【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 07:27:09.40ID:BM84b+RYGoogleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報といったデータが
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。
インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで来ているのかもしれません。
脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。
前スレ
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/
過去スレ
【アナタノ事ハ】脱Google総合★6【アナタヨリ知ってる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/
【マルウェア化】脱google総合★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/
脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328885287/
【マルウェア化】脱google総合★2 ※実質★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
【個人情報】脱Google総合★5【丸裸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329924156/
※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/
以下>>2以降テンプレ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:11:10.21ID:lCryl8kh「Google アカウント」を削除しましたか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:11:49.93ID:dAztCWQ2対策に絶対はないよ
トラッキングクッキー関係の対策とアカウント関係の対策(削除とか)でいいんでないの
あとgoogleupdateを削除
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:11:53.45ID:Fhn40nVfgoogleアカウントが残っているとかは?
ログイン出来るなら、ダッシュボードで確認を
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:13:42.70ID:y+srJYMeこれだけ削除中にエラーが出ましたってなって、レジストリエディタでどうしても削除できないんだけどどうすれば・・・。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:13:53.14ID:BIaQVHKHなぜだ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:14:03.66ID:aKl6Egnlyoutubeをムダに見まくって帯域制限食らうまでトラフィックかけまくってやんよ ザマーwww
哀しいけどこれ戦争なのよね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:15:23.71ID:HU0CoVgE0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:15:39.98ID:Fhn40nVfregeditの「編集」>「アクセス許可」でそのキーへのアクセス許可を与えた上で、再度挑戦してみて
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:16:04.36ID:dAztCWQ2いや、それってどっちかって言えばドコモに迷惑かかるんじゃ…
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:16:07.55ID:CfbtiTK/思って帯域を小分けして設定したら設定数がBBルータ側の上限超えて泣けた。
結局やめた。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:16:18.61ID:OKjov695右クリックしてアクセス許可でフルコントロールにしてから削除だったかな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:16:21.47ID:6h/ieUDrアナルを外しちゃって下さいねーーー
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:17:39.95ID:lCryl8kh>>1のWiki
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:19:20.38ID:xDOF4GCe代わりになるやつを紹介してくれ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:19:36.94ID:+Txpxp1/ありがとうございます
C:\Program Files (x86)\Google
もフォルダごと削除しても大丈夫でしょうか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:19:54.18ID:ve0qYCpyワロえない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:19:57.98ID:/Qi9hWI9WinMAXってモバイルだっけ?
持ってないからよく知らないけど、PC自体にルータ機能みたいなの無ければ
モバイルは関係ないんじゃないかな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:20:28.24ID:p3KjNkNq使ってるのはフリメの方だけど変えるのはきつい
Google関係のアカウントはないんだけど
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:20:31.41ID:HU0CoVgE0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:21:02.26ID:XaaOzI2t0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:21:07.25ID:lCryl8khそれはGのアナライザのこと・・・か?
最初から使ってないから関係ないや
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:21:11.25ID:B91UZixz本気でウイルス並みだよね
Cドライブの全検索で2個目を見つけたときには唖然としたわ
jv16 PowerToolsでレジストリを検索したときは数が多くて呆れた
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:21:15.91ID:NqpOLhLhプラウザはそのままでOKですか?
一応火狐も入れましたが、どっちが安心でしょうか?
Acrylic-とPeerBlock 必須はわかったんですが
WIKIのリンク先の Acrylic-のインストーラは
win対応なのかPCで開けない。
PC素人で、時間もないしで困っています。
対策わかる方、ぜひ教えてください
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:21:52.42ID:JwDSdK2J無線ルータ使ってなければ外部の人間が通信内容を知るには強力な暗号を解かないといけない
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:22:05.74ID:FGJdf+G8グーグルmap
グーグル検索
youtube
全部アウト
どうやって生活すりゃいいんだよ・・・
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:22:51.73ID:lCryl8kh1. Androidをレンジでチン
2. iPhoneなどに替える (一番安全)
3. rootしてHOSTSを改変、google関連へのアクセスを遮断 (完全対策ではない)
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:22:55.47ID:OKjov695言っている意味が分からない
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:23:16.78ID:/Qi9hWI9AcrylicDNSとPeerBlock 入れて設定
これすればPCにGoogle関係の何か残っててもほぼ問題ない
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:24:55.32ID:eN+UgGXh>>412
アカウントは残ってます
メールのほうを削除したらそのアドレスではログインできないはずだと
思ってたんですがそうじゃないみたいですね
回答ありがとうございます
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:25:10.44ID:gYGabSUIlivedoorはこないだ反日国家企業に買収されましたよ
livedoorブログやってるやつは何も知らないんだわ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:25:17.28ID:NqpOLhLh0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:25:17.41ID:wbmRqazl「つぎに新しくメモ帳を開き以下をコピペして保存します」とあるのですが、
ファイル名と保存場所とかはどうすればいいんでしょうか。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:25:27.25ID:Fhn40nVfgoogleアプリ不要なら、問題無い。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:25:35.79ID:7hCP0zFy履歴やCookieは全て削除した。
脱獄してファイル書き換えとかの対策も必要なのかな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:26:02.51ID:6ljwmnO8woopraおすすめ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:26:58.94ID:lCryl8khPeerBlockもあったほうがいいね
http://59.106.154.123/futaba_banner2.gif
例↑
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:27:55.46ID:Fhn40nVf最低限、コンパネからプライバシー:記憶領域とカメラとマイクの設定を適切に。
フラッシュクッキーはブラウザ・プラグインで、終了時に自動で消してくれるものが色々あるので、おすすめ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:28:22.16ID:jcfxYqCJこれはGmailの本文なんかも読まれてニヤニヤされちゃうってことですか?
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:28:37.34ID:B91UZixzLinuxならBIND使う手があるけど
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:29:07.21ID:/Qi9hWI9特に理由ないなら、Hostsによる遮断じゃなくて、
AcrylicDNS を使ったほうがいいよ、Wiki見てきて
効果は同じだけどHostsは記述に制限あるから
その後、PBも入れればバッチリ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:29:50.53ID:6tZCHrhVスキミングして単語に関連された広告を割り出してるんだと
完全に自動化された作業だとは言っている
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:30:02.03ID:lCryl8khネットワーク組んでWinPCのAcrylicDNS使ったらどうなの
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:30:04.88ID:xDOF4GCeありがとう、ちょっとビングってくる
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:32:14.69ID:49DUsiSWブログの登録でgmail使ってるんだけどどうしたらいいかね?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:33:00.84ID:BEXMlQMbレジストリって 名前・種類・データがあるけど、
データがgoogleも消したほうがいい?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:33:21.57ID:eN+UgGXhなるほどそれはやっかいですね・・・
updateとツールバーの削除はgoogleアカウント削除後でも問題ないですか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:33:30.52ID:B91UZixz>>449の他にも、hostsの記述が多くなると処理が遅くなるからAcrylicDNSの方が良い
AcrylicDNS使えば、下のスレにあるhostsを加えても遅くなったりする問題が起こらない
不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ 0.0.0.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1312441319/l50
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:34:05.07ID:lCryl8kh変えればいい
候補は>>1のwiki
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:34:14.50ID:NqpOLhLhネットワーク組む… とは(汗)?
ほんと素人ですみません
ダクってきます
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:34:19.34ID:Fhn40nVfトラッキング対策などを。AdBlockerとか。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:35:55.34ID:/Qi9hWI9それは冗談だと思うけど、Mac用りDNSフィルタアプリって
このスレでは一度も報告されたことないと思う…弱ったね
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:36:26.55ID:OKjov695Googleって書いてあるところをフォーカスして右クリックして削除
Google関係のソフトがないなら全て消して問題ない
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:36:27.74ID:49DUsiSWthx
ちょっと見てくるわ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:37:08.98ID:wbmRqazlAcrylicDNSは基本設定までは終わらせ、ブロックの確認までしましたが、
127.0.0.1 localhost
127.0.0.1 *.google* google* ←のみで良いでしょうか。
あとPBはwiki内に記述がありませんが、入れるだけで良いですか。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:37:48.03ID:BDRKGexy>>433
ありがとうございました。
書き忘れてたすみません、
PCとwimaxのホームルータ(っていうの?接続機器のことです)を有線ケーブルでつないで、
その機器からネットへつないでる、という状況です。
この場合、PCと機器は有線だから安全だろうけれども、
機器からは無線になるから不安だなーと思ってしまいました。
けど、wimaxの場合は他の無線接続とは異なるでおkですよね?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:38:16.86ID:ww/n3s9Iそうなんです…orz 今過去スレを読み直して有用な情報を探しているのですが見つかりません。
とりあえずブラウザを火狐に戻して、できるだけの対応をしているところですが…。
自分はGoogleのアプリを一切利用してないし比較的影響は少ないかなとは思っているのですが、
やっぱり気持ち悪いし怖いですよね。
しかしこのGoogleの暴挙は世界中で訴訟問題に発展してもいいレベルだと思いますが…。
対応してる人たちにも無駄な時間と労力を消費させている訳で。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:38:45.59ID:lpkFmmLM世界中からアクセス集中してんの?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:39:19.52ID:7LltZt/L0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:40:14.53ID:6ljwmnO8まあgmailやめて最初に移行先に思いつくのがhotmailだろうからな
IMAP使えないのが痛いが
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:40:20.37ID:lCryl8khWiMAXは安心していいよ、Wifiとは別物だから
>>463
Wikiにトラッキング一覧があるから参考にするといいかも
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:40:55.83ID:/Qi9hWI9あとは個人でブロックしたいホスト追加するのみだよ
WIkiの下の方に情報あるけど
それのみだと、goo.gl とか抜けるよね
PBの方は解説サイト多いからビグればすぐ分かると思う
AcrylicはWikiできるまで情報全然なくてここ数日で一気に普及した感じ
Wikiに乗ってるIPを登録すればいいんだ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:41:22.33ID:z8eC8JN/元々VirusBarrier X6(有料)をインストールしててフィルタ関係は全てONにしてたんだが
今回 ブロックするアドレス のとこに74.125.235.*を登録してGoogleを関係ごっそりブロックしたよ
他はログを見ながらちまちまブロックした
ブラウザのアドオンはwiki参照
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:41:25.21ID:G1HmD3MLもってけじょうほう
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:41:58.59ID:bHsI4XHtサンクス
そういえば、Googleのブクマってどこに保存されてるの?
検索メインで使ってたから移行したいの結構あるんだけど、閲覧履歴とかダッシュボード関連全部Web上なんだが
もしかしてローカルほとんど使ってなかったのか……
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:42:01.33ID:/Qi9hWI9あぁ、PBは入れた後ブロックするIP追加しないとダメ
そのIPリストがWikiにあるって意味ね
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:42:17.94ID:B91UZixz>>460
冗談抜きで、DNSサーバー立てた方が早いかも
もう一台WindowsマシンがあるならAcrylicDNSを入れて、そのマシンのIPアドレスをDNSサーバーに指定する
あるいは、LinuxマシンでBINDを使ってもいいけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:42:41.12ID:Fhn40nVfやったことがないけど、問題無いと思うよ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:42:53.07ID:OKjov695Yahooなら使えるらしい
まあ好きなのを使えばいいとは思う
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:42:58.84ID:jcfxYqCJなるほど
本文の解析はするし、本文の単語も紐付くんだね
まずはメール消してくる
ありがとう
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:43:15.78ID:/Qi9hWI9おkです
_nomap に関しては心配ないです
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:43:44.11ID:eN+UgGXhどうもです
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:43:48.76ID:wbmRqazl感謝致します、後は自分で頑張ってみます。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:43:52.58ID:XaaOzI2t0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:45:17.10ID:B91UZixzAcrylicは解説してるサイトが全部英語だったからね
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:45:25.46ID:p3KjNkNqごめんなさい
Googleと提携しとるYahoo!のプロバイダだからその時点で終了なのかなと
Yahoo!アカウントはよく使ってるから消せないし
火狐は難しいし(たまに使うけど)
一応Googleと名のつくものが残ってないかは探します
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:45:40.36ID:r6A4/vxH0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:45:48.93ID:UdFfSOhA他板のスレにそれとなく宣伝してるけど、
効果あるのかよく分からん
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:46:20.20ID:I2bUktsOデータをgoogleに提供しているからタダで使わせてくれるんだろうか。
各ショップの検索エンジンも気になる。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:46:27.96ID:XaaOzI2tありがとう今お返事に気が付きました
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:47:31.17ID:ww/n3s9Ittp://d.hatena.ne.jp/Ambrosia_Lunar/20120226/1330230787
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:47:32.88ID:lCryl8kh0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:48:28.06ID:lCryl8khよく見るあれは「Google カスタム検索」
誰でも無料で使える
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:48:27.91ID:BEXMlQMbありがとう!
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:48:54.33ID:S1MgANPZ超ある、オレはそれでここに来た口w
感謝してまっせ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:49:02.94ID:UdFfSOhA>>487
気になり出したらきりがないぞ
ソースは俺
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:50:02.73ID:RB+/rSSIAcrylic DNS ProxyでGoogleとの通信を遮断しておけば、Google Sketchup(3DCAD)使っても大丈夫かな?
作業中のファイルがあるからまだ捨てられないんだよね・・・
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:50:11.95ID:NqpOLhLhレス感謝です。
winは持ってないです。困った
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:50:42.50ID:lCryl8kh遮断しても(無通信でも)使えるんなら別にいいんじゃない?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:50:54.04ID:7LltZt/Lなんかお勧めのないの
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:51:31.31ID:/Qi9hWI9完全ローカルで動くなら問題ないよね
でも動くのかなぁw
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:51:37.45ID:rco7Eoclボクと契約して情報家畜になってよ・・・
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:51:40.71ID:lCryl8kh種類による
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:52:52.40ID:lCryl8khそれはこれだw
/ _`ヽ ∧\
/ `ヽ i_ \\_ /ヽ
. / / /:::::::::::::::::...`ヽ i
i / /:::::::::::●:::::::::::::::. Googleと契約して
l _ / .:/::::::::::::::::::::::, ●} 情報家畜になってよ
`ヽ ( ⌒ `ヽ、.::∧::::::::::::::::::::::`⌒′/
丶 >'´ .::У \::::::::::::::::::::::::::イ_
::. _,. '´. ..::::厶〉/::::::::::┬= T:::. ∀.Y
:::::. i と´_, ・ .∠ -‐´::::::::::: |. (__‐-‐ _ノ
::::::::. `ー== _と_,ィ:::::/ ..:.| |:::. ̄ ',
::::::::::::::::...................... `ヽi/ | /::::/::j. ';::::::::::.. \
::::::::::::::::::::::::;::: -‐- 、 /: `ヽ::::::::i |/:::/ \)\)\)
`ー--‐‐ ´ {::::.. i::::::::', |';:::. i
∧:::::::::::::ノ:::::::∧ .| ';:.|
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:53:22.45ID:bDeC1M6wmyplaceのほうはnomapつけれたけどFON_FREE_INTERNETのssid変更できない…
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:54:24.22ID:bHsI4XHtこれローカルに保存されてたりしないの……誰か教えて下さい><
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:55:43.16ID:lCryl8khオンライン同期でもしてたのかな
別の同期してたPCがあれば、ネットの接続を切ってChrome起動させてみれば?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:56:21.58ID:iGun8umU例えば、"脱Googleで検索_nomap"とか
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:57:05.04ID:y+srJYMe>>420
ありがとう。アクセス許可したら削除できました
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:59:09.65ID:lCryl8kh日本語使えないから
GoogleIsNetStalker._nomap
ってしてる
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 17:00:06.47ID:rco7Eoclもうあったかw。2chじゃ認知度高いから他スレで貼っても注意引くんじゃね?w
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V 僕と契約して
. i{ ● ● }i 情報家畜になってよ
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています