していることが明らかになった。
米国・欧州・日本からも障害の報告が寄せられており、障害の範囲は北米に限らずアジア地域などにも波及している可能性がある。
この情報を伝えているTHE VERGEによると、Gmailの機能停止の他にChromeブラウザがクラッシュするとも報じている。
障害が発生しているユーザーは全ユーザーの一部であると見られているが、原因や影響を受けているユーザー数は不明。
今のところグーグルから正式な発表はなされていない。
0020名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/19(水) 12:53:36.45ID:l+AU4CAs
inboxをスキップしたいと思い、以下のようなフィルターをかけていますがinboxにメールが入ってしまいます。

Matches: from:(foo) subject:(bar)
Do this: Skip Inbox, Apply label "000仕掛", Mark it as important

ラベル適用やマークは効いているようです。よくわかりません;_;得ろい人教えてください。
0021名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/19(水) 14:05:30.36ID:gvIeTnFK
再設定用のメールアドレスを変更したくて、
設定→アカウントとインポート→パスワード再設定オプションを変更、又はその他のGoogleアカウントの設定
から編集してるんだけど何度やっても変更できない。
(一旦は変更できたかに見えても、再度、アカウント再設定オプションに戻ると旧のメールアドレスのままに)

これ変更できないのでしょうか?
0022212012/12/20(木) 01:11:49.19ID:KTDn6OJS
めちゃくちゃしてたら解決しました。
しかし、何をやって解決できたのか分からない。
ヘルプ通りにやっても全くだったし…
0023名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/23(日) 13:40:20.21ID:0h7dcAGQ
携帯にGmailからメールが来て、カナダのIPがログインしようとしてるのでブロックしたという。
え?と思っているうちにログインできなくなり、携帯SMSにコード送ってもらい
パスワード再設定でログインできるようになった。
だがしかし、大量に送られてくる送信エラーメッセージ。
よくよく見てみるとSPAMっぽいメール送ってるからブロックしたよ、という内容。

これってアカウント乗っ取られてアドレス帳のメアドにSPAM送ってたってこと?
こんな事あるのだろうか?
0024名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/23(日) 15:22:54.89ID:NHibeUHU
>>23
あるよ
俺は以前hotmailでやられた事がある…
0025名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/23(日) 19:24:18.14ID:0h7dcAGQ
そうなんだ。
PCにはマカフィー入ってるけど、スマホとかのセキュリティが問題なのかな。
どう対応したらいいのか判らん。
0026名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/24(月) 03:10:42.24ID:Bp+zMPHz
てめえのクソセキュリティのパスワードが原因だよ
0027名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/24(月) 08:17:57.58ID:1RI74wnD
全く意味不明のキャラクタの8文字と、abcdefghとか12345678とかと
危険性に違いはあるのか?
0028名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/26(水) 08:11:23.12ID:OXWwNdSc
FireFox17で昨日あたりからGmailが開かなくなった。
「****@gmail.comを読み込んでいます」
の表示で止まってしまう。
Googleのトップページから入ろうとしてもダメ、
GmailManager0.6.4.1.5でやってもダメ。

Chromeだと問題ないんだけど、同じ現象出てる人いる?
0029名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/26(水) 12:34:06.55ID:U2yDzhqI
アカウントでの不審な操作
通常とは異なるログイン場所からの Google アカウントでの操作が検出されました。次の情報をご確認のうえ、この操作に心当たりがあるかどうかをお知らせください。

アプリケーションまたは携帯端末でのログイン操作
ブロック
アメリカ合衆国
comcastbusiness.net、IP アドレス: 173.166.0.153
2012/12/26
11:43:33

なんか来た・・・
0030292012/12/26(水) 13:00:03.68ID:U2yDzhqI
ブロックしたといいつつ、垢ハック成功したみたいで
アドレス帳に載ってるアドレスにメール送ってやがった・・・
↓URL【閲覧注意】
ttp : //daisegy●net/components/com_ag_google_analytics2/google●html
0031292012/12/26(水) 13:52:30.17ID:U2yDzhqI
よく連絡を取る人リストに入ってるとこに送ってたようだ
そのリストには友人は入ってなかった、というか他のリストにも友人は入ってなかった、友人いなくてよかった・・・
0032名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/26(水) 17:29:13.85ID:K8wVpuhg
ここ見て二重認証登録したわ
0033名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/26(水) 17:46:45.43ID:U2yDzhqI
2段階認証ね
0034名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/26(水) 18:25:10.13ID:K8wVpuhg
>>33
そう、それw
ブラウザ以外からだと別途暗証番号発行しないといけないから
結構不便すぎるけど
0035名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/26(水) 18:38:48.38ID:5tzpzmHl
gmail乗っ取りが大流行してるみたいだな・・・
俺もやられたわ(TT)
0036名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/26(水) 18:50:53.99ID:7+tRlL+n
面倒だな
0037名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/26(水) 19:48:35.06ID:Jrrr8uGu
クリックしてしまったんだけど大丈夫だろうか・・・
0038名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/26(水) 21:48:04.34ID:fi9ZN/O2
辞意メール
0039名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/26(水) 22:25:31.65ID:044k8k2h
gmailにiphoneの連絡先を読み込ませる方法ないでしょうか?
ググって出てきた同期方法( CardDAV)をつかったら
iphoneの連絡先のほうにgmailの連絡先が同期されて、
gmailのほうは元のままでした。
0040名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/26(水) 22:46:44.88ID:K8wVpuhg
Gmailコンタクトシンクってアプリがある
有料だけど
0041名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/26(水) 23:08:21.54ID:044k8k2h
>>40
ありがとうございます!助かりました
0042名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/27(木) 23:55:07.66ID:gHTxDVTO
yahooのニュースにあったんで
久々にgmailにログインした

特に被害はなかった

アカ10個以上あるんで面倒だった
0043名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/28(金) 02:54:47.53ID:FU62Rtd9
俺も不正ログインやられてブロックされてたわ! いま流行してんだなこれ・・・。

2012年12月19日 3時42分24秒 UTC
IP アドレス: 108.216.208.198 (108-216-208-198.lightspeed.miamfl.sbcglobal.net.)
場所: Fountainebleau, FL, USA
0044名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/28(金) 03:54:30.59ID:VR5a3u5Y
二段階用のコードを携帯に送ろうとして、1文字間違えて送ってしまった。
すぐ気付いて、正しいメアドに送り直し、携帯を登録した。

これで大丈夫なのかな?
どっかに送られてしまったコードが不安。
0045名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/28(金) 13:57:59.76ID:LYnLKs5e
イテッ!
0046 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) 2012/12/28(金) 14:24:12.13ID:0SYTN8Zv
22日に新しくAndroid買った私には関係なかったですかね?(´・д・`)



2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4
0047名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/29(土) 14:28:45.24ID:YGwX/Kj3
twitterにはスマホ持ってない人の報告もあったぞ
0048名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/29(土) 16:30:46.85ID:ZUi+lztd
おそらく同じパスワードの使いまわしが原因だろうな。
ソースは俺。
0049名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/29(土) 18:08:26.58ID:YGwX/Kj3
できるだけgmailとは違うパスにしてるつもりだが、どれかが同じだったのかもしれないな
0050名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/29(土) 20:04:50.39ID:QVelBbkQ
すいません。おわかりでしたら教えてください。
gmailのメールアドレス変えたので、pop3を使用して、旧メールアドレスのメールを新メールアドレスのメールボックスに取り込もうと思って、
旧メールアドレスのpop3メールアカウントを追加しようとしたのですが、
-----
指定のユーザー名とパスワードによる POP3 アクセスはサーバーで拒否されました。
サーバーから返されたエラー: "[AUTH] Web login required: https://support.google.com/mail/bin/answer.py?answer=78754";
-----
というエラーメッセージが出て、アカウントの追加ができないのですが、
原因わかりますか?同じ設定値でPCのメーラー(bekcy)から取り込めることは確認しました。
0051502012/12/29(土) 20:11:28.31ID:QVelBbkQ
すいません。自己解決しました。不正なログインとみなされてブロックされていたみたいです。
旧gmailアカウントにログインしてブロック解除したらいけました。
失礼しました(汗)
0052名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/29(土) 20:18:28.90ID:YVTt+2Rk
いつもは他ポータルサイトのフリメを使っているが、
以前2chでのやり取りの捨て用にアカウントを取った→削除したい
までは良いんだが、アカウントにアクセス出来ない
分かるのはアカウントに使った文字列の一部とやり取りした相手のアドレス位(ログにある)
取った時の自分のアドレスが分からないのが痛い
(メインもサブアドも全て該当なしって言われたから多分どっかの捨てアドかな…)
捨て用だから放置して置いておいても良いんだが、どうもずっと気になってて
0053 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) 2012/12/29(土) 21:27:52.12ID:Ce7K6xQA
大騒ぎしてるかと思ったのになんでこんなに人がいないんだ?



結局対処はどうすればいいんだ???????
0054名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/29(土) 21:36:19.36ID:JL92xvfh
単純なパスワードを使わない
パスワードの使い回しをしない
二段階認証

Gmailのような有名なサービスは使わない
0055名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/30(日) 02:32:32.12ID:cpvd7sbm
乗っ取りのそもそもの原因はわかってるの?
どっかの情報が漏れたとか、総当たりで解析されたとか
0056名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/30(日) 02:36:43.43ID:lqyyxaT3
よほど簡単なパスでもない限り総当りって無理でしょ。
0057名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/30(日) 03:01:18.99ID:Ua4Ln1iN
昨日の夜から二段認証してるんだが、何度か外国からの着信がある。気持ち悪いわ
0058名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/30(日) 07:24:14.59ID:nTvOh/sw
メール以外にもGoogleのサービスに依存しており、ハクられたときのダメージがでかいので
Gmailアドは一切非公開にしてる(別のメアドに届いたメールの転送・集約先として使用)

アカウント名が丸わかりになるGoogle+やYouTubeは別垢を使用して、万一何かあればいつでも切り捨てられるようにした
0059名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/30(日) 17:14:10.05ID:rcWMLqMM
1.乗っ取りたいサービスのパスワードリセットを申請。
→ パスワードをリセットするための情報が別のメールアドレスに送信される。

2.そのメールアドレスをTwitterなど他のサービスの公開情報、書き込みから推定。
3.推定したメールアドレスを提供している会社にもパスワードのリセットを申請。
例えば、公開情報と(事前に)新規登録したクレジットカード情報や生年月日
だけで、電話により本人として申請できる会社が狙われる。
→ 本人確認が甘い会社のメールサービスの乗っ取りに成功する。

4.乗っ取ったメールサービスに届いたメールを使い、ターゲットのアカウントを
乗っ取る。


マジかよ・・・.パスワード難しくしても無駄じゃん.
0060名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/30(日) 17:43:52.36ID:LX3NT80p
>>59
いやいや、こんな大規模なんスクリプトか機械がやってんだろ?

手動で?
0061名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/30(日) 18:07:55.58ID:6NmWAm5G
これと同じパターンか
http://wired.jp/2012/08/14/amazon-apple-security-hacked/
0062名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/31(月) 06:16:42.90ID:+kP6QBwb
>>59
Google Appsはターゲットにはされないのね
とりあえず安心しておく
0063名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2012/12/31(月) 14:15:12.29ID:eV1ZPz2I
>>62
なぜにAppsの方はターゲットにされないと思ったの?
0064名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 00:58:42.70ID:xZ3onpTR
この手の話はhotmailでも良く聞くんだけど、
俺は一度も被害にあったことないわ。
どっちも何年も使ってるんだけどな。
以外に孤独感があるよ。
0065名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 11:59:00.40ID://6ffxj6
androidの標準gmailアプリでデコメできないのかな
凝ったのではなくて文字と同じサイズの小さな絵を貼り付けるだけで良いのだけど
0066名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 16:42:07.86ID:+VAsSabn
>>65
EmogmailとかCosmoSiaはどう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.utilz.emogmail
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator
0067名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 18:22:37.95ID://6ffxj6
cosmosiaは一度試してみたんだけど標準アプリに比べると待機時のバッテリーの減りが早い
・・・ような気がしたので出来れば標準アプリで出来ないかなぁと
0068名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/01(火) 23:25:05.95ID:qvAhXwRi
>67
待機させないで、送信専用として使えばいいのでは?
受信は今まで通り純正Gmailアプリで読んだりアーカイブとかすればよろし。
0069名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/02(水) 17:32:46.92ID:XKbirTRd
>>63
パスワードリセットを申請して、のっとるわけでしょ?
自分は管理者だから、申請される側ですから
0070名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/02(水) 18:55:59.74ID:IZediacn
>>69
Appsの管理者以外は確かに大丈夫かもしれないけど、
管理者のメールアドレスが狙われたらヤバくない?
0071名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/03(木) 00:02:44.41ID:heuHibnm
WebのGMailのボタン類は常に表示してほしいね。
チェックすると出てくるボタンはグレーアウトにしといてよ。
Googleさん聞いてる?グレーアウト。頼むよ?
0072名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/03(木) 11:33:20.32ID:Lon9Qd/u
あれ、サービス落ちた?
0073名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/04(金) 02:43:32.30ID:pbWjh5i2
Gメール発Gーメルあてのメール送信の場合
アドレスの語尾を省略して送信する、
----@gamil.com のアドレスで
---@gmail.c とか ---@gmail.co とかで
送信し、相手に受信できているようなのですが、
Gメールはそういう仕様になっていますか?

(----の部分だけで送信が可能になっている
のは知ってます。)
0074名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/04(金) 17:54:12.03ID:iBlaAOGL
アカウント乗っ取りの件について公式の見解は無いのかい?
0075名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/04(金) 17:56:23.29ID:Og8jyGcJ
パスワードが甘いやつが悪いだけで、なんでGoogleが公式見解なんて出さなきゃいけないんだ
0076名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/04(金) 18:47:02.65ID:PEgaqydM
Gmailなんて情弱以外使わないってwww
0077名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/04(金) 18:59:54.09ID:aLMRGn05
情強はyahooメールだよな
0078名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/05(土) 00:39:57.26ID:hiN9GsFK
iPhoneのgmailアプリ使ってるんだけど、返信の時の引用を出さない方法ってありますか?
0079名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/06(日) 09:34:46.55ID:QFQwrAYw
gmailにアクセスしようとするとサーバが見つかりませんでした
って出るんですけどこれって乗っ取られたんですかね?
0080792013/01/06(日) 09:56:05.63ID:QFQwrAYw
姉のパソコンからは行けたので
乗っ取られたわけではないみたいです
どなたか解決法が分かる方がいたらよろしくお願いします
0081792013/01/06(日) 10:51:29.84ID:QFQwrAYw
すみません解決しました
0082 【東北電 73.3 %】 2013/01/06(日) 13:12:18.74ID:kHARFPUI
なんか中国からの不正アクセスを確認したとかでてきて
ちょっとびびった
0083名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/06(日) 14:30:53.95ID:PYuGWToH
アカウント アクティビティで前回ログインした国を見ると
日本、アメリカ合衆国
ってなってるんだけど。

アメリカ合衆国って・・・・・・・・
これって乗っ取られた?
0084名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/07(月) 10:17:32.05ID:4qclpHhX
>>83
知り合いにメール送信されてるぞ、オレもアメリカから送られてた
0085名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/07(月) 10:45:15.59ID:IGuPm4t8
>>82
同じタイミングだわ
総当たりじゃ無理な複雑+長さのパスだし、何か大きな事でもあったのかね
0086名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/07(月) 10:47:07.34ID:4qclpHhX
不正アクセスをブロックしたあとしばらくして、何故か通過してくるから注意しろよ
0087名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/07(月) 10:59:46.98ID:IGuPm4t8
一応パスは変更したけど、無駄なんだろうなぁと達観しちゃってるな
案の定中国からだし、あいつらはこういう部分に関してはすごいわ
0088名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/07(月) 11:23:06.74ID:4qclpHhX
中国は人口多いだけあってそのピラミッドの頂点クラスに居るヤツらの技術力は凄まじいものがある
おかしな方向にその知恵を使わず正しい方向に使えば今頃アメリカの倍のGDPがあってもおかしくないのにな
0089名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/07(月) 11:54:48.24ID:OaLrWiIl
二段階認証でも乗っ取られるってことあるのかな?
0090名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/07(月) 12:06:40.55ID:4qclpHhX
二段階認証済みのブラウザを遠隔操作されたら乗っ取られるだろうね
0091名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/07(月) 14:52:29.51ID:M0zoTNKC
乗っ取られたかもって人はパスワードの使い回しはしてない?
それが一番ありそうなんだけど、その辺の情報が少なくてイマイチよくわからんなあ…
0092池田大作2013/01/07(月) 16:00:19.61ID:g13iwqNs
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月10日と1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高20億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
創価学会名誉会長
池田大作
0093名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/07(月) 16:42:39.32ID:hPrQeWrT
ここ1ヶ月で、「異常な使用量 - アカウントは一時的にロックされています」と表示されてGmailが使えなくなる事象が頻発するようになりました。
どうすれば回避できるのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたらご教示ください。本当に困っております。

【使用状況】
・Gmailのアドレス以外に、5つのメールアドレスをPOP3でGmailに集約しています。
・PC以外に、Android端末2つで、Gmailアプリを使っています。
・1日の受信件数は、迷惑メールを含め100通程度
・Chromeだと上記のエラーがでるような情報を見たことがあるので、ブラウザはFirefoxを使用
・ブラウザのキャッシュ等は、何度もクリアしています。
0094名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/07(月) 16:43:57.70ID:4qclpHhX
>>93
ハクられてる
0095名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/07(月) 20:24:52.28ID:9rIDJiCL
Gmailのアドレスからなりすましらしきメール(タイトルFwd:のみ、本文に
サイトアドレス一行で踏んではいません)が届いたのですがこのメールは
削除するとして、今後、そのメルアドにこちらからメールを送っても
大丈夫でしょうか?

該当ユーザーはなりすましに気がついていて、パスワードなどは
変更済みです。

このなりすましって登録されてるメルアドにスパムを送る以外の
被害はあるのでしょうか?今までやりとりしたメールを読まれるとか・・・
0096名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/07(月) 21:16:26.36ID:SbTBzm2p
二段階認証してからだと思うんだけどiPhoneのデフォアプリでパスワードが通らなくなった。
Gmailアプリだと一回パスワード求められてキャリアメールで5桁くらいの何とかコード?みたいの送られてきて使えるようになったんだけどなぁ。
0097名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/08(火) 10:35:30.51ID:NeKm5wWn
二段階認証非対応アプリだと16文字アルファベットの羅列を入力する必要がある
Googleアカウントにログインして左側にあるセキュリティから【アプリケーション固有のパスワード】ってとこで取得できる
5桁の確認コードは対応アプリで使うだけ
0098名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/08(火) 10:40:10.62ID:NeKm5wWn
二段階認証非対応アプリっていう言い方はおかしかったな、確認コードを入力する機能がないアプリに訂正
0099名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/08(火) 13:44:38.47ID:iyRvwlJk
>>97
>>96 だけど、デフォアプリだとそういうの求められないんだよなぁ
ただパスワードが間違ってますとだけ出て、間違いないパス入れてもダメなんだ
0100名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/08(火) 14:09:22.20ID:NeKm5wWn
普通のパス入れる所にアプリケーション固有のパスワードを入れるんだぞ?
0101名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/08(火) 17:10:23.97ID:PYv0PaN8
二段階認証やってみたけどスマフォの方でどう設定すればいいのかイマイチよく分かってない俺
でも普通に動いてるからいいのかな、よくわかんね
0102名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/08(火) 17:19:13.00ID:NeKm5wWn
スマホだと何の設定もしてない場合、gmailとかカレンダーの同期ができなくなるぞ
androidのバージョンによっては確認コード非対応だったりする
0103名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/08(火) 18:23:20.17ID:iyRvwlJk
>>100
すまん、それどこでわかりますか?
0104名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/08(火) 18:26:25.16ID:iyRvwlJk
>>100
すまん、ググったらできた
感謝
0105名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/08(火) 19:02:38.69ID:M2ZcxtFm
>>93
これ自分もなる。
アクテビティ見ても送受信件数も普通だし、そのほかのパラメーターも変わったところはない
二段階認証とかクッキーのクリアとかしてもだめ。
なんでだろ?
0106名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/09(水) 20:32:15.98ID:hjamEz+C
ANDROIDスマホ持ちなんですが普段から全くGmail使ってません
不正アクセスがニュースになってますが全くGmail使ってなくてもセキュリティを考えてアプリのバージョンアップくらいはしといたほうがよいのでしょうか
0107名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/10(木) 20:35:29.70ID:yZHoXE5q
Gmailの連絡先にメルマガは自動で追加されないのってなぜなんですか? 個人のアドレスなどはユーザー一覧や連絡先に追加されてるんですけどメルマガはユーザー一覧にも表示されませんし
0108名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/11(金) 00:20:38.03ID:QyuNMxc+
あんまり自信ないけど連絡先に追加されるのってメール送った相手じゃなかったっけ?
だから受信しかしないメルマガとかは追加されないとか
0109名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/11(金) 02:25:43.65ID:PnkH8Oan
てす
0110名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/12(土) 00:54:04.21ID:2GmjHGjy
>>68
遅レスですが
メールの受信通知だけをGmail
実際のメール作成&送受信等はcosmosiaという形で運用することにしました
視界の隅で広告がちらちららと目障りなことを除けばバッテリーも持ちも良く、おおむね満足。
アドバイスありがとうございました。
0111名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/12(土) 13:45:10.80ID:RI0iHGaA
IE9だけど、Gmailの連絡先を編集してると
かなりの確率でIEがフリーズしてしまう……。
IEなんか使うなっていうGoogleのお達しなんでしょうか。
0112名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/15(火) 07:27:04.74ID:3JH8TvEt
初めて垢ハックされたorz
ログイン履歴にアメリカ合衆国の表示が
気づいたきっかけはグーグルプレイのマイアプリページ
Androidとか持ってないから当然登録もしてないのに、登録端末欄に見覚えの無い端末が登録されてた
んでアプリいくつか俺の垢でダウンロードしてインストールしてた
そのアプリダウンロードの履歴を見るに、2ヶ月前ほど前にハックされたようだった
Gmailの送信メール一覧観る限りじゃスパムの土台にはされてないみたいだったけど慌ててパス変えて二段階認証設定した
とりあえず今出来るのはそれぐらいだと思うけどgoogleに直接問い合わせたい
サポート見てもメールを送信するフォームが見当たらないんだけど、こういう時はどうやって問い合わせたらいいの?
ハックされた事ある人や詳しい人、ヘルプでござる
0113名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/15(火) 13:00:19.49ID:1sUPNXTX
>>112
何を問い合わせてどうしたいのよ。
0114名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/15(火) 13:02:13.16ID:qb8zCOny
googleが丁寧にサポートしてくれるのはアドワーズ出す場合だけだ
その他は自己責任だ
0115名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/15(火) 20:21:10.15ID:3JH8TvEt
>>113
気持ち悪いからその謎のAndroid端末を削除してほしかったんだけども無理なのかな

>>114
そっか、パンピがちょいとハックされたぐらい知らねーよって事かorz
ありがと

とりあえずパス変えて二段階認証かけてからはログイン履歴は無いし
第一メールは触られて無いみたいだから良しとするか
カレンダーの国アメリカになっててわろた
なんなんだ一体、アプリダウンロードするためだけに垢ハックとか
0116名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/15(火) 20:30:56.01ID:pzE0AZJa
Google Play ウェブサイトで端末を削除する/非表示にする
http://support.google.com/googleplay/bin/answer.py?hl=ja&;answer=2407656
0117名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/15(火) 21:01:22.98ID:3JH8TvEt
>>116
やっぱ完全には削除無理なんだな
どうもありがとう
0118名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/16(水) 12:40:40.46ID:F7BiifEY
>>115
パンピがどーとかと言うより
そんなレベルの問い合わせにマトモに対応しても
Googleに何のメリットもない上にとんでもないコストがかかるの
ちょっと考えたらわかるでしょ。ユーザー4億以上いるのに。
0119名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/16(水) 12:46:03.94ID:C+5ANl7E
gmailは無料で使わせてるわけだしな
0120名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 13:47:43.18ID:GzVBxf/r
仕事先から自分のgmail宛てにメールが届かないんだが、どうすりゃいい?無論、迷惑メールボックスには無いし、転送設定もしてない。

ちなみに何らかのエラーで届かなかったら送信元にエラーメールが返って来るはずなんだけど、先方はそれも来てないってさ。

で、ふと思い出したんだが先日、メール登録して帰って来た確認メールの中のURLをクリックしたらサービスへ登録完了ですってよくあるサービスで、gmailメール登録しても返って来なかった事があって、サブ垢のgmailで試しても返ってこず、結局Yahoo垢だとすぐ返ってきた。

https://ioportal.iodata.jp/login/user/new
ここなんだけど、他の人も同じ症状になる?
0121名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 13:50:58.13ID:GzVBxf/r
ちなみにそのURLはIODATAっいうNASとか売ってるメーカーのIOPortalって所。
怪しいと思う人はIODATAのTOPページから踏んでくれ
0122名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 14:09:37.26ID:KfZZWkiP
アドレス内に「+」入れてないか_
0123名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 14:14:15.15ID:l6wZtWfA
「+」使えないトコ結構あるよね
0124名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 14:18:35.69ID:GzVBxf/r
abcdefg@gmail.com
という感じで数字も特殊記号も入ってない至って普通だよ
0125名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 15:07:26.81ID:tgwnJK57
dot が @ の直前にある、dot の連続のような、RFCに準拠していないメールアドレスの指定は?
0126名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 15:09:30.24ID:tgwnJK57
dot は特殊記号か
0127名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 15:24:10.49ID:CGrOSk8T
「特定 送信元 届かない gmail」で検索

http://support.google.com/accounts/bin/answer.py?hl=ja&;answer=82454
見つからないメールのヘッダー全文(Message-ID 欄を含む)を入手したものの、
上記のトラブルシューティングの手順を使用してもメールを見つけることが
できない場合は、【こちら】からご連絡ください。
メール ヘッダー全文をお送りいただけない場合は、お問い合わせに回答することが
できませんのであらかじめご了承ください。
0128名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 15:40:17.52ID:GzVBxf/r
@の前は.も数字もない英数字だけ。
しかもメインもサブも来ない。
0129名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 15:41:44.16ID:GzVBxf/r
あ、英数字じゃなく英語だけ。
0130名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 16:17:21.22ID:l6wZtWfA
アイオーデータさん、露骨な会員増やしはやめてください><
0131名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 18:32:40.90ID:tqYITaiV
PCからGmailにアクセスできなくなってる人いませんか?

IEでは「mail.google.com が見つかりませんでした」
chromeでは「DNS ルックアップでエラーが発生したため、
mail.google.com にあるサーバーを見つけることができません」
との表示が出ます。
docomoのフィーチャーホンではアクセスできるのですが…。

どこに原因があるか分かる方いらっしゃいませんか?
0132名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 20:39:01.31ID:GuYEVPA6
>>131
http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=ja&;answer=2457690
01331312013/01/17(木) 23:10:32.33ID:tqYITaiV
>>132
キャッシュ、cookieの削除等色々試してみましたが繋がらないままです。
0134名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/17(木) 23:31:18.28ID:5VKPCVjZ
>>131
DNSで名前解決できてないのでは?

コマンドプロンプトで
nslookup mail.google.com
と入力してちゃんとIPが返ってくるか確認されてはいかが。
01351312013/01/17(木) 23:43:01.44ID:tqYITaiV
>>134
一応IPアドレスは返ってきました。
0136名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 00:18:34.54ID:iJDGzuTc
返ってきたIPが 74.125.235.245/74.125.235.246 でしたらDNSの問題ではない事になりますね。
http://dig.whois.com.au/dig/mail.google.com

う〜ん、後はping/tracertでサーバに繋がるか確認する位しか思いつかないですけど、
名前解決できてるのにブラウザで繋がらないって事は繋がらないでしょうね…ISPの問題かな…

すみません、お力になれそうもないです。
01371312013/01/18(金) 00:29:17.05ID:cg7pPLtc
>>136
丁寧にありがとうございます。
IPは173.194.38.118/173.194.38.117 と出ました。
0138名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/18(金) 22:38:19.05ID:yKtpa9vY
ipconfig /flushdns やってみるとか。

win7ですが、
nslookupで引けるIPとPingで引けるIPが異なってたことがあります。
念のため、mail.google宛にPingしてみたら?
01391312013/01/18(金) 23:09:12.28ID:cg7pPLtc
>>138
理由は分からないのですが、今日の午後には繋がるようになりました。
いろいろありがとうございました。
0140名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/19(土) 18:53:03.59ID:p5rjdm4h
0141名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/22(火) 12:14:55.40ID:jrLCVhWd
スマートラベル消してしまったんだが、どうやって元どおりにできるの?
0142名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/22(火) 19:07:37.92ID:QApt2/Mb
アクセスエラーから今朝がずっと出てるんやが、
みんなどうよ
0143名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/22(火) 23:57:29.23ID:NyvhBCEq
たった今、友人に乗っ取られ指摘された
パスワード使い回しあり、二段階認証してなかったから、当然といえば当然かな
猛省中です
ただ送信履歴のぞいてみたけど形跡無し、アクセスされた様子も無い場合、
自分のGmailアドレスのなりすましで送られたって線はあるんかね
FacebookもTwitterもやってないんだけど…
0144名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/23(水) 11:07:56.47ID:SuqPEt++
>>143
攻撃者からすれば送信履歴とか普通消すよな
facebook,twitter以外でもgoogleアカウント使うのあるでしょ
androidっていう一番あやしいのがさ、スマホはもってないのか?
0145名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/23(水) 11:32:09.56ID:5qE/TmJM
>>143
どういう経緯で発覚した?踏み台にされてスパム大量送信でもされてたの?
俺も乗っ取られた事あるけどあれマジ焦るよな
同じくFacebookもTwitterもやってないけど、
Gmail垢使って登録してるサイトはいくつかあったから全部パス変えたわ
幸い俺の場合変なメールは送られてなかったのが救い(アドレスに入ってる知人に電話しまくって確認した)
とはいえ、一度は裸にされたようなもんだから以来その垢はなるべく使わないようにしてる
二段階認証にしてからはアクティビティに問題はなさそう、はやく二段階認証しとくべきだったわ
0146名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/23(水) 13:24:47.24ID:gd5utBLv
>>144
androidって初期画面くらいで、ほかにGoogleアカウント入力するような場合あるのかよ
0147名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/23(水) 13:26:53.77ID:5qE/TmJM
海賊版みたいなノリのAndroid端末にハックしたアカウント登録して販売とか、いや、妄想だけど
現に俺Googleplayだけ勝手に利用されてた、謎
0148名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/23(水) 13:44:04.45ID:SuqPEt++
>>146
ウイルスとかマルウェア掛かったら何でもされそうだな、って思っただけだ
0149名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/23(水) 18:44:47.95ID:FNr0Hxtf
>>144
Androidスマホ使ってます
一応すぐウイルスチェックしてみたけど、大丈夫でした
後、サイトにメアド登録してるのが幾つか
最近登録した某楽器販売サイトがちょっと怪しいとにらんでる
>>145
ヤマダ電機とミスドのサイトから身に覚えのないモバイル機種変更のメールが届く
→変だなーと思いつつも放置→友人からこのメールなに?と連絡を受ける→
友人からキャリアメールの一斉送信画面スクショ貰って見てみると、
ヤマダ電機、ミスド、友人三名、自分のヤフー垢のメアドにメールが送られている
→慌ててパス変更と二段階認証設定、送信履歴確認
アクセス履歴確認したけど、気づくのが遅れて履歴には残って無かったから、なりすましもあるかな、と書きました
0150名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/24(木) 10:09:16.31ID:Q1m4moE7
最近やたら重くなった気がするんだが俺だけかな
0151名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/24(木) 11:02:00.56ID:dxGmgwnY
最近ここ見て思うのは二段階認証やってて良かったってことと、なんでお前ら二段階認証してなかったんだ?ってことだな
乗っ取られてから二段階認証始めた奴はちゃんと他のセッションのログアウトとかしてるか?
0152名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/25(金) 15:08:00.92ID:rRNULH1s
>>151
したした、全てのセッションをログアウトってやつ押したらいんだろ?
0153名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/26(土) 00:20:27.75ID:ZF4RHyB4
gmailの一番下にある”アカウント アクティビティの詳細”クリックして,その先で”他のセッションをすべてログアウト”
0154名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/26(土) 01:30:28.64ID:wfwTNFHB
Gmailってどうなの
ヤフーとどっちがいい?
おすすめにwebメールあったら教えて><
0155名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/26(土) 02:01:39.33ID:ozCp91D1
>>154
今後、スマホを使うなら、Gmailがおすすめかな。
0156名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/26(土) 04:27:27.55ID:yo8uxax7
Googleアカウントは社外サービスには使わないのがベターか。
俺はYouTubeやクグタスにしか使ってないからまあ正解。
自宅PCとAndroid以外からGoogleアカウントにアクセスしたことは一度もない。
パスワードは英大文字小文字、数字、記号の複数文字の混合。
AndroidでGoogleパスワードを入力したことあるブラウザは標準とChromeのみ。
ドルフィンは遊び用。boatなどはインスコすらしてない。
TwitterやFacebookやmixiなど他のサービスに同じパスワードも確か使ってない。たぶん。。。
一応全部改めてべつのものに変えようかな・・・。二段階認証はもちろんしている。
こんなもんか。対策としては他にないよね。
0157名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/27(日) 18:56:22.06ID:DIr9/n2R
>>155
レストンっです
ヤフーのは10年くらい使ってて(フリーだけど)
これは多分ずっと使うと思う
でも、アンドロイド使ってると赤作れ作れってうっとーしーくらい表示されて
嫌気がしています、キチガイみたいにしつこい
何やるにしても赤作れってのが気持ち悪い
ほんとに作ったほうがいいのか
住所とか個人情報は適当でもよければ作ってもいいのかもしれないけど
0158名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/27(日) 21:07:33.31ID:eC7ozs+J
google垢作りたくない人がAndroid選ぶ理由がわからん
0159名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/27(日) 22:19:17.61ID:HL691pM1
おすすめのwebメールを聞きにGmailスレにきて、Androidに文句言う不思議な人だな
0160名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/27(日) 23:04:06.16ID:Y5b8SI7G
TVみれることが必須なので、、、
iphoneは見れないし、当時はテザリングも使えなかった(公式に

>>159
ついでの流れだよ、それにアンドロは調子悪すぎ、2.3シリーズだけど
4.Xシリーズもいろいろ出てるよね、メーカー、個体差、あるかもしれないけど
いずれにしても、スマホはグーグルのアンドロイドじゃなく
リナックスでも使えばよかったのに、詳しい経緯は知らないけど
0161名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/27(日) 23:09:34.25ID:nI2R4uFM
まあでもなんでもかんでもアカウントアカウントっつってめんどくせえ時代ってのはわかる気もする
基本がオンラインな今、それは仕方ないけどなんか逆に窮屈だよな
オフライン感覚が抜け切ってないもしくは理解してない世代にもスマホだの垢だの共有だの押し売るんだから
そもそもAndroidってなんぞやスマホはスマホやろwっていう人間が量産されてるのが問題だったりするんだよな

俺も余裕ぶっこいてハックされた事あるんだがなw
二段階認証だけはしといて損はない、垢ハックとか人事っしょって思ってる俺みたいなあなた
0162名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/28(月) 09:17:41.03ID:63OYil8N
よくくる迷惑メールを晒すスレ part 27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1356822201/
0163名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/01/29(火) 01:50:39.71ID:PkjAPKir
え、Gmaiをハッキングされたの?
アンドロイドをハックされたってこと?
0164名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/01(金) 20:16:58.12ID:8TQDCzmQ
Gmailのアカウントが作れません。
すべて入力後、作成をクリックすると同じ画面にループ。
このメールアドレスは使えません等のメッセージも何も出ず、ただ同じ画面でパスワードが消えるだけで先に進めません・・
なにか解決方法はありますか?
0165名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/02(土) 04:22:39.30ID:3mzPbMtm
1. InternetExplorarを窓から投げ捨てます
0166名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/03(日) 11:39:43.52ID:4aIlcBRv
2段階認証いかれた?
0167名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/03(日) 13:08:54.09ID:wYWNXXk/
一部のアカウントに「アクセスできない」エラーが発生している?

ちなみにグーグルリーダーには問題なくアクセスできる状態。
0168名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/03(日) 14:11:04.34ID:4aIlcBRv
確認メールが送られてこない状態だったけど復旧したみたい。
0169名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/03(日) 14:55:48.58ID:CkGhdjau
「問題が発生したためGmailを終了します」とのコメントが出て、この1週間まともに開きません。
解決策をご教示頂きたくお願いします。関係あるかわかりませんが、同時にプレイストアもサーバーエラーとかで使えなくなってます。
0170名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/03(日) 15:49:46.06ID:gam0oVr2
そこらへんのネットカフェからアクセスすれば開けると思うよ
0171名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/05(火) 15:17:28.75ID:LlKuONK6
二段階認証の設定するにはパソコンが必要なんですか?
スマホだけでは無理?
0172名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/05(火) 18:33:25.67ID:XxfOBBAY
PCだと判断されるようなブラウザならスマホからでもいけるだろ
0173名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/05(火) 18:54:05.78ID:ws8Oceee
なんでPC無しでGmail使ってるのか不思議
フィルタもラベルも作れないならキャリアメールとたいして変わらんのじゃないか?
0174名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 05:06:39.47ID:/352VIe+
俺も中国から不正アクセスされてたみたいだ
あの乞食達は何が目的なん?
0175名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 11:36:34.99ID:nO57Srr8
自由が保証されている国の人のメールを見てみたいという憧れ
0176名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 13:39:52.54ID:CLfUcEjW
すまんが大事な質問

メールを送った相手が、俺のプロフィールとともに「最近の写真」として画像
(過去に添付したことのある図)が表示されて見苦しい、と連絡をくれた。
この相手が画像を表示したくないなら、「送受信者一覧を非表示」に設定すれば
いいんだろうと思う。

質問は、
1) 俺の方から、明示的に、「相手に最近の画像を表示させない」と設定することはできないか
2) 今回の相手以外の誰かに、この画像が見られる心配はないのか
よろしくマジレスをお願いします
0177名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 14:22:28.74ID:Xuq9UDbd
>>176
ノートパソコンで身内から送られてきた自分の変顔写真が最近の画像に出ている時に
他人に話し掛けられ、あとで気付いて死にそうになった事がある。

同様の事例が発生しないように至急別の画像を送らせて
表示される3枚を差支えないものにした。
表示させない方法は知らんけど、他人の画面を操作するのは
さすがに無理じゃないすかね。
0178名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 14:32:33.06ID:GSdGw9ZU
>>176
むしろ自分のプロフ画像とか大丈夫か?
俺なんかGoogle+をヲタ系ジャンルで楽しんでたのでアイコンもアヘ顔アニメアイコンにしてたら、
突如仕事場の上司がスマホに移行しやがって、自動的にアイコン引っ張られて死亡だぞw

ほんとここらへん、妙に本名丸出し主義な海外のノリや他のソーシャル勢力意識してるせいか、
OFFに出来ないわ勝手に相手にも紐付けされるわで最悪すぎる
0179名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 14:40:37.21ID:rNlRqsBK
アホすぎるわw
0180名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 15:20:16.94ID:CLfUcEjW
>>177,178
レスd
どうやら、細心の注意を払うしかなさそうですね
社会生命を賭けて…
0181名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 15:27:59.65ID:Xuq9UDbd
>>178
支社の同僚が会社のアドレスとgoogle垢を紐づけてるせいか
Gmailでメール受けたら趣味のアイコンが表示されてるわ。
本人には言うタイミング逃して言ってない。
0182名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 15:28:49.45ID:Xuq9UDbd
>>180
どんだけヤバい画像送ってるのさ。
0183名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 15:42:46.89ID:GSdGw9ZU
>>181
?!:(;゙゚'ω゚'):
紐付け先からも引っ張るのか…絶対紐付け機能は使わないでおこう…
0184名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 15:42:59.34ID:CLfUcEjW
>>182
今回は資料のグラフと、プレゼンに使った画像(よりにもよってGmailの使い方w)だったけど…
エロ系はもちろん、部外秘のモノだってある訳で
0185名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 16:03:56.81ID:EUCE3qNx
本アドには広告は表示されないけど
副アドには広告が表示される
どゆことー?
0186名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/06(水) 16:07:06.73ID:Xuq9UDbd
縮小された資料図の表示を見苦しいとわざわざ連絡して来る状況がよくわからん...
部外秘を扱うアカウントでエロ画像おくるってのもよくわからん...

>>183
気になって調べてみたら過去に数度gmailの垢から送信してるみたい。
これが勝手に統合されたのか、会社のアドレスで送られたメールにもアイコンが。
0187名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/07(木) 10:40:18.53ID:KnBU0neA
>>186
エロ画像は部外秘だからな
0188名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 08:45:10.89ID:AWXaXLOt
マイクロソフト、Gmailのプライバシー侵害を糾弾するキャンペーンを展開
http://www.computerworld.jp/topics/634/206365
0189名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 10:54:58.84ID:ailk+4HA
機能からGMAILが使えなくて困っています
誰か助けてくれませんか・・・

普段使っているのはfirefox

ログイン→cookieがオンになっていません

といわれる。

cookieはオンにしてある
キャッシュとか履歴みたいなのは全部消した
コンテンツアドバイザーは無効になっている

後何ができるんでしょうか

ぐぐったらクロームでとりあえずは動くと書いてあったので
クローム入れたところ
メールの一覧は出ますが1通1通のメールが開けません

更新すると「読み込み中」と出て、新しいメール一覧になりますが
やっぱり開かないんで
0190名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 11:06:58.51ID:ailk+4HA
追加

GMAILのアドレスを2つ使っていて
さっき開いたアドレスではないアドレスでクロームからログインしようとしたら
cookieが〜と出て、メールを見る事すらできなくなりました。

たすけて(;;)
0191名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 11:55:35.80ID:kbpe83XN
gmail cookie でぐぐったら?
0192名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 12:02:46.45ID:kbpe83XN
ああもうやったのか。OSは何でしょう。
この辺心当たりある?
http://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/lqCff8EwmQs
http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&;answer=12335
0193名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 12:05:30.20ID:kbpe83XN
https://productforums.google.com/forum/?fromgroups=#!topic/gmail-ja/ekLpcNyN6Ak
0194名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 13:01:05.31ID:ailk+4HA
レスありがとうです(;;)

OSは7です。
張っていただいたリンクの中で
https://productforums.google.com/forum/?fromgroups=#!topic/gmail-ja/ekLpcNyN6Ak
これは役立つかも!!と思って読みすすめましたが関係無しでした。

ウイルスソフトはノートンです。

自宅に、以前使っていたノート(XP)があったので使ってみたら
そちらは普通に使えました。
サポートが終了していますとかいう警告は出ましたが、使えてます。
サポートってなんなの。。。
0195名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 13:08:39.31ID:6oaRZ9gU
昨日からメール新規作成→招待状を挿入→送信→ガジェットが応答しません
になるんだけどググっても何もでない。
同じ症状の人いませんか?
0196名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 13:51:18.81ID:qjaJ5wZO
サポートが切れたウイルス対策ソフトなんて、夏場に常温放置した消費期限切れの刺身より危ない
0197名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 14:14:47.42ID:ailk+4HA
すいませんサポートが切れて云々はIEが古すぎてGMAILから警告が出ます。
1年以上使っていなくて、旧表示に切り替えますか?とかが出るレベルの。

でも、そっちは動いて、サポート内のはずの最新のクロームは
いろいろ調べても、グーグルのヘルプに書いてある通りにしてもダメなんて
「サポート対象」ってなんだかなーーー・・・と思いましたって話
0198名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 14:18:22.18ID:AMM5bvAR
スレチだったらごめんだけど…

俺がメールを出して、相手から返事が来たとき(俺も相手もGmail)、
俺の文面の引用部に
<javascript:;>>
と挿入されてることがあるのは何なんだぜ?
0199名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 16:53:28.62ID:dbm2dePA
>>197
Windows7でこっちはどうよ
http://mail.google.com/mail/h/
ていうかとりあえずおちけつ

>>196
IEのバージョンが理由で出るgmailのメッセージじゃないの?IE6とか
0200名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 18:02:56.52ID:ailk+4HA
199さんは本当に優しい(;;)
やってみたけどダメですたoTL

今夜からの旅行(海外)の予約表?みたいなのの送り先をGMAILにしていたもんで
ネカフェ行くしかないかーと思ってたけどXP取っておいてよかった
なんでこんな日に限ってかな。

最後に7でクロームまた開いてみたらログイン画面も無くいきなり
メールの一覧出てきた
やっぱり1通1通は見られないけどね
ぐぐると、結構COOKIEが云々って出る人は居るみたいだけどみんな解決していて裏山
0201名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/08(金) 18:14:58.46ID:dbm2dePA
解決してないけどここに同じような症状の人が何人もいるね。
http://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/_HZIIYdskMo
0202名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/11(月) 19:55:08.53ID:zS9YXRiU
AOLならGmail取得での電話認証ありませんかね?
0203名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/12(火) 07:10:12.59ID:0dZyVfW3
友達に教えるgメールアドレスはスマホ本体に登録するのとは別にした方がいいですよね?
その場合は全く別のアドレスにすべきですか?
それとも「+」や「.」を使って一つのアカウントに集約できるようにすべきでしょうか?

ちなみに初めてのスマホです。
キャリアメールはMNP の時に不便なので使わない予定です。
0204名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/12(火) 08:52:29.08ID:5vuOzHwb
>>203
ずっとGmail使ってきた経験から言わせてもらうと
複数アカウントを持つ場合は、特殊な使い方をする場合に必要で
普通に使うなら一つで十分
むしろ、管理が面倒になるだけ
友達から来たメールをわかりやすくするなら、フィルター通せばよろしい
ショップや広告のうざいメールも、フィルター通して受信ボックスをスルーさせればいい
スマホだけでGmail使わず、まずはパソコンでGmail管理するのをすすめる
0205名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/13(水) 15:35:06.83ID:TZA7HxPh
>>203
>キャリアメールはMNPの時に不便なので
と言ってる時点でアカウントもメールアドレスも1つで良いと思う

ただ、こっち(Gmail)からのメールは相手に受け取れるようにしておいてもらわないといけない
俺はこれがメンドクサイ…
0206名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/13(水) 16:26:05.69ID:blmgwdOT
不便とか、メンドクサイ…とか
と言ってる時点で、Gmailなんぞ使う資質ないだろ と思った・・・
0207名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/13(水) 20:17:05.24ID:k97LGo6K
2段階認証でキャリアメール使ってる
0208名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/13(水) 20:20:35.96ID:Bs20uzLn
2段階認証でも10パターンくらいパス作ってくれるからキャリアメールなくてもいいんだけどね
0209名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/13(水) 20:36:10.49ID:DUDE0NXT
乗っ取られたわ。
早く2段階認証すべきだった。
0210名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/14(木) 11:36:03.54ID:vyGWrvvh
まじで?
そんなに簡単にやられちゃうもんなの?
0211名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/14(木) 19:10:41.88ID:8WmF/whv
よくある単語を組み合わせた程度では瞬殺だな
0212名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/15(金) 03:32:47.41ID:xvtUeKUo
>>204
俺はプライベート用とビジネス用は分けてるけどな
それをフィルターつけて分けるべき…なんて考えにはならんわ

アカウントの切り替えなんてそんなに面倒くさくもないし、用途によって分けるべき
ただ、キャリアメールも携帯同士という用途に特化してるわけで…

>>203
変更が面倒なのはよくわかるが、>>205のいうように相手の拒否解除をお願いするのも面倒。
相手がケータイ変えたらまた設定初期化して拒否されるかもしれんし
02132042013/02/15(金) 11:40:21.95ID:BLoYpYZU
>>212
自分は経営してる立場なので、仕事ではAppsの管理者
個人ではGmailで実は自分も使い分けてる
あなたのようにメールとかパソコンを多少なりとも理解できる人なら
複数アカウントのほうがいいだろうけど、そもそもそういう人は
>>203のような質問はしないでしょ
203のニュアンスからするとスマホメインでパソコン触らなそうな感じだし
そういうのも含め、一つのアカウントをすすめてみた
すべてのメールをGmailに集約するのが一番楽で使えると思う
0214名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/15(金) 12:15:25.50ID:srEBplvA
自分は良くても、自分と連絡を取り合う誰かがキャリアメールを使っていれば、Gmail 1本化はなかなか難しい…
0215名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/15(金) 12:38:54.20ID:DSls8igh
Gmailが悪いわけじゃないけど+が入ってると受け付けないシステム多すぎだろ・・・
0216名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/15(金) 13:28:29.57ID:FTLDfCD4
>>215
そうなんだ。
じゃーアカウント文字数多めにして、
「.」
をつけるんだな。

Gmailまだ使ってないんだけど、「......」とか連続可能なの?
0217名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/15(金) 16:09:07.29ID:DSls8igh
ドット連続とか@の前のドットはRFC非準拠だろ
0218名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/15(金) 17:10:06.23ID:i1UtNXgT
アカウント作成時にはじかれるから、非準拠の形式ではアカウントが作れない
ただRFC違反の形式でもメールの受信はできる
送信はメアドを追加するときにはじかれるからできない
0219名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/16(土) 00:24:32.01ID:FnU+YOul
+も非準拠だろ
何で受け付けてくれるのがあたりまえだと思ってんの?
0220名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/16(土) 01:22:38.59ID:nNbVpQbs
>>219
ばーーーか
http://tools.ietf.org/html/rfc5322#section-3.2.3
0221名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/16(土) 04:22:06.74ID:kTcoi2ct
+が使えない所が多いのには2つ理由があって、
1つは単に正しいメールアドレスかどうか判定する用の正規表現がクソ、
もう1つは+付けるだけで無制限にアドレス作られると困るような
メルアドで初回ユーザーか否かなどをチェックしてるようなサービス(ポンパレとか)で
主に前者が理由なのが多い。

と思ってる。
0222名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/19(火) 20:32:27.18ID:pcJ/KGCs
gmailの連絡先とフィルタで質問なんだけど
連絡先をグループ化して、
ラベル貼り付けフィルタとかで対象をグループ指定で行うってできないんでしょうか?
グループに新しいメアドを追加した場合に、フィルタ側のFromとかにORでいちいち追記しないといけないのがメンドイです。
0223名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/19(火) 23:49:12.32ID:hLSgcug0
ググって調べるのがメンドイだけだろ
0224名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/20(水) 00:57:28.81ID:uqfMHICy
>>223
> ググって調べるのがメンドイだけだろ
調べたんですけど、googleのフォーラムみたいなところで、
同じような話題が出てるのには引っかかりますよ。
でも、そこでの結論は、できないってなってるんで・・。
ただ日付が古いので今はどうなのかわからないんです。
0225名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/20(水) 01:54:50.40ID:EhN307Qm
Gmailの右下に表示されるチャットリストにグループを作りたいんだけど、結局できなかった
サークルはGoogle+に誘うって意味だろうし…
0226名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/21(木) 14:59:15.30ID:WF3Kuumf
>>222
俺も知りたい。labとかに無いかね
0227名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/25(月) 12:17:11.93ID:5C9Mzk9b
なーんか最近気になるのは、過去のメールの中から検索文字列で全文検索して
ピックアップしてくれるはずの検索機能があまり機能しなくなったんだよな・・・


というよりホトンド働いてない感じ。適当に2,3個つまんで「はいよ、これか?」
てな結果だったり、目の前に並んでる中にあるメールなのに「検索したけど見つかりません」
みたいな結果を乱発してくる。

もう10年近く使ってて、この検索機能こそが肝心なポイントなのになぁ・・・
ホント、G+なんかどーでもいいのよ。
0228名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/25(月) 12:39:32.70ID:a2vmI9yd
>>227
マジかよ、googleの強みって検索機能じゃ・・・と思って試してみたら案外そうだった
日本語で検索すると特にダメみたいね
ラベル管理に慣れきって検索とか最近してなかったわw
0229名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/25(月) 12:59:30.17ID:clCaQj0Z
>>227
* なんか入れてみたら、どう?
0230名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/02/25(月) 14:21:39.11ID:5C9Mzk9b
 
Gmailの進行性検索痴呆症に気づき始めたのは、この1,2年じゃないかな・・・
以前はぜんぜん違ってたよ。強烈なミントの香りが鼻から脳天に駆け抜けるような、
少しも疑う余地のないスッキリとした検索結果が一発でパシッと出たもんだ。

グーグルの内部で何か変化が起きてるのかな?営業収益路線なんかとのカラミで・・
0231名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/01(金) 10:39:30.60ID:BQhyyOrK
ピリオドとハイフンを間違えてるのか知らないが、間違ったアドレス登録で俺のところに知らないメールが届いてうざい。
自分にメールが届かない段階で気づけよ。
何回配信解除したと思ってんだよ・・・また登録してるしバカかよ。
重要なメールまで届きだしたし、知らないぞまじで。
0232名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/01(金) 19:38:33.01ID:P/BE7Fz2
Gmailアドレスってハイフン使えたっけ?
0233名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/01(金) 20:00:35.43ID:bObGjGnh
半角英数とピリオドだけだな
0234名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/02(土) 17:11:23.63ID:wpV3iCN2
昨日突然アンドロイドの端末からアカウントにアクセス出来なくなった
パスワードを変更してないのにパスが間違ってるから正しいモノを入力しろと
PCからもログイン出来なくなったんだが、これって乗っ取られたってことだよな?
0235名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/02(土) 19:00:00.58ID:/wx6mcqY
最近パス替えたなら、ログイン画面に、パス替えてからの時間とかでるよ
パスの再設定すれば?
0236名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/02(土) 23:55:39.64ID:wpV3iCN2
それがおかしいんだ。
普通パスワード変えたらパス変更のメールが届くが、それはなく
アカウントにアクセスできない場合ってのからコードを送って貰って
ログインしたが、パス変更の形跡はなし。アクティビティも同じくなし
一応パス変更して二段階認証登録したら通常通り、通知メールが来た
アカウント乗っ取りではない?
0237名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/04(月) 00:06:10.50ID:2BVxSMvB
俺もやられた

どうもなんかのアプリが悪さしてる予感
ググったけど情報がここにしかなかったから
まだそんなに被害が広がってないみたいだ
0238名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/04(月) 02:48:59.32ID:XfUUGWv4
う〜ん、やっぱGmail最近良くねーな!!
転送かけてるメールが届いたり届かなかったりで、届かないケース大杉・・
なんか、内容が似通ってたりすると、勝手なスパム判定とか効かせて
シュレッダー逝きにされてるっぽい。業務通信なんて、大抵似てるけど、
勝手に不達処理されちまうと困るんだよねー。

大手の商業広告メールだけは、確実に届いてるのが腹立つ。
0239名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/04(月) 09:12:11.59ID:hx3Oa9wX
>>234
俺も昨日の日付変わったあたりから起きた。iPhone脱獄したせいかと思ったが、PCでも同じ症状が発生したわ。未だに直らん。
0240名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/04(月) 11:00:30.82ID:Fb+oT9fX
>>238
>大手の商業広告メールだけは、確実に届いてるのが腹立つ。
確実かどうか分からんだろw何割かはスパム判定されてるだろうよ
0241名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/04(月) 14:55:54.08ID:J21tpuN+
勝手に既読になるのってどうしたら直りますか?IMAPを切ってみたのですが直らないです。
0242名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/04(月) 17:45:54.96ID:Fb+oT9fX
誰かが先に読んでるんだろ
0243名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/04(月) 20:18:08.92ID:OeGNN7eL
>>239
端末にメールか電話で番号送ってもらってアクセスするしかないね
0244名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/04(月) 23:56:41.98ID:hx3Oa9wX
>>243
うん、そうした。
何とか解決して良かったよ。気味が悪いんで、念の為パスワードを変えておいた。
0245名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/06(水) 02:21:34.36ID:bnOM/NE+
ベータのしかも最初の方に取った短いアドレスだから頻繁に間違いメールが届く
社外秘な文書とか秘密のメールとかがたまに届くから間違いメール結構楽しみ
0246名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/06(水) 03:35:32.73ID:tMirtTrA
変な質問で悪いんだけど
送られてきたメールに to自分
ってあったら、自分だけに送られてきたってこと?
それとも一斉送信で送られた可能性もある?
02472462013/03/07(木) 09:00:53.56ID:Rwj/Ghpj
自己解決しました
0248名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/08(金) 15:19:52.97ID:7Py6fFf4
あれ、今まで携帯電話にメール送れてたのに、なんか送れなくなってる…
相手はドコモ。原因分かる人いますか?
Delivery to the following recipient failed permanently:これが出てます。
0249名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/08(金) 15:58:25.78ID:PxLnYzBe
PCからのメール拒否の設定に相手がしたんじゃないの?
0250名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/08(金) 16:17:52.89ID:CWX2gkhN
原因としてはこの3つぐらいじゃない
・相手がメールアドレスを変えた(メールアドレスが存在しない)
・メールサーバーが受信できない(サーバートラブルなど)
・受信拒否されている(>>249の例)
0251名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/08(金) 16:45:59.90ID:7Py6fFf4
ありがとう、友達から来た「土曜日自転車乗ろうぜ」というメールに対する返信ができなかったんです。
相手が拒否、メールアドレスが存在しないってのはまずないと思います。サーバーエラーなんでしょうかねぇ。
自分の他に、メールが送れない人はいないんですかねえ。(友達には電話します)
0252名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/08(金) 17:31:29.01ID:ohwGddLN
>>245
わかるな
会社名とか個人名とか商品名とかの垢には頻繁に届くわ

しかしどっかに登録するときの確認メールとかダダ漏れなのに
バカはなんでちゃんと見なおさないのかね
簡単にパス勝手に変えられて乗っ取られるのに
まぁ犯罪だが
0253名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/08(金) 17:36:27.86ID:fe/5OAgj
>>251
着信拒否になっていないことを祈る!
0254名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/08(金) 17:41:06.64ID:hu9tC6PI
オブラートに包んだ絶交通告か
0255名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/09(土) 12:05:18.33ID:b1vXR3+I
>>251
友達だと思ってるのはあなただけじゃないんですか?
0256名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/12(火) 04:26:17.35ID:PDdYJolV
友達A「おい!お前からのメール、「死ね、氏ねじゃなくて死ね」ってどーゆーことだよ!」
友達B「えっ!お前に送ったのは「土曜日自転車に乗ろうぜ」だったはず・・・(送信先まちがえた・・・?)」
0257名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/13(水) 09:20:44.83ID:o/Hph4Nt
数日前から、受信トレイで並んでいるメールを上下にスクロールし、クリックして本文を開いてから
キーボードの BackSpaceキーを押すと、戻ったページ(メール一覧)の一番上が表示されるようになりました

例えば、受信トレイの上から45番目のメール(A)を開けてから、戻って近く(48番目とか)のメール(B)を開けようとした場合、
いちいちページを下にスクロールして開きたいメール(B)を毎回探し直さなければなりません
以前なら BackSpaceキーだけで、(A)をクリックした時と同じ位置の表示に戻っていたのですが

この仕様変更、設定をいじたりしてて元と同じような動作に戻すことはできないものでしょうか?

どなたかアドバイスをいただければ幸いです
0258名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/13(水) 13:39:34.18ID:qgsD/QEj
まず服を脱ぎます
0259名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/13(水) 17:30:55.42ID:o/Hph4Nt
>>258
いやぁん♪

じゃなくて、マジで不便こいてるので、ホントに助けて欲しいです
0260名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/14(木) 10:35:53.86ID:dXYYCIT6
Gmail使ってもう何年も経つが
BackSpaceキーなんて使ったこともなかったわ
ってか、そのキーのその動作なんて初めて知ったわ
0261名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/14(木) 21:22:11.09ID:ALOEcwta
それってGmailの問題じゃなくてブラウザの問題だよな
0262名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/15(金) 00:10:14.69ID:jcBkroY4
iPhoneウェブアプリが本物アプリみたいにカッコ良くなったのはいいんだが、

下にスクロール

ちょっと読み込みに詰まる

一気にビヨーンとスクロール

って現象が多発してイラッ。見た目なんかどーでもいいんだよ。
0263名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/16(土) 19:25:48.67ID:IxqMx/2u
HotmailからGmailへの転送ってなんか来なくなった?
0264名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/18(月) 22:05:37.29ID:fY+ktv31
Gmailってアドレスじゃなくて文内容で迷惑メールフォルダ分けってできないかな
0265名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/18(月) 23:50:58.86ID:M9JuK+J7
削除フォルダじゃダメなの
0266名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/19(火) 17:16:20.30ID:/6XkWXLr
ユーザ名に

アルファベットを最低一文字入れろとか
ピリオドは使えない

とか、ちょこちょこ変えるなよ。
0267名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/20(水) 01:01:13.64ID:OsDrgVRa
質問させて下さい

自分のgmailから友達の携帯(au)にメールを送ろうとするとSubsystem Mail DeliveryからDelivery Status Notification (Failure)というメールがきて相手には送信されません

翻訳して確認したところ送信先のアドレスが間違っているということですが相手から自分には普通に送信でき、それに返信しているのでアドレスの間違いではないと思います

何か解決方法があるでしょうか?
長文失礼しました
0268名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/20(水) 01:22:53.14ID:As8D36w7
相手が返信用アドレスの設定を間違えてんだろ
0269名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/20(水) 12:19:54.72ID:rrsJ9x8p
auのことはよく知らないけど相手が携帯以外のメールを迷惑メール設定にしてるんんじゃない
0270名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/20(水) 16:15:43.49ID:2zJdzZwW
質問なんですけど、携帯からGmailのアドレスを削除する為に
アカウントを消すにはどうすれば良いのでしょうか?

アカウントを削除する項目が表示されなくて困ってます。。。
0271 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) ◆Iyr4I69nAo 2013/03/22(金) 01:38:43.30ID:kffE04kx
>>270
ウェブブラウザからやればいんじゃない?
0272名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/22(金) 17:14:54.04ID:dtx8iFsx
>>271
レスありがとうございます

旧バージョンのブラウザみたいで、[編集]の項目や[Gmail を完全に削除]の項目が
表示されないみたいなんです・・・
0273名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/23(土) 03:29:45.37ID:UN9f/jSN
>>272
http://www.google.co.jp/intl/ja/chrome/browser/
0274名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/23(土) 06:38:14.71ID:vGluKxxZ
gmailをスマホで
使ってますが、メルアドの上の
自分の名前が出ているところを
変えたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
0275名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/23(土) 07:00:40.37ID:aah4Nl1z
自分の名前を変更しましょう
0276名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/23(土) 07:10:31.08ID:vGluKxxZ
その名前の変更の仕方が
わかりません。
設定をみてもなさそうですし、
それらしいのが見当たりません。
友達から送られてくるのは
下の名前だけなんですが、
僕のはフルネーム出てるので
抵抗があるんです。
よろしくお願いします。
0277名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/23(土) 07:18:03.41ID:aah4Nl1z
家庭裁判所に行きましょう
0278名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/23(土) 12:18:30.44ID:FZ1p510O
gmailから勝手に登録された数人に
題:Hello
内容:%LINKRNDCHR,5,10%%」
というメールが勝手に送られていたのですが、ウイルスやハッキングか何かですか?
0279名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/23(土) 13:07:32.98ID:P4R4s8JU
YES
0280名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/23(土) 14:32:01.50ID:gYTLhpcw
>>273
そのページも行きましたが、自分のガラケーではDL出来ないみたいです

でもお気遣いありがとうございます
0281名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/23(土) 18:04:48.24ID:UN9f/jSN
>>280
パソコンとかタブレットとかスマホとかないの
0282名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/23(土) 19:34:25.49ID:gYTLhpcw
>>281
パソコンは壊れてしまって、今はガラケーだけなんです
0283名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/24(日) 15:10:14.29ID:AoL6J8YH
そこまでやりたいなら、さっさとネットカフェなりなんなりに
入んなさいよ。
0284名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/25(月) 19:28:14.81ID:p/g0lDMR
すまん、超基本的な質問なんだが、Gmailのラベルの使い方を教えて貰いたい。
今A,B,C,Dのメールをそれぞれまとめて一つのアカウントで見てるんだが、それぞれにラベル振りたいんよ。
AからきたのにはA、BからきたのにはBって。
でラベルを新規作成してみたんだが、このラベルにAっていうメアドを連携させる方法が分からんのよ。
誰か教えて〜
ヘルプ見てみたんだが分からん。。。
0285名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/25(月) 19:34:51.30ID:p/g0lDMR
284、すまん、速攻自己解決。
フィルター使ったわ。
でも他にB,C,Dのラベルが機能してるんだが、これフィルター設定した覚えないんだよね。
正しいやり方あったらダレか教えてエロイ人
0286名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/26(火) 14:43:03.51ID:MVCP4UE6
俺エロくないから教えてあげない
0287名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/26(火) 21:36:10.34ID:msmaQ5y8
俺エロいけど知らない
0288名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/26(火) 22:28:28.58ID:CzDJSn4H
送信者に名前が表示されない方法を教えてください
0289名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/26(火) 22:58:12.22ID:IQLTG3vL
>>288
えろい俺様が教えてやる
http://www.google.co.jp
0290名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/27(水) 11:02:29.48ID:N7wQD2+H
フィルタをしているのですがなぜかうまくいきません。
楽天 @rakuten.co.jp
メルマガ @emagazine.rakuten.co.jp
ショップ @shop.rakuten.co.jp
フィルタのFromをそれぞれ上記のとおりしているのですが
メルマガ・ショップにも楽天のラベルが適用されてしまいます。
@はフィルタの適用にならないのでしょうか?
02912902013/03/27(水) 11:33:59.56ID:N7wQD2+H
自己解決しました。

とりあえず楽天のフィルタに以下を追加しました。
-{@emagazine.rakuten.co.jp @shop.rakuten.co.jp}
0292名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/27(水) 13:09:01.21ID:tIjWtVa1
質問なのですが、迷惑メールフィルターには特定の語句のみ弾く設定も可能ですか?
迷惑メールではないのですが、その送信者(クレジットカード会社)からのお知らせで、不要なメールが毎日送られて来ていて、しかし ご利用明細書のメールは必要なので受信したいです。
よろしくお願いします。
0293名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/27(水) 13:18:47.86ID:tNU8KlGr
それはクレカ会社のサイトで設定変えられるんじゃないか?
0294名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/27(水) 20:35:36.06ID:ZykVjoMj
語句でフィルタかけるのはオススメ出来ない
下手したら重要なメールが迷惑フォルダ行きするかもしれないし。
つーかそのクレジット会社って具体的にどこ?
不要なメール毎日送りつけてくる会社ってちょっと想像できない
0295名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/27(水) 20:53:50.00ID:W6vz9W/P
せっかくgmail使ってるんだから
+通るところは
hogehoge+vpreca@gmail.com
みたいな登録をしましょう
0296名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/27(水) 22:40:41.68ID:tIjWtVa1
>>293
ありがとうございます。明日、コンピューターからアクセスして確認してみます。
>>294
セゾンなのですが、不要というのは自分にとってなので恐縮ですが、自分はMacなので「アクションポイント」とかいうサービスを受けることができないためです。
登録またはダウンロード(?)して利用したい気持ちはありますが、そのためにWindowsを購入したいとは思いません、よってそのお知らせが不要です。
0297名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/27(水) 22:42:06.59ID:tIjWtVa1
>>295
自分へのレス...ですよね?ありがとうございます。でも、ちょっと難しいです。明日、色々調べます。ありがとうございました。
0298名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/28(木) 19:18:02.52ID:X6V2d8V0
gmailのログイン画面でアカウントとパスワードが記憶されないのですが・・・

IE10です。どうにかしてください。
0299名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/28(木) 21:44:58.25ID:ozt1L++p
どうにかするのはお前の頭が先だ
0300名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/29(金) 09:50:15.66ID:EENfEApD
総合質問スレで反応ないので、こちらでも質問させてください。

gmailに会社のメールを転送して管理しています。
で、この会社ドメインのメールをなぜかgmailは迷惑メールと認識するので、フィルタで
「@○○.co.jp」←うちの会社のドメイン、これに対して「社内メールのラベルを付ける」、
「迷惑メールにしない」と設定しました。

すると、
「あなたが作成したフィルタにより、このメッセージは [迷惑メール] に振り分けられませんでした」
と表示されるようになり、これが特に実害は無いのですがウザくてウザくて・・・
この表示が出ないようにする方法はありますでしょうか?
0301名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/29(金) 23:07:44.99ID:OjlgCHbP
メーラーで受信する
0302名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/30(土) 17:06:53.54ID:fWWRTvZW
livedoorからのデータ転送
上手く行った人いる?
逆に上手く出来ない人はどう?
なんかダメだなあ・・・
つーかアカウントがおかしくなって試しにメールを送っても受け付けなくなっちゃったメアドがある
今もチャットが切断なんたらって変なエラーが出て止まるし
0303名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/30(土) 20:15:10.15ID:oGhBYomn
0304名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/30(土) 21:46:21.98ID:zX5OxtTd
移行なんてIMAPでコピペして終了だよw
0305名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/31(日) 01:11:35.56ID:rbk7mTSs
>300
コンタクトリストに入れてみたら?
0306名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/03/31(日) 05:15:20.03ID:+PPQ6r4w
>>304
ブラウザ上でIMAPコピペ出来るサービスないかしら
0307名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/01(月) 08:58:39.39ID:Vax5EMM9
あるわけねーだろ
0308名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/01(月) 13:58:37.30ID:6OFHNrar
メールの作成画面を元にに戻す方法教えてください
0309名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/01(月) 16:14:50.93ID:HjRrdAj4
新デザインだけど新規メッセのデフォを最大表示にできないのかな
凄く使いにくくて前のほうがよかった
0310名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/01(月) 21:09:58.17ID:KiqvjsGl
某企業からのメールだけが5,6時間遅れて来るんだけど、
これって向こうの事情で、こっちは何もできないよね?

お客だからあれこれテストさせてくれとも言いづらいし…
0311名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/02(火) 00:49:57.73ID:UmUMlmir
ヘッダを見ればどこで詰まってるか判断できるだろ
0312名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/02(火) 07:20:43.42ID:6SeQvxDt
Received fromってとこを見るんだよね?
下から見てって最初のが既に5時間後になってる
なんだこれ
0313名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/02(火) 07:22:30.15ID:6SeQvxDt
すまん下げ忘れた
0314名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/02(火) 09:25:42.19ID:avxaRD0K
メール作成画面使いにくくなったわ
ケータイへのメールを頻繁にしてるので絵文字入力が使いにくくなったのがイタい
以前のほうが数段使いやすかったなぁ
03153002013/04/02(火) 09:31:10.13ID:IyPavR27
>>305
ダメでした・・・。
0316名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/02(火) 12:38:43.66ID:KjB3H+KZ
Gmailで複数のHotmailからの一括転送で管理してます。
Gmailでの一日の受信量は3GBほど。
3月上旬頃から転送されないメールが増えて困ってます。
同じHotmailのアドレスで転送されるのとされないのがあり。
一回の受信量が多すぎるため転送が失敗するのでしょうか?
一日に10通ほどこちらのエラーメッセージがHotmailから届きます。

This is an automatically generated Delivery Status Notification.
Unable to deliver message to the following recipients, due to being unable to connect successfully to the destination mail server.

Gmailでの解決方法がわかる方宜しくお願いします。
もしくは私は使ったことは無いのですがレンタルサーバーでも
一日3GBの一括受信は可能でしょうか?
0317名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/02(火) 12:53:55.34ID:lXBccrMp
どういう使い方したらメールで3Gなんていくんだよ
0318名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/02(火) 13:13:04.53ID:99rlg41K
新しい返信画面でfromを確認したいんだが、どうしたらいいの?
0319名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/03(水) 07:23:36.16ID:HJSC0vJt
返信をクリックすると「新しい返信機能の動作」という画面が出てきたけど
これってOKをクリックしないと先に進めないようになってるんだな。
選択の余地はない訳か。
新しい返信機能は評判悪いようなので古いままでいたいんだが。
0320名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/03(水) 13:06:14.34ID:UDegBfkO
Gmailで件名が「Re:」だけになる場合、
空欄にしてくれるようなスクリプトはないでしょうか。
0321名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/03(水) 20:22:08.39ID:HJSC0vJt
マジで絵文字使えないな
絵文字選択画面出してdocomoだと下の方までスクロールして選んでEnter押したら
画面は消えてまた一回一回画面出してスクロールしてってやってられないわw
以前は画面が出っぱなしだったから選んでクリックするだけだったのに・・・
しかもかなりの確率でカーソルとは違う位置に絵文字入力されるし
0322名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/03(水) 20:27:46.38ID:vDO/VqXw
グーグルの技術力ではそれを改善するのは難しい
0323名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/03(水) 22:55:55.50ID:GKwdYdg2
>>317
スパマーだろ
相手にすんな
0324名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/03(水) 23:47:02.65ID:1ILAvLcZ
泥スマホやパソコンで新着通知させたくないアドレスがあるんですが受信トレイをスキップっていうフィルタを付けても無意味ですか?
通知させたくない場合はどうしたらいいのでしょうか
0325名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/03(水) 23:56:22.44ID:AmGwwS1o
その他>設定>アカウントの設定>おまいの垢>一番下の方の「通知設定」と「通知するラベル」
0326名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/04(木) 00:05:46.59ID:x5JAnRf5
>>325
Android4.2で最新のGmailアプリなんだけど、メニューキー押してもその他が見当たらない
バージョンによって違うんかな
0327名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/04(木) 00:29:08.18ID:O4N4O136
4.2のねくななだと、
設定>おまいの垢>ラベルの管理>通知 で個々の通知を設定できるはず
0328名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/04(木) 08:57:42.35ID:B6vNhtPX
ヤフーメールからgmailに転送したメールが、gmailの一覧に表示されるまで5日かかった。
ヘッダを見ると転送した直後にgmailに到着してたんだけど。
どうなってんだよ。
0329名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/05(金) 13:28:55.22ID:d6LKY0FK
教えてください

本日、急にGmailにアクセスできなくなりました。

7年以上前に使い始めて、先週まで普通にメールチェックなど出来ていたのですが、
「パスワードは 30 日前に変更されています。」と表示され、アクセスできなくなりました。

そして画面を開き直す度に、31日前、32日前と表示が変わるのです。
パスワード アシスタンスで提示されている予備のhotmailは既にアカウントも消えています。
これは乗っ取られたと考えるべきでしょうか。
復旧された経験をお持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひともご教授ください。
0330名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/05(金) 13:52:37.54ID:ELkwXzYV
>>329
30日前に変更されているなら先週まで普通にメールチェックできてるわけないな
0331名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/05(金) 14:19:52.37ID:d6LKY0FK
>>331
ありがとうございます。
はい、そこが不思議なところです。

Gmailアカウント再設定サービスから「アカウントに関する詳細情報を教えてください」と
返信があったのですが、クレジットカード情報を入力する前段階でログインを求められます。

そのログインが出来ないため苦労しているのですから八方塞がりで途方に暮れています。
0332名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/05(金) 14:56:37.83ID:d6LKY0FK
329,331ですが、Googleでは再設定を受け付けられていることが判りました。
乗っ取られていたのは間違いなかったのですが、場違いな質問でご迷惑をおかけしました。
0333名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/07(日) 03:57:46.80ID:8jWw171p
ついさっきGmailに不正アクセスされた
メール見てたら突然ポップアップが出て他者からアクセスされたのでログアウトします〜云々
速攻パスワード変えて今は収まったけど

最近不正アクセス多過ぎだろ
皆気をつけて
0334名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/07(日) 10:54:39.87ID:tZd/jvQx
俺はGoogleだけで無く、全てのパス
月一で変えてる
勿論全て違うパスで、意味の無いランダムなパス。

全て手帳にメモ書き
作業終わったら全てログアウトして
履歴等すべて削除してPC消してる


お陰で、最近PCつける時間が減った減った(笑)
0335名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/07(日) 16:49:20.51ID:07wJbYqz
みんな二段階認証してないの?
それとも二段階認証してもまだ安心できないってこと?
0336名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/07(日) 18:06:11.48ID:tZd/jvQx
>>335
そうです
2段階でも3段階にしようが
完全なセキュリティは存在しない
0337名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/08(月) 04:14:55.54ID:oblCD6jo
ここ1カ月ほどで4回乗っ取られたとかで
強制パス変になってるんだが、
ログ見ても自分しか見てないし、
不正の可能性があるとかいって列挙されてるIPも
毎回全部正常とされる自分のと一字一句変わらないんだけど
なんでかな?

その度、身に覚えのあるIPとして報告してるんだけど。
0338名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/08(月) 08:02:19.03ID:dDm5c/cm
入れてないけどログイン失敗が連続してるとかじゃないの
0339名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/08(月) 20:50:16.13ID:Qv/VVA1/
メールが全部消えた・・・
どうすりゃいいんだ・・・
0340名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/08(月) 21:41:03.34ID:z9T7+mks
バックアップ取っていなかった自分の間抜けさを呪いながらタイムマシーン作ればいい
0341名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/09(火) 01:29:31.67ID:c6IZKuJF
ほんとに消えて何か損害を被ったのなら訴えりゃいい
どうせ嘘だからどうでもいいけど
0342名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/09(火) 20:37:09.18ID:GHQIPANK
フィルタでアーカイブとラベルを使っても受信箱スキップされないのってどんなことが考えられますか?
0343名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/13(土) 01:01:38.79ID:NJdySgHK
gmailを利用しています。「連絡先」には50件の連絡先があります。
「作成」→「To」欄の「To」をクリックしても「連絡先がありません」と
表示されます。
普通に新規作成→アドレス帳から送信先を選択→送信

とするにはどうればいいのでしょうか?
どうかおしえてください!
0344名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/13(土) 02:23:25.48ID:ThtLMPLH
左上のプルダウンですべての連絡先を選べばいんでないの。
0345名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/13(土) 08:50:17.59ID:2TIS7khZ
> 普通に新規作成→アドレス帳から送信先を選択→送信
その手順自体Google先生が否定してるってこった。
TO欄に送信先の名前か苗字かアドレスの一部を入れると候補が出てくるのでそこから選べ。
まあ、今のこのメール作成画面が使いやすいとは思えないけどな。
0346名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/13(土) 11:06:46.11ID:ThtLMPLH
Toクリックで最初に出て来るのがMyコンタクトなのに気付いてないだけだろ?
良く使うアドレスをMyコンタクトに入れるか、すべての連絡先に切り替えるかしたらいいだけ。
0347名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/13(土) 13:43:08.38ID:g0avc/na
>>345
その候補が表示されないんです。オートコンプリートの用な機能ですよね?
頭文字を入れても以前送信したことのああるアドレスしか表示されなくて...

>>最初にMyコンタクトが表示されますね
会社名のグループを連絡先に作っていて、その会社名のグループに切り替えても
「連絡先がありません」と表示されます

何か操作を間違っているのでしょうか...
0348名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/14(日) 10:40:39.58ID:aPLRYHXw
何か変みたいなのはわかった
普通はこう
http://youtu.be/WVQegYlA3DE
0349名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 14:28:39.27ID:jmWtfm/M
返信押したときに本文引用無しにできなかったっけ?
0350名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 21:31:14.07ID:6hVrJvlV
サーバーの応答: AUTHENTICATIONFAILED] Invalid credentials (Failure)
サーバー: 'imap.gmail.com'
Windows Live メール エラー ID: 0x800CCC0F
プロトコル: IMAP
ポート: 993
セキュリティ (SSL): はい
0351名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 21:31:30.18ID:JCrWuUd5
障害発生
0352名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 21:34:04.36ID:f+Z+inly
やっぱり障害ですか!

POPできず、エラーが出ています。
-ERR [AUTH] Username and password not accepted.
0353名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 21:35:36.40ID:qksw1QQA
Mailアプリからアクセスできねー
0354名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 21:36:44.29ID:LBzGdEEq
これ全員?それとも一部のみだろうか?
WebのGmailは時たまログインできたり失敗したりするのだが・・・(;´Д`)
0355名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 21:37:19.70ID:f+Z+inly
WEBで読むことはできるけど、
PC上のMUAからPOP できない。。。
0356名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 21:40:16.68ID:qksw1QQA
3個あるアカウントのうち1つが不調。
一部のみみたいですね。謎すぎる…。
0357名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 21:44:10.80ID:f+Z+inly
>>356
こちらは、仕事で与えられたgmail アカウントと
プライベート用の2つを使っているけど、両方ともPOPできない。

仕事にならんので、なんとかして欲しい。
0358名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 21:45:13.24ID:LBzGdEEq
障害に当たったスマホでGmail使って人達は阿鼻叫喚だろうな・・・。
Twitterとかで代わりに連絡しあっているみたいだし。
0359名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 21:45:35.12ID:IQMyHIZr
一時的なエラー (500)
申し訳ございませんが、Gmail アカウントは一時的に利用できません。
ご迷惑をおかけしますが、数分後にもう一度お試しください。
サービスの現状は [Apps ステータス ダッシュボード] で確認できます。
0360名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 21:50:29.90ID:ArCSCplX
IMAP4は動いていてSMTPも出来るけど、Webインターフェースにはアクセスできない。
正常なアカウントもあるから、よく判らないね
0361名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 21:51:02.21ID:gPavvyHb
おい早く復旧しろや
メール確認できねーだろが
0362名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:02:25.54ID:ArCSCplX
<速報>Gmail、Google Appsに障害発生か、ログインできず
http://ict.pken.com/2013/04/googleapps_trouble/
0363名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:02:33.21ID:huX1fVTd
Googleあぷすもダメになってるわ…
0364名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:05:21.15ID:gPavvyHb
速く復旧しろ
今日Gmailのメール作成がポップアップが標準に変わったけどアップデートが問題あったんじゃねーのか
前のリビジョンにもどせや
0365名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:13:08.36ID:ZCgqi6Tq
Google チームでは引き続きこの問題を調査しています。
2013/04/17 23:01 までに更新情報を提供し、この問題の詳細についてお知らせします。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
0366名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:18:13.72ID:riae/tv2
繋がんねぇぞ。
0367名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:20:03.35ID:L1n2kwtS
Gmail繋がんね(´・ω・`)
0368名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:25:00.51ID:gPavvyHb
ブラウザのキャッシュや履歴を一度削除してたらつながったぞ
ちなみにChrome
0369名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:25:48.98ID:BGrjYF4n
ダッシュボード、だんだん緑が減っていくww
0370名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:26:25.30ID:zIIC58/s
ブラウザでは繋がるけど、メーラーとかiPhoneのメールアプリからは繋がらないです
0371名無し に一致する情報は見つかりませんでした2013/04/17(水) 22:27:53.63ID:bXXARl+d
新しいメール作成画面は使いづらいし
メールクライアントで受信できなくなるし
0.007パーセントの一員とか嬉しくない
0372名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:29:15.69ID:ArCSCplX
なんか直ったポイけど?どうよ??
0373名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:29:16.38ID:e0mwGD6X
やっぱトラブってんのか
ブラウザからなら入れるんだがPCのメールアプリからだと認証エラー喰らう
0374名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:29:39.97ID:L1n2kwtS
お、pop鯖繋がった(´・ω・`)
0375名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:34:23.55ID:1x9Yn5S2
ここでもGmail繋がらないって言ってる…
appsがダメな人がいるのは俺と同じか…
プライベートのフリー版はOKなのにな。
なんか慣れてきたな。
0376名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:37:00.64ID:ZCgqi6Tq
復旧しました。
0377名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 22:44:49.05ID:AqjnYQAr
あれ?
ウチはずっと問題なかったな

ただ新しいメール作成画面はマジだめ。使えない。
メール作成はYahooに変えた
0378名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/17(水) 23:58:55.55ID:6hVrJvlV
うちは三個のアカのうち二個がだめだった
今現在は復旧
0379名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/18(木) 00:29:38.27ID:tmfT4sTV
>>376
中の人かな? ありがとう。復旧してました。
0380名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/18(木) 00:58:47.61ID:c0dUypiy
繋がらなかった時でもGmailアプリからのアクセスは問題なかったよ。
0381名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/19(金) 23:22:42.67ID:UMmfzWUa
google のサーバー同士は光ファイバでつないでいるの?
0382名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/21(日) 12:21:02.02ID:/XEHMnk2
検索フィルタは時々わからないことがあるな

from:(news\@amazon) だと
store-news@amazonはhitするが、store_news@amazonはしない
0383名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/25(木) 13:58:47.91ID:ZjWHSlsD
メール作成画面、右下から以前のに戻すこと出来るんだな。
でも以前のはそのうち使えなくなるらしい。
0384名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/26(金) 04:17:34.94ID:WuTCXAAa
GmailでYahoo!メールをpop受信してる
PCからなら若干延滞あっても手動更新して引っ張れるからいいがスマフォはそれができない
しかも延滞時間が不定期で最悪一時間後とかに受信する
これはGoogleの仕様らしい

pop受信じゃなくてYahoo!メールをGmailに転送すればリアルタイムでプッシュしてくれるかな?
0385名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/26(金) 04:23:10.37ID:Z0DxjN1z
>>384
する
ちなみにPOP受信のタイミングはメールの量によるので
頻繁にやり取りしてると短くなる
0386名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/26(金) 09:19:43.44ID:WuTCXAAa
>>385
転送リアルタイムでいけたけど転送設定するとGmailからYahoo!メールのアドレスで送信できなくなるのね
どうすれば・・・
0387名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/27(土) 00:18:57.76ID:vSsoagPD
新アカ取得しようとすると「現在リクエスト処理できません」って
でるんだが、みんなはどう?
0388名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/27(土) 02:20:24.64ID:Nt47ZqXz
>>386
名前追加でYahooのSMTP登録しとけばいいんじゃないの。
0389名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/27(土) 15:02:25.91ID:dbv5k4ZE
>>388
自己解決
転送にするとそれで送信登録できないからGoogle経由でエイリアスオフにしたら満足いく設定にできた
0390名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/29(月) 11:51:09.57ID:LlTalFzr
【行政/Gmail】
防衛省:西正典次官の私用「Gmail」に不正侵入
「私用のメールなので、機密情報の流出は確認されていない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367132775/
0391名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/29(月) 20:00:06.46ID:fqO8JMzz
知人にzipファイルを添付して送ってもらったんだが、上手くダウンロードできない
似たような症状の報告とかってない?

具体的には、ダウンロードするたびに違うファイルサイズのが保存され、破損ファイルとして解凍もできない状態になる
添付ファイルとして表示されているのは1,2Mなんだが、落とすたびに1,7Mや0.9Mやらのzipとして入手してる
0392名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/29(月) 20:38:20.84ID:7bj9nAyZ
>>391
gmail zip でググってみれば?
1番目に、http://support.google.com/mail/answer/6590?hl=ja
ヒットするけど、そこのページの2番目の項目に該当しているとか。
それ以外にもいろいろあるみたいだよ。
0393名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/30(火) 14:47:46.16ID:ah2ntZqO
一部のメールだけが遅延してる。
20時間前のメールが今届いた
0394名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/04/30(火) 19:24:12.02ID:i1/gC0Yn
いんたーねっとについてべんきょうしようね
0395名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/01(水) 04:42:10.41ID:MR8X1EkX
Gmailの差出人をアドレスだけに設定できない?
iPhone側は名前設定を空欄でいけるんだけどPC側は空白にするとGoogleプロフィールからひっぱってこられるし・・・
0396名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/01(水) 12:34:30.61ID:pKirLSRT
webメールとアプリの違いでは?
0397名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/01(水) 17:51:05.50ID:m2RkY/6z
もう自分の名前をメアドにすればいいじゃん
0398名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/03(金) 02:01:58.18ID:BA78xAOY
新verで返信すると
返信枠の下のほうに自動で
・・・マークが出て
今までのメールのやり取りの引用返信になるんだけど

これうっとおしくて消したんですけど
どこの設定いじればいいんでしょうか?
0399名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/05(日) 21:27:31.55ID:u2mqwwVJ
Gmailにchromeからアクセスしてんだけど、
すげーもっさりしか繋がんないんだけど

なんかサーバー不調?
0400名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/07(火) 15:10:26.74ID:EHuvz7ka
>>398
無理だと思う。最近のGmailは劣化する一方だね。
http://newthy.systemagic.jp/news/12
0401名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/07(火) 16:26:49.55ID:QwQ4fY9W
前って引用返信消せたっけ?
0402名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/08(水) 09:00:36.47ID:fD8sL0Lj
いらない時は引用展開して消してるわ
0403名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/13(月) 14:51:35.93ID:8+B22yqd
確かに設定で有無が選べたらいいよね。

現状消したいときは十字キーで「…」に合わせてデリートで、展開せずに消せる。
0404名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/15(水) 02:44:17.26ID:BSaA/vDh
そんなめんどくさい事せんでもCtrl+Aでいい
0405名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/15(水) 23:06:42.01ID:I/Vl/OG7
息をするのもめんどくせぇ〜
0406名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/16(木) 00:01:06.84ID:ZQRLgpoF
ゲイラ乙
0407名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/17(金) 18:08:45.17ID:J3fT/RTP
2段階認証にしてるのですが、さきほど4回連続でコードが送られてきました
以前も2回や3回連続がありました
確認コードが送られてくるタイミングと、なぜ連続で送られてくるのか
原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください
0408名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/17(金) 23:06:19.08ID:sN5zhctD
自分とこにも同じ数字の知らせがが決まって2回連続で来る。
何でそうなるかはわからないが。
来るのは新しいブラウザーでログインしようとした時なんかで、
来るタイミングとして不自然さはない。
何もしてないのにコードが来てるというなら、変だな。
0409名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/18(土) 02:12:53.58ID:zsP3ZMV9
>>408
ありがとう
新ブラウザでログイン時が確認メール来るタイミングなのか
それなら、メールはブラウザ立ち上げっぱなしで寝ちゃった間にきたから
その間に接続切れてたのかもしれない
前回もそうだったかは覚えてないけど、次回もそうなら決まりかもしれない
0410名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/18(土) 07:55:08.43ID:xT71PKO4
都市伝説かと思ってた受信メールが消える事象が起きたわ
いやーまじで困るなこれは、私用メールとしても使えんわ
0411名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/18(土) 15:31:11.35ID:aWUpIf30
消えたメールって復活できるの?

最近ラベルのところ変わった?アルファベットじゃなくて日本語のラベルが上にきてる。
0412名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/18(土) 18:53:14.47ID:6BYGPc3F
>>410
メールのしくみの勉強が必要
0413名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/19(日) 01:03:16.42ID:2PYbSzSz
ラベルの表示順、昨日今日で急に変わったみたいだね
前の並びに慣れきってたから不便すぎて困る
0414名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/20(月) 13:17:59.30ID:Xrauztoy
>>413
不便すぎるというほど不便ではないけどOS標準の並びと統一感なさすぎてただひたすらに不快というほうが近い
0415名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/21(火) 03:41:04.37ID:r8c0ZTX9
俺のアカウントでGoogleplay勝手に使われてアプリダウンロードされてたときは焦ったわ
ダウンロード先のスマホの垢が俺のGメールになってたとか思うとゾッとする
幸いそれ以外には利用されてなかったっぽいけど
ちなみにログイン履歴はアメリカ、ロシアとかになってたw
二段階かけてアクセシビリティチェックしてみたらログインされなくなった
せめてものアレだけど二段階かけてないやつは急いでやれよな
つーか知り合いとか疎いけどなんでもかんでもGアカウント使ってるやつら多いけど
乗っ取られたことすら気づかなそうだわ、パス勝手に買えられてログインできなくならない限り

こええな
0416名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/21(火) 07:23:15.22ID:Lb2No9xJ
勝手に使われても仕方ないような文面w
0417名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/26(日) 03:39:21.65ID:TKKZKV7P
ラベルの並び順元に戻してくれんかのう
0418名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/26(日) 19:26:00.17ID:FnKEDKbS
>>413-414
仕様が急に変わるのは不快以外の何物でもない。
0419名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/26(日) 20:25:15.71ID:FnKEDKbS
・・・と思ったら、不快以外の不便が生じたわ。

よく使うラベルをアルファベットにして上に置いておいたのに、

今回メールにラベルをつけようと思ったら、
http://i.imgur.com/7hZqWfv.gif
こんな感じで下に移動してしまった。スクロール毎回するなんてめんどい
0420名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/27(月) 00:28:47.23ID:1SbccOfP
>>419
申し訳ないがどんな感じなのかその画像じゃわからんw
0421名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/27(月) 22:01:56.49ID:zUPxOLCV
>>420
ですよねw
0422名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/31(金) 21:28:48.84ID:fgFfGyAL
くっそうぜぇーなこのカテゴリ
つかわねぇカテゴリで勝手にわけるのはともかく、メールにタブつけるときに一覧に使わないカテゴリが出てくるのがウザい。
上にも書いてるけどスクロールしなくちゃいけなくもなって本当にウザい。
なんで使わないカテゴリ分けを強制的に使わせるのか?ソーシャルなんて分け方してくれる必要一切ないんだよボケが!
逆に使いたい機能は徹底的に使わせない。chromeに多段タブがない。
0423名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/05/31(金) 22:19:53.34ID:t1WpWT05
改善じゃなく改悪ばっか
頭悪いのかな?googleの人
0424名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/01(土) 01:04:06.54ID:7azOUAj+
ごみ箱も昔はなかった。
頭悪いっていうか自分たちは頭がいいと思い込んでいてそれをユーザーに強要してくるんだよ。
0425名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/01(土) 01:14:13.38ID:02RuNBZM
新着メールが来ててもカテゴリで分類されたタブを開くまで分からないんだな
これは悪い点だろう
スマホ(のGmailアプリ)が鳴ったからメール見に行ったら何も無くて焦ったわw

ラベルは閉じていても「未読がある場合に表示」なんて設定があって便利なんだけど
カテゴリにもこの機能ははやく追加した方がいいな
0426名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/01(土) 02:22:49.40ID:dYom3yyf
POPFileみたいなのはグーグロ()には無理か
0427名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/01(土) 21:48:00.41ID:wxYXPMvo
これ、キャリアメールの代わりにしようかと思ったけど
通常時は署名ON、携帯宛に送るときはOFFに設定するのが面倒
0428名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/02(日) 01:14:58.96ID:ursw/j8J
キャリアメールならそれ自動でできるの
0429名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/02(日) 10:56:33.05ID:txyDbtiv
>>427
そもそもキャリアメールでもできないのでは?
0430名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/02(日) 22:32:32.77ID:Ts+6yuAg
アカウントが乗っ取られたようで変なメールを送ってる形跡がある
twitterでもこの一時間で同じような被害がでてるみたい
0431名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/02(日) 23:20:33.07ID:E4XmSTwH
また乗っ取りかよ
0432名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/03(月) 02:49:59.62ID:1m34XkC5
【緊急】Gmailのアカウントハッキング拡大中?本文がurlだけのメールに注意
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370179883/
0433名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/03(月) 13:38:06.27ID:F8ADwhkd
相手の名前ってアドレス帳からもってこれないんだね
キャリアメールの代わりに使ってる人は不便と感じない?
AndroidのGmailメーラーをそのまま使いたいんだけどそこだけが不満
0434名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/03(月) 20:37:28.87ID:teVM4yEW
>>433

メーラーは何?
0435名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/03(月) 21:08:36.55ID:1hn//KCH
>>434
携帯脳のレスだから深く考えない方がいい
0436名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/03(月) 22:56:14.35ID:F8ADwhkd
>>434
cosmosia、K-9、標準のGmail
一番使いやすかったのが標準Gmailだったんで
他二つはアドレス帳表示可能だったんどけどね


>>435
携帯脳ですまん
0437名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/04(火) 00:14:37.85ID:z0klrSLA
もともとメールなんて相手の設定した名前が表示されるもんだけど
まぁその辺は携帯メールの仕様の方が便利だよね
0438名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/06(木) 19:16:48.41ID:CdRuh2c9
返信時にエイリアスで作ったアドレスのまま返信する方法ってないのかな?

+をつけてエイリアスでいくらでも送れるけど、返信時はあらかじめ登録したアドレスから選択だよな…
通販サイトから欠品のお知らせがきて返事しようとして気づいたorz
通販サイトごとに十数個エイリアス発行してるから全部登録とかしたくないんだが
0439名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/07(金) 08:42:50.96ID:27tgQdTU
>>438
ある
0440名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/07(金) 08:44:45.06ID:27tgQdTU
あー登録してないエイリアスか。ないわ。
0441名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/07(金) 10:32:26.84ID:mmF+s+UL
>>440
逆に、設定>アカウント>名前にGmailエイリアスを登録できんの初めて知ったわ
サンクス
0442初心者2013/06/08(土) 15:01:46.69ID:X1r9ovGl
既出でしたらスミマセン。
Gmailでメール送信すると自分の本名が相手に送信者として送られるの今日知りました。
某出会い系サイトで返信メールで「○○さん、メールありがとう。」って来て、恥ずかしさと怖さで焦ってます。
自力で設定しようと頑張ってみたのですが、解りません。

ご教授お願いします。

ちなみに初スマホ&GMAILです。
0443名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/08(土) 17:02:30.19ID:3FBztNd3
それがPCメールでは普通だから
嫌ならガラケー使ってろ
0444名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/08(土) 20:41:06.90ID:7KlHcAfR
PCメールで本名出るの普通?
知らなかったなー(棒)
0445名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/08(土) 21:08:47.79ID:dsBFJv6C
なぜ捨て垢を使わないのか
0446名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/08(土) 22:02:30.85ID:+mnH0hy1
>>442
本名が送られる仕様なのではなくて、おまいが自分で本名を設定しているの
ブラウザでGoogleアカウントにログインして設定を見直せ

よく分からんならキャリアのショップでお姉ちゃんに手取り足取り教えてもらえ
0447名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/08(土) 22:06:03.52ID:fXTheAJF
最初に登録した本名が勝手に使われてるようだ。
前に本名じゃなくニックネームに変更したが、どこからどうやって設定したのか忘れた。
0448名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/08(土) 23:45:44.94ID:fXTheAJF
なんか、こないだログインする時に電話番号の入力させられたんだけど、。
0449名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/09(日) 00:30:46.41ID:FvA5zEnB
焼き焼きうんちっ♪
うんちとうんこは一文字違うっ♪
うんちっ♪
うんちうんこーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!

うんこ♪ うんこ♪ 焼きうんこ♪
0450名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/09(日) 05:01:41.29ID:bJuz8sAg
手取り足取り教えてもらいたい。
しかも出張で。。。
0451名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/09(日) 08:10:49.41ID:+X9XEtw4
>>450
http://sp.j-pcs.net/
0452名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/09(日) 08:19:00.20ID:NawtdT6C
>>448
入力しなくてもログインできるよバカ
0453名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/09(日) 12:08:12.19ID:KVkXMnSE
>>452
えええええええええええ!
0454名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/09(日) 12:54:23.27ID:VjPIi+DU
>>448
ログイン詐欺ページと言うやつか
0455名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/09(日) 13:02:34.23ID:Snpg/GMY
>>448
何年かに1度、電話番号が変更されてないかどうか聞いてくるよ。
変更したら、ちゃんとお知らせメール届くし。
0456名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/09(日) 13:05:58.52ID:fJGNmx0k
パスワード紛失したら電話かSMSで再設定できるよ
0457名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/09(日) 13:36:55.97ID:KVkXMnSE
とりあえず、騙されたワケではないのか
0458名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/09(日) 19:48:46.57ID:+X9XEtw4
スキップ出来るってだけの話。
その画面が正規のものならの話だけど。
0459名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/09(日) 21:31:05.24ID:ROtkPkiY
携帯電話持っていない場合どうすればいいんだ
0460名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/09(日) 21:51:58.85ID:+X9XEtw4
何をさ
0461名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/10(月) 00:07:14.95ID:Zg63ScqE
Googleトップキモすぎワロタ
0462名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/10(月) 18:56:58.79ID:vtw3fLrN
マジで気持ち悪いからやめてくれ・・・
トップページで待機させたくないレベル
0463名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/11(火) 12:17:12.45ID:O55H7KFI
質問お願いします。
タブレットでGmailを使ってて、送信者毎にラベルを付けて見やすいように管理してるんだけど、
受信トレイの画面で、特定のラベルだけを「表示させない」ように設定できますか?
0464名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/11(火) 13:22:31.15ID:YaShBwlp
>>463
それってラベルつけて受信トレイに残すって設定だよな
受信トレイで表示させたくないんだったら受信時にアーカイブする設定にすればいいんでないかな
0465名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/11(火) 18:37:04.17ID:ImUBb4mj
ブラウザの拡大したらインターフェイスが崩れるんだけど、綺麗に表示させる方法ってある?
0466名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/11(火) 22:26:52.57ID:8vXYf8dC
Googleトップページ何も問題ないじゃん
何言ってんだキチガイw
0467名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/12(水) 01:17:12.32ID:Az0A1NRQ
月曜日の画像は酷かったのよ
0468名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/13(木) 05:51:38.53ID:uXwgwCbS
スマホでのGMAIL使用
プッシュ通知ですか?すなわちバッテリーの消耗はないですか?
0469名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/13(木) 12:54:16.39ID:KmAKEf4t
メールのログインで何か何度も更新みたいになってログインできなかった・・・
0470名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/13(木) 16:49:29.00ID:hh16tS0c
アメリカの田舎のモーテルに自分のクレカ番号をメールで教える必要がある。
ド田舎の個人経営なので大手のような予約フォームがない。


1)PCのChromeでGmail(常にhttps)で送る。
2)Windows Live Mailでプロバイダ(OCN)で送る。
3)FAX

この場合、通信を傍受されないという意味では1)のほうが2)より安全だよね。
自分のGoogleのアカウントがハックされてなければ、1)でおk?

FAXは相手が持ってるかわからんし、時差も考慮して送る必要があるから
できれば使いたくないが、メールより安全?
0471名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/13(木) 17:08:27.84ID:gU6bphJS
だれも傍聴なんてしないから何でもいいよ
0472名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/13(木) 18:42:44.72ID:pB59l1lz
>>470
こちら側がhttpsでも、今時そんなところはないとは思うが相手側がhttps使ってなけりゃそっちで漏れたりしてなw
0473名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/13(木) 23:20:02.09ID:XVXgD3sB
>>470
相手がSSLなしのPOP受信してたらなんも意味ない。
ハガキに目隠しシールして送るのとあんま変わらん。

>>472
SSLなしのPOPなんて全然普通にあるよ。
0474名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/13(木) 23:52:57.99ID:hh16tS0c
>>471
NSAのPRISMって知ってるか?

>>472-473 レス、d
結局エイヤ、送信しちまえってことですか。
0475名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 00:23:50.08ID:Y9KaCP2h
>>474
漏れてよくないなら電話
0476名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 02:41:22.58ID:iFCjpFdu
>>471
そりゃ何も音なんてしないだろうからな
0477名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 11:53:22.83ID:mQabdvf1
gmailって保護できないよね?
スマホからの利用なんだけど・・・
0478名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 16:01:33.20ID:JI6DGCmP
保護ってなんだ?
0479名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 16:10:08.77ID:mQabdvf1
ドコモなどのメールなら保護ってあって、消えないで残ってくれる
0480名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 16:14:59.21ID:5JCqpkKF
新しい編集ウィンドウだとdraftが開けないときがある
古いのに戻すと開ける
早く直しといて
0481名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 16:23:19.58ID:dRdnJcJu
(容量いっぱい等の理由で)古いメールから消す、って概念がGmailは無いと思うが
0482名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 16:42:28.72ID:yR6WiyIu
>>479
そもそも、保存件数に制限がないから保護しなくていいんじゃ?
0483名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 16:56:12.83ID:HlLO3F6Z
>>481
>>482
無制限なんだ  ならいいかな
でも保護あると便利なのは、消してしまう心配が無いのと、
並び替えして保護優先にすれば目的のメールが探しやすい
スマホから見る事がほとんどだからなおさらで
保護優先にできないとさがしきれない
スターで対応すればいいのかな、
でもスターは別の利用目的があるし
そもそもスター優先ができるのか…
0484名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 16:57:24.35ID:mQabdvf1
ID違うけど私です
0485名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 16:58:35.97ID:DYumQrfi
>>483
無制限ではないが15GBも使い切るのはよっぽど仕事でデカいデータやり取りするとかじゃないと厳しいだろ
削除はブラウザから見ればゴミ箱に入ってるのでうっかりやらかした場合は後で戻せばいい
スターとラベル駆使して頑張れ
0486名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 17:21:12.06ID:mQabdvf1
>>485
ありがとう
スターはラベルで簡単にだせますね
重要ってのがあるけど
表示がどこにされてるのか…
15GB… 自分はスマホ以外では基本使わないので、容量も小さい
メールの件数は1日30件位
3年位は消えなさそうかな…
0487名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 19:58:55.40ID:gspjQzzv
>>486
プロバイダメールだが約15,000通で約700MB(過去4年分)しか使ってない
あまり添付ファイルの送受信はしていない
0488名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 20:21:10.60ID:mQabdvf1
>>487
ありがとう
なら無限に使えそうな雰囲気
しかもスター以外を削除したりすればなおよい
0489名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 20:46:09.24ID:gspjQzzv
>>488
メールボックスの容量が増えてるからな
最初は1Gでちょっと前まで7G、10G、15Gと増えてるから
テキストだけなら使い切る前に容量が増える
0490名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/14(金) 22:50:20.69ID:urrqPjRC
楽天の鬼のような糞スパムほったらかしても大丈夫だからな
0491名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/15(土) 00:47:17.54ID:XEZ2LnZx
>>486
1日30件で15GB(15,360MB)使うって1通どんだけデカいの。
ていうかなんで並べ替えで目的のメール探そうとするのかわからん。
検索すりゃ一発で出るじゃん。
0492名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/15(土) 23:43:57.28ID:eMpeC+h9
やっとラベルの並び元に戻ったな
0493名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/17(月) 19:31:58.29ID:J06j+lFE
Gmailは基本的に
検索とラベルで管理するメールだよ。

>>486
ちゃんと計算しろw
3年なわけないよ。
0494名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/17(月) 19:56:32.20ID:f+IioLeE
>>491
1通1.4MBだな
0495名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/18(火) 05:36:29.23ID:9b5M9NBM
てかそのまま゙保護゙というラベル付ければ解決では?
0496名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/18(火) 12:21:35.22ID:fJET8pOD
急に複数あるラベルの内の1つが「このラベルの付いたメッセージはありません。」
となって、メールが見れなくなったのですが、何が原因なのでしょうか?
そのラベル自体に未読メールが4件あると表示されてるし、バグだと思うのですがどうすれば良いのやら・・・
0497名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/18(火) 19:00:13.60ID:ygwaopYR
すべてのメールで探す。
迷惑メールフォルダにないか探す。
未読メールで検索して探す。
いずれもそのラベルがあるかどうかで判別できるはず。

そんなにおおごとならバグレポートする。
http://gmail.1o4.jp/contact_gmail.html
0498名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/21(金) 18:56:33.82ID:X4sidQ9i
容量ちょっとづつ増えてくの無くなったのかな
15360Mのまま動かない
0499名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/23(日) 15:56:29.03ID:TMEEwK+b
楽天のスパム多すぎ
gmailフィルタ設定はやってるが
やれどもやれどもきりがない
特定の言葉含むのだけ通してあとは通さない方法あるかな
0500名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/23(日) 19:17:55.06ID:xz8IS3+O
えっ
0501名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/23(日) 19:36:06.75ID:h8qNHoet
楽天のメール攻撃に負けちゃうかどうかは、
その人の能力を測る一種の試金石になってる
0502名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/23(日) 20:32:32.02ID:xQ38+95n
楽天なんてメール受け取らない設定にしとけばメールこないだろ
0503名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/24(月) 00:57:46.45ID:50L0UmhZ
abcdefg@gmail.co m
という感じのアド使ってるんだが
defg.abc@gmail.co m
宛のメールをなぜか受信した

メールのヘッダーに記載されている宛先はdefg.abc@gmail.co m になってるのに気持ち悪い。

こんなことってあるの?
0504名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/24(月) 02:39:46.32ID:LMM2GhBE
自分で送ってみると届くのか?

defgh.abc@
0505名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/24(月) 06:59:54.41ID:ITzmt8/Q
>>503
ttp://www.google.com/search?q=BCC
0506名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/24(月) 08:43:45.32ID:dGmft2vi
>co m

たしかに気持ち悪い
http://www.ajaxtower.jp/gmail/sent/index18.html
0507名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/24(月) 09:44:27.96ID:50L0UmhZ
>>504
相手に知らせようと自分で送ってみたが、自分には届かなかった。別のアドからも試したが届かなかった。
ショップから送信されてきた訳だがシステムの不具合っぽいね。

>>505
ちょっと何を言いたいのかわかりかねる。それぞれ所有者が違うんだよ。ヘッダをみても二つのアドを指定しているなんてことはない。toで届いている。

>>506
ピリオド入ってても同様のアドとあるが、そもそも文字列の順序が違うんだ。
0508名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/24(月) 15:45:00.43ID:Jg1Uawdi
横からだけど

>>506
へぇ
こんなことできるんだ
しらなかった

>>507
TOにdefgh.abc@
BCCにabcdefg@
こういうことじゃないと言い切れる理由が分からない
0509名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/24(月) 15:59:28.63ID:Ujwh4ixF
しかも、defgh.abc@ へ送ってみたとか、
無防備にも、自分から情報発信してるし
0510名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/06/25(火) 18:52:16.86ID:Pw/5iXM/
朝日社員の不正アクセスはたとえGoogle相手でも
朝日社員だけは綺麗な不正アクセスらしい

【社会】PC遠隔操作事件で朝日新聞記者が不正アクセス→「犯罪にあたらない」「正当な取材行為」と朝日新聞が発表★2 [6/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372142682/
0511名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:DJ5aDucZ
パソコンGmailの画面。
左側のラベル一覧がデフォルトでは閉じていて、マウスを近づけると
下にバーっと開くんですけど、常に開いておくにはどうすればいいでしょうか?
使いづらいよ
0512名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:vTAQN5L6
このメアドからの画像を常に表示するってした後に、
やっぱり表示しないように戻したいんだけど、方法はあるかな?
0513名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:VVA/adAU
2010年以前のメールがサーバーからふっとんだらしい
古いのはどうでもいいしサーバー型なんてそんなもんと
思って使ってるから無くなって困るわけでもないが杜撰だねえ
0514名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:pARRFsUT
gmailアドレス持ってるんだけど久しぶりにログインしようとしたら
https://accounts.google.com/b/0/AddMailService

「@gmai.com」の上に×印がついてログイン出来ない

新規にアカウントを取得しないとダメなの?
以前のメールは読めないの???
0515名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:/ywZWJkD
Gmailの「送信済みメール」にチャットの履歴が入って、
本来の送信済みメールが押しやられてるんだが、
まえはメールだけだったよねえ。

チャット履歴は「チャット」にだけに封じ込めることってできる?
0516 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:fZTcXidq
てす
0517名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:QYSdcsH1
gmailまたインターフェイス変更しやがったけどさ

なんだよこれ
新しいメール着てないかいちいちタブクリックして表示確認しなきゃいけねーじゃねかよ
くっそうぜー
0518名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:ou6IQRNf
かなり初期の頃からのGmailユーザーだったけど
久しぶりにヤフメ使ったらシンプルで使いやすかった
yahooのほうがいいと思えた事にびっくりだよ

うにょうにょ動くタブだの小窓だの
連携コンテンツ(チャットとか)の表示だの
何かの実験かとすら思えるようなマッチング広告挿入だの
だんだん鬱陶しくなった

昔のぐぐるは魅力あったのに
Google+とか推しだした頃からコンテンツ全体がおかしくなってしまったな
まあプライバシーが最重要であるメールプログラムを
SNSや他サービスに関連付けて巻き込もうとする考え方自体がそもそもおかしいんだけど
0519名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:LgPpclK7
Gmail改悪が俺の所にも来た!やけに使いにくくなった
0520名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:1fQCFVwL
ラベル操作したりするときとかは通常UIに戻すけど、普段は旧UIで十分。
0521名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:ASe8iwTB
2段階認証がおかしい…
メール通知の番号を入力しても、何度もログイン認証しろと表示が出る
10回ほど繰り返してどうにもならないから、一度キャンセルしてみたら、その次からメール通知がこなくなったよ
ブラウザはFireFoxで、X-notifierアドオンでチェックしてるんだけど、
そのアドオンのアイコンにオンマウスすると「未確認」のまま変わらないけど、ログインは普通に出来る
0522名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:oF8prjOF
>>517
戻せばいいじゃん。最初に出たダイアログ読んでないの?
0523名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:1VdvW+EL
gmailを曜日毎に自動で振り分けるにはどうしたら良いでしょうか?
その場合アドオンが必要なのでしょうか?
0524名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:y8oTsuUP
メーラー使えば良いじゃんか。
俺はOutlookもGmailもThunderbird ESRで統一してる。
いつも同じUIで、安定です。
0525名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:tCKmDxTd
受信トレイタブ使いづれぇ
同じドメインのメールもそれぞれ違う所に入ってるしよくわからん

フォルダ振り分け使ってるからごちゃごちゃで機能オフにした
0526名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:g6WufE/B
よかれと思ってやってるのかなぁ?
余計なことばっかしやがって!
0527名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:pRDTV/50
googleが情報の分類をしやすいようになんじゃない?
0528名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:4rDu2Cey!
容量無制限ならタブに入れっぱなしにして置けるんだけど、
制限あるから結局全部チェックして要らないのゴミ箱へ。
個人的には要らないなぁ。
0529名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:AMO7+mbX
全部入りだからこそいいのに、
最初から勝手にフォルダ分けってアホすぎるw
速攻オフ。
0530名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:xSrmRN6o
Gmailが乗っ取りにおうた
原因はなんなん?
0531名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:r2T2ijBJ
>>530
自己管理不足
0532名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:gzAn4csM
>>522
ほぼ読まなかったんですが、どうやったら戻せますか?
誰か教えて下さい orz
0533名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:dcIzTIa9
>>532
受信トレイの設定でチェック全部はずせ
0534名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:gzAn4csM
>>533
あっさりできました!
どうもありがとうございました。
0535名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:j34C94tZ
でもこのタブ化の便利な使い方ってどういうの思いつく?
0536名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:JqXb4XoH
フィルタがうまく使えない人には便利なのかも
0537名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:zqLAsiXr
>>535
1. まずFacebookのアカウントを取り、よく連絡を取り合う友人20人に友達リクエストを出します。
0538名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:jzF5mv4C
そらモバイル重視の戦略だろ
AndroidでしかGoogleアカウント使わないスマホバカのための自動フィルタよ
0539名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:F1ibrnHi
代理アカウントからの送信時の、on behalf of を削除、非表示する事はできますか?
複数のGmailアカウントによる代理だから、
Gmail以外のsmtp設定はできないです。
0540名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:F1ibrnHi
具体的には下記の設定時のことです。


https://support.google.com/mail/answer/138350?hl=ja&;ctx=mail

あなたのアカウントから他のユーザーが送信したメールには、送信者としてあなたの名前と他のユーザーの名前が「委任者(送信: 代理人)」のように表示されます。
0541名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:zqLAsiXr
> 複数のGmailアカウントによる代理だから、
> Gmail以外のsmtp設定はできないです。

意味わからん
0542名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:IcxDGRIE
>>535-536
フィルタ・ラベルで管理しきっちゃってるから
新しいタブ全然いらんわ。
0543名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:Pmv9hmtF
>>541
ググったら似たような事象の対策として、
Gmail以外のsmtpサーバー指定しろってかいてあるけど、
自分の場合、GmailでGmailをかんりしてるから(これが代理)
Gmail以外のサーバー指定はできません。

通じないかなぁ。
0544名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:xZQ8ghnd
>>543
Gmailの以外の、っていうのはGmail以外のメールアドレスを使って送信をする場合の話だろう?

testes@gmail.comでhogehoge@gmail.comの代理をする場合は
testes@gmail.comでhogehoge@gmail.comのSMTP情報(ID/PW含む)を使って送信すればいいだけでは。

https://support.google.com/mail/troubleshooter/1668960?hl=ja&;ref_topic=3026306#ts=1665119,1665162
0545名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:xZQ8ghnd
実際に試してみた。
あーなるほど、gmailだとSMTPの入力画面が出ないのね。
0546名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:NyAD3T22
Googleアカウントが規約違反で削除されてた
何もしてないのに死にたい…
0547名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:iWmCMQgz
何か思い当たるフシがあるはずだ、思い出せ
0548名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:o5lIblSo
>>546
警告無し?
もうバリバリ活用してるからもし俺が削除食らったらショックで吊りそうだわ(´・ω・`)
0549名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:p0GCcpEh
>>547
何もないよ…。
Androidとyoutubeのアカにも使ってたけど動画なんて上げてないし

>>548
警告なし
設定してる携帯アドに連絡もなし
0550名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:o5lIblSo
BANされたと分かる=どっかに「お前BANしたよ」って出るって事やんな?
ただ単に規約違反とだ表示されるわけ?
0551名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:UhWInTJ8
流れ切ってごめんけど、BANじゃないけど最近ちょっと危うかった事がある。

二段階認証を設定してるんだけど、今は端末はAndroidオンリー。
携帯の機種変更してクリーンなAndroid端末だけではログインできないのね。当然だけど。
ログインできないから二段階認証アプリもダウンロードできない。
幸いアプリをバックアップしてたからインストールした。
けど単体ではなんの役にも立たなくて手詰まり。
と思ったけど幸いキャリアメール宛にPINコードを発行して事なきを得た。

二段階認証アプリをバックアップしてなかったら、まあWEBで代用できるんだろうけど、
キャリアを変えていたらPINコードの送信先アドレスを失って詰んでたかも。
0552名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:dgnXyKaG
>>550
Gmailログインしようとすると
規約違反でアカ削除したよのページに飛ぶ
0553名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:Pmv9hmtF
>>545
そう、だから回避策が無いような気がするけど、、
諦めるしか無いのかな・・
0554名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:HbCBf6Ip
メールの送受信でエラーが続いてる
0555名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:MP4TLvvT
>>551
予備のワンタイムパスワードがあらかじめ10個用意されているから確認しておくといいよ
端末の紛失に備えて、印刷して財布の中などに入れておくことをGoogleは推奨している
0556名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:jza4I32s
ちらほらアカウントのっとりにあってるみたいだ、メール調子悪かったらパスかえたほうがいいかも
0557名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:FY+XZWeQ
すいません、これってどうすれば治りますか?
ブラウザからは普通に見れます
RETR コマンドを正常に完了できず、メッセージを取得できませんでした。
メールサーバ pop.gmail.com からの応答: Unable to retrieve rfc822msgid:<>
05585572013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:FY+XZWeQ
自己解決しました
http://forum.mozilla.gr.jp/cbbs.cgi?mode=al2&;namber=52493&KLOG=343
0559名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:kVQZYikW
AndroidのGmailでラベル:チャットに未読が6件ある。
ヘルプで調べて、ラベル:すべてでIs:unreadで検索したら1件出てきた。残り5件が出てこない。
ラベル:チャットで検索しても出てこない。かなりの量なので目視はキツイです。
何かいい方法ないですかね。きどくにしたいんです
0560名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:qOk2VBX/
in:chats で検索してすべてにチェック入れて既読は出来ないの?
0561名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:o8ZA8tk6
>>560
Androidアプリにチェックボックスないです!
そうですね、Webでやればいいですね。どもです!
0562名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:QUZm+H9S
ここ1週間ほどweb版の動作がおかしい
新しいアドレスのを連絡先追加しようとしたら、既存の人の編集画面になるし、
受信トレイでラベル検索した後、受信トレイに移動したら検索窓が空欄なのにラベルでフィルタがかかってたり
Chromeのバグか何かか?
0563名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:wab/rOlh
ばっかやろー!ハングルのスパム送ってくんな!

契約した時点ではpopで設定したのに、
いつのまにかimapに置き換わってて気持ち悪い・・・遠隔操作?
リカバリして、アカウントの設定ちゃんとやってないのに、
アドレス(***@gmail.com)入れた時点で、勝手にメールが飛び込んでくる。
もしかしてIEのホーム画面をgoogleに変えようとしたのお前じゃないよな。
0564名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:qqYXKXxR
あらあら、お薬出しておきますね、お大事に。
0565名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:rdGhxMkd
2段階認証のコードが機能しなくてログインできない状態になってる
ログインできない場合のリンク先見ても解決できない
設定を変更することをお勧めしますって、ログインできないんだから変更できるわけないじゃないか
0566名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:WcEBqXgo
数か月ぶりにGmailにログインしたら
全然知らない人のメールボックスが表示されてて
全部読めます・・・
これって、大問題ですよね
怖いんですけど・・Gに連絡してもみ消されると嫌なので
ここに履歴残します。
ちなみに私は女性ですが、開いたのはサトルさんという方で
写真とかも全部見れます。
この状態、どうしたらいいと思いますか?
0567名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:fuzeYXgi
いやGoogleにいえよ!
0568名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:lr35iSEy
>>566
むしろここに書いたらいかんだろ
0569名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:3q/IxGxT
566です。届け出ました。
0570名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:pMQNoVas
単純にのっとられてただけだろ
0571名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:HoOOF4fA
教えてください。
メールを「アーカイブ」アイコンクリックで保存した後、
また受信トレイに戻そうと思って「すべてのメール」→メールをあける
→「受信トレイに移動」、これで処理が終わったと思ったんですが、
その後受信トレイをあけても当該メールは表示されません。
なんででしょう。

ちなみに再度「すべてのメール」をあけて確認すると、
当該メールには「受信トレイ」というタグがちゃんとついています。
0572名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:zFrR8t6f
いきなり黒い画面で(びっくりした!)
新しい受信トレイにようこそ

新しい受信トレイ にしたくはないのだけど
これって拒否できないの?
OKボタンしかない
0573名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:earFoQmI
私も教えて下さい
ネットの画面を複数開いている時に
Gmaiのページ上で何かをクリックした時
時々、別の開いてるバックのページがでてきます
これは解消できないでしょうか?
0574名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:9kNI2em6
まず服を脱ぎます
0575名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:lRjy42Al
予期せぬ動作に関する質問の場合、OSとブラウザは明記しましょう。
0576名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:NP0rqBKG
ド素人の初心者は、服やOSやブラウザなんぞ、知らん!

「何それ?新手の詐欺?」と言われるぐらいだろ

答えるだけ、無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!ムダァ!・・・
0577名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:O6Wx8cbq
返信メール書こうとすると最近勝手に
...
っていう前回のメール内容が自動で入るんですけど
これをデフォルトで出ないようにする設定ってありますか?
0578名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:IyLcVZp1
>>577
返信引用は見せ方が変わっただけで旧来からそうだったのでは?

メールの返信と転送 - Gmail ヘルプ
https://support.google.com/mail/answer/168966?hl=ja
0579名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:IyLcVZp1
メールの返信と転送 - Gmail ヘルプ
https://support.google.com/mail/answer/2667771?hl=ja
0580名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:G4xQ4PDb
>>565
SMSや音声通話の登録、バックアップコード保存してないの?
無いなら、自己責任だけど
0581名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:aA9wMIvj
>>577
設定は無い。
返信する場合は引用するのがマナーだろというgoogleの方針だろ。
それでも嫌なら自分でなんとかするしかない。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1271608947
0582名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANID:C0wnzUVo
スマホで使用時、gmailがドコモメールに送れない
もう一台のほうのスマホはできるのに
何が原因なんだろう
0583名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:brfIT9y1
>>572
拒否はできないな。
タブの設定でメイン以外をオフにすれば元に戻る。
0584名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:brfIT9y1
しかしなんでこのスレって低レベルな質問しかないんだ???
Googleのせいですか、はいそうですか。
0585名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:pWCgG8En
1. 受信側が該当アドレスからのメールをブロックしている
2. 宛先が間違っている
0586名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:pDMSo44Q
最近gmail のログインの際にGoogle+を使うように勧められることがあるな
面倒だからSNSはやりたくないんだが・・・
0587名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:CwhwLvpy
>>586
それで正解
0588名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:0yZHjLOg
>>586
google readerがどうなったか考えれば、google関係のサービスは
極力使わない方がいい。
0589名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:PdtKDF97
仕様変わりました?Beckyで受信してるんですけど、リモートメールボックスからメール内容を見てしまうと
その時点でGmailサーバー側で既読扱いにされてゴミ箱に移されるようで
いざ受信しようとした時には受信トレイから消えているので受信できません。
以前はちゃんと受信できてた気がするんですけど。
重要なメールがいくつか消えたので困ってました。

メールサーバーのゴミ箱に移されてるとわかって再受信を試みているのですが、
受信トレイに移しても受信できなくて・・
再受信する方法とリモートメールボックスでのチラ見でゴミ箱に移動させない方法わかる方いらっしゃいますか?
0590名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:95tnqZJg
>>588
そういう人間がなんでgmailのスレを読んでるのか理解に苦しむ。
0591名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:pWCgG8En
>>588
論点ずれ過ぎ
0592名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:Og7ZMRcy
スマホでプッシュ通知が来るので便利してますが
別のアドレスでもプッシュ通知させたいのでヤフーメールで設定しましたがまったくプッシュ通知がきません
使ってる人いますか?

他にプッシュ通知対応ってないですかね?
0593名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:Lrab1rpe
スレ違い
0594名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:TnpQWGJk
返信画面また新しくなったんだな
もう、使いにくいから最初のに戻してほしい
0595名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:Lrab1rpe
最初のってHTML版?
0596名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:TnpQWGJk
新しくなったんじゃなくて元の作成画面に「一時的に戻す」で使ってたけどその期限が切れたのかな?
0597名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:x1UTQp6E
>>592
ヤフーメールとgmailがなんの関係があるの?
0598名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:aVMrv3gB
>>589
仕様の変更はない。
Gmailのフィルタあたりの設定
Beckyの設定
をよく見ること。
0599名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:aVMrv3gB
>>597
通知するためにyahooつかうんだよ。
バカはレスするな。
>>592
Gmailアプリ使え。
自己解決できないならはじめから通知を期待するな。
0600名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:QbtQjmKQ
>>583
ありがとう。元に戻せた。
新しい受信トレイはメールがどのトレイに届いているのか分かりにくいし
かえって使いづらい。
従来のままでいいから。

新しいデザインを提供してくれるのは分かるけど
従来のままでいいユーザもいるのだから
無理やり「押し付け設定」はやめてもらいたいものだ。
0601名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:49eNGb+j
>>599
うっせ
もう教えねー
0602名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:mSyCFfWs
凄いな、Google。

 Googleは、「Gmail」で電子メールをやり取りするユーザーはメッセージのプライバシーが保たれることを期待すべきではないとの見解を明らかにした。
0603名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:cpOHPmjW
Gmailどんどん使いにくくなるな
宛名変更できないって何なんだ
変更できるのかね?
仕事メールなのに様も付けずに送るハメになったわ
ああイライラする…
0604名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:amVNzPuJ
あれ?入力画面、旧Gmail式ついに選べなくなった???
0605名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:XsVMIMqb
グーグルは改悪する事に長けてるからなぁ
つべも傘下に入って見づらくなる事幾度
0606名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:hEt7TGYz
返信、ものすごく重くなりました。
絵文字も使い物になりません。
どうなってるのでしょうか?
旧画面はもう使えないんでしょうか???
0607名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:xPyVu98d
絵文字が使い物にならないってどういう意味?
0608名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:IokXCWNb
絵文字って…
0609名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:c+OEQZUJ
自分もパソコンからdocomoのケータイにメールをすることが頻繁にあるんだけど
絵文字を入れようとしたら以前はdocomoの絵文字一覧を常に出しておけば
カーソルを合わせてクリックのみで済んでいたことが、新しい返信画面になってからは
カーソルを「+」に合わせ絵文字アイコンをクリックし中盤以降にあるdocomoの絵文字一覧
までスクロールして使いたい絵文字をクリックする。
一覧は消えるので絵文字を使う度にそれを繰り返すという信じられない改悪ぶり。
ちなみに絵文字一覧を出すショートカットキーを押しても会社のXP、家の7共に
出てきませんが?ウチだけ??
0610名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:KVbNT0LS
簡単に言うと「絵文字使うな」
0611名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:WTcDMlVL
テキストメールへの返信なのにリッチテキストになって困ってたけど
右下の▼に切り替えがあった。一度切り替えると固定になるぽい。わかりにくいわ!
0612名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:WTcDMlVL
メール作成画面をポップアップウィンドウで開くにはShift押しながら
メール作成画面上部の黒い帯右上にある全画面ボタンクリックか...。
0613名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:WTcDMlVL
返信時は「返信」クリックしてから左上←マークプルダウンでの「返信をポップアウト」を選択、
ポップアウトされた画面から>>612の操作。めんどくせーーYO。
0614名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:WTcDMlVL
>>609
> ちなみに絵文字一覧を出すショートカットキーを押しても会社のXP、家の7共に
> 出てきませんが?ウチだけ??

Windows7 IE9, Firefox23, Chrome28 とも問題なし。
0615名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:R7jRfGvn
Android版にはPC版のように
パスワードを紛失した時の予備のメアドを
設定する項目が見当たりません。
現在スマホからログインした状態ですけど、
パスワードが分からなくなったので、
PCからログインして再設定することもできません。
解決方法はあるでしょうか?
0616名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:2Qj/e7Tf
FirefoxとGmailの組み合わせで使っていたら、1回目のメール作成ボタンをクリックすると
作成ウィンドウ?が開かず、もう一度クリックすると一度に2つのウィンドウが開くという
不具合が発生していた。いろいろアドオンを検証していたらAdblock系が悪さをしているらしく、
さらに調べるとフィルタリストの豆腐フィルタと相性が悪いみたい(自分だけの環境かも
しれないけど)。とりあえずフィルタ購読でチェックをはずしておくと不具合が無くなった。
同様の現象で困っている人がいたらと思い、書き込みました。
0617名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:2rwnvkjL
gmailに繋がらない…
0618名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:5ciM9/jB
Gmailからリターンするんだが障害出てる?
0619名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:wJ0CRGk9
検索はカタカナにヨワイよね
0620名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Tl/fMe3V
Gmailログインできず、読み込みバーが最後のほうでとまってましたが
ブラウザをChromeからFirefoxに変えてやってみたらログインできてメール見れました
0621名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:9/i4RD8Q
何だかブラウザ依存が激しくなったよね
0622名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:Tvvb3DD9
保存してた返信定型文が全部消えた…。
0623名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:FymUoYPq
Androidアプリの設定で送信時に件名なしの確認メッセージを
表示しない設定はできませんか?
0624名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/01(日) 13:55:01.80ID:iezI/wDQ
携帯アド登録しないとメール転送の設定できなくなった?
0625名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/04(水) 11:06:14.23ID:MvRF5Sr/
なんとかしてフォルダ風の分類って出来ないかなぁ?

通販用エイリアスラベルの下に各通販サイトのラベルつけて放り込んでるけど見辛いorz

通販アドレス
  A通販
  A通販
  A通販
  単発利用通販
  B通販
  B通販
  A通販
  A通販…

とか並んでると、単発利用だったやつが紛れてて見落としまくる

通販アドレス
  A通販フォルダ
  B通販フォルダ
  単発
  単発…

って感じに分類するテクニックってないのかな?
0626名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/05(木) 08:23:15.64ID:VMLByoUg
「通販」ラベルの下にサブラベル「A通販」「B通販」「その他通販」を作って
フィルタで通販+該当するサブラベル を付ける。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/072/img/img20120321185459071693.jpg
0627名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/05(木) 10:54:10.64ID:XHJrVuSL
>>626
それってネストするってやつと同じ?
それだと「通販」ラベル下に通販エイリアスに飛んできたメールが全部出てこない?

「その他通販」をわざわざラベル化して排他でフィルタするしかないのかな…
フィルタ上限あるから排他用にまでフィルタ用意するのは躊躇う
0628名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/05(木) 22:47:58.64ID:/d6XeT1A
ジムでバーベル上げてたら、勝手にうんこが出てきました。
しかも客は私一人・・・静かな店内で音とニオイのW攻撃
0629名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/05(木) 23:30:07.39ID:WeFX7mJj
gooメールが有料になるからこっちに切り替えようとしたけど
何度やってもパスワード作り直せって言われる。
安全度高になっても次のステップクリックするとまたパスワード入力するとこになる。
なんだこれ('A`)
0630名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/05(木) 23:36:33.45ID:VMLByoUg
>>627
>それだと「通販」ラベル下に通販エイリアスに飛んできたメールが全部出てこない?

出て来てほしくないなら
A|B通販メール→ A|B通販サブラベルのみ
その他通販メール→通販ラベルのみ
とすれば良いのでは?
0631名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/06(金) 05:44:22.15ID:g63IbfhU
>>629
スマホから登録してみ
簡単やから
0632名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/06(金) 07:59:03.09ID:fyqFXBky
>>629
IE使ってない?
0633名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/06(金) 13:55:42.82ID:RXnqxq4U
gmaiの起動が最近遅いです。
タスクマネージャでみると、仮想メモリを400M位つかってるんですが、
画面表示件数を25件に絞ってもメモリの使用量減らないのですが・・
こんなもんなんでしょうか?
0634名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/06(金) 19:11:35.07ID:M0wsopyq
auiPhoneでGmailメインで使ってるけど、メール探すのとか、誰かとのやり取りとかが分かりづらいんだな
メッセージみたいにまず「誰と」んでそのやり取りみたいなそんな見た目のアプリみたいの無いのかな
結局それが見づらくてよくメールする人にはキャリアアド教えなきゃならない
1年毎にMNPしてるのに
0635名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/06(金) 20:52:16.76ID:3TcMwm7F
>>633
パソコンが糞なので買い換えてください
0636名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/06(金) 23:47:27.22ID:Dv05/c7V
>>461
そのためのラベル機能じゃないか
あのチャット風の画面がいいって話なら、そもそもEメールはそういう使い方はしないし、
それを求めるならGmailじゃなくて、ハングアウトとかのIM系アプリになるな
0637名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/07(土) 00:03:26.79ID:jA2NrwOZ
繋がらないぞ
0638名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/07(土) 00:35:23.69ID:Z8LMLkZI
>>634
LINE
0639名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/07(土) 03:50:01.72ID:Mids6rv8
ChromeでログインしようとIDとパスワードを入力しても保存できないのですが
(「Google Chrome でパスワードを保存しますか?」の項目が出ない)
毎回手動で入力しなければならないのでしょうか?
0640名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/07(土) 03:54:54.98ID:Mids6rv8
拡張機能の Autocomplete = on を入れたら
一瞬だけ出るようになって「パスワードの保存」を素早く押すのですが
こういうものなのでしょうか…
0641名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/07(土) 09:01:30.44ID:VKHFLhZN
Gmailってガラケーからでも登録できますか?
0642名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/07(土) 14:34:07.44ID:9SJV7m4o
>>641
>>1を参照
0643名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/07(土) 16:29:08.46ID:tuNBZzhN
すみません
Gooメールがなくなるので、こちらに乗り換え予定なのですが
メールが来たら携帯などのアドレスに通知する機能がありますよね?
Gooメールだと決まったアドレスからお知らせ通知が来るので、そのアドレスさえ登録しとけば着信音がならなくて良かったんだけど
Gメールだと、お知らせ通知に送信者のアドレスから来るので、毎回着信が鳴ってうるさいんですけど、Gメールはお知らせ通知を一つの決まったアドレスから転送するような機能はないのでしょうか??
0644名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/07(土) 19:29:47.09ID:twapdgjx
gmail notifierを使っているのですが2.3日前から突然受信ボックスに
アクセス出来ずにcannot connect to your mailbox. http error 302
と表示されて新着メール通知機能が働かなくなりました。
アンインストールして再インストール(httpsパッチも適用済み)してみましたが
同じ状態で困っております。
気になっているのがいつもgmail notifier起動時にユーザーIDとパスワードの
窓が開いていたと思うのですが再インストール後からこの窓が表示されない
ようになっています。この窓を再度表示するようにするにはどうしたら良いでしょうか?
0645名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 17:55:51.90ID:StblR+4S
>>634
なんでiPhone使ってるのにGmail使うの?
0646名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 18:32:15.27ID:MyAxHrbc
>>645
iPhoneでGmail使うのは普通だろ?
0647名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/08(日) 23:00:59.10ID:yS/hPCbY
>>645

アイフォンなんて使ってません
携帯はドコモのガラケーとタブレット端末とノートパソコンだけですけど・・
0648名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 02:08:38.26ID:zZnEyhsR
iPhoneでGmailアプリがいちいち遅い
標準のメールみたくならないものか
受信メールをiPhone本体に保存してないから遅いの?
0649名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 06:24:00.37ID:B2RVxQBg
>>647
????
0650名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 10:35:14.34ID:C3SBlim2
>>649
?と言いたいのはこっちだけど
意味不明な回答しかできないなら答えないでくれる?あんたからのレスは不要
ちょっと頭がおかしいんじゃないの?
アイフォンなんて使ってないから
アスペって分かりやすいね
0651名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 11:46:39.43ID:fvS/nzS8
凄い釣り来てるなwwwww
0652名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 12:07:21.69ID:C3SBlim2
私に言ってるなら、わざわざIDかえてまで自演擁護おつかれ
大の男がするようなことじゃないね
恥ずかしくない?男のくせに
0653名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 13:22:05.61ID:JS4OGlT1
くるぱー
0654名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 13:52:43.74ID:OiPuNs0D
>>652
冷静にレス番を見直していくのをおすすめするよ
0655名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 17:31:43.21ID:m7VZjoIO
643の一人芝居おつ
0656名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 17:45:51.81ID:NOnLbawq
>>648
Gmail使いたいんならAndroid使えばいいんでは。。
0657名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 19:46:34.59ID:SivXo1yd
iPhone×Gmailはアプリより直接サファリで開いた方がいいよ。
それもややイライラするけど。通知とかは対応してないだろうし。
0658名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/09(月) 22:13:55.64ID:zZnEyhsR
そか、面倒なのは仕様か

じゃ諦めるわ
0659名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/10(火) 22:46:42.43ID:wOWnLtzj
ガラケー(auのBRAVIA Phone U1)から見づらくなったぞ急に
行の隙間が大きいし、文字もでか過ぎる、メニューもちゃんと表示されてない気がする
ログアウトとかしても変化なし
弄れる様な設定はなかったはずなので仕様が変わった?
06606592013/09/10(火) 23:04:56.54ID:wOWnLtzj
ttp://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/SGvbL3PKnOw
別の機種で今朝から同じような症状の人がいるな
これは仕様が変更されたっぽいな orz...
0661名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/10(火) 23:09:30.09ID:NkVIdxDJ
件名: 今お使いのメールアカウントをアップグレードします。手遅れになる前に
返信先: miss.favour12@gmail.com

本文の一部
----- ここから
このメッセージは、当社の技術サポートチームからのものである:

このメッセージは、私たちのメールチームが自動的に送信されます。あなたがしている場合
このメッセージを受信すると、それはあなたのメールアドレスがされようとしていることを意味します
----- ここまで

このあと、メールアドレスとパスワードとか個人情報を送れ、ってフォームのようなのもあるけど
これって、gmailのサポートチームじゃないよね?
返信しちゃいけないよね?
0662名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/10(火) 23:33:40.24ID:pEjcb75c
>>661
さて、この釣り針はどう処理するかね
0663名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/11(水) 05:35:56.85ID:x0mVeLSX
右下に出る「アンケートに答える」が目障り
はよ消えてくれ
0664名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/11(水) 13:43:57.56ID:xiFv3pZB
スレを上から読んでると使うのを躊躇したくなってくるな
だんだん悪くなっていくgmail
0665名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/11(水) 14:15:55.94ID:ABr2g847
総合管理のベースとしてweb版使って、普段はメーラーって方が安定だな(´・ω・`)
0666名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/11(水) 14:46:32.18ID:fHY1mrGA
gmailは最初に有能な人が作り、後の担当が無能でいじくり回しているって印象
06676332013/09/11(水) 16:35:08.02ID:/PtDHqfh
>633
解決しました。
HideShowImgsというエクステンションを無効化したら、サクサクになりました。
0668名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/11(水) 17:53:23.41ID:0FhITD+q
携帯持ってないんですが、GMAIL取得するのに携帯認証にならない方法ないんすか?
0669名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/11(水) 18:46:54.02ID:hxR7/Y/x
>>668
最近新しくアカウント作ったけど
携帯認証なんて要求されなかったよ
0670名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/11(水) 21:38:18.85ID:1u7g5pTM
>>668
>>669
おまえらおんなじことおんなじこと何回ループすりゃ気が済むんだよカス
0671名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/12(木) 01:36:57.97ID:Jf+PuA6e
>>668
俺も要求されたことない
0672名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/12(木) 10:55:29.73ID:ZoZVlgqn
google様ぐらいだとIPだけでなくブラウザ指紋なども考慮して認証方法変えてるでしょ。
0673名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/13(金) 02:28:42.38ID:DSil/WIh
エロDVD代引き商品発送、知らない人の住所氏名宛っていう
わけのわからないメールが来る
0674名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/13(金) 22:14:57.57ID:c6ysuTmn
Google+の勧誘がしつこすぎるわ・・・
ログインしようとしてるのに勧誘なんかされたら
面倒でしょうがない
いくらFacebookに負けてるからってやり過ぎだろw
0675名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 11:57:13.03ID:Urxm5x4f
GoogleはGmailの中身を読むことはビジネスとして当然の行為であると裁判で主張
http://gigazine.net/news/20130914-google-claims-continue-to-scan-gmail/

Google終わったなwww
0676名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 12:42:59.24ID:2cPag+jf
>>675
ちょっと教えて欲しいんだけど、その「読む」っての
具体的にどういう状況だと思って騒いでるの?
0677名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 14:44:30.66ID:FVam/DCp
勝手に覗き見できるからじゃないのか?
解釈間違ってたらすまん
0678名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 15:32:23.34ID:6WMitAmB
結婚報告のメールを知人に送った後で、広告が子宝サプリになった時はなるほどと思った
0679名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 15:58:07.29ID:2cPag+jf
>>677
えっと、Google社員が人力で個人的なメールを個別に閲覧すると思ってるってこと?
0680名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 16:29:15.54ID:RBHHhlY5
状況はともかく読まれるより読まれない方がいいよね〜
0681名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 18:26:25.34ID:Urxm5x4f
>>676
Gmailの中身を全て読むというのは、
恐らく書かれてるテキストを全て保存して
その中に含まれるキーワードとなる単語を抽出して
それにマッチした広告を表示させる。

んで、当然それだけではなくて
「ユダヤ 陰謀」とかでひっかかる
メール書いてる奴は消されるんじゃね?wwwww
0682名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 22:10:02.61ID:CVoWqkfY
広告表示のための機械読み取りのことで騒いでいるのだとすれば何故今頃?といった感じ
それが嫌な人は数年前に移行したはずだし
0683名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 22:20:12.81ID:Urxm5x4f
>>682
ニュース記事に書いてある原告を率いるショーン・ロンメル弁護士
に今すぐGmailで問い合わせてみてはどうだろうか?w
0684名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 22:58:05.29ID:6OvZCrv1
SMTPなんていう30年も昔に規定されたプロトコルを使い続けている時点でセキュリティもプライバシーもあったもんじゃない
平文で世界中を流れているんだぞ
gmail以外もどこ使っても一緒
0685名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 23:00:38.32ID:APw2NFIW
は?
0686名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 23:18:37.40ID:OBWlb+ZR
ヘッダにSSLとかTLSとか書いてあるんですがそれは
0687名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 23:29:36.90ID:2cPag+jf
SSLでgmailサーバーまでの通信が暗号化されていても
宛先サーバー経由して受信者までの経路が暗号化されているわけではない。
0688名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/14(土) 23:45:38.26ID:61EwWFct
つまり、Gmail to Gmailなら安全だね!
0689名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/15(日) 06:39:02.27ID:vwA+sqqw
>>687
そういうことです
これ誤解している人がかなり多い
0690名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/15(日) 11:24:11.30ID:Uamv/ddS
gmail notifierで初回起動時にアカウント認証画面が表示されないのですが
これを表示させるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
またはこのアカウントが保存される場所を教えて下さい。
0691名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/15(日) 17:25:36.68ID:T/iqNsTJ
すごい初歩的な質問です
AndroidでGmailを送るとき、スマホ側の連絡先(電話帳)を使いますよね?
GmailにGoogleの連絡先が搭載されてないのはなぜですか?
0692名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/15(日) 18:27:53.22ID:LHOXrh87
なぜといわれましても
0693名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/15(日) 19:15:46.07ID:IKDHKQ7a
仕様です
0694名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/15(日) 22:29:11.52ID:mCBZ2avk
同期があるから。じゃね。

PCありきっちゃありきだけど、なしならなしで使えるし、あったらあったでいいんだろうけど、なかったらなかったで困らないっしょ。みたいな。
0695名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/16(月) 07:50:03.06ID:zck6Ulyk
台風の中すまん。
outlook.comがIMAP対応した。
0696名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/16(月) 08:26:07.50ID:xkQMNXDF
>>695
ん?台風で3日前から飛ばされてきたか?
0697名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/17(火) 10:53:04.23ID:K2hFb9a0
>>675
ぶっちゃけプロバイダメールも鯖管が覗いてるし、機械マッチングくらいもういいんじゃね?w
むしろ同じ日本語圏の奴が覗いてる方が辛い…
0698名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/17(火) 12:11:25.88ID:XOKABDzY
>>697
まあGoogleはアメリカで社員が知り合った女性のメールの中身みてストーカーしたよね
0699名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/17(火) 22:04:44.23ID:vdiPyZoh
iphoneでExchange使ってましたが、miniを購入しminiにExchangeで追加しようとしましたが、Exchangeはサービス終了なので追加はできませんよね。
Gmailで追加しようとしても『imapのユーザー名、パスが間違ってます』と出ます。
pcでログインしようとするとこれまたログインできません。
ですが、アップルからのメールは届きます。
これはどういう事でどうすればGmailで追加できるのでしょうか?
ご教示下さい。
0700名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/18(水) 00:47:52.04ID:RZ5AlkxG
>>696
ちょっと面白いw
0701名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/18(水) 02:16:16.94ID:w6mzyvtv
いや、何も





面白くないんですけど
0702名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/18(水) 10:18:36.79ID:ejuZ88zg
docomoメール解約してこれ一本でいこうと思う
とりあえず今さっき二段階認証設定したw
あとはどうにでもなれ
0703名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/18(水) 10:42:30.83ID:CfTSSFn3
あほだろそれ

ドコモである以上ドコモメールでないと受けられないサービスがいっぱいある
ドコモ以外のキャリアにしたほうがマシだわ
0704名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/18(水) 12:54:23.36ID:9XahgNIF
docomoメールに届いたメールを転送できる設定があればいいんだけど
0705名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/18(水) 13:43:59.94ID:zf1yMNwT
うーん、そんなに困るもんか?
もう10年くらいキャリメ使ってないが…
0706名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/18(水) 15:25:46.29ID:a6m4AOsF
むしろキャリアメールに束縛されないのがスマホのメリットの一つだな
0707名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/18(水) 19:35:13.02ID:Yu2/0tcg
キャリア会社は囲い込みのためにキャリアメールを使い続けさせようとしているわけで
キャリアメール重視している奴はまんまとその策略にはまってるってこと
0708名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/18(水) 21:03:45.21ID:KqjgMQNo
転送設定で携帯メアドに転送しているけど、
添付ファイルありの場合のみ転送しないとか出来ますか?
0709名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/18(水) 22:16:46.44ID:+MWPFT54
>>699 どなたかお願いします。
0710名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/18(水) 23:08:59.45ID:Yu2/0tcg
>>709
PCでもログインできないなら普通にログインIDとパスワードが間違ってんだろ?
まずはそこをクリアにしよう
0711名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/18(水) 23:43:27.97ID:+MWPFT54
>>710 いえ、間違っていないです。
0712名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/19(木) 03:16:22.73ID:ctdklBji
>>708
できる
ググれ
0713名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/19(木) 18:50:06.94ID:ZFTTuEVI
>>712
サンクス
フィルタ設定で出来ました。
凄く分かり難い説明でよく分からず設定しましたが
ちゃんと動作してますね。。
0714名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/20(金) 01:38:01.14ID:lwgL5Ugi
ヤフーのセーフティーアドレスみたいな機能ってありますか?
0715名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/20(金) 02:02:39.44ID:M8yrg2Ci
ない。

気休めとして、. 「ピリオド」をどこに入れても無視されるというのと、
+ 「プラス」以降は無視されるという仕様がある。

google@gmail.com は、goo.gle@gmailcom でも届くし、
google+hogehoge@gmail.com でも届く。

どっちもこの仕様を知っている人 or システム相手だったら無意味。
ちなみにプラスは、ダメなシステムの場合、無効なメアドとかって弾かれる。



個人的には、outlook(hotmail) の「エイリアス」機能が好き。
1つのアカウントから、サブ垢みたいな感じで、メインとまったく
異なるメアドを5個ぐらい発生させられる。

具体的には、neko@ がメインだとして、
 mike123@
 tora123@
 kuro123@
 …

とかエイリアスを作れる。どれに送っても、全部 neko@ の受信箱に入る。
それを転送か mail fetcher で gmail に取り込めば、全部 gmail で管理できる。
便利。
0716名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/20(金) 03:34:30.41ID:lwgL5Ugi
>>715
とても詳しくありがとうございます!両方とも知らない機能でした
いろいろ試してみます
助かりました
0717名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/20(金) 12:06:11.82ID:h7q2wCuR
>>715
Gmail風のエイリアスも出来なかったっけ?
記憶違いかな…
0718名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/20(金) 16:12:31.91ID:N6J/Ag3i
@googlemail.com でも届くze
0719名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/20(金) 17:33:17.93ID:I3eZCzV2
>>718
そう。これ何気に便利。
0720名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/21(土) 17:27:05.29ID:s72rqITe
このページから移動〜、のダイアログ鬱陶しいな
出る時と出ない時があるのもわからんが、Adblock Plus使っても無効にできないとか
0721名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/22(日) 06:05:10.32ID:C5jKNB99
某社からのメールが来ないな・・と長い間オロオロしてたんだが、
プロモーションっていうタブのところに振り分けられてた・・
心底ホッとしたと同時に、もう全身脱力・・

メールにタブの概念が導入されてるなんて思いもしなかったから、
ずっとメインのトコと迷惑メールのトコを探してたわ。
0722名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/22(日) 06:19:01.05ID:C5jKNB99
中身は広告でドメインは同じなのに、
メインとプロモに振り分けられてるんだよな・・。
振り分け基準がよく分からん・・。
0723名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/22(日) 11:27:10.93ID:bSk2gApB
メーラー厨になれよ。
ブラウザー版はしょっちゅう仕様が変わって鬱陶しい(`_´)
Gmailなら大抵のメーラーで送受信できるじゃんか。
ここ数年、ブラウザーでGmail見てないです。
0724名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/22(日) 13:19:43.19ID:HaoDWubD
web版で最初にタブやめるならこれこれって案内あるだろうが
メッセージ読まずに全部「はい」厨かよ
0725名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 01:18:11.89ID:TEwBCrkk
なんかすげー遅延してるんだけど
0時40分のメールが今来たし、疎通確認で送りまくったメールは未だ来ず
0726名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 01:57:37.20ID:JAyRnF7j
こっちもゲームの認証確認とかのメールと他のフリーメールから送ったメール
それと試しに携帯から送ったメールが全く届かないわ 遅延ってレベルじゃない
勿論迷惑メールフォルダやらフィルタその他も確認済みなんだが… 
0727名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 02:01:08.65ID:7iQeP9zo
これメールサーバーぶっ飛んでるのかな?
アドレスにメール送ったら550エラーとか出た
0728名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 02:33:44.23ID:vRkhPnCe
今ぶっ壊れてんの?
プロフィールを編集するにクリックして表示できるよね?
0729名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 02:42:31.01ID:w1hPTD1z
今バグってるな
はよ直せや
0730名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 03:01:52.77ID:OZF0fiz2
メールサーバー落ちてるだろこれ
0731名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 03:10:36.79ID:vRkhPnCe
グーグルのプロフィールに接続できる?接続できないんだがなぜかわからんかな?
0732名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 04:19:29.59ID:uMc0IbOL
2013/09/24 4:00
Gmail サービスは、一部のユーザーに対しては既に復旧していますが、1 時間以内にすべてのユーザーに対して解決する見込みです。
ただし、これは予定時期であり、変更される可能性があります。
http://www.google.com/appsstatus#hl=ja&;v=issue&ts=1380034799000&sid=1&iid=043f082bc7cd18e15458318035d9bc7a
0733名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 04:56:24.88ID:vRkhPnCe
何故わしだけシカトなんだよ
0734名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 05:13:20.87ID:ufOfHnBf
23時のメールが今届いた
6時間遅れ
0735名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 06:38:28.86ID:xCZarm9t
22時のメールが4時に届いたぞww
0736名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 13:36:17.33ID:h2Y9Xt5E
今出ました
0737名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 14:30:04.55ID:xu9WZRsZ
予備の電話番号が変更されました。とメールがきてアクティビティを確認してみたら電話番号が81 80-○○○○-○○○○に変更されましたってなってた。
81 80が可笑しなだけで同じ番号なんだけど何なんだろ。ググって自分なりに色々と設定変えたりしてもよく分からないし怖いな。

同じようなことがあって実際に何かしらかの被害に遭った人はいますか?
0738名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/24(火) 15:38:17.36ID:GekNtxoQ
>>737
国際電話番号でググレカス
0739名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/25(水) 14:50:23.73ID:uES0oLCi
最近おかしくね?

遅延がひどいのだが

メールが届かない。。
0740名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/25(水) 21:09:37.82ID:zBlT4BcU
>>739
少し前のレス読むかニュース読めよ
0741名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/26(木) 10:55:52.21ID:fCJR+Prg
朝起きたらメール件数ゼロだった(´・ω・`)
あり得ん
何が起きたんだ
0742名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/27(金) 19:32:15.80ID:REvYIlcf
.とか+の
エイリアス使っていたずらされるとめんどくさいなーと思った
0743名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/27(金) 19:42:37.49ID:F9RMrFSZ
つながんねぇぞ
0744名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/30(月) 05:41:05.45ID:gYWz+6MT
深夜0時30分にメールマガジンが届いてうっぜえと思ったら
メールの日付は4日前になってる
Gmailの遅延か?他のは届いてたんだがな
0745名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/30(月) 07:20:37.14ID:KT/UFerQ
iOSのメモがNotesラベルで作成されるけど
PCでNotesラベルのところに保存することはできないのですかね
自分自身に送信したり下書きとかにしてもだめだった
0746名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/30(月) 17:52:02.77ID:8hIW1v6B
受信トレイにあるメールを一括削除する方法を教えてください!

au one mailはgmailのシステムを使っている。
このサービスが今日で終わる。
au one mailの受信トレイにあるメールのみ、gmailアカにPOP受信させることができる。
au one mailの受信トレイには、不要なメールが数万件ある。これを削除したい。

お願いしますorz
0747名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/09/30(月) 19:05:26.28ID:8hIW1v6B
スマホだと無かったチェックボックスがpcから見たらあった。解決します他
0748名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/03(木) 13:29:56.84ID:W+bg3WGr
繋がらんぞ
0749名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/03(木) 21:31:38.31ID:iVnF64dZ
新しいメール返信画面を以前の物に戻すGoogle Chromeの拡張機能ありました。


http://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/PI6uoq5ILbc%5B1-25-true%5D

やっぱ不評だったんだな、↑ここの中盤にFix Compose for Gmailのリンクあります。
戻したい方はお試しあれ。
0750名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/05(土) 10:33:52.13ID:NM0EuPMm
その他のユーザー名って削除できませんか?
プロバイダーアドレスも登録してあるのでGmailアドレスは削除はできたようですが、
アカウント→セキュリティに、後悔しているユーザー名 kanpyou.maki.XXX
が残ってる・・・(´・ω・`)これって消えませんか?
0751名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/05(土) 18:33:04.42ID:mXAEJ0DP
かんぴょう巻きwww
0752名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/06(日) 12:52:01.95ID:9lOYyE7Q
gmail遅いよなぁ
もっと動作を軽くしてくれよ
0753名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/06(日) 16:28:33.32ID:3fJzLlel
Android Gmalアプリから、Web gmailに登録したプロバイダメールアドレスで送信できなくなりました。(gmailアカウントのメアドしか選択できない)
仕様が変わったのでしょうか?
0754名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/06(日) 16:43:26.70ID:9taFXZ5w
>>753
たぶんウェブから設定をよく見たら解決する
0755名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/06(日) 16:55:52.53ID:qTNGvsvJ
>>753 gmailアプリは更新でその様に変わってましたね。私もキャリアメールをIMAP設定してたので不便で。今は更新分アンインストールしてスマホ初期パッケージのgmailアプリにして使ってます

最新バージョンでも対応して欲しいですよね
0756名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/06(日) 17:03:51.18ID:3fJzLlel
>>754
ありがとう、帰ったら確認してみます。

>>755
なるほど、戻す手もありますね。ありがとう!
0757名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/06(日) 19:31:03.37ID:CwyWZ9r+
Gmailのフィルタをローカルで編集するツールないでしょうか?
いまいち使いにくいです
07587532013/10/07(月) 02:23:46.69ID:TYX3UIxq
>>755
結局アップデートを削除、追加送信アドレス復活

自動アップデート切り忘れてまた更新

なぜか追加アカウント選択可能のまま

よくわかりませんが復活しました〜
0759名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/07(月) 15:00:52.40ID:PZruM5Zj
すみません
Androidのgmailアプリで
アカウントの追加はどこから行うのでしょうか?
0760名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/07(月) 19:16:11.42ID:tMkM87gD
>>759
アンドロイドの設定
→アカウントと同期
→一番下のアカウントの追加
→Googleを選んでアカウントを追加する
0761名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 02:05:29.75ID:iGu/ecTm
キャリアメール捨ててGmailメインにしてる人いる?
0762名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 06:36:40.65ID:imGzYwCV
実質的に捨ててるようなもんではある
0763名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 10:02:39.65ID:y4cLosu9
Gmail登場前からキャリメ使ってなかったからメイン化しても何の苦も無かった
0764名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 10:28:38.61ID:4ccLvZBM
>>761
捨てたよ
ガラケー+MVNOスマホの2台持ち
ガラケーは通話のみの契約

友人への連絡と迷惑設定の解除の案内や、各種サービス登録のアドレス変更手続きやらで完全に捨てるまでに一年くらいかかった
だらだらやってたから時間かかったんだけど
0765名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/08(火) 10:29:11.15ID:xXpfRzR6
>>760
ご丁寧にありがとうございます
無事に追加することができました
0766名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/09(水) 11:49:11.73ID:zRmspfE1
Gmailで配信が遅延したときって、タイムスタンプはどうなりますか?
送信時点での日時が残る?それとも、受信した時点での日時で配信されますか?
0767名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/09(水) 14:46:47.57ID:lK6UBtOB
配信の遅延なんか起きないからそんなこと誰も知らないし知る必要もない
役に立たないくだらないことばっかり気になるバカって何なんだろうな
0768名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/09(水) 15:03:55.44ID:EUPtebOM
たいしたこと書いてないくせに他人をバカにするだけはイッチョマエなやつw
0769名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/09(水) 20:32:40.81ID:zRmspfE1
ww

質問を変えますね。
例えば、自分が12:00にGmailでAさんに送信したとして、Aさんがそのメールを18:00に受信したとします。
このときに、自分の送信控えとAさんが受信したメールには、送信した時間(12:00)は記録されますか?
Aさんが受信したメールには、受信した時間(18:00)しか記録されませんか?
0770名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/09(水) 21:11:32.59ID:iZT4nCyI
一般的なメールソフトでは、ヘッダーのDate:行の日時が表示されるはずだから
送信した時刻じゃないかな。(たぶんWebメール上でも)
正確な送受信時刻は、ヘッダーのReceived:行で判断するしかない。
0771名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/09(水) 22:20:21.45ID:lK6UBtOB
Gmail関係ねぇw
0772名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/09(水) 22:31:59.69ID:zRmspfE1
>>770
なるほど。
タブレット(android)で使ってるんだけど
google謹製のだとどうなるのか気になったもので
レスどもです。

>>771
君は明後日に向かって吠えてなさい
0773名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/10(木) 22:48:09.34ID:1uxZrbiE
なんかiphoneのgmailがバグッテル
0774名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/12(土) 06:22:40.66ID:wIil8jsT
>Google+ ページのオーナーおよび管理者向け更新情報


深夜に着信あったせいで目が覚めちまったろうがボケ
0775名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/12(土) 09:42:21.12ID:mYhIcnwt
下の規約ってgmailの内容はgroupで非公開にしても、そんなの関係なく公開するってこと?
日本の官公庁のgmail問題がニュースになったが、
gmailを使ったら、国家レベルでは国家機密が、個人レベルではインターネットバンクのログインIDやパスワードがgoogleの所有するものとなり、webで公開されるってことか?

ttp://www.google.com/tools/firefox/toolbar/FT5/intl/ja/tos_ja.html
11.本コンテンツのライセンス
11.1 ユーザーは、本サービス上や本サービスを通じて提出、掲示または表示する本コンテンツについて既に保有する著作権およびその他の権利を保持します。
本コンテンツを提出、掲示または表示することにより、
ユーザーが本サービス上や本サービスを通じて提出、掲示または表示する本コンテンツを、再生、翻案、修正、翻訳、出版、公衆実演、公衆展示、
および配布するための無期限、取消不可、全世界で適用され、ロイヤルティ無料の、かつ非独占的なライセンスを Google に提供していただきます。
このライセンスは、Google が本サービスを表示、配布およびプロモーションすることをできるようにすることを唯一の目的としており、本サービスの追加条項に定義する一部の本サービスについては撤回される場合があります。
0776名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/12(土) 15:46:57.72ID:0cLO260G
>>775
企業レベルだとjtbがgmail使ってるな
0777名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/12(土) 16:32:33.47ID:sVRS6Ie5
APPSは規約が違うよ
0778名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/12(土) 17:02:07.67ID:0cLO260G
>>777
そうなんだ
金が動くからかな
0779名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/12(土) 17:41:15.56ID:UnZ+zKKP
>>776
Google Apps for Business ならカシオとか東急ハンズとかSoftBankが導入してるな
0780名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/13(日) 10:55:20.98ID:c+4pMNUx
Google Apps使ってる企業
Googleが言うには500万以上あるらしいよ
http://www.google.com/intx/ja/enterprise/apps/business/customers.html
0781名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/13(日) 21:30:41.42ID:f8lCqEtk
グーグルの規約がまた変わるのかよ
今度はどんな改悪をするんだろうか
0782名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 10:41:44.22ID:b1tVWp30
iPhoneでGmailでプッシュ通知ってできなくなったの?
iOS5.1.1だとExchange?を利用する方法で1アカだけできるような気がする(今利用してる)
iOSのバージョンをあげると使えなくなるってことなのかな?
iPhone5Sを予約してるけど、iOS7になると使えなくなるんかな
0783名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 10:49:47.14ID:b1tVWp30
ちょっと調べてみたところ今年の1月末までにプッシュ通知の設定しておけば今後も継続して使えるってことのようだ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/122/122187/

ありがたや
0784名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 17:39:13.16ID:q7AO3k9V
機種変しちゃうと使えなくなるから困るんだけどね。
その端末、大事にしなよ。
0785名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 19:08:54.37ID:b1tVWp30
>>784
そうなの?
Exchangeの設定そのまま移せないのか・・
0786名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 21:58:20.52ID:l4TnfVuP
これからはiPhoneでGmailでプッシュ通知したい人はGmailアプリだな
0787名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 22:00:20.92ID:Nvo3igaw
Gmailアプリもマルチアカに対応したし全く問題ない
唯一の欠点は受信音変更不可な事くらい
0788名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 22:26:36.45ID:b1tVWp30
Gmailのアプリって若干重くて・・(4Sだからだろうか・・?)

でもプッシュの必要があるアカウントはGmailアプリで
フェッチで良いものは標準アプリでって使い分ければ良いか

簡単なメッセージのやりとりはLINEやらiMessageやらが主流になってきたし
0789名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 23:02:55.76ID:q7AO3k9V
>>785
確か認証した端末だったよ。
5sに4Sのデータで復元してもダメだったよ。
0790名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 23:07:55.51ID:l4TnfVuP
>>788
Gmailアプリで通知を受け、標準アプリで読めばいいじゃないか
0791名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 23:18:27.15ID:b1tVWp30
>>789
それは残念
できてたことができなくなるのはなんか不便に感じるね

>>790
確かにその手はあるね
標準アプリで未読読むとGmailアプリの未読バッチはちゃんとすぐ消えるんかな
0792名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/14(月) 23:43:43.15ID:9vHpMbWl
iPhoneのgmailアプリは既読同期もしてくれる
つまりサーバ上で読めば(アップルのサーバを経由して)未読バッチは消える
これはOS標準のIMAPとかじゃ実現不可なこのアプリのウリでもある
0793名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 06:15:57.52ID:EBMx7prt
iOSは知らんが、Macのメールも他のメールクライアントもIMAP経由で既読にならね?

それより公式アプリでスレッド表示オフにしたり、連絡帳登録名を入れないようにできんかのう
0794名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 06:29:29.27ID:DRYF8fxE
>>775
URLに firefox/toolbar ってあるんですが。
0795名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 18:33:52.42ID:eiyaYDoT
天辺ハゲを真上から見たようなログイン画面の画像なんなん?
0796名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 18:44:17.91ID:5maf2fIk
>>793
アプリ設定いじるとこほとんどないね
0797名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 19:46:25.58ID:VHet9e+o
アドレス追加の送受信が上手に機能してない様な気がする
0798名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/15(火) 20:43:22.00ID:8VL6cNzI
 
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


米NSA、一般市民の電子メールアドレス帳を大量収集 米紙
http://topics.jp.msn.com/world/general/article.aspx?articleid=2124266

NSAは2012年のある1日だけで、ヤフー(Yahoo)から44万4743個、ホットメール(Hotmail)から同10万5068個、
フェイスブック(Facebook)から8万2857個、Gメール(Gmail)から3万3697個、
その他特定されていない事業者から2万2881個のアドレス帳を取得していた。
0799名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 07:04:15.85ID:UNEKr0Bd
Yahooはssl非対応ばかりだから事業者のサーバー除かなくても経路から情報抜けるんだよな
これはソフトバンクって別会社になっている日ヤフーでもそうだし、日ヤフーはサーバーとかもっと酷いんだっけ
0800名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 07:29:00.48ID:f6uTyNH4
Yahooメール
https://mail.c.yimg.jp/u/assets/sprite/default/other/sp_ssl.png
0801名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 11:08:44.06ID:UjitSjuQ
フリメは怖くて使えんな、重要なやり取りなんてできんわ
どうでもいい捨てアドとしてなら利用価値あるかもしれないけど
0802名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 14:32:15.52ID:MfQGPjWH
やっぱプロバのメアドか、携帯のキャリアメール必要だよね
0803名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 15:06:12.55ID:Nu2H50gE
重要なやりとりが不要なんだよ
他者とそんなことをするべきじゃない
0804名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 15:12:15.74ID:PVLnJ+fI
でもワンタイムパスをメールで送ったから入力してくれないと振込してあげない
って銀行が言ってくるんだからしゃあない
0805名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 16:08:35.94ID:I3WDGMr2
>ワンタイムパス

そんなものをフリメで受信するの? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0806名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 16:11:28.56ID:SNVx5s3N
つーか、ワンタイムだからこそフリメでもいいと思うんだがw
0807名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 16:55:31.97ID:WDvMK+XJ
>>801-803 みたいなバカってきっといつまでもいなくならないんだろうなと思うとゲンナリする
こういう連中と付き合う事自体リソースの無駄だわ
0808名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 17:35:26.45ID:jMJ/fmPc
なるほど、フリメ使わないヤツ増えたら情報収集しづらいもんな
情報収集する側は無駄なリソース割かねばならないと
0809名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 18:08:17.98ID:SwoCzu1B
なんか急に、gmailアプリ開けなくなった。
タップして受信する所でアプリ落ちる。
再起動してみたけど直らない。
何が原因なのかもわからなくて突然なったので唖然。
ちなみにiPadのgmailアプリです。
どうしたら直るか、他に方法が無いでしょうか?
0810名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 18:35:44.22ID:SwoCzu1B
自己解決しました!
アプリを消して、またDLしたら使えるようになりました。
0811名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 18:42:49.18ID:WoLGkC5o
なぜそんなに盲目的にプロバイダや携帯キャリアを信用できるのか理解に苦しむ
そもそもSMTPってプロトコル自体が(以下略
0812名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/16(水) 19:43:55.63ID:Z3+Ad5cQ
 





      エシュロン、エシュロン、エ〜シュ〜ロ〜ン〜





 
0813名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/17(木) 18:52:04.64ID:RXiBIznE
>>800
米ヤフーと日ヤフーは別会社
0814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 08:22:26.03ID:OWfnn1mc
>>813
だから何?
0815名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 10:28:03.21ID:TqOM7WWB
アメリカの話なのに何で朝鮮禿の会社?
0816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 13:30:58.21ID:5ENsbFkf
Gmailの子分にあたるlivedoorメールとauoneメール終わっちまう(た)のか
Livedoorやauって、新メール始めるの?
0817名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 14:02:58.84ID:mDPcZJ5+
>>816
livedoorの方は知らんが
au oneの方はドメイン自体が違うから使い難かったんだろうよ
元々レベルの低いアウヲタが使いこなせる訳も無し
てか周りのauユーザーで使ってる奴皆無だったな
0818名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 14:34:27.72ID:uvhVAiB8
au oneは積極的に使う必要もなく、送受信メールの自動バックアップとして
機能していれば大半のユーザは満足だったはず
0819名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 19:19:59.77ID:dNRWtqSk
au oneのアカウント持ってたけど、結構重かった印象あるな
0820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/18(金) 23:41:06.73ID:RDOa3PjV
お尋ねしますが、、、
gmail の連絡先ってpcとスマホが
主従の関係なんですよね?

スマホの中の連絡先が多数
だぶってしまっていて直しかたがわかりません。

pcから直しても同期されないのし、
スマホのデータを一件一件消してみると、削除件数大杉とか怒られるので
こまっています。
0821名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 00:21:56.15ID:RYI3wmaA
>>820
スマホ(の電話帳など)に表示される連絡先が、すべてGmailの連絡先とは限らない。
0822名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 03:07:14.68ID:Tx6jK2d5
>>815
>>799に言え
08238202013/10/19(土) 15:37:49.25ID:SCB3LlRp
>>821
ええ。その辺は承知しています。
ドコモ電話帳などもありますが
白ロムで買ったのでドコモ電話帳など全て何も無しの状態から
ググル連絡先からインポートしたので他の連絡先は混在していません。
ググル連絡先からインポートがうまくいかず何回か試すうちに重複してしまったんです。
ですから他の電話帳の類がごっちゃになって表示されている
わけではなくスマホに限りググル連絡先が重複表示されている状態なんです。
0824名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 15:46:14.38ID:s/gb6jVm
>>823
統合すればいいだろ
0825名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 15:49:34.42ID:2+iDLj/S
>>820
主従関係ではなく、同期だよ。どっちが主ってことはない。

スマホに保存された電話帳とGmailの連絡先が両方読み込まれるからタブってるんでしょう。

Googleアカウントを同期オフにすれば本体に保存された分だけが出てくるよ。
0826名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 20:52:14.56ID:hQuvN0q0
スマホのメインのアドレスをgmailにしようと思ってメアド変更のメールを送ったら、
半分くらいの奴はPCメール拒否されて届かなかった。

そいつらにgmailを受信させるには一人一人に設定変えてもらうようにお願いするしかないの?
それは無理だわ・・・
0827名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 20:54:24.89ID:i2LNs+7L
>>826
まあPC拒否にしてる情弱とスパム業者を恨むしかない
0828名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 21:01:00.52ID:dJdc7VPd
キャリアメールって悪しき日本ガラケー文化の象徴、負の遺産だよな
ユネスコ申請しとくわ
0829名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 21:05:25.59ID:i2LNs+7L
キャリアメールはPC持ってなくても電子メールが使えるので画期的だった
海外にはそんなのなかったはずなので悪しきガラケー文化という訳じゃない
PC拒否設定をしないといけないぐらいスパムが増えたのがダメだった
0830名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 21:09:26.64ID:hQuvN0q0
やっぱどうしようもないよな
スマホに変える前に、キャリアメールで通知しとくべきだったわ・・・
0831名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 21:26:42.13ID:hQuvN0q0
SMSでメアド変更と、アドレスの拒否解除してもらうよう通知することにした

それやってくれない奴とは縁切るしかないな
0832名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 22:07:22.92ID:rdZIq0iY
SMSこそデフォルトで全拒否設定だろ
しかも拒否されても通知されないぞ
キャリアによるのかもだけど
0833名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 22:28:23.09ID:hQuvN0q0
>>832
それは知らなかったわ
gmailに移行するの無理だなw
0834名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 22:47:16.19ID:Yk8e0HKq
9ヶ月ログインなくてアカウント消滅した人いる?
0835名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 22:58:24.59ID:EExivmNZ
メールボックスやら設定やらはすべて消失したが垢は消えてない
3年放置してても復活させることはできた
0836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 23:08:33.23ID:Yk8e0HKq
>>835
そうなんだ!ログインしない間に受信したメールは無くなってた?
0837名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/19(土) 23:16:08.56ID:S5uQpCtj
ここ数日前からログインすると簡易HTML表示で始まるんだけれど、同じ症状の人いない??
0838名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 00:26:37.84ID:/2pWfDMa
>>829
それを日本のガラパゴス化とよんでるんだよね
グローバルスタンダードに合わせられない足枷だよね
悪しき日本の文化じゃん
0839名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 07:36:46.29ID:JSNv7X7d
PC拒否設定というのが大ざっぱすぎる
操作のおぼつかないユーザに対するサポートの手間は減るだろうけど、弊害も多い
その弊害を受信者側に十分に伝える労力をキャリアに負担してほしい
0840名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 08:52:35.09ID:7nu7gyWP
>>839
キャリアメールは携帯でしか使えないものだと諦めた方が早い
LINEのIDみたいなもんだと思え
0841名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 08:54:08.95ID:g4SqgKWn
パケ定額じゃなければホワイトリストにしとくんじゃない。
1000文字ぐらいあるメールが来てもいやだし。
0842名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 10:39:14.81ID:V9ykmrzK
LINEなんてそれをインストールしたもの同士しか連絡取り合えないツールなんだぜ
メールを使わずそれが流行る日本
キャリアメールのガラパゴス性なんてかわいいもんだよ
0843名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 11:07:02.55ID:ZqPO4xbe
LINEは世界規模で流行ってるんだが^^;
0844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 11:20:48.79ID:01U1gLJz
アメリカじゃハングアウトもそこそこ使われてるようだが、日本じゃ全然だもんな
0845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 11:37:48.35ID:/2pWfDMa
ハングアウト(旧トーク)はgmailに送受信メッセージが残ってくれるのがとてもありがたい
スマホでのやりとりが後でPCからも読み返せる
LINEは使ってる端末内だけだよね?
0846名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 11:41:42.75ID:7nu7gyWP
>>841
パケ定だけどホワイトリストにしてる。
メルアド決め打ち+ドメイン指定を組み合わせたマージンのある制限だけど。
キャリアメールなんぞごくごく親しい範囲にしか使ってないから個人的にはこれがベター。
0847名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 11:44:27.25ID:ZqPO4xbe
俺もハングアウトが広まって欲しかったけど今更無理だろうな
0848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 12:47:42.55ID:hl9Pc+TD
ハングアウトはGoogle Appsで需要在るから心配無用
寧ろITベンダーの自前小ミーティング用ソリューションが売れなくなってる
0849名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 21:52:39.67ID:k7R1eH1s
>>845
Android404だけどハングアウトになってからgmailにトレースしなくね
トークの時はできてた
0850名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 22:49:41.22ID:/2pWfDMa
>>849
確認してみた
Androidのgmailアプリだと「チャット」ラベルにはトーク時代のメッセージしか表示されないね
PCのブラウザでgmail見ると「チャット」にハングアウトのメッセージもあった
そういう仕様なのかも
ちな同じくAndroidは4.0.4
0851名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/20(日) 23:24:01.10ID:k7R1eH1s
>>850
おお!ありがとうございます!
PCからですか……。携帯でもgmail内で検索ができて便利だったのに、誰得制限なんでしょうかね。
ハングアウトの「履歴を有効」ってのは機能として有効だったんですね。死に機能と思ってました。
ありがとうございます。
0852名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/21(月) 00:23:25.32ID:Atr4N49/
>>842
LINEは外国でも使われてるしviberとかskypeも外国で使われてる
0853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/21(月) 07:16:41.69ID:KMQ3gyHr
>>852
ガラパゴス言いたいだけの人だから放っておいてあげて
0854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/21(月) 12:18:01.70ID:jQLEtyzU
LINEとか内輪で使うもんだろ
しかも専用アプリ入れなきゃ使えないとか
スマホのオモチャだわ
メールと同列に語るなよ
0855名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/22(火) 01:12:14.63ID:MUT+/erQ
あっ、はい(察し)
0856名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/22(火) 21:55:39.22ID:hCDgcGAG
まぁ汎用性ある規格やサービスってのは重要だね
0857名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 00:06:25.01ID:QjkCgJlA
時代遅れで穴だらけの糞規格の塊でてきているサービスなんだけどな
0858名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 01:02:52.35ID:f/17oxm2
友達皆にLINEの催促を頻繁に受けるが全体に入れない
0859名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 01:25:13.15ID:x1JPvCNs
同じく
0860名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 18:14:43.61ID:jHYEI7JK
こうして取り残されていく人を何人も見てきたなぁ
結局遅れを取りもどせなくて
隅っこで文句言ってるだけの偏屈な人扱いされて
誰にも相手にされなくなる
0861名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 18:30:38.91ID:5qEa5AHs
「新しい Gmail の受信トレイへようこそ」がナチュラルに迷惑フォルダに振り分けられてて胸が熱くなった
0862名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 18:35:10.34ID:LIEJ1iXE
>>860
そうだね
最先端の君が使ってるmixi()とか
これから爆発的に普及すると思うよw

これから伸びそうなので挙げるなら
自分的にFaceTimeオーディオとか面白そうかな
0863名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 18:49:00.30ID:Oc3xBHjC
併用って考えがない方みたいだからな
0864名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 20:47:20.63ID:9QRIXffB
>>862
センスないレスだなあw 投稿前に読み返せよ。後で恥ずかしくなるぞ
0865名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/23(水) 21:30:51.69ID:RpjrFPJ1
>>860
その程度で相手にされなくなる様な薄っぺらい付合いなど
こっちからごめんだ(キリッ)
0866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 01:20:17.48ID:5NIFmL5X
こうして取り残されていく人を何人も見てきたなぁ
結局遅れを取りもどせなくて
隅っこで文句言ってるだけの偏屈な人扱いされてるのに
まるで自分から切ったみたいな言い方して開き直って
みんなの方から先に相手にしなくなってることにすら無自覚になる
0867名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 03:02:11.93ID:2bFCkAaM
何の話をしてんの?
0868名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 05:32:41.42ID:kC8iWWJf
自分の話じゃね
0869名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 12:12:01.11ID:BB4zvz8/
フィルタールールをローカルで弄れるようなツールがほしいな
0870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 17:20:50.00ID:Pdquw6KR
imap+メーラー振り分け
0871名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/24(木) 17:31:07.03ID:BB4zvz8/
>>870
私が無知でした
それってPOP3みたいにメーラーでメールをダウンロードする必要がなくて
振り分け作業だけメーラーにやらせるというイメージですか?
IMAP一度も使ったことなくて・・・
0872名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 07:47:35.55ID:ODYovEU1
お前らに聞きたいんだけど、さっきGoogleアカウントを見たら、
前回ログインした国のとこに「アメリカ」ってあったんだ。
で、乗っ取りかゴラァアアアアって涙目になったんだけど、考えてみたらこのGoogleアカウント(Gmail)は、
Outlook.comに送信専用アカウントとして登録してるアカウントなんだ。
試しに他のGoogleアカウント(Gmail)も確認したんだけど、Outlook.comに送信専用として登録してるGoogleアカウント(Gmail)は
同じく前回ログインした国のとこに「アメリカ」が含まれてて、Outlook.comに登録してないGoogleアカウント(Gmail)は「日本」のみ。
08738722013/10/25(金) 07:50:48.86ID:ODYovEU1
(>>872の続き)

確かにOutlook.comにGoogleアカウント(Gmail)を登録した後にGoogleにログインしようとしたら携帯の認証させられたような気もする。
これって偶然なのか、それともこういうもんなのか気になってるんだ。
GoogmeアカウントをOutlook.comに追加した人いたらどうなってるか教えてください。

長文マジごめん。
けど、不正アクセスなのか判断つかなくて不安なのでアドバイスお願いします。
0874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 08:52:52.38ID:tLSsG/Ql
国名じゃなくてIPを書きたまへ
http://www.mse.co.jp/ip_domain/
0875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 10:10:24.88ID:AqwWHYtc
ぐーぐみぃ〜
0876名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 11:15:04.02ID:ODYovEU1
>>874
レスthx!

それがOutlook.comにアカウント追加してから今回気付くまで数日経ってて、
Gmailのアクティビティの詳細は流れてるし、アクティビティレポートも登録してなかったから、
IPをどうやったら追えるのかわからないんだ。

アクティビティレポートって今から登録すれば過去の分も表示されるんかな?

何か情報があったらお願いします。
0877名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 17:43:17.60ID:/5LT9Ics
>871
結局はメールをダウンロードすることにはなるんだけど、
メーラ側で振り分けルールをガシガシ入れて一括振り分けすれば
サーバ側でも反映されるからやろうとしてること(?)は満たせるのでは?
さすがに転送みたいなのは、Web側で設定が必要だけど。

意図が違ってたらスマンコ
0878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 18:11:03.35ID:qU6cL1op
ログイン画面(PC版)がどんどん鬱陶しい感じになっていくな
シンプルなところが好きだったんだが、色々切羽詰ってきてるのかしらん
0879名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 21:27:14.76ID:3yHsMBeo
アカウント 1 つですべての Google サービスを。って画面のこと?
Googleのサービス全部統合され、中央揃えでモバイルとかも意識したログイン画面じゃね?

https://mail.google.com/intl/ja/mail/help/about.html
こっちサービス紹介をさしているなら知らんけど
0880名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/25(金) 23:24:56.08ID:1ycWEEdt
>>878
>シンプルなところが好きだったんだが
同じく
まぁログインしっぱなしだから見る機会もないけど
今見たらうざすぎる
それでも他のメールサービスに比べたらはるかにマシだが
08818722013/10/26(土) 01:31:46.22ID:mttzBTRH
さっき最近のアクティビティっていうのに気付いて見てみたんだけど、
アメリカからのアクセスがあったアカウント2つのうち1つはアカウント作成日(先月末)からログが残ってた。
運良く?アカウント作成時にGmailに届く3通のメールと同時刻のログがあったんだけど、
それ以降、今日までアメリカからのログがない。
Gmailのアクティビティは流れてた。
これってどういう事なんだろう…
わかる人いたらアドバイスお願いします。
0882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 01:37:56.38ID:mttzBTRH
そういえば、Google+ページでパスを設定した後にGmail作れるんだけど、
こっちはSTMPが使えないっぽい。
アメリカ(65.55.41.7)からの通常と異なるアクティビティでブロックされて、
許可する項目が出てこない。
調べたら普通は許可する項目があるらしいんだけど、Google+ページの方はいろいろ扱いが違うっぽいよ。
0883名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 15:51:53.22ID:JfPDZ9GD
アンドロスマホでgmail+デコキュートで使用しております
端末本体の不具合で初期化した場合
過去に受信したメールはどうなるのでしょうか?
0884名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 16:39:07.72ID:WMlFnm20
>878
複垢持ちにはウザすぎ。。。
0885名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 19:27:24.85ID:cKcjhnVI
Gmailの素晴らしい点。
・IMAPである
・他のアカウントやメールをPOP送受信可能
・ラベル使ってフィルター設定し放題

複数Gmail持ちやoutlook.comとの併用もOK。
いまさらだけど、Android持ちならデフォルトGmailerで事足りてしまう…
メルマガ登録は全部Gmailだわ。
0886名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 21:08:57.00ID:kLE26Y5y
メインGmailにしてOutlook併用便利だな
0887名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 21:32:28.07ID:tGsbtveS
>>885
>IMAPである

IMAPも可だろ?日本語おかしいぞ
ブラウザやアプリで使うのにIMAP関係無いし
クラウド型であるなら解るが
0888名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 22:27:55.69ID:kLE26Y5y
IMAP(対応)である
って読めばいいだけなのに何言っているの?
0889名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 23:10:35.25ID:mttzBTRH
GmailとOutlook.comを1垢ずつ持ってるだけでアドレス11個だもんな
ドットや+で無限エイリアスって言っても元がばれるし、送信面倒だし、固定ではないもんな
両方ともヘッダがスッキリしてるのも有難いわ
0890名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 23:43:46.51ID:Bi4RMCqJ
>>889
アドレス11個ってどういう意味?
0891名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 23:59:31.08ID:mttzBTRH
>>890
GmailとOutlook.comでアカウント1つずつ持ってるだけで、
メールアドレスがGmailで1個、Outlook.comでエイリアス込みで10個、
合計11個になるって事だよ

Gmailだけで独立したアカウント名のメールを11個持とうとすると
Gmailを11個作らなきゃならなかったし、ブラウザでアクセスする時もアカウントの切り替えとか面倒だった
Outlook.comのおかげで便利になったわ、IMAPも使えるようになったしね
まぁ、複数エイリアス持てるサービスは昔からあったんだけど…
0892名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/26(土) 23:59:54.75ID:LGDSHWXk
>>887
そういえば、iCloudメールはIMAPのみだ。あれはだめだ。ユーザーが選べないのはな。
エイリアスはあんまり出番ないんだけど、POPでメールまとめることができるのは助かる。
これ、仕組み上遅延があるのがな…
0893名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 00:07:24.91ID:LGDSHWXk
>>886
プライベート系メールはoutlook.comにするとプライバシーうんぬんも安心だろ。
Gmailも気にするほどじゃないと思うけどね。
0894名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 00:10:25.57ID:1Ep7RHur
携帯 友人、知人とのやり取り用(携帯メール以外弾いている人もいるで)
Gmail 友人、知人、個人情報登録するようなサービス用
Outlook サブアカウント用(Gmailに自動転送)

って感じにしているな
OutlookのメールはPOPで受信していたけど件名、本文が読めればいいメールばかりだから自動転送に切り替えた
転送ならPOPみたいな遅延(取得間隔)に悩まされずに済むぜ
0895名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 00:17:38.19ID:1Ep7RHur
>>893
プライバシー云々ならOutlookもGmailもアウトってスノーデンさんが教えてくれましたよ
あとOutlookはエイリアスが便利なんですよ
アプリもウェブも迷惑メールフィルターもルール作りもGmailのほうが便利なんだけど
OutlookならGoogleのアカウント何個も作らなくて済むしアドレス増やすだけならOutlookのほうが楽なんだよなってことで俺は併用
0896名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 00:27:53.92ID:OT1qaz7d
一時期、自宅メールサーバーも検討したんだけど維持できる自信なくてなw
サービス停止リスク考えればGmailかoutlook.comの二択になる。
0897名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 00:31:55.92ID:aZwVizns
携帯 相手に要求されたときのみ
Gmail 知人、Googleのサービス及びメールで検索させたいSNS
Outlook プライマリはよく使うサービスやMSのサービス用、その他のエイリアスは用途別(通販用とか)に作ってる

メールは主にメーラー(IMAP)で管理してる
Outlookがサブ垢に向く理由は、エイリアスを気軽に10個まで追加できる点やメールのクリーンアップで古いメールを自動で整理できる点かな
0898名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 00:41:34.78ID:1Ep7RHur
あ、あとOutlookはエイリアスのアドレスでもログインできちゃうんでメインとして使いづらいってのがあった
0899名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 00:43:25.22ID:aZwVizns
個人の用途でメールをプログラムに解析されて困る内容なんてないし、
Googleアカウント使って検索してる時点で趣味嗜好は収集されてる
そもそも平文で通信してるメールでパスワードみたいなものを扱わなければ害もない

だいたい自分が気を付けてても相手がGmail使ってたらアウト
自分でネットに顔写真をアップしないようにしてても知り合いにFacebookで晒された時みたいなもんだ

ただ、Gmail Manの動画笑った
0900名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 00:56:27.91ID:wpS3d0cG
outlook.comにラベルとフィルター設定し放題が付いたら最強のフリーメールなんだが…
あっちが立てばこっちが立たず。
0901名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 01:27:32.24ID:Assfxs41
Outlookのエイリアスはほんと便利だよな。
メインとは完全に違うアドレスが作れるから。
Gmailみたいな +付きのなんちゃってエイリアスじゃないし。
0902名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 01:43:03.46ID:1Ep7RHur
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/outlook/add-alias-account
>いずれのエイリアスでもアカウントにサインインできます。すべて同じパスワードを使います。
どのアカウントからでもログインでき、全て同じパスワードってのが残念すぎるけどな
0903名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 01:43:21.58ID:AhEi40zO
gmailもせめて+じゃなくて−にしてほしかった
0904名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 02:57:18.59ID:H2TBd+8a
エイリアスの意味解ってないだろ
0905名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 02:58:11.07ID:ms0dWND6
>>904がエイリアスの意味を解説してくれると聞いて
0906名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 05:24:20.18ID:aZwVizns
解説マダー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
0907名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 08:11:03.61ID:hmbIM+LE
エイリアンの親戚だろ
0908名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 10:08:11.71ID:fl1sFw0d
>>907
シガニーウィーバーのGmailアドレス教えてくれないか?
今夜ハングアウトする約束してるんだが。

ハングアウト、使ってる奴いる?
ちなみにGoogle documentでもチャットできんのな。
先日連れと遊んでみた。
0909名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 10:10:57.41ID:aZwVizns
Google documentってドライブこと言ってんの?

過去から飛んで来た人ですか?ドクによろしく言っといて
0910名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 11:00:20.46ID:nI8QBnoi
>>909
すまん(^-^;)それ、driveのこと。

2chもGmailで投稿とかできると助かるんだがな。わざわざ2chのためにソフト入れずに済む。
ちょうどEvernoteのメールポストみたく件名でスレを指定するような…
0911名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 17:07:08.93ID:znAZ5WXW
office365つーか、Microsoft系サービスを使う手もあるし、俺は併用してる。
でも、Googleドライブの共有やチャット機能、GmailのラベルやPOP送受信とかで
Google系サービスの方が便利なんだよな…
Outlook.comは使ってる人が少ないし。
Androidの普及でGoogle系サービスは飛躍的に便利になったよ。
0912名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 17:55:23.85ID:pDLP6TZ0
大多数がアカウントを持ってるって強いよな
普通に考えたら一番普及してるOfficeスイートの本家のサービスの方が互換性気にしなくていいのに、
アクセス制限考えるとGoogleドライブを使っちゃう。
それに1つのアカウントでメール、音声通話、チャット、動画、画像、SNS、ブログなどができる
他社だったら数社のサービスを複数組み合わせなきゃいけない
下手すると全てのサービスでシェア1位になる可能性もあるな
0913名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 20:03:52.44ID:/QbeuYmW
マイクソソフト系サービスには近づかないようにしてるから
0914名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 20:10:58.68ID:hx+HxXW5
hotmail系は不着が多すぎる
0915名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 20:12:59.35ID:h7lAMhB/
OE、Liveメール、Outlook.com、コロコロ変わりすぐる
0916名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/27(日) 23:40:18.03ID:chIRr77y
いま気付いたんだけど、gmailホームのフォントが変わってね?
妙に細いフォントになってる気がする。

背景をブラックにしてるから、白の文字がちらついて非常に見にくい。
0917名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 08:46:54.78ID:Cc9y0lhx
捨てアド含めメールのために複数のアカウントを持っているのですが、数ヶ月ブラウザからログインがないと使用停止やメールボックス消去されると聞きました
これを回避するにはいつも使ってるブラウザのGoogleからアカウントを追加ってしておくだけで大丈夫ですか?
定期的に切り替えもしないといけないんでしょうか
0918名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 09:17:28.72ID:18T6Vmsf
>>917
スマホでメルマでも受け取っておけば大丈夫。
ブラウザからログインしなくても、常に同期してるし。
0919名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 10:09:56.25ID:GmgsIZBD
>>918
メールを使ってさえいれば大丈夫なんですね
スマホのメーラーアプリでIMAP取得するだけでもいいのであればなにかしらのメルマガ登録で良さそうですね
アカウントポリシーに下記の文章があったからブラウザからログインが必要なんだと思ってました、ありがとう

○アカウントの無効化
9 か月間アカウントにログインしなかった場合、利用規約に従い、お客様のアカウントを閉鎖させていただく場合があります。
0920名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 20:55:45.24ID:uat4rimP
>>919
その一文だけでログインというのは何を指すか示していないから正確には不明で、場合もあるという表現だから何もかもGoogle次第
アカウント無効化管理ツールがあるから心配ならそれを使うって手もある
(アカウントの削除し忘れもだけど削除の警告など管理できる)

メールの受信のみが利用目的ならOutlookなどエイリアスがあるサービスを利用し、GmailにPOP受信させたり自動転送するって手もあるけどね
0921名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/29(火) 21:03:04.04ID:uat4rimP
あ、Outlookは複数あるとそれぞれ削除されないように管理しないといけなくなるので、アカウントまとめると管理が楽になるのではって話です
0922名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/30(水) 02:29:22.06ID:RWdZ71A+
>>921は、Gmailだとアカウントが複数あるとそれぞれ管理が必要だけど、
Outlook.comなら1つのMicrosoftアカウントで10個までメールアドレスが持てるって事だな

>>919
POP、IMAP、STMPを使う以上、Googleのサーバにメーラーがログインするから大丈夫って説があるけど、
公式見解が出ていないから100%ではない。
米Yahoo!みたいにメーラーからはログインとはみなさないとこもあるから、
心配ならGoogleカレンダーに月一でメンテ日を設定して、メール送らせると忘れないよ。
0923名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/30(水) 05:23:38.02ID:SoMqHUxZ
>>922
「アカウントにログインする」という表現にどんな操作が該当するのか曖昧なんだよな

ちなみにOutlook.comはメーラーからのアクセスでOKらしい
ソースはこれ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1366360647/377
ただ、細かいこと言うとこれでもPOPやIMAPアクセスでもOKなのかEASのみOKなのかはハッキリしない
0924名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 12:23:31.91ID:/ha1mUpP
popでエラー
0925名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 12:36:56.05ID:Gz35ajq1
gmailおかしいで
0926名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 13:23:22.06ID:coiUwaRL
大規模障害が発生してるな
0927名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 13:33:45.08ID:CjP+9ynd
エラーコード502
0928名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 13:34:30.57ID:6xqbJgiL
エラーや
0929名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 13:40:00.87ID:BfRgkoeS
http://i.imgur.com/YZLQDJk.jpg

落ちてるからきた
早く復旧してくれー
0930名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 13:41:35.04ID:NB09siJY
ログイン出来ない
0931名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 13:41:43.40ID:frhFyn1r
落ちてるわりに静かだな
0932名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 13:42:00.34ID:jGwGKkHz
やっぱり落ちてるのか
0933名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 13:42:00.43ID:96CMKxvC
やはり障害が発生していたのか…
0934名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 13:51:01.94ID:/ha1mUpP
webメールとスマホからはいけるから
ま、そんなに騒ぎもしないだに
0935名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 13:52:56.23ID:CjP+9ynd
復活したようだ
0936名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 13:53:43.73ID:coiUwaRL
復活した。うれしさがこみあげる
0937名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 14:02:43.28ID:x1p9vvyV
メールきたー!Googleは偉大だな。
0938名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/10/31(木) 14:41:13.61ID:yDvZlYoD
いつも障害は一時間以内だな
つまらん事でスレ伸ばすなよ
0939名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/03(日) 22:26:08.95ID:MSdHVMp7
プロフィール削除しても本名ダダ漏れw本当の情弱向けメール
0940名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/04(月) 10:24:51.12ID:yn3In5tP
>>939
本名なんかいれるのが悪いw
0941名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 04:50:13.52ID:hh7xci2c
最近相手の送信時刻とこちらに着信した時の時刻に数時間のラグがでるようになった
ちなみにその間は何度か手動でメールチェックしてる
なんで着信がやたら遅いんだろ・・・
0942名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 07:18:42.53ID:WjyKUoCl
>>941
メールが遅れて届く要因なんてググりゃわかるだろボケ

お前のケースについて詳細が知りたいならサービスプロバイダに聞け
俺らがわかるわけねーだろバーカ

わかったら半年ROMってろ
0943名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 13:57:15.16ID:gImXp3TL
即時着信、不達0程度のことは今時当たり前
メールとはそういうものとかいう老害が業者を甘やかしている
0944名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 18:10:19.43ID:uMjFKMyq
Google+登録しろってうぜぇ
0945名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 18:54:16.63ID:CMciu+nO
>>943
メールを提供している業者が頑張っても、めったにないが回線の業者とかdnsサーバー提供している所が調子悪かったら不達だって遅延だってありえるが
どの業者のこといってるの?
それよりスパムのトラフィックって全世界の回線の50%以上とかなんかで見たがそれらがなくなれば遅延とかなくなるのかもな
0946名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 19:44:44.10ID:gImXp3TL
どこの業者でも関係ないよ
例えば
・A業者の管理内のサーバがブッ飛んでメールが消えた
・送信経路上でメールが行方不明になった

A業者のユーザには原因がどっちだろうと関係ない
それで事業を行ってるなら仕様を言い訳にして仕事をナメるなって話
0947名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 20:02:46.34ID:hh7xci2c
>>942
アホか
Gメールの糞サーバーを嘆いているんだよ
Gメールだけが延滞しているから書き込んでるんだっつーの
お前はG(ゴキブリ)メールの回しもんか(激笑
0948名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 20:25:20.34ID:3XdqFmqa
ここで言わずRFCを定めるIETFに言え
0949名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 21:08:14.63ID:bYh4q3we
>>943>>946
>>942だが、お前も少しは仕組みを理解してから書き込め
理解したらいつの時代でも即時着信、不達0が当たり前とか言えなくなるから

だいたい「仕様を言い訳にして仕事をナメるな」だのそんなのは現実を知らない阿呆のセリフだ
どんなにバックアップしてようが不具合は必ず起きる
お前が学生の糞餓鬼なのか社会人でも常識がない馬鹿なのか知らないが、重要なメールを送ったら先方に確認をとるのが社会の常識なんだよ
周りのまともな奴に聞いてみろボケ

そもそも業者を甘やかしてるとか何を根拠に言ってるんだ?
大手なんてのはお前が考えてる以上にシビアだっつーの

そういう訳だからお前は3年半ROMってろ
0950名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 21:19:09.11ID:bYh4q3we
>>947
どうやってGmailのサーバが原因だって特定したんだ?
Gmailに原因があるならお前以外にも>>941の件に関して不具合を訴えてる奴がいてもよさそうなんだけどな
お前の環境に依存してる不具合じゃないって言い切れるだけの切り分けはもちろんしたんだよな?

お前の使ってるGmailってじつは「ゴ キ ブ リ メ ー ル」なんじゃないか?(嘲笑

もういいから1年ROMってろよ
0951名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 21:34:30.63ID:bYh4q3we
馬鹿の相手した後に書き込むのもアレなんだけど、

お前らカテゴリって使ってる?
タグで管理してるからどうにも使い道がわからない…
勝手にソーシャルに振ってると思ったら、同じ差出人アドレスの別のメールではメインに振ってたりする
うまいこと使ってる奴いたら教えてくれ
0952名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 22:50:35.66ID:OCzkGksv
客に送信経路の問題で不達になったけど
原因はウチじゃねーから知らね
とか言えるんだ

ヌルいところにお勤めなんですね
0953名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/05(火) 23:20:05.00ID:oysej7rK
>>951
俺も知りたいww
カテゴリー、意味あんのかね?
0954名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 00:12:23.48ID:LfpKpRhq
やっと延滞直ったわ
祝日、連休になるとGの糞サーバーはいつもパンクするんだよな(激笑
スマホだけど、ドコモメールは送信後即着信すんのにGは一時間後とか半日後とかマジ勘弁だw

プロのインターネット様がお怒りのようなんで消えるわw


あと、ググればこんな糞症状は腐るほど出てくるから(苦笑
0955名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 01:36:39.49ID:3yt+SqN2
>>951
今一つ使い勝手が悪いな
同じメーリングリストからのメールが、その時々によって別のカテゴリーに分類されたこともあった
俺は1日30通程度しかメール来ないし、必要ない感じ

もっとメールが頻繁に来るか、メールを読む頻度が低い人なら、
未読メールが100件200件とあるような人なら、便利なのかもしれない
0956名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 05:52:43.12ID:loOXdiOT
カテゴリは即オフにしてそのまま
0957名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 11:45:41.97ID:LRKw4hcU
やっぱりカテゴリって意味不明だよな
ラベルで十分な気がする
そもそも各タブに未読件数が表示されないから使いにくい

Androidのためにアカウント取得して放置って感じのライトユーザー向けの機能なんかね?
現状、タブのメリットはメール一覧上部の広告が無くなる事くらいしか思い浮かばないわ

カテゴリの名前やフィルタリングをユーザーが0から構築出来て、タブに未読件数が表示されるようになりゃ使ってやってもいいわ
つーか、タブの位置にラベルを任意で配置出来るようにすりゃ済む話じゃねーか
まぁアーカイブしたメールはタブに表示されないってラベルとは違った面もあるんだけどさ

メールをタグで管理するなんてステキ機能を実装してるくせに訳わかんねーことしてるよな
0958名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 12:48:13.60ID:LRKw4hcU
>>954
馬鹿が顔真っ赤にしてるみたいだから追い討ちかけてやんよ

まず、>>945も言ってるが世の中のメールの大半はスパムだ
2003年のデータだけど「MicrosoftによるとMSNのサーバーに一日に届くメールの80%、24億通は迷惑メール」とある
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0509/hotmail.htm

次に、その世の中の大半を占めるスパムの件数は、日本IBMの2012年のレポートによると平日の日中に集中してる
http://www-935.ibm.com/services/jp/its/pdf/tokyo_soc_report2012_h1.pdf (10ページ目参照)

最後にトラフィック量については、総務省の2013年8月のレポートで、平日に比べて週末は終日多いことがわかる
http://www.soumu.go.jp/main_content/000244628.pdf (5ページ目)

以上のことから、「祝日、連休になるとGの糞サーバーはいつもパンクするんだよな(激笑 」は成り立たない
どちらかといえばドコモの回線が週末は重いためである可能性だってある
0959名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 12:59:16.16ID:LRKw4hcU
>>954
あと、ググればお前同様のケースはいくらでも出てくるだろうよ、Yahoo知恵遅れのユーザーみたいな馬鹿だって山ほどいるからな
ただし、ちょっと障害が発生するだけで何件もレスがつくこのスレにお前同様の訴えはない
これがどういう事かわかるよな?

それに、お前の最初の書き込みじゃWEBで使ってるのかメーラーなのか、PCなのかスマホなのかすらわからない
スマホっていうのは後出しだし、スマホならなんのアプリを使ってるのかすら書かない
ちゃんとアプリの設定出来てるか?
まぁ、確認してたらそれも書いてるはずだもんな

結論としては、己の馬鹿さ加減と被害妄想を2chに晒しただけってこった

もうわかったから3年ROMってろ(苦笑
0960名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 16:24:12.06ID:xEKd0PRQ
>>952
アホだな
原因をきりわけられれぼそれを客に説明するだけだろ
そして代替手段を提供するだけだろ
おまえは自分ののところが原因じやゃないのになおせるのか?
それで結局なおせなくて会社に損害を与えるのか?
0961名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 17:32:56.25ID:nGicr6Ui
XP chromeでフィルタの条件入れるときのチェックボタンが消えてしまってる。
7 choromeだと問題なく表示されてるが。
0962名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 20:31:36.48ID:LRKw4hcU
>>960
なんのためにわざわざ>>949で「重要なメールを送ったら先方に確認をとるのが社会の常識」って書いたと思ってるんだろうな
メールを送った報告や補足説明の他に、ちゃんとメールが届いてるかの確認でもあるんだよな

不着ならお前の言ったとおり代替手段で送るだけだ
原因の追究だってするけど、そもそも先方は原因の報告なんかより付着になったメール自体を望んでるだろ
俺が先方の担当者だったら「原因の追究はいいから、さっさと件のメールを送ってよこせ」って思うわ

>>952はサポートセンターにでも勤めててお客様にフルボッコにされてるんだろうよ
サポートセンターでも他社の領域はサポートしないか
だったらパソコンのお医者さん系の便利屋とかかね?

つーか、>>952は俺へのレスだったのか…
的外れ過ぎてスルーしちゃってたわ
まぁ、「メールは即時着信、不達0程度のことは今時当たり前」って思い込んでる阿呆共にまともな理解力を期待しちゃダメってことだな
0963名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 20:34:50.32ID:av0TzO/D
なんだ、アホとキチガイが発狂して伸びているだけか
0964名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 20:47:33.17ID:LRKw4hcU
>>961
XPじゃ仕方ねーよ
個人所有の端末なら買い換えろ
会社の端末なら諦めるしかないな

>>963
俺が言うのもなんだけど面白くもなんともないレスして楽しいか?
しかも脊髄反射のテンプレだしさ…
日常生活では我慢できるようになろうな
0965名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 21:04:33.50ID:/XdfiOr7
過去の検索履歴を削除するにはどうしたらいいですか
0966名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 21:30:04.71ID:LRKw4hcU
>>965
まずはズボンを脱ぎます
0967名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/06(水) 22:27:05.30ID:fvwfQNS6
いつになったらPC版webページをAndroidのブラウザで見られるようになりますか。むしろなぜ分けてるんですか。
0968名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 00:37:16.70ID:yybkHKbq
googleはXPをサポートします宣言してなかったか?
0969名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 10:51:37.00ID:wUrchLR6
xpの余命もあと5ヵ月だ
色んなサービスがxp切りにかかってる
さっさと捨てた方が幸せだと思うよ
0970名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 12:28:41.79ID:j+2H9aju
End of support for Internet Explorer 9
http://googleappsupdates.blogspot.jp/2013/11/end-of-support-for-internet-explorer-9.html
0971名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 16:54:12.69ID:me0ZTJSQ
Gmailの登録日を控えておいた方がいいって記事見かけるけど、
再設定オプションを設定してたら必要ないですよね?
0972名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 17:15:46.04ID:0S563Sef
>>971
アカウントハックされた時の為だから不必要ってことはない
0973名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/07(木) 22:29:09.31ID:pVj/BvfO
ブラウザを立ち上げなくてもPCのデスクトップ画面上で
新着メールを通知してくれたり、メール本文を開けるようなフリーのアプリやソフトはありますか?
0974名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 07:08:17.06ID:fz4SwMtt
>>973
Thunderbird
0975名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 07:16:21.01ID:8uR5z6Gp
>>973
Thunderbirdと最小化するとタスクトレイに常駐ってアドオンの組み合わせ
あとは自分で調べろ
0976名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 08:36:39.02ID:I17BO3ca
>>974
神メーラー
0977名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 09:20:48.23ID:fapdzuaj
メールが届いた時間を分単位で表示してくれますが
24時間以上たった受信メールは、月と日にちしか表示されません。

2週間前に届いたメールが、何分に届いたか知りたいのですが、方法はありませんか?
0978名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 10:06:33.91ID:/Nj24XA9
>>974>>975
ありがとうございました
アドオンも教えていただいて非常に便利になりました
0979名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 10:56:03.39ID:GI9Nh4zm
>>977
お前は自分で調べようって気はないのか?
ググりゃすぐわかるだろうと思って試してみたら、
過去のメールでも常に時刻表示出来るChrome拡張を見つけた。
マジ便利になった、ありがとう!
0980名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 13:14:37.50ID:RpEJ6pxa
急に転送されなくなったんだが…??
0981名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 13:56:33.15ID:1gorml0e
Gmailから携帯への転送が不安定なんだけど、同じ症状の人いる?
0982名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 14:10:26.99ID:9+sWocIb
Yahoo知恵遅れでもよく見かけるけど、「〜なんだが…」とか「〜なんだが?」とかで文が終わってるイラってしない?
だからなんだよ?と(思うわけです。)
ちゃんと最後まで用件を書けよ思うんだが(おまえらは気にならない?)
0983名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 14:14:33.16ID:Qfk8PDUI
>>981
そうそう、iPhoneに転送する様にしてるんだけど転送されない。
0984名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 19:37:52.84ID:RzjRE1tY
>>982
スレチなんだが?(さっさと消えろ)
0985名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 20:39:48.40ID:9RsdMVaK
Gmailサポート終了のお知らせ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131107_622622.html
0986名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 20:47:19.95ID:fGEKpOle
サポート終了ってどうでもいいな・・・今時IEみたいなゴミブラ使ってる人なんているの?
0987名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 21:02:03.11ID:TqI0ftRh

なんか調子悪い
0988名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 21:38:37.77ID:3BhKsD74
>>982
える(たそ〜)
0989名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/08(金) 23:51:08.48ID:MZymdMoe
いくらでもいるだろ
今出向してる所のブラウザIE6だぞ
他はインストールできないようにされてる
超大企業なのに

まあGmailはブロックされてるから関係ないけど
間違えてリンク踏んだだけで通報されるのは勘弁してほしいわ
0990名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/09(土) 00:38:28.01ID:egfKrxgP
SoftBank宛に送れない現象が…
0991名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/09(土) 00:53:46.09ID:35/9vYQ4
今更かよ
0992名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/09(土) 01:40:34.37ID:pTTlHUK0
GmailのiPhoneアプリって受信した時、iPhoneの連絡帳の名前は反映されないの?
0993名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/09(土) 08:17:51.86ID:dGngtZXa
>>989
IE旧バージョン縛り+他ブラウザ併用不可+私用ネット利用可が
どんだけ考慮しなきゃならんほど残ってるんだって話だろ。
0994名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/09(土) 08:20:23.27ID:dGngtZXa
>>992
そもそも連絡帳アプリを操作出来るサードパーティアプリは存在するのか?
0995名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/09(土) 08:41:10.82ID:S73rY2bH
>>981>>990
うん、すごく遅い
昨日から数時間遅れる
転送だけじゃなくPCからGmailで携帯(SoftBank)に
送信し時も数時間遅れる
0996名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/09(土) 08:49:40.80ID:S73rY2bH
昨日からじゃなく一昨日11月7日にメール遅延に気がついたんだった

次スレ
Gmail by Google part 44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1383954403/
0997名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/09(土) 09:32:13.11ID:NKsBgD8c
IE6は論外だわwww
腐った牛乳だからな
0998名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/09(土) 09:49:16.20ID:8m7tr53J
IE6なんてXPと共に終了でいいんだよな
XPで使いたければChromeやFirefox、POPやIMAPが使えるメーラーでアクセスすれば良い
それも無理なら独自でシステム組み上げればよい
0999名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/09(土) 11:02:44.01ID:TVOklnBb
即時着信、不達0程度のことは今時当たり前なのになwww
祝日、連休になるとGの糞サーバーはいつもパンクするんだよな(激笑
1000名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2013/11/09(土) 11:35:15.05ID:WhBDTAZR
>>999
まだ暴れたりないのか?
その話蒸し返すなよ
おまえ周りにウザがられてハブにされてないか
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを検索してくださいです。。。
http://hibari.2ch.net/google/ - キャッシュ - 類似ページ

         G o o o o o o o o o o gle |>
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   .|次スレ 探し方               │検索|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。