【ストーキング】脱Google総合★12【大好き】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 13:28:06.97ID:lCVgGMmuGoogleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報といったデータが
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。
インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで来ているのかもしれません。
脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。
前スレ
【ググるな】脱Google総合★11【危険!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330589795/
過去スレ
【情報家畜箱】脱Google総合★10【脱走しようぜ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330528744/
【情報家畜に】脱Google総合★9【なりたいの?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330516122/
【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】 ※実質★8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330468029/
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
【アナタノ事ハ】脱Google総合★6【アナタヨリ知ってる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/
【個人情報】脱Google総合★5【丸裸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329924156/
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
【マルウェア化】脱google総合★2 ※実質★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328885287/
【マルウェア化】脱google総合★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/
※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/
以下>>2以降テンプレ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 01:52:08.04ID:St/w7KUI0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 01:53:58.60ID:sTLrcRlK> 「SSIDステルス設定にしているアクセスポイントが登録拒否の意思があるのか」というのは、法的な結論が出ていない
SSIDステルス設定にしているアクセスポイント = 登録拒否の意思がある
て事で、Wi-FiアライアンスとかIEEE とかが決めてしまえばいい事なんじゃないのか
まともな人間が常識的に考えたらこっちだろ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 01:54:20.67ID:SEChu3ea無線親機は子機を待ち受けるために1秒間に何回かビーコンパケットを送信する
この中に48ビットのMACアドレスと32バイトのSSIDが含まれる
ステルスに設定した親機はビーコンパケット中のSSIDを空にして送信する
MACアドレスは常に送信される
ビーコンパケットは公共の場に垂れ流されてるから
法的に問題ないので好きに使わせてもらうってのがもともとの言い分
ttp://support.google.com/maps/bin/answer.py?hl=ja&hlrm=en&answer=1725632
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 01:54:49.55ID:x8A0mA6qさすがにその解釈はひねくれすぎじゃねえの
実際何かやらかしたらポリシーに何と書いてようが免罪符にはならない
わかりづらいなら書いてないのと同じ扱いだし、倫理的にマズいものは法以上にバッシングの方が力を持つ
悪用する側の視点に立てば誤魔化す前に書くこと自体が不要
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 01:56:10.75ID:NbP4D8jw多分972で言う個人APはステルスAPのことだな
>>980
ありがとう。
SSIDが空なだけのただのAPって感じか
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 01:56:39.29ID:oh74e9z2nomapなんかつけるよりはるかにわかりやすくていいんだけどね
そっちのほうが
nomapにしてるが目立って仕方がない
Google以外の第三者に目をつけてくれっていってるようなもん
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 01:59:36.35ID:JEMpkqrHMSの方がずっとわかりやすいわw
これは俺らが保護してやる、これはお前らの自己責任、そういう場合分けがちゃんとされてるし
取るものと取らないものの差もつけられてるじゃん
何度も読み返さないと「お客様」ってのが何かもわからない書き方だ
「Googleアカウントを取った人」じゃなくて「Googleのサービスを使った人(知らなくても)」って事だというのがわかるまでに結構時間かかったぞ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:00:59.10ID:JEMpkqrH書く事自体には意味があるぞ
この情報収集活動にどれだけ予算がかかるかを考えればわかるさ
水面下でやると膨大な持ち出しが必要だが、公にやる事で商売に出来るんだよ
むしろ、書く事が必要なわけ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:04:01.00ID:xWbeW0Ofうーん、Appleは地図会社を買収したので、これから独自マップ使う噂があるから、Googleマップ使うのやめるかもね。
foursquareもGoogleマップやめたね。
GoogleマップのAPIの関係なのかも…GoogleマップAPI有料化する話もあるし。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:05:00.47ID:0Xaiuxcg>ビーコンパケットは公共の場に垂れ流されてるから
法的に問題ないので好きに使わせてもらうってのがもともとの言い分
たとえるなら見えるんだからOKって超望遠レンズで町中の部屋の中を勝手に撮影するような物
ってストリートビューでもうやってるか・・・
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:06:14.51ID:JEMpkqrH一番理解するのに時間かかったぞ、あれはw
次いであれこれ読んでみたけど
あれよりわかりにくいってのはそもそもどれよって話
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:07:00.71ID:vMLQDvZ2http://d.hatena.ne.jp/issoft/20081001/1222873037
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:07:39.58ID:TlF31rqjどんだけ自意識過剰なんだ
誰もお前さんのSSIDなんて気にもしてないよ
それどころか一般的に「このノーマップってなに?流行ってるの?」とか
「チョイ情強が居るんだな」ぐらいしか思われてない
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:08:09.75ID:xWbeW0Ofユーザーの事なんてまるっきり考えてない。
広告主様がお客様だからだろうな。
もうそう言うところは使わない事にするわ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:09:32.24ID:JEMpkqrH個人的には無理だけどな
EUの韓国も踏み倒すようなところがまともなわけ無いだろ
普通なら一時停止するわ
アメリカの州政府の司法長官も連名で懸念を示してるのに
総務省が頼りないのはまあともかくとして
これらを踏み倒してる段階で確信犯以外はあり得ない
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:09:55.17ID:h9RmTEuF俺って誰も見てなくても屋外で全裸になれないタイプだから…
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:12:02.52ID:dlMaDSGn0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:12:07.93ID:xWbeW0Ofこうは考えないの?
_nomapは目立つ。
見つけた第三者が_nomapがついてるMACアドレスを収集するマルウェアアプリをAndroidマーケットに流す可能性とかさ。
そのリストを収集した場所と一緒に流せばあら不思議、反Google思想を持つリストの出来上がり!
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:12:36.18ID:JEMpkqrHニュースキャスターとかが
事実上拒否する自由すらないというところでこのポリシーは非常に異質です
普通の商売という範囲を明らかに逸脱してますが、現状では即時停止させる事は出来ません
個人情報を抜かれるのがいやなら使うなという事でしょうね、って締めてる
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:13:33.67ID:x8A0mA6qそりゃまぁ普段は半径数十メートル内のご近所さんにしか電波届いてないけどさ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:13:36.59ID:NbP4D8jwカメラの位置を低くしたり。
>>984
普通に考えて使った人のことだろう。
アカウントを取らなくても使えるサービスなんて世界中にあるし、それらの多くにプライバシーポリシーが書いてある
Microsoftも結構わかりやすい。Googleのは箇条書きだから言葉足らずだけど、「何を取得するのか」とか、カテゴリでまとまってる
「どの情報がどうやって利用されるのか」っていう点で見ると、Googleのはわかりにくい
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:17:35.14ID:CHLPTPtcそれは皮肉な
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 02:18:33.76ID:x8A0mA6qつか新ポリシー関連の独立スレってないのかな
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを検索してくださいです。。。
http://hibari.2ch.net/google/ - キャッシュ - 類似ページ
G o o o o o o o o o o gle |>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ
____________________
.|次スレ 探し方 │検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。