トップページgoogle
1001コメント415KB

【ストーキング】脱Google総合★12【大好き】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 13:28:06.97ID:lCVgGMmu
Don't Be EvilからEvilに方向転換してきたGoogleから離れたい人のためのスレッドです。

Googleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報といったデータが
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。

インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで来ているのかもしれません。

脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
    気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。

前スレ
【ググるな】脱Google総合★11【危険!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330589795/

過去スレ
【情報家畜箱】脱Google総合★10【脱走しようぜ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330528744/
【情報家畜に】脱Google総合★9【なりたいの?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330516122/
【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】 ※実質★8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330468029/
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
【アナタノ事ハ】脱Google総合★6【アナタヨリ知ってる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/
【個人情報】脱Google総合★5【丸裸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329924156/
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
【マルウェア化】脱google総合★2 ※実質★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328885287/
【マルウェア化】脱google総合★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/

※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/

以下>>2以降テンプレ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:20:40.95ID:0sw/oYvi
一般の利用者がドン引きするような汚い言葉遣い
それが火消し業者
0403名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:23:43.95ID:zb+21Soq
一瞬で沈静化したみたいだが、策にハマった感があるな

初めは大げさに予告 → 思いっきりバッシングされる
 ↓
 祭り
 ↓
当日は小さく発表 → なんだ以前と大差無いのかww → 一瞬で沈静化
 ↓
数ヵ月後
 ↓
小さく発表された中身の真実に気付いた時には…


日本人は順応性が高いというか、忘れやすいというか、騙されやすい人種だよな
0404名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:24:44.45ID:bMQ4t+ia
日本人は〜って言う奴って他の人種をどれだけわかってるの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:25:25.60ID:4LS5qLY+
2ちゃんは在日とか無駄に多いよな
0406名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:26:44.55ID:wCAihtXb
火消ししてる奴等はあからさま過ぎてやる気あんのかと思うレベル
0407名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:28:40.25ID:i0XgNHUJ
>>405
民団・総連・在日の工作会社が毎日工作活動してるからね

株式会社ガーラジャパン
http://www.galajapan.jp/profile.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/19/news005.html
http://galabuzz.jp/

代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョンHyunHur
取締役 役員 ジョン・ジーカンJikHanJung
取締役 役員 パク・スンヒョンSeungHyunPark
取締役 役員 キム・チエJiyeKim
http://www.ullet.com/4777.html#stock
http://megalodon.jp/2011-0927-2351-10/www.ullet.com/4777.html
0408名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:31:46.64ID:+s8gmam6
>>374
子ガエルってなにそれw
地震ライトとかあるの?kwsk
0409名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:32:05.72ID:lemZRh6A
欧州は怒りまくってるのに日本はどうした!?
Android 使うた大臣 官僚 マゾメディア どんだけ弱味握られてるんだよw
0410名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:33:41.11ID:4rHSuh3l
Google 広告 Cookie オプトアウトプラグイン
Google アナリティクス オプトアウト アドオン

↑これ入れたらgoogleupdateも一緒に入ってたorz
0411名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:34:05.85ID:+cs6fZcy
PeerBlockでgoogleがログに出てこないんだけど、これはAcrylic DNS Proxyでブロックしてるから入ってこないという認識でおk?
0412名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:34:32.45ID:GpufJMVa
まぁグーグルなら仕方ない
十分な恩恵を享受してる
0413名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:35:06.71ID:C/plLg0f
>>411
その通り
127.0.0.1 に逝っちゃてるからPBが出るまでもない
0414名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:36:29.82ID:kQyS24Xq
EU法違反とかなんとか
0415名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:37:29.68ID:+cs6fZcy
>>413
ありがとう、安心した
0416名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:41:38.10ID:+s8gmam6
>>415
安心してPB切らないようにね。
IP指定で来られるとAcrylicはなんの役にも立たないから。

備えあれば憂い無しです。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:48:10.42ID:OspB63Sd
火狐にGHOSTERY入れてます。今のところGHOSTERYが
検出したのを片っ端からブロックしているだけてます。
あとは>>5をやっておけば大丈夫でしょうか?
0418名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 00:59:28.91ID:+s8gmam6
>>417
>>2はやっておいた方が良い。
特にAcrylic DNS ProxyとPeerBlock。

FireFoxだと最低RequestPolicyは入れておいた方が良いかも。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:00:58.51ID:yjhSJP2K
PeerBlockでエロサイトが遮断されるたすけて
0420名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:05:35.88ID:unIG3FxR
gamailのアカウント2つ持ってて、1つ消せたけど、
もう一つのアカウント消そうとすると「アカウントにアクセスできない」とかでるんだけど
0421名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:06:23.78ID:ZA+c4jOn
google AS Adjacency 抽出

AS174 COGENT Cogent/PSI
AS209 ASN-QWEST - Qwest Communications Company, LLC
AS1273 CW Cable and Wireless Worldwide plc
AS1299 TELIANET TeliaNet Global Network
AS2516 KDDI KDDI CORPORATION
AS2828 XO-AS15 - XO Communications
AS2914 NTT-COMMUNICATIONS-2914 - NTT America, Inc.
AS3257 TINET-BACKBONE Tinet Spa
AS3356 LEVEL3 Level 3 Communications
AS3549 GBLX Global Crossing Ltd.
AS3561 SAVVIS - Savvis
AS4608 APNIC-AP Asia Pacific Network Information Centre
AS4637 ASN-TELSTRA-INTERNATIONAL Telstra International Limited
AS4777 APNIC-NSPIXP2-AS Asia Pacific Network Information Centre
AS5511 OPENTRANSIT France Telecom S.A.
AS6432 DOUBLELCICK-AS Dummy object for doubleclick
AS6453 GLOBEINTERNET TATA Communications
AS6762 SEABONE-NET TELECOM ITALIA SPARKLE S.p.A.
AS6848 TELENET-AS Telenet N.V.
AS7018 ATT-INTERNET4 - AT&T Services, Inc.
AS7922 COMCAST-7922 - Comcast Cable Communications, Inc.
AS8545 ASN-PLIX Crowley Data Poland Sp. z.o.o.
AS8966 ETISALAT-AS Emirates Telecommunications Corporation
AS12956 TELEFONICA Telefonica Backbone Autonomous System
AS13949 SLIDE-INC - Slide, Inc.
AS15169 GOOGLE - Google Inc.
AS19425 ITA-SOFTWARE - ITA Software LLC
AS22577 ADMOB-US - Google Inc.
AS22822 LLNW-AS Limelight Networks, INC. proxy AS object
AS26910 POSTINI-NET1 - Postini, Inc.
AS40873 AS-METAWEB-2 - Metaweb Technologies, Inc.
AS43515 YOUTUBE YOUTUBE
AS45566 GOOGLE-CORP-APAC-AS-AP AS number for Google Corporate Network in APAC
0422名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:07:08.25ID:+s8gmam6
>>419
ブロックされた項目右クリで常に許可。
0423名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:09:01.46ID:OspB63Sd
>>418
ありがとうございます
0424名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:12:32.64ID:kwOmbfc0
欧州は地味に凄いね
欧州内からGoogleを叩き出す勢いだな
その方がいいと思うがw
0425名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:14:01.12ID:kwOmbfc0
家族については説明したらすぐにわかってくれたな
「何を検索したとかがどんどんストックしていくんだってさ、一応匿名だって言ってるけど」
むしろ情報弱者ほど意味が理解できたらビビる模様w
0426名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:14:30.86ID:i+wfLTy+
別に良いじゃん 個人情報ぐらいw
お前ら過敏になりすぎw
0427名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:15:25.97ID:QhaV5Yir
>>498
カエルウォッチャーってツール。
http://garbera.my-sv.net/kaeru/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310806245/
うちは元々環境上map見れなかったんだが、
子ガエルが簡易地図表示してくれる。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:15:53.18ID:+s8gmam6
夜勤おつかれっす。時給いくらですか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:16:11.84ID:yjhSJP2K
>>426
別にいいじゃんGoogleから離れてもw
0430名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:16:46.31ID:C/plLg0f
>>425
> 何を検索したとかがどんどんストックしていくんだってさ
お前の説明上手いなー
「ストック」か、なるほどww
0431名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:17:19.31ID:yjhSJP2K
>>422
それはわかるがデフォルトのリストをいじれないのかと思って
0432名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:17:19.22ID:QhaV5Yir
>>427
訂正、>>498じゃなくて>>408です。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:18:07.51ID:+s8gmam6
>>427
おー、これはいい物を。。。早速入れ替えるっす。
ありがとう。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:18:16.02ID:i+wfLTy+
>>429
Googleより優れてるものなんてないじゃんw離れるなってw
0435名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:18:52.98ID:+6AAQO5I
例の馬鹿親の書き込みでブチ切れそうになるくらいイライラ来るやつがあるんだが
晒してもいいか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:19:24.04ID:k5IMk+wh
>>424
欧州がはっきりとNOがいえるのはさすが
Googleのバックに米政府がいても対抗する気概があるからだなあ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:19:59.82ID:yjhSJP2K
>>434
なんだ釣りか
もっとうまくやれ
0438名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:20:39.59ID:i+wfLTy+
>>437
いやいや釣りじゃないしww
あるなら教えてよねえww
0439名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:20:41.04ID:+s8gmam6
>>431
それならブロックIP個別に引き抜いて、どのリストが干渉しているか調べた上で
自己責任でそのリストを改変orキャンセル(URLうpだての場合)するしかない。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:21:09.20ID:kwOmbfc0
Google検索じゃないといやだ
そんなあなたに
ttps://startpage.com/eng/
こういうものもありますからなw
裏でGoogleと繋がってたらともかく、いや仮にそうでもBingとかとも併用したら、検索じゃもうこまらねー
紐付けが問題の中心なんだから分散化すればいいだけ
ネットの世界は広大だわw
0441名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:21:48.56ID:Yd/iIBzh
googleIMEは優れてたけど検索メールで不便を感じることはない
0442名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:21:53.01ID:Td+rbuw+
中国は金盾が本当に(中国人全体にとっての)黄金の盾になっちまったんだよなあ・・・
Baiduもアレだろうけど

Operaもそんな安心できないけど、対抗馬がいるからまあそこそこ安心か
一極集中はやっぱいかんな
0443名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:22:45.32ID:kwOmbfc0
>>436
だってさ、もしもGoogle Appsとか使ってる企業があったら、そこのデータはごぼう抜きだしね
いつでもGoogleというか米国は引っこ抜ける事になる
実際そうしなくてもそのリスクを考えると萎縮した商売になる
やってられないだろうから、そりゃ叩くよw
0444名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:24:16.70ID:yjhSJP2K
>>438
Googleが優れてると全く感じてない俺に言われても困る
0445名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:24:46.85ID:kwOmbfc0
中国の検閲については「国家の安定と秩序を守るため」っていうもっともな理由があるからな
いわゆる民主運動家の大半がアメリカとかの援助を受けてるのを見ると、あれじゃ民主化運動なんてさせられないよなぁ
共産党じゃなくても
アラブの二の舞はごめんだろw
0446名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:26:07.97ID:QhaV5Yir
>>433
カエルの補助だから両方入れてないと駄目だよ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:26:34.22ID:vKDKbVMa
>>438
あるかどうかより、最高に美味しいものでも毒入りと知って食べる奴はいないってこと
0448名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:26:44.48ID:zb+21Soq
>>440
> 紐付けが問題の中心なんだから分散化すればいいだけ

こうですか?
Startpageでの顔:超絶エロ大魔神
bingでの顔    :ママさん達に大評判の純情な保父さん
0449名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:28:15.09ID:5yPnO7Bp
windows phoneは、様子見だな
8が出る頃にlive関係を統一するってMSが明言してるからな
0450名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:28:59.06ID:i+wfLTy+
(ノ∀`)アチャー
0451名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:29:23.45ID:kwOmbfc0
>>448
どっちかに偏るのは駄目だろ
気分次第で使うのが一番じゃないかな
0452名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:30:51.61ID:kwOmbfc0
>>449
統一の仕方が問題だな
オプトアウト出来るオプションが事実上無いのがGoogleの新しいポリシーだけど
MSはつけてくるかもしれない
それなら一挙に情勢変わりそう
0453名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:36:01.36ID:+s8gmam6
>>446
あらそうなのね。ありです。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:38:19.37ID:PtBrNjzT
>>435
いいよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:38:44.97ID:5dClY4l/
>>424
欧州はMSと大喧嘩して何億ユーロも罰金を徴収した過去があるから今回の件でもGoogleが欧州を怒らせたら勝ち目はない

>>442
金盾はやばいよ
日本国内からであっても間違えて中国国内のサーバーにアクセスしたらその情報は全て金順を経由するため開封されて覗かれる
日本と違ってあの国には通信の秘密がないのでやりたい放題
0456名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 01:59:45.79ID:wCAihtXb
>>438
そんなに俺等がGoogle使わないと困るのか?答えてみろよ。
個々の判断で脱Googleしようと来てるのに、訳の分からない陰謀論持ち出したり、
無理に使えとか、どこも同じとか、使わないと消されるとか、
雇われか何か知らんがお前等本当に頭悪いだろ。バレバレなんだよ。

そんなに使ってほしかったら、手前の個人情報全て晒して、
「どうかGoogleを使ってください、お願いします。」と懇願しろ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 02:05:54.90ID:HB+bz57g
懇願されても使わないので懇願しなくていいです。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 02:07:45.18ID:Yu0c6/eD
とりあえず火狐に元から入ってるオバケとAdoBlockに
RequestPolicyとNoScript追加した

PeerBlockも導入したんだけど、ADSもやった方がいいの?
0459名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 02:09:19.79ID:XRQ9z7Qa
>>456
陰謀論がどうして引き止めになるわけ?
0460名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 02:11:33.64ID:jwfA4uoJ
まだhotmailで新規アカウント作れないんだけど…俺だけ?
0461名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 02:11:34.07ID:Yu0c6/eD
というかPeerBlock、スタートアップにチェック入れたのに
PC起動時に自動で立ち上がってくれないのは何で?
結局手動でやれってことですか
0462名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 02:11:53.83ID:+s8gmam6
>>458
おすすめするよ。
結構便利だよ。慣れると色々カスタマしたくなる。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 02:12:26.34ID:4IWnKpfH
アカウント削除して泥タブ用に捨て垢作ろうと思って
ふと思いついて前と同じID名つけようと思ったんだけど
当たり前とはいえ使用できませんと言われるとイラッとくるな
0464名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 02:26:35.77ID:Yu0c6/eD
>>462
やっぱり導入した方がいいんですねぇ
PeerBlockだけで大丈夫じゃないかって思っちゃいますが・・w

あ、あと>>461の原因分かる方いたらお願いします
msconfigから見てもチェック入ってたしよくわからん
0465名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 02:31:46.92ID:zwQCyEzP
>>461
OSがVISTA or 7だったらUACが邪魔してると思う
タスクスケジューラーで設定すればいいよ

設定の仕方はビングってくれ
0466名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 02:42:08.70ID:Yu0c6/eD
>>465
7です。ありがとうございます
アヒルで「Windows7 タスクスケジューラー」で一番上に出てきました
0467名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 03:01:43.20ID:XRQ9z7Qa
PGやPeerBlockはピアをBANするソフトです
P2P使用者を中傷した人には使用する権利は無いものです
0468名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 03:07:17.31ID:a5xH0MVj
Program Files%\Google

のフォルダは全部削除していいのかな?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 03:34:22.09ID:R4qwvt2Y
>>468
プログラムの追加と削除でGoogle関係のソフトを消して
実行中のGoogleソフトがないことを確認してから消したよ。

念のため再起動してから消してもいいかも。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 06:09:45.69ID:BuR0Wv5Z
Google自身は絶対こんなもん作るなよ。って無理ぽ?
ウィルス対策ソフトは対応済みなんだろうな

ここまできたか・・・通話を不正に録音するAndroidマルウェアが登場
ttp://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-675.html
0471名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 06:19:31.72ID:hrc8qwzj
macなんだけど、googlesoftwareupdateを削除するのは
ライブラリにあるgoogleフォルダを削除するだけでおk?
裏でまだ何か動いてたりする?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 06:22:41.92ID:Bsv79uTb
AndroidのSIM抜いて前の携帯に入れて使ってるけど
何かこれでもいいやって思ってきたわ

blogspotっていうブログサービスもグーグルだったんね
知らなかったから設定した後から急に見られなくなってびっくりした
0473名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 06:44:39.83ID:pGmrsVXe
>>467
ハイハイw
0474名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 06:48:45.29ID:BuR0Wv5Z
マルウェアじゃなくて企業の実在する製品てのもあるようだ

iPhone/Androidなどスマートフォンの通信・通話をすべて盗聴可能にする「FINSPY MOBILE」
ttp://gigazine.net/news/20111211-finspy-mobile/

個人的にはこちら方向でお願いしたいもんだ
スマートフォン内の個人データを保護する技術を開発(パナソニック)
ttp://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/27/28517.html
0475名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 06:53:22.54ID:OPpTMJXj
>>474
アイポンも駄目か・・・

楽々ホンが最強過ぎたwwクソワロタwww
0476名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 07:54:07.15ID:BuR0Wv5Z
Android狙う盗聴ウイルス出現、会話を音声ファイルに保存 :日本経済新聞 2011-8-2
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E0958DE2E0E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E2
0477名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 08:18:31.93ID:RieWM7ql
今日こそFAQ作ろうかと思ったけど
もう一時期ほど早くないし個々に対応できるかな

作るといっても自分は大先生とかではないので
叩き台を作って見てもらってと思ってる
正確さよりもわかりやすさを優先させたいかなとは思う
0478名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 08:21:31.37ID:1QfPwBqi
この記事は参考にしていいのかな?

Six Tips to Protect Your Search Privacy
https://www.eff.org/wp/six-tips-protect-your-search-privacy
0479名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 08:28:40.32ID:jJsyjoYF
もっとお手軽かつフレキシブルにGoogle系サービスはじけるソフト誰か作ってくれないかな
うちも低スペックPCにこんな何個もソフト入れたら重くて話にならないから切実
0480名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 08:34:26.45ID:lE9eubef
そんなに新しいソフト入れる必要があるか?
IPアドレスではじくだけなら、どこのPFWでもできるだろ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 08:39:21.64ID:Qx1ZB/9X
>>479
うちはPentium M1.6G メモリも1Gしかつんでないけど
PBとかいれたからといって別に重くないよ
むしろGoogleUpdateきったおかげか若干軽くなった気分さえw
0482名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 08:42:14.11ID:u6gAD6+N
>>479
発想を変えてみてすべてググルだけしてみてわ?
タブレットとクラウドってやつ
たぶん低スペでも快適だよ

もうあっちの世界に逝っちゃいなよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 08:50:55.01ID:lemZRh6A
hosts にたくさん登録すると重くなる。セキュリティソフトも重くなるから快適に使いたいなら格安で良いので有線ブロードバンドルーターとPBとウィルスアプリのみの組み合わせがおススメ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:01:08.64ID:w4833yg+
Googleってた人はPW変えとけよ
Chromeなら100%抜かれてるし
Google IMEだけでも手打ちかコピペしてたらアウト
同じPW使いまわしてるなら紐づけ関連付けで芋づる式にばれてる恐れもあるぞ

せっかく脱GoogleしたのにPWバレバレなんて目も当てられんからな
0485名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:02:57.27ID:Qx1ZB/9X
>>4
にプラグインが載せられているけど、最低限これだけ、的なものってあるかな
というのは、確かにそれぞれの環境で必要と思われるものをいれろってのが正論なんだけど
かといって盲目的に入れてったら●●が見られなくなった〜〜っていうレスをまま見たんだ
もちろん当人の責任なんだろうけど、
wikiにもOptOutのためのツールの紹介にとどまっているようだったので意見を聞いてみたいです
0486名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:06:19.96ID:Qx1ZB/9X
それとテンプレが充実してきた+wikiに記事がまとめられているので
個人的に記事の類いは
Don't Be EvilからEvilに方向転換してきたGoogleの実態については以下参照
とかにして、wikiのリンク貼るとかでもいいのかな、と思うんですがいかがでしょう
0487名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:13:44.71ID:Zn2Y918G
こっちはMS工作員の立てたスレだぞ
グーグル社員とMS社員に工作されてるから気をつけろ


マイクロソフト ウィンドウズ 8で全てのPCは監視される−恐ろしき情報管理社会の到来
http://www.news-us.jp/article/254928460.html

【速報】山口組資産凍結・経済制裁!ロックフェラー完全終了のお知らせ−アメリカ属国支配の終焉は近い
【超速報】ガイトナー逮捕!!!アメリカ完全終了!司法取引後釈放へ−イルミナティ逮捕ブーム到来か

http://www.news-us.jp/article/253806964.html
http://www.news-us.jp/article/254362361.html
0488名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:23:02.78ID:yzYZI+/w
もうある程度始末して綺麗になってきたかと思いきや
PCを起動した瞬間から74.125.x.xへのアクセスをルータとPBがBlockしまくってて吹いたw
0489名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:29:09.42ID:+s8gmam6
俺がここ立てたんだけど、俺はMS工作員だったのかw
てか、一時期に比べて勢い無くなったね。良いことなのやら?

>>477
うちも作ろうかと思ったりするんだけれど、大先生でも無ければ文系でも無いから自信なくてさあ。
個人的には夜位に来る情強の大先生に期待してるw
0490名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:29:33.24ID:Im2TERek
具体的にこうするという例もなく、単にあれがいいこれがいいと個人的感覚優先させて自治風吹かせても碌なことない。
揉めるだけで議論が収束しないことのほうが多い。
改善したほうが良い点があるなら実際に叩き台を出してやったほうがいい。

そもそもまだバタバタしてる今、叩き台もなく慌ててその議論する必要あるのか個人的には疑問。
工作員につけ入れられるだけだろうし。

あとwikiを見ろにも反対。
誘導されてきた人にまず状況を知りたいだろうし、危機感の大きさを物語るという点でも残さないとスレの意味が薄れる。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:30:45.24ID:BuR0Wv5Z
>>487
いやあっちがニセスレだったはずだが、もう両方とも工作に見えてきたな
ついでに言うとおれが張った記事が本当なのかも分からなくなってきたw
情弱も自称情強もどっちも気をつけた方がいいぜ
おれも信用しない方がいいかもしれんがな
0492名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:34:12.64ID:lLceq7FG
マイクロソフトの独断で、PCの中身を操作されます。
http://www.news-us.jp/article/254928460.html


マイクロソフトにとって都合の悪いアプリは抹消される

マイクロソフトにとって都合の悪いデータは削除される

マイクロソフトにとって都合の悪いPCの中身を監視される

マイクロソフトにとって都合の悪い人間は監視される

マイクロソフトにとって都合の悪い人間はデータを収集され、必要に応じて逮捕される




ペンタゴン「マイクロソフトやモンサントを潰し、FRBを解体する」「ロスチャイルド・ロックフェラーを浄化する」
http://www.news-us.jp/article/253536470.html
0493名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:34:53.95ID:Qx1ZB/9X
>>489
>>490
洗濯とか終わったらたたき台出してみるのでちょっとお待ちを
0494名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:37:45.76ID:1UpdgT6b
>>492
MSも情報統制始まったか
こんなんじゃ怖くてHotmailは使えないな
0495名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:37:50.65ID:Qx1ZB/9X
とりあえずよくでる質問はこんな感じ?
・googleのアカウント持ってないけど/youtubeしかみないけど対策する必要ある?
・今更やっても遅いんじゃね?
・ステルスを外してまで_nomap付けるのか?そういうところだけgoogleを信用するのか
・Bingだって情報集めてる
・どうしてもyoutubeだけ見たいんだけど対策もしたい
0496名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:42:01.02ID:Y7ZkmHjy
>>489
なんで既にスレがあるのに立ててるんだ?削除以来出してこいよカスが
MS社員ってバレバレなんだよ。

いままでROMってたが
MSが叩かれるたびに、必死に新スレ立てたりあからさま過ぎるだろ。MSもグーグルも気持ち悪すぎる。
http://www.youtube.com/watch?v=b4vE8AdSPGc&feature=related
こんな事いってるゲイツ薦めるとか、どうみても工作員です。
本当にありがとうございました。

MS中華多すぎでまじきめえ
天安門事件でもググって強制終了されてろ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:43:12.38ID:Im2TERek
>>495
とりあえず最低でもこの土日は晒しておいて、良い悪いのレスだけでなく
賛成反対双方についての説得力ある意見を拾っていくのがいいと思う。

拙速な変更には反対ね。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:44:03.92ID:Qx1ZB/9X
>>497
今変えようというのではないです
ただ、同じような質問が多くあるのも事実なのでまとめときたいなと思っただけです
0499名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:46:40.03ID:Y7ZkmHjy
>>494
MSのが正直ヤバイ
ゲイツの動画見て来い
http://www.youtube.com/watch?v=b4vE8AdSPGc&feature=related
0500名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:48:31.26ID:lemZRh6A
>>496
↑は対策屋だと思う。
スレ立てでスレ内の投稿数が稼ぎになるのかも知らんが上手い方法見つけたものだw
0501名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:48:32.93ID:E8D0A+Hh

これってグーグルやマイクロソフトの事なんだろうな
この2つの企業使ってる情弱は確実に殺される側か
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=y1AyAgSTKbI


http://anti-rothschild.net/
0502名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/03(土) 09:49:53.03ID:E8D0A+Hh
>>500
MS叩かれると必死な工作員


な?すぐ沸くだろ?
これみても気が付かないやつは、洗脳されやすいタイプだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています