トップページgoogle
1001コメント367KB

【ググるって】脱Google総合★7【死語だよね】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 07:27:09.40ID:BM84b+RY
Don't Be EvilからEvilに方向転換してきたGoogleから離れたい人のためのスレッドです。

Googleは3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報といったデータが
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。

インターネット上での自分の行動が何もかもGoogleに掴まれ、利用される日がすぐそこまで来ているのかもしれません。


脱Google@wiki
http://www4.atwiki.jp/nogoogle
Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
    気にする人は>>2以降の対策を実施してからアクセスしてください。

前スレ
【いよいよ3月】脱Google総合★7【早急に対策せよ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330356779/

過去スレ
【アナタノ事ハ】脱Google総合★6【アナタヨリ知ってる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330175495/
【マルウェア化】脱google総合★1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328257836/
脱google総合★2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328885287/
【マルウェア化】脱google総合★2 ※実質★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1328943692/
脱google総合★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329738355/
【個人情報】脱Google総合★5【丸裸】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329924156/

※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/


以下>>2以降テンプレ
0268名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:10:56.24ID:IfWKxdoD
JaneStyleで検索エンジンをBingにしたい人どうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/323689
pass:styleini
.iniはJnae.exeと同じフォルダ、.bmpはスキンフォルダに投入して再起動

0269名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:12:21.46ID:GtD+x+9g
それにしても、今までの流れを見てみると、これはgoogleに
限った話ではなさそうだよね。無料お得ツールの便利さ、全体を見直した方が
良さそうだし。ローカルだって、アナログだって、ただ判子を押すんじゃない、
磁気式のあらゆるポイントカードとか、アンケートに答える時の個人情報の書き込みとか。
世の中、美味しい話はない。いいきっかけになったよ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:12:26.05ID:n7MCeWVE
「グーグル」による個人データの一本化利用について、総務省などが適切な運用要請へ
http://www.fujitv.co.jp/ap2/fnn/Frame?MD=n&URL=http%3A%2F%2Fwww.fnn-news.com%2Fnews%2Fheadlines%2Farticles%2FCONN00218252.html
0271名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:12:51.99ID:S1MgANPZ
>>262
とりあえずjane styleのオプションフォルダ内のSearchEngineList.iniからgoogleとyahooを消しておいた
もともと検索なんか使ってなかったし

>>268
d!
0272名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:15:20.63ID:IMdTcMgb
hotmailも納得いかないけど
メル垢作るときに連絡先必須だから捨て垢つくるかな・・・・
0273名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:15:40.62ID:nucLP6iP
クローム使ってるんだが
おすすめのブラウザ教えてください
0274名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:16:33.24ID:gEsFEnmU
>>267
ってことはgoogleがあすから新ポリシーを実施したら法的にアウトってことか
撤回するしか道はないじゃないか
0275名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:17:00.51ID:9ywjnBpH
>>270
どうしちまったんだ総無能省…
ボンクラ役人共がこんなにも対応早いなんて…
0276名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:17:24.22ID:IfWKxdoD
>>269
激しく同意

>>271
> オプションフォルダ内のSearchEngineList.iniからgoogleとyahooを消しておいた
Optionフォルダに入ってるのはサンプルでそのままだと有効にならない
.exeフォルダに上げておくと起動時に読み込まれるの
0277名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:17:54.82ID:+Txpxp1/
>>5
3.レジストリエディタを起動して以下のキーを削除する。

 HKEY_CURRENT_USER\Software\Google\Update (ユーザデータ格納キー)
 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run\Google Update (スタートアップキー)



HKEY_CURRENT_USER\Softwareの下にある

「\Google」ごと削除すると何か問題がありますでしょうか?
不具合が発生したりとかはありますか?他の方はこれごと消したりはしないのでしょうか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:18:32.69ID:O5DwMxUD
どうせ俺が対策しても周りはAndroid使い多いし意味なさそうだわ
0279名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:19:01.78ID:IfWKxdoD
>>275
wwwww

それは、つまり冗談ですよね?
早いっていうのは・・・・
0280名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:19:56.42ID:S1MgANPZ
>>276
なにぃーそうだったのか!ありがとう!
0281名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:20:56.33ID:wbmRqazl
FireFoxに全Add-onインスコしたけど、
今話し合ってる書き換えみたいなのもしなきゃ危ないの?

あと、ついさっきグーグルがちゃんと弾かれるか試したんだけど、
グーグル検索のホームに特に何も無く入れちゃったんだけど、設定がまずいのかな。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:21:59.39ID:XsbN6+Ef
>>279
ついこの間調査を始めるといった割に動き出すのが早かったって意味じゃないの?
自分も余裕で3月になってから何かし始めると思ってただけに少し意外
0283名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:22:26.40ID:J6wOaXwi
垢削以外は対策おわた
ここすごいな助かるわ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:23:37.20ID:C99HuBF2
いやいや遅過ぎ
もう明日なのに昨日か今日に文書で通知ってw
0285名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:24:23.75ID:QxKv5kyg
>>272
hotmailもヤバい?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:25:12.09ID:IdNiChh5
auの157でもようやく問題認識できたみたいだな。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:25:30.90ID:Rwwed27s
PC新しく買いなおした方がはやいきがしてきた
0288名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:25:54.41ID:E+s3tEJ/
結局2009年頃から騒いでいた陰謀論者が正解だったか
ググルとマイクロも実際は仲が良いらしいがね、同じアレなんで
0289名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:27:19.31ID:J6wOaXwi
>>275
>>218で仏当局を拒否ってるから
どうせ拒否られる
0290名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:27:23.96ID:zmLSpBgp
>>235です。
zip版を使ってたのでいったん削除→exe版インスコでとりあえずエラーは出なくなったのですが、
あいかわらず http://74.125.235.180/ につながってしまいます…。

ちなみにリストの内容は>>190>>243です。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:27:31.48ID:9ywjnBpH
>>279
>>282氏が代弁してくれました

政治家の先生達は底辺の俺なんかよりキンタマ握られる恐怖は尋常じゃなかったってことかな

>>284
沖縄基地移設問題とか国防の重大事項を何年もウダウダやってる連中だよ?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:29:59.84ID:IfWKxdoD
>>282
前日になってから文章で要請とか悪い冗談しか思えないんだけどww
1月24日 に新ポリ発表されてから今日まで何してたんだよってw
米のEPICが1ヶ月前に訴訟まで起こしたのに・・・
0293名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:30:39.44ID:gOHOJCvu
マスコミも動き出してるから危機感持ってるのは
間違いないと思う

ただし中国とのつながりがアメリカにバレるから
というタダの保身の可能性もあるけどな

なんせ民主党の幹部は全員中国共産党員なんだから
0294名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:31:01.80ID:Tu0YDBJT
Googleと同居型自称占い師がダブって見えてきた・・・
0295名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:34:11.01ID:IfWKxdoD
>>281
グーグル自体弾くのはアドオンじゃないよ?
Acrylic DNS Proxy と PeerBlock は入れたのかな?

>>287
PCを買いなおしたとしても同じIPだったり、位置情報その他もろもろで同じ人物と判断されると
表示に何らかのバイアスかかるよ
「もう標準のGoogle検索など存在しないのです」って懸念派のスピーチにあったのは至言
0296名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:34:46.75ID:CFF2Vbjt
無理だ…
gmailめちゃくちゃ削除したいけど、ほとんどのサイト登録に使ってて消したくてもすぐに消せない
0297名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:36:01.30ID:IfWKxdoD
>>293
間に合わなくなってから報道
報道しましたってうアリバイのためだろ

>>290
これも入れてね
74.125.0.0/16
0298名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:36:03.84ID:ub/voie4
メタルギアに例えるとナノマシンによる兵士、武器、兵器、戦場の制御管理を行う「SOPシステム」を確立しようとしているんだな。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:36:10.08ID:2fLm8Ak2
総務省さんの人も泥スマホを使ってる人がいないかというといるでしょうから
国家機密を扱う人が意味をちょっと考えれば、エーって事になるw
到底認められないはず
自分は大丈夫でも家族からあれこれ漏れるかもしれないじゃんw
ヤベーよw
Googleに文句を言いたくないので、勝手に他の国が文句をつける事で引っ込めてくれる事を期待したんでしょ
ネット上のブログとかIT記事にも
でも、Google強硬だし、やっぱりEUとか文句いってるしで、しょうがないから総務省も動いたのだろう
0300名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:36:50.24ID:J6wOaXwi
>>294
どっちかというと仲良しヅラして近づいてきたヤツに
テストの成績とか両親の勤め先とか個人情報を収集されて
何ヶ月か後クラス全員にこっそりばらされてたという印象
ということはアレか、収集されてもいいような行動だけしていればいいの?
それとも反対意見を検索ワードに入れまくればいいのかw
0301名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:37:31.97ID:Rwwed27s
>>295
引っ越すしか・・
まあ実際@10年すればどの検索サイトもgoogleみたいになりそう
0302名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:37:53.67ID:IMShAUm7
>>225 だけど、現在Gmail Backupとかいうソフト見つけて使用中。

Gmailはついさっき間違って全消ししてしまって、
それはそれでなんかもういいかとなったので、
au oneメール(Google提携、中身Gmail)をバックアップ中。
さすがにこっちは欠かせないからねw

20000件くらいあるから半端じゃない時間かかりそうだが、
現段階では正常動作中っぽい。参考までに。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:38:33.26ID:5rSKxmfJ
>>273
チョロメ使いならIronでいいんじゃね?
ちなみに俺はLunascapeをGeckoエンジンで使っている
0304名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:39:08.10ID:Rwwed27s
自分がいくらはじいても回りがアンドロイドやgoogle使ってたら
意味ないのかな?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:40:03.67ID:ThB8R10F
自分自身でグーグルへアク禁してやった
Bingでもう慣れたからいいけどね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:40:28.30ID:IMShAUm7
>>296
同意。それがかなり大きい…

>>298
Googleは変わった…(cv大塚明夫)
0307名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:40:30.22ID:2fLm8Ak2
>>304
そんな事はない
情報の確実性をどんどん低くする事が出来る
検索数が目立って減ればGoogle自体の価値も落ちていくから大きな態度もとれなくなる
意味が無いどころか大あり
0308名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:41:20.93ID:bCo0bKTh
ガラケーのフルブラウザTOPページがググルだった・・・
もちろんマップは…(ry
消去したし使わないけど、どこにしとこう?
セキュリティはMcAfeeらしいが
0309名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:41:57.13ID:NJMjOD7q
スレの勢いが1000突破してるなw
0310名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:43:05.61ID:IfWKxdoD
これワロタ
個人情報貢ぐ代わりに金貰えるらしいwwww

Google、ユーザーのWeb利用データを“買い取る”プログラム「Screenwise」立ち上げ - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/09/news029.html
0311名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:43:19.00ID:8m/vPFtU
今日が旬のスレだからな
0312名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:43:36.01ID:lCryl8kh
もしかしたら今日中にまた埋まったりして
というか対策するの今日しかないものね
0313名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:44:32.65ID:OKjov695
普通に埋まるよ
3スレぐらい消費するんじゃない?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:46:07.09ID:o5QlJGDz
URL短縮サービスが抜けてるね
youtu.be
goo.gl
0315名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:46:37.28ID:r90rQZco
RSSリーダーをgooglereaderから変えたいんだけど
このスレの人はどのリーダーに変えた?
0316名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:46:37.61ID:lCryl8kh
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
0317名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:47:29.36ID:IfWKxdoD
なんかBing地図ってSVがない事を除けばかなり使えそうだ
http://www.bing.com/maps/
Gより拡大縮小が滑らかな気がする
0318名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:47:44.85ID:lCryl8kh
>>315
ソフト「GreatNews」オヌヌメ
0319名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:48:14.47ID:R0iEfLLw
>>300
こんな感じのイメージを持ったw

豊田商事事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%94%B0%E5%95%86%E4%BA%8B

>豊田商事事件(とよたしょうじじけん)は、金の地金を用いた現物まがい商法の会社による悪徳商法事件。

>また勧誘に於いては主に独居老人が狙われたのも特徴的だった。まず電話セールスで無差別的に勧誘し、脈ありと判断すると相手の家を訪問する。
>家に上がると線香をあげたり身辺の世話をしたり「息子だと思ってくれ」と言って人情に訴えるなど、徹底的に相手につけ込み、挙句の果てにインチキな契約を結ばせていった。

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __       | グーグル社員全員がここの社長みたいな終わり方をします様に
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
0320名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:49:06.79ID:Rwwed27s
アメリカのジャイアン行動抑えるにはジャイアンかあちゃん登場しねえかなw
0321名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:51:56.95ID:pKQ5VZVE
>>299
割とマジで国防に関わる問題だよな
日本人の多くの人が危機感持たないのも本当は異常なのだが、
仕事で忙しかったりして考える暇も情報量もないからしょうないのはしょうがない
0322名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:53:32.40ID:Bt5PhwBA
>総務省と経済産業省は29日午後、
>運用次第では、プライバシーが侵害されるおそれがあるなどといった懸念をグーグル側に文書で通知し、
>適切な運用を要請することにしている。

これ何の実効力もないような気がするんだけど
セキュリティ対策は万全ですで済まされるんじゃねぇの
0323名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:53:36.78ID:2fLm8Ak2
中国はアレなんでロシアあたりが検索サイト立ち上げて欲しいなぁw
この検索内容はKGBならぬ、FSBやSVRが監視していますw、でもいいよw
Googleが一番気に入らない所は個人的にはこれは闇討ちに近いって事だな
泥のスマホが普及してからこれかという
0324名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:54:02.97ID:DSb+YmC+
●グーグルがAKB高橋の母淫行を関連ワードから排除
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1330429136/

Yahoo検索とGoogle検索の関連ワード比較
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/a/d/ad5135f1.png


これでGoogleがやばいと思ってBingに高橋みなみって入れたらGoogleと同じなんだが大丈夫なの?
http://viploader.net/ippan/src/vlippan262769.jpg

gooはヤフーより関連ワード出てきて操作されてなさそうだが
http://viploader.net/ippan/src/vlippan262771.jpg
0325名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:54:18.50ID:ww/n3s9I
なんかでも、まだまだみんな危機感が弱いような…。
こんな異常事態、もっと大騒ぎになってもいいような…。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:54:52.13ID:GtD+x+9g
完全脱Googleって何か異様に燃えるw
なんなんだろう、この燃え方は。ゲームみたいw
0327名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:54:56.17ID:2fLm8Ak2
>>322
他の国がどう動くかで決まるでしょ
フランスがまず動いたようだし
フランスが却下、ダメ、禁止、なら右にならえになると思う
0328名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 14:57:16.12ID:pKQ5VZVE
>>323
ロシアって国産OSに置き換える計画なかったっけ?
あとロシアの検索サイトのyandexって向こうでは有名なのかな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:01:22.21ID:itVieQ6X
サムスンのOSまだ?
0330名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:01:44.49ID:lCryl8kh
もうあれだな
2chの有志が集まって、検索エンジン作るってどうよw
0331名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:02:26.00ID:DLWsoehy
>>315
LivedoorリーダーにまるごとRSSで
全文見られるから便利
0332名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:02:28.40ID:Rwwed27s
>>330
P2Pだらけになりそうだがw
0333名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:03:24.52ID:9ywjnBpH
悪い意味で検索結果が偏りそうw
0334名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:03:30.69ID:UALh7kAJ
>>331
livedoorは安全ですか?
0335名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:04:04.08ID:n7MCeWVE
個人情報、グーグルに注意喚起へ 政府、欧州連合に同調
2012/02/29 14:13 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022901001189.html
0336名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:05:37.24ID:DLWsoehy
>>334
わからないけどグーグル以外で探したらそうなった
それにRSSならデータ知られてもたいしたことないし
0337名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:06:11.43ID:2fLm8Ak2
>>328
政府機関のはLinuxになったみたいね
0338名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:06:23.88ID:IMdTcMgb
誕生日・性別・地域だけでも
かなり個人を特定できるようだし参ったね
0339名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:06:36.85ID:tAqCVslX
>>335
いまさらおせーよ、間に合うのかよw
0340名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:07:47.84ID:SyuKxBlE
日本政府は内容を読んでないだろw
なんだよ注意喚起ってw
0341名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:08:07.10ID:GksDGlm1
>>296
>無理だ…
>gmailめちゃくちゃ削除したいけど、ほとんどのサイト登録に使ってて
>消したくてもすぐに消せない

え、何で!?
普通に「メアド変更したんで無効です、こっちのアドレスによろしく」
ってメールすりゃいいんじゃないのか?
俺もしかして何か重大なことを見落としてる?????
0342名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:08:15.11ID:2fLm8Ak2
>>335
やっぱりw
議員達も脳天気に「これからスマホですねー」とか言っていたからなぁ
あれじゃ官僚達が固まるでござるw
与党野党思想信条問わず、政治家達がそれじゃ困る
むしろそういう奴ばかりだからこそ、このたびのポリシー変更は危なくて仕方がない
0343名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:09:59.79ID:S6sdCW0w
アカウントなんてないしどうせ検索以外のサービス使ってないけど近年は検索も微妙だしいい機会だから乗り換えるか
0344名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:10:07.10ID:/jKDYKiW
>>336
ライブドアってGメールくぉ採用してるよ
ライブドアメールにログインしてたらグーグルの右上にライブドアのメールアドレスのってて焦った
0345名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:10:35.71ID:/jKDYKiW
くぉって何だ
「を」か
0346名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:10:40.79ID:IMdTcMgb
メールはみんなどうしてる?
プロバイダがOCNだからgooでいいかなと思ってる
0347名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:11:15.29ID:r90rQZco
>>318
ありがとう
試してみるよ

>>331
livedoorって某国企業の傘下になってるから信用が…
むこうの会社って日本企業以上に個人情報流出させまくりだし
0348名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:11:19.77ID:UdFfSOhA
>>346
プロバメールに戻した
0349名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:12:47.84ID:cPZ3wY/8
>>317
bingmapはちょっと前まですげえ汚かったけど急速に改善が進んでる
だから個人的にけっこう期待してる
0350名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:13:18.94ID:5rSKxmfJ
>>346
俺はGMXとmail.comを絶賛使用中
0351名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:13:44.63ID:DLWsoehy
>>344
ライブドアはRSSリーダーだけ使ってる
メールはプロバイダのWEBメールね
0352名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:14:25.62ID:8m/vPFtU
>>346
さくらのメールボックスにした
もうタダのはいらん
0353名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:15:03.84ID:Rwwed27s
iobitアンインストールって使いやすいね
0354名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:15:18.03ID:XsbN6+Ef
>>346
とりあえずInfoseek使ってる
実質hotmailだけど本家よりスパム少なくてすむし
本家よりも個人情報の入力項目も少なくてすむんで
0355名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:16:26.78ID:2fLm8Ak2
後、このいきなりの変更をスルーしたら、

Google「私はあと2回も変身を残しているのですよ!」

これが確実にくるw
むしろこない方がおかしいので、何か言わなきゃいけない訳だな
一歩引いたら二歩踏み込まれる
有象無象の個人情報などどうでもいいわwって思ってるエリートさんでも
そのあたりから自分たちにつながる情報が勝手に流れない保証がないくらいはわかってるでしょ
だから結構こじれると思うよ
それとApps使ってる会社も離脱を検討してる所は少なからず出たと思う
これはそういう客にも相談した話じゃないだろうから
0356名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:17:06.31ID:BmvVm+uo
>>310
これならまだ判る。
ダマしウチとも言えないし。
明日からのは騙し撃ちだし、いろいろ悪質。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:17:48.42ID:IMdTcMgb
ああさくらも捨てがたいな
みんなありがとう
0358名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:18:40.81ID:/Qi9hWI9
>>341
それは友達とかの場合でしょ
サイトとかサービスに登録してたらBCCなんて使えないじゃん
0359名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:19:24.44ID:2fLm8Ak2
Screenwiseは考えなしの連中相手でも騙し討ちではないよね
臨床試験に参加するみたいなもんだから
ポリシー変更は違うよなぁ
こんなのがくるとわかってたらみんなiPhoneに突撃してたはずw
0360名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:20:23.88ID:VQVCKCxt
Jane外部コマンド
Bing検索=http://www.bing.com/search?q=$TEXTIU
0361名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:20:49.95ID:Fhn40nVf
>現在: 90 人

駆け込み多いなあ・・
0362名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:22:22.36ID:/Qi9hWI9
>>360
>>268 に上がってる使えばアイコンもBingになったよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:22:23.40ID:BZZqmadm
TCPモニターでパケットの通信記録を見てたらgoogleupdate.exeが通信してる
昨日全部消したはずなのに何故だ…
0364名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:22:29.84ID:oDhdIzRW
今日になって慌ててる人達は夏休みの宿題は8月31日にならないとやらない人ですか(´・ω・`)
0365名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:22:31.72ID:Kz1VsBWZ
ガラケーでGoogle検索とGoogleMapとYouTubeを使用してたけど何をどうしたらいいか教えてください。アカウントは持ってないです。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:23:53.60ID:lCryl8kh
>>365
持ってないならやることは>>1のwikiで
AcryDNSとPBインスコすることだ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2012/02/29(水) 15:24:55.26ID:lCryl8kh
・・・携帯かよ、読み間違えたぜw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています