【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 07:27:09.40ID:BM84b+RYGoogleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報といったデータが
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。
インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで来ているのかもしれません。
脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。
前スレ
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
過去スレ
【アナタノ事ハ】脱Google総合★6【アナタヨリ知ってる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/
【マルウェア化】脱google総合★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/
脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328885287/
【マルウェア化】脱google総合★2 ※実質★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
【個人情報】脱Google総合★5【丸裸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329924156/
※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/
以下>>2以降テンプレ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:48:23.38ID:XsbN6+EfNECだけど変えた方がいいの?
あまり奇抜なものにしてもそれはそれで目立つしなあ
電波強度も下げたし(おかげで通信速度が下がった)
Googleには煮え湯を飲まされるわ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:48:53.12ID:Lki4zCHdAcrylic DNSではなく、AcrylicControllerが起動しています
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:48:59.69ID:aoPlIUWY移行は大体終わったけど、焦ってアカウント削除したらお金取られる
サイトとツィッターのクライアントが使えなくなった・・
復活させるのもなんだか怖いし、色々手落ちがあってウツ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:49:27.44ID:aoPlIUWY移行は大体終わったけど、焦ってアカウント削除したらお金取られる
サイトとツィッターのクライアントが使えなくなった・・
復活させるのもなんだか怖いし、色々手落ちがあってウツ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:50:22.78ID:lCryl8khもちろん変えた方がいいよ、最後は_nomap で締めること
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:50:55.15ID:P8Q0XEI7個人情報がバレるとかHDDが覗かれるとかマヌケな事いってる奴ら煽ることしか考えてない
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:50:56.97ID:Lki4zCHdこれ切ったらネットできなくなるし
うーん
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:52:17.51ID:Lki4zCHd返事してくれた方ありがとうございました
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:52:18.55ID:1cB6kMiz0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:52:23.44ID:lCryl8kh考えられるのは次の通り。
・住んでる場所が会社など、セキュリティが厳しく、Port53(UDP)を許可してない
・Wikiの通りに設定してない。
・PeerBlockまたはファイアウォールなどが、DNSのIPへの通信を防いでいる。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:52:40.84ID:aoPlIUWY0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:53:23.74ID:BTQSzIz90731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:55:49.33ID:236G2BH3しゃーないよ
今まで無知だったのが全て悪かった
無知でないものはサクッと対応しちゃうのは当然の事
まあ俺の場合は情弱なりにクラウドとか広告の気持ち悪さで
全アカウントは分散させてたからな
そんでも突破してきやがるからこんなスレに辿り着いた
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:56:52.43ID:Ko/j+Jlm002593C9B175_nomap
みたいなのはアブナイと思うw
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:56:52.45ID:GeSw6ekK遅れたけどありがとうございます
そっちもしっかり読んでおきます
>>721
お金に関しては>>259,261で指摘されているように
損しても知らないよ?ってことでしょう
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:57:43.25ID:GV82BLhd0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:58:09.21ID:n6w+AdJW無線LANにしてると何が問題なんでしょうか?
無線LAN接続のゲーム機器でも、Gアカウントにログインして
GoogleやYouTubeを見たことがあるこどこれも問題ですか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:58:37.35ID:On86Rxnt0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:58:41.70ID:N7qCzgpegoogleの都合のよい方向で解釈します
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:58:57.68ID:lCryl8khGoogle.co.JPに関しては日本時間
.COMは米国と考えてる
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:59:59.79ID:lCryl8kh┏━━┓
┃┏━┛
┃┗━┓
┗━┓┃
┏━┛┃
┗━━┛ 時間
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:00:54.89ID:es5H4oBl0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:01:11.86ID:Ko/j+JlmSSIDの変更、あと>>11
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:02:09.24ID:GV82BLhdとにかく発効すると言うことだな
めんどうじゃのう
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:02:09.12ID:17u48/GNなんか恥ずかしい///
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:02:25.97ID:rKA8l9c+>127.0.0.1 www.google-analytics.com
この行だけ削除された…なんでや?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:03:20.11ID:B91UZixzxyz_nomapとか適当なのでOK
セキリュティは暗号強度を強くすることで保つ
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:03:49.30ID:236G2BH3会社務めしてたらそれも不可能
そこそこ良い会社になってくるとネットしませんとか仕事に大きく支障をきたす
かなりのプライバシー防衛意識が必要になってくんな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:03:49.50ID:dkifYoiH0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:03:50.81ID:lCryl8kh>>744
こっちにも俺しかいないww
>>745
MSEの除外リストに追加。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:03:56.92ID:G6BsURUw0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:04:22.20ID:t0u9kM6sSSIDってランダムまたは任意の文字列じゃダメなのかな?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:05:25.23ID:NqpOLhLhレスくださった方ありがとう
>>680 695
510です。詳しく書いてくださって、感謝です。
活かせるようあがきます
596です。やっぱりhostsファイル記述は必須なんですね。
参考になります。感謝です
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:05:27.50ID:itVieQ6Xない
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:05:28.70ID:lCryl8khランダムでもいいよ、ただ最後は_nomapで。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:05:58.59ID:iGun8umUMACアドレスが混じってるからデフォルト状態から_nomapだけつけたと推測して
「セキュリティが甘そうだから標的するか」ってなるなら別だろうけど
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:06:45.95ID:vP9f+qfaアカウント削除でGoogle AdSenseのチェック項目があったので
チェック入れてアカウント消してくる!
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:06:47.83ID:Ko/j+Jlmこっちでいいんじゃね
> ※なおHostsに関してはAcrylic DNS Proxyというソフトを使うと柔軟に設定出来ます。
> http://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/18.html
>>751
ランダムなら全然いいよ
ただ、デフォ状態で>>732みたいのだと、それルータのMACアドレスそのものの可能性が高いから
0758735
2012/02/29(水) 19:06:57.51ID:n6w+AdJWありがとう、対策頑張ってみます
でもって超絶素人がちょっとスレチな質問します
LANの設定したPC壊れてるんだけど、壊れたPCからルータ引き抜いて
今使ってるPCで設定し直すって可能ですか?無理なら修理するまでに当然3月orz
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:08:13.67ID:gZP0CRngGoogleに対してノーガード戦法な奴も回りに迷惑かけたりする?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:08:57.95ID:Ko/j+Jlmまぁそうだよな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:09:12.45ID:5/9lZ+5CATOK2011なら前使ってたから持ってるが人物とかアニメやゲーム名の変換が楽だったんだよなGoogleIME
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:09:43.86ID:FmUn8P4hなんにも繋がらないんですけど
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:10:23.85ID:GJlUdgU/いい検索の移住先ある?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:10:25.70ID:5/9lZ+5C0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:11:13.61ID:17u48/GNビングれよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:11:31.30ID:Ko/j+Jlmルータの設定は、LAN上のPCなら何からやっても同じ
ってことかな?
>>761
ATOK(有料)、MS-IME(タダ) ほか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:11:46.40ID:p58xPotVこの世に生まれて来たら自分の全てをアメリカに託さなきゃいけないんだね。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:12:30.80ID:dkifYoiH電話認証なんてあるの?いつから?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:12:33.38ID:GJlUdgU/とりあえずアカウントや他のサービスは全部捨てて検索だけはgoogle
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:12:48.74ID:FGJdf+G8電話認証って前からあったっけ?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:13:08.58ID:lCryl8khAllowしない限り、Port80もBlockするよ
何もつながらないというのは、0.0.0.0-255.255.255.255な場合?(もちろん冗談)
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:13:52.25ID:B91UZixzそれHTTPをブロックする設定になってる
右上をクリックして、"HTTP is Allowed"にすれば繋がる
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:15:25.54ID:gZP0CRng0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:16:07.45ID:236G2BH3かなり不便になる事が覚悟出来てないとなかなか「脱」は困難
上級者ならその範囲じゃないけど
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:16:23.75ID:2cgzTzx2検索エンジンをbingに火狐も追放してオペラにしたよ。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:17:55.60ID:itVieQ6X0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:18:18.11ID:GJlUdgU/検索以外は全然不便と思わないんだよね。いくらでも変わりあるし
googleは売れ始めたころのinfoseekに戻った気分だったわwBingつかうと
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:18:20.93ID:rKA8l9c+>>757
ありがと
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:19:38.72ID:srGpYIG1ありがとみてみます
ATOK使いづらい
アンカー打つのも苦労するわ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:20:19.75ID:A5iRI7V+0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:20:48.39ID:9ou0KtEkつttp://www4.atwiki.jp/nogoogle
つttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330468029/
これみても泣くんじゃないぞ
俺はとりあえずクローム削除して追跡機能も削除することにした
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:20:49.32ID:iGun8umUほい
ルーターの設定画面を開く方法
大半の家庭用ルーターの設定をするには
ルーターのLAN側インタフェース直下にPCを繋ぐと
デフォルトの設定ではDHCPでIPアドレスなどの情報が割り当てられる
Windowsならコマンドプロンプトでipconfig /allとすると
デフォルトゲートウェイのアドレスが表示されるけど
特殊な環境を除くと、これがルーターのLAN側インタフェースの場合が多いから
そのアドレスをブラウザに入力すればルーターの設定画面につながる
ユーザー名やパスワードの初期値はメーカーの公式サイトを見ればいい
メジャーなのだとこのあたり
http://192.168.0.1
http://192.168.1.1
http://192.168.11.1
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:21:02.31ID:bDeC1M6wま、しょうがないか…
これからはyoutubeの動画も見ないほうがいいの?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:22:21.56ID:Cm6LXy150787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:22:28.34ID:ThISDe260788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:24:04.04ID:236G2BH3とりあえずどこかの国で対策完全対応のソフトが来るまでツベのリンクとか
踏まないようにしてる
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:25:08.47ID:kAzJBpDggoogle update.exeは起動されてなかった。プロセスが無かった
IEの右上にgoogleの検索エリアが出るのが気になるけど、これは他の物を選択すればいいだけなのかな?
本当に情弱でごめん
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:26:39.18ID:2cgzTzx2アンドロイドスマホの友人知人もわりかし居たりするからなぁ。
結局気休めなのかねぇ、その辺含めてグーグル先生の術中にハマってるよなぁ(´・ω・`)
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:26:49.53ID:8GoyXEjbだいぶん前にIronに乗り換えてから使ってなかったんだけど、やばそうなら光速で削除するが
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:27:09.61ID:Ko/j+Jlmえ、アンカーを手打ち・・・?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:27:47.86ID:wbmRqazl基本設定までは難なくできるんだけども、そもそもEdit Custom Hosts Fileに
どれを入れていいか分からなくて、これかな?って奴を入れたら駄目だった。
トラッキングサイト一覧(ttp://pastebin.com/0vApBZN0)のデータを、
Edit Custom Hosts Fileに書き込むのは間違ってるんですか。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:28:14.68ID:B91UZixzATOKの設定何でやってる?
MS-IME設定なら、それほど使い心地変わらないと思うけど
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:29:43.57ID:rSySnHhi事はありますか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:31:01.10ID:BTQSzIz9グーグルアップデーターが暗躍しているらしい
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:31:40.15ID:c2xYpkXu0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:31:44.07ID:5hx3FowzAcrylicはどれが弾いているか分からないから
良く分からないなら↓だけにしておくのが無難
127.0.0.1 localhost
127.0.0.1 *.google.* *.google* *google.* google* goo.gl
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:32:24.34ID:FmUn8P4h>>773
ALLOWにしました
このスレ的にはHTTPはスルーする方針なんですね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:33:31.87ID:HfjaIMJXアンインストするわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:35:27.48ID:5hx3Fowz俺はブロックしてるけど何の問題もないよ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:36:28.66ID:1aF72Z0Y解決したので一応自己レスしときます。
登録解除ではなく、そのチャンネルのアイコンをクリックして
チャンネルのページに行き、「チャンネルを登録」をクリックします。
すると解除とかが出てくるので解除をクリック。
なんなんだよこの仕様はw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:36:42.55ID:srGpYIG1えっ他にどうやんの?
>>795
設定とか後回し
一太郎11入れたときに入ってた、ATOK14使ってる
てか1回やったら記憶しててできた
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:37:15.87ID:Ko/j+JlmAmazonのサインアウトの方法思い出したww
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:37:52.36ID:Ko/j+Jlm何のアプリで2chしてる?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:38:34.24ID:eO7w/7oM0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:39:06.56ID:Tjvs3ab6MSIMEは酷すぎるしBaiduは中国製だし、無料にこだわるならもうSocial IME選択しがないなw
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:39:33.30ID:B2miFMc90810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:39:53.31ID:srGpYIG1右上の検索バーに入力検索すると文字化けしてまともに検索できん
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:40:48.30ID:srGpYIG1chaika
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:43:33.39ID:Fhn40nVfchromeには個別の番号が付いてるよ。何に使われるかはgoogle次第
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:43:38.69ID:n61bpdCY0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:43:45.93ID:BJQvAXTMWindows標準の奴だと一個づつ消すのが面倒だ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:45:37.32ID:FmUn8P4hあれ?firefoxだとbing , googleが繋がりますね
IEでは正常にブロックされますが
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:45:42.65ID:6ljwmnO8とっくに既出,消えろ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:46:13.79ID:Xo+wHT/m0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:46:29.20ID:1aF72Z0Yなんとか間に合った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています