【ストーキング】脱Google総合★12【大好き】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 13:28:06.97ID:lCVgGMmuGoogleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報といったデータが
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。
インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで来ているのかもしれません。
脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。
前スレ
【ググるな】脱Google総合★11【危険!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330589795/
過去スレ
【情報家畜箱】脱Google総合★10【脱走しようぜ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330528744/
【情報家畜に】脱Google総合★9【なりたいの?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330516122/
【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】 ※実質★8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330468029/
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
【アナタノ事ハ】脱Google総合★6【アナタヨリ知ってる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/
【個人情報】脱Google総合★5【丸裸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329924156/
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
【マルウェア化】脱google総合★2 ※実質★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328885287/
【マルウェア化】脱google総合★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/
※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/
以下>>2以降テンプレ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:36:55.69ID:CNtAy+aZhttp://news.mynavi.jp/news/2012/03/02/018/index.html
>検索履歴無効でもデータは残る
>電子フロンティア財団(EFF)は「Googleアカウントで検索履歴を無効にしたとしても、Googleが内部使用のために情報を収集・保存することは防げない」
>本当に匿名性を守りたいのであれば、サービスの使い方にまで気を配る必要があるという。
ソースがついたね、テンプレ行きか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:37:56.28ID:CNtAy+aZこっちにフィードバックしてよ。 ipfwの設定方法とかすら出てきてないから。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:38:50.53ID:PiRFOeYgなんか出たら貼りに行くから、
なんか出たら貼りに来てほしい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:38:57.36ID:15pdztN0Googleと通信をしてるプロセスを見つけるのに良さそうだったから使い方を書き込むよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:39:07.25ID:tRAz4KPNBSDのほうが楽じゃんね
winの通信機能は、わけわか過ぎる
ブラウザもモザイクに戻そうかな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:40:57.01ID:Y7xQsZ7Aなんで俺らが作らないといけないんだよw
つーかさもっと凄いハッカーならもっと簡単に防御システムソフト開発しちゃうぜ?
やる気ないなら最初からやめとけ、な?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:41:55.60ID:15pdztN0ttp://www.microsoft.com/download/en/details.aspx?displaylang=en&id=4865
ttp://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2010/05/07/network-monitor-3.aspx
ttp://blogs.msdn.com/b/japan_platform_sdkwindows_sdk_support_team_blog/archive/2011/04/27/network-monitor.aspx
Windows用のキャプチャツール
パケットをキャプチャしてプロセス単位で視覚化することが可能
キャプチャした情報は重要な情報が含まれるので気軽にアップロードしたり他人に見せないこと
起動したら"New Caputer"ボタンをクリック
"Start"ボタンをクリックするとキャプチャ開始
"Stop"ボタンを押すとキャプチャ停止
フィルタをかけて表示させるものを絞る場合
"メニュー"から"Filter"-"Display Filter"-"Load Filter"-"Standar Filters"より以下の項目に標準で用意されてるフィルターのサンプルがある
選択するとDisplay Filterの領域にフィルターのサンプルが現れるので編集した後に"Apply"ボタンを押しフィルタを適応させる
// //より右側はコメント
// 以下、フィルタの参考
// 送信元または宛先IPv4アドレスを対象にフィルタ
// 下記の場合は送信元IPアドレスが192.168.0.100を対象にする
//IPv4.Address == 192.168.0.100
//宛先IPv4アドレスを対象にフィルタ
// 下記の場合は宛先IPアドレスが192.168.0.100を対象にする
//IPv4.DestinationAddress == 192.168.0.100
// サブネットマスクを使用して範囲を指定する
// サブネットマスクの10進数表記とCIDR表記(プレフィックスを使った表記)についての参考サイト
// ttp://net-juku.org/tcpip/tcpip49.html
// ttp://ccstudy.org/link/address.html
// 送信元がIPアドレス: 10.53.0.0 サブネットマスク: 255.255.255.0.0 (CIDR表記 10.53.0.0/24)
//((ipv4.SourceAddress & 255.255.0.0) == 10.53.0.0)
// 宛先がIPアドレス: 10.53.0.0 サブネットマスク: 255.255.255.0.0
//((ipv4.DestinationAddress & 255.255.0.0) == 10.53.0.0)
// 宛先アドレスがGoogle関係のものを対象にフィルタする
// フィルタ対象にするアドレスの参考元
// ttp://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/14.html
// 列挙するので論理演算子の"or"を使用するが"||"でも代用可能
((ipv4.DestinationAddress & 255.255.224.0) == 216.239.32.0) or
((ipv4.DestinationAddress & 255.255.224.0) == 64.233.160.0) or
((ipv4.DestinationAddress & 255.255.240.0) == 66.102.0.0) or
((ipv4.DestinationAddress & 255.255.240.0) == 66.249.80.0) or
((ipv4.DestinationAddress & 255.255.192.0) == 72.14.192.0) or
((ipv4.DestinationAddress & 255.255.0.0) == 74.125.0.0) or
((ipv4.DestinationAddress & 255.255.0.0) == 173.194.0.0) or
((ipv4.DestinationAddress & 255.255.128.0) == 209.85.128.0)
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:42:43.18ID:euxenbXO両方ルーター用なんだねありがとう
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:43:46.01ID:Oy3cdPbzGoogleを許可しないとアップデートできないのは怪しいよな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:46:16.72ID:PiRFOeYggoogle弾きつつアップデートできてるぞ
どういうことかkwsk
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:46:36.49ID:fm5K3GQJえ、そうだっけ…そんな項目あった?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:48:01.58ID:tRAz4KPN今頃パケットを監視し出すのかw
もう3月だお。初心者にはイイ刺激になるだとうけど。
>>186
だからオバケがオバケなんだってばよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:48:51.51ID:PiRFOeYgたまに来る擁護系か
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:50:08.02ID:Oy3cdPbz今やったらできたわw
昨日から何回か試したときにはAcrylicの↓の行を無効にしないと繋がらなかったんだ
127.0.0.1 *.google.* *.google* *google.* google* goo.gl
アップデート鯖を変えた、或いは鯖が複数あるのかな?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:51:45.19ID:fm5K3GQJその*google*って設定だとこのスレも見れないだろwww
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:51:45.96ID:PiRFOeYg鯖重かっただけじゃね
HP開けなくなってた時は昨日少しあった
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:52:11.29ID:AhckRlE50195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:52:27.87ID:tRAz4KPN俺も見れなくなって焦ったクチだw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:53:30.48ID:tRAz4KPN現代版レッドパージとも言うな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:54:54.56ID:Oy3cdPbz*google*は入っていないから見れるよ
まぁこんなことが有ると、オバケが暗黒面に堕ちて
ブロックしているように見せかけているだけで、実際には違うんじゃないかと
不信感が生まれてしまうわけで…
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:55:08.87ID:EiKwm3pAこれをきっかけに変えたらどうだろう
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:56:45.83ID:RXJn5UQTGoogleに登録されている履歴やデータの削除する前に、
アカウントを削除してしまった…。
削除したユーザー名とパスで再登録して、履歴等を消す事はできるのでしょうか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:57:22.40ID:15pdztN0本当にありがとうございます。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:58:44.74ID:tRAz4KPNそんな時にはパケットを見よう。
なにについても、盲信はよくない。
ていうか1e100とか書いてるの俺だけじゃん。
ポマエラ本当に情強なのか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:01:18.23ID:Oy3cdPbz俺はこれだけ、ad関係はブラウザで弾いてる
127.0.0.1 *analy* *.webtrends.com
127.0.0.1 *affil* *afl.*
127.0.0.1 *ashiat*
127.0.0.1 *beacon*
127.0.0.1 *.google.* *.google* *google.* google* goo.gl
127.0.0.1 *.ggpht.com *.gstatic.* *.1e100.net
127.0.0.1 *.ytimg.*
127.0.0.1 *.yimg.jp *.postini.com
127.0.0.1 *.yahoo.co.jp *.yahooapis.*
127.0.0.1 *.goo.ne.jp
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:04:44.52ID:fm5K3GQJなのか。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:06:24.00ID:HputjJIm0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:08:27.27ID:Fmisk81sしてるときだけやればいいのに
なんでPCに常駐ソフトまでいれて
googleのDBに情報やらないとだめなんだよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:11:31.76ID:tRAz4KPNそう。ちなみにダブルクリックもgが買収したからな。
ttp://www.google.co.jp/doubleclick/
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:20:26.42ID:euxenbXO脱Google全部やっても上のGoogle踏めちゃうんだけど俺だけかな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:22:41.29ID:s1VuiRU7ウェブプロクシーって出てきたぞ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:23:10.61ID:2OCFagAsまだ動き出したばっかりだし詳しい人も集まってないみたいなんですけど
何か動きあったら貼りにきます
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:25:45.23ID:euxenbXOウェブプロクシーで調べてみたけど
どうしてもGoogleで調べたい人のためのURLだから踏めて当然なのか
ありがと
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:30:49.03ID:bBxiMd2hそれ以前にwebproxyとか普通のproxyでもだけど、使用してる時にサイトにログインするようなことするなよw
httpsじゃないところだと、proxyの管理者にID、パスがバレバレになるからな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:31:14.80ID:YSbsvHaVnomapどころかそもそもセキュリティかかってないAP多すぎわろえない。
誤操作で繋いでしまいかねないくらいあってびびた。
普通、簡単接続とかやるだけでセキュリティかかるのにどういうことだこれはw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:34:15.77ID:15pdztN0Process Explorer
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896653
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:34:15.91ID:s1VuiRU7AES以外は信用してないけど、個人的には
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:36:16.83ID:Gw+fn5ec多分それらを削除してもこっちから見れなくなるだけでgoogleは記録を残している
商人なんて意地汚くないと勤まらない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:36:32.37ID:euxenbXOそれってanonymoXを使ってるときにも言えることなの?
思いっきりログインしちゃったんだけど
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:38:31.26ID:ia/Ochwagoogleのサービス利用する上でnomapするなら分かるけど
0218もしかして: 名無しさん ◆LOuath.VSoVV
2012/03/02(金) 18:41:50.08ID:OpAPUgPUじゃあお前にどれくらいの実力があるの
言語はなにできるの?
言っておくがHSPしかできないわけじゃないぞ
そしてどっかハッキングしてお咎め受けたことあるか?
結構怒られるぞ
実力ないくせに調子こくなよ?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:42:00.95ID:s1VuiRU7そもそもステルスしてるのまで公開しちゃうのは普通に違法なんじゃないのかと思うんだよね
そこをフォローしてやる必要がどこにあるのかと思うので、とりあえず_nomapはつけてない
プライバシーポリシーは実は前と変わってないとか言ってるし、でも本当にそうなら
EUとかの動きがあり得ないわけでねw
全てが信用ならんのでw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:42:16.38ID:0uSxoBz7初期化してSimなし、電波OffモードでWifiすら使わず必要なアプリはapk直で入れて使ってるけど
本読む+動画見る+音楽くらいの用途なら快適に使えてる
泥の意味は全くないけど・・・
0221もしかして: 名無しさん ◆LOuath.VSoVV
2012/03/02(金) 18:43:12.39ID:OpAPUgPUいろんなところから怒られた
もう本当にいなくなるよ
さようなら
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:43:41.79ID:12mSC57y徹底できればいいけどね徹底できれば
アノニマスがほっとかないぞw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:44:56.03ID:s1VuiRU7プラチナバンドがソフバンにすんなりいったのもそのあたり考慮してるのかもね
EUが本格的に騒いだら総務省も動くでしょ
官僚達が使わないだけでは情報機密は守れない
周囲が使ってたらアウトだが、そのあたり全く考慮してくれないのがGoogle
官僚とかは責任あるポジなら、「〜から〜へ〜日いく事になった」ってだけでも下手すら情報漏れちゃうのだから
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:48:03.86ID:Gw+fn5ecブロックされると困るgoogle社員が煽ってるだけなのに残念だ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:48:41.77ID:CNtAy+aZ宜しく〜
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:49:37.73ID:YIn39O9p無線LAN離せないのなら
付けるか、付けないかの2択しかないんだから付けるだろ普通
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:50:11.23ID:TL4UxEM5そもそもG曰くアンドロに収集されるのが嫌ならnomapにしろや!だから
言い訳と建前が通用しなくなる
nomapが無かったらもっと世界から反感買ってた
本当にnomapで情報取らないか取ってるかはどっちにしろどっかの国のユーザーが調べるだろうし
取ってたらまたEUあたりから「オイ!ゴラァ!」になるし
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:50:25.98ID:BrsrefzKそいつに構うな
単に構ってほしいだけ
NGにしとけ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:51:06.46ID:tRAz4KPNウイルスは作成禁止で、
とりあえず素晴らしい物を黙って作っとけ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:51:15.61ID:fm5K3GQJ罠かよ!
対策済みだから繋がらないけどな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:52:31.00ID:BrsrefzKそいつもNGだな
同一人物な気がしてきた
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:53:02.51ID:TL4UxEM5少し冷静になれ
妨害工作が来るのなんか想定内だったはずだろ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:55:02.12ID:1ioZFCqGなければ次のステップへ
逆にそれがあると次の作業ができないはず
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:55:09.39ID:MuRHUV2fgoogleのサービスやgoogleのアプリ内広告admobを使ってるアプリが多いんだけど。
完全にブロックするには最低脱獄しなきゃならないし、素人にはハードルが高い。
とても大勝利なんていえないよ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:55:32.49ID:fm5K3GQJなんか勢い減ってきて工作員がのさばるようになってきたな。
なんとかならんかの。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:58:27.23ID:1ioZFCqGwikiに代替サービスのまとめがあるけど
たとえばATOKとか
お試しもあるよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:58:35.53ID:bBxiMd2hオフィス街を車で回ってると、セキュリティかかってないところが多いというリポートが昔上がってた
悪いことしようとする奴は、そういうところからアクセスしたりするから気を付けないと
>>228
それもそうだけど、もう一人がウィルス作成とか実力とか言ってる時点で…
それに普通はウィルス配布したら怒られるどころか逮捕なんだがな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:01:36.25ID:s1VuiRU7泥使ってるよりはマシだろうし、次のiPhoneは多分「選択肢」を入れてくると予想してるよw
ビジネスチャンスだからそれくらいはやるでしょ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:02:17.65ID:Ccd294BK>>228は
昔なっ
ってことなんじゃね?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:02:22.47ID:fm5K3GQJしかもその情報をパソコン、Androidもろもろを紐付けるとな。
Carrier IQはもちろんiPhoneにも入ってたけどAppleは通話内容や通話先まで記録はしてなかった。
これでなんで拒否感覚えないのか疑問だわ。
Googleはマジで変態だからな。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:05:18.94ID:buIp/Gf2google本スレを近日中に追い越しそうだ
>>221
peerblockとかうまく使えない人がこのスレにも多いんだから
需要がないわけないだろ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:07:43.60ID:bBxiMd2hそうかも
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:08:48.06ID:mvutEAry0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:10:04.44ID:s1VuiRU7でもそんな事をするよりもポリシーの撤回はよ
まずそれが第一段階であって、四の五の言うのはその後にして欲しいわ
そこから逃げ回れば逃げ回るほど怪しく見える
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:12:32.52ID:rmCF6Z3y実際問題、素人は「なんか頑張ってくれてるので頑張ってください」としか言えない。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:13:47.83ID:+fjNPLsUどういう事だよ…
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:15:03.35ID:GH+FBI+D脱Google@wikiのページ、一番下に「Ads by Google」の広告が載ってるのは
ものすごいブラックジョークだなw
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:15:10.40ID:1ioZFCqGたとえばMSEを入れてみるとか
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:15:44.28ID:uf/shTJ5ストラテジーのSignalNow Expressがググルマップだった・・・・・・orz
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:15:55.33ID:Gw+fn5ecそれ、googleの支配下だぞ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:17:37.36ID:GH+FBI+D知人にも拡散しといた。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:18:50.93ID:S+2h6hjy>437 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/01(木) 20:44:27.22 ID:6z4rbJw90
>Bingに乗り換える人は忘れちゃだめだお(´・ω・`)
>マイクロソフトからのカスタマイズされた広告
>https://choice.live.com/AdvertisementChoice/Default.aspx
_______
>受け取りの選択:|受け取らない|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
choice.live.com のcookieは残しておく
cookieを全部消すアドオン使ってたみたいでなかなか受け取らない設定にならなくて焦った
duckduckgo.com のcookieも残しておかないとJapan設定とリダイレクトオフの設定が消えるし
分かってみるとなーんだと思えるが焦っているとなかなか
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:19:20.51ID:CNtAy+aZAES-cbcもpkcs#5の古い形式なんかでmac化されてると、7割ぐらいは解析出来ちゃう。
鍵長伸ばして、常に対策してないと生き残れない・・・。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:27:53.49ID:s1VuiRU7まあ鍵長はそれなりにとってあるけどな、面倒臭い世の中になった
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:29:33.93ID:buIp/Gf2どんなサイトでどんな技術使ってるかとか分かって勉強になるね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:29:51.57ID:yu1vv1z60257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:40:27.14ID:CNtAy+aZhttp://ichitaso.blogspot.com/2012/03/google.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+WillFeelTips+%28Will+feel+Tips%29
ここが紹介されてた。
0258名無しさん@ガラパゴス
2012/03/02(金) 19:46:08.52ID:uf/shTJ5ありがとう!
受けとらない設定にしてあったのに、消えてました
スタートページをNetvibesにしてみたら、拒否る項目が変わってる
Gアナルだったのに今はG.com...あちこちのサイトが変えてきてるかも
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:46:11.19ID:rmCF6Z3ywiki見りゃ対策ソフトなり何なりいれて対策出来るのですが、
RequestPolicyとかNoScript入れても使う本人が理解してなかったらわけワカメになっちゃうと思うんだ。
FIREFOXにGhosteryとBetterPrivacy入れて、
Acrylic DNS ProxyとPeerBlockは両方入れて設定をし終えました。
万全とは言えないけど、後これだけはやっとけって事教えてください。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:50:15.64ID:tRAz4KPNそれより、親は検索するとき何処を使っているのかね?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:50:27.87ID:SFtryiL1自演とかは流石にないだろうが・・・
自分はなーんにもしてないくせして頑張ってる有志の機嫌損ねたり
偉そうな口利いてる割に貢献したのは1e100いっこ報告したくらい しかもその程度で情強気取り、というね
Gのバイトか、さもなきゃ口も態度もデカいクズか
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:51:52.52ID:xLtsd0Wx0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:52:47.94ID:qVPyXkHwクライアントマネージャーで名前変えたりしてみてるけど
_nomap付いた表示にはできてるように見えてもSSID見るとついてないorz
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:53:47.76ID:PiRFOeYgしなくていい
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:57:07.95ID:pQdXb1Zy1e100はWikiのほうでは最初から入っていたような
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:58:39.65ID:UUG7JHc5同じく…
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:59:14.59ID:SPKQIV8X設定でgoogleのものはすべてチェック入れたけど
あとはダブルクリックも排除したほうがいいっぽいのね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:00:36.11ID:15pdztN0クライアントマネージャーはWindows側でSSIDを指定して
無線LANルーターに無線接続するソフトだと思うけど違うのか?
たぶん、その設定したSSIDにWindowsでアクセスできるようプロファイルを設定してるだけで
無線LANルーターにアクセスして設定してるのとは違う
一般的な家庭用ルーターに設定するときはブラウザからルーターのIPアドレスを指定して接続する
質問するなら使ってるルーターの型番は示さないと
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:00:44.96ID:PiRFOeYgFirefoxなら、duckduckgoのファイル開いて、
{searchTerms}の後ろに&kd=-1&kl=jp-jpを書き加えて保存し直す
んでsearch.sqlite削除して再起動すると、cookie保存しなくても反映されてるはず
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:02:26.32ID:yu1vv1z6d
あと、iPhone使ってる人Ghosteryアプリがあるよ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:02:28.41ID:PiRFOeYg&kd=-1&kl=jp-jp だった
&は半角に修正
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:05:10.69ID:lCVgGMmu0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:06:30.23ID:qVPyXkHwレスサンクス、どうやらAOSS使ってると反映されないみたいだ
この辺の扱い方よくわからないから出直してきます
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:07:53.89ID:SPKQIV8Xttp://www.ghostery.com/download
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:13:03.85ID:SU/JkEI2ガラの悪い文体のヤツは工作員と思うようにしているw
それとなにかにつけ『信者』という表現を使うヤツもな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:13:06.17ID:CNtAy+aZとりあえず、wiki見てね。
http://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/15.html#id_4f034306
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:13:53.13ID:tRAz4KPNお前達は情強だろうが、俺は情弱だから、さっぱりわからんなw
NGにしたけりゃどーぞwどーぞw はやくしてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています