Q _nomapは付けた方がいいの?
A 付けてもデメリットの方が大きいのでやめましょう
  _nomapを付けるためにはAP(アクセスポイント)のステルス機能を解除してSSIDを公開する必要があります
  そこまでして_nomapを付けたとしてもGoogleが本当に情報収集をやめるかどうかはわかりません
  なぜなら現在の日本の法律では無線LANの電波を収集することは禁止されていないので、
  _nomapを無視して情報を収集しても違法にはならないからです
  また世の中にはGoogle以外にも無線LANの情報を収集している企業があり、そのような企業は_nomapを無視して情報を収集します
  _nomapを付けるためにステルス機能を解除することによって今度はGoogle以外の企業や個人に情報を収集される可能性が高くなります

Q _nomapは付けた方がいいの?
A
 _nomapは、旧ポリシーGLS(google位置情報サービス)関係者の間で、OptOut尊重の印として提言されました。
 新ポリシーでは、_nomapの有効性について触れられないまま、旧ポリシーが失効されました。
 新ポリシーには、あらゆる方法で位置情報を収集することがあると、書かれています。
 _nomapがあっても無くても、googleや第三者が位置情報を記録することは妨げられませんが、
 新ポリシーで、OptOutが有効だと考える方は、googleに公開利用されない為に、付加すべきでしょう
 有線への切り替えや、屋外に電波を出さないよう、出力を絞る事も、是非検討して見て下さい。

ここは見解が分かれるところだと思う…