【ストーキング】脱Google総合★12【大好き】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 13:28:06.97ID:lCVgGMmuGoogleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報といったデータが
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。
インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで来ているのかもしれません。
脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。
前スレ
【ググるな】脱Google総合★11【危険!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330589795/
過去スレ
【情報家畜箱】脱Google総合★10【脱走しようぜ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330528744/
【情報家畜に】脱Google総合★9【なりたいの?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330516122/
【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】 ※実質★8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330468029/
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
【アナタノ事ハ】脱Google総合★6【アナタヨリ知ってる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/
【個人情報】脱Google総合★5【丸裸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329924156/
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
【マルウェア化】脱google総合★2 ※実質★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328885287/
【マルウェア化】脱google総合★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/
※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/
以下>>2以降テンプレ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 13:59:27.14ID:/Flk/cKITor使えばいいのに
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 13:59:27.03ID:Y2xxBnOP>>566+FORWARDED_FOR対策よりも>>598のほうがいいと思う
あんまり長いと読むのいやになっちゃう人もいるでしょw
つかそもそもだいぶ落ち着いてきたしQ&A不要?w
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:01:07.99ID:hCCBiabOいや、あった方がいいと思う
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:01:34.05ID:m8LzgODx0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:03:33.23ID:BcwGNKHH0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:06:51.66ID:Y2xxBnOP>>628
>>510>>566>>598
やっぱりQandAは必要そうだな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:09:00.66ID:+s8gmam6夜は特に、初めて来た風の人が同じような質問する飲みかけるから
Q&Aあった方がええと思うよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:09:15.48ID:0sDvks4nブラウザ変えてもCookie消してもIP変えても最初の15文字が一致した
sNW5tN3Z2SWdXaD
だったんだが他の人もこれは同じなのかな?
個人IDだったら恐ろしいな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:09:29.51ID:0YsvHw1P駄目管理国家になるだけだ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:09:47.55ID:+s8gmam60634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:10:35.15ID:z58nMYAl誰か分かる人いてますか?
PBとAcrylic DNS Proxy入れたらダウンロードできなくなってしまった
FFのアドオンも入れたからなのかわからん
色々設定変えてるけど変化なし
情弱に今回の対策はむずかしいお
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:11:01.35ID:hCCBiabOの方
まぁ、FORWARDED_FORも、
具体的な対策があるならあった方がいいとは思う
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:12:04.79ID:Y2xxBnOPソースがどーのこーのってのは昨日も見たな
【ググるな】脱Google総合★11【危険!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330589795/926
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 10:43:43.70 ID:wbm3ajqc
Youtube.comのサイトを見た場合、ソース除いてみ
マシンIDっていう、怪しい非表示文字列があるから(上のあたりに)
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 10:59:08.12 ID:36i+wKvg
>>926
ほんとだ!
オペラとIEで見比べると15文字まで同じだゎ
なによコレ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:15:07.72ID:Y2xxBnOPCraving explorerってつべとかの動画そのものをダウンロードするやつでしょ
PBとADPいれたらつべとの通信切るからそりゃダウンロードできなくなるんじゃないの?
一時的にPBとADP切ったらいいと思うけどそれでもだめ?
ADPの切り方は↓
>Acrylic DNS Proxy を停止する場合は、以下の操作をします。
> @スタート メニュー → すべてのプログラム → Acrylic DNS Proxy → Config → Stop Acrylic Service を開き、しばらく待つ。
> AThe Acrylic DNS Proxy service has been stopped successfully. → OK
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:16:27.60ID:wUNbWpgqこれはワロえないよね(´・ω・`)
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:17:31.49ID:0sDvks4nそうそう、それ見てやってみたら何やっても同じ文字列になるから
実は日付でしたとかかなとも思ったんだけど…
これがスーパークッキーってやつなのかな?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:19:28.17ID:z58nMYAlありがとう
保存したいのはニコ動なんだけど(悔しいw)切るしかないのか
切るのはちょっと怖いから、使うかどうか考えるわ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:21:48.17ID:rnfjkNZhhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330751544/
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:22:09.00ID:wUNbWpgqキルスイッチ、アップルのストアだったかで問題になってるな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:22:37.85ID:Y2xxBnOPあ、ごめん
ニコ動がダウンロードできないのなら理由は違いそうだな
もう少し環境とか状況とか詳しく書いてみて
(といって自分が答えられるとも限らないけど)
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:23:05.60ID:cNR4A9gu0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:23:58.38ID:Y2xxBnOP今はもう無理?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:25:23.32ID:+o3lht6Vmechidじゃなくてmachidだ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:26:50.39ID:Y3N4RrnaカエルがGoogleとの関係断ったら起こして…
http://s1.gazo.cc/up/s1_16012.jpg
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:28:17.06ID:0sDvks4nデマ貼るな
>>646
書き間違えたわ、machidよりmechidの方が語感がしっくり来たから
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:29:42.66ID:RpmMNdRg>sNW5tN3Z2SWdXaD
調べてみたら俺も同じだったな。windowsでもmacでも。
後の文字列が何を意味してるのか気になるけど、少なくとも先頭15文字はPCの固有番号ではなさそうだ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:33:28.83ID:+s8gmam6IEとFFで試してみた。
ff<!-- machid: tNV9uSUlpNk1FZ〜
ie<!-- machid: tQTRYMTBNdm1〜
全く違ったw
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:35:41.01ID:fwVSXpvS0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:35:49.01ID:fq0w1EOjどうしたらいいだろう
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:38:26.33ID:0sDvks4nトップページでは何回やっても同じだったけどページ変えたら初めの15文字変わった
残りはは更新しただけで変わるけど最後が3,R,B,nしか出ないとかちょっと規則性がある
変わる人もいるってことはなんか特定されてるのだろうか?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:39:59.13ID:z58nMYAlDNSでは>>202と同じように拒否してる
(>>202勝手にパクってごめん)
PBはwikiに載ってる分だけ
FFのアドオンは
adblock
BetterPrivacy
Ghostry
Noscript
リクエストポリシー
入れすぎ?なのか?
Video DownloadHelper知らなかったからちょっと見てみます
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:40:01.01ID:dy/07yw3しかもWindows LiveでGoogle許可しないといかんとかふざけてんの?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:41:15.64ID:wUNbWpgq詳細がなにもないからその質問じゃ
どこか知らんがソース観て判断するしかないな
としか言えない
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:41:54.22ID:RpmMNdRgほんとだ。トップページ以外は毎回変わるな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:43:33.41ID:wUNbWpgqうちじゃそんな事ないがどのページ?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:47:28.41ID:k5IMk+whおつかれさま。内容は自分のスキルだとコメント出来ないですが
最初に、いいえ決して安心できません等結論を言った方がいいと思います
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:49:36.53ID:dy/07yw3infoseekメールがWindows Liveに統合されたから移行手続きするのに画像or音声認証が必要でそん時のページ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:52:19.13ID:fq0w1EOjuploadedで落とせなくなったのに>>202の設定に関係あります?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:54:32.71ID:FAXOIkPEGoogleへの通信許可とCookie必須、使うのやめとけ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:57:12.96ID:fq0w1EOj脱Googleしたら脱エロもしなくてはいけないのか…
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 14:57:21.09ID:zD6rOBRyそれ、reCAPTCHAだろ
グーグル通さないとできないよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:01:28.62ID:k5IMk+wh>データベースには載せられないっていう
そう。正確にはgoogleの公開のデータベースかな。だからMACアドレスを知った第三者に
位置を追跡される恐れはなくなる
高木浩光氏のサイトに詳細の方法は書いてなかったが
>Googleの位置情報サービスに送信してみたところ
で自宅の位置がわかってしまっている
仮にGoogleがこっそり収集していても
_nomapをつけていれば一応収拾しませんと宣言しているので
こういうデータベースには載らないでしょう
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:02:52.06ID:fq0w1EOjDL終わったら元の設定に戻すからゆるしてな…
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:03:28.21ID:RpmMNdRg0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:06:59.67ID:WXoVQOGaどうせ情報抜かれるならMSのBingとGoogleとっちが個人情報ちゃんと扱ってくれるだろう?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:10:40.56ID:gh7UZlSe0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:14:22.68ID:vnqpjpPwさすがにMSが今回のgoogle騒動と同じ轍を踏むとは思えないのでbing優先になるかなーと。
startpageとかアヒルとか分散しつつ使うのがよさげかな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:16:40.16ID:3Mj82O/Z0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:17:07.84ID:4LS5qLY+0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:17:33.46ID:C/plLg0fそれだとADPは停止するけど、
普通のDNS見に行ってくれないよね?
全サイトか見られなくなるのでは
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:18:49.95ID:Y2xxBnOP入れすぎかと聞かれたら人それぞれかな
今ニコ動いってVideo DownloadHelper試してみたけどおとせたよ
表示>ツールバー>カスタマイズでVideo DownloadHelperのアイコンを好きなところに表示させとけば
アイコンがくるくる回り出すからダウンロードできると思う
ごめん、直接の答えでなくて
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:19:00.34ID:W/SnVwJI>>598
>つまり一見グーグルと関係なさそうなページをサーフィンしているだけでも
この一文は残すべき
あと、>>7の最初二行(G自身のプライバシーポリシー声明)をコピペして強調しておくのもいいかな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:21:15.81ID:lTnFSkrzどこをどう辿って来たか、何に興味あるか等を探るんだとおもう。
んで挿し込む広告を選別するんじゃないかに?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:21:23.13ID:IDLCXACt「一見関係無いページでも(ビーコンや広告から)情報が漏れる」とはっきり明記して強調するべき
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:21:36.06ID:k5IMk+whYoutube見たらGoogleアカウントも無いし、いつもCookie切ってるし定期的にIPアドレス替えてるのに
右のお勧め動画にまったく関係ないジャンル動画
しかしかつて昔見た覚えのあるいろんなばらばらのジャンルの動画が
並んで表示されていた・・・ギャー
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:23:14.09ID:Y2xxBnOPびんぐりたいならこれつかえば?
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/bing/
>>673
あ、そっか、とめたあとでDNSサーバのアドレスを自動的に取得にもどさないといけないか!
というわけでID:z58nMYAl、もしCraving〜を使うなら気をつけてね!
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:25:14.93ID:Y2xxBnOPADPきったあとでDNSサーバのアドレスを自動的に取得ってやつにもどさないとだめかな
で、画像認証が完了したらまた元に戻す、と
これでもうまくいかなかったらまた教えてくださいまし
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:25:21.99ID:C/plLg0fそれだと面倒だから、
# を入れてADPを更新って方法がいいかもね
うまく反映されないとgdgdになっちゃうけどw
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:27:47.92ID:Y2xxBnOPだね、しかしHostsだとどれを#で無効にしたらいいんだ?
いったん全部無効にしとけばいいかw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:29:10.53ID:RpmMNdRgflashクッキーも切って空にしてるか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:33:26.99ID:run+nkqOGhosteryとbetterprivacyを入れたFirefox(プロキシ無し)ではお勧め動画は表示されないな
IPアドレスだけじゃないということが改めてわかる、なかなか興味深い結果に
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:34:50.32ID:wUNbWpgqほ~統合されたんだ
reCAPTCHAならAPIか…
前にGoogleAPIだけは使いたかったからAPIだけなら大丈夫な気がして調べてみたけど俺のおつむじゃ理解出来んかったw
それそん時だけ許可するしかないんじゃない?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:36:25.45ID:C/plLg0f俺のやり方は、
Ctra+Aで全部削除してCtrl+Sで上書きして更新、
ただし画面は開いたままで、
一時的無効を終了するときにCrtl+Zで再び元に戻してCtrl+Sで上書きして更新
ってやってるかな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:43:04.43ID:k5IMk+whこの騒動で知って3月1日以前に対処済み。Firefoxのアドオンbetterprivacy入れてflashの設定でも切っている
前のレスで話に出たページソース見たら上から3番目に
machid:で80桁もの英数字があった
昨日までは見てる動画関連のお勧め動画だけだったのに(おそらく)さっき見たらあまりにも関係なくばらばらだったので?
と思いしばらく考えて気づいた・・・
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:43:07.75ID:gh7UZlSeありがとう。使ってみる。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:43:46.17ID:+s8gmam6更に添削してみましたよん。>>7の2行は入れたいけど長くなるから止めたw
Q.ログアウトすればいいんでしょ? クッキー消せばいいんでしょ?
プロキシでIPアドレス変えとけばいいんでしょ?
グーグルのサービス使ってないから問題ないな どうしてもGoogleサービス使いたい
A.全くもって安心できません。
グーグルはあらゆる規格を用いてあなたを特定しようとしており、HTTPヘッダ・JavaScript・クッキー等の情報パターンで
ほぼ1ユーザーを特定し、取れる限りの情報を収集・蓄積します。
また、一見関係の無いページを見ていても、かなりのサイトには解析トラッキングツール(Google_Analytics)が埋め込まれており
サービスを使っていないといえども、知らぬ間にあなたの情報は収集・蓄積されます。
こういった追跡・情報収集を回避するために、対策・利用停止をする事をお勧めします。
どうでっしゃろ?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:47:07.57ID:qVB0H/9kサイト内検索にGを使ってた\(^o^)/
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:49:11.40ID:0YsvHw1P大丈夫なのか総務省よw
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:50:02.39ID:k5IMk+wh・・・日本\(^o^)/
って場合じゃない今からでも対処しろよなあ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:51:41.72ID:fq0w1EOjエロのために今解禁している俺が言うことじゃないけど
日本\(^o^)/危機意識なさ杉
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:53:38.14ID:Td+rbuw+0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:53:50.23ID:cNR4A9gu0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:55:13.19ID:ANlkzzYs国や企業レベルで対策しないと垂れ流し状況は変わらない
て言うかもう浸透し過ぎて無理だ
Googleの勝ちだ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:59:12.75ID:NB5FYKSMIMAP4が使えそうなやつだとYahooとかAOL、MY Opera Mailあたりが候補だと思うけど
ここまで来るといっそのこと有料メールにするかプロバのやつを使うってのもありか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:00:34.23ID:qVB0H/9kまだまだ他にもあるんだろうな。
役人には危機感はないのかねえ……
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:00:59.59ID:Y2xxBnOPhttp://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/17.html#id_fdd190d2
参考にならんかの?
自分はプロバに100円多く払うことにして、サブアドゲットした
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:02:09.54ID:Ha1i8AGOfirefoxにbing入れたいんならこれ使えばいい
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/3682
色んなサイトの検索を検索バーに入れられるアドオン
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:02:45.40ID:cNR4A9guニコニコは見るジャンルに分けて4つくらいアカウント作ってる
youtubeはコメントがなくて物足りないからとっくに削除済み
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:03:20.12ID:Y2xxBnOP>>510
>>516>>519
>>539>>542
>>552>>566
>>598→改>>689
>>566に>>616を追加してという案も
(ただしFORWARDED_FOR対策の実際については現時点で答えなし)
抜けがあったら教えてくださいな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:05:38.93ID:L6y/Xx05無駄に安価がついて見難いと思ったらこいつのせいか
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:05:46.39ID:NB5FYKSMそこも参考にはなるけど
選考した基準などの理由が気になって質問してみた
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:07:08.92ID:Y2xxBnOPすみません
もうやめます、ちょっとまめすぎましたね
夜になったらまた意見を聞いてみようと思います
ほんとすみません
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:07:53.96ID:rHJ24ByA0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:09:03.18ID:F4/wRadw過去スレで読んだのですが、
具体的にはどういうことが良いでしょうか? ヒントでもいいので教えて下さい
Peer Blockと狐広告ブロックアドオンは幾つか入れてます
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:09:53.68ID:k5IMk+whページのソース見たらわかった
さすがに内閣府は使ってなかったですな
内閣府が出来るのなら他の省庁も出来るはず。早く対処して欲しい
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:11:29.69ID:k5IMk+whいえいえ、ご苦労様です
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:18:39.99ID:NB5FYKSM無線はMACアドレスの収集と位置情報の対応付けがメイン
GoogleのGmailや検索サービスを使用するには有線も無線も関係なく
アクセスしてきたIPアドレスとアカウントや検索履歴との対応付けがされるから
Google関係へのアクセスを根本から遮断する対策を有線、無線を問わず行うべき
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:20:02.06ID:C/plLg0fADPは有線無線に一切かかわりなく、
グーグル関連のホストへの接続を(名前解決を偽ることで)遮断するもの
PBですべてのグーグルIPを網羅できていればADPは当然不要
だが、ドメインとIPの両面からフィルタする意味で入れたほうがいいということ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:22:10.80ID:qKlnQQ41真実は一つだけ
怒りは自然な感情
戦争・テロは無くならない
死刑には殺人の抑止力がある
虐められる側にも虐めの原因がある
自己チューな人間ほど自己愛が強い
などの間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない最新哲学 感情自己責任論
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:23:55.94ID:+s8gmam6とりあえず>>2を参考にAcrylic入れてみてはどうでしょう? 便利ですよ。
狐プラグインならghostely・RequestPolicy辺りお勧めしておきます。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:24:27.68ID:DUh77d5+予想以上に面倒な上に予期しない遮断や操作もあって自分にはちとハードル高いな
というかIPが防げないんなら最初からPDだけでいいんじゃなんて思ってしまう
Google DNSを遮断するには導入した方がいいんだろうけど
ところで皆はルーターのフィルタリングとかしてるの?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:26:22.69ID:+s8gmam6もう既に答えも付けられてるしw
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:28:25.79ID:7f3GJDam無料にこだわって、絶対条件の「webメールは嫌」で探してみたらアメリカンオンラインAOLが
よさげなんでここに決めた。
容量無制限、文字化けなし、メーラー設定の解説付きでサクッと導入できた。
参考にしたサイト
ttp://mail1.web.fc2.com/aol-mail_account.html
ここの流れも速くて追いつけないし、これを機にいろいろ整理したい病も発症してbingるけど
使い勝手が悪くてイライラ。ついググりたくなる。bingじゃかゆいところに手が届かない
マジでgoogl許さん
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:28:52.68ID:C/plLg0fADPは個人的にはグーグル以外を追加するのにフル活用しているわ
楽天とかアマゾンとか追加してる(いらんからw)
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:33:20.25ID:+s8gmam6ルーターのフィルタリングは、wikiのリスト見て入れるの止めたw
PBにお任せしてる。
基本Acrylicで弾いて残りはFWとPBにお任せの2段構えって感じだけれど
Acrylicは使い勝手が良いからむしろ他の物をフィルターするのに使ってる。
インスコがちょい特殊だけれどやってみるとすごく楽だったわ。導入お勧めするよ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:34:11.67ID:hCCBiabOネット関連だけはホントにユルユルで不安だわ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:37:16.61ID:F4/wRadwやはりグーグル関係ホストへの遮断方法を考えるべきですよね
wikiのAcrylic DNS Proxy の使い方を見て
6の 「The Acrylic DNS Proxy service has been started successfully.」
までいったんですが、
再起動しても何度か試してもGにつながってしまいorz
何か要因があるのでしょうが、情弱で推理できず。。
お勧めプラグイン早速試してみます
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:37:46.88ID:Y2xxBnOPルータの設定やってる
ただ、フィルタリングできる数に限りがあるので他のと併用だけどね
でないと実家で複数台PBやらADPの設定するのはめんどいから
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:39:00.44ID:Y2xxBnOP6で終わりじゃないよ
7はやった?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 16:39:57.42ID:zb+21SoqAcrylicはリストが多いとどれが原因なのかサッパリわからないから
最初はいろいろ入れていたけれど、今はGoogleだけにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています