【ストーキング】脱Google総合★12【大好き】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 13:28:06.97ID:lCVgGMmuGoogleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報といったデータが
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。
インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで来ているのかもしれません。
脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。
前スレ
【ググるな】脱Google総合★11【危険!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330589795/
過去スレ
【情報家畜箱】脱Google総合★10【脱走しようぜ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330528744/
【情報家畜に】脱Google総合★9【なりたいの?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330516122/
【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】 ※実質★8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330468029/
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
【アナタノ事ハ】脱Google総合★6【アナタヨリ知ってる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/
【個人情報】脱Google総合★5【丸裸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329924156/
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
【マルウェア化】脱google総合★2 ※実質★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328885287/
【マルウェア化】脱google総合★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/
※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/
以下>>2以降テンプレ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:16:23.54ID:T3yBgLyagoogleが公式見解「新方針は平易な言葉で書き直しただけ。プライバシー保護はこれまでと変わりません」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330600906/
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:18:51.59ID:upas+Gv60031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:20:55.11ID:isPjdenJこれはスマホでFF使ってる場合のみ?
PCのFFでは設定不要?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:25:46.23ID:Mvurh3ZDとてもプライバシーとかセキュリティに留意してるとは思えん
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:25:58.82ID:CJk9CCHmhttp://www.bing.com/?rb=0 これは?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:28:19.25ID:UaAJDDMbそれが一番安心なんだけど
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:29:51.48ID:lLio9obG【電波盗聴】脱Google総合★11【世界征服】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330583615/311
311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 14:16:49.31 ID:T3yBgLya
結局大騒ぎしてたのは日本語が読めない無職だけだったということか
googleが公式見解「新方針は平易な言葉で書き直しただけ。プライバシー保護はこれまでと変わりません」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330600906/
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:32:00.15ID:PiRFOeYg知った上で、利便性取って使ってる奴に対してはなんとも思わん
使ったあとで知った奴は、もうどうでもいい
俺はそんな認識
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:32:25.81ID:2klUrv4Kいままで難しい言い回しして悪さしてたことを隠してたということか
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:35:25.84ID:PiRFOeYg0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:35:58.88ID:UaAJDDMbわかりやすくいってなかったけど
お前らのクレカ番号もう持ってるから
thpr
ってかw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:38:53.96ID:DAj94AJE動画は見てないんですけど、これでデータが筒抜けとかになってしまうんでしょうか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:41:29.12ID:EU8e+r6W958 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/03/02(金) 11:32:47.77 ID:T3yBgLya
どうしても検索だけ使いたいって人は匿名Webプロキシを経由するといいかも
こんな感じで
http://morphium.info/webproxy/nph-proxy.cgi/000100A/687474702s7777772r676s6s676p652r636s2r6n702s77656268703s686p3q6n61
【ググるな】脱Google総合★11【危険!】
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/03/02(金) 11:35:04.22 ID:T3yBgLya
>>958
おお、これは便利だな
フィルター有効にしてても使えるってことはGoogleとは直接通信せずにググれるってことか
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:42:51.72ID:hT3JLm5mインスタンス検索しないようにするにはログインするしかないの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:43:47.42ID:PiRFOeYgそれとほぼ同じことしてくれるから、
俺はstartpageでいいやって感じ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:50:17.28ID:wDU4ng5Kスレ的にはgoogleのサイトを使うのが間違い
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:53:35.51ID:SNHcHvLqそれはどこのアクセス解析でも同じことなので、そんなにびびるな。
そのままGoogleサイトを旅するとまた来たこいつということになるかも。
アクセスデータをとるのにJavaScriptが必要だから、NoScriptが有効。
特に拒否してないと、クッキー書き込まれるから、あとで削除しておくように。
クッキーを全部切ってしまうと、アクセスできないサイトが多数になるので注意。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:00:43.87ID:3Jby0YX00047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:01:17.11ID:yOMaTZyC/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 脱走した家畜共を捕まえるロボット作ったお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \.
| (__人__) | あれ?なんでこっち向かってくるんだお?
\ ` ⌒´ /
____ _______
/ / \\ | | | ヽヽ  ̄フ / >// ̄~`i ゝ
/ (;;..゜);lll(;;..゜)\. | ーー | ー|ー ∠--、 /// / ,______ ,______
/ ⌒(__人__)⌒ \| | | _ノ / | | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽ
| ノ( |r┬- | u || ー─' ノ ○ \ヽ、 |l_ril,.. | | | | | | |
_ril \ ⌒ |r l | / . 、 l_!!! ,、 ,.. `、二===-- l_!!! ,、 - ` ===' '--' l_!!! ,、 ,. ` ==='
l_!!! ,、 ,ノ u `ー' \-'ー--、 -―--、、′・ | ! !_!| \ | ! !_!| \ | ! !_!| \
| ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ! ', ,|! ` ´ ! ', ,|! ` ´ ! ', ,|! `
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\:::: \ 、 ! ,イ ! ,イ ! ,イ
!、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::Y:::::::/::| \::: ヽ、_ ', ', | |ヽ ', ', ', | |ヽ ', ', ', | |ヽ ',
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ::: ', ',ノ ! ヽ・ ', ・', ',ノ ! ヽ・ ', ・ ', ',ノ ! ヽ・ ',
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、 ', .| "',''""´`"" ', .| "',''""´`""'''' ', .| "',''""´`
',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー' ヽ_ ノ ヽ.',,,',..'、 ヽ_ ノ ヽ.',,,',..'、 ヽ_ ノ ヽ.',,,',
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:03:18.35ID:wDU4ng5KGoogleはあらゆる個人情報の名簿をデータベース化してるところに
その恐ろしさがある
IPやブラウザだけでなくOSのバージョンからハード構成まで
google系列のサイトは調べることができ
それらを連結すれば「単なるIP」ひとつバレただけで全ての個人情報が
引きずりだされてしまうんだが
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:03:18.33ID:SNHcHvLqfacebookもamazonも閉じているから、無問題なだけ。
別にGoogleの1サービスを利用するとGoogle会員になるというサービスを求めていないことをGoogleはわかっていない。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:05:31.70ID:bBxiMd2h0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:06:45.05ID:rj19i/ybプライバシー保護に関しては厳しくしてるってこと?
Googleってプライバシー侵害で訴訟されたことあったっけ?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:06:56.76ID:gTvwynW2youtube見たいとき皆どうするの?
0053もしかして: 名無しさん ◆LOuath.VSoVV
2012/03/02(金) 15:06:58.19ID:OpAPUgPUもう大部分の人が対策しただろうけどまだ需要ある?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:09:26.04ID:yOMaTZyC今家畜小屋からこっそりネット繋いでる俺には需要ある
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:09:48.62ID:a7Wsso2y本当だw
ログインしなくても、何か検索した後の検索結果画面に検索設定が出てくる
何がしたいんだよgoogle
0056もしかして: 名無しさん ◆LOuath.VSoVV
2012/03/02(金) 15:10:21.73ID:OpAPUgPUでも一応頑張る
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:11:15.69ID:gTvwynW2私のような情弱な人のためにもいてほしい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:13:31.20ID:Oy3cdPbzGoogle Adsenseが反応してストーカーみたいで気持ち悪いから脱Googleを決意した
0059もしかして: 名無しさん ◆LOuath.VSoVV
2012/03/02(金) 15:13:37.65ID:OpAPUgPUttp://pc.gban.jp/?p=38276.jpg
0060もしかして: 名無しさん ◆LOuath.VSoVV
2012/03/02(金) 15:14:25.56ID:OpAPUgPU終了の確認画面の追加
0061もしかして: 名無しさん ◆LOuath.VSoVV
2012/03/02(金) 15:18:10.32ID:OpAPUgPU対Google用に一部暗号化を採用
ただしまだ使ってはいない
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:18:45.45ID:OB5ABKwm自分もお願いします。トラブル有ると
Acrylic DNS ProxyとPeerBlookを
一々確認するのが面倒くさい。
一つのソフトで全部出来れば良いんだけど…。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:19:11.82ID:12mSC57yオレも今の方法で対策できてるかわからないからワクテカして待ってるよ!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:19:24.47ID:isPjdenJおすすめ商品が篠崎愛だらけだぜ(´・ω・`)
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:20:15.54ID:KHYqmXr+自分のは対策完了済みです。
が、知らない人も80%はいそうだし
これからは何があってもおかしくないから続けて欲しいです。
0066もしかして: 名無しさん ◆LOuath.VSoVV
2012/03/02(金) 15:20:36.97ID:OpAPUgPUanti_google@hotmail.co.jp
これがskydriveとアド
今日創造りマスタ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:20:44.85ID:ZlHndCxy0068もしかして: 名無しさん ◆LOuath.VSoVV
2012/03/02(金) 15:21:28.74ID:OpAPUgPU現在バグつぶし
Ver 1.12.54
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:25:52.73ID:wbm3ajqcdotup.orgにあげてくれる?
学校のPC、Live規制かかってて見れないんだ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:25:53.23ID:3vxs3SfA*.google.co.jp
*.google.com
だけじゃ、情弱すぎる?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:29:21.88ID:RnanXRqL独禁法違反でyoourtube分離命令を出し、会社分割させるのが
一番簡単な方法じゃないかな
ついでにgmailも廃止させるか
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:35:40.86ID:wDU4ng5K結局googleから逃げるしか方法はないよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:37:16.42ID:SNHcHvLqAclrylic DNS Proxy
127.0.0.1 localhost
127.0.0.1 *.google* google*
しかCustom Host Fileに登録しない。
禁止 *.ad* www.adobe.comが禁止されるから
PeerBlock
WikiのいわゆるiBLをコピペしてテキストで保存したローカルファイルを登録する。
登録済みのi-BlockListをAddすると、思いもよらぬサイトへのアクセスができなくなる。
MSとかAOLとか。
上の二つを充実させるのは、いちいち誤作動ないかチェックしながら自己責任で。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:37:33.31ID:YWBAGTYOでも、ブロックしないと意味ないし・・・
みなさん、どうしてます?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:38:31.77ID:6dTa23f9匿名Webプロキシ使ってもIPが特定されない程度で
別経由で情報が抜かれるだけだろw
『Googleはログインしなくても57種の情報の組み合わせで個人の特定を図る』
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:42:56.36ID:PiRFOeYg最初は不便だったけど1日ぐらいで慣れた
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:43:30.46ID:kq0CIqhVroot取って何すればいいんだ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:44:58.21ID:21SNvYsCIPも特定できない状況で個人を識別できるわけないじゃん
特定個人の識別は不可能だし大まかな分類すらできないよ
そんな超能力的な技術があったら今頃犯罪捜査でとっくに実用化されてる
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:47:57.88ID:gJO69eR8ブラウザ表示失敗した時刻にアクセスしてたポート80でのBlockリスト掲載サイトの「名前」を右クリックし
「15分間○○○○を許可」に切り替える
再度そのサイトにアクセスし、表示できるようになればそのホストが障害になっていると確認できる
あとは自己責任で「常に許可」するなり、アクセスするときだけ解除するなりご自由に
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:49:47.04ID:YWBAGTYOそうですか・・・慣れまする
試しにニコ生繋いだらHTTPBlockににgoogle出てきてワロタ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:50:01.82ID:6dTa23f9一応言えば、もちろん他の情報もガードや偽装できてれば特定が
できない。しかしCookie一つ残っていたらアウトだし、ブラウザの
バージョンその他の情報から個人特定できますってGoogleも
言っている以上は油断しない方がいいよ。
IPなんて普段から頻繁に変わる状況もあるわけで大した事じゃない
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:51:37.61ID:PiRFOeYg通話したらアウト
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:52:28.25ID:YWBAGTYOやっぱりそうなりますね、ありがとうございました
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:52:59.78ID:RnanXRqL許可リストを自作する
そこに必要なipアドレス xxx.xxx.xxx.xxx を書いておく
もしくはblockしたサイトをダブルクリックすると許可にできる
もしくは、そのときだけhttpを許可し、終わったらすぐhttp blockに戻す
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:53:01.62ID:kq0CIqhVSimは抜きますた
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:53:09.96ID:e0sTBcohああ! これこれ! サンキュー!
無駄を省いて、まるで昔のGoogleトップw
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:54:22.69ID:HDrRJ+T7これってどうなん?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:54:59.89ID:RnanXRqL> もしくはblockしたサイトをダブルクリックすると許可にできる
訂正 ダブルクリック→右クリック
79>> さんが既に書いていた
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:56:18.03ID:zV0bYYYGぶっちゃけアホンかwpに機種変したほうがいいかと
リスクと手間考えるとそっちのが安いとオモ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:58:07.92ID:BjVDYgu2自分で英語読めよw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:58:16.91ID:83hGpZQGWikiのIPアドレスなんだけど、「iBL」ってやつだけ?
それともと「PeerBlock」も追加すべき?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:01:37.96ID:rmCF6Z3yPeerBlockだけ、iBLも含まれてるから
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:02:09.08ID:SNHcHvLq情弱はiBLだけ
情強はご随意に自己責任
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:02:28.77ID:kq0CIqhV元から通話やメールは基本ガラケーで
Androidはネットブック的な扱いだけだったので
林檎やWPに移住となると逆に高いんす
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:03:31.32ID:pquNyHKeおおきに
PeerBlockだけ登録して有効にしとくわ
0096もしかして: 名無しさん ◆LOuath.VSoVV
2012/03/02(金) 16:05:08.72ID:OpAPUgPU需要ないか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:09:55.31ID:xtnHCTnDLive2chでツベを見るとやっぱりアウトかな?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:09:58.61ID:ZWY72rx6ありまくり、見やすいし。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:10:26.97ID:zV0bYYYGならオクで売るか文鎮しちゃえ
俺も通話はガラケなんだけど
050+もやってるんでどうしようもないorz
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:12:39.62ID:1jbl4hmQ一元化するという大きな変更があるのに「書き直しただけ」って大嘘じゃないか
日本語読める人こそ「グーグルはますます信用できない」と思うだろ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:16:39.96ID:pqljeCmZあるから自信もって!
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:17:07.51ID:0mbHhnm5wikiにもテンプレにも_nomapの記載の記載ないんだけど
必要なら入れた方がいいんじゃないかと思うんだけど。
前スレからそういう質問でてる
0103myEwqxVs ◆iQt8J1rC5Q
2012/03/02(金) 16:19:52.79ID:CNtAy+aZCCleanerへのリンクを貼ったのですが、
これに、追加の定義ファイルをダウンロード設定してくれる、
CCEnhancerというソフトがあります。
http://singularlabs.com/software/ccenhancer/
これで拡張すると、アプリケーションの項目に
Google系の幾つかのアプリ、ChromeやIronの項目が追加されます。
(残念ながら GoogleUpdate等は無い)
作者の個人的な拡張ファイルで、公式的な物では無い様ですが、
不要データを一括で削除削除してくれる優れものですので、紹介しておきます。
当然、自己責任で。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:22:30.04ID:21SNvYsC一元化は旧ポリシーでも制限されてなかったから普通にやってましたって話じゃね
それはそれで問題だと思うが
>このように、従来のプライバシーポリシーでも、Google の複数の製品に
>付随する情報を統合して、製品の向上に役立てることは制限されていませんでした。
0105myEwqxVs ◆iQt8J1rC5Q
2012/03/02(金) 16:22:49.98ID:CNtAy+aZ>wikiにもテンプレにも_nomapの記載の記載ないんだけど
少なくとも、wikiには前回と同様の質問以前から、記載してあります。
位置情報の項目を参照して下さい。
0106もしかして: 名無しさん ◆LOuath.VSoVV
2012/03/02(金) 16:25:02.87ID:OpAPUgPUスレたまに見ると需要ないんじゃないかって
今ものすごい時間を無駄にしてるんじゃないかって絶望感が満ち溢れるんだよね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:28:37.55ID:W5wczSr0需要は絶対あるがんがれ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:28:58.13ID:1jbl4hmQ下の部分に注目
変わってない(だから安心しろ)、といっておいて大きな変更をしてる。
グーグルはインチキ野郎だよ
>今回の変更点。
>これまで、YouTube と検索の履歴は、アカウントに登録された他情報と統合することは行って
>きませんでした。新しいプライバシーポリシーによって、これら 2 つの情報を他のサービスに
>活用することができるようになります。
「活用することができるようになる」と耳触りのいい言葉を使っているが
検索の履歴と結びつけるとプライバシー上大きな問題になる。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:29:37.50ID:rmCF6Z3y脱グーグルを反対してる奴らじゃない限り。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:31:20.92ID:5Lyrn/Glpeerblockで見る限り外部通信してるね。
このソフト本体自体が通信してるんだろかそういう仕組みみたいね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:31:26.64ID:SU/JkEI2最善の策はいくらあっても損じゃないよ
応援しているぞ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:31:53.25ID:PiRFOeYgCCEnhancerを使わなくても、
ここからWinnap2.ini落としてCCleanerと同じフォルダに入れればおk
http://forum.piriform.com/index.php?showtopic=32310
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:33:01.16ID:1jbl4hmQなにかツールを開発してるひとがいるのは知っていたが
スレの流れが速すぎて把握できなくなった。
別のブログとかwikiに途中経過みたいなのを書いてくれれば
フィードバックあるとおもう。
今は早すぎて、ここに書いても流し読みされてしまうとおもう
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:33:52.73ID:nPgVkrUY脱獄しかないのか・・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:34:03.50ID:euxenbXODNSフィルタがAcrylic DNS Proxy用だよね
IPv6とNVR500は何のソフト用?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:35:21.56ID:PiRFOeYgNVR500はルーターの設定だと思う
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:36:02.85ID:gJO69eR8アプリひとつで手軽に脱Googleできそうなら、そういう人たちもこぞって利用するだろう
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:37:18.53ID:bzvKr7LR当然だけどソースコードは公開するんだよね?
2chで個人が配布したexeには過去にウイルスが混ぜられてたこともあるし、exe単品で配布されても誰も実行しないと思う
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:37:45.97ID:CNtAy+aZそれをしながら、定期的にメンテ出来る人は以外と少ないでしょうから、
この手のupdateツールは有効と思うのです。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:39:01.85ID:kq0CIqhV0121名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:39:10.84ID:PiRFOeYgあー、確かに
まぁ、選択肢の一個として、
一緒に載せといてくれれば
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:40:20.02ID:SFtryiL1ニッチな方法ならともかく、Wikiにも導入方法詳しく記述されてるのになぁ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:42:53.08ID:bBxiMd2hccleanerってゴミを掃除するソフトなのに
それを拡張するccenhancerってなんで、.NETアプリなんだw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:43:16.16ID:xFgT5nUoソースは公開されなくても、解析は容易と桃割れ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:44:38.52ID:lCVgGMmuおーGoogle対策ソフトの人だ。
需要はあると思いますよ。継続よろしゅうに。
0126myEwqxVs ◆iQt8J1rC5Q
2012/03/02(金) 16:45:11.77ID:CNtAy+aZCCleaner自体に取り込まれていないのも、作者の判断でしょうから、
この手のオマケ解説は、wikiに取り込まず、脱googleスレ内の特典という方向で。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:46:06.83ID:K8EGsMmDGoogleとかそういう問題じゃなくて既に別の経路でフィッシングかスパイウェアに感染してると予想
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:46:48.46ID:lCVgGMmuテンプレがそういう方針だから、質問はどうしてもそういう方向になるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています