トップページgoogle
1001コメント408KB

【ググるな】脱Google総合★11【危険!】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/01(木) 17:16:35.52ID:j8sK1Lyd
Don't Be EvilからEvilに方向転換してきたGoogleから離れたい人のためのスレッドです。

Googleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報といったデータが
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。

インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで来ているのかもしれません。

脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
    気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。

前スレ
【情報家畜箱】脱Google総合★10【脱走しようぜ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330528744/

過去スレ
【情報家畜に】脱Google総合★9【なりたいの?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330516122/
【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】 ※実質★8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330468029/
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
【アナタノ事ハ】脱Google総合★6【アナタヨリ知ってる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/
【個人情報】脱Google総合★5【丸裸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329924156/
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
【マルウェア化】脱google総合★2 ※実質★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328885287/
【マルウェア化】脱google総合★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/

※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/

以下>>2以降テンプレ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 04:21:41.78ID:KQ8lwPyw
>>821と同じくYouTubeだけは使いたいんですが
YouTubeのアカウント作成してなくても検索したor動画を見ただけで情報を抜かれるんですか?
あとガラケーで、アカウント登録無しでYouTubeを利用した場合はどうなりますか
0825名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 04:25:47.25ID:TL4UxEM5
とりあえず対策ソフトは世界中で動くだろうしそれまでは一切見ない
別に一年だろうが2年だろうが待つ
アカウント削除時の煩わしさには本当に腹が立ったし
0826名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 04:28:43.29ID:0mbHhnm5
>>813
ありがとう。
これって更新料なんだろうか、いちおうキャンセルってあったけど
なんか嘘くさいし。
アカウントの解約はできるみたいだけど、請求がきてるから
オンラインじゃなくて電話でヘルプした方がいいみたいだね。
寝ぼけてるときにこういう事するもんじゃないね、ほんとorz
アンインストールはできたけど、FFにつながらなくなった。
なんか色々災難(:_;)
0827名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 04:38:33.92ID:KQ8lwPyw
>>825
やっぱり見るのをやめるしか無いですよね;
今からじゃ遅いけどGoogle関連消して周ります。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 04:43:55.59ID:SOJMw2Mw
>>823
そうなの?
完全な情弱でwikiとか見ながらがんばってるんだけど
検索ワードとかを収拾されることについては特にリスクを感じていないんだけど(認識の甘さかもしれないが)
パソコンの中のデータまで持ってかれるみたいなことが書いてあってもうほんと怖い
写真とかほかのアカウントのパスワードとか作業したデータとかいっぱい入ってるから…
0829名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 04:45:00.73ID:mvutEAry
あのプライバシーポリシーをすべて読んで
どれだけ危険なのか理解できないIQの低い人間はいらない
つーかこんな時間までご苦労さん
0830名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 04:56:28.41ID:0Ml64Tkz
Google社員が無断で個人情報を悪徳業者に売り渡しそうで怖い
以前にも一般利用者のメールを盗み見てた社員が解雇された事もあったし
0831名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 04:57:24.71ID:3Atu2e6g
>>822
あれ?とりあえず、設定で全チェックしてるけど、ちゃんとブロックされてるよ
0832myEwqxVs ◆iQt8J1rC5Q 2012/03/02(金) 04:58:45.84ID:CNtAy+aZ
wiki topに、次スレのテンプレを改変して

脱Googleのために、今すぐやっておきたい事
http://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/1.html#id_38dd1d9c

を追加しました。
未だ、見やすさとかの調整が全然ですが、一息入れている間に
改善点などありましたらお寄せ下さいませ。


              (⌒`)
     (~)        ( )   コーヒー入れてくる
   γ´⌒`ヽ    __( )
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}   |;;lヽ::/ コポコポ
   ( ´・ω・)   .|;;| □o
    (:::::::::::::)   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0833名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:03:50.22ID:YSbsvHaV
>>828
PCの中にあるグーグル関連のツールが知りうる範囲の情報は
持っていかれると思っておいたほうがいいけど
いますぐそれをどうこうするって事にはならんし
収集された情報を地道に変更していけばなんとかなる。

ただ、このままだとgoogleの無茶はエスカレートしていくようにしか
思えないから、そうなる前に自己防衛していく必要はある。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:07:19.62ID:pqljeCmZ
>>831
>>822じゃないけど
火狐だとアイコン - オプション で、下の方にあるBugsタブの
|> □ Advertising 357elements 略
|> □ Analytics 205elementis 略
以下略
の□にチェックいれればいいのかな?
チェック入れればblocked増えるしそうなんだろうけども・・・
0835名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:08:47.23ID:ZWY72rx6
>>828
>完全な情弱で
>パソコンの中のデータまで持ってかれるみたいなことが書いてあってもうほんと怖い
>写真とかほかのアカウントのパスワードとか作業したデータとかいっぱい入ってるから…
と思ってて
>Youtubeだけはどうしても見たい…
だったら、
YouTube見るだけの-他のことは一切しない-(新規フルインストールの)専用PCを用意、とかすればいいじゃん。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:12:35.14ID:TzqPx74a
このままだと日本人が世界一のとてつもないエロリータ国民と言うのがバレてしまうやないか
0837名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:15:05.15ID:1G/L2QWI
AcrylicDNSを設定するとghosteryのリスト更新ができなくなるんだけどわたしだけ?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:16:21.68ID:SOJMw2Mw
>>833
>PCの中にあるグーグル関連のツールが知りうる範囲の情報は
どういう情報が持ってかれるか理解できてないから怖い。いろいろ読んで勉強してみる。
みんなでこの行動続けてたらどうにか暴走は止まったりしないのかなあ…。総務省も警告出したくらいだし、署名とか…難しいかあ

>>835
本当そこまでやらないと逃げきれないとこまできてんの?もうなんかすげーな
PC用意したとして、他のPCと一緒の無線LAN使ってたらそっから…とかはないよね?さすがにそこまでされるともう泣くしかないwww
0839名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:21:17.04ID:ZWY72rx6
>>838
>PC用意したとして、他のPCと一緒の無線LAN使ってたらそっから…とかは
あるよ。
というか無線やめなよ、有線LANにしとき。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:22:44.13ID:YSbsvHaV
>>838
おれは専用のPCとか用意してはいないけど
以前から仮想OS構築してネット上の活動は全てそこで完結させてるよ。
LANポートは2つあって本体用の通信網と仮想用の通信網も分けてるし。
本体には余計なものを一切入れないし通信もかなり制限かけてる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:25:10.88ID:KQ8lwPyw
>>836
お兄ちゃんとっくにバレてる
0842名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:27:47.05ID:wDU4ng5K
そこまでするくらいなら使わなければいいのに

つーか利用してる時点でgoogleはつけあがるから
脱googleを広めて、今後似たような商売やろうとするところへの
圧力をかけてかないと

ローソンのponta限定無線サービスとか
本人認証が必要だからgoogle級に酷い
0843名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:28:36.55ID:JasPP4Z/
iPhoneを有線LANでつなぐ周辺機器出てこないかな
0844名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:34:49.43ID:AkcOUKoa
YahooってYahooメールまでアウト?
さすがにそれはない?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:37:44.16ID:/m9O7WEX
>>834
そそ、うちはそうしてる。ちなみにcookieのとこも全部チェックして様子見
でもこれが正解なのかはわからよ?まだとりあえず対策なんでw


0846名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:38:45.88ID:SOJMw2Mw
>>839
あるんかい!えええ…有線やったらiPod使えんやないですかい…

>>840
こ、これはアカウントの削除で手こずってる自分にはかなりハードルが高いぞ…いろいろ調べて出来たらやってみる
情報ありがとう〜
0847名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:40:23.11ID:OR7QoKZd
麻薬等違法薬物広告事件の時とかもそうだけど、裏を返せば莫大な額の罰金を支払ってまでやりたいって事なんだろうね。

そこまでしてやりたい内容ってw
アホな擁護の奴が言うほど生易しい内容じゃない筈なんだよねw
0848名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:42:38.55ID:6lSCl33E
自宅の無線使わないのは環境によって不便過ぎるから
SSID末尾に_nomap追加しとけばいいと思うよ
0849名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:45:49.46ID:wDU4ng5K
nomapはつけないよりはマシだが
本当の目的はMACアドレスだから無線LANを使ってる限り防げない

むしろnomapより無線LANの出力を最小にするとか機器自体使わないとか
無線の存在を分からせないようにした方が確実
0850名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:46:13.12ID:Y7xQsZ7A
>>848
だからダメだろそれ
0851myEwqxVs ◆iQt8J1rC5Q 2012/03/02(金) 05:55:17.16ID:CNtAy+aZ
とりあえず、topの変更終了。
cssは、wiki管理者しか変更出来ないとは・・ orz..
0852名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 05:58:58.45ID:6lSCl33E
環境によっちゃ無線縛りは支障きたすなんてもんじゃないじゃん。
有線出来ない機器もあるし
なら気休めだろうが_nomsp付けるなりステルスにして非表示にでもしとけばと思うんだが
出力弱めるでもいいけどさ
ipadやiphoneあって無線無しは辛そうじゃん
0853名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 06:00:04.94ID:isPjdenJ
Ghostery入れてブロックしても、Collusionで枝つくよね?
もうよく分からん
0854名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 06:01:31.79ID:9jdkl8lx
現実問題として100%完全にgoogleと縁を切ってネットの利用は不可能だもの。
不便になりすぎない程度にgoogleも利用していけばいいと思うよ。

でも、いかなる場合でもぜったいに使うべきじゃないのは……Gmaiか。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 06:01:47.82ID:xBvLXVoP
google関連へのアクセス全部ブロックしたった。解析系とかもgoogleのついで色々ブロックw
wiki作ってくれてありがとう。WLANは使わざるを得ないので、_nomapにしておくしかないな…
0856名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 06:13:26.86ID:5Khi4Zyf
「ではなぜ「ちの匂い けす」で検索したのですか?」

「小人さんが検索したんでしょう」
0857名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 06:15:21.72ID:5Khi4Zyf
というかyahoo!ってグーグルのエンジン使ってんだろ?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 06:16:17.31ID:Gw+fn5ec
ニコニコ動画もニコニコ市場がgoogle汚染されている
0859名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 06:17:57.30ID:OR7QoKZd
Gは本当にどこにでも出てくるゴキブリだな。

バルサンとかないのかな?w
0860名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 06:23:11.23ID:Vqd5T+Qz
>>832
またすごい時間に乙ですw
コーヒーいたらきます っ□
0861名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 06:41:25.57ID:QFpj3TzJ
>>852
macのノートだとlanの口無い奴とかあるしね。人によっては無線は必須だろうね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 06:50:30.44ID:TLJWW+VI
前にgmx止められた者だが
サポートからcustomer idとか登録した時の情報送れって来た
それで送ったらいつの間にか復活した
結局原因は教えてもらえず、復活したってメールも来ず

最初に登録した時のカスタマーidはマジ重要かもしれない
最初一回しか見れないし
0863名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 06:54:10.90ID:Vqd5T+Qz
一応うちは対策した上でYoutubeは垢無し・クッキー無効で見てます。
どうしてもみたい方は最低限解除設定を書いておきます。(Win・FireFox・Acrylic・PB・Proxomitron環境)

1:FireFox
・NoScript
Youtube.com yinm.comのみ許可

・RequestPolicy
s.yimg.com i1〜i4.yimg.com(サムネイルと画面レイアウト) tc.v(数値).cache(数値).c.youtube.com(視聴時) 許可

・Flashクッキーはグローバル設定で保存しないにしておく。一応Flashクッキーはグローバル設定で全消ししておく。

2:PB
以下をAllowリストとして追加
Google/Youtube:74.125.0.0-74.125.147.255
Google/Youtube:74.125.152.0-74.125.235.119
Google/Youtube:74.125.235.121-74.125.235.179
Google/Youtube:74.125.235.181-74.125.243.255
Google/Youtube:74.125.248.0-74.125.255.255
Youtube.com:173.194.38.0-173.194.38.63
Youtube.com:173.194.38.65-173.194.38.87
Youtube.com:173.194.38.89-173.194.38.124

3:Acrylic DNS Proxy
*.yimg.comがある場合は -i1.ytimg.com -i2.ytimg.com -i3.ytimg.com -i4.ytimg.com -s.ytimg.comを追加
*.youtu*等入れてる場合は削除するか適時対応(うちは入れてない)

こんな感じで見れます。
他サービスを併用しなければ(ググるアナル等も対策した上で)まあ、視聴履歴位はくれてあげましょうという感じ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 07:07:59.78ID:1ioZFCqG
テンプレ修正に加えやっぱりQ&Aいりそう
同じ質問出過ぎww
質問する前にスレ内検索してみてほしいな
0865名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 07:16:43.58ID:1ioZFCqG
>>739
それこそ自分で判断を
一応このスレでは真っ先にやることの1つに入ってます
>>2>>615やwiki参照
やり方がわからないなら聞いたらいいと思うよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 07:22:11.43ID:1ioZFCqG
あとつべをどうしても見たい人へ
Tor Browser Bundleを使う方法もある
これもスレ内に出てたぞw
0867名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 07:32:39.96ID:VMlQtGsO
XPSP3でCCleanerを3.16にupgradeするとき、chromeのinstallを拒否したんだが、
registryの\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWAREにGoogleのkeyを書き込まれちまったよ。
実ファイルのinstallはなかった。速攻削除してntregoptかけた。
実害はないと思うけどこんな時期だし、いやだね。

他にもこんなことがあるかもしれないので、google系統の抱き合わせinstallを拒否した際、
実ファイルのinstallがないか、registryへの書き込みがないか、確認した方が良いね。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 07:40:13.43ID:Psbl8Nrk
ccleanerはポータブルの使いなさいよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 07:56:36.56ID:xtnHCTnD
wiki脱googleの代替2ch専ブラにLive2ch入ってないということは
googleと何かしらつながりがあると?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:03:32.29ID:isPjdenJ
・グーグルニュースや検索、youtubeにアクセスしただけで、
 氏名やクレカ番号を全部持っていかれるのか?
・アクセス解析だけブロックできればいいなら、Ghostery入れておけばおk?


まとめにこういう初歩的なFAQがあると便利なんだけどな
0871名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:05:41.64ID:ZyHyUnvb
検索エンジン
http://www.mooter.co.jp/
https://duckduckgo.com/

どっちがいいかなあ
とりあえずduckduckgoがマシっぽいかな
0872名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:12:37.64ID:blrdThzg
Gmailで履歴書送ったこと、激しく後悔。添付ファイル&PDFでもアウトだよね・・
0873名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:13:40.52ID:Psbl8Nrk
いまワールドwaveモーニングでやってるけど
ドイツ政府は頑張ってるな
方や日本政府の無能さは尋常じゃない
0874名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:20:55.54ID:blrdThzg
これgoogleの法人向けサービス使ってるとこ、どうなんだろう。個人のプライベートも紐付けされてったらマトリックスw
0875名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:21:50.71ID:oOgsEN5P
遮断方法だけでなく代替え候補のテンプレも作って
0876名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:26:16.44ID:1ioZFCqG
>>875
wikiに代替サービスまとめてある

ではなくテンプレに追加ということ?
0877名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:26:34.04ID:HzzL/Qyn
検索にはずっと緑のgooを使っているのですが、
これもyahooみたいにgoogleエンジンを使用してるんですか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:29:48.05ID:QAXm3ROp
自分もLive2ch使ってるけどどうなんだろうって気になってた
乗り換えた方がいいのかな
0879名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:32:34.37ID:m+1OSVue
BBCでもふつうにこの件取り上げられてんな
0880名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:34:52.32ID:TYt+9v7D
NHKでも出てた
世界的に懸念が広がっているだと

グーグル 個人情報の一元管理を導入

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120302/t10013424081000.html
0881名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:35:24.66ID:ybK8Lv+S
これってログインしていない状態で検索してもアウトなの?
ツールバー入れてるだけでもダメなのか
0882名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:40:27.37ID:Ibiy2Nyr
>>879
>>565

0883名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:40:36.21ID:fK2IPc2B
放尿姿撮られ笑いものに=グーグルを提訴へ−仏男性
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012030200128
0884名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:45:37.81ID:s42o+8uo
とりあえずクロームからオペラに乗り換えたよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:49:30.90ID:VMlQtGsO
>>868
portable版があったんだね。知らなかった。サンクス。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:51:39.63ID:I4VX0Hzc
Chromeの規約見た時点で入れようとは思わなかったが、結構入れてた人多いんだな
普通にあんたの利用情報持ってくからって書いてあったのに
騒いでる人は今更だな
0887名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 08:55:53.25ID:1ioZFCqG
>>881
このスレ的にはアウト
既出
0888名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:00:52.50ID:NcuieNe+
しかしこれ、どの程度の人数が脱Googleできるかわからないが
Googleのこういうやり方が罷り通ってしまうと
他の類似の企業も同じような事やりだしかねんな
0889名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:05:25.42ID:2EtySljD
Safe-Mail.netはどう?日本人CEO(だっけ?)運営で良さげだけど
0890名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:12:33.60ID:FIle1YoL
10年以上は利用したが、今回の騒動で嫌気がさしたので見切りをつけることにした。
小まめに対処するのが面倒なので、リカバリすることにした。やれやれ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:21:47.93ID:Noma37HH
情報統合されてピンポイントでストーカー広告打たれたとして
そんなキモイもの買わんわ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:23:54.29ID:/mGZSio2
前になにかで読んだんだけど、
どこにもリンクしてなくてどこからもリンクされてないサイトを
ひっそり作って友人にだけURLを教えていただけなのに
そのサイトがGoogle検索でひっかかったんだって。
アクセスログを調べてみたらGoogleのロボットが来てて、
もしやと思って友人に聞いてみたら
そいつがブラウザにGoogleのツールバーいれてたって。
やっぱり閲覧先抜いてるんだよね。やだやだ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:41:16.84ID:ryTFKDID
Google貨幣マダー?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:45:54.76ID:CG1h0XhC
Google内にいるApple信者の策略、とふと思った。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:47:42.37ID:ryTFKDID
GoogleとFacebookはCIAのフロントエンド。
まあ皆が脱しても他の会社が独占的になれば、その会社がまた米政府に買収されるだけ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:48:41.04ID:OLOUGYHv
おまいら今後一切youtube見ないつもりなのか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:48:45.25ID:ryTFKDID
これでわざわざFacebookに移籍しなくてもストーキング出来るね。
0898名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:49:38.89ID:JuR3wbXP
HDDの中身盗み見られるのは嫌だな・・・
0899名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:49:45.62ID:M9aBXKfl
これってさアカウント持ってる奴はヤバイけど
持ってない奴はどうでも良くないか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:51:10.12ID:fm5K3GQJ
みんなでyoutubeなんて無視してvimeoたんを育てようぜ!
0901名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:51:57.65ID:U1xftnrg
>>899
だから理解力無い奴はこれまでどおりでいいんだよ
0902名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 09:52:55.31ID:LZfjRLzd
>>892
ロボットはリファとかの情報からでもクロールしてくるから一概には言えない。
そのページからどこかへ飛ぶとか飛んできたならそこから辿れるから。
それに、アクセス規制していない場合はクロール禁止のメタ埋め込んでなかったら来られても仕方ないんだよ。
でもメタ埋めてても、法的に効力はないし従わなければならないって事はない。
一応大手のクローラーは今のところは守ってくれてる様だが、過去には無視してたクローラーもあったので
Httpでは、規制してない=公開だから自衛しないとダダ漏れと思って間違いない。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:01:35.07ID:K8kazYv8
Tor使ってつべ見てもhtml5がなんたらかんたらってエラーが出たぞ
どうすんだよこれ・・・
0904名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:02:53.13ID:K8kazYv8
っつーかSocialIMEってヤバいのか?
流行語入れられないのはキツい…
0905名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:03:14.58ID:/mGZSio2
>>902
読んだ内容うろ覚えだけど、リファラでは辿りようがない、完全に孤島状態だった感じなんだ。
メタに来るなと書いてたかどうかまではわからないけど。
だから余計にげげっと思って覚えてた。
でも読み違いか覚え間違いかもしれないね。
曖昧なこと書いてごめん。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:03:28.99ID:w68BD1Qw
ついでにG+ボタンが設置してあるページはnoindexつけてもガン無視で検索結果に載るらしいからサイトのテンプレにG+ボタン付けるときは要注意な
まあもともとnofollowもnoindexも検索結果に反映させないってだけでどこのクローラも記録自体はちゃっかりやってるんだろうけど
0907名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:06:49.92ID:+3eA9+2A
HDDの中身も見られるのか??
0908名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:08:28.05ID:SNHcHvLq
>>896
A Beginners Guide to Quitting Google
脱グーグルのための初心者ガイド
http://news.yahoo.com/beginners-guide-quitting-google-153423306.html
By Adam Clark Estes | The Atlantic Wire – 9 hrs ago
・・・・・・・・・・・・
Step 4: Quit YouTube(YouTubeをやめる)
これは難しい。グーグルがYouTubeを作ったわけではないが、数年間を経て、それはグーグルの誇りと栄光となった。
動画を探すためつかうコトができる他の数百はなくても数十ののサイトはある。しかしそれはYouTubeほど質も量もない。
どれくらいか?「毎分48時間の動画がアップロードされ、結果として毎日8年分のコンテンツがアップロードされる」
とグーグルのFAQは言う。YouTubeはまたこの一年間約100のオリジナルチャンネルを始めるなどオリジナル・コンテンツ
・ビジネスに移行中である。そのため、動画はますます改善され、おもしろくなり、おそらくより重要になる。だが、高画質動画を
望むなら、もっと多くの時間をVimeoで過ごすべきだろう。この動画から始めよう。このサイトの美しいデザインは君の手を握り
エンターテイメントの世界に誘うだろう。
・・・・・・・・・・・・・・
0909名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:08:46.81ID:4/r58xLP
ツールバーはヤバイよ。
情報取ってるから。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:15:24.67ID:1f//aycO
>>1
何で騒いでんのか知らんが
これで困るのは犯罪者だけだろ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:17:12.61ID:SNHcHvLq
>>910
今頃なんだよ。一万年眠ってたのか?よくネットできるなwww
0912名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:17:15.70ID:Noma37HH
そういうマニュアルもう古いから
0913名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:17:43.59ID:lLio9obG
つまり対策されるgoogleこそが困るわけだw
0914名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:18:21.56ID:/mGZSio2
>>910
刃物ややばいものを隠していなくったって
他人にタンスの中を漁られるのが嫌な人間だっているの。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:20:07.49ID:lLio9obG
歩合でもあるからアンカつけてレスするとその分だけそいつの金になるんじゃなかったっけ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:21:52.82ID:/mGZSio2
そうなのか。これから気をつける。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:26:01.60ID:jgA8GgRA
貼るとこ間違えちゃったからこっちへ。
ナショジオのサイト見たら9個もブロック。googleも入りまくり。
ナショジオ汚染されまくってるなーorz

スクリーンショット(goo検索→ナショジオに飛んだ時の画面)
http://uproda.2ch-library.com/lib496254.jpg.shtml
DLキー:ng
0918名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:32:25.50ID:fm5K3GQJ
いろんなサイトがgoogle-analyticsを外してくれると良いなぁ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:35:14.72ID:K8kazYv8
ようつべ埋め込んであるサイトいい加減にしろ
死ねよもう
0920名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:38:36.94ID:I4HlCNFE
てけことは 昔はリンクページ自慢みたな個人のページがたくさんあったが あれが重要にもなってくるな
政治・怪しい・エロ各方面 リンクページ作った方が有益だな また笑えるリンクページが増えるなw
0921名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:39:40.30ID:YIn39O9p
フラッシュゲームなんかにもPeerBlock反応するのな
0922名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:40:05.59ID:lQFsCNKU
検索エンジン何かいいのない?
精度悪いのと、エロとかrarとか全然ひっかからなくて、肝心のgoogle切れないんだけど。
まぁ、googleがユーザーに色々仕込んでるから、アングラも引っ掛かるんだろうけど。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/02(金) 10:40:19.96ID:wwLK5BVO
youtubeで動画見るだけで抜かれるのか?
だとしたら正気の沙汰じゃないな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。