【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 07:27:09.40ID:BM84b+RYGoogleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報といったデータが
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。
インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで来ているのかもしれません。
脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。
前スレ
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
過去スレ
【アナタノ事ハ】脱Google総合★6【アナタヨリ知ってる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/
【マルウェア化】脱google総合★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/
脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328885287/
【マルウェア化】脱google総合★2 ※実質★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
【個人情報】脱Google総合★5【丸裸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329924156/
※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/
以下>>2以降テンプレ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:05:37.64ID:CfbtiTK/ビンぐったらこんなwikiレビューがあった。
・ゲームモードのSSIDは登録時以外は非公開ですが、固定(全個体共通)です。
・PCモードのSSIDは変更できますが、常に公開(ステルス設定なし)です。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:05:43.89ID:bHsI4XHtアカウント統合でGoogleアカだけで全部使えるのはわかるが、つべだけで>1の内容侵食くるんかな?
Flash関係から情報取ってきても文句言えないよって条文には聞えるが、適用範囲が広すぎて認識がついていかない
これって、PCとか機械素人の人にはもう搾取されろって言ってるようなもんだよな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:05:46.18ID:8Si5Ea6K俺もANDROID使ってるけど諦めたわ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:06:09.24ID:Lki4zCHd0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:06:17.19ID:6ljwmnO8しらねーよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:06:24.59ID:/Qi9hWI9ステルスではタダ乗りは回避できませんが・・・
ただステルスしないと_nomapなしという扱いらしいね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:07:17.76ID:4ZdkwSP8おh、普通に書いてあったことを・・・スレ汚し申し訳ない
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:07:18.82ID:9ou0KtEk今日中に間に合うのかな
それだけが心配
どれくらいかかるのかな?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:07:33.67ID:zKid/99i> iPhoneを家庭内Wifiで使う場合、WinのDNSを参照するようにすると
> 確実にGoogleへ通信できなくなるよ
これってどれのこと?
コマンドプロムプトでipconfig入れてみて出てきた文字列のどれかを
iPhoneのwifi設定のところに入れればいいんでしょうか。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:07:48.67ID:NqpOLhLh>>607
ありがとう。すぐ設定してみます
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:08:18.86ID:lCryl8kh0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:09:04.78ID:Lki4zCHdIPv6のチェック外すとインターネット繋がらなくなるし、どうすればいいんだ
誰か答えてよw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:09:16.54ID:B91UZixzいや、Gmail以前の問題
メールは覗かれる可能性があるので、重要な内容を平文で送ってはいけない
必ず暗号化のこと
平文で仕事とかのメールを送るのは日本くらい
他の国では暗号化するのが常識
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:09:25.22ID:ewmdT1/8ありがとうございました。
MACアドレスフィルタリングと暗号化はしてある(ルータの設定で128bit)ので、とりあえずステルスは外します。
>>615
「ステルスしない」と"_nomapなし"の扱いとはどういう意味でしょう?
ステルスしてれば"_nomapあり"と一緒ってことですか??
ステルスは外したほうがいいんですよね…???
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:09:32.25ID:lCryl8kh先にやる人<後にやる人 ってことか、なるほど
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:09:49.78ID:9ou0KtEkこれみたら簡単に現状わかるよ
ttp://www4.atwiki.jp/nogoogle
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:10:36.10ID:1T3XVrbj0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:10:37.09ID:TfRDKCpQ知り合いに他の新メアド教えてGはバイバイしなさい。急げ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:10:38.59ID:/Qi9hWI9ちゃんとオンラインマニュアルあるみたいよ
http://www.iodata.jp/lib/manual/wn-g54_r4-u-h01/htm2/open.htm
>>618
iPhoneの中のDNSの設定で、Acrylic DNS Proxy を設定済みのPCのプライベートIPを指定するってこと
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:10:41.70ID:/dwHvuu6みんなGmailのメールデータってどうやって保存や移管してるの?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:11:48.46ID:Lki4zCHdwiki通りにやってもAcrylic DNS Proxy反映されない
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:12:19.61ID:B91UZixzスレがむちゃくちゃ速い
現行スレは今朝立ったのに、もう600超えてる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:12:38.28ID:h3wX9apr0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:12:45.40ID:/Qi9hWI9> 「ステルスしない」と"_nomapなし"の扱いとはどういう意味でしょう?
ごめん超ミス
○ステルスすると_nomapなしの扱い
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:12:52.46ID:lCryl8khそれなんて先進ネットワークw
IPv4のアドレスは提供されてないの?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:13:18.78ID:UvdeWMIm0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:13:25.57ID:j6ipNRLxレスthx。
でもどれも無効にしてるんだよなぁ…
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:13:39.75ID:OOq2m7cJ0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:13:43.06ID:Lki4zCHd0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:13:43.48ID:I7pgbTNc言い難いのが難点だな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:13:50.37ID:9ou0KtEk0641名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:13:50.57ID:feN1xpFD0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:13:55.57ID:RBaTCPreSSIDは変更した
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:14:53.62ID:lCryl8kh***をビーグルしろ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:15:06.31ID:HpW1X8BUそれが具体的に私たちの目にどのような形で現れるのか
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:15:26.90ID:UAFpSydX>>633
ああよかったです、ありがとうございました。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:15:43.22ID:OOq2m7cJ一番焦ってるのはPCもちで保存されてる情報や動画や画像の流失とかを恐れてる人達とかw
Androidはヤバイのはスレ読めば分かりましたがAndroidの場合初めにアカウント登録するとき電話番号などの登録しなくてもできたので検索などのぐぐる関連に気を付けてれば大丈夫とかない?
アカウントログインしてダッシュボードなど全て見たがたいした情報乗ってなかったし
アプリリスト、端末番号、ニックネーム、gメール(spメールあるのでほぼ使ってない)くらいだしw
検索、ようつべはログインして使ったことはない
同期、バックグラウンドはオフ、ブラウザはcookie、Javaスクリプト、パスワード、位置情報、全てオフで使ってきた
wifiなんて申し込みしないと使えないし使ってない
ぶっちゃけ大丈夫でしょ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:15:52.31ID:Lki4zCHdIPv4のアドレスは提供されてる
でも何故かIPv6のチェック外すとネットに繋がらなくなる
IPv4接続 インターネット
IPv6接続 インターネット アクセスなし
ってなってるから外しても問題ないはずなんだがなあ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:16:27.73ID:srGpYIG1全部グーグルなので死にそうです。
firefoxでホームページにigoogleを使って、
そこにgmail、googleカレンダーを貼っつけてます。
脱googleしたいのでそれぞれの代替えとカスタマイズできる
おすすめホームページがあれば教えてください。
日本語検索はgoogleからATOKに替えました。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:16:32.26ID:ibc1Sv+fよくわからんけどGmailで特に重要な内容はやりとりしない
「元気?」みたいなのがたまに…
やっぱアカウント削除しかないんかorz
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:16:32.99ID:ewjwYp1lこんなこというと怒られるかもですが無神経質すぎない?w
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:16:33.73ID:/Qi9hWI9>>11
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:17:03.95ID:rKA8l9c+何かが分かるのは取り返しのつかない事が起きた後だと
ばっちゃが言ってた
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:17:42.03ID:lCryl8kh不思議だね。
IPv4で、>>445の画像は表示できる?
できるなら、IPv4での接続は問題ない
・・・だとしたら後は何だろうね
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:18:05.95ID:y3uwYMoJここにいるほぼ全員はgoogleの言うことなんか当てにならない、
個人情報ももしかしたら悪用されてヤバいって考え方なのに
_nomapはやたら信用してるんだなw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:18:22.66ID:JDh4C+bK田舎のオイラにはかんけいない?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:18:31.07ID:lCryl8kh0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:18:58.85ID:Lki4zCHdIPv6チェック外すとインターネットに繋がらない
ネット検索しても解決策が見つからない
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:19:21.66ID:e28NA5BPモバイルGoogleマップを使ったら>>2の個人情報は取られるの?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:19:31.99ID:HpW1X8BU0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:19:43.54ID:rco7Eoclアンドロイド携帯持ちは田舎でもいるんじゃないかな?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:20:05.52ID:lCryl8kh一応、公式見解として一般公開してるやり方だから。
これさえも守らないなら、企業倫理が狂ってる。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:20:10.06ID:Lki4zCHdできる
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:23:07.71ID:R24Glhshthunderbird使ってるから
そこに全部たまってる(メールはすべて取ったら削除)
なんで楽
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:23:08.92ID:lCryl8kh同じ質問は何度もしないでくれw
ネットワークの設定で、DNSの設定欄1に入力はしてあるよね?
>IPv6チェック外すとインターネットに繋がらない
具体的に、例えば何のサイト?(URL)
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:23:15.86ID:eN+UgGXhその後、リカバリorレジストリの掃除。
Chrome の場合は ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/5 参照。
レジストリ内で[google]で検索してヒットしたものすべて削除(ツール使うもよし)。
wikiを読んでもよく分からなかったんですけどGoogle updateの完全削除って
これでもかまわないんですかね? Chromeは初めから入れてません
レジストリ内でgoogle検索して左側に表示されたgoogleの文字が入ってる
フォルダを全て右クリック削除で問題ないですか?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:23:25.75ID:ilYavYv40667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:25:03.55ID:JDh4C+bKもしかして
Android端末がGoogleの出先機関になってsnifferingするってこと?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:25:22.66ID:lCryl8khそれはレジストリの削除。ファイルの削除はまた別物
>>666
関係ないとは完全にはわからないけど、
提携内容は「Yahooの検索エンジンに、Googleを使います」ということだけ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:25:33.11ID:mQzV2whS何をすればいいのでしょうか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:26:28.98ID:Fhn40nVfwikiまとめに代替サービス一覧があるので、とりあえず他のサービスの利用を検討をしてみて
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:26:44.95ID:ehH6zbEj0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:26:58.59ID:iGun8umUMACアドレスフィルタリングは偽装できるから無意味
WEPは脆弱性があるから論外として、WPAかWPA2で鍵を長くして暗号化するのがベスト
MACアドレスフィルタリングとSSIDステルスを使っていれば大丈夫なんて幻想は捨てるべき
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:27:13.47ID:lCryl8khもう今すでに、情報が送信されてるよ
解析ソフト持ってるなら、自分のWifiの電波解析してみるとおもしろい
>>669
Wikiと、このスレ>>1〜10ぐらい読もう
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:27:13.94ID:Lki4zCHdIPv6のチェック外すとどのサイトにも繋がらない
>ネットワークの設定で、DNSの設定欄1に入力はしてあるよね?
???
IPは固定したし、
[AllowedAddressesSection]
IP1=ここにもちゃんと説明通り書いたよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:27:25.26ID:tDLIclmHマスコミ情報みながら会談しててさ、何でblackberryなんだよって思ってたが
そういうことか
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:27:57.56ID:Fhn40nVf新ポリシーには、既存のポリシーは失効ともある。
強弁は無理が無い?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:28:23.06ID:ilYavYv4じゃあ検索エンジン利用しなければ後は一応大丈夫ってことか
まあ万が一に備えて連絡先だけ潰しとくわ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:28:46.94ID:82gQ+ohiもう手遅れやろか?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:28:49.10ID:lCryl8khWindowsのネットワーク設定のこと。
http://www4.atwiki.jp/nogoogle/pages/18.html
サイト教えてくれれば、こっちから表示確認してみるよ
(IPv6オフにしてるので)
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:29:36.23ID:pBcaDpCR>>489のページだとhostsファイルをデスクトップで編集してドラッグ&ドロップになってるけど
それだと書き換えできませんてなるかも
その場合ターミナルで以下のようにコピぺ
sudo /Applications/TextEdit.app/Contents/MacOS/TextEdit /etc/hosts
でテキストエディットでhostsファイルが開かれるので 127.0.0.1 localhost の下に次をコピペして保存
127.0.0.1 toolbar.google.com
127.0.0.1 dl.google.com
127.0.0.1 ssl.google-analytics.com
127.0.0.1 www.google-analytics.com
127.0.0.1 pagead2.googlesyndication.com
127.0.0.1 cr-tools.clients.google.com
127.0.0.1 clients.l.google.com
127.0.0.1 static.cache.l.google.com
ターミナルよくわからなかったら調べる事、自己責任でよろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:29:36.80ID:lCryl8khまだ間に合う
全力で>>1のWikiへ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:29:54.50ID:atnXdxvP1ヶ月くらいかかりそう
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:30:18.11ID:/dwHvuu6サンクス
thunderbirdって使いやすい?
アンインスコしにくいと見て悩んでる
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:30:19.11ID:GeSw6ekK裸 ssid: hogehoge
ステルス (ssid: hogehoge) ←見えない
_nomap ssidGoogleHage_nomap ←_nomapが付いているので収取しません(当社比)
_nomap+ステルス (ssidGoogleHage_nomap) ←見えないのでとりあえずMACの方は頂きますね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:30:51.43ID:lCryl8kh前スレでもその話題があったね
正直、今回の変更に_nomapがあるかはわからないけど
一応やってるって感じ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:31:09.07ID:Ko/j+Jlm3. をやっておけば 2. はやらなくても平気だよ
精神衛生上、削除したほうがいいということで
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:32:03.98ID:VS/teQ99分かるよ。
各サービスで集められた情報を
(実名や本物の住所とは結び付けられっこないとしても)
勝手に集約されることに気持ち悪さを感じるタイプの人なら
googleの気味悪さにもとっくに気づいてるし
googleがどうこうとは関わりなく、
ブラウザやスマホの位置情報だって最初から自分でオフにしてるものだよね。
今さら急に騒いでる人は
喩えるなら自宅の窓から部屋を覗かれたり日記を持っていかれたりしても
悪いしてないから別にいいよーーな性格なんじゃないのかな。
だったらこの問題にだけ神経質になるのは
なんか踊らされてるだけのように思える。
テンプレも読まずに「どうしたらいいんですか」「もうだめだ」ばっかりw
明日から即座にクレカの番号が全世界にばらまかれるわけでもないんだから
落ちついて考えてほしい。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:32:14.05ID:82gQ+ohiサンクス
今から頑張ってくる!
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:32:45.17ID:Lki4zCHdうーん
IPv6のチェックを外すと
***_nomap × インターネット
ってなってネット自体できなくなるんだよね
だからどのサイトも見れなくなる
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:32:51.86ID:0Gwdp3OAChromeと同じテーマ使う方法とかないんかね?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:33:25.50ID:Ko/j+Jlm正解
当社比ワロタw
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:33:30.79ID:itVieQ6Xhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330507759/
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:34:44.55ID:XsbN6+Ef_nomapの前の部分ってデフォルトじゃなくて変えた方がいいの?
そこら辺がよくわからないんだけど
デフォルトだとGoogleとかにセキュリティ上渡っちゃまずい情報が渡ってしまう?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:35:01.03ID:lCryl8khWifiか。
IPアドレスの固定はやってみた?これでいけると思うけど。
MacでIronだけど、やってるのhostsファイル記述とGhostrey、Chromeblock
入れて、Googleのクッキー拒否設定、Flashの記憶領域削除くらいかな。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:36:08.74ID:BTQSzIz90697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:36:54.32ID:iGun8umUその認識で大丈夫
実際に調べるためのソフトもあるよ
ttp://www.metageek.net/products/inssider/
ttp://gigazine.net/news/20100903_inssider/
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:37:11.41ID:srGpYIG10699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:38:03.72ID:dkifYoiH0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:38:29.66ID:es5H4oBl0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:38:43.27ID:Lki4zCHdやってるけど無理
ちなみにWifiじゃない
BAFFALOのアダプタで無線環境構築してる
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:39:13.37ID:Ko/j+Jlmルータのベンダによっては、デフォのSSIDがMACアドレスそのものってことがあるんだよな
それでも意味あるんだろうができれば適当に
oresama_nomap とかがいいかと
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:40:26.08ID:lCryl8khIPv6環境か−。
「TCP/IPv6」のプロパティで、「優先DNSサーバ」に
::1
と入力したらどうなる?(優先DNSのみ、次の欄は空欄)
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:40:34.46ID:Fhn40nVf正確にはこれを。但し、新ポリシーには明記されていない。
http://support.google.com/maps/bin/answer.py?hl=en&hlrm=en&answer=1725632
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:40:35.48ID:gIxF72JU0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:40:48.36ID:o3S8ZDrwFirefoxの元締めがGoogleらしいからアンインストールしとくか
0707581
2012/02/29(水) 18:41:07.89ID:t0u9kM6sバッファローだとAOSS無効にして、11gで接続だったんですねー
_nomap付けました!
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:41:39.15ID:+VNro17Q618です
ありがとう。やってみたけどなぜかgoogleに繋がってしまいました。
あまり使わないからもういいわw
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 18:42:52.94ID:Lki4zCHd入力されたネットワークアドレスは無効です
と出ます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています