トップページgoogle
1001コメント415KB

【ストーキング】脱Google総合★12【大好き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 13:28:06.97ID:lCVgGMmu
Don't Be EvilからEvilに方向転換してきたGoogleから離れたい人のためのスレッドです。

Googleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報といったデータが
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。

インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで来ているのかもしれません。

脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
    気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。

前スレ
【ググるな】脱Google総合★11【危険!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330589795/

過去スレ
【情報家畜箱】脱Google総合★10【脱走しようぜ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330528744/
【情報家畜に】脱Google総合★9【なりたいの?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330516122/
【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】 ※実質★8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330468029/
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
【アナタノ事ハ】脱Google総合★6【アナタヨリ知ってる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/
【個人情報】脱Google総合★5【丸裸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329924156/
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
【マルウェア化】脱google総合★2 ※実質★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328885287/
【マルウェア化】脱google総合★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/

※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/

以下>>2以降テンプレ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:31:50.33ID:Y2xxBnOP
>>559
ブラウザに依存せず生じてるみたいだから、ADPやPBが原因っぽいね

次の日になるとでてこなくなるってのはしかたないでしょ
一時的にADPやPBを切ってたのが、またもとにもどったから
そうではなく?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:33:25.72ID:Y2xxBnOP
現時点でのQ&A案とそれに対する意見まとめ
>>510
>>516>>519
>>539>>542
>>552>>566
抜けがあったら教えてくださいな
0569名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:37:20.81ID:FwOShu/e
wikiが分かりやすくなって助かりました
初心者ですのでありがたいです
0570名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:44:25.03ID:+quVw2+1
ステルスしてても収集されてるのにnomap付けないほうがいいという理屈がわからん
0571名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:45:47.30ID:KJAhmGHO
つか、上げ基調で。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:47:42.81ID:5Pd3BlFN
もう_nomapを付けさせないのが社員の防衛ラインなんだろ。
負け戦だから。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:49:52.10ID:DRGNrpqg
つか
同じIDで今まで管理を分けてたことがおかしかった

変なスレ立てるな
はやく消せ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:59:32.59ID:RpmMNdRg
近所じゃ誰もnomapつけてないな。目立ちすぎるから変えるのためらってる。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 12:59:33.73ID:hCCBiabO
今更弁解とかしたところで、もうね
0576名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:01:10.13ID:KJAhmGHO
工作員の皆さん、よく頑張りましたね。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:01:11.38ID:a4T9Flei
_nomapを付けていようが付けていまいが収集されるけど
_nomapを付けていればデータベースには載せられないっていう認識でいいのかな?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:02:29.51ID:0YsvHw1P
>>492
Google側のステマだろ、これはw
なんて駄目な五段論法だ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:02:36.29ID:hCCBiabO
>>577
でいいと思う
んで、ステルスすると_nomapの意味がなくなるってのも
0580名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:03:15.43ID:KJAhmGHO
>>577
収集してたらGoogleの約束違反なんだよね。
内緒で情報を取ってたことはあったけど、約束したものは守ってたんたよな、今までのGoogleは。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:04:06.30ID:h6ehT/DC
>>566
FORWARDED_FOR対策が知りたい。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:04:18.95ID:KJAhmGHO
>>579
いや、_nomapを付けたら収集しないと思うよ。
約束違反になるから。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:05:27.58ID:hCCBiabO
>>578
情報保持するって部分だけなら、同じだけどな
それを極論でネガキャンし出すのはアレだけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:05:36.98ID:0YsvHw1P
約束自体を変更すれば問題ないって企業だからあまり信用できないなぁ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:06:36.84ID:KJAhmGHO
>>584
まあ、気違いが経営し始めたみたいだからな。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:07:47.39ID:n+d1XIzD
詐欺師は正体がばれると強盗に変身する
強盗になったグーグルが約束を守るとは思えないけどな
0587名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:07:49.86ID:DTl2P9Ac
規約変更自体はどの企業でもあり得ることだけど、プライバシーポリシーを変更する企業はそうそうお目にかかったことがない
0588名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:09:00.15ID:hCCBiabO
>>582
ステルスするとSSID検知できなくなるし、
俺はgoogleの約束なんて信用できないから、ステルスは外す
0589名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:09:01.04ID:KJAhmGHO
心配なら、_nomapを付けた上でステルス化したら?
それなら、近所に恥ずかしいとかいう訳のわからない理由もクリア出来るだろ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:10:11.27ID:+6AAQO5I
俺は先陣を切って_nomapつけたぞ
周りはあまりつけてなかったけど、事情事態を知らん人がほとんどだろう
規約に描かれている以上つけるべきだと思う
0591名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:11:12.63ID:0YsvHw1P
そもそもステルスしてるのを無理矢理取得するのもモラル的にどうかって事だしな
Googleは自分たちがやられたら大暴れしそうなことを平気で他社やユーザーには仕掛けるので話にならねーよ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:11:46.12ID:Y2xxBnOP
どっちにしてもMACアドレスとかは拾われちゃうけどね
0593名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:12:12.92ID:hCCBiabO
googleが収集するのはMACアドレスだから、ステルス書けても意味がない
だから_nomapをステルスで隠すと_nomapの意味がない
0594名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:13:30.00ID:h6ehT/DC
変動IPといっても、今は都道府県(もしくはもっと詳しく)までわかってしまうから、
FORWARDED_FORでIP抜かれるのは致命的なんだけどな
0595名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:14:14.16ID:KJAhmGHO
>>592
じゃあwifiを使うのをやめないと、Googleに抜かれるな。
nomapは収集しないのはGoogleが約束したことだから、少なくともしばらくは守ると思うけど。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:14:50.64ID:Y2xxBnOP
ステルス自体がセキリュティ上そうそうあてにできるもんでもないって話もあるよね
なんとかってツールを使うと見えちゃうからって
0597名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:14:55.07ID:4LS5qLY+
>>492
とりあえずWindows7なら大丈夫ってことか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:15:36.23ID:+s8gmam6
>>568
乙です。

>>566氏のを短くしてみた。

Q.ログアウトすればいいんでしょ? クッキー消せばいいんでしょ? 
プロキシでIPアドレス変えとけばいいんでしょ? 
グーグルのサービス使ってないから問題ないな どうしてもGoogleサービス使いたい

A.グーグルはあらゆる規格を用いてあなたを特定しようとしており
 HTTPヘッダ・JavaScript・クッキー等の情報パターンで、ほぼ1ユーザーを特定します。
  また、解析トラッキングツール(Google_Analytics)は、ほぼあらゆるサイトに埋め込まれており
 サービスを使っていないといえども安心は出来ません。
 こういった追跡を回避するために、対策・利用停止をする事をお勧めします。

だいぶ削ったけどどうでしょう?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:15:50.54ID:hCCBiabO
>>596
どっちみち把握されるんなら、
まだマシな_nomapしとくかって感じ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:17:32.95ID:KJAhmGHO
気違いの会社がネットの最有力企業になってしまった不幸だな。
なにしろ言葉が通じない。
気違いに加担するろくでなしもたくさんいるからね。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:18:15.83ID:CDwoaJuv
>>583
「グーグルの広告サービス」でも、端末・個人情報抜くって宣言してるけどw
つか、信頼出来る様な企業か?そもそもw
0602名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:18:29.61ID:0YyaJnMv
_nomapってマップで使わないってだけじゃね?
収集はやめないだろ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:18:49.16ID:oz5Q2P3X
とっくに収集して関連業者にまわしてるんだろうとは思うが
_nomapつけて拒否意思を示しているから「なんでDBのってんだオラ」と訴えること可能か?
特に3/1以前にのまっぷしてたら勝てそうなきがする
0604名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:18:57.77ID:hCCBiabO
>>600
シェアがな・・・
こんな流れで一強になったりしたらヤバイな
0605名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:19:18.07ID:Y2xxBnOP
>>598
自分はそれでいいと思う
正確であることよりも、まずは問題の重要性を直感的にでもつかみ
さっさと対策をすることだと思うから

詳しく教えてといえば教えてくれる人もいるだろうし

というわけでまとめ
---
現時点でのQ&A案とそれに対する意見まとめ
>>510
>>516>>519
>>539>>542
>>552>>566>>598
抜けがあったら教えてくださいな
0606名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:20:04.79ID:Y2xxBnOP
>>602
だから自分は無線やめたw
0607名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:20:17.50ID:KJAhmGHO
てかなんで下げるんだ?
上げろよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:21:32.57ID:hCCBiabO
>>602
いろいろ置いといて、
どっちみち抜かれるっていうのを前提で考えると、
使わない方のがマジじゃね?

>>606
有線に変えれる奴は優先に変えたわ
マジで何されるか分かったもんじゃないし
0609名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:21:54.16ID:hCCBiabO
優先ってなんだよ有線
0610名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:22:07.98ID:0YsvHw1P
俺はとりあえずGhostery先生だけは入れておくことを勧めたいな
あれをみりゃゲッとなるから
0611名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:23:22.49ID:h6ehT/DC
>>605
FORWARDED_FOR対策
0612名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:25:11.06ID:Y2xxBnOP
>>611
FORWARDED_FOR対策を追加しろってことかな?
0613名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:26:36.07ID:h6ehT/DC
>>612
おっしゃるとおりであります。
お願いします
0614名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:29:08.26ID:Y2xxBnOP
>>613
Questionとして追加?それとも何かの回答として?
具体的にどのレスにどう追加するか教えてくれるとありがたいです
今あるやつってたたき台だから、より具体的な方が修正しやすいと思うんだ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:37:44.11ID:cVqnH+e/
無線やめれば解決
0616名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:37:56.04ID:h6ehT/DC
>>613
たとえば、

>プロキシ・VPN・Tor P2Pネットワークなどを通して利用するといいでしょう

の次に、

「また、プロキシではFORWARDED_FORでIP抜かれる場合があるので
<・・・以降対策・・・・>」

とか。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:41:08.48ID:RieWM7ql
その対策って具体的にどうするの?
0618名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:42:00.58ID:n+d1XIzD
火狐アドオンのCookie Whitelist, With Buttonsは
クッキーのオンオフやホワイトリスト登録がボタンで出来て便利で使いやすいな
0619名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:45:33.87ID:gGYHY5mO
>>603
Googleが握ってる情報を渡したら商売続かないと思うんだがどうなんだろう

「ウチに広告費出してくれたら、御社が売りたい客層をピンポイントで抽出して広告だしますよ」ってのがGoogleの商売の根幹なんじゃない?
0620名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:46:02.92ID:sJN8yciA
>>581
申し訳ない、自分は素人で今回の件以来勉強中なのでこれで大丈夫って答えは言えない
もうやってると思うけどFORWARDED_FORで検索するとどこかに答えがあるかもしれない
責任は持てないが多分自分でプロクシサーバー立てて設定するか、
offにしているサーバーを見つけるといいかと
0621名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:48:32.19ID:6D5vjSPd
>>223
警察が捜査協力につかうかもね
0622名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:51:11.94ID:Y2xxBnOP
現時点でのQ&A案とそれに対する意見まとめ
>>510
>>516>>519
>>539>>542
>>552>>566>>598
>>566>>616を追加してという案も
(ただしFORWARDED_FOR対策の実際については現時点で答えなし)

抜けがあったら教えてくださいな
0623名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:52:51.27ID:h6ehT/DC
>>620
ありがとう。了解しました。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:59:27.14ID:/Flk/cKI
>>623
Tor使えばいいのに
0625名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 13:59:27.03ID:Y2xxBnOP
個人的には>>605にもかいたとおり、コンパクトに状況をつかむことが最優先だと思うので
>>566+FORWARDED_FOR対策よりも>>598のほうがいいと思う
あんまり長いと読むのいやになっちゃう人もいるでしょw

つかそもそもだいぶ落ち着いてきたしQ&A不要?w
0626名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:01:07.99ID:hCCBiabO
>>625
いや、あった方がいいと思う
0627名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:01:34.05ID:m8LzgODx
Tor使うのは情弱
0628名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:03:33.23ID:BcwGNKHH
関連付けしていないようつべアカウントも危険なの?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:06:51.66ID:Y2xxBnOP
>>626あった方がというのはQ&Aのほう?

>>628
>>510>>566>>598

やっぱりQandAは必要そうだな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:09:00.66ID:+s8gmam6
>>629
夜は特に、初めて来た風の人が同じような質問する飲みかけるから
Q&Aあった方がええと思うよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:09:15.48ID:0sDvks4n
話ぶった切って申し訳ないが、Youtubeのソースにあるmechidをいろいろ見てみた結果、
ブラウザ変えてもCookie消してもIP変えても最初の15文字が一致した
sNW5tN3Z2SWdXaD
だったんだが他の人もこれは同じなのかな?
個人IDだったら恐ろしいな
0632名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:09:29.51ID:0YsvHw1P
>>621
駄目管理国家になるだけだ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:09:47.55ID:+s8gmam6
飲みかけるってなんだよATOK2012w 2012にしてから優秀だか優秀じゃないんだか。。。
0634名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:10:35.15ID:z58nMYAl
前にCraving explorerの話が出た気がするんだけど
誰か分かる人いてますか?
PBとAcrylic DNS Proxy入れたらダウンロードできなくなってしまった
FFのアドオンも入れたからなのかわからん
色々設定変えてるけど変化なし
情弱に今回の対策はむずかしいお
0635名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:11:01.35ID:hCCBiabO
>>629
の方
まぁ、FORWARDED_FORも、
具体的な対策があるならあった方がいいとは思う
0636名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:12:04.79ID:Y2xxBnOP
>>631
ソースがどーのこーのってのは昨日も見たな

【ググるな】脱Google総合★11【危険!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330589795/926

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 10:43:43.70 ID:wbm3ajqc
Youtube.comのサイトを見た場合、ソース除いてみ
マシンIDっていう、怪しい非表示文字列があるから(上のあたりに)

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 10:59:08.12 ID:36i+wKvg
>>926
ほんとだ!
オペラとIEで見比べると15文字まで同じだゎ
なによコレ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:15:07.72ID:Y2xxBnOP
>>634
Craving explorerってつべとかの動画そのものをダウンロードするやつでしょ
PBとADPいれたらつべとの通信切るからそりゃダウンロードできなくなるんじゃないの?
一時的にPBとADP切ったらいいと思うけどそれでもだめ?
ADPの切り方は↓
>Acrylic DNS Proxy を停止する場合は、以下の操作をします。
> @スタート メニュー → すべてのプログラム → Acrylic DNS Proxy → Config → Stop Acrylic Service を開き、しばらく待つ。
> AThe Acrylic DNS Proxy service has been stopped successfully. → OK
0638名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:16:27.60ID:wUNbWpgq
>>410
これはワロえないよね(´・ω・`)
0639名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:17:31.49ID:0sDvks4n
>>636
そうそう、それ見てやってみたら何やっても同じ文字列になるから
実は日付でしたとかかなとも思ったんだけど…
これがスーパークッキーってやつなのかな?
0640名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:19:28.17ID:z58nMYAl
>>637
ありがとう
保存したいのはニコ動なんだけど(悔しいw)切るしかないのか
切るのはちょっと怖いから、使うかどうか考えるわ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:21:48.17ID:rnfjkNZh
欧州でGoogleが接続遮断 新ポリシーの延期要請を無視したため
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330751544/
0642名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:22:09.00ID:wUNbWpgq
>>578
キルスイッチ、アップルのストアだったかで問題になってるな
0643名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:22:37.85ID:Y2xxBnOP
>>640
あ、ごめん
ニコ動がダウンロードできないのなら理由は違いそうだな
もう少し環境とか状況とか詳しく書いてみて
(といって自分が答えられるとも限らないけど)
0644名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:23:05.60ID:cNR4A9gu
googleを調査する場合は不特定多数が使えるPCで
0645名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:23:58.38ID:Y2xxBnOP
それと火狐ならvideo downloadhelpeでニコ動ダウンロードできないっけ?
今はもう無理?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:25:23.32ID:+o3lht6V
>>631
mechidじゃなくてmachidだ
0647名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:26:50.39ID:Y3N4Rrna

      カエルがGoogleとの関係断ったら起こして…
        http://s1.gazo.cc/up/s1_16012.jpg

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0648名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:28:17.06ID:0sDvks4n
>>641
デマ貼るな

>>646
書き間違えたわ、machidよりmechidの方が語感がしっくり来たから
0649名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:29:42.66ID:RpmMNdRg
>>631
>sNW5tN3Z2SWdXaD
調べてみたら俺も同じだったな。windowsでもmacでも。
後の文字列が何を意味してるのか気になるけど、少なくとも先頭15文字はPCの固有番号ではなさそうだ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:33:28.83ID:+s8gmam6
>>631
IEとFFで試してみた。

ff<!-- machid: tNV9uSUlpNk1FZ〜
ie<!-- machid: tQTRYMTBNdm1〜

全く違ったw
0651名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:35:41.01ID:fwVSXpvS
同じだったら特定されてるかもしれないってこと?
0652名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:35:49.01ID:fq0w1EOj
ロダの画像認証が出ないくてダウソできないんだけど
どうしたらいいだろう
0653名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:38:26.33ID:0sDvks4n
>>649>>650
トップページでは何回やっても同じだったけどページ変えたら初めの15文字変わった
残りはは更新しただけで変わるけど最後が3,R,B,nしか出ないとかちょっと規則性がある

変わる人もいるってことはなんか特定されてるのだろうか?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:39:59.13ID:z58nMYAl
>>643
DNSでは>>202と同じように拒否してる
>>202勝手にパクってごめん)
PBはwikiに載ってる分だけ
FFのアドオンは
adblock
BetterPrivacy
Ghostry
Noscript
リクエストポリシー

入れすぎ?なのか?
Video DownloadHelper知らなかったからちょっと見てみます
0655名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:40:01.01ID:dy/07yw3
音声や画像認証もGoogle絡んでて確かにウザイねw
しかもWindows LiveでGoogle許可しないといかんとかふざけてんの?



0656名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:41:15.64ID:wUNbWpgq
>>652
詳細がなにもないからその質問じゃ

どこか知らんがソース観て判断するしかないな

としか言えない
0657名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:41:54.22ID:RpmMNdRg
>>653
ほんとだ。トップページ以外は毎回変わるな。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:43:33.41ID:wUNbWpgq
>>655
うちじゃそんな事ないがどのページ?
0659名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:47:28.41ID:k5IMk+wh
>>566
おつかれさま。内容は自分のスキルだとコメント出来ないですが
最初に、いいえ決して安心できません等結論を言った方がいいと思います
0660名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:49:36.53ID:dy/07yw3
>>658
infoseekメールがWindows Liveに統合されたから移行手続きするのに画像or音声認証が必要でそん時のページ
0661名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:52:19.13ID:fq0w1EOj
>>656
uploadedで落とせなくなったのに>>202の設定に関係あります?
0662名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:54:32.71ID:FAXOIkPE
>>661
Googleへの通信許可とCookie必須、使うのやめとけ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:57:12.96ID:fq0w1EOj
>>662
脱Googleしたら脱エロもしなくてはいけないのか…
0664名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 14:57:21.09ID:zD6rOBRy
>>652
それ、reCAPTCHAだろ
グーグル通さないとできないよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 15:01:28.62ID:k5IMk+wh
>>577
>データベースには載せられないっていう
そう。正確にはgoogleの公開のデータベースかな。だからMACアドレスを知った第三者に
位置を追跡される恐れはなくなる

高木浩光氏のサイトに詳細の方法は書いてなかったが
>Googleの位置情報サービスに送信してみたところ
で自宅の位置がわかってしまっている

仮にGoogleがこっそり収集していても
_nomapをつけていれば一応収拾しませんと宣言しているので
こういうデータベースには載らないでしょう
0666名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 15:02:52.06ID:fq0w1EOj
すまない、エロには勝てなかったよ…
DL終わったら元の設定に戻すからゆるしてな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています