【電波盗聴】脱Google総合★11【世界征服】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 15:33:35.23ID:2ROnJEqQ前スレ
【情報家畜箱】脱Google総合★10【脱走しようぜ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330528744/
過去スレ
【情報家畜に】脱Google総合★9【なりたいの?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330516122/
【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】 ※実質★8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330468029/
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
【アナタノ事ハ】脱Google総合★6【アナタヨリ知ってる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/
【マルウェア化】脱google総合★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/
脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328885287/
【マルウェア化】脱google総合★2 ※実質★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
【個人情報】脱Google総合★5【丸裸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329924156/
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 18:58:16.74ID:b6dfNDjY0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:04:03.42ID:9iBjaL07まぁそれも当然か
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:06:25.76ID:Mt2GDtu40519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:28:19.21ID:ag6eZfrNんなわけない
民主党なんか売国政権って言われて異常に警戒されてたのに普通に政権とった
グーグルもグーグルアドセンスで儲けてるやつけっこういるし、まだ具体的な実害もない時点で大量離脱とかありえない
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:30:35.16ID:KngZgcgjクロームの利用率、二ヶ月連続で減少。Google離れ進行中。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:38:00.76ID:0W3xFy7lTop 12 Browser Versions in Japan from 1 Feb to 1 Mar 2012 | StatCounter Global Stats
http://gs.statcounter.com/#browser_version-JP-daily-20120201-20120301-bar
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 19:53:41.98ID:SH5siBTk> Net Applicationsによると、Chromeは速度を向上させるためにウェブサイトを先読みするプリレンダリング機能があり、
> その影響でシェアを算出するデータに狂いが生じるという。
> そのため、最新の集計ではプリレンダリング分を差し引いており、シェア低下にはその影響もあるようだ。
>
> 現在、Googleは個人情報の扱いなどの問題で逆風にさらされている。
> その発端といえるプライバシーポリシー変更の発表があったのは1月25日だが、問題が表面化したのはごく最近だ。
> したがってこの問題が今回のシェア低下に影響した可能性は低い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000005-rbb-sci
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:18:39.05ID:oLUL0++uhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330784236/
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 21:37:50.62ID:gP/v9hE8しむら〜、マーケットでの情報漏えい
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:15:46.88ID:KngZgcgjGoogleのサービスは必要なくなるだろうな。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:22:17.94ID:buL/o1sWそれじゃ、googleにつづいてmsとappleも対策しなきゃな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:24:01.78ID:cRjhk6x60528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:27:41.80ID:KngZgcgjそうかなぁ。
>>526
つか Linux に移行するのがいいんじゃね?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:28:11.48ID:1h2WwhDR万が一登録の必要が出てきたら使いやすさとかサービスの多さより安全かどうかで判断するしかない
みんなが「良い」って言うものがいかにあてにならないか今回学習しただろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:29:34.67ID:1h2WwhDR0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:33:30.07ID:KngZgcgj0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:36:46.16ID:2EjL1ypy偉そうに言うなら具体的に示せやボケ!
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:37:09.61ID:1h2WwhDR/ ノ '' ⌒\
/ ( ● ) (● )\
/ :::::⌒, ゝ⌒:::::\ 「マスコミが推すものは裏がある」
| ト==ィ' | というのも覚えとけ!
_,rーく´\ \,--、 `ー' /
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / ー ´ ! ` ー-、
{ -! l _」_ノ‐′/ ヽ | ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ / ヽ i |/ハ
`ゝ、 ノ ノ ヽ |
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:46:05.52ID:1h2WwhDRhttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/google/news_list/?pn=1
Androidニュース一覧
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/android/news_list/?pn=1
お気づきになっただろうか
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 22:54:36.92ID:h9RmTEuFまあ想像通り
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:05:02.81ID:H62QkxA/0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:06:18.15ID:u5DAj+iXDMも迷惑メールとしてキャリアに通報し(ドコモでは転送メールすれば対策してくれる)、
アカウント消すくらいはやってみようかと思う。
個人情報をもてあそぶやり方で、せっかくの大企業の信用がなくなったね。
欲をかきすぎたね。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 23:55:49.68ID:vr4a3k7c10年くらい逆戻りかw
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:03:53.96ID:NcEf1P9E0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:10:11.69ID:BquC3YQA0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:14:07.95ID:LHviMufoフィルタ処理とかが有能で、さくさく動いたし、プライバシーが守られるなら有料でも使いたかった。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:21:06.95ID:laHXbZM/ない。普通の企業がGmail並のシステムを作って無料で公開したら大赤字になる
GmailはGoogleにしかできない芸当
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:24:41.92ID:u5WLc+ZJGmailやめてyahooに移ったけど特に優劣を感じない
むしろGoogle Readerの方が他と差があると思う
これとYouTubeのせいで脱Googleできなかった
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 00:31:28.02ID:LHviMufoあまり高くなければ有料でいいんだけど、やっぱりないのかな?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:17:37.84ID:dyeS7XWXANDROIDだけどログインしたときの個人情報はテキトーな名前、端末番号、アプリ一覧情報、Gメール情報(ほぼ使ってない)くらいだよ?
検索履歴はオンにしたことないし
なんとなくだがPC持ちのヘビーユーザーが一番今回の件で恐れてる気がする
ANDROID持ちは他人事が多そう、スマホスレでもほとんど話題になってない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:19:06.10ID:vf1liJvW0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:24:12.20ID:NcEf1P9E最近気付いたがAndroid買うやつって学生とか20代そこそこの若い金が無い奴ばっかだぞ
もう手の施しようがなく沈黙するか自分に「大丈夫」と言い聞かせてるようなレスしかない
スマホ買えば情強だと思い込んでたのが一気に情弱に転落したことを認めるわけにはいかない心情だろ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:33:03.82ID:LilR9hud対策そのものはandroidよりはるかに楽だろ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:39:28.01ID:dyeS7XWX電話帳は本体に登録すればいいしブラウザは位置情報、クッキー、JAVAスプリクト、フォーム、パスワード全てオフ
ブラウザ使用後はフラッシュクッキー削除、キャッシュ、履歴削除
アプリ同期、バックグラウンドオフ
GPS,WIFI完全オフ
使い初めからこの設定で使ってきたがここからなにを抜こうっての?w
無理だろw
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:45:08.82ID:Kv/l9yBX使用後は削除とか言ってるのが笑える
chromeも使用中にスナップショット撮ってるのにな
まぁお前が抜くの無理っていうなら大丈夫なんだろ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:46:18.44ID:NcEf1P9EGoogleのプライバシーポリシーには「Googleのサービスをご利用の場合…」とあるが
AndroidOS自体がそれに当たるんじゃなかろうか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:47:41.22ID:4FekWhz5これじゃ情弱になっちゃうよオワタ\(^o^)/
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 01:59:55.21ID:LHviMufoそもそもの話をすれば、使い安いものに、安心して使えるアプリがないってのが問題。
プリインストールだけ使っていてもセキュリティー的には怪しいくらいだし、それではスマートフォンとは言えない。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 02:50:46.23ID:FDRHX0oL何この情弱
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 03:14:44.28ID:dyeS7XWXプリインアプリが一番権限多いな
アプリなんてmateとバッテリミックス、ファイラー、セキュリティアプリくらいで十分だよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 08:17:36.37ID:OzxQmR2u顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」
原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪
ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 08:39:21.43ID:xJLYtZQj10年前からそんなに進歩してないよ
15〜6年前から10年前までは進歩してたが
ネットは1996年〜1999年前半までの3年間が一番楽しかったな
東風荘で麻雀しながらICQで通信しながら朝までインターQのJavaチャットが定番だったw
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:20:20.86ID:rL9yRtfm0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 10:58:20.10ID:0y1FYqz7http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330909857/
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 13:53:53.68ID:qcdxR/OE「本当は怖い〜」は本のタイトルそのままだし、本を売りたいだけの記事だ。はやり言葉でステマってやつ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 14:24:39.29ID:QQDgjkmU0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 14:47:32.63ID:u5WLc+ZJ表にはDo Not Track Plusの方が機能多いから入れてみたけど
Ghosteryが反応してるのにこっちは反応しないことが多い
このアドオンは駄目なのかな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 17:35:51.20ID:qcdxR/OE根本から抜きサービスすべてを一切使いたくないなら、Firefoxの目的と違うから、
ソースが公開されているんだし、自分で作り直すしかないな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 17:39:49.33ID:08xaPINo手間はかかるが安心できる
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 17:41:08.76ID:SkNkRzSS0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 17:54:08.70ID:08xaPINo自分以外を信用しない人は読むと思う
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 19:03:55.99ID:aPLYNmG20568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 19:33:56.07ID:MYbtguR8開き直ってんだか知らんけど、無線AP情報提供して当然とゆー
奴らのエラソーな性格悪い態度はホント我慢ならんw
本来なら全世界の無線AP情報を提供するユーザーには
特別サービスを享受させて当然だからなww
個人レベルでぐぐるの利益になる行動は
もう永遠に絶対にしてやらんと誓った!!!
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 20:13:51.28ID:AjQlkqOtどこで入れたか忘れたけど楽天の検索プラグインがアフェになってるのにAcrylic DNS Proxy入れて初めて気付いた。
Ready2Searchで自分で作った。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 20:39:06.76ID:d12waHv9http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330931503/
Androidすげーな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 23:07:08.80ID:vaoOiNtx自分が使ってる楽天プラグインの中身見たら
http://pt.afl.rakuten.co.jp/って記述があったわ…
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 02:38:03.78ID:8UyzUGuMAdblock Plus
BetterPrivacy
Ghostery
Google/Yandex search link fix
NoScript
これだけ入れておけば大丈夫?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 08:30:01.48ID:HS1cVsKVこれ見てると2009年5月のセキュ板のGENOスレを見ているようだw
俺はFirefoxしか使って無いのとhostsファイルを弄るのが嫌なんでAdblock Plusに、↓
*/64.233.[160-191].[0-255]/*
↑こんな感じでリストにあるのを「自分のブロックフィルタ」に入れてるけど効果があるかどうかはわからない
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 10:11:50.39ID:jVqbbdc9Debian上で で OPERA -next 使ってるのは俺ぐらいか?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 10:13:22.85ID:jVqbbdc9OPERA 結構軽くて使いやすいよ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 10:22:18.93ID:HS1cVsKVUbuntuだと重くない
Winで使うよりUbuntuでFirefox使ってるほうが起動もブラウジングもChrome並に早い
Winてアプリ起動するのに何かが邪魔してるような気がする
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 10:33:09.64ID:fuQZaGva0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 10:35:41.80ID:LnraFKGsそりゃ金にあかせて作ってきた過去の遺物たちとの通信や互換性とらなきゃならないしね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 14:55:20.85ID:o14WeXpnhttp://news.mynavi.jp/news/2012/03/06/017/
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 17:05:08.85ID:W5V1WP0Fマニア的には使いどころもあるが、あれこそ自己責任でよろしくねwって
見本みたいなブラウザなのに。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 21:34:15.00ID:DhyIxKkychromeならわかるけど、弱小で3大ブラウザとか言われて比較の場に呼ばれもしないOperaが何か仕込んでるとか初耳だわ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 22:14:59.26ID:abssVWe0そんな話があったのは10年前あたりだね
operaが提携?してた広告会社の悪評が物凄かったんだ
それで広告を表示するためにoperaが使ってたサードパーティのアプリがスパイウェアじゃないかって言われてた
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 22:47:21.49ID:VZUHCBwIドコモにグーグルのプライバシーポリシーについて聞いてみた(通話部分だけな)
ドコモが提供してるアンドロイドとプリインストされてる通話アプリはグーグル側に電話ログは一切情報渡さない仕様
そのかわり、ドロイドマーケットで取った通話アプリとか使ったらそれは保証できないとのこと
auとソフバンでドロイド使ってる人も凸してみてくれよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 23:10:56.98ID:XHP3aqu5サチコ時代か・・・
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 23:11:32.30ID:fXRCZNZE未だにそんな昔のことでねちねち言うんか
chromeの方が真っ黒だろうに
519みたいに救えない思考の人間が多すぎる
民主の売国とかそれ自体は別にいいんだがじゃあ自民は売国でないのかと
自民が通してきた法案とか考えて物言えと
どうしてこうズレまくってしかもそれを認識できていないんだろう
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:22:44.39ID:O4afpMjr0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:25:42.92ID:vmpt8xZ/Ubuntuもまともに動かないショボPC使いの貧乏人の僻み乙
金の無いところに広告打っても意味が無いと思うから安心してググっていいよw
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:32:05.70ID:X286k9IVどこの情報?
googleがubuntuベースのOSとかを公開してるってのは聞いたことあるけど
googleがubuntu自体に関わってるってのは聞いたことない
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:34:33.26ID:ncckDqT9ページが削除されてるんだけど・・・
偽装騒動後にレスされてた正アドレスなんだけど・・・怖いよう
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:35:45.05ID:l/8dYqUA見れるぞ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:37:04.09ID:jDbARnVWなるほど
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:43:39.92ID:swNa6UQP火狐のアドオンがちゃんと機能してることに安心したw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:46:01.41ID:ncckDqT93番の2項目をクリックすると
「GoogleUpdateの削除」は見つかりません
「GoogleUpdateの削除」は 作成されていない / 削除された / 名前が変更された 等の可能性があります。
のページに飛ばされます。どうして??
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:51:25.47ID:FRAXijei公式にアクセスとかじゃなく手軽な方法で
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:56:19.31ID:X286k9IVコントロールパネル→flash player→「記憶領域」タブ
→「サイトごとのローカル記憶領域設定」ボタンで個別削除
→「すべて削除」ボタンで全消し
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:59:54.69ID:jDbARnVWIEだと…知らん
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 02:01:14.76ID:FRAXijei偽テンプレスレageられまくりでワロタw
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 02:46:25.75ID:JVn5lg4f設定してからいじるつもりは無いんですけど、停電きたらどうにもならないので。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 03:28:58.47ID:AQ4XyM4T脱Google効果だな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 04:50:29.49ID:COFgI5lf大体覚えててくれると思うんだが。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 05:31:15.60ID:UOS2NUMz0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 05:41:03.36ID:KBZiZ8tf0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 07:20:46.27ID:Qj4aEbZAこの通信はどう遮断すりゃいいんだ?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 07:37:11.94ID:02WKKTdD0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 08:34:05.82ID:qTNEIHDuこれも工作員による妨害だろうなw
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 08:38:19.82ID:qTNEIHDuSIMフリのiphoneは馬鹿高いし、基本スマホはwifi運用だし
androidは最低限での使用頻度に落とした。
ま、売っちゃってもいいんだけどandroid(笑)
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 08:44:27.30ID:0+//0NoV0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 09:01:24.13ID:AQ4XyM4Tフィッシングだか危険サイトだかのチェックボックスオフじゃなかったっけ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 11:02:19.99ID:l/8dYqUAこれ?
http://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/13.html#id_d50df72a
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 11:50:37.04ID:hESL4faKあんまり話題に挙がってないけど。
・IPアドレス収集しない
・検索ワード収集しない
・トラッキングクッキー使用しない(検索設定用クッキーは90日で消える)
・暗号化通信対応
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 12:13:56.21ID:4vVJraDs日本語検索の質が悪い
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 15:31:55.83ID:JVn5lg4fじゃそんな心配しなくていいんだね。ありがとう。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 16:50:44.77ID:kHKWas3D593です。返信ありがとう。
そうです、そのページが ttp://www4.atwiki.jp/nogoogle では消えてるんです。
自分のブックマークしているWiKiが工作済みの物なのかな?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 17:02:11.65ID:ptvGmtYs0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 17:04:03.18ID:UOS2NUMz俺のとこは問題なく表示してるけど
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 17:14:28.63ID:OJ7krIjXIphoneもWindowsPhoneもAUなんだよな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています